◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【意見】パナソニック津賀社長が本誌だけに明かした「反転攻勢」の秘策 「家電部門・本社を中国に移転」を 視野に入れている YouTube動画>2本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1579572966/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
● 「家電部門・本社を中国に移転」を 視野に入れている
──2019年11月に開催された投資家向けの年度計画説明会では、新中期戦略の具体策が示されました。改革の目玉として、家電事業等を展開するアプライアンス(AP)社と、電材事業等を展開するライフソリューションズ(LS)社を融合させて「新しいビジネスモデル」をつくることを掲げています。このモデルが成功するかどうかは、19年4月に設立した中国・北東アジア(CNA)社という地域カンパニーでの取り組みが鍵になりそうですね。
日本ではAP社にしてもLS社にしても、手掛ける商材のマーケットにおけるポジションが高いので、急に一緒にビジネスを展開するのは難しい。流通ルートが違いますから。だから、やれるところからやるということで中国から着手しようとしています。
──将来的に、家電部門(AP社)のヘッドクオーター(本社)を日本から中国へ移転する計画はないのですか。
.
もちろん、そういうことも視野に入れています。すでに、事業部によってはヘッドクオーターを中国に移したりしていますから。
まあ、大きなカンパニーの本体を中国に移管するのは一気に進められるものではないですし、まずは中国でしっかりとした成功モデルを構築して、かつ中国で開発体制にかかるコストも含めた固定費を回していける前提がないと、現実的ではありませんが。
ただし、長期的に考えれば、それ(ヘッドクオーターの中国への移管)は一つの考え方なんですね。コスト一つ取っても、中国起点で削減していくというのが一番分かりやすいですし、(中国メーカーの標準部品の活用などにより)まさに研究している最中でもありますし。
これから中国にはもっと注力して、将来的には、日本向けの家電製品にも使えるような部材をもっと調達していきたいと考えていますから。
──CNA社に関しては、設立時に家電事業のヘッドクオーターを中国に持っていこうとして、白物家電の“本拠地”である滋賀・草津の従業員から猛烈な反対に遭ったと聞いています。
仮説として、どれだけヘッドクオーターを中国へ持っていけるのか検討してもらったといういきさつがあります。ま、反対というよりも、「やったら破綻しますよ」と言われたんですよね。
中国を中心にやり過ぎると、日本の消費者に納得してもらえる商品をちゃんと出せなくなると。単に工場を中国に建設して、中国で生産した商品をそのまま日本に持って帰ってくるというのとは違うので。
今のところ日本向けの商品と中国向けの商品では、開発の考え方を少し変えています。ただし、中国向けでいいものができれば、それをアジア向けやインド向けに展開するという考え方もありますし、その先には日本向けとしても展開できるだろうと。こうした思惑もあります。
──中国での新モデルは、販売のみならず、開発も日本に依存した家電事業の構造を変える目的があるのですね。そもそも、近年、家電事業の収益が停滞している原因をどう考えていますか。
.
家電が厳しいのは、つまりテレビが厳しいということです。事業部は厳しいと分かっているんです。分かっているのに、まだテレビを売ろうとしているから駄目なんです。
だから、そこ(テレビ事業)だけは許さないです。許さない……。前から、そんなことでは駄目だと言っていたわけやし。
──なぜ事業部では、駄目なことがまかり通ってしまったのですか。
それは誰かが甘いことを言うたからでしょうな。収益性もあったように見えていたのですが、結局、売上高ばかり追って、販売会社の利益を薄めて十分に稼げていなかった。だから、テレビの戦略が間違っていたんでしょう。
──津賀さんの言い方が人ごとのように聞こえるのですが、それは無責任なのではないでしょうか。
いやいや、そんなことないんです。事業計画の割り当てはカンパニー長の責任範囲ですから。全てのカンパニーの全ての事業部の責任を負うことなんてできません。
1/20(月) 6:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200120-00226106-diamond-bus_all 安い、シンプル、長持ち。
日本の消費者が求めてる物。
日本の精神性にもあってる。
俺がパナで唯一認めてた半導体事業身売りとかもうオワコンだろ
部品を活かすセンスが無いのよ
つかあんだけチャイナリスクが言われてる中平気でそう思えるとか、頭おかしいか賄賂でも貰ってて売り飛ばす気満々とかそういうノリとしか思えんわw
工場を移すんじゃなく本社を移すのはよほどだろ
どうやって社員確保するんだよ ほぼ40年中国で生活するんだろ
絶対にやめておいた方がいいと思うぞ
世界で成功した事例もないだろ 本社移転は
東レの馬鹿社長(こっちは韓国だが)と同じ臭いがする。
>>1 中国最大の都市「上海」を空撮!世界一の大都会「東京」と比較したら
衝撃の実態が!発展途上国丸出しのハリボテ糞田舎だった!
【スーパー高解像度ネイティブ4K】
hxSoXzwzw
つまり、レッドチームになりますって事だろ
俺の中で敵国認定するわ
>「家電部門・本社を中国に移転」を 視野に入れている
もう、馬鹿過ぎて話にならんな・・・。
>>1 ばーーーーーーーーーーーーーーーーーっかじゃねぇの!?
スッカラカンになって戻ってきてもたぶん日本には
元パナソニック社員を受け入れる体力はありません
もう既に移民を受け入れている頃でしょう
白物家電部門は「ナショナル」に名称を戻して、”あかぁるぅいナショぉナぁル!で。
中国に行かないで..
>>1 次はガンバとラクビー・アメフト両部の他社への叩き売りかなw
AVC出身社長だからこんなマヌケな考え方が出来るのかもしれない。
結局法人税下げても補填で消費税上げてるから
物は売れずに日本企業はジリ貧なんよね
だから企業は日本から出て行きたがる
アホ官僚や無能政治家は今どんな気分?w
企業優遇の行き着く先って感じ
税金安くしないと日本出ていくぞーってか?
そりゃ消費税25%とか言い出すわな
こういうクズばかりがトップになるから日本の大企業凋落してるんだろ
どうせこいつ中国に賄賂もらってるわ
技術提供するんだから最後は売り渡すか取られちゃうんだろうな
開発者で優秀な人はもう日本より中国に集まっているだろうね。営業とかは日本にまだ蓄積があるかもしれないが
大抵の家電量販店へ行くと日本製かどうか分かるポップが付けられていて日本製の方が売れてるらしいが
中国へ移すメリットって何よ?w
バカ津賀はもうどうしようもなくなって、会社を中国に売ろうとしてるんだろな
>>32 日本に来なくても日本製マークが買えるって事
安く
もうシナチョン企業に押されて世界でも物売れない
国内も消費税でみんなが財布の紐締める
いくら法人税下げてもこの低迷は続くぞ
結局一番大切な内需を萎ませてるんだから
日本の官僚や政治家はおめでたいなw
>>1 満州とかウィグルとかチベットとかに移転しろよw
派遣推進で日本が良くなったか?
結果氷河期産み出して人口減じゃんよ
消費税増税、この間違いに何時気付くのか?
本当、官僚や政治家は消費無能しかいない
どの企業もサラリーマン社長になった途端に凋落してるな
社員も気の毒だな。冤罪で何年も牢獄行き。
戻った時には、障害者。
すこし無責任過ぎる気がするな
一人っ子政策の影響の深刻化、本来資本主義の合理性とは相容れない共産党
の指導体制による破綻の兆し、内陸部と沿岸部の格差の拡大、貧富の差の
さらなる拡大と。選挙というガス抜きをもたないゆえ成長停滞による一気の社会不安、
地方政府の政治的な投資、捏造に溢れかえる統計による隠蔽、そして、何よりも、
中国が4千年に渡り作り上げてきた、"正直者は馬鹿を見る"という確固たる一点を
持った社会。今までは、”安い、デカい”で、誰でも楽に大儲けできたが、
"安い”が失われて、”デカいでけで、その分不安定・・・”ってなると、
そうバラ色の夢が簡単に開けるような桃源郷じゃなくなるぞw
いいのか、パナソニックw 先が見えてるようには思えんがwww
ということは、パナソニックはMade in chaina になるってことだろ
>>8 むしろホイホイ支那に技術をプレゼントしていた人だから・・・
会社が向こうに乗っ取られようが本望なんだろう(´・ω・`)
>>45 今の商品で日本製ってどれくらいあるのだろう?
>>46 あの世代は旧帝国の戦時政策のせいか大陸に憧憬があるからなぁ…
山本太郎が動画でよく法人税を上げると日本から企業が出ていくのは違う、
必要とされてる場所に移転しているだけだと話しているけど、その通りになるのかな?
中国その他のほうが今後の売り上げに期待できるんだろうし。
>>2 米中のガチの戦いに巻き込まれるな。
日本がウイグル人の強制収容所に入れて臓器を抜き取る売るような中国と組むとは思えない
先人に学べ、とは言ったものだよなぁ。
米倉時代の経団連の失敗例があるのに。
中国市場 > 日本市場 なんだからグローバル企業が日本を軽視するのは当然かと
日本人は大企業でなくても日本で生産し、日本で販売する企業を応援した方がいい
中国人向け製品を、中国で作って儲けるつもりなんだろうね。
日本で儲けるつもりはなさそうだね。
そのうち本社と工場は中国に接収って感じかな?
パナソニックは半導体を辞め、白物家電をやめたら、
何で会社を発展させていくつもりなんだろう?
津賀は勝負勘がないから駄目よ
テスラと協業するなら、とことんやれば今頃ウハウハだったのに、中途半端に逃げるから
>>51 山本太郎は共産党だから、自分らの理念に合わせて、
理屈をでっち上げる。まずは法人税を上げたくない、
なので、理由を考え出す。唯物論って本来は違うんだがなw
いわゆる左翼はみなそうだろ。それも例外無くw
まず”こうなるべきだ”というのがあって、そのために、
屁理屈をコネるw 実生活の比重が否が応でも高くなる
普通の社会人にとって、”左翼”がただの機会主義者、
日和見くんにしか見えなくて、結局"理念"なんてどーでも
いいんじゃね、なんて見えてしまうのはそういう事だよ。
枝野・・・・ザ・日和見www
凍死場みたく、家電ブランドの利用権を中国企業に売り払って
旧電工と電池関連、住宅部門で食べていくのかな
重電無いからつらいな
企業としてそれが正しいと思うならそれでいいんじゃないかな
例がないからってこれが最初の1例目になるかもしれないし
一つ言えることは日本に残っていれば必ず先細りで未来なんて期待できないこと
それなら一つかけてみるのもいい
場所を移転させたら儲かると信じている経営者
研修さえ受けて態度良ければ、業績など関係ないという人事担当者。
日本が衰退するのも道理。
>>1 汚らしいエラ張りブサイク整形レイプ民族チョン。
整形なしには人前に出られないほど醜悪なパンスト朝鮮顏をしてるくせに、
日本人のふりをして性犯罪を犯しまくりやがって。
朝鮮民族は、歴史的によそ様の国でも凶悪な性犯罪を繰り返してきたゴミクズ民族。
東南アジアの女性たちに最も忌み嫌われている。
ベトナム では朝鮮人による連続強姦で生まれたライダイハンが大量発生して社会問題になっている。
日本人女性たちは戦中も戦後も、朝鮮人による性犯罪に苦しんできた。
いまも日本人女性を汚しまくってるAV男優とAV撮影者のほとんどが在日朝鮮人だ。
●●● 深刻化する在日朝鮮人の性犯罪 ●●●
http://seihanzai.tripod.com .
こどおじネトウヨが偉そうに企業に文句いってるの笑えるwwww
>>7 >>6 売り飛ばす気なんだろうな・・・
>>1 >>55 中国人か在日に買われているんじゃないのか?
>>60 俺もそう思う。
近い様にはなるだろう・・・
バカじゃないかって。
中国本社って、中国51%、日本の出資比率49%、でしょう。
実質、中国企業になるんだよね。
製造はともかく企画は中国に移した方がマシだろ
日本人はリスク取るの嫌がってつまらない商品企画しかしない
そもそも、中国人は日本人よりアメリカ人の感性に近いから、デカい家電のほうが売れるぞ。
>>81 その妄想を設計に丸投げする典型的なクズ企画
カーエアコンなんかデンソーに任せとけよ
韓国資本の糞エアコン潰れやすいだろ
まだ、売れる技術あるのか?
全部、吸い取られて何も残ってないと思うんだが
お前ら勘違いしているけど、パナの家電はイマイチなんだけどね
そもそもね、家電の王様であった東芝なんていうのは、とっくに家電部門ごと中国に売ったので賢いんだよ
公務員のせいで団塊ジュニア世代などを潰したのだから、日本で家電など売れるわけがない。
しかも消費税をどんどん増税すると公務員はしているわけだから、早く手放した方が賢い
お前らね、経団連などの悪口やめとけよ
民間が公務員にどれだけ忠告しても、彼らは聞く耳など持たない。言うだけ無駄。
>>9 中国人を採用すればいい。日本の新卒より遥かに優秀
中国で作って日本人向け価格で日本に売ると。もうツインバードとかアイリスオーヤマで買えばいいんじゃないかな。
またはxiaomyにするか
>>80 ものすごく間違った。
まずは法人税を上げたくないー>まずは法人税を上げたい
我ながらヒドすぐる。
この人社長になってもう随分経つのに
ずーっとテレビテレビ言ってて他にネタないのかと
大企業の社長てこんなんなのか?
テレビが厳しいのは俺は分かってるし事業部には言っていた
けど事業部の裁量だから事業部の長の責任で、俺には責任ないよ
みたいなことを8年も続けてる社長がよく言えるわ
電工に家電のツケを払わせるだけの経営者とか要らないでしょ
博打やるならほぼインフラと化している電工を再分離し安全地帯に移して
家電だけで反転攻勢しろよ
>>84 この動画みてみな
軍事技術までシナに売ったと言及されている
この社長電池が失敗したから生き残るのに必死なんだな
今やメイドインチャイナが低価格高品質の代名詞だからね
もう、痴呆の次元じゃねえw、心まで病んでしまったのだなw
>>66 全部電工側だな。電産が赤字出してる分けだし捨てる気ないのかね
>>45 Made in Panasonicに表記すれば大丈夫。
もう中国企業だね
元が日本企業でも注意しないといけないね
パナソニックが日本製のNHKが写らないテレビを作って発売したらいいのにな
水原希子を使うのはいい加減やめて欲しい
地方公務員大リストラしないと、日本から産業すべて消えるよ
子供までがなりたい職業は公務員とか言う時代
馬鹿じゃねーの?そんなもの成立しねーよ
まぁ、ある程度ブランドが浸透してきたようだから、
14億人に高級家電で売り込もうあたりの算段だろうけど、
中国メーカーとの競争に勝てるわけなかろう。
地方の共産党幹部に金をバラまいたら、日本国内で
株主代表訴訟でも起こされかねないからなぁ。
中国じゃ皆やってるし、もう本社中国なんで、
なんて理屈は通らないだろう。日本では。で中国メーカー
にあの手この手であっさり排除されるのがオチだろw
松下幸之助以来こういう社風の会社だからな
良いとこ付きをする会社だよ
ずるいし
>>1 社長が狂ってるとは。ソニーと差が出るわけだ。
>>8 泣いてないだろ
むしろ優秀な紅衛兵になりたがる人だよ
象印も中国に株買われてるし、自社売るなら今のうちだね
共産党のさじ加減で何でも出来る異常な国に事業を移転させられる思考が理解できん
>>1 事業部長のせいにしようとする無能か
なんのための社長だよ
これって日本人の社員も中国に移転するの?辞める人が殆どじゃないか?
中国で新たに社員を補充するのか?
迷惑だから中途半端に日本に残らず
今すぐ全員レッドチームに行って二度と日本にたかってくるな
まだこんなアホな企業がいるって。だれも注意しないの?
>>125 それが辞めねえんだよw
支那の手先になって日本支配の責任者になりたがる人ばかりだよw
>>112 日本人は、労働者として優秀だけど
幹部や経営者としては無能と言っていいぐらい
社長は欧米人、幹部は中国人、労働者は日本人
これが会社の理想系じゃね?
同じ給与水準なら中国人の方が優秀人材と考えてる会社だからな
次期社長も中国から誘致するがよろしい
>>128 日本は地方公務員大リストラして抜本的に改革しないので、公務員のせいでレッドに負けるのだよ
自覚してよ。公務員の終身雇用制廃止なんt3え20年前にやっていないとおかしい。
このままだと産業消えるだけでなくて日本も消えるよ
誰が地方公務員や天下り組織の人件費を稼ぐの?無理だって気がついてよ。
皇太子、今の上皇やケ小平を招いた
テレビ工場があった町の高校出身のつがさん
日本人を雇わない、日本に税金も落とさないような企業は潰れればいいよ
日本国と日本国民にとって、なんのメリットも無いからな
やだな、全然わかってない
「パナソニック家電部門の本社」という肩書を中共に売り払うってことです
もちろん中国人が仕切ります。日本人はダミーとして数名雇用されるだけです。
>>1 反転攻勢????
ただチャイナのハニトラに引っ掛かっただけだろ馬鹿
今更チャイナに近付くなんて馬鹿しかいない
10年後考えるなら絶対インドだし
>>131 日本の組織は
上に行く程無能ときまってるw
>>136 パナソニックのような大手が潰れて、代わりに何が生まれるのですかー?
アホ公務員の強弁なんて何の根拠も無いんだけど
「パナソニック家電部門の本社」の下に中華メーカーを束ねます
彼らが作る家電製品はパナソニック製品になります
電気釜が向こうでしか売れないからだろ
でも中国人はわざわざ日本に旅行に来て、日本製を買って帰るが
(日本製でなくメードインチャイナ)
中国人に経営まかした方がいいに決まってる
シャープ復活してんじゃんw
>>140 経産省と経団連は草の根ベンチャーの芽を摘み取るからな
自営業は細々と続けるに限る
日本は成り上がり下剋上を許さない社会
運良く乗っ取られ無くてもどうせ戻って来るのに金だけかけて無駄になるのに
日本もそうだけど経済が行き詰まっての内戦化を視野にいれてるのかね
◎ソニー
○日立
▲パナソニック
▲三菱電機
△富士通
△NEC
×シャープ
×東芝
こんな感じ
来年就職の学生はちゃんと業界分析と企業分析やれよ
売上高と営業利益(純利益)=現在評価
研究開発と設備投資=将来性
実際、白物家電を草津でやってもダメ
となるのは相当に厳しいからだとは思うわ
中村体制のツケを払ってるんだよなあ
──津賀さんの言い方が人ごとのように聞こえるのですが
全ての事業部の責任を負うことなんてできません。
最後で奇麗にオチが付いたねワラ
結論を言えば、ダメだまたハズレ社長引いたな松下は
日本企業で日本製だからバカ高くても買ってたのにとうとうパナも選択肢から外れる
>>22 みんなソフトバンクにでも買ってもらいなよ。
鴻海がシャープ買収して真っ先にやったこと
「本社を堺工場に移転。本社ビル売却。本社社員リストラ」
本社ビルだけ別に作る日本は頭がおかしい
>>145 あんたね、甘いですよ
日本なんて公務員のせいで、世界で一番ベンチャー企業なんてしてはいけない国家
まず税制からfだめでしょ、国内市場が縮小しているんだから
日本で起業する奴は馬鹿ですからね。起業するなら、私情成長している国家でやらないと競争で負ける。
気がついて。資本主義社会なんで、資本の大きな会社の方が有利なのね。
その中でも一番大きいレベルのパナソニックが撤退するということは、終りってことなんだよ
終りだって理解できないのは公務員ね
中国に本社移転すると何で反転攻勢できるのか意味不明、中国企業になって安泰って事なの
日本の産業を守ろうとしない、政府がクソ
パナだけの問題じゃない、下請け、関連企業
全体として考えろよ
>>1 またダイヤモンドオンラインか
同じ内容で何度もニューススレ立てるなよ、家電板でやれ
>中国メーカーの標準部品の活用などにより
要するにホームセンターに売ってるよく判らない家電と同じレベルの品質になるって事や
電池でしっかり数字がすでに残せていたら
こんなとんちんかんなとばっちりは発生してないとも思う
電機業界に共通してるのは
・不採算事業を切れ
・利益を生む事業に集中しろ
この2点
やってる企業は業績いい
>>1 いちおつ。
あれ?もう移転したんじゃないのか?
最後の質問の答えが私は悪くありません。部下が悪いんですにしか聞こえんが。
8年社長やってるなら恥と思って退任せいよ
>>157 東京の役所の天下りを受け入れなくて済むという話だ
中村、大坪、ツカ。
こういうウンコみたいな実績しか残せない経営者ばっかり連続して上がってくる
人事・評価システムがそもそもアカンのちゃうかなぁパナソニックは。
大阪府、大阪市、維新も悪い
カジノ万博ばっかで製造業や製薬業界ほったらかし!!!
バイオ特区やめて研究所閉鎖して兵庫の理化学研究所に売り払ったしな
武田薬品まで大阪出て行ってしまった!!!
テスラに会社のカネを突っ込んで大失敗したのに、いつまでも見苦しいとしか言いようがない。
反転に出るには遅すぎてジリ貧、下手すりゃ破綻・会社分割売却への道を加速させるだけだと思う
アホ地方公務員は観光立国とか言っているのであったw
どうぞご自由にwww ギリシャだね。
>>157 今三菱グループよりも大きな中国の国営企業と共同開発してんだけど
会長いわくホントは日本製使いたいだからね
結局ニーズあるけど売り方下手なだけだと思ったよ
うちの会社は、上手く利用して推進剤にするわ
絶対に本社は移転しない
現地に行って分かったけど日本製に対する信頼はかなり高い
>>172 それも10年だな
三菱の場合は、パナソニックと比較してレベルが高いから
こーゆー無能ジャップ企業とかもう中国に吸収でイーだろw
「ソフトバンク・ショック」が起これば中国に関係してる企業は投資資金回収困難になるで・・・
さすがにパナは大丈夫だと思うけど、資金繰りがショートする会社も出てくるんとちゃうか?
駄菓子屋で買えるパナにしよう、ってか。
もう、おまけ専門メーカーになれよ。
パナ中国工場襲撃されたのもう忘れてんのかこの痴呆老人は?
>>172 日本製は高いから使わないってだけ
欧米企業も高くてもいいなら、日本製と同等の品質で作れるが
価格競争で負けることが目に見えてるから作らないだけだからな
儲けてる部分はどんどん
トヨタと一体化していく感じになると思うよ
米中貿易摩擦の敗者日本に更なる追い討ち
ネトウヨ、安倍は寝た子を起こしてしまった
日本経済はもうおしまい
ネトウヨのせいで崩壊
韓国で素材・部材の「脱日本」加速
大企業が率先 [244053871]
http://2chb.net/r/poverty/1579562430/ >>1 wwその中国での成功が一向に実現できない。半世紀かけてもwww
パナソや日本家電がなんでだめになったかって言うと全世界で家電消費自体がバブル的に収縮したから
一般的に求められる家電は冷蔵庫、洗濯機が必須でそれで完結してる
そしてそれらはローコストな昭和型製品で完結してて、発展途上国で30$で作れて
送料込みでも50-100$で手に入る
需要台数は世界で20億台規模だが買い替えサイクルは1億台規模の年間1兆円のミニマム市場だ
実はいまの世界の家電需要は1990年代の国内市場よりミニマム
たいし業界はAV家電やTVやスマホやPCに移住した。その市場シェアは20兆円もある
なのにそのAVシフトができなくて日本家電は死んだ
よってパナソニックは中国以前に古い代物家電攻める時点で論外だよ
時代を読み違えた。そして白もの家電市場の崩壊はパナソニックこそが作ってしまった
発展途上国含めて白物家電は特別な価値がない。で日本のメーカーは意味不明に迷走した
太陽光恩恵にも浴びれず読み違えた
ソニーになれなかったメーカー、市場
いま冷蔵庫、洗濯機は特別な付加価値がない簡易製品で国産の意味がない商品だ
>>182 トヨタグループ入りだと思う。。。一両年後にパナソニックの筆頭株主
>プライムライフテクノロジーズ(住宅事業) 2020年4月発足
トヨタホーム、ミサワホーム、パナホーム、パナ建エンジニアリング、松村組が経営統合した
>電池事業会社 2020年4月発足
トヨタ、パナソニック、プライムアースが電池事業を経営統合した。持ち株会社のユアサも参加
>>1 じゃあこのトンデモ社長が替わるまでパナ製は買わないようにするわ
予想以上に駄目な社長過ぎて馬鹿装ってるのでもなければ、日本家電もう駄目だな
安倍の無意味な中国韓国に対するアジテーションとネトウヨのヘイトスピーチが
日本を滅ぼしたね
アホすぎる。色んな中国の不正で外堀を埋められてきたのに、まだ自ら提供しに行くのか?
それで、ツカちゃんいったいいつになったら反攻するの?10年後くらい?20年後くらいかなー?
シャープが買収される前の役員と同じ。
裏で金貰ってる屑役員だらけなんだろ。
所詮、雇われだからな。愛社精神なんて無い。
名前がよくない
ナショナルと言う名前は運のいい名前
Panasonicはよくない、社名を変えてからドン底。
もとの名前に戻すなり、付け加えるなりするべき
海尔集团となった三洋電機白物家電の方が幸せそうだな
日本企業が日本を捨てて中国、韓国に移転する動きは加速している
韓国なんか脱日本に躍起になってるからな
安倍政権とネトウヨが中国韓国をヘイトしてなめているから招いた事態
サムスンは日本一のトヨタ(世界40位台)より時価総額が大きい企業(世界22位)
ヘイトスピーチで日本の評判を下げて、
ネトウヨどもを疎外した日本社会を破壊する復讐を果たしたネトウヨども
良かったな、日本を落ちぶれさせる目的を果たせてww死ぬほど満足やろ?
古賀茂明「安倍政権が甘くみた韓国の脱日本路線」
https://dot.asahi.com/wa/2020012000046.html?page=2 米デュポンが工場建設、韓国企業の「脱日本」に超強力な助っ人!
https://www.j-cast.com/kaisha/2020/01/11376920.html?p=all 韓国では規制の標的にされた半導体素材を中心に国をあげて「国産化」と「供給の多角化」に取り組んでいるが、
日本企業にとって衝撃的なニュースが飛び込んできた。
世界最大の化学企業、米デュポンが韓国内に工場を建設、日本の規制品目だった半導体素材の生産を始める
というのだ。韓国はデュポンの進出を契機に、一気に「脱日本」の動きを加速させるという。
日本企業は家電だけでなく、素材部品産業からすべてダメななると思うぞ
最終製品が売れるサムスンや中国がイニシアチブ握って当たり前だしなww
アイフォンが売れても日本企業はまったく潤わない構図だが、
中国韓国にも日本企業がまったく関われなくなる滅亡、壊滅的な事態が目前に迫っている
これ全部安倍とネトウヨのディスカウントジャパン活動の成果な
ネトウヨと安倍教祖は破壊願望を持つなら自殺しやがれ
この会社30年くらい組織イジリばっかりしてるなw
もう組織改編が主な業務になってる
白物家電は儲かる事業がほとんど無いパナソニックの中ではかなりマシな部門なのに、それを中国に持っていこうとする謎
何を考えてるのかさっぱりわからない
まぁ好きにすりゃいいけど
テレビなんて叩き売ってもいいけどその他の家電は止めて欲しい。
もうPanasonicの選択が無くなるから。
大阪北部在住だけど、近くにあったパナソニックの工場が何カ所か閉鎖になったよ
いまさら移転も何もすでに大阪では存在感ゼロ
もはやパナソニックが地元企業だと思ってる大阪人はほとんどいないと思うぞ
ラグビートップリーグのホームも関東だしな
こういう製造業が根無し草になったら再起不能だと歴史が証明している
トヨタは絶対に愛知から離れない
天安門のあと、世界一丸となって中国に徹底的に制裁加えてたら、今の世界はもっと平和になっていたのに、足並みを乱した者がいたため混沌の世界になってしまった。
>──津賀さんの言い方が人ごとのように聞こえるのですが、それは無責任なのではないでしょうか。
>いやいや、そんなことないんです。事業計画の割り当てはカンパニー長の責任範囲ですから。全てのカンパニーの全ての事業部の責任を負うことなんてできません。
この社長
無能はだかの王社長
ヘッドクォーター言いたがり
本社を移転って事業部売却で日本は子会社ってことじゃろ
ナショナル復活が近いな
赤ルーイナショナル みんなーのナショナル
ワロタ
この会社、もうダメじゃね?
つか、あまりにダメダメだから中国に売っちゃうよって話なのかな?
プラズマ大画面TV工場の後始末のために抜擢された社長だろ
カルロス・ゴーンと同じリストラ屋だよ
事業畳んでトンズラ
R&D・間接部門出身の人間は経営感覚が危ういって
松下電器時代の社訓
>>207 実際、銀行か機関投資家からの圧力かもしれない
なぜメイドインチャイナばかりになってしまったんだろうな
ぶっちゃけ作ってるのが中国ならブランドも中国の会社に取って代わられて当然だろうに
日本じゃ商売にならねえんだよ
文句を言う暇があったらパナソニックの家電買えよ
>>25 アホはお前。
生産年齢人口が毎年数十万減っている日本から逃げてるだけ。
毎年島根県並の世代別でもっとも消費する人口が消失してて
四半世紀も経てばもっと苛烈に減っていく国に誰が残るんだよ
>>219 既に銀行管理だろ
公金で国内にでかい工場建てるって時に金貸しは経産省に捩じ込まれてカネ出して飛んでるんだし
通貨安で何とか延命出来てるだけの政商は他にもあるが、政官が食い込むと弱る一方だし後戻り効かない
>>212 そのカンパニーの頂点が自分で
その頂点に責任が有るって理解してないんだね
こんな馬鹿に任せておいて大丈夫なのか
>>229 己は都合の良い神輿でしかないと公言してんだよ
>>61 元松下電工のBtoB製品
というか今のパナなんて本当にそれしか残ってない
生産年齢人口が激減して少子高齢化で買い換え需要の減少、巨大企業が日本市場だけで食っていくのは厳しい。総合家電メーカーは無理じゃね?
あんだけ反日デモでダメージ食らってまだチャイナリスクを理解できてないって、取締役は株主に訴訟起こされても仕方ないわな。
チャイナリスクってのは本当恐ろしい。共産党の指示一つで大富豪が一夜にして破産して全てを失う。そういう国。
>>1 中国に移転するとストライキと法令による圧力と、
さらに日本の国民企業ではなくなって、嫌われて終わると思うけど。
まー
パナだし、構わんよ
関西のチョンが帰国するだけ
例えばパナが中国に本社移したとして、共産党が
「はい。今日からパナの全資産、人員は共産党の支配下におきます。資金および人員の国外への移動は一切認めません。」
って言ったらそれでおしまい。共産党は法律の上にあるから文字通り何でもあり。
>>231 電工も既に後進に食われ始めてる
似たようなモノなら割高な電工製は要らないとなってね
総合電気メーカーは
三菱・日立・富士通を統合した国営企業が1つだけあれば良い
発電所と公共工事と軍事だけ賄えれば
パナの家電は事実上、中国製だしな
板金の汚さで、日本製も日本で組み立てているだけって丸分かり
中国に行っても品質自体は変わらないし
現在、一部の苦戦は製品工作精度が低すぎで敬遠されている物も有るので
まさか洗濯機の羽の固定ネジナットも中国製使っていて故障頻度高いのは俺も意外だったが
こんな商品を作っている以上、パナは価格で勝負するしかなくなってきている
白物家電はアイリスとかダイソーみたいな
製販開一体化のディスカウント店がやれば良いのだ
オートモーティブとパナホームは
トヨタグループ売却済みか
>>245 回り壊して迷惑掛けて、欠陥住宅しか造れないパナホームはパナソニックの冠付ける前に真っ先に売却しなくてはいけない部署なのに
何とち狂ったのか
>>241 撤退ではない!転進だ!
全滅ではない!玉砕だ!
>>246 ハウスメーカーは抜き過ぎだしなぁ
癒着でやりたい放題やって広告料でマスコミ抑えるって政商のテンプレ
Panasonic白物家電自体が要らない
従業員も要らない
本社移転は腐った枝を払い落とすだけ
本社なんかいざとなったら中国にくれてやっても良いぐらいの事業だろうよ
本社中国とか本気で頭パーだな
最後の最後まで支那中共に献上して終わりか
吉井電機とヤーマンだっけ?
設計図面だけ作って中国の下請け工場丸投げ
完成品逆輸入商社
廉価版白物家電の王道
松下電工のOBにみんな遣られているんだろ
アイリスオーヤマに移ったOBに
左翼は帰ってこなくていいよ
どうぞ出て行ったままでいて
>>245 トヨタグループはパナ電子部品欲しいだろうが
純血主義で直系資本デンソーやアイシン精機の養分になるだけだよ
シャープも外資になった瞬間に安くて高性能なスマホ作り始めたしほんと日本の家電メーカーは首脳陣が駄目なんだろうな
まあ、仕方がない
こんなガラパゴス列島にいてもジリ損だしね
中国企業が欲しいのは松下の名前だけという本音も見えない経営者では、パナも三洋の二の舞だろうな
パナソニックもシャープに続いて鴻海の傘下になるのかwww
鴻海のTOB待ちだな
パナソニック株主は
中村が松下興産の借金肩代わりして創業家と絶縁したあたりで
グループ・ブランドのレッドチーム売却が既定路線だったと観ている
>>257 天下り抱えて公金じゃぶじゃぶだとガチの商売する力失う
>>245 パナの車載事業は魅力無い
トヨタ内製部門を吸収するデンソーとAWと一体化するアイシンにとって要らない事業
かつての松下通信工業自動事業部はデンソーなどの好敵手だったが、
ガラガラポンしたら不純物が混ざって事業の旨味が無くなった
パナソニックの首脳陣は馬鹿だからまだ気づいていないと思うが
中国の欲しい技術はパナソニック最先端技術のひとつは窒化ガリウムね
これが中国に渡るとアメリカマジギレして東芝機械ココム違反事件パート2に全くしゃれにならない事態になる
なぜ日本政府は止めないのか不思議なんよ
>津賀さんの言い方が人ごとのように聞こえるのですが、それは無責任なのではないで>しょうか。
\(^o^)/オワタ
数十年前にはケ小平から直々に
工場建設を依頼された松下が
今では、中国で新たに工場建設しても
中国国内でニュースにもならない。
すごい落ちぶれっぷり。
>>103 こういうネトウヨのアホ動画を真に受けるネトウヨw
日立の家電工場だって東南アジア人が組み立ててるんだし、工場をよその国に移してもいいだろう。
お家騒動で創業家が出てきた時からリストラでタコが自分の脚を喰ってるな
ユニバーサル映画売却の時から
ん~。いまだに家電かよ・・・ それも中国でかよ・・・
パナソニックの終わりにならなきや良いが・・・w
ナショナル/松下電器の頃みたいに、製品が良くないもんな。
今のパナソニックの製品は・・・
>>242 東芝と富士電機も仲間に入れてあげてくださいな・・・
余裕あれば明電舎と安川電機、神鋼電機も。
この社長頭おかしいだろ
全く失敗認めないし、チャイナリスク全く理解してない
中国市場食えると思ってるんだろ
行け行け、そして身ぐるみはがされてこい
さよならパナソニック
かつてはファンだった
質を完全放棄で安くて悪いものを広告を使い高く売りつける手法にすると言ってるようなもの
技術だけ取られて終わりよ。
馬鹿だねパナソニック。終わったな。
すごく低い目標立てても、適切でない方法を目標に立てても上司は何も修正しないままその目標を達成したら評価されるバカ会社だから消費者が必要としない製品を販売して失敗してる。
同じような売れないが社内評価に結びつく糞システムをいろんな部署やカンパニーで行なっているから落ちぶれた。
中国人の方が優秀だし、そりゃ製品開発にも製造現場にも中国人エンジニアがいた方が何かと捗るもんな
メーカーとしての基本動作を誤りシナ資本になったサンヨーの教訓は?
>>286 んなもん昔からやん
真似下の名はダテじゃない
>>287 取られて困る様なドル箱技術あればこんな事なってない
【中台】パナソニックの半導体事業売却、軍事技術が中国に流出する恐れ…日米安保にも波及か 【改正外為法違反】
パナソニックは2019年11月28日、半導体事業を台湾・新唐科技(英名:ヌヴォトン)に売却すると発表した。パナソニックの赤字部門が売却されるというのだから、日本企業にとっては喜ばしい話だろう。
だが、手放しにも喜んでいられない。売却される半導体事業の一部には、外国為替及び外国貿易法(外為法)で規制されている技術も散見する。
それが、イスラエルのタワージャズ(タワーセミコンダクターが展開するブランド名称)との合弁会社だ。タワージャズとは、
米国防総省向けの半導体チップ設計において信頼できるサプライヤーとして1A、1Bというティア1(1次下請け)企業として認定されている。
米防衛産業において国防総省の1Aサプライヤーに認定されるということは、現在の重要部品だけでなく、国防総省が求めるロードマップも共有したうえで将来的な軍事技術までも提供できる立場にある。
タワージャズとパナソニック傘下のパナソニックセミコンダクターソリューションズ(PEMJ)の間にはパナソニック・タワージャズ・セミコンダクター(TPSCO)という合弁会社があるが、
PEMJが保有するTPSCO株式49%を、新唐科技へ売却することを決めた。 TPSCOはタワージャズで設計したデュアルユース技術や軍事技術が含まれるチップを生産する。
多くの人が見落としているポイントがある。設計と製造では設計側が評価されがちだが、たとえば設計しても工場がなければ製品は生産できないのに対して、
工場は設計側から渡された設計情報を蓄積しているので設計が途切れても生産はできる。
それを、輸出管理優遇措置対象国(グループA、かつての“ホワイト国”)ではない台湾の企業である新唐科技に売却しても問題がないかという視点で考察する必要がある。
(続く)
タワージャズが保有し、輸出管理規制の対象となり得る技術は、
1.THAADミサイルに代表されるようなレーダー用チップ
2.5G(第5世代移動通信システム)用通信チップ/軍事用通信チップ
3.窒化ガリウム(半導体最先端素材)
4.赤外線、紫外線センサー、
5.最先端MEMS(微細加工技術によって集積化したデバイス)
などがある。特に、TPSCOで生産している65ナノメートルのRFチップは最先端技術であり、高精度なフェイズド・アレイ・レーダー用途に利用可能である。
パナソニックの半導体売却報道の前後から、中国では軍事用レーダー開発だけでなく市場でも奇妙な動きがある。
特に、米国の国防権限法889条によって米政府機関との取引が禁止されたファーウェイが、「調達を米国依存から脱却し、日本からの調達に大幅にシフト」し始めた。
(続く)
・レーダー用チップ
65ナノメートルのアナログのレーダー向け半導体は、THAAD向けに利用されており、輸出管理規制の対象となっているはずである。
12月に入ってから中国人民解放軍の中国国内向けPRが行われたが、そこで2020年夏から4万チャンネルの軍事用フェイズド・アレイ・レーダーを導入すると発表されている。
4万チャンネルのフェイズド・アレイ・レーダーというスペックはTHAADと同等であるが、中国製となると劇的に低いコストで量産体制に入るために、米中の軍事バランスは完全に崩れることになる。
・5G用RFチップ
米国政府がファーウェイ向けにコモディティ化したチップの輸出禁止制裁は解除したが、5G用RFチップなどのハイエンド品は、いまだに輸出が許可されていない。
そのため、ファーウェイは12月にはFPGA(製造後に購入者や設計者が構成を設定できる集積回路)や5G用RFチップのハイエンド半導体チップの在庫がなくなり、5G基地局の出荷が難しくなると指摘されていた。
ところが、ファーウェイの基地局が止まる様子は見えない。台湾・TSMC社の支援を全面的に受けているためFPGAチップの調達には懸念はない様子だったが、5G用RFチップの調達は緊急を要する課題だった。
だが、新唐科技のパナソニック半導体買収発表直後にファーウェイは、20年1月から5G基地局の出荷のめどが立ったとのニュースリリースを行っている。つまり、調達に難航していた5G用RFチップが手に入るようになったようだが、奇妙なタイミングの一致だ。
(続く)
・通信チップ
軍事用通信チップはアナログが利用されており、スクランブル方式で暗号化している。この技術が台湾経由で中国に渡ると、米軍及び自衛隊、インド軍、オーストラリア国防軍などの
通信の秘密を構成する暗号処理部分までもが中国軍に流出し、すべての兵器を入れ替えなければならなくなるため、莫大な費用がかかる。それを行わなければ、通信の秘密を維持できないためだ。
JSF(統合打撃型戦闘機)計画以降の兵器は、衛星経由でマスター側の兵器と接続されており、マスター側の許可がないとスレイブ側の兵器はミサイル等の武器が利用できない。
WCS(ウェポン・コントロール・システム)と呼ばれるスロットル兵器等、制御を主に行うデバイスも製造されている。
・赤外線センサー
赤外線センサーは輸出管理規制で制御されているはずだが、この買収発表の後から中国で妙な動きがある。
ファーウェイと同じく国防権限法889条で米政府機関との取引が禁止されている監視カメラメーカーのハイクビジョンやダーファの社員が「半年後に赤外線センサー内蔵型監視カメラの新製品を発売するので、顔認識の精度が飛躍的に向上します」
と言って売り込んで回っている。赤外線センサーは軍事転用の恐れがあるために輸出管理規制対象となっている。
(続く)
・窒化ガリウム
問題となる最先端技術のひとつは窒化ガリウムである。窒化ガリウムは「ムーアの法則(半導体の集積率が18カ月で2倍になるという法則)の終焉」を延期できる数少ないソリューションのひとつで、半導体業界の救世主的な存在である。
微細化により回路を小さくしてきたが、微細化の限界に達したために3次元に集積するようになった。その結果、熱がこもりやすくなり、処理能力が低下するという課題に直面した。
微細化による熱問題や電子漏れは、処理能力を単純に向上させることはできない。それが「ムーアの法則の終焉」と呼ばれる課題である。
ところが、窒化ガリウムという素材は低抵抗高温動作という特性を兼ね備えており、ムーアの法則を継続させることが可能な数少ない素材だ。
ファーウェイは以前から窒化ガリウム技術を取得するために、各研究者にアプローチしてきている。もっとも有名なのは、
シンガポールのマイクロエレクトロニクス研究所(IME)で窒化ガリウムの研究員として従事していたシェーン・トッド氏である。2013年、窒化ガリウムの研究に関する情報を求める
ファーウェイからアプローチのあったトッド氏が、危険を感じて家族にその旨を伝えて、帰国寸前に不審死に至ったといういわくつきの技術である。
奇妙な偶然だが、中国・西安の半導体工場が窒化ガリウム技術を 自社で利用していない台湾企業より、20年1月から窒化ガリウムの技術を移転できるとして高額なライセンス料での交渉が始まったそうだ。
これら、最先端技術を持つ企業の株式をパナソニックが非ホワイト国の企業に売却することは、ワッセナーアレンジメント(新ココム)の下で許されることなのかという観点と共に、新唐科技の背景についてみてみる。
(続く)
よくわからんが、目の肥えてないユーザーがアホみたいに居る国を実験場にしてその成果を持ってくるという考えなのかな
成果を中国に盗られて主導権握れないってことを無視すればいい作戦
日本企業が中国にバンバン工場建ててた時期があったけど、大規模な規制されて
みんな逃げ帰ってきたんじゃなかったか
■新唐科技の背景と中国との関係
新唐科技は、台湾のメモリ企業・華邦電子(英名:ウィンボンド)の子会社である。ウィンボンドのCEO、焦佑鈞(英名:アーサー・チャオ)氏は、
台湾大手電信ケーブル企業の華新麗華(英名:ウォルソン)創業者、焦廷標の息子であり、焦家は台湾において、それなりに名が知られた家族だ。
焦氏が会長を務める新唐科技は、中国の高速道路におけるデジタル人民元決済のETCシステムにマイクロコントローラーチップ(MCU)を独占的に提供する契約を得て、
すでに中国社会で浸透しているテンセントやアリババを押しのけて中国の決済システムに食い込んでいる。
焦氏がこれほど中国共産党と深遠な関係を築くようになったのは、中国国内でカギとなる半導体工場の経営者は殆ど焦氏の側近であるためだ。
焦氏は軍事技術に対して強く興味を持っており、F35のフライトコントローラー用チップの技術の取得をめぐって、焦氏が支配する台湾企業を利用して争ったことが、
2006年に台湾紙「新新聞」で報道されている。軍事用FPGAチップの生産で半導体大手ファウンドリTSMCは世界トップ、TPSCOのRFCMOSを手に入れれば軍事用半導体チップで台湾はトップになれる。
ここ数年、 台湾資本による日本の半導体企業や工場の買収が相次いでおり、米国政府も日本の半導体技術の中国への流出を恐れて日本政府へクロスボーダーM&A(合併・買収)案件の審査強化を求めてきた。
(続く)
■法改正後の日本の輸出管理審査のレベルを計る試金石に
新唐科技側の発表を見ていると、新唐科技の米国子会社とイスラエル子会社は、本買収に関与していないようだ。イスラエル政府、米国政府の管轄権を意識したかのような発表となっている。
基本的に買収案件に関しては、公正取引委員会と同じように企業側からの申告をもって行政が外為法上の審査に入るので、
企業側が「管轄外だ」と判断して申告しなかった場合は、行政が見落とす可能性は高い。
日本でも、19年10月8日に外為法の改正が行われた。日本の対日外国投資に対する意識の低さが輸出管理規制上のループホールとなってきたことを踏まえて、欧米が対内投資規制を強化している動きに歩調を合わせたものである。
今回の新唐科技によるパナソニック事業買収は、「事前届出」の対象に分類されているはずであり、これが許可されたとしたらワッセナーアレンジメント違反だけでなく、
日米安全保障条約に波及する可能性が高い。パナソニック半導体事業の台湾企業への売却事例は、法改正後の日本の輸出管理審査のレベルを計る試金石となるため、注目すべきである。了
>>34 本社と工場が中国にあって日本製ってどういうこっちゃ(´・ω・`)
>>642 こういうバカをなんとかしろよ売国奴なのかちゃんころなのか知らないが
あまり辞めるなよ国民を
中国市場の方がデカいからそっちで勝負しようって事なんだろうけどハイアールやハイセンスと勝負になると思ってんのかね
>>4 サンヨーが作ってたけど、まだ当時の日本人には早すぎた
地味な家電よりもマイナスイオン搭載の方が売れた
技術だけ吸い取られてポイされるんだろうな
アホだろこの社長
>>314 いまならxiaomiのが技術あるんでね?
パナソニックでないと困るもんはないぞ
真似しかできないんだから会社畳めよ。
三洋から取ったリチウムイオン電池以外に、何か売りあるのかよ?
>>88 社畜やないんで
会社の為に働いてくれんぞ
業績不振なら事業売却か切り捨て廃業で済まされるけど
予想外に業績上がったりすれば中国人役員誕生で本社に乗り込んで来るぞ
軒先貸して母屋乗っ取られる
>>88 中村時代にそうゆう説が社内流行した
同一賃金なら中国人の方が高学歴・高スキル・高度専門知識
そして本社定期採用に東アジア出身者枠
あれもまねした!
これもまねした!
なんでもまねした!
幸之助は松下政経塾で売国政治家もたくさん育てたし偉人でも何でもないね
ちょっと何を言ってるのか理解不能だなw
中国に本社を移すってことは、通貨は元でIR出すわけ?
東証が理解示すかなあ?w
納税は中国にするわけだろうし、
もう自主的に日本企業じゃなくなるわけだろ、
反中感情が高くなってる日本の消費者に許されるとは思えない
巨額な費用で開発研究しても、製品化した段階で
その技術は、中国の法律によって全部開示義務があるから
共産党幹部が経営してる国営の中国企業に筒抜けなわけだぞ?w
頭おかしいとしか思えん
中国本社幹部には中共政治家に入り込まれて
そこから日本の本社に流れ込んで第二のルノー日産みたいになるんだろうな
>>314 中国にパクられて困る様なものがあれば日本の飼い主のアメリカ様が黙ってない
マスコミが技術云々書くのは公金まみれで大スポンサー様である政商擁護するときだけ
>>325 枯れた技術で済むモノの粗製乱造という本来の姿晒すだけじゃね
日本では公金ドカスカ貰えてても一円の銭にもならないゴミ特許量産してるだけだし
世界はアメリカか中国かのブロック経済化しつつある。
ツカ社長は中国を選んだってことなんだろうな。中国を選んだので、
アメリカ市場で徹底的に排除される可能性が出てきた
リスクは他人に押し付けリスクヘッジしか能が無い銀行出身の屑や、コミュ力だけでCEOになった奴らしか経営陣にいない
そりゃイノベなんて起こせないだろうねぇ
大笑い
トンキン
「パナソニックがもう大阪では限界だと本社機能を東京に移転するってよw」
↓
パナソニック
「もう東京では限界なので中国に本社機能を移転するわ」
↓
トンキン
「」
ついに始まった
マルクスの予言通り
労働者は祖国を持たない
マルクスの本拠地に移住する
>>6 撤退は日本企業がすること中国企業になるのだからその場合は撤退ではなく倒産
倒産までいかなくともシャープみたいな形で買収されそう
中国で稼いだ金は国外に出せないのでは?
商品だけ中国で作って、売るのは海外でかな?
パナソニックの主幹技師(たとえば半導体技術者)は「P6」なの?
人口ガンガン減少して衰退確実の日本より絶好調の中国に移転は別に普通の事だと思うけど何でこんな叩かれてんの?
学力も落ちてるし日本の未来は明るいって思ってるのって安倍信者くらいやろ
>>1 廉価版の家電製品は殆どが [made in China] で、売り上げの大半も中国本土側
だから仕方が無い
>>341 中途半端に日本に残って負債だけ日本に引っ被せるのが
わかってるからな
出ていくならすっぱり出ていって日本と縁を切ると誰も文句言わんよ
中国に行くと拉致されそうで怖いです。馬鹿じゃないの?
>>341 すでにレッドオーシャンの中国に突っ込んでどうすんの?
あほなん?
パナソニックは潰れてもいいからレッツノートは日本においていけ
現時点で、中国出張も規制できてないあたり、危機管理が薄すぎ、遅すぎ。
>>353 正直ノートパソコンに先はない。企業向けオンリー
あと数年で企業向けもタブレットに置き換わる
中国行ったところで中国の他のメーカーにかなわんよ
中華製品のコスパは異常
新しい松下電器を作れば良いんじゃないかな?
創業家と、番頭格でさ。
三洋さんも復活して欲しいよね。
>>357 物が溢れてる日本で水道哲学とか、時代遅れだからな。
日本から出て行って日本人から見捨てられ、
メイドインチャイナになった事で中国人から見捨てられ
なんか良い事あるの?
最後の質問わろた
事業がうまくいかない時に「私の責任じゃありませーん」なんて公言する社長に誰がついて行くの?
旧電工社員は、泥船に乗せられて、踏んだり蹴ったりだな
会社を売った旧電工の役員は、ガッポリ退職金もらって老後も安泰なんだろうけど
>>351 安倍信者ってこんなどうしよもない馬鹿で構成されてるんや…
金持ってる年寄りはガンガン死んで産まれてるくる子供が毎年激減してる日本でどうやって物が売れると思ってんの?
これから大規模な戦争なんか起こりようがないんやから中国に逃げる方が正常に決まってるやん
まだまだ発展の余地が中国と教育にすら金が回せない日本どっちが未来があると思ってんのよ
そもそも中国のスパイが発覚したのに党内の風紀を引き締めるわけでもなく放置してんの安倍やん
その安倍を支持してる国民が半数超えてるんやから遅かれ早かれ中国に飲み込まれるよ日本なんか
>津賀さんの言い方が人ごとのように聞こえるのですが、それは無責任なのではないでしょうか。
これはマジで真理をついている発言
津賀は少しでも長くいて報酬が欲しいだけだから赤字部門を切り捨てて黒字部門だけを残すジリ貧経営しかしてない
しかも黒字部門も現状維持が精一杯で黒字のパイを広げることが出来ていない
ソニーの時価総額は10兆を超えたのに対してパナソニックは3兆弱
津賀の経営じゃそのうち外資に買収されるぞ
産業報国の精神!
その「国」とやらは、日本とは限らん訳か
>>364 お前もバカだな。
津賀が生きているうちは子供たちの将来がどうこうよりも年寄りの購買力のほうが大事。
ダイヤモンド誌には年寄りにターゲットを絞って成功した「まちの電器屋」の紹介記事があったがこれと同じ。
先のことは全く考えていない刹那的経営。
三洋を食い物にして空中分解させたブーメランが見事に突き刺さってますな
>>1 Panasonicさんは反日暴動で焼き討ちされたことを忘れたのかねえ?
三洋→乱脈運営により経営破綻→身売り→パナソニックによって事業解体・売却処分
シャープ→液晶パネル工場過剰投資で債務超過→身売り→鴻海により解体消滅過程推進中
東芝→粉飾決算により経営破綻→産業革新投資機構マター→発展的解消による廃業予定
ソニー→乱脈経営の果てに本業廃止→金融業に転向
パナソニック→?
三菱→?
日立→?
NEC→?
富士通→?
ビッグ9の運命や如何に!!!
日本発祥の企業とて中国産となれば不買運動の対象。
日本経済を守るには日本国民が国産品を買う事に固執するしか無い。
TPPは日本経済を破壊するのみだと、
国民が早く気付くべき。
家電に魅力が無くなった。新しい生活にわくわするものがない。日本の技術開発力落ちたわ。
あと、家電リサイクル法はあまりに癌。
処分料が高すぎる。
三菱・日立・NEC・富士通は
原子力行政・発電事業・軍事技術が絡んでるから国策として売却・廃業できない
よって特定部門国有化してでも残留する
海外で高いシェアもってるグローバル製造業にとって
沈み行くジャップランドなんざ損切りの対象でしかな
いからな
グローバル製造業が日本に残るメリットが何もない
松下は中国では神格化されてるんだよ
最初に進出した日本企業だからなあ
社名をPanasonicに変えようとしたが中国内では「松下」があまりにも有名なのでいまだに使っている
パナソニックの炊飯器と掃除機のラインナップ数を見て笑った
多すぎだろ馬鹿だなほんと
弘兼憲史のテコット
あれをリアルに実践しようとしてるんじゃないのか?
万策尽きたからコミックのアイデア借用
すげーなw
何か思惑があるのかと思ってたが記事読む限り全く考えてないw てか失敗は他人のせいとか平然と言ってる トップとしての自覚が全くない
ぼくでも社長が務まった 山下 俊彦
バカでも社長が務まった 津賀一宏
テレビがオワコンなのはもう明らかですねー
ゴミ人材が幅をきかせているのですから・・・
ゴミの連携を崩すようなことが起きなければ、消えていくでしょうねー
こんな愚かな売国奴が社長なんて…。
一番大事なことは自分の会社のある土地・場所・人を大事にすることだよ。松下幸之助も
天国で嘆いている。
>>389 売国奴?
経済成長しっぱなしだった時代と一緒にするなよw
こいつのチャイナとの背後関係を暴くメディアは無いという間抜けぶり
>>364 中国市場を重視するのと本社を移転するのは意味が違うだろ
中国市場に食わせてもらってるトヨタやGMやVWやサムスンが本社を中国移転するか?
全ての事業部の責任持てないんだったら、社長になんかなるな。部門長で満足しているべきだ
>>352 中華風ソロバン玉の提灯がよろしい
雷門も中華風に作り替えて
中国資本スポンサーで
側近をR&D同期入社組で固めているな
そして専門分野以外の知見はほとんど無い
クーデターでもない限り倒産廃業コースが確定している
情報研でスパークステーション互換機・ソルボーンコンピュータ・3DOリアル開発に関係してたんだな
システム開発専門でも半導体製造プロセスは素人か
結局社名をパナソニックの方に寄せた時点でこの会社のエンドが決まったな
社名は松下に寄せるべきで
音だけで何の意味も無いパナソニックに寄せた時点で
大規模な組織を纏めるコアが無くなった
4Kテレビとかいらんしパナソニックのものはもう買わないな 全部パナソニックだったけど バイバイ
大丈夫
日本人は何でも慣れて受け入れる
赤紙原爆降伏敗戦米軍在日自民創価安倍移民上級
日本はゴミ箱なので何でも放り込みましょう
>>1 自社だけ生き残れば日本の経済などどうでも良いと!
>>405 他の企業は中国バブル崩壊に備えてリスク分散し始めてるのにな。
ほら、学校や職場でインフルエンザが流行って、そろそろ流行が終わった頃に
寝込むズレた奴っているじゃん、そんな感じだな
目標利益率が、達成できない事業は、
ポートフォリオマネジメントする。
本社を移転したからと言って売れるわけでなしこれが秘策?
大阪は維新がクソだもんな
かといってトンキンも嫌いだから中国に逃げるってわけか
反転攻勢?あーあの大本営発表のね。台湾沖鬼畜米軍艦隊撃沈とか嘘流してるのと同じだろ。
>>12 いや、支那はまだ理解できるだろ
なんだかんだ国力はすごいし伸び代もある
半島は…
>>397 トリップ・ホーキンスの口車に乗せられてゲーム機ハードウェアサプライヤにされられてしまった
イーロン・マスクの口車に乗せられてリチウムイオン電池に過剰投資してしまった
>>410 ポートフォリオしっかりしてれば
事業突然死は有り得ない
3DOリアル失速の原因は
ハードウェアのコスパ悪さ
アプリ・ソフトコンテンツの出し渋り
社内反対勢力による営業妨害
プレイステーション台頭への無策
中国製と言うだけでい嫌がられているのに、パナソニックのブランドイメージ無くなるわ
数年前、家を建てるとき、パナソニックのリビングショールームに行った
他社なら標準仕様で付いてる性能が付いてなかったりで、
あえて標準仕様の品質を落として、上位仕様の値段を釣り上げてる印象だった
水道哲学とは真逆のことをやってるんだなぁと残念に思った
3DOはゲーム機本命じゃなくて
家電制御の司令塔端末位置付けで売り込もうとした
当時は家庭用ゲーム機群雄割拠の時代でデジタル家電時期尚早だった
同じ試みを00年代にデジタルTVメニュー機能でやろうとして再度失敗
さらに10年代に入ってスマホリモコン化で家電遠隔制御を試みるも失敗
アイデアの熟成が足りないのか詰めが甘いのか
3DOの名前由来はオーディオ・ビデオに次ぐ第3メディアの意味
組織改変・人事異動だけを繰り返していれば体力は削がれる
そして旧態依然とした事業部・工場
イノベーションなど起こせるはずもなく
ダイソン・ルンバ風革新的ブランド力もない
せいぜい斜めドラムホームランドリー
ちなみに斜めドラムは洗浄効率が悪い
グーグル・アマゾン・ウーバー・ソフバン・楽天が成功してるのは
ファブレス・IT特化・販売業だから
コロナ騒ぎで、工場地帯に行く物資が止まっている
パナは、頻繁に起きる中国の新型ウイルスのリスクも考えないとな
大陸の市場が目的なら工場だけ移せばよく、本社まで移す必要は無い。
本社を移したいって事は、社員として支那人が欲しいって事だろう。
市場よりも社員として日本人には魅力が無いって事。
コロナっていうエアコン・扇風機・温風ヒーターのメーカーがあったけど最近見ない
アイリスとヤーマンに押されて潰れたのかな?
家電は日本では儲からない
事業売却が正解
ダイソンとかルンバは一発屋だから事業部としては成立しない
ナノイーは無理っぽいけどジアイーノならコロナに利くかな
新技術で反転攻勢かとおもったら実質中国へ身売りするってか
開発部門は金だけかかるとか言って冷遇した企業があったがここも同じなのかな
>>429 日本企業同士で争ってるうちは儲からないが、
日本企業が全滅して外資しか選択肢が無くなると、不思議と儲かるようになるんだぜ?
松下幸之助の遺言に中国進出は戦後工場をだまし取られたから絶対許さない
という項目はなかったの?
>>373 三菱はテレビとビデオデッキしか家電は買ってないけど
三菱、サンヨー、パニソニックのテレビはどれも耐久性も画質も差がなかったが
ビデオデッキはダントツに三菱が良かった、パニソニック、サンヨーは5年で
東芝は3倍画質は他と比べて綺麗だったんだが2台続けて1年過ぎた頃に壊れた
ビクターは映像はなかなかなんだけど操作反応が鈍く一秒くらい待たされイライラする
三菱は3倍画質が若干劣るが32インチのテレビで見ても気になるほどではなかった
それより耐久性が高く10年以上持って一番長く持ったのは17年、おまけに何月何日何時何分の
独自信号が記録されてて、テープがいつ録った物か正確にわかるので整理しやすかった
三菱がもう一度ビデオデッキ作ってくれたら10万くらいしても買うんだけどな
>>399 中国市場見据えるなら松下のままの方が良かったな
>>427 そら日本人だけ低賃金の奴隷扱いして
外人みたいに年齢と転職回数無視して能力と実績で
報酬ださないからな
パナソニックの目的は賃金の上がった日本人を
いかに安くこき使うかで、まさか自分たちが潰されるとは思ってなかっただろう
アメリカが完全に共産中国を潰しにかかっているという認識が、少なくとも英語圏では
多数派なんだと思うんだけど、パナソニックの社長は現状をどう見ているのかな。
トランプ&米議会(共和党も民主党も一丸となって)の壮大な釣りだとでも分析
してるんだろうか。賭けにしてはあまりにリスク高すぎる気がするけど。
ぜひご高説をうかがいたいです。
パナソニックも終了か。
家電で生き残るのはソニー、日立くらいに成って来たな。
>>1 おい。松下政経塾の卒業生はなにも意見ないのか?
松下幸之助はこんな会社にするために
会社立ち上げたのか?
なんか言えよ。
>>440 家電なんかとっくに駄目だよ
ソニー三菱日立あたりは、電子デバイス産業機械が収益の柱
パナは住設と自動車部品、東芝はエレベーターや水道ポンプやらの官需で食っていくしかなかろうが、
まあ左前だろうね
>>434 松下電器が遵法すべき7つの精神というのがあってな、その1番目は
一、産業報国の精神
産業報国は当社綱領に示す処にして我等産業人たるものは本精神を第一義とせざるべからず
なんや。どこをどう解釈したら津賀みたいな経営方針が出てくるのか理解不能やろ?
終わってる
>>441 松下政経塾卒業生はなぜか
立憲民主党支持に偏ってる
パナソニック労組も
おまけにチョンの水原希子をCMに起用してるからな、パナソニックは終わったな。
完全に支那朝鮮企業になった。
(´・ω・`)Let's noteだけは日本国内に残してくれ。
>>439 この社長はゴーンと同じで、パナソニック愛も
日本愛もなく金と自分が好きなんだろう
>>439 いま紙に書いてある数字しか見ることのできないバカなのか
シナの犬なのかどっちかだろ
>>441 シナチョンパヨに制圧されたんだな
パナは
>>443 お国のために中国に会社を売るってことだろう
中国人に土地を切り売りし、中国人を入れて日本で金を稼がせる政府を見習っただけだぜ?
パナソニックが中国企業になるなら他のメーカーから買うだけだ。
これ、インタビューする側がしつこく言葉を何度も変えて、そういうことを考える場合もあるかもしれないって言わせただけらしいよ
ソニーはネット企業、メディア企業に脱皮したけど
パナソニックは対応が遅れたな。
法人税下げれば下げるほど企業ってだめになっていくんじゃね
世のため人のためって意識どんどん薄れていくわけじゃん。株主役員の
超高額報酬をひねりだすためだけの組織になっていくわけじゃん
この手の中国工場から輸入して荒稼ぎビジネスを放置していれば、
国内の製造業が弱体化してしまう。
だから、中国からの輸入品に関税かけて、その分の税収を消費税減税で使って
なるべく消費者に転嫁しないような形でうまく調整していくような政策が必要なんじゃないかな?
>>441 松下政経塾って中国共産党のスパイと引き合わせて
反日左翼を育てる塾だろ
中国に移るってわかってる会社の製品なんて買わんわな
かつての電工、電子工業、電池工業、通工、九松、寿
ぜんぶ本社に持ってかれて消滅したんだ
そして何も残らなかった
場所だけ移しても全く意味なし、用は人材なんだから
今のパナソニックは新しいものを生み出せない頭の固いやつしかいない感じがするよ
>>467 本社シンガポール、サテライト、ドバイ、日本って感じのほうが良いような印象が
中国に家電本社移すなら、中国でパナソニックチャイナ立ち上げた方が早そう
こんな会社は遅かれ早かれ吸収されるか倒産するよ
利益の為なら本社を他国に移すとかさ。もう金が無い証拠
中国に移転して中国企業と差別化できるん?無理だろ?
>>429 それ誤解、白物家電は一定のニーズあるから
手堅いんだよ
AV関連の方が浮き沈みが激しい上にファブレスの波がスゲエから
もう、AV関連はファブレスの方が効率は良いだろう
>>443 松下政経塾立ち上げで草加さんに入り込まれたのが大きそうだな
例えば家のコンセントとかスイッチ見てみ、ほとんどパナソニックだから、
工場は自動化でコストでは中国と大差ないから日本で作ってる
皮肉な事に創業者のヒット作、二股ソケットみたいな時代に回帰するかもね
日本のスイッチがわかりにくいのは松下のせい
海外のは上がオンで下がオフ
ものづくりにこだわり過ぎたな。
サムスンみたいなテクノロジー企業になればよかったのに
パナソニックの主要輸出商品が、
家電製品から保菌者に変わると。
>>1 今の経営者は大体無能だから仕方ないよな
家具屋の娘見てたらよく恥ずかしくなく生きていられるわって思う(´・ω・`)
さすが先見の明のあるパナソニックさんですね
大量の感染者とともに生きたまま埋められて下さい。
>>467 ラジオ体操と工員作業服の工場で
柔らか頭の発明発見ができると思うのか?
中国移転は古参幹部の下放・粛清目的の文化大革命だろうな
いずれ中国法人はスパイ容疑で摘発されて共産党に没収だろ
パナソニックは、CMに薄汚い朝鮮人・水原希子を使うのをやめろ
薄汚い朝鮮人・水原希子をCMに使うパナソニックは、倒産しろ
>>472 一理ある
日本国内で倒産すると批判されるが
中国で廃業しても当然の成り行きとして受け入れられる
薄汚い朝鮮人・水原希子をCMに使うパナソニックは、日本から出て行け
チョンに行け
薄汚い朝鮮人・水原希子をCMに使うパナソニックは、倒産しろ
チョンに行け
薄汚い朝鮮人・水原希子をCMに使うパナソニックは、倒産しろ
チョンに行って、サムスンの子会社になれ
パナなんて日立なんかと違ってここだけ持ってる独自技術なんてほぼないから退場してもらってもいい企業だよ
シリコンバレーに部門作って
優秀な若手を集めてる
らしいじゃん
サンヨーに祟られてるからパナはもう浮かび上がることは無い…
薄汚い朝鮮人・水原希子をCMに使うパナソニックは、倒産しろ
チョンに行って、サムスンの子会社になって、
チョンに搾取されて死ね
先見の明があれば中国国内という選択支はどうなんだろう?
10年前ならそれで正解であったろうがなあ
そもそもチャイナに技術移転したせいで白物家電はチャイナに勝てなくなった
馬鹿な経営者は国さえ滅ぼしかねない
この会社ってとにかく古臭くて、やることなすこと周回遅れ
このままジリ貧だろう
今回のコロナウイルス騒ぎ見ても中国政府がSARSに懲りて野生動物の売り買い禁止の警告出してても
庶民は無視して、あらゆる野生動物を食材にしてた結果生まれたウイルスだし、その結果1000万単位の
大都市レベルでので封鎖、収まったとしてもまたこれからも謎の病原菌が生まれるリスクが高い、
そんな国に工場や本社移転なんかしたら予想外の出来事でダメージくらいそうだし、リスク高すぎると思うわ
パナソニックって本社は何もしてなくて
設計も何もかも全部中国が作ってるんだよね
-curl
lud20250122170947このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1579572966/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・【朝日】かつて大地震で沈んだ淡路島南部の白石村の伝説 戦国時代の天正大地震か?古地図や神社に痕跡 [みの★]
・【国際】南軍旗撤去に抗議=白人至上団体―米サウスカロライナ州
・今村復興相「まだ東北で、あっちの方だったから良かった。首都圏に近かったりすると莫大な額になった」東日本大震災について ★3
・フィンランド首相、薬物検査は陰性 (首相府・8/22) [少考さん★]
・【ワクチン】「あなたは打ちますか?」 新型コロナワクチンの“3回目”接種は本当に必要? 専門家の見解は… ★4 [夜のけいちゃん★]
・丸川珠代担当相 「五輪中止した場合、国の財政リスクはありません。 資金不足ならば東京都が補填することになってます」3 [ベクトル空間★]
・【裁判】NHK受信料、入居者に支払い義務=テレビ付き物件で逆転敗訴−東京高裁 ★4
・【国会】麻生財務大臣「やたら黒字のJR東日本と財政難のJR北海道とを合併させたらどうじゃろ」★4
・【統一教会】河野氏、独断専行で「検討会」設置 岸田首相の指示なく 安倍派議員「河野さんは絶対に首相にしたくない」 [神★]
・【人手不足】雇用不足企業が過去最高56%に 情報サービス業
・北朝鮮が日本海に向けて飛翔体を発射 韓国軍が発表 [ちりとり★]
・【国際】英離脱交渉失敗の可能性も EU交渉官、国境問題で
・【速報】新型コロナ、北海道の新規感染者は過去最多の180人程度見通し。札幌市だけで100人超え。11月7日11:55 [記憶たどり。★]
・【地面師事件】積水ハウス55億円詐欺事件 主犯格の男を逮捕へ
・【IT】AIで要らなくなる業種 “銀行 百貨店…” 就活学生の調査 ★2
・【地方衰退】秋田県「助けて!女性がどんどん県外に出て行って、戻ってきてくれないの!」 全国最速で少子高齢化が進行 ★4 [ボラえもん★]
・【社会】群馬では車はサンダル代わり?100メートル未満の距離も4人に1人が車で移動★2
・【終息】北海道+83 大阪の1割以下、東京の6分の1以下、兵庫のたったの4分の1、人口4分の1の奈良より16人も少ない [上級国民★]
・【人事院】国家公務員のボーナス減額へ 平均年間給与は673万円… [BFU★]
・【続報】バックカントリーで遭難のフィンランド国籍の4人 未明に自力下山 ケガなし【新潟・妙高市】 [えりにゃん★]
・【話題】クレジットカードがキャッシュレスの主役になれない理由★2
・【経営】積水ハウスの会長電撃解任劇 詐欺事件めぐり社長vs会長が壮絶内紛、場外バトルに発展
・【冤罪事件】小6女児へのわいせつで逮捕された男性が語る、真実と勾留56日間 警察からは「やっちゃたね」と誘導も
・【千葉】海岸に人の胴体部分 衣服なし
・【韓国メディア】「うちの祖父も強制徴用の被害者だが、いま訴訟を起こせば勝てるのか」…韓国政府に問い合わせ殺到★2
・【新型コロナ】 口は閉じて食べましょう! [影のたけし軍団★]
・憲法改正、国民投票法改正が焦点 採決へ実績急ぐ与党、野党は警戒 [爆笑ゴリラ★]
・【総裁選】敗れた高市早苗氏「安倍総理にいい報告できず申し訳ない」★3 [Hitzeschleier★]
・【社会】増殖する「差別おじさん」にどう立ち向かうべきなのか★2
14:20:19 up 29 days, 15:23, 2 users, load average: 147.73, 195.87, 187.90
in 0.050940990447998 sec
@0.050940990447998@0b7 on 021204
|