◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【糖尿病患者数ワースト】香川県はゲームよりも「うどん依存」を規制せよ ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1579572684/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
香川県議会が、ゲーム依存症対策として、高校生までの子供に対し、ゲームやネットの利用時間を平日60分、休日90分と制限する条例案を示したことが話題となっている。
さて、最初に僕は香川県に対してこういう条例を提案したい。「うどん依存症対策条例」だ。
香川県は「糖尿病」による死亡者数が多く、毎年ワーストを争っている。その原因の一つとして指摘されているのが「うどん」である。うどんそのものは他の炭水化物と比して決して糖質が多い食品ではないが、おにぎりやいなり寿司などといった、同じ炭水化物のサイドメニューとの組み合わせが一般的だったり、食べやすく早食いや大食いとも相性が良いことから、自然と食べる量が増えるという問題があるとみられている。
よって、香川県民に対して一週間にうどんを通常の盛りで3杯までとする条例を制定してはどうだろうか?
糖尿病に苦しむ人の数と、ゲーム依存症に苦しむ人の数。どう考えても糖尿病に苦しむ人の方が多い。ゲーム依存症に苦しむ人がいるからゲームを規制してもいいと言うなら、うどんはもはや規制待ったなしのレベルなのである。
たとえ規制したとしても、普通の人は一週間でうどんを3杯も食べないのだから、大多数の人には影響は無い。香川県民も健康になって大喜びだろう。さあ、香川県よ! うどん規制条例を制定するのだ!!
なに? 大きなお世話だ? そんなの各自が自制すればいい? はい、ごもっともごもっとも。それは今回の条例案についてもまったく同じである。大きなお世話にもほどがある。
うどんを常食していない人が、他人のうどん食にケチを付けることは簡単だ。少なくとも僕は、週にうどんが3杯に制限されようと困らない。困らないから何とでも言える。
それはゲームについても同じことだ。日頃ゲームで遊んでいるわけでは無いであろう香川県議会議員たちにとって、ゲームを規制することは簡単だ。
規制したところで自分は一切影響を受けない。ましてや子供たちに対する規制だ。それこそ「ゲーム感覚」で簡単に規制を行ってしまうことができる。さらに言えば、こうした規制は自身に対するデメリットが無いのと同時に、有権者に対するウケもいい。
全文
https://webronza.asahi.com/national/articles/2020012000008.html ゲームをやるのは、
・外で遊ぶ場所がない、
・テレビがつまらない
のが原因
お前らの時代と違うんだよクソじじいども
まじで血管詰まって頭おかしくなってるんじゃねーの?
行政がプライベートに介入なんて前例あるか?
>>4 実際に香川県民は糖尿病ワースト1位に何度もなってるから・・・
有権者は総反発しそうだけどゲーム時間規制するより健康には効果ありそうw
マリファナよりも、覚醒剤よりも中毒が酷くて依存性が強いのが、炭水化物中毒
うどん?
シコシコにしてやんよ。
∧_∧
( ・ω・)っ
(っ /
/ ⌒) フミフミフミフミ
(ノ ̄U 、、
(( (⌒ー⌒) ))
ヾ`ー─′彡
∧_∧
(´・ω・)
(っ=川o
 ̄ ̄`ー―′ ̄\
>>4 野菜ほとんど取らず油と小麦粉を飲み込む
身体に良いわけない
日本人はタンパク質が足りてない。一日に何グラム必要かすら知らない。
発がん物質は各器官で適応に消化され
血中に吸収し毎日少しずつ蓄積する
そして、細胞内の遺伝子を傷つける
がんの基本的なメカニズムである
近年の食物環境は個人の摂取量で違いはあるが、約50年で極限に達している
しかし、現在はあまりにも摂取量が多く約30年という噂もある
※生物学的半減期をふまえ、あくまで摂取過多の場合であり摂取してがんになるわけではありません
毎日、基準値超え過程ランク
放射性物質(グループ超、数年発症)
体内にある限り放射線を毎日摂取
ソーセージ、ベーコン、ハムなどの加工肉は、発がんリスクは最高ランク(グループ1、10〜20年発症)
※ドイツ式の手作りは除く
高温で調理された牛肉や豚肉などの海外産赤身肉(エストロゲン漬)は、非ヒ素系殺虫剤、木材用防腐剤と同じ(グループ2、20〜30年発症)
※しゃぶしゃぶ(牛丼等)やフライパンで赤ワインやタレで煮込むのは、水分の膜で温めているので良い。
韓国式焼肉は直だからダメ。日本式炭火遠赤外線焼肉は除く【炭火で焔を立てるのは厳禁】
熱い飲食物は食道の粘膜が損傷し、粘膜の細胞が再生の過程で遺伝子が誤作動
合成着色料と同じ(グループ3、30〜40年発症)
がんリスク食べ物
1位 炭酸飲料(炭酸水除く) やばい原料多種含む、アメリカの学校では炭酸飲料水は販売禁止
2位 海外産焼肉(加工肉含む) 特に赤身(エストロゲ漬)は最高ランク
3位 カビ カビ毒アフラトキシンは最高ランク
4位 養殖魚 特に海外産の鮭や中国産鰻は最高ランク
5位 アルコール スピリタス最高(肝臓の処理能力が高ければ低リスク)
煮込みうどんにして
野菜とか肉とか入れれば
だいぶバランス良くなると思うが
米粉でうどん作れ
そしてうどんを主食にしろ
さすれば食料自給率は100パーに近付く
うどん依存症
>>17 長野や北海道ならそれでいいだろうが、米もとれないから小麦育ててうどん食ってるんだろうに
無理
地域の名産品産業で関連企業も多い
血糖値管理のリテラシーが低いからうどんじゃなくても炭水化物のドカ食いをやる
餡掛け野菜うどんとかないの?
うどんと芋以外の温野菜を合わせるキャンペーンするとか
高松だか松山駅のアーケードにあったあのそば屋いまもあるのかな
ゲームが原因で死んだ人なんてたまに中国でニュースになるくらいだけど
うどんが原因で死んだというか早死にした人は星の数ほどもいるだろう
+の知恵遅れがこの程度のレトリックも理解できずマジレスしてて草
>>22 小麦がオーストラリア産なだけで、うどん粉はさぬき産
意味なし。
ゲームだって大人には規制をかけていない。
同じにやるなら、子供だけうどんを食えなくするって話になる。
ゲームなんかしてないでうどんこねたり食ったりしろって老人連中からお達しだろ
>>4 グルテン化した小麦粉。塩。油。
これを塩分高い汁かつゆで噛まずにすすりこんで
ちくわなどの砂糖と塩を大量に使った加工品の揚げ物を添える
さらにはおにぎりやらいなり寿司を添えて喰う
血糖値上げるお化け食品の筆頭だね
うどんって甘くないスイートだろ
良いとこ一つもねーなw
>>31 むしろ子供はもりもり食っても平気そうだし
大人はうどんに制限つけたらいいんだよ
子供はゲーム大人はうどん
平等
ウイスキーは小麦から作られるけど糖質0%だよね、なんで?
ビールは糖質たっぷりあるけど
>>35 グルテンとか言ってる奴は、
精神になんらかの障害があるんだろ。
認知の歪み
いちいち条例で規制するほどではない。各々の家庭でちゃんとすればいいだけの事。違反したら一応犯罪者だからなこれ。
話のすり替えというより既得権を侵害されたと感じた側の反撃だろうな
香川は公共交通機関が発達していないからみんな車に乗る
歩かないから運動不足なだけ
>>1の頭が逝かれてる方が心配
つまり香川県にゲーム会社を誘致したらゲームを推奨するわけだなw
うどんを食うためにうどんを踏むゲームをクリアしなければならないとかの仕組みにするといい
>>49 G Iはうどんの方が高い。
糖尿病のリスクなら、
ラーメン食べすぎより、うどん食べすぎの方が高い。
そもそも議会が条例化とか、香川県の大人は子育てできない無能です宣言
やっぱり脳みその代わりに、うどんの麺が香川県民には詰まってんだな。
透析患者1人あたり年間500万円もの無駄な医療費。しかも、10年後に病死
>>53 僕の育ちでは無く、君の頭のスペックの話。
オカルトまらエセ科学を信仰してる輩って
頭がおかしいと思う。
うどん食べなきゃご飯食べるんだろうし、結局糖質取る量は変わらなくないか?
>>60 今は医療進んで透析患者はもっと生きるよ
透析受けて健常者以上に糖質たっぷりの食事とって20年生きてる人達を知ってるが
あれも国と納税者からしたら正直言って…
うどんしか自慢するものが無いのに規制したら可哀相な気もする
どうやって制限するんだろ?強制力の薄い努力目標的な条例なのかな?あるいは注意喚起が主目的なのか?
それならそういう対策をすべきだ。脅しのような条例ではなくて
うどん制限より日本糖尿病学会の数十年変えないバカげた治療法なんとかしろよ
カロリー制限法という世界の先進国では廃止したやり方いまだにやってんだぜ
こんなことやってるから先進国で日本だけ糖尿病による合併症率が全く減らない
それに加え最近は糖質と認知症に深い関係があるというのが世界の研究で明らかになっとる
アメリカ糖尿病学会が出した歴史的なコンセンサスレポート 糖質制限を推進!
http://promea2014.com/blog/?p=7870 【久山町の悲劇】日本式「バランス良く」を守った結果が悲惨なことに
https://blog.goo.ne.jp/hasechyan/e/fc8efae5cfd40c3b508e5a8456eba89f こんにゃくゼリーから何も学んでない
生レバー禁止
組体操禁止
タバコ禁止
ゲーム禁止
うどん禁止
>>66 飯だと掻き込んで飲まないだろう?
ちゃんと噛んで喰うという過程が血糖値を上げないためにも大事なんだよ
>>66 おかずに野菜と肉たべるご飯と
かき揚げやおいなりさん添えるうどんじゃバランス違いすぎない
野菜摂取量が少ないんだよな香川は。CMで野菜を取ろうってながしてた。
だからわいも野菜の掻き揚げを毎回つけるように気をつけてる
>>70 インシュリンの分泌量が比較にならない欧米人と日本人を一緒にするほうがキケン
ゲームばっかやってるから東京人は貧弱なんだよw
ラグビー日本代表関東地方出身者0名(笑)
関東人は体力で劣ってるからな
関東はラグビーも弱くて当然www
香川「そうだゲームと同じ規制をしよううどん1日60杯までだな」
>>73 牛肉ぶっかけうどんやしっぽくうどんっていう野菜マシマシうどんも有るで
>>4 糖質の塊だからな
他におかずを食えばいいけど
うどんばっかりじゃな
香川によるあるうどん屋じゃおかずも天ぷら(小麦粉と油)とかだし
>>48 同じく田舎で車必須で運動不足だけど
うどんの代わりに蕎麦な長野は長寿県なんだよね
やっぱうどんよくない
昼食と夕食のうどんを減らすべきだな。
14時と15時と16時のおやつのうどんは別として。
>>78 でも全国駅伝大会、香川県は46位だったよ
>>83 長野は野菜をとろうって長寿国にかわった先駆者
うどんを禁止してそばを推奨する条例とか作ったら
県民は発狂するだろうなw
茹でる水が無きゃそんなに食えなかったのにな
早明浦ダムと香川用水が元凶
安い
うまい
早い
これを満たすものが存在しないのだからしょうがない
>>84 1週間三食とかじゃなくて、おやつがうどんなのが問題なのにな
参勤交代で江戸城に来たお武家様たちは
生米が支給されてるのにわざわざ蕎麦を食う。
香川県のガイドライン
・蛇口からうどんが出てくる
・うどんの効果が切れたことでの手足の震え・幻覚視などの症例もある
・うどん風呂のスーパー銭湯が大人気
・県民にうどん脳が増えつつある
・遠足の弁当箱にうどん、水筒にはめんつゆ
・うどんを三食食べて十時と三時のおやつにうどんを食べる
・うどんを細切れにすれば白米
・米をおかずにうどんを食う
・うどんがないと言って夫のDVがひどくなりました
・うどんはデザート
・うどん生地の服がオシャレ
・うどんに首をかけて自殺
・お年玉=うどん
・誕生日にうどん粉プレゼント
・野良犬や野良猫、カラスがうどんを求めてゴミ箱をあさる
・「こんにちは」「ありがとう」「さよなら」が「うどん」だけですむ
・税金かけてうどんのために井戸を掘る
・うどん大福
・葬式にでると葬式うどんがもらえる
・うどん神さまのたたりじゃあ
・女なんてうどん見せればイチコロ
・うどん税導入、県民も納得
・通貨がうどん粉
・中高生ぐらいなら小遣いにうどんをもらって喜ぶ
・うどんは大人だけが食べて子供には米しか与えてやらない
・呪いのうどん人形
・誘拐犯がうどんを要求
・性欲、食欲、睡眠欲、うどん欲
・うどんの養殖が盛ん
暇な中学生野放ししたらろくなことにならんぞ
ゲーム無くしたら中学生全員勉強やスポーツを頑張るって幻想も良い話だ
ゲームがなかった昭和の頃の中学生って電車に置き石して脱線させたり、万引きし放題だったり
小人閑居にして不善を為すままのことやってる
>>97 なにしょってん?信長しょってん?ってちょっとエッチなのが流れてる
香川ってうどんが有名だが殆どが丸亀以下のクオリティなんだよね
糖尿病による保険医療費負担が大きい県と少ない県の比較データはありますか?
ゲーム取り上げたらラインやツイッターでくだまくだけになるぞ
豪州が焼け野原になって小麦が手に入らくなりゃ勝手に自主規制になるだろ
>>97 そういうことするのって全体のごく一部なんだよ?
なんか中学生全員そんな事する様な話に聞こえるが
引きこもりおじさんが若さに嫉妬でもしてるのかな?
>>1 ゲーム規制をホザけばこうなるわなwwww
他のヤバイ問題を出されてダブスタを突かれるwwww
>>98 不良の中学生なんてほぼ見なくなったな
やる事だらけで満たされてるからな
自己管理能力のないやつほどうどん大食いしてゲームも長時間やってんだろうな
ポケモンGOやドラクエウィークで健康的にゲームしてるのは桶?
それすら60分以内なんて散歩以下じゃんか
香川土人のうどん、青森土人の塩分は規制しろよ
土人だから限度というものを知らない
>>22 残念だがこれは国産よりオーストラリア産の方が美味しいから仕方ない。
俺含む古い世代は国産信仰があるが、肉と米くらいだわ。
日本の農業は色んな意味で終わりかけてる。
味も品質も輸入品に勝てない所まで下がってる。
>>90 論点のすり替えじゃない
プライオリティの問題だよ
(笑)言われてるぞ香川県民w
子供にも大いに影響のある食生活はゲームより余程重大な問題だなw
ゲーム規制しても何も無い香川じゃなんの解決策にもならんな
ゆで汁使用規制しろ、早明浦ダムの水がなんぼ有っても足りないwww
>>1 >>100 汚らしいエラ張りブサイク整形レイプ民族チョン。
整形なしには人前に出られないほど醜悪なパンスト朝鮮顏をしてるくせに、
日本人のふりをして性犯罪を犯しまくりやがって。
朝鮮民族は、歴史的によそ様の国でも凶悪な性犯罪を繰り返してきたゴミクズ民族。
東南アジアの女性たちに最も忌み嫌われている。
ベトナムでは朝鮮人による連続強姦で生まれたライダイハンが大量発生して社会問題になっている。
日本人女性たちは戦中も戦後も、朝鮮人による性犯罪に苦しんできた。
いまも日本人女性を汚しまくってるAV男優とAV撮影者のほとんどが 在日朝鮮人だ。
●●● 深刻化する在日朝鮮人の性犯罪 ●●●
http://seihanzai.tripod.com .
>>100 熊本と徳島がダントツの2トップで四国各県が
続きます、糖尿病からの腎不全最下位が東のウドン県
秋田ですからウドンの太さが関係すると思います
秋田のウドンは割と細めですので
>>82 白米食べてるやつがうどんをバカにするって滑稽だな
香川県の蕎麦屋は県の異常なうどん推しに抗議するべき
田舎土人はとにかく歩かない、運動しない
炭水化物、塩分高いものばかり
香川県全否定ww
しかし本当にうどん規制なんかやろうとしたら大暴動からの県庁占拠くらいまでは確実にいくから
どっちにしろ無理だろ
>>126 優先順位のダブスタがあるから
ゲームより外国人ごり押しやイスラム教キリスト教等の方が危険
馬鹿なのか?香川県の平均健康寿命知らん無知な記者なんだな
まぁ実際これほんと
>>1の通りなんだよな
ゲーム時間規制とかうどんの規制しろっていってんのと本質的になにも変わらねぇんだわ
>>1 > よって、香川県民に対して一週間にうどんを通常の盛りで3杯までとする条例を制定してはどうだろうか?
はあ?月に一回で十分
香川県の科学を結集して糖質ゼロうどんとか開発できんのか
うどん以外にも美味しいもんいっぱいあるぜ
骨付き鶏
オリーブハマチ
醤油豆
まんばのけんちゃん
餡餅雑煮
鮒のてっぱい
どうだ!うらやましいだろ?
香川県民はうどんのせいで国民に
迷惑かけてるんだから
うどん規制すべき
うどんの小麦て栄養価ないんだよね
コメのようにアミノ酸がない
つまり、香川県はバカしかいない
被験者Aには1ヶ月の間うどんだけを与え被験者Bには1ヶ月の間ゲームだけを与えた
すると被験者Aには目立った変化は無かったが被験者Bは衰弱してやがて死亡した
ゲームの危険性は明らかである
>>3 近所の公園には「大勢で騒ぐの禁止」って書いてあるわ
公園の遊具もどんどん潰されてるし
あれでよく今のガキは外で遊ばねえなんて言えるもんだ
ここまで例のAAなし
香川が四国各県を恫喝するヤツ
これは無理だろw
うどんをやめるなんてとんでもないww
食事の一時間前に、黒酢を入れたトマトジュースを一杯飲めば、
食後の血糖値の上昇をかなり抑えられるんだぞ
>>121 >
>>120 > マジレスするとGI値が違う
白米のほうが血糖値が上がるみたいだよ。
うどんはおかずが少ない。
>>4 毎日うどん食べてたら糖尿病まっしぐら
糖質の塊だからな
たこ焼きお好みおにぎり焼きそばセットも驚きの炭水化物
こりゃまた面白いことを書く御仁がいたもんだなあw
文の内容にも全面的に同意するわ
糖尿病専門医=大学時代勉強しないバカでどうしょうもないやつ
チョコとお米うどん、どっちが糖尿病近い?
毎日板チョコ食べてる・・・
>>154 早明浦ダムの事業費は、受益者それぞれが費用負担しており、総事業費は約331億円ですが、
治水分と発電分を除く利水分の事業費約109億円のうち、香川県は、約44億円負担しており、
事業費における香川県の負担割合は約40%となっています。
香川民から、うどん。とりあげたら死ぬかもしれん
大阪民から、たこ焼き。とりあげるようなもんでしょ?
しっかし頭の悪い議員どもだな
バカな議会もって県民がかわいそう
完全にスマホ取り上げるわけでもないのに騒ぎすぎw
ガチャゲーだのソシャゲだの裏サイトだの子供にいい事ない
炭水化物はうどんだけじゃ無い、パンや米も炭水化物、糖尿病の原因はうどんの食べ過ぎ
では無い、香川県民は遺伝的に糖尿病になりやすい体質だからだ、その証拠に
うどん消費第二位の埼玉県は糖尿病患者はほとんどいない。
こういうのは量の問題だから
白米だってグルコース換算でうどんと同じ量を毎日食ってれば悪い
うどんは茶碗で1日3杯までなら糖尿病についてはだいたい日本人の平均並みになるだろ
うどんは年間90杯まで、だなw
それ以上食ったら保険下りない。
香川にうどん屋は数あれど、ゲーム関係の会社は皆無。IT系に広げても数えるほどしかない
そんな環境なので、東京辺りとはコンピュータゲームに対する価値観が全く異なる
まあ一言で言えば田舎やね
>>173 埼玉はどこ行くにも遠くて歩きまくるしな
>>173 一位がぶっちぎりでうどんに狂ってるのでは
>>173 二位ったって一人当たり1/21の消費量だろ
香川県って、交通事故もワーストクラスだったよなw 東大進学率日本一とか云ってた頃もあったけど。
ホモがジュポジュポ言わせて思いっ切り吸い込んでる姿を想像しろよ。
香川県は迷惑なんだよ!(キリッ
ゲーム馬鹿の脊髄反射見てると規制した方がいいなと思った
うどんは観光客用と割り切って週1〜2回に抑えるこったな
糖尿病による死亡者数ってどう言う統計なんだ?
糖尿病患者がガンで死んでも糖尿病にやる死亡?んなアホな
うどんを制限するより運動を奨励したほうが良さそうだが
四国は山もあるし登山なんかいいなあ
運動休暇とか作ったら?
>>189 とりあえず規制するところから話を始めるのが香川スタイルみたいだから
それに準じただけですよ
>>132 坂出に8年単身赴任してた知り合いは
「あっちのうどん食べなれたら丸亀製麺なんて食えない」とか言ってたな
>>139 骨付き鶏は好きw
固いけど親鶏がいいな
>>3 なんで大人のあんたがそんなキレてんの
自分の子供にゲーム沢山やらせてんの?
ネトウヨがゲーム規制に発狂しててウケるwwww
やっぱネトウヨの大半はアニヲタなんだろうなあw
>>5 そりゃあ1日1食の生活しろと言われてりゃ、
香川人じゃなくても怒るわ
一杯なら我慢できる奴はいるかも知れないが、1玉までとなるとヤバいな
香川県民は貧乏、かつ、日本一ドケチなので、
ろくなものを食べずウドンばかり食べてる。
炭水化物の過剰摂取で脳が委縮するので人格破綻者だらけ。
>>189 真面目な話
糖尿病予防に運動は従
あくまでも食事が主
もちろん運動習慣があるのは適量ならいいことだけども
簡単な話
生活習慣が原因の糖尿病の治療費
全額自己負担にすればいい
>>133 並な中でも、ピンポイントで糖尿病死亡者がワーストって相当だゾw
糖尿病の原因がはっきりしてんのに県民が意識してないで発症し続けて
死んでるって事考えたら普通じゃないわなw
糖尿病死亡率ワースト1の推移
1993年 徳島
1994年 徳島
1995年 徳島
1996年 徳島
1997年 徳島
1998年 徳島
1999年 徳島
2000年 徳島
2001年 徳島
2002年 徳島
2003年 徳島
2004年 徳島
2005年 徳島
2006年 徳島
2007年 香川 ←この年のデータだけで10年以上もワーストと思われている
2008年 徳島
2009年 徳島
2010年 徳島
2011年 徳島
2012年 徳島
2013年 徳島
2014年 青森
2015年 青森
2016年 青森
2017年 徳島
2018年 青森
「ゲーム1日60分」検討委、会議録なし 香川県議会
https://news.livedoor.com/article/detail/17694227/ >香川県議会が全国初の施行をめざす「県ネット・ゲーム依存症対策条例(仮称)」の検討委員会で、
>会議録が作成されていないことがわかった。
200gのうどんが毎日16円だから2玉づつ喰っている
卵2個煮て
ゲームもうどんも規制したら、一体どうなってしまうんですか?
うどん、菓子パン、ご飯、そば
好んで毎日毎食食べてる人はやばい
小麦があんまり無い頃は食ってなかったろうにな
新参ソウルフードやろ
確か万引が日本一なんだっけ?
万引したら手を切り落とすように条例で決めたら
いいんじゃないかなwwwww
うどんを食べても良いけど一日のカロリー摂取量は守れよ
一杯800カロリーはあるだろ
>>12 餓死か糖尿病の二択か…
うどんってそんなに食べないけど、たまに讃岐うどん食べたら結構美味いと感じるけど毎日は無理だな。
香川に住んで、ある一定量食べると麻薬みたいに常習化するんかな?
脳内で快楽物質が分泌されるとか。
それで制限かけると禁断症状が現れて攻撃性が増すとかかな?
>>216 それなら
万引きしたらデコに入れ墨、それがある者は一生うどん屋には入れない
の方が効きそう
>>216 万引きしたら小麦アレルギーになるように、短期入院させて全身に小麦粉入れればいいよ
>>220 >>223 うどん屋に入れないとか、小麦アレルギーにするとか
気が付かなかった。かなり効果が期待できそうだなw
香川県民小麦アレルギーにするとか、福岡か埼玉の陰謀だろw
うどんすら我慢できないくせに
ゲーム我慢出来るわけねえだろ
>>214 福岡の方がもっとコシがなくて美味しいよ
>>228 香川県民は平均で埼玉県民の18倍のうどんを食っているのにこの図々しさである
>>230 うどん>命(糖尿になってでもうどん)>ゲーム(死ぬまでゲームはしない)と考えると、我慢できてもおかしくない
>>1 コレはゲームよりはるかに深刻な問題。
だが、うどんは止められん。
死んだ方がマシ。
>>5 うどん県民にとっては危険ドラッグレベルのしろものだな。
>>201 ダイエットは食事8割りに対して運動2割りって言うもんな。
運動による消費カロリーをジルベルトあまりに少なくて呆然とするw
減量は食習慣の改善から。
うどん依存してるのは県民じゃなく、ろくな地域振興策出せない県庁の官僚だろ
年越しそばの代わりに年越しうどんとか、引くわ
香川県議会が、うどん依存症対策として、
香川県民に対し、
うどんの摂取を平日2杯、休日3倍まで
と制限する条例案を示したら面白いなぁ。
糖尿病の原因となる炭水化物はうどんだけでは無く、米、ラーメン、パンなどの
デンプン質の摂取が原因と言われているが実はそれも非常に怪しい、デンプン質を
大量に食べている力士でも糖尿病に罹るのはごく僅かしかいない、要するに
香川県民は糖尿病になりやすい遺伝子を持っているのが原因でうどんは無関係と
言う事だ。香川県民以外はうどんをどんどん食べても構わんよ。
>>1 そうじゃないんだ
香川は食文化が非常に遅れてて「まともな調理できない」県民性なんだよ
香川で安心して食える店は「うどん屋とファミレスだけ」これ本当よ
ラーメン屋も和食も洋食も中華料理も全部ダメ(味も衛生面も含めて)
香川で完璧にマニュアル化された調理が「うどん」だけなんで
それ食うしかないんよ
炭水化物制限と糖尿病、ダイエットは無関係。
炭水化物減らしたらブドウ糖が減って飢餓中枢が働いて脂肪以上に筋肉が減るからそりゃ体重は落ちる。
栄養が片寄るとむしろ逆に糖尿病や動脈硬化などの病気になりやすい。
片寄ったダイエットなんか体にいいはずがない。子供でもわかる。
>>244 力士は糖質より脂質とタンパク質を大量摂取してる
>>206 日本人て馬鹿だからな。
データなんか見せても理解できんのだろ
今まで関わった人間の中で香川の奴が圧倒的にクズだった
県民気質なのかうどん脳なのか
こいつ「高学歴は典型的な無能という事実」を体現してる超エリート財務省リベラル極左知事じゃん
>>251 俺が関わった香川県民もクズだったけど、それは個人の問題だから断定はできないよ
香川県民は自分を四国じゃなくて関西人と言いたい田舎者だから、
兵庫県民や神奈川県民に似た劣等感民度なのはまちがいない
俺の朝飯はいつもうどん
経済的だしうめーよ
>>2 ただし、そこらで売ってる安いそばはダメだぞ。
そば粉3割の「そば粉入りひやむぎ」でしかないから。
>>237 まずはご両親とかご祖父母といった身近な高齢者に諫言されてはいかが?
>>206 首位じゃなくても高いことには変わらんから、
ゲームより規制すべきなのは変わらんよ。
ついでに徳島県による徳島ラーメンと
青森県による味噌カレーミルクラーメンの規制も必要だが。
ラーメンよりうどんがウマい
うどんを毎日食べる
って奴はただの味音痴&親からの強制を普通だと思い込んでしまったお馬鹿さん。
うどんがラーメン以上なんて普通の味覚であればあり得ない。
牛乳より脱脂粉乳がウマいって言ってるレベル。
普段からまずいもん食ってないとこーはならんよ...可哀想に...
田舎は子どもの虫歯罹患率も高い
香川県も罹患率の高い県として名を連ねてるが
ジジババどもが孫に甘いものを与え過ぎなんだよな
朝昼はいいんだろ
これから活動するんだから炭水化物はそのままエネルギーに変わる
夜に炭水化物とるとダメ
うどん食い過ぎるとばかな条例を考えるようになるのかしら?
うちの県でこんな条例うちだしたら
抗議団体を作って、起案者への対抗馬擁立SNS駆使して、若者層の投票呼びかけで
徹底抗戦するが
香川県にはそんな勇者もおらんだろうねw
>>269 >うちの県でこんな条例うちだしたら
>抗議団体を作って、起案者への対抗馬擁立SNS駆使して、若者層の投票呼びかけで
>徹底抗戦する
ザ・口だけ勇者
私が蕎麦が好きって言ったら、なにっ!ってなってた(笑)香川出身の堅田さん元気してるかな…
>>230 それ
うどん依存しつつゲーム中毒って最悪な
うどんの方が全年齢に及んでる分タチが悪い
うどん規制したらかえって死亡率上がるんじゃないかここの県民は(´・ω・`)
ゲーム規制とは雲泥の差で悪影響な気がする(真剣)
おらほうは蕎麦県だが、隣の山梨はほうとう、群馬は水沢、館林、桐生(ひもかわ)のうどんが名物だけど、不健康という話は聞かないなあ
>>275 信州蕎麦美味いねえ
ほうとうなんかはいろんな野菜たくさん入れるからそれで何とかなってるんじゃないか
うどん県とかあっちの方って具が超シンプルじゃん
うどんは腹いっぱい喰えば良いんだよ
でもその分運動しなきゃ駄目
あそこはクルマ社会だからなー
>>276 ずっと上位でもあるし糖尿病は香川県民が自虐ネタで使うくらいに認識されてる
>>1
移民禁止・キリスト教イスラム教ユダヤ教禁止も必要 21時から規制したら夜遊びする中学生が盗んだバイクで走り出すだけだよ
>>284 具がしょぼい素うどん系は1日1杯まで
21時以降は夜うどん禁止
>>1 外国人移民を禁止しないと特大ダブスタ
海外元凶とされるエイズ結核
エイズ結核系だけで世界1億人は死亡の責任を外人サポは取れよ1億人殺したのと同じ
世界死者数(年間およそ)
結核 180万人
インフルエンザ 30〜70万人
日本ですら結核系で年間およそ2000人死亡、インフル系で1000〜1万人死亡
バカ「弱毒性だから大丈夫」
↓↓
広く感染することで死者は増大
100人中1人が死ぬ割合 = 100万人が感染すれば1万人は死ぬ = 大災害レベル
これをごまかすマスゴミを許すな
>>1 危険性
外国人海外ごり押し思想・キリスト教イスラム教ユダヤ教>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ただのゲーム
こんだけバカなことを言ってるんだぞとやっても、スレ見たら論点すり替えとか言ってわからない人の方が多そうだしもっと読解力低くても伝わるように表現すべきだな。
うどんていうかセルフうどん店に問題がある気がする
さっさと食って帰る習慣は夕食にも及び、家族の団欒の場を失う。
子供を育てるのはSNSやゲームに変わる。
親と関わる時は間違った事をして叱られるだけの関係になる。
自己肯定感が低くなる。ストレスに弱くなる。鬱になる。
依存対象に逃げる。我にかえると焦燥感や罪悪感、無力感等
リアルが生きづらなくなる。無限ループに陥る。
焦燥感は車に乗るマナーの悪さにも表れてるね
>>83 長野はそんなにそば食ってない
実は小麦粉消費が全国一位になったこともある県
香川との違いは野菜摂取量の多さ
俺がうどん規制条例作るなら
外食うどん屋はうどんを出す前に
アスパラガスか金時人参かロメインレタスの付け合わせを出して
それを食べた客でなければうどんを出してはならないと決める
付け合わせは客に選ばせる
https://www.pref.kagawa.lg.jp/content/koho/kenseimovie/wbqhmg190409213402.shtml スーパーにうどんしか売ってないからな。蛇口ひねると麺つゆが出てくるし。
うどんなんか食べてるから糖尿なんだよ
パスタしか食わない俺、大勝利!
ゲーム脳信仰もうどん依存もさることながら
まずヤクザが県会議長やってることが異常だろ
-curl
lud20241207044024このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1579572684/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【糖尿病患者数ワースト】香川県はゲームよりも「うどん依存」を規制せよ ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【ニュースの裏】香川県はなぜ「ゲーム」を規制するのか? 「規制がなければ親も子どもを注意しづらい」という甘えが背景に
・香川県ゲーム規制条例でアメリカが制裁措置
・【悲報】JeSUさん、香川県ゲーム規制条例に沈黙してしまう…
・【悲報】香川県さん、ゲームだけじゃなくネットまでも規制したい模様
・【ゲーム障害】ネットやゲーム依存、条例で防ぐ? 香川県議会で発議へ
・【香川県議会】「ゲーム依存対策条例」異例のパブリックコメント詳細非公開…委員会メンバーが申し入れ
・平井デジタル大臣、香川県ゲーム規制条例で規制の旗振りをした四国新聞の社主一族だった模様
・【香川】「ゲームは1日60分」 ネット・ゲーム依存症対策条例、香川県議会で成立 全国初 ★2
・香川県の高校生がゲーム依存症対策条例が憲法違反だと同県に対して国家賠償請求 費用500万円も集まる
・「県民に信用されない」と専門家指摘 香川県議会ゲーム依存症対策条例成立 制定過程が“不透明”
・【依存症】ゲーム時間制限「9割超は依存と無関係」香川県条例案批判 高松で学習会 - 毎日新聞[01/27]
・香川県のゲーム規制条例がさらに混迷を深める まずは、香川県に引っ越して盛り上げるしかない 2020/02/05
・【俺たちの百合子】小池都知事「ゲーム規制はオカルト。都条例でそんな規制は行わない」→香川県民激怒
・【脳科学者】#茂木健一郎氏 ゲーム規制条例の香川県を提訴した高校生を称賛「素晴らしい」 [爆笑ゴリラ★]
・「ゲームは1日60分」依存症対策条例、香川県議会で成立 ネット「当然、パチンコ競馬マージャンなどなどギャンブルもゲームですよねー?
・【悲報】オタク区議「香川県は讃岐うどんで県民に糖尿病を拡散している!うどんに1日の食事制限を設けるべきでは?」
・【食】埼玉県はうどんの生産量が香川県に次いで「全国2位」 “ご当地うどん”は20種類以上 [首都圏の虎★]
・香川県民だけど、わざわざうどん食うだけなら香川にくんなよ
・四国 うどん 香川県 道の駅
・【うどん】香川県のガイドライン 17玉目【渇水】 [無断転載禁止]
・香川=うどん県! 代名詞がパッと思いつく都道府県5選 神奈川県=横浜県www [無断転載禁止]
・【うどん】丸亀製麺(神戸市)に香川県民キレる 「讃岐うどんの文化壊すの止めてもらえないですか?」★7
・【うどん県の謎文化】 香川県民は、県外に出る時は「いってらっしゃいうどん」、県外から帰省した時は「おかえりなさいうどん」を食べる
・【ヤドンうどん】香川県とポケモンの「ヤドン」コラボ第2弾「ヤドンパラダイス」本格始動 来年1月までヤドンがいっぱい
・【食】うどんがおいしい都道府県ランキングTOP3! うどん県こと「香川県」に次ぐ2位と3位分かる? [みなみ★]
・香川のネットゲーム依存対策条例が可決成立 2020/03/18
・【香川県】「ゲームは1日1時間」「スマホは午後9時まで利用可(高校生10時)」…「ゲーム条例」素案 パブリックコメント受付開始
・香川県…“うどん入浴剤”を発売した道の駅の挑戦 [少考さん★] (94)
・【輸出規制】韓国製有機EL、実は日本に大幅依存。輸出厳格化で現地紙メディアが危機感を報じる 基盤や青色発行素材は日本が独占
・【カジノ規制】日本人は現金のみ、入場料を取りマイナンバーカードで本人確認、入場回数を制限 ATM設置禁止 依存症対策大枠・政府
・【香川県】緊急事態宣言発令 ★2
・元百十四銀行行員ら3人を逮捕 香川県警、顧客情報漏えい疑い
・第一次取水制限 20日午後5時から再開(20%削減)【香川県】 [少考さん★]
・【差別】ネットの部落差別「いたちごっこ」 監視続ける自治体 香川県 ★2
・【社会】女児2人が車内に放置され死亡 逮捕の母親「1人で3軒飲みに行った」と供述 香川県 [さかい★]
・【社会】マンションで50歳男性が死亡、お腹に包丁 住人の男「喧嘩になり瓶で殴られたので応戦した」 香川県 [さかい★]
・【社会】香川県で姉妹が死亡、熱中症の疑い 前日の夜から車内に放置か 26歳の母親を保護責任者遺棄致死の容疑で逮捕 ★2 [さかい★]
・【青森県】「殺すぞ!」面識ない20歳男性に“フィッシングナイフ”突きつけ脅迫か… 香川県の無職男性(75)を逮捕… [BFU★]
・【ノロ】ホテル内の和食店でカキフライなどを食べた13人が食中毒 ウイルスが検出された従業員は手袋やマスクせず調理・香川県宇多津町
・5chは猥褻アニメを規制せよ
・「常勤保育士」規制緩和へ 質低下懸念と改善されない労働環境(東京新聞) [蚤の市★]
・【原発】大洗町 高速実験炉「常陽」規制委が視察←プルトニウムやウランを燃料として発電する高速炉を開発 事故の想定は十分なのか?
・【乗りものニュース】 原付ナンバー隠せば「自転車」 道交法の扱い変える装置まもなく発売 法規制に一石 [朝一から閉店までφ★]
・箱根駅伝総合優勝の駒大ランナー逮捕 女子高生にみだらな行為 神奈川県警 [どどん★]
・神奈川県の新規感染者627人、50〜80代の男性5人死亡 [どどん★]
・【香川】「年越しうどん」で賑わう
・【香川】遊具「うんてい」で事故の女児が死亡★2
・【香川】創業から50年近く多くの人から愛されたアノ有名うどん店が一時休業へ
・軽トラ乗った少年2人死亡 ブロック塀に衝突、無免許運転 香川 [どどん★]
・【香川】第七回 全国年明けうどん大会 感染防止対策を徹底して開催 /高松市 [靄々★]
・【香川】廃棄うどん燃料にバイオマス発電 高松市が6月から実証実験 [朝一から閉店までφ★]
・【朝日新聞】対韓輸出規制 「報復」を即時撤回せよ ★6
・ネットゲーム依存は病気なのか アジアで深刻なネトゲ依存
・トランプ大統領「武器で人を倒すことが目的のゲームは規制すべき」
・【参院選】「安倍辞めろ」コール=自民、動員1万人 ゲートを設置し入場を規制 秋葉原
・【芸能】<尾木ママ>「eスポーツ」を疑問視「どうしてスポーツなのか」「ゲーム依存症の心配の方が大きい」
・【久里浜医療センター】ゲームやめられない中年、高まる依存症リスク…医師「スマホで手軽に始めてしまう」 [香味焙煎★]
・エナジードリンクやコーヒー飲み過ぎで『カフェイン中毒』の恐れ 「5年で3人死亡」の調査結果も 経験者は「依存状態。手が震える」 ★2 [首都圏の虎★]
・【ゲーム規制糞食らえ】「勉強ばかりしてないで、ゲームしなさい」四国新聞掲載の広告が話題 「最高にロック」 ゲームは人生を豊かに [ramune★]
・【香川】「平日はゲーム1日60分休日は90分」「スマホの使用は夜9時まで」条例素案を決定、パブリックコメント募集中★2
・【香川】ゲーム条例のパブコメ、送信元が「ローカルIP(192.168.7.21)」 しかも「全く同じ文章」が何パターンも
・【韓国】アクセス規制か
・規制人より2008年中止のお知らせ 芋25本目
・緊急速報 神奈川県 黒岩県知事 [kiki★]
・トランプ大統領、合法移民も規制 [お断り★]
・【日中外相会談】日本産食品輸入規制は協議継続
07:13:49 up 35 days, 8:17, 0 users, load average: 9.82, 9.61, 15.45
in 0.16204309463501 sec
@0.16204309463501@0b7 on 021721
|