◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【HONDA】本田技研工業がカレーうどんの素販売 YouTube動画>2本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1579562617/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ガーディス ★2020/01/21(火) 08:23:37.72ID:xsPAo0hU9
 本田技研工業は、1月18日にリニューアルオープンする「ホンダウエルカムプラザ青山」において「ホンダ社食のカレーうどんの素」のレギュラー販売を開始。また、2月14日に発売される新型「フィット」全5タイプを先行展示する。

 ホンダウエルカムプラザ青山は、同社青山ビル1階のパブリックスペース。リニューアルオープンする施設内にはホンダオリジナルグッズを購入できるショップが用意され、これまで限定的にしか販売されていなかったオリジナルグッズのレギュラー販売が開始される。

 その中の商品で、ホンダの各事業所にある社員食堂において金曜日限定で提供されるカレーうどんを再現したホンダ社食のカレーうどんの素が登場。全5種類を同時にラインアップする。また、ホンダ社内向けに販売されていたホンダオリジナル狭山茶「TEAM Honda!赤の緑茶」も一般向け販売が開始される。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1229/873/amp.index.html
【HONDA】本田技研工業がカレーうどんの素販売 YouTube動画>2本 ->画像>10枚

2名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:25:06.61ID:QQAnJ24N0
これが下痢安部崩壊日本か

3名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:25:21.78ID:ZJgscOAj0
>>1
迷走

4名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:25:43.13ID:2Fidl3EgO
ニコンのようかんみたいだな

5名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:25:54.93ID:CXxHi8+r0
そんな事よりリコール連発すんのなんとかしろよ

6名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:26:18.18ID:f0WopwxH0
金曜日の午後は工員の真っ白な作業服にカレーの黄色いシミがついてるのかな

7名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:26:21.77ID:d/RsN8bw0
山田うどんか

8名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:26:35.33ID:imrpyTXm0
終わりの始まり  

9名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:28:14.25ID:EOkVXZKJ0
ついでにクリーニング屋もやれよ、作業着専門の

10名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:29:26.64ID:yvngF26s0
車が売れないからって、うどんに手を出すとは…

11名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:29:36.92ID:vRi620IG0
ホンダも金曜はカレーなのか

12名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:30:10.66ID:T7lkeY3M0
どうせ新型フィットもしばらくはリコール続きだろ
今のホンダはコスト削減でコンピューターシミュレーションばかりで実走テストを減らしてるから
最初のマイナーチェンジまで買うのは危険

13名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:31:19.73ID:1HHhvzxu0
日産「よし!俺は許されたな!」

14名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:31:25.16ID:Rb/VIgk40
迷走して多角化?日本は自動車で負け確定なんだろうな

15名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:32:24.64ID:f8qNtcsG0
ういろうだか出してたのはどこだっけ?

16名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:33:24.13ID:7+owGNqE0
マイルドヤンキーのやつらがこれ買うの?

17名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:33:35.47ID:CGZsAKmgO
カレーうどんより新型フィットのデザイン、もっとカッコ良くして

18名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:33:35.72ID:MVSRRvXh0
軽自動車
小型車
うどん

19名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:34:02.78ID:6A9Mojun0
ここの株、売りはらったほうがいいのかな

20名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:34:12.61ID:ZRcrj6zc0
HONDA カレーうどん
TOYOTA 味噌に込みうどん
NISSAN シウマイ弁当
SUBARU ペヤング
MAZDA おたふくソース

21名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:35:24.43ID:6pJvS1UN0
ダメだこりゃ

22名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:35:36.52ID:dtw0K0Hh0
ヒガシマルでいいかな

23名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:36:28.73ID:MekOeYxL0
そんなことより元経理の犯罪行為はいつ世間に公表するの?

24名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:36:34.29ID:QkzAxpZC0
ホンダも三菱色が強くなってきたなww

25名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:36:41.08ID:qU6fuyuZ0
>>5

26名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:37:19.77ID:FuVBdJ7t0
社食が余るってことは
社員大量解雇か

27名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:37:36.53ID:5KrWdL3n0
なんかオイルの臭いがしそう

28名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:37:40.48ID:qU6fuyuZ0
>>24
そこはリコール“隠し”な

29名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:37:56.39ID:qU6fuyuZ0
>>26
意味が分からん

30名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:38:14.87ID:zYyVrsmS0
>>7
ホンダにとって埼玉は生産における最重要拠点のひとつ
つまりだいたい合ってるw
狭山小川寄居と3つも工場あるしな
そういえば和光に研究所もあったな

31名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:39:32.81ID:BSrFgQls0
このカレーうどんについてこられない人にとっては

今後はまったくついてこられなくなる!!

32名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:39:37.87ID:FALcsXbd0
本社ビル売れよ
地方に行け

33名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:40:09.76ID:lwAbasye0
無限カレーうどん
HRCカレーうどん
アキュラカリーうどん

34名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:40:43.11ID:82dWKL7F0
会社によってはメジャーでも品数絞ってるのに
カレーうどんなんて出してる余裕あんのかよ。
ホンダもキツイんでしょ?

芸能人がクルマ道楽してニヤついてる動画をチラっと見てイラっとしてたからな。
何かクルマ繋がりでコレもイラついてくる。

35名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:41:09.56ID:iLgGbfIg0
ドラッグストアでも売ってくれ

36名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:41:18.26ID:g2yBIRmp0
>>32
すでに栃木に行ってるじゃん。
もっと地方か?

37名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:41:46.16ID:JXXEJW7U0
埼玉うどん県とかアホかと思ってたけど、これは本気で取りに来ているのかも知れない。

38名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:41:55.93ID:ZhGwA8Ah0
いよいよ日本車も売れなくなってきたか。

39名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:42:06.45ID:82dWKL7F0
芸能人なんか好きなクルマ選んで
オフの日は行きたいトコ自由に行けるんだろうね。
皆から愛されてるだろうからな。

40名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:42:15.99ID:ZRcrj6zc0
ペヤングSTI

無限ガリガリくん

GR喫茶マウンテン

41名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:43:02.93ID:3Yec8gZp0
HONDAなら服にちらないカレーうどんぐらい作れよ

42名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:43:23.30ID:5KrWdL3n0
そう言えばベンツもカレー屋やってるって
先週のスーパーGTでやってたな。

43名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:44:10.40ID:kUr1HOS00
>>32
なんでスバル本社は東京恵比寿にあるんだ?
こっちの方が謎

44名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:44:49.47ID:P3xl/aem0
クルマの赤はバイクで穴埋め

45名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:44:54.30ID:OzbrYylv0
ホンダの金曜の社食はなぜカレーうどんなのかと言うと
綺麗好きで知られる本田宗一郎氏が月曜日に真っ白な作業服にカレーのシミが点々と付いていないかチェックするためである。
こうすることで土日にしっかり作業服を洗濯する志の高い社員かどうか見極めていたのである。

46名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:45:10.95ID:5dAiFcHx0
>>40
マウンテンwww
広島はマツダスピード当たりま〜す

47名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:45:31.74ID:o38ngUsC0
>>4
ぷよぷよのまんじゅうのようでもある

48名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:46:02.65ID:9kL2MTXC0
>>23
日本の大企業の、経理係、会計士は、今 ホットニュースだものな
ゴーンのおかげで

49名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:46:44.74ID:Nk+nQxSA0
VTEC搭載

50名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:46:52.33ID:Ow8qfBC40
>>45
へー

51名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:46:58.92ID:JPnpKtgY0
今年は優勝してレッドブルカレー売ってくれ

52名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:47:21.07ID:kUr1HOS00
ベンツもバカボンCMやったり
訳わからん事してるよな
イメージ戦略とかないのか?

53名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:47:31.07ID:zBn64OVX0
そんなのよりアメリカにあるアコードのMTを日本でも出せ

54名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:47:45.05ID:ag0+IvOD0
夏場は冷汁うどんに汁

55名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:47:50.63ID:rVZl+uDQ0
無能をリストラしないでカレーウドンを作らせてるのか >>1

56名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:48:01.45ID:su6Vence0
ミニバン屋とか言われてバカにされてたのが、今度はうどん屋って言われるようになるんか

57名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:48:04.23ID:XOyM0+X30
日産の社食はゴミだが、ホンダの社食は美味いのか

58名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:48:27.46ID:0oZm9aR60
ホンダカレー
食品業界も開拓するのか

59名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:49:03.98ID:uL66nl6J0
今度のフィットの見た目の安っぽさが半端ないんだけど大丈夫か

60名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:49:48.23ID:ZRcrj6zc0
ホンダのオリーブオイル

61名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:50:13.41ID:ooIEZWLY0
カレーライスも売れ。
絶対売れるwww

62名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:50:19.87ID:2/QmZbuA0
宗一郎「ワシのHONDAが…」

63名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:51:03.23ID:69DIEGIs0
ほんだし使ってる?

64名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:51:45.85ID:EvwrNXkV0
オーディオテクニカのすしメーカー程のインパクトは無いな

65名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:51:50.39ID:Nk+nQxSA0
ホンダ純正部品として売れよ

66名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:51:57.04ID:/rn4oKvM0
スバルもあった
【HONDA】本田技研工業がカレーうどんの素販売 YouTube動画>2本 ->画像>10枚

67名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:52:13.67ID:WnmLV2op0
これは会社の将来が感じられないわ
若手が企画してるんだろうけど、止めない上層部も異常
宗一郎氏なら、自動車会社がこんな愚行するなと激怒してる

68名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:52:25.05ID:L5Tlj9dW0
ニコンも羊羹を売り続けてほしい

69名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:52:49.05ID:gJcwWb220
オーディオ用バッテリーで再生したモーツァルトを聞かせて育てたレタスも売ろう

70名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:52:57.95ID:6Yx6xTuj0
いつまでも自動車会社と思うなよ

71名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:53:05.00ID:NtdbYmah0
ホンダも食品に出るべきだろう
もっと近い家電はやらないのか
住宅とかも、あと一番儲かるのは金融なんだから
サラ金ホンダは信用ある

72名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:53:10.59ID:p6hZyyFG0
>>45
会社が無料で洗濯してくれる


73名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:53:24.20ID:PhojWtf20
ガソリンくさいのかな

74名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:53:28.05ID:Opida2pL0
車屋なのに金曜にカレー(うどん)食ってんの?w

75名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:54:11.70ID:W3CPbwlf0
>>30
ついでに言うと2輪は朝霞
HRCもそこにある

76名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:54:35.02ID:+qyamKcb0
金属臭がしそうやなw

77名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:55:17.42ID:NAmWDQ830
>>4
富士通のようかんなら見た事あるが
ニコンもあったのか

78名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:56:07.08ID:oNWcFZcS0
海上自衛隊と同じで、曜日感覚なくなるから金曜カレーじゃないのか
社畜過ぎて

79名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:58:03.58ID:A2a3Xy2u0
山田うどん製造?

80名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:58:14.95ID:NAmWDQ830
>>20
SUZUKI うな重

81名無しさん@1周年2020/01/21(火) 08:59:46.08ID:kUr1HOS00
>>64
TDKは加湿器でだいぶ苦労してるみたいだな
慣れない物作ったせいでリコール回収大変らしい

82名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:00:20.60ID:69DIEGIs0
>>68
もう昨年で終了してますが

83名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:01:42.61ID:YQIy3GZT0
エンジンオイルが入っていそうだな

84名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:01:58.38ID:zYyVrsmS0
>>37
いや何百歩譲っても埼玉うどん県はアホだw
埼玉県民の俺が言うんだから間違いない

85名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:02:02.46ID:vTe+xhPZ0
狭山茶のんでみたい
通販できるんかね

86名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:02:53.96ID:G7ezoWIA0
ホンダのびっくり箱も、とんでもない方向向いてる。

87名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:03:04.78ID:YQIy3GZT0
>>78
SB「カレー曜日」なら何曜日でも大丈夫だよ

88名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:03:16.75ID:FCdP6OES0
ホンダ「EV作れるようになるまではカレーうどんで繋ぐ」
ホンダ信者「ホンダのカレーうどんは技術力が違う!」

89名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:03:45.38ID:WB5yNmq00
テーレーレーレーテーレレホンダホンダホンダホンダ

90名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:03:53.55ID:+PoCTY9X0
>>80 スズキは自社ブランドのワインだよ

91名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:04:00.76ID:jzsiJbgX0
>>1
パッケージがオイルにまみれた汗拭きタオル
横の埼玉製作所味がそれを助長させアパカレーの隣に置けるレベル

92名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:04:31.33ID:g3PZl5Ni0
本田宗一郎「半島には関わるな」

93名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:05:19.98ID:w8A+tJKw0
本田宗一郎「俺がいなくなってからやりたい放題だな」

94名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:07:19.14ID:69DIEGIs0
マツダのゆで卵器EX-7は欲しかったわ

95名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:07:29.26ID:RaBTJLeD0
ヤマダ電気も うどん屋を始めれば...

96名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:07:47.00ID:kU2Zm6i30
もっと商品にちなんだ名前にすればいい
RCVカレーとか

97名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:08:15.24ID:k/CzQkfT0
データイーストが椎茸を販売

98名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:09:28.46ID:1D2DJ2N50
太陽光パネルも作ってたよな

99名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:09:55.74ID:K2s7cT7Z0
カレーから飛行機までて書くと何かかっこよくはある

100名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:10:12.09ID:2Fidl3EgO
>>89 シティー!シティー!

101名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:10:53.54ID:0oZm9aR60
ディーラー社員が自腹買取だろ

トヨタがやったな

102ネトサポハンター2020/01/21(火) 09:12:14.53ID:UM6B189/0
海軍カレーを駆逐してくれ

103名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:13:27.16ID:WtYbc2Vh0
しかし、ホンダ社専用工具も購入しないとパッケージを開封できない仕様でした。

104名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:15:38.70ID:DBOa2ycV0
そんなことより
車とバイクの車体価格を
2000年水準まで下げろ

105名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:16:17.76ID:F7uga8pW0
遊びなんだろうが、安い多角化だったら嫌だなw
いずれホンダの居宅介護とかホンダの特養施設とか出来ちゃったり。
バイク事故で下半身不随やバカになった老人たちは、優先的に利用できる。

106名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:18:03.51ID:MCcdqc0h0
ラーメン屋がカレーラーメン出したら終わる。豆な

107名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:18:33.64ID:um0/fLbK0
リストラしてカレーや
やらされるのか

108名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:18:41.36ID:vdtsKc/s0
鈴鹿製作所のカレー丼食いてー!

109名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:19:47.94ID:AuZ59iB90
そういや自動車メーカーって本社を東京に移さないよな
なんか理由でもあるんかな

110名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:20:11.96ID:tR9yk9xj0
ポンコツ車しか作れなくてヒュンダイキアに敵わず
うどん屋を始めたジャップw

111名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:22:12.03ID:erqbSMx60
>>1,7,79
これか

112名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:22:28.50ID:um0/fLbK0
ホンダ タクショク
ホンダ 介護老人ホーム
ホンダ 葬祭

113名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:22:49.37ID:WnmLV2op0
>>105
ホンダの元従業員しか入所できないんだろうけど、介護施設の従業員も元従業員にすれば、本体の人員削減にも繋がって一石二鳥だわな

114名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:23:00.73ID:F7uga8pW0
>>109
日本でも海外でもメーカーって主要生産施設あるとこに
本社あるのが普通じゃね?

115名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:23:03.10ID:2vcjZ/Xj0
やっと来たか

116名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:23:45.67ID:/0/i6u7b0
>>13
天下り復活でもうだめぽぉ

117名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:24:06.76ID:F9Ngyx1g0
売り物?
展示会に来た人に粗品として差し上げろよ。

118名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:24:41.37ID:4+8nsI3V0
>>20
DAIHATSU お好み焼き か きつねうどん

119名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:25:16.78ID:fiUpWWv+0
ホンダの職員は無料で食べてるのを
金出して食うかよ

120名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:25:36.99ID:erqbSMx60

121名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:26:48.88ID:ECzggVV30
東丸のうどんスープって美味いの?

122名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:27:47.50ID:ssMB2D8O0
いじめとかイヤガラセとかひどかったけど、(だからこそ?)社食はうまかった。飯も白飯、
雑穀飯、玄米飯とか色々選べたし、カレーだっていろんな色のがあった。

123名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:30:35.32ID:EfJN+dEZ0
ホンダのマークにある羽は、故本田宗一郎が夢見たカレーうどんがデザインされてるんだよな

124名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:31:09.84ID:NKS8VXi10
>>31
カレーうどんなくなっちゃうの?

125名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:31:53.08ID:/0/i6u7b0
>>121
無難
何にでも使いやすい

126名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:32:24.33ID:NKS8VXi10
プロリンクのコシをうどんで再現しました

127名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:32:31.73ID:CbaoOREO0
あぁ、埼玉名物うどんね
寒いときには昼飯に食べたい

128名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:33:09.06ID:zYyVrsmS0
>>120
どこの和光市だよww
それにしてもGoogle先生いい仕事しよるわ

129名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:34:16.48ID:JHdyczDj0
>>49
カレーの辛さとうどんの量が可変なのか?

130名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:34:27.72ID:dVvkv0Kk0
食堂で調理されて出て来るのを食うのは美味いが汁だけで買うには決してコスパが良いわけではない
具は入ってないんだろ?

131名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:35:33.42ID:WhYoSgiW0
狭山工場ってまだあるのけ?

132名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:35:51.88ID:S11RigFc0
>>109
はあ?

133名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:36:19.95ID:M3clUpcF0
ホンダの名物じゃなかったかカレー
バイクの本社かどこかがカレーが名物って話だったような

134名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:37:01.98ID:yx8DYa3R0
あんたエンジンオイルでも…いや、お茶でも飲むかい?

135名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:38:10.67ID:b02/vOYF0
スズキ純正湯飲みは欲しい

136名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:38:41.22ID:EfJN+dEZ0
>>106
飲食店業界ではランチの新メニューにカレーがてきたら、その店はオワコンであると言われてる

137名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:39:07.18ID:3vCkryFl0
>>1
金余ってんだな。

138名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:40:17.92ID:gyP9Uam40
あ、思い出した。高校の学食のカレーうどんがおいしくて
冬はよく食べていたなw

139名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:42:04.32ID:0FUD3i4N0
>>52
あれBMWじゃ無かったっけ?

140名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:42:35.00ID:+4quUT4P0
S660新色
カレーうどん色

売れるぞ

141名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:43:12.62ID:BN23vkXi0
トヨタ<やれ
ダイハツ<ダイハツの日本酒作りました!
スバル<スバルのネギ作りました!

142名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:43:17.91ID:H8VV8zE20
物販は1人10セット購入するように

143名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:44:53.01ID:3LSQ+JVy0
ホンダの経営者は代々理系
多数の優秀なエンジニアを集めてできた技術の集大成が今ここに誕生!

 ↓

「ホンダ社食のカレーうどんの素」

144名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:45:06.74ID:X0L2Z4lv0
なぜ
オートバイ屋がうどん屋に

145名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:45:19.15ID:F7uga8pW0
>>130
画像見たらレトルトタイプだね。温めてうどん玉にかけたら出来上がり。

146名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:46:05.25ID:JpTVY/ia0
ドカとかも小規模メーカーだけど、関連商品は馬鹿みたいに多岐に渡って出してるんだよな。
ホンダが飲食くらい出しても何てことはない、シャンプーとかも出していい

147名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:47:05.12ID:1AYfJBTa0
青山の本社に私のE-CE4を展示しに
行っていいですよね
rafaga E-CE4

148名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:47:17.42ID:ZRcrj6zc0
マツダのコルク

149名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:48:30.01ID:AW0BdXoG0
湯呑はスズキだったかな
純正部品なんだよな湯呑

150名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:48:58.08ID:FCdP6OES0
>>137
金余ってた頃はロボット作ってました
予算が無いからカレーうどんなんじゃね?

151名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:49:36.71ID:rvp+meW10
どんな油使ってるんだろう(´・ω・`)

152名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:49:51.12ID:v7DBIbaD0
ヒュンダイ幹部が↓

153名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:52:18.00ID:BN23vkXi0
ここまで光岡の自演↑

154名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:55:48.04ID:XeizNWZv0
ヒガシマルのやつでいいよ

155名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:56:17.10ID:tYmWoDe80
オイル臭い

156名無しさん@1周年2020/01/21(火) 09:59:59.40ID:W93A+mss0
元々このレトルトは一種類のみ、かつ社内限定販売で一般人は買えなかった

157名無しさん@1周年2020/01/21(火) 10:00:43.52ID:rzNeO0GO0
こないだスーパーで日清の若鯱家っていう冷凍カレーうどんを買ってみたら
すんごく美味しくてリピしまくりの私

158名無しさん@1周年2020/01/21(火) 10:01:20.85ID:AwTM5zAp0
いくらなんでも他業種過ぎるだろ
本業務行き詰まってるのかと勘ぐりたくなるわ

159名無しさん@1周年2020/01/21(火) 10:01:58.64ID:298ddjss0
家にapaのカレーたまってます

160名無しさん@1周年2020/01/21(火) 10:02:04.85ID:aFZ6KST70
三菱も食品工場があるんだぜ。

161名無しさん@1周年2020/01/21(火) 10:03:07.10ID:n8P6HQiT0
>>1
確か従業員食で人気なカレーうどんって聞いた事あったけど、それかどうか分からないが商品化する程美味しいとなると…一度試してもいいかな

162名無しさん@1周年2020/01/21(火) 10:03:08.60ID:LsT3zoTI0
それやって何になるの?
クルマが歩行者殺さないようにするほうが先だろ?

163名無しさん@1周年2020/01/21(火) 10:05:28.36ID:CQLpOKDW0
カレーうどんと太陽光で走るハイブリッド車を

164名無しさん@1周年2020/01/21(火) 10:08:26.78ID:kGhQLXPs0
金曜日限定販売にしなきゃ

165名無しさん@1周年2020/01/21(火) 10:08:34.03ID:gyP9Uam40
>>159
オクに出せば売れる予感。

166名無しさん@1周年2020/01/21(火) 10:10:30.31ID:/F8c1ymM0
>>1
HONDAの社食で評判がいいから出した。
批判的なコメントを書いてるのは
既存カレー店とかその仲間たちなんじゃね?

167名無しさん@1周年2020/01/21(火) 10:10:52.89ID:87Z2z2f00
埼玉製作所味
浜松工場味
鈴鹿製作所味
栃研味

168名無しさん@1周年2020/01/21(火) 10:10:55.42ID:7avYwF9Q0
POWERED by カレーうどん

169名無しさん@1周年2020/01/21(火) 10:10:56.28ID:MQw7LLLn0
カレーのおまけにフィットが付くのかと

170名無しさん@1周年2020/01/21(火) 10:13:32.90ID:jMryZF4E0
大企業も色々やらないと生き残れない時代だからいいんじゃね

171名無しさん@1周年2020/01/21(火) 10:13:34.81ID:JpTVY/ia0
>>160
不味そうだけど、社員に強制購入させてて利益は上げてそう

172名無しさん@1周年2020/01/21(火) 10:14:09.90ID:W8GFA8nu0
マイナーチェンジまでは様子見た方が良いな

173名無しさん@1周年2020/01/21(火) 10:15:25.41ID:BUuSIlne0
この社畜の味の社食は協力会社や孫請けも食えるの?プロパー専用?

174名無しさん@1周年2020/01/21(火) 10:17:24.89ID:d1EoYBCi0
>>49
Very Tasted Exciting Curry かな?

175名無しさん@1周年2020/01/21(火) 10:17:32.70ID:nN3Q9o2h0
IKEYAの真似?

176名無しさん@1周年2020/01/21(火) 10:19:01.85ID:viaXubW20
ホンダの釣りサイトは、どこの釣り具メーカーのサイトよりも充実してる

177名無しさん@1周年2020/01/21(火) 10:19:04.58ID:H2j6FGQY0
町のうどん屋のカレーうどんの粉はほぼ100%のシェアをJTが握っていると聞いた

178名無しさん@1周年2020/01/21(火) 10:20:24.76ID:Cd5vzG0U0
ホンダのカレーうどんの素って包装が弱いんだよね
薄くてペラペラ

179名無しさん@1周年2020/01/21(火) 10:21:19.81ID:VF/hdheO0
機械油やガソリンの臭いを連想させるから
不味くなる。ミシュランガイドの店も
タイヤのゴムの匂いがしそうで感じ悪い。

180名無しさん@1周年2020/01/21(火) 10:22:33.90ID:au5FxEE+0
お運びさん
ホンダのロボットにやってもらいたい。
そこらじゅう、こぼしまくってるだろ。

181名無しさん@1周年2020/01/21(火) 10:22:50.05ID:akarH7o20
>>179
むせる

182名無しさん@1周年2020/01/21(火) 10:22:56.51ID:QnfMt8JR0
新型シャトルはまだ?
リア形状は寝かさずスクエアにしてね、冷蔵庫運べないから

183名無しさん@1周年2020/01/21(火) 10:28:13.76ID:MEso3uND0
10年以上前ここの期間工やってたけど飯だけは充実しすぎてたな
正直カレーうどんの旨さというよりカツカレーうどんのボリューム感が人気なだけだったと思うぞ

184名無しさん@1周年2020/01/21(火) 10:28:52.73ID:GlNmjlGX0
ホンダに丸亀製麺とはなまるうどんの壁が立ちはだかる

185名無しさん@1周年2020/01/21(火) 10:31:15.44ID:u0rMlnC20
>>180
ホンダの工場でカブを組み立てていたカワサキのロボットは?

186名無しさん@1周年2020/01/21(火) 10:34:14.13ID:ch9P5GMZ0
高性能なら欲しい

187名無しさん@1周年2020/01/21(火) 10:34:49.41ID:qIJUKVkZ0
>>157
それ名古屋発祥のチェーン店だよ
都内にもあるけど、美味しいとは思えない

188名無しさん@1周年2020/01/21(火) 10:34:52.09ID:7rWMyWy70
油臭そう

189名無しさん@1周年2020/01/21(火) 10:37:25.22ID:WICKgJVl0
以前働いてて食ったことあるけど、そんな大した味じゃないぞ

190名無しさん@1周年2020/01/21(火) 10:39:12.29ID:5fd5qHMg0
やっぱカレーうどんはホンダだな

191名無しさん@1周年2020/01/21(火) 10:45:02.79ID:auEzsZje0
いや、違うだろw

192名無しさん@1周年2020/01/21(火) 10:45:47.83ID:1AYfJBTa0
ここにみんな就職配属されないから安心しなさいw

193名無しさん@1周年2020/01/21(火) 10:46:22.06ID:7MA4O0d10
>>2
面白いと思って書き込んでるの?
友達いないの?

194名無しさん@1周年2020/01/21(火) 10:46:48.21ID:8M8taeUS0
新型フリード+欲しいわ

195名無しさん@1周年2020/01/21(火) 10:47:46.58ID:Tw1/6Bwd0
ホンダ大丈夫か?w

196名無しさん@1周年2020/01/21(火) 10:51:58.12ID:aEAVxSkN0
日立も昔「日立パン」っていうの売ってたぞ

197名無しさん@1周年2020/01/21(火) 10:53:23.65ID:522fTM070
>1月18日にリニューアルオープンする「ホンダウエルカムプラザ青山」において「ホンダ社食のカレーうどんの素」のレギュラー販売を開始。
>また、2月14日に発売される新型「フィット」全5タイプを先行展示する。

新型車の展示より扱いが上w

198名無しさん@1周年2020/01/21(火) 10:57:07.17ID:c2NHWgy00
>>20
ベンツ 立ち食い蕎麦

199名無しさん@1周年2020/01/21(火) 10:59:22.57ID:F7uga8pW0
>>178
塗装の弱さを包装の弱さで再現してんだな。

200名無しさん@1周年2020/01/21(火) 11:01:46.97ID:sMqUhtY30
>>151
レーサーヒャックウ

201名無しさん@1周年2020/01/21(火) 11:12:46.27ID:lxhmnTrb0
市販のカレー有どんの元は、150円前後。
これは、高すぎるな。

202名無しさん@1周年2020/01/21(火) 11:13:13.41ID:R9olfcfA0
ホンダ製こだわり電動工具とかの方があったら欲しい。

この間、テレ東の鑑定団に
ホンダ製ポータブル発電機キットが出ていていい値がついてた。

203名無しさん@1周年2020/01/21(火) 11:15:39.19ID:9zKaBNkU0
怒った丸亀製麺が自動車売るとか?

204名無しさん@1周年2020/01/21(火) 11:21:13.76ID:g6LnCTWV0
>>203
店舗で一から組み立ててます

205名無しさん@1周年2020/01/21(火) 11:23:52.08ID:LRGRN+oe0
エンジンオイルとしても使えたら面白かったのに。

206名無しさん@1周年2020/01/21(火) 11:24:24.86ID:LRGRN+oe0
隠し味はレッドブル

207名無しさん@1周年2020/01/21(火) 11:24:38.82ID:2GfXngPb0
杜仲茶売ってた造船所もある。
副業くらい多めに見てやれよw

208名無しさん@1周年2020/01/21(火) 11:24:42.55ID:/PW8aO5+0
>>57
おれが作る程度の味だったから
工場では美味い部類に入ると思われ

209名無しさん@1周年2020/01/21(火) 11:25:21.94ID:QsSh0NNm0
総一郎さんは、カリーうどんだったんですか?!



210名無しさん@1周年2020/01/21(火) 11:25:33.10ID:jP/yH9AF0
鈴木「何だ?ギャグか」

211名無しさん@1周年2020/01/21(火) 11:26:39.65ID:k9Iexyc30
万代シティバスセンターのカレーみたいなもんか

212名無しさん@1周年2020/01/21(火) 11:26:46.66ID:hji6yax10
もうこれ以上役職増やせないから、いらない中堅社員にカレーうどんやらせました

213名無しさん@1周年2020/01/21(火) 11:33:42.31ID:zRG1FOmG0
タイプRか

214名無しさん@1周年2020/01/21(火) 11:39:31.23ID:6N5sIoEa0
>>1
スズキ純正部品で湯飲みがあるの知ってた?

215名無しさん@1周年2020/01/21(火) 11:41:22.30ID:tntlCJlq0
JALのうどんですかいを思い出した

216名無しさん@1周年2020/01/21(火) 11:43:40.64ID:rBuyroHE0
研究成果をその都度過程で得たものを換金製品化していくのは常識というか
あくまで異業種参入なので過剰投資しないで小金でも地味に稼いでいかないとね
大企業でもよくやっちゃうんだよね 知名度あるから初動だけで勘違いして
小グループでチマチマやってるときにはそこそこうまくいっても
欲を出し設備投資してのこち亀両津パターン

217!omikuji2020/01/21(火) 11:45:29.96ID:Yr0S2mFe0
おいしいの?

218名無しさん@1周年2020/01/21(火) 11:49:34.34ID:/PW8aO5+0
食中毒出さないか心配なのである
もちろん買わん

219名無しさん@1周年2020/01/21(火) 11:51:38.42ID:oHX54UVB0
くろがね堅パン
くろがねようかん
https://www.spina.co.jp/business/food/

220名無しさん@1周年2020/01/21(火) 11:51:46.92ID:M2moSnSZ0
鈴鹿か津あたりでやれよ

221名無しさん@1周年2020/01/21(火) 11:56:41.12ID:4/DijCLH0
スバルサブレーおいしいよ!一度ご賞味くださいませ

222名無しさん@1周年2020/01/21(火) 11:57:27.04ID:kLBjTCch0
足が速いんですかね?

223名無しさん@1周年2020/01/21(火) 11:58:15.18ID:EK6thyPW0
スバル最中は非公式
IHIの羊羹は中の人しか買えなかったような

224名無しさん@1周年2020/01/21(火) 11:59:01.58ID:EK6thyPW0
>>221
レオーネサブレですね
わかります

つか、また食いたくなってきた

225名無しさん@1周年2020/01/21(火) 12:00:03.48ID:KPm9uQeF0
イオンとか全国展開してるスーパーで売ってください
食べてみたい

226名無しさん@1周年2020/01/21(火) 12:01:36.23ID:ksrshx7h0
>>82
ネット通販は終了したが、販売は継続されてるぞ。

「ここ数年の販売状況を鑑みて、ネット・一部店舗での販売終了を決めました。
しかし東京都港区の『ニコンミュージアム』では引き続きミュージアム限定オリジナルパッケージのようかんを販売いたします」(広報担当者)

227名無しさん@1周年2020/01/21(火) 12:02:50.55ID:za1r3CF70
どこぞのゴタゴタ大騒ぎに比べればお家安泰ってことよ

228名無しさん@1周年2020/01/21(火) 12:12:32.60ID:xI4QnWbE0
ホンダはコメの品種開発もしてる。
先日新しい品種が登録されたばかり。

229名無しさん@1周年2020/01/21(火) 12:13:11.04ID:W3CPbwlf0
>>198
ベンツは会社名じゃないぞ

230名無しさん@1周年2020/01/21(火) 12:19:54.71ID:F7uga8pW0
>>228
ホンダはどこへ行くとおもったが、ピアノ屋のヤマハが
エンジン、バイク作ってんだから、ホンダがコメ作って悪い道理はないな。

231名無しさん@1周年2020/01/21(火) 12:25:39.19ID:3hVCq77a0
てっきりCB750Fのタイヤで作ったカレーライスだと

232名無しさん@1周年2020/01/21(火) 12:33:27.79ID:IIfQXHTKO
鈴鹿Stella

233名無しさん@1周年2020/01/21(火) 12:41:56.70ID:pRlF9OBL0
???

234名無しさん@1周年2020/01/21(火) 12:42:51.87ID:AA6p4NAf0
先が見えないから多角化はしょうがないよ。銀行だって始めてるでしょ

235名無しさん@1周年2020/01/21(火) 12:43:53.94ID:duC0g3p+0
ホンダなら投擲用ペンチだろ

236名無しさん@1周年2020/01/21(火) 12:45:27.26ID:3ZXI40rY0
むかし椎茸作ってたゲームソフト会社なんかもあったよな

237名無しさん@1周年2020/01/21(火) 12:52:09.89ID:XSofTGLU0
働かないおじさん社員をうどん屋に左遷

238名無しさん@1周年2020/01/21(火) 13:26:09.89ID:eZelJslx0
本田うどんくるー

239名無しさん@1周年2020/01/21(火) 13:28:03.13ID:lm9JBw760
本業以外に手を出すのは終わりのはじまり

240名無しさん@1周年2020/01/21(火) 13:28:46.36ID:F+40bS830
なんだその糞みたいな話題は落ちぶれすぎだろ

241名無しさん@1周年2020/01/21(火) 13:38:41.19ID:GIcQ3JbF0
ついでに最新型うどん自販機も開発してくれ

242名無しさん@1周年2020/01/21(火) 13:41:23.30ID:4aR/hB+U0
>>228
農機作ってた時期あったよな
米も開発してたのか

243名無しさん@1周年2020/01/21(火) 14:10:46.19ID:D0hFL6Fe0
カレーうどん Powered by HONDA

244名無しさん@1周年2020/01/21(火) 14:43:39.11ID:e4ADG5HF0
自動車業界のセガ

245名無しさん@1周年2020/01/21(火) 14:52:01.70ID:mkXhr7yR0
仕上げは黒い調味油

246名無しさん@1周年2020/01/21(火) 14:57:01.18ID:/0/i6u7b0
>>166
同業他社ネガに年間2兆円使ってる企業の仕業

247名無しさん@1周年2020/01/21(火) 15:06:49.13ID:sJFDQ5Pb0
本田技研が、ふえるワカメを作ったっていいわけだしな

248名無しさん@1周年2020/01/21(火) 15:08:30.18ID:iOm/EYOL0
メタルの味がする

249名無しさん@1周年2020/01/21(火) 15:09:24.79ID:4ZXig8l+0
は?ホンダは何屋なんだ一体・・

250名無しさん@1周年2020/01/21(火) 15:10:32.74ID:dsjESLhJ0
ホンダのほんだし

251名無しさん@1周年2020/01/21(火) 15:10:55.89ID:nIFu0eL/0
よく誤解されるけど、本田は自動車メーカーじゃない
技術を売る会社
故に本田自動車工業でなく本田技研工業という

252名無しさん@1周年2020/01/21(火) 15:11:14.60ID:Cd5vzG0U0
無限がカーボン調の馬鹿高い皿とスプーンを発売

253名無しさん@1周年2020/01/21(火) 15:12:30.17ID:H9Cq1Ytw0
切手いらないから優待これにしてくれ

254名無しさん@1周年2020/01/21(火) 15:12:51.27ID:auEzsZje0
>>247
カレーうどんの何かを開発したわけじゃないww

255名無しさん@1周年2020/01/21(火) 15:15:32.13ID:3hVCq77a0
楕円麺だったら評価してやる

256名無しさん@1周年2020/01/21(火) 15:19:34.08ID:j0GhIEN90
カレーもリコール

257名無しさん@1周年2020/01/21(火) 15:31:44.24ID:/0/i6u7b0
>>249
耕運機とか小さいジェット機とか見て分からんか

258名無しさん@1周年2020/01/21(火) 15:32:56.64ID:3ZXI40rY0
発電機メーカーだろ?

259名無しさん@1周年2020/01/21(火) 15:36:12.38ID:ZPTSVuzy0
機織り機じゃなかったっけ?

260名無しさん@1周年2020/01/21(火) 15:36:56.05ID:PG4udalH0
欲しい!!>1

261名無しさん@1周年2020/01/21(火) 15:38:17.64ID:q4fcDekb0
ホンダは昔 アクトビーフジャーキーって食品も販売してたな

262名無しさん@1周年2020/01/21(火) 16:28:57.64ID:B+SeWvte0
>>77
富士通の名古屋工場だかは、ういろうだった。

263名無しさん@1周年2020/01/21(火) 16:31:02.04ID:B+SeWvte0
>>261
本田宗一郎が部下を殴るより優しく叩いて延ばしたジャーキー?

264名無しさん@1周年2020/01/21(火) 16:54:51.81ID:w3eIbwaL0
茹でる鍋が可変吸排気バルブなのでコシが違う

265名無しさん@1周年2020/01/21(火) 17:09:18.58ID:5n5K9zDN0
>>4
デンソーせんべいとアイシンせんべいは同じ味

266名無しさん@1周年2020/01/21(火) 17:11:16.53ID:5n5K9zDN0
>>11
白い作業服にお汁が飛んで汚れても、
週末は洗濯で持って帰るのが理由だとか

267名無しさん@1周年2020/01/21(火) 17:19:41.68ID:5n5K9zDN0
>>43
恵比寿育ちです
元は販売会社東京スバルの本社だったかな?
プレハブみたいな店舗でも、整備工場は大きく敷地は広かった
絶妙な希釈具合いのカルピスを店舗で出してくれた思い出がある
70年代にビル化して恵比寿エースレーンというAMFマシンのボウリング場を併設していた
(その頃、恵比寿界隈にはボウリング場が4つもあった)

新宿駅西口のビルは解体されて、地下の「新宿の目」だけは残されている

268名無しさん@1周年2020/01/21(火) 17:25:10.80ID:5n5K9zDN0
>>57
横浜三地区(鶴見)に勤務していた元社員です
鶴見社食のメシは不味くて、390円の仕出し弁当を食べていた
それに比べてNTCのメシは鶴見よりかなり良かった
銀座本社では食べたことがなかった

269名無しさん@1周年2020/01/21(火) 18:46:21.34ID:7bnfYoYRO
カレー臭いアシモ

270名無しさん@1周年2020/01/21(火) 19:00:05.44ID:3hVCq77a0
当たりが出たら世界最速の芝刈り機が貰える   といいなあ

271名無しさん@1周年2020/01/21(火) 23:14:17.71ID:TMst/AmX0
おまけにホンダ車のミニカーが付いてくるならコンプリートしたい

272名無しさん@1周年2020/01/21(火) 23:17:08.81ID:0RXjO96r0
NSR以外も旧車の部品出せや

273名無しさん@1周年2020/01/21(火) 23:20:24.17ID:T6kDr6kU0
これもリコールされるん?

274名無しさん@1周年2020/01/22(水) 01:16:39.34ID:3c1pg3Xx0
言うほど美味くはない

275名無しさん@1周年2020/01/22(水) 04:20:33.69ID:qgtGatzo0
ホンダ開発販売?

276名無しさん@1周年2020/01/22(水) 04:28:38.67ID:OSbTRQAr0
>>266
カレーは毎日有るわ

277名無しさん@1周年2020/01/22(水) 04:29:57.35ID:yBLGG6Ya0
>>4
あれ終了したんじゃ…

278名無しさん@1周年2020/01/22(水) 05:20:03.13ID:v2PuAWaY0
封を開けたらv12サウンドが流れるようにしてくれ

279名無しさん@1周年2020/01/22(水) 05:20:39.92ID:ccHHepQF0
IHIようかんを思い出した

280名無しさん@1周年2020/01/22(水) 05:22:41.60ID:S8OQPoVPO
>>264 RVFが壊れるんだな CBR壊れたな

281名無しさん@1周年2020/01/22(水) 05:23:16.35ID:S7u3flP10
この前はベンツが立ち食い蕎麦屋を店内に置いたが
販促としての効果もさることながら、粉ものだから利益も見込めるか?

282名無しさん@1周年2020/01/22(水) 06:16:25.61ID:eIIngL/R0
あのトヨタだってミシン作れるんだからホンダがカレーうどんの素作るのなんてへなちょこさいさいだろ

283名無しさん@1周年2020/01/22(水) 06:17:58.46ID:E4cajMD20
せめてアシモに作らせろよ
知らないうちに止めてんじゃねーよアシモ

284名無しさん@1周年2020/01/22(水) 06:19:51.79ID:uv/u7Vfe0
大手は社食で温かいご飯が提供される。
自分とこ冷めた仕出し弁当。
今の時期、ご飯がカチカチ。

285名無しさん@1周年2020/01/22(水) 06:24:58.73ID:hBRUOZev0
和洋折衷のカレーうどんを食べると日本も、なんでもありのホンダ精神で快進撃に転じることになるだろう。

286名無しさん@1周年2020/01/22(水) 06:51:53.43ID:7Jg3cnhy0
成績が悪いや遅刻が多いなどの社員に
カレーうどん事業への異動ネタで指導

287名無しさん@1周年2020/01/22(水) 06:52:08.52ID:RfoSPeAL0
>>282
トヨタは元々織機屋だろw

288名無しさん@1周年2020/01/22(水) 06:55:53.35ID:QIX9OVCz0
こっちの水が欲しい(350円)
【HONDA】本田技研工業がカレーうどんの素販売 YouTube動画>2本 ->画像>10枚

289名無しさん@1周年2020/01/22(水) 07:13:31.00ID:48Eb+s0S0
>>277
ニコンミュージアムのみの販売になったんだっけな
年末に久しぶりに買おうかと思ったら、ダイレクトの販売終了してたわ

290名無しさん@1周年2020/01/22(水) 07:42:36.15ID:/l1dqbaj0
>>286
w

291名無しさん@1周年2020/01/22(水) 07:54:22.18ID:H869Xr+H0
鈴鹿味とか狭山味とか大津(熊本)味とか出せよ

292名無しさん@1周年2020/01/22(水) 08:00:35.71ID:drUrCM4s0
辛さ無限

293名無しさん@1周年2020/01/22(水) 08:17:21.86ID:wupZIY+x0
ついでにフィットかよ

294名無しさん@1周年2020/01/22(水) 08:21:13.53ID:Y2MECzJm0
>>101
博物館カレーw

295名無しさん@1周年2020/01/22(水) 08:26:14.99ID:rWeTpnCk0
>>251
4wdはローバーを入手しなければ、手に入らなかったのにかw

296名無しさん@1周年2020/01/22(水) 08:27:09.69ID:TNifaDhW0
そんなことよりアクティ作れよ

297名無しさん@1周年2020/01/22(水) 08:28:56.40ID:CXiBIKkQ0
>>4
スバルの最中じゃね

298名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:53:52.78ID:zQLfkWC10
カレーパスタにどこか挑戦してみてよ

299名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:12:19.93ID:EGw7imF90
F1テクノロジーを惜しみなく注ぎ込んだラーメン本田が食いてえ

300名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:19:58.47ID:MxWWeBY00
>>105
福祉の特装車とか、介護ロボットなんか考えれば、その線も有りなような。

301名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:21:54.85ID:S5cB4bQR0
ここでおトイレ借りたことがある
アシモ走らせるイベントやってたけど見物人が少なくて寂しい雰囲気だった…

302名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:27:37.95ID:TrBeVhmC0
カレーNんVAN


lud20200122133557
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1579562617/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【HONDA】本田技研工業がカレーうどんの素販売 YouTube動画>2本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
本田技研工業 提携先が見つからずジリ貧状態に突入 残ったメーカーは韓国現代グループかフランスプジョー
【ムスリムへの配慮】にしき食品、ハラル認証のカレー販売 訪日のムスリム向け
【栃木】「やいた黒カレーパン」 15分で完売 矢板高生が開発 道の駅で500個限定販売
【食品】数分で売り切れ 機内食のネット販売が人気 ANAの新たな商機 [砂漠のマスカレード★]
【地域】“八丁味噌”使う店も…ご当地グルメ『おかざきカレーパン』 愛知・岡崎市内23店舗で販売開始
【滋賀県民にとって湖はうみ】「うみのこカレー」召し上がれ 琵琶湖学習船の名物 滋賀のセブンで販売へ [和三盆★]
【外食】日本ケンタッキー、5月28日「にわとりの日」における「とりの日パック」の販売を休止 [砂漠のマスカレード★]
【鉄道】西武「レッドアロークラシック」 池袋線・西武秩父線などで臨時運行 グッズ販売も [砂漠のマスカレード★]
【ラーメン】1杯に100匹を贅沢に使用「おうちでコオロギラーメン」 オンラインショップで販売開始 [砂漠のマスカレード★]
【トンカツ専門店】かつや、「全力大人飯」期間限定販売 チキンカツカレーに焼きそば・から揚げ・目玉焼き ご飯大盛なし 750円(税別)  [ばーど★]
かつや、フル盛りプレートを販売 ベーコンエッグ、ハンバーグカツ、カレー、エビフライ、から揚げ、ライスが1皿に 税込869円 画像あり [お断り★]
【破格値】西武鉄道、訪日客向けフリーパスを日本人にも販売 1,000円で 1日 乗り放題 特急券を別途購入すれば特急も利用可能  [砂漠のマスカレード★]
【あの県】「うどん恵方巻き」販売へ
【丸亀製麺】「うどん弁当」販売へ 価格は390円から [マスク着用のお願い★]
【秒でアチアチのうどん】レトロ自動販売機が復活 昭和の技術に令和の人は… [BFU★]
【赤いきつね勝利記念】「赤いたぬき天うどん」 数量限定で販売 「公約」通り商品化 40年で初
男性下半身を露骨に掲載の写真誌販売で1000万円…中国人の自宅から502冊押収 [きつねうどん★]
【社会】“電気ケトルうどん”は止めて…販売元が注意喚起「このような使い方は禁止事項です」 ネットで『簡単』と話題の作り方
「瞬間除菌」根拠なし 次亜塩素酸水スプレー販売3社に措置命令 [香味焙煎★]
マツダ 国内新車販売台数 1月では過去最少に [少考さん★]
【経済】北陸電、電力自由化に伴い首都圏で電力販売へ
【金融】三菱UFJ、イスラム債販売に参入 邦銀で初めて
【東京】“無許可”で毒ヘビ飼育…加工販売会社社長の男逮捕
東京五輪組織委「635万円のチケットを販売しまーす」
【HHCH】麻薬取締部 大阪のグミ製造会社に販売停止命令 [少考さん★]
【社会】東京海上、Amazonで保険販売 デジタル販路で若者開拓 [凜★]
【関西】無許可で割賦販売疑い「きもの松葉」社長逮捕 [ぐれ★]
石川県、購入券でマスク販売開始 全戸に配布 [爆笑ゴリラ★]
【経済】三菱自動車に苦情殺到、憤る販売店「ほとんど詐欺」 ★3
【経済】ゲオ、中古携帯販売が急増 レンタル低迷で売上高は減少
【経済】ミズノ、営業利益が7倍超 ゴルフ用品販売が復調
【ボーイング株が大幅安】中国紙編集長が販売削減をツイートで示唆
【国際】香港、禁書販売店で5人目の失踪 警察が捜査開始[1/2]
【社会】目元の凹凸で個人を識別する「顔認識」防ぐ眼鏡 福井・鯖江の商社が販売へ
【イケア】初の年間売上400億ユーロ超え オンライン販売が貢献
【悲報】テスラ、車販売は赤字だった 排出権取引で利益確保 [緊急地震速報★]
【茨城】寄贈よりネットオークション、「財源確保」で龍ケ崎市が中古消防車販売
【文化/経済】昨年の出版販売額が過去最大の落ち込み 推定販売額1兆5220億円
【経済】トヨタ、2月の中国販売は70%減 新型コロナで全車種が前年割れ
【国際】ガンジーの顔写真サンダル販売でインド人激怒、アマゾン批判再燃
【健康】ネット販売の精力・痩身剤、健康被害の恐れ 厚労省調査[朝日新聞]
セメント国内販売量、2月1.8%減(3/24・セメント協会)【日経】 [少考さん★]
【おむちゅ】関西キリンビバレッジサービス、紙おむつ投入自動販売機が好評
【🦌】ダイドー、自販機でシカせんべい 1箱500円で販売へ [ぐれ★]
【例の画像】自宅から3000枚が…無修正のわいせつDVDを販売したとして男を逮捕 三重県警
【上半期】トヨタ、コロナ禍にVW抜き世界販売首位に 3年ぶりの年間首位も視野 [うーん正解!★]
【台風21号】「フェラーリ」51台全損…被害十数億円か 神戸の正規販売店 ★2
【国際】中国の新築住宅販売価格が上昇 再び過熱感、64都市/70都市で上昇、上海5.2%など
【経済】『ドラゴンクエスト11過ぎ去りし時を求めて』発売2日間で208.1万本を販売
【IT】マウスコンピューターが高性能パソコンを「1865円」と誤表記して販売、祭りに ★2
【ロイター】6月国内新車販売は23%減、登録車は同月として過去最低=業界団体 [爆笑ゴリラ★]
【商品】熊本のJAがカボチャに対抗しハロウィンスイカを販売 担当者「汁気たっぷり」(画像あり)
【電気自動車】テスラが人員削減計画か、中国のEV販売低迷の懸念で…採用の一時停止も検討 [nita★]
【経済】トヨタ 新型「パッソ」販売好調、発売約1ヶ月で1万6500台受注 目標の3倍突破
【ZIMA】人気アルコール飲料「ジーマ」販売終了。昨年末に販売元が日本撤退 [記憶たどり。★]
【食】1939kcalの「ペヤング 超超超大盛GIGAMAX関西風天かす」 7月20日から販売 [安倍聖帝★]
【ゴーン】オマーンの販売代理店からの振込金額を、そのまま家族へ送金した疑い 特捜部、私的流用根拠か
switch本体の抽選販売受付に20万超の応募が殺到。ヤマダ電機の通販サイトがサーバー負荷を考慮して受付を早期終了
【速報】キユーピーが缶入りミートソースの販売終了・・・西日本豪雨で缶の製造ができなくなった為(´・ω・`)
【IT】PCデポ 1TBのHDDに有料クラウド4TB(年13000円)を付けて5TBのHDDとして販売 ネット絶句 ★13
【企業】明治、「カールおじさん」は引き続き使用 関西以西で「チーズあじ」「うすあじ」の販売継続
【シャープ】マスク抽選販売、470万人から応募殺到 倍率は118倍 3万箱→4万箱に急きょ増産 [ばーど★]
【沖縄】飲酒した男子中学生、コンビニでたばこの販売を断られたことに憤慨し店内に消火器を噴射 威力業務妨害の疑いで逮捕
「家族の夢奪われた」“水没車”売りつけ270万円詐欺…中古車販売店元代表(44)の悪質な手口★2 [トモハアリ★]
【大阪地裁】日本郵便(東京)で保険を販売する男性社員 営業から不当に外され申し立て 月収300万が4000円に
【大阪万博】チケットさっぱり売れず…1100万枚完売しないと赤字に、損益分岐点1840万枚なのに販売済み約744万枚 ★5 [ぐれ★]
16:36:09 up 32 days, 17:39, 3 users, load average: 20.70, 49.13, 57.00

in 0.047108888626099 sec @0.047108888626099@0b7 on 021506