◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【香川県】ゲーム条例、罰則なし YouTube動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1579085710/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1サーバル ★
2020/01/15(水) 19:55:10.48ID:6/3Zxizy9
ゲーム依存症対策 “利用時間制限条例案”に賛否
[2020/01/14 14:55]
P
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000173672.html

 「オンラインゲーム、平日は60分、休日は90分まで」。ゲームやインターネットの利用時間を条例で制限する動きについて皆さんはどう考えますか。

 20代男性:「規制しても意味ないと思うんですけど」
 成立すれば都道府県の条例では全国で初めてとなるという“ゲーム依存症”に特化した条例に注目が集まっています。それが「ネット・ゲーム依存症対策条例」(仮称・素案)。先週、香川県議会が4月の施行を目指しているこのネット・ゲーム依存症対策条例の素案が示されました。その内容はオンラインゲームの具体的な使用時間制限などを示したもので、18歳未満のオンラインゲームの利用を平日は60分まで、休日は90分まで。さらに、使用する時間帯についても中学生以下は午後9時まで、高校生などは午後10時までに使用をやめるよう求めています。この内容に様々な声が上がっています。
 20代男性:「(Q.規制する必要は)僕はないと思います。家庭で決めるべきことであって、そんな周りがどうこう言うことはない」
 30代男性:「(Q.規制する必要は)全くないと思います。ゲームを制限しても逆に遊ぶ。ゲームで覚えることとかも結構あると思うので、逆に楽しみを知らない子どもになっちゃうのかなと思います」「(Q.ゲームで学ぶこともあった)僕はあった。ゲームも印象も悪いこともいっぱいあると思うが、それだけじゃなくていいところもちゃんと目を向けて、そういう条例とかを作ってほしいと思う」「(Q.時間制限は)その根拠がよく分からないですね。短いですね」

 50代男性:「(Q.規制する必要は)条例では必要ないと思います。家族で決めれば良いんじゃないですかね」「(Q.ゲームの時間は制限すべき)決めた方がいいと思います。止めどなくやっちゃうので」
 20代女性:「(Q.規制する必要は)休日の過ごし方は人によってそれぞれなので、それを無理やり制限するのはどうなのかなと思いますけどね」
 ネット上でも「大人って全然、分かってないなって」「『利用時間制限』に全面賛成です」「2時間勉強したら2時間ゲームOKの我が家ルールはどうしたらいいわけ」「家のルールとして決めるレベルの話だよね」。

 WHO(世界保健機関)でも去年、「ゲーム障害」を疾病として認定するなど、国際的にも大きな問題となっているなかでの今回の動き。香川県のネット・ゲーム依存症対策条例の検討委員会は、ネットやゲームの過剰な使用は子どもの学力や体力の低下だけでなく、睡眠障害や引きこもりといった問題から子どもたちを守るため、対策が必要としています。ただし、この条例の素案に罰則は設けていないため、実効性は不透明です。香川県議会では、今後、県民に意見を募るなどして2月議会に提案する方針です。

関連スレ
【条例】「ゲーム下手すぎ。香川県民か?」 ゲーム内メッセンジャーで煽り文句に
http://2chb.net/r/newsplus/1578924256/
【ゲーム条例】大山一郎香川県議長「スマートフォンは完全にインターネットと同じ機能を持っております」★3
http://2chb.net/r/newsplus/1578666226/
2名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 19:55:58.04ID:jKiVxC2I0
罰則はないならいくらでもゲームしろって言ってるようなもん
3名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 19:56:00.58ID:92I7I2zg0
罰則のないルールは誰も守らない
4名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 19:56:09.28ID:trdfyXwk0
じゃあ意味ないじゃん
あほかよ
5名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 19:56:29.38ID:9IspCU/r0
ただの仕事やってるアピール
6名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 19:56:49.68ID:XZvjWZnE0
「ゲームは1時間って条例で決まったのよ!」
「ゲームを1時間以上するとどうなるの?」
「何も起きない」
7名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 19:56:58.33ID:Nz6J+g6C0
うどん条例作れ
うどんは年に60杯まで
8名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 19:57:20.16ID:zyJtqrNv0
むしろゲーム1時間以上にお墨付き貰ったようなもんじゃん
9名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 19:57:58.41ID:GXi4U58A0
パチ野放しなのにジャップおかしいやろwwww
10名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 19:58:17.01ID:tiBPHzmL0
はぁ?「夕ご飯は抜き」とか「来月のお小遣い1000円減」とか明記しなきゃ
11名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 19:58:31.07ID:GC+0VjU/0
変態女衒ゲームで国や政治政党、新興宗教団体の
名前まで穢されてかなり信用のない状態が公開中w
オンラインゲームでたまった憂さは晴らしておけw
12名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 19:58:33.22ID:xytfT2h50
縛れると思うほうが頭おかしい
13名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 19:58:48.47ID:POkV56zW0
そんなことよりも節水しろ
14名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 19:58:59.56ID:U+ROuf9x0
逆にゲーマーが増えるんじゃね
やるなと言われるとやりたくなるのが人間だからな
15名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 19:59:13.66ID:yzhQUnnz0
>>1
バカかコイツら
パチンコパチスロ規制せいや
16名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:00:49.71ID:30R5nWT60
馬鹿だな
罰則はうどんをコネさせろよ
無視するようならムチで百叩きだ
17名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:01:26.47ID:l7gDBkGx0
じゃあ条例作るな
18名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:01:55.95ID:KMCzjtRu0
バカ
19名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:02:26.57ID:ROczZWpF0
SNSの方を禁止にしろよヘタレ
20名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:03:07.40ID:LHo/v/V40
>>16
(;^ ω^)うわ、つまんね
21名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:03:15.00ID:EcWFPhif0
うどんは一日一玉まで
22名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:03:27.92ID:s4cWgKbf0
公務員が1ヵ月で飲んでいいアルコール量
500ml
こんは条例も作れよ
23名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:04:03.84ID:ZwrtgE7y0
アホの極みだな香川
24名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:04:46.94ID:1QAU+oe90
うどんこねこね困憊る
25名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:05:29.33ID:T6frHKHd0
パソコン・スマホを使いこなせてないお爺ちゃん議員達が採決に賛成して条例制定
26名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:05:36.96ID:n97IVtuI0
香川県の選挙区で当選した玉木雄一郎、ここまでゲーム条例についてダンマリ
27名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:06:00.95ID:vJzPDXE70
条例そのものがばかげていて話にならないけど、「なにかを禁止する、制限する」ことに前のめりになる政治家とか好きになれないな
28名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:06:08.45ID:RQ3ggiXB0
ま、各家庭の目安としてだろうしな
29名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:09:07.06ID:1QAU+oe90
この議員ってファミコン発売されたころは大学生くらいか…
それでこのていたらく
30名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:09:56.07ID:BLAK8IX80
意味のない条例を作る楽な仕事っすね
31名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:10:32.23ID:KwUK0BOM0
ゲームって1時間じゃ止まらないと思う
ぷよぷよとかボンバーマンならわかるよ。でも他のは止まらない
32名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:11:17.36ID:J61WUuax0
貯金型にしようぜ
33名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:11:18.48ID:j411Avj90
え?ゲームは1日6時間じゃなくて?
34名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:11:57.15ID:NW4sRlSo0
罰則なくても、ゲームを長時間させたら虐待認定される可能性もあるからなあ。
35名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:12:22.24ID:f6DFLnvU0
とりあえずおばちゃん議員の家族に課したいルールが通って溜飲を下げられたわけか…
36名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:13:08.76ID:Nh1RKXn70
血税で罰則のない条例作る県wwwwwwwwwwww
37名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:13:51.51ID:0cpG9hmI0
>>5
評価下げただけだったな
38名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:14:21.67ID:tC0Y9QW20
┏( .-. ┏ ) ┓
【ヒトデ無し】2/2


続き

▪私自身も年末年始頃より

フジテレビ&IT企業七社に
「頭を抜け」「両手を抜け」「両脚を抜く」と
連日連夜脅迫され続けて居ます

その後、全身を焼却処分(身体内で水爆を生成にて)するらしい

*日米より遺伝子&思考売却の為に
コパさんの血縁者と勝手に決め付けられて
日本側の象徴として、焼却処分される感じです
(今日の脳波放送では、脚を抜けとか、構想が欲しいから死ねと云われた)

【ひとで無し=人の両手脚(ヒトデ)がもぎ取られる】と云う意味 tb

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1217368301652697088
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
39名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:15:04.15ID:NdwYODX20
さっさと撤回しろ
40名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:17:58.86ID:Nh1RKXn70
この条例に賛成してる奴頭おかしいわw
罰則あるとしてもどうやって取り締まると思ってたんだろうな?
41名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:18:37.69ID:9IspCU/r0
議員以外誰一人賛成してないんじゃね?
42名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:19:18.17ID:Vtw5ktvA0
1時間じゃそうとう上手い人じゃない限り、迷宮組曲クリア出来んぞー高橋名人
43名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:19:43.45ID:rWr4Yby50
TV禁止
漫画禁止

昭和の時代にこれやるって喚くのと一緒な。
そもそも行政が踏み込んでいっていい領域ではない。
44名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:19:51.08ID:jcXb/fSJ0
違反者が出たら連帯責任で香川県のインターネットを遮断しとけ
45名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:20:24.36ID:1YXSkfeU0
>>1
ペアレンタルコントロールを解除できない機種を販売すれば、みんな幸せになるのだろうか
46名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:20:55.31ID:tirqUtcn0
これ議員の孫あたりが課金し過ぎて高額請求されたんじゃないかと思うんだ
47名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:22:35.21ID:/RxVwaND0
罰則なくても、きっとゲーム会社とかの企業はコンプライアンス対策でプレイ時間制限のシステムを作るところがでてくるよ
48名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:23:21.22ID:PpN5yyUj0
違反して罪悪感だけ積もっていった結果注意されてブチ切れする事案が発生すると思う
49名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:23:53.04ID:i3WfAaJv0
これって大人も対象なの?
だったら駄目だな
18歳までなら賛成だが
50名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:24:26.34ID:Nh1RKXn70
税金使って無駄な条例作るとか
51名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:24:41.90ID:tHVVEoAM0
最初は罰則なしで条令成立させて、
こっそり罰則を追加した条令改正する

川崎市の日本人ヘイトOK条令も、最初は罰則なしで、今回の改正で重い罰則が追加された
52名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:24:54.65ID:1YXSkfeU0
1時間の根拠は何なのだろうか
53名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:25:15.42ID:lVOZ7iIM0
>>48
これだろうなあ
無意味なら御の字
多分より悪い結果になる
54名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:25:28.20ID:rWr4Yby50
>>47
条例は各自治体だから、別の県民に対しては法的根拠が無い
やるなら発信場所(IP)が香川県のユーザーだけ1時間で自動的につながらなくなるようにするとかだな
55名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:25:45.49ID:tHVVEoAM0
警察「条令でゲームは1時間と決まったので、ゲームセンターは自主的にお客のプレイ時間監視してね」
56名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:26:48.62ID:1YXSkfeU0
睡眠時間を削ってゲームをしているのであれば、脳の発達に影響が出るので規制すべきかもしれない

子供と議論して8時間までという結果になったとしても、議論した上で決めるべきかもしれない
57名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:27:11.25ID:+hQLJHYL0
罰則が無ければいいという問題ではない
条例で個人の自由な時間の使い方に口を出すのが憲法違反だろうが
58名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:27:54.91ID:ZWsb5fAZ0
>>55
罰則がないのに守るわけないだろw
59名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:28:31.61ID:1YXSkfeU0
>>55
なるほど

業界の意見も聞くべきかもしれない
60名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:29:16.73ID:1YXSkfeU0
>>57
一理ある

だが、生活に支障が出ている人もいるので、どうすべきか議論すべきかもしれない
61名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:30:18.66ID:Tnv0YK3t0
罰則がないとは言えこれで行政や学校、大企業が
香川県でeスポーツを推進することはできなくなった
62名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:31:17.48ID:FIHSLJqe0
何故ゲームだけなのか。ゲームに対しての冒涜だ。バカとしかいいようがない
63名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:32:15.43ID:lVOZ7iIM0
>>61
棋士も今はPCだろうしな
香川からプロ棋士はもう出てこなくなるな
64名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:33:03.30ID:rWr4Yby50
香川は目立ちたいだけの馬鹿しかおらんのか

選挙対策に
「全国に先駆けて条例を制定」とかの宣伝フレーズが欲しいだけだろ
65名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:33:57.59ID:jdQNhSXd0
一日のゲーム時間よりも
一日のうどん摂取量に上限を設けるべきでは?
66名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:35:15.08ID:z3CNQryg0
は?お前香川県民かよ?ヘタクソ
67名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:35:51.18ID:9IspCU/r0
ついでにインターネットも禁止しろよ
68名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:36:33.89ID:tHVVEoAM0
>>47
それなら香川県は販売対象地域から除外するほうが低コストだよ
香川県なんて95万人しかいないんだぜ、
ゲーム業界は香川県が存在しない前提にするだけ
69名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:36:35.19ID:NdwYODX20
つーか憲法違反だろこんなの
こんなの有りならなんでもありになるわ
うどんの食い過ぎで糖尿病が多いから
うどん禁止とか
70名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:37:24.71ID:XnJXSTDC0
>>1
それよか議会中に寝るやつを処罰する条例つくれや
ゲームは本人の金や時間の使い方だけど、お前らは金もらっての仕事中やろ
71名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:37:35.38ID:tHVVEoAM0
>>57
地方自治だと主張して、憲法違反な条令だらけ
72名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:37:47.15ID:1YXSkfeU0
>>61
逆に練習効率を追求するのかもしれない
73名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:42:04.81ID:tgCHIwEw0
ゲームも規制するならラインも規制しなきゃね
74名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:42:13.24ID:EbxZLJSr0
娯楽を規制するなら全てに適応しろよ
75名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:42:28.21ID:Sy11Bdfx0
>>63
香川は唯一個人種目での五輪メダリストを出してない都道府県
76名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:43:28.21ID:B9vBd2d70
規制するのは、時間より児童ポルノエロゲーム
女子の人権を踏みにじる児童ポルノエロゲームは作らせない・やらせない・日本から排除を
77名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:43:40.14ID:gwpwPsRJ0
香川はパチンコがギャンブルじゃなくてゲームって事にして野放し状態になってる事すっかり忘れてない?
78名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:44:57.26ID:jKmWrJTo0
アホしかいない地域か
79名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:45:56.58ID:jKmWrJTo0
うどんばっか食ってるとバカになるんだな
80名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:47:07.27ID:/TD+qcs70
罰則なしってのだから、ただの努力目標みたいなもん

高橋名人の「ゲームは1日1時間」発言と同じようなもん
81名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:48:03.13ID:9IspCU/r0
高橋名人に言われたら考えるわ
82名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:48:49.28ID:FO0P6UAk0
ゲームは1日36時間まで
83名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:49:13.14ID:oWPdE2/20
>>55
ゲームセンターもパチンコ屋も全く同じ遊戯場区分だからついにパチンコ屋の警察立ち入りが入るのか
84名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:54:33.01ID:QshKm0Xy0
バカな県
こんなの親権者の裁量範囲内
85名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:56:37.00ID:GVd2PyDH0
1人の天才を生むのではなくて、100人の奴隷を生むための政策だな

衰退待った無し
86名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 20:57:28.35ID:1YXSkfeU0
>>1
対戦ゲームで、プレイ時間とランクについて調査した方が良いのだろうか
87名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 21:02:43.55ID:MmxBVJjX0
アホなの?うどんでもこねてろ
みたいな流れで終わったねw
88名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 21:03:30.36ID:R51pM7/o0
さっきNHKで特集やってたけど全体的に肯定に固められてて決まった同然で話が進んでたよ
ゲーム依存症の啓発がしやすくなるから条例を作るらしい
【香川県】ゲーム条例、罰則なし YouTube動画>1本 ->画像>4枚
【香川県】ゲーム条例、罰則なし YouTube動画>1本 ->画像>4枚
89名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 21:03:31.00ID:POkDfRs10
知るかバカうどん
90名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 21:05:27.08ID:NdwYODX20
>>88
一部の県民どころか全国から袋だたきレベルで批判されまくってるだろ
91名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 21:07:03.67ID:R51pM7/o0
>>90
パブコメ入れたいけど入れたところで意味があるかどうか
92名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 21:09:49.48ID:MmxBVJjX0
逆に罰則ありなら何にするんだろw
93名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 21:10:39.00ID:M7+XTxjy0
最近条例が乱用されてる
94名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 21:10:59.39ID:W6zycY830
規制撤廃してほしければ献金してねって事なんだろうけどさ
95名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 21:11:21.99ID:LkOjKBH70
うどん県は何がしたいんだ
96名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 21:12:50.61ID:TzFMOek80
罰則ないなら条例の意味ねーだろ
頭の中うどん入ってるのかよ
97名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 21:13:04.11ID:sBUJDEq00
先生、ボットはプレイ時間に入りますか?
98名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 21:13:04.56ID:Y2jpzYNX0
教育ゴッコに政治ゴッコ
まあ金のかかるお遊びだことWW
99名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 21:13:07.01ID:o6M7GqJq0
こんなのに罰則つけたら逆に訴訟起こされて勝ち目ねえだろ
100名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 21:13:23.01ID:Uh/RvDBG0
本質的な議論を経てるなら良いが、PTAの権力が強かった等なんだろうなー
101名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 21:14:14.11ID:W6zycY830
罰則無いアドバルーン上げて業界の反応見る
eゲーム利権見据えた布石
これもゲーム
102名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 21:19:46.24ID:EwPY2c5O0
ちゃんと罰則作れよ
子供をゲームやスマホから守れ
103名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 21:20:30.12ID:SPrsP+Na0
どう考えてもゲームよりうどんの方が健康に悪い
うどんばっか食ってるから糖尿だらけなんだろ
104名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 21:23:55.33ID:R51pM7/o0
>>102
スマホはともかくゲームが子供になにをしたんだよ
依存症言うなら他のスポーツだって似たようなもんだろ
105名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 21:26:47.85ID:n+JP5gw60
取り敢えずネット対戦してる棋士志望は香川には住めないな
106名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 21:28:29.25ID:uYIYQeyd0
香川県は若者を追い出したいんだろう
107名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 21:29:20.48ID:XDswXj0w0
ザルすぎwww
108名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 21:29:48.59ID:lZHbbOcK0
家での過ごし方に条例や罰則とかアホの極みだろw
こんなの思いついた奴の思考やべえなw
109名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 21:30:34.33ID:kAdoKpT30
罰として、ファミコンの糞ゲーをクリアするまでプレイできる権利をやろう
110名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 21:34:06.43ID:KMFuFbXL0
>>89
メンヘラはNG
111名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 21:34:47.58ID:XdkORqNR0
ゲイ夢は1時間
112名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 21:34:57.98ID:P2QcIQJS0
うどんが脳にどんな影響与えるのか真剣に調査する必要があるのかもな
113名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 21:36:47.97ID:l2OsJTOl0
人の道楽に行政がとやかく言うものではない。
それと同時に一部の人の道楽だけ優遇するのもやめるべき。
マラソンで公道塞いだり公道での自転車遊び奨励したり。
114名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 21:37:05.67ID:2CLxrCYp0
体調崩すほど仕事すんのはいいの?
115名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 21:39:48.19ID:IeM6w8aZ0
つか↓見たヤシはホモに目覚めるのか?
ヤマジュンミュージアム
http://yaranaika.xsrv.jp/yjm/kuso-c.html
http://yaranaika.xsrv.jp/yjm/soui.html

つまりはそういうことだ。
116名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 21:44:39.86ID:9NKjD2t70
サプライズな決算発表・業績修正
本日(1月14日)引け後に発表された決算・業績修正
http://sfi9.dream.org.il/4t1q8o/27vtl45git20ow.html
117名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 21:50:52.75ID:NlRfpBPW0
以前は共産党もマンガゲーム規制!ってやってたな。今は手のひら返してなんか言ってるけどw
118名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 21:51:34.07ID:b10WZQA00
罰則は一週間おやつ無し!
119名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 21:53:56.67ID:mG3gvNY+0
パチンコ規制汁。 話はそれからだ。
【パチンコ業界】 「バジリスク絆」など人気のパチスロ機が一斉に撤去、ホール閑古鳥
…来春からは全面禁煙へ ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1576622920/
【消滅へ】娯楽の王様パチンコが滅亡の危機に瀕している
http://2chb.net/r/newsplus/1576656552/
120名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 21:54:47.38ID:689F6NPP0
麻雀を一日一時間は厳しいな
香川から若者いなくなるぞ
121名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 22:01:19.11ID:I3Dr9rt90
【男女必見】"自慰行為"のメリットとデメリットを女医が教えます
http://azaki.aqua-flo.biz/jx587i8/x3u5red30e83iq.html

(漫画)イクイク病になるとどんな生活になるのか?(マンガで分かる)

http://azaki.aqua-flo.biz/y3yb71/e12mn6tpc88pxv.html
122名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 22:03:07.82ID:qO6bMXqx0
地方議員は暇だからこんなどうでもいい条例つくってるのか
123名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 22:06:00.83ID:G5gFQQJb0
>>122
地方議会議員が如何に不要かよく分かる例ですね
124名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 22:06:38.24ID:O7qruIHq0
うどん条例作れよ
破ったら1年間うどん禁止でいいよ
125名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 22:08:13.00ID:uIRCcw430
罰則アリマセンとは言っても
カガワ県とかシコクの表層に出ていない領域で何かヘンな事が起こっているのでは?
126名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 22:09:28.29ID:uIRCcw430
しかし、わが国でアイルランドIRAみたいなものができてもらっても困るし
127名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 22:12:17.45ID:uIRCcw430
昔からsea超えての侵攻ってできないものだと思うので(戦国期に1件・・・あるかな?)
ヘンな土俗が残っているのかも
128名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 22:12:48.74ID:unv8dui30
時間と税金の無駄
給料無しでOK
129名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 22:14:21.21ID:uIRCcw430
  ( ・ω・)モニュ?      ←カガワのねらー
=======←フタ
ガタガタガタガタ
130名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 22:17:19.81ID:qbBLMA3X0
香川県民はうどんしか食べてないからアホなんだな
131名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 22:22:11.79ID:uIRCcw430
恐ろしい仮定として、
数年前、お手元のPCを音源兵器として使われた云々という事をアメリカ人が言っていた
132名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 22:22:31.59ID:uIRCcw430
近頃では見ないのだけど、
もしかしてこれがずっと 続 い て い る のでは・・・
133名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 22:24:22.99ID:le4hmuy80
こんなお笑い条例通す議員の知能の方が心配になるわ
134名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 22:25:02.31ID:W+Hzoitq0
未成年向けなんだから罰則とかつけれないだろ
135名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 22:25:03.66ID:q4JPqUM/0
この議員早く首にしろ
136名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 22:38:18.08ID:tYZihWZq0
つか、↓なデータがあるんだが。
少年犯罪データベース 少年による殺人統計
http://kangaeru.s59.xrea.com/G-Satujin.htm

1950〜1970年には今以上の残虐かつ高性能なTVゲームがあったんだねぇw
137名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 22:40:04.69ID:PP2llprr0
仕事条例作れよ
仕事は一日一時間
138名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 22:40:46.09ID:tAXW+RsF0
香川なんて少子化して人口無くなればいい
139名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 22:41:04.97ID:jWG9KsWn0
>>37
「ゲームは子供に悪影響」「漫画は青少年の教育に悪い」と信じてるジジババなら評価するんじゃね?
140名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 22:41:19.34ID:McKJL8l70
罰則ないのに条例作るの?やっぱりバカだな
141名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 22:42:16.68ID:1fJLhyVu0
うどんは週に二玉まで
142名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 22:43:03.27ID:R0E0BiixO
>>118
そこはうどん抜きにしないと
143名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 22:44:29.90ID:tAXW+RsF0
は?人口半分になるのに維持費だけで13兆とか
ボケすぎ

早く消えるべき
144名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 22:49:39.35ID:LWRtJmNs0
大金はらって人生破壊してるやつって、ほんと自殺したほうがいいとおもう。
145名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 22:50:56.80ID:LWRtJmNs0
おまえらって生活保護もらいながらネトゲとかやってんだろ?
しねよまじで
146名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 22:53:18.43ID:tYZihWZq0
>>136追加
【香川県】ゲーム条例、罰則なし YouTube動画>1本 ->画像>4枚

参考 少年犯罪データベース 異常犯罪
http://kangaeru.s59.xrea.com/ijou.htm
>昭和8年(1933).5.11〔17歳(満15〜16歳)が幼女レイプ殺人〕
東京市品川区で、油売り(17)が、女の子(6)に「ナイフをあげる」と空き家に誘い込みレイプ
しようとして騒がれたので絞殺、トイレの便器に捨てて逃走、7.10に死体が発見され、8.4に
逮捕された。茨城県多賀郡生まれで、3年前に小卒で上京、叔父の経営する油屋に住み込
んで町中で油の行商をしており、昨年8月にも女の子(8)に「鏡をあげる」とこの空き家に誘い
込むなど、顔見知りになった幼女に次々いたずらをしていた。無口で大人しく商売は下手
だった。懲役10〜15年が求刑されたが、東京地裁は5〜10年の不定期刑判決を出した。
etc,etc

うわーい、戦前にはネットやゲームが盛り沢山だったんだー(棒
147名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 22:53:30.76ID:nC/w8Kl40
違反者続出で罰則設けるに決まってんだろ
朝鮮ガチャゲー工作員は往生しろヘイトだぞw
148名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 22:54:08.41ID:2vR0U3YZ0
もし罰則付けるとしたらどんなのになるんか?百叩き?
149名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 22:54:37.51ID:IPT8yq2B0
罰則ないのか、なら「俺、昨日10分オーバしちゃったんだぜ」
とワルぶる奴が出て来るな。
150名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 22:55:28.65ID:mEsoCPj80
うどんを週3杯までにして糖尿病患者減少、保険料削減しろよ
151名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 22:58:16.01ID:k28W7fmq0
そもそもこんなもん守らせる気もないだろw
152名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 23:00:05.73ID:n21FjFAg0
ゲーム弾圧かよ

こわいな香川県
153名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 23:08:25.43ID:IXd9Ku1K0
オンラインゲームに特化する合理的理由あるの?
オフラインのゲームでもそのくらいやれるし、
もっと言えば他の趣味だって依存症になり得るでしょ。
TVや漫画を対象外にする理由は?
154名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 23:14:56.17ID:B9vBd2d70
女子の鬱や自殺の原因になっている
少女侮辱のエロゲームを日本から根絶を!!
155名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 23:15:28.43ID:2CYlcSq80
うどん条例
そば粉所持は死刑
あれを撤回しようや
156名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 23:16:43.16ID:4+mSoVFM0
仕事してるアピールだろw
意味の無い条令必要か?
157名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 23:18:07.58ID:LWRtJmNs0
日本社会はもうネトゲなんかやってられる余裕ねーんだよ
158名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 23:20:07.30ID:h9sVK8mu0
>>153
1 点数稼ぎ
2 ただ単に自分が嫌いなだけ。

2が理由なら↓事務所潰して欲しいわ。
「ホモされるかも」 最高裁がジャニーズでのセクハラ認める
http://bbs.jpcanada.com/oldlog/6/2797.html
>ジャニーズは1億円余の損害賠償を求めていたが、最高裁はジャニーズ側の上告
を棄却し、タレントへのセクハラに関する記事の重要部分を真実と認めた。
159名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 23:21:26.53ID:g9PazGLO0
>>157
しかしドアホなバカな大人はリアルで思い通りにならないとかというの結構いるよ
借金までしてやるバカも
160名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 23:27:25.52ID:em+m41Fw0
完璧に憲法違反やね。
161名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 23:33:36.80ID:qX2voPyl0
>>154
つ >>146

つか、ゲームより野球規制汁。
https://www.nikkansports.com/baseball/amateur/p-bb-tp3-20080216-322137.html
>甲子園“宣誓”元球児が淫行で逮捕 栃木県警少年課などは15日、女子高校生にわいせつ
な行為をしたとして、県青少年健全育成条例違反(いんこう等禁止)の疑いで作新学院高校
教諭、林公則容疑者(25)を逮捕した。
162名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 23:38:36.93ID:J7q4PPti0
>>1
うどん馬鹿「ゲーム禁止!パチンコはいい!」
163名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 23:40:57.20ID:x3NBMamw0
つか、↓のようなAA規制までやれよw ヴァカ扱いされるだろうけどな。

ヤダァ(`Д´(`  )<よし、オジサンが>>145君の布団でオネショしてあげよう
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  |  @  @|ブリブリブリ 
164名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 23:42:53.61ID:v0KZYJBp0
あの県の育成条例とか
未成年とやったらあれ逮捕されるの?
165名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 23:45:32.66ID:em+m41Fw0
憲法違反指摘できてるのオレ含めて二人だけ。
議員から民まで民主主義の法治の仕組みすら理解できてない 日本人のこの民度の低さww
日本は腐敗国などではない。「国」が無い。馬鹿すぎて国など持てるレベルすらない。
166名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 23:49:31.36ID:IOJ9d+1X0
条例事体無くした方がいいな
地方が勝手にやりたい放題しすいg
167名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 23:55:33.25ID:SaPKcKR90
収容所送りでええやろ
168名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 23:59:25.76ID:9XUX2QkA0
だめー
女児は犯して、男子は死刑にする
今日から実行する
私が法律で執行人
女児のリストはある
169名無しさん@1周年
2020/01/16(木) 00:19:19.65ID:1AEfeQiN0
健康増進法で禁止しろ
170名無しさん@1周年
2020/01/16(木) 00:45:59.11ID:2U3HZgwb0
>>165
国がなくてクニがあるだけだからな
171名無しさん@1周年
2020/01/16(木) 00:48:49.26ID:h9VT+ejD0
誰の発案なんだこれ
172名無しさん@1周年
2020/01/16(木) 01:02:45.87ID:ZJa8tc1M0
>>1
馬鹿が多ければ多い程馬鹿が選ばれて馬鹿な方向に進むっていう典型的な例だな
自民党だから!で思考停止してる猿だらけだからこんなのがやってんだよ
173名無しさん@1周年
2020/01/16(木) 01:03:41.69ID:5Dh5W+MF0
罰則がないからいいというものではない
174名無しさん@1周年
2020/01/16(木) 01:04:10.07ID:ZJa8tc1M0
>>171
香川県議会 「ネット・ゲーム依存症対策議員連盟」会長だぞ
大山一郎は
175名無しさん@1周年
2020/01/16(木) 02:35:41.36ID:WcFQau4m0
短絡的で馬鹿だな。ゲームに依存する原因を探って取り除けよ。
176名無しさん@1周年
2020/01/16(木) 03:27:04.02ID:zSb0X81j0
>>151
そう。
だからこそ面倒くさい。
向こうとしては「罰則ないんだから抗議してもしなくても一緒だよ(笑)」って態度で出てくるし、
それをわざわざ論破するのもめんどうくさい。

正直住民としては「新聞も議会もそんなことよりももっとやることあるだろ?」ってことなんだけどね
177名無しさん@1周年
2020/01/16(木) 04:41:41.50ID:6L5kirYf0
うどん条例作れよ
178名無しさん@1周年
2020/01/16(木) 05:17:40.60ID:QbiSYrIM0
>>136 >>146 追加
【閲覧注意】少年ライフル魔事件【凶悪事件】


少年ライフル魔事件
http://kangaeru.s59.xrea.com/rifle.htm
>昭和40年(1965).7.29、神奈川県高座郡で東京都世田谷区の無職(18)が警官を射殺。
奪ったピストルでもう1人の警官に重傷を負わせてから、車を何台もハイジャックして、
帰宅客で混雑する渋谷駅前の銃砲店で店員を人質に130発を乱射し夕方逮捕。山手線
もストップ。15人が重軽傷。2審で無期から自ら望んだ死刑となり、昭和44年最高裁で確定。

わーい,コレもネットやゲームのせいだーw(棒
179名無しさん@1周年
2020/01/16(木) 07:41:57.96ID:ehz4wR1u0
川崎市のヘイト条令も当初は罰則ありませんでした
ですが改正されて厳罰可されて重い罰則が追加されました
180名無しさん@1周年
2020/01/16(木) 07:50:59.42ID:8zO8NVfs0
娯楽に時間制限設けるなんて、こわい社会の到来だな。鬱型のSF。
181名無しさん@1周年
2020/01/16(木) 08:02:08.94ID:x7bXDfdm0
香川はうどん食い過ぎ条例でも作れや
182名無しさん@1周年
2020/01/16(木) 08:25:14.87ID:/xUVlZGu0
スマホ、ゲーム機を捨てれば良いじゃん?

自己管理できない馬鹿には所持する権利はないからね
183名無しさん@1周年
2020/01/16(木) 08:26:21.05ID:/xUVlZGu0
ゲームアプリの制作を禁止すれば良い
184名無しさん@1周年
2020/01/16(木) 08:28:55.25ID:JDGRfQwCO
これできちんと守るのは子供からスマホ取り上げたい虐待親くらいだろ。
185名無しさん@1周年
2020/01/16(木) 09:18:21.59ID:5r1I6TLs0
>>1
パチンコやスロットみたいに基準を設けて規制すればいい
・ガチャは禁止
・30時間程度でエンディングを迎えられるようなボリュームまで
186名無しさん@1周年
2020/01/16(木) 09:39:33.53ID:SdfkpQ4D0
香川県議会の海外視察という名の旅行を規制しろよ
あと酒と煙草
187名無しさん@1周年
2020/01/16(木) 09:40:30.61ID:K9cQWNt+0
>>184
人格障害の高嶋ちさ子は香川に引っ越すといいよね
188名無しさん@1周年
2020/01/16(木) 09:44:09.12ID:cyrKaHhm0
オフゲーやり放題
Netflix等のアメドラ観放題
YouTube観放題

オン規制して何か意味があるんですかね?
189名無しさん@1周年
2020/01/16(木) 10:31:22.17ID:x9L3O5z/0
捕まるわけか
190名無しさん@1周年
2020/01/16(木) 11:24:21.23ID:uwzH+ty10
戦時中の贅沢な装いや洋風文化なんかも「罰則」はなかったはず。
近所のうるさいバアサン達が自警団的に取り締まって
いう事聞かない奴は村八分にしてただけ。

香川もそうなるんだろうな。ゲーム機持ってたら吊し上げ。
ゲームやゲーム機買ってたら吊し上げ。
家に乗り込んで「親御さんはどういう指導をしてらっしゃるの」と延々と詰める。
191名無しさん@1周年
2020/01/16(木) 11:49:17.45ID:qrNYD7Dm0
気持ち悪いくらいゴミ分別してる町もたしか四国だな
やっぱ四国って離島なぶん思考が突飛な方向に行きがちなのかね
192名無しさん@1周年
2020/01/16(木) 13:07:26.98ID:aWphLkbe0
>>188
世俗的娯楽文化接触制限みたいにするしかない
ゲームだけ禁止しても意味ない
193名無しさん@1周年
2020/01/16(木) 13:10:10.21ID:VeeaxRpj0
うどん控えろよバカ
194名無しさん@1周年
2020/01/16(木) 14:49:49.06ID:UMjlZb5g0
うどんには正常な判断を阻害する物質が入っているな
195名無しさん@1周年
2020/01/16(木) 17:15:54.22ID:j9utaCjM0
「ゲーム依存」を規制したいなら↓体育規制汁。
【学生時代】<「体育の授業が苦痛だった」という人々の声!>「チーム競技は
「足引っ張るし、陰口たたかれる」「体育教師が嫌い」 ★3
http://2chb.net/r/mnewsplus/1572868147/
196名無しさん@1周年
2020/01/16(木) 17:32:30.43ID:rblNu1Ka0
香川県民はitリテラシー低くそうだから採用しない方がよさそうだな
197名無しさん@1周年
2020/01/16(木) 18:15:55.02ID:Ut9jzwrY0
>>1
こういう無駄なことする老害はホント死んでほしい
知恵が足りんのに権力者やるとかマジゴミ
198名無しさん@1周年
2020/01/16(木) 19:05:22.22ID:Xo8fIUbd0
ジャプて罰則なしが好きだよなw
効果なくなるのにw
199名無しさん@1周年
2020/01/16(木) 19:06:08.66ID:Xo8fIUbd0
氷河期おじさんは関係ないよw
200名無しさん@1周年
2020/01/16(木) 19:07:33.93ID:CIHDun0X0
ログアウトする時「ちょっとうどん茹でてくる」って言うわ
201名無しさん@1周年
2020/01/16(木) 19:59:54.44ID:K/pwC7mE0
>>199
ゲーム内では若いフリするバカ多いけどね
202名無しさん@1周年
2020/01/16(木) 20:03:00.77ID:4y6bRlSR0
法的根拠がやばいクソ条例を罰則なしで無理矢理通すのいい加減やめろ
203名無しさん@1周年
2020/01/16(木) 20:12:24.73ID:clDglXBy0
>>202
著作権法はそれやろうとして徐々に締めていくって流れだったけど
各所が反対してたよな
204名無しさん@1周年
2020/01/16(木) 20:53:35.67ID:PYaemVja0
香川県の県議会議員のレベル低すぎw
公人なんだから叩かれるのもあたりまえだ
個人の行動の自由を侵害したら憲法違反だぞ
205名無しさん@1周年
2020/01/16(木) 23:59:13.21ID:jCH3ul5q0
罰則無しってことは、ゲームしたかったら県外に出ていけという意思表示をしただけか
206名無しさん@1周年
2020/01/17(金) 06:42:51.73ID:to5UBOUJ0
スマートフォンは高校生になってからでいい。
207名無しさん@1周年
2020/01/17(金) 06:43:57.41ID:5pNNiSGd0
罰則はうどんのぼったくり販売禁止で
208名無しさん@1周年
2020/01/17(金) 07:27:27.07ID:dnIAIy/t0
こんなだから地方から若者がいなくなるんだよ
老害に権力を持たすな
209名無しさん@1周年
2020/01/17(金) 12:22:27.50ID:cbqNPBEW0
次の選挙で落とばいいよw
若者の結束力をみせつけろw
票失うのを一番恐れるから
弱点ついていけ
210名無しさん@1周年
2020/01/17(金) 18:31:20.56ID:Gt066OtO0
大阪府も追従するんだって
211名無しさん@1周年
2020/01/18(土) 02:20:53.46ID:yNQj0YwG0
ゲームやり過ぎたら
その日はうどん禁止にすればいい
若しくはうどんをもう1杯食べさせる罰
212名無しさん@1周年
2020/01/18(土) 06:34:41.85ID:e04Jw6IP0
罰則付けたところでどうやって取り締まるんだ?
行政はもう旧態依然の業務で手一杯でしょ。
こんなニッチな地域の条例をメーカーは相手もしない。
そもそも日本の業界にはもう力がないけど。
213名無しさん@1周年
2020/01/18(土) 13:36:46.70ID:CCc74CfC0
こんなの議論してるとかうどん税の無駄遣いじゃないんかな
214名無しさん@1周年
2020/01/18(土) 13:54:17.54ID:ycaRCMaw0
>>1
罰則なしは最初だけだろ
維新の吉村(弁護士):「ヘイトスピーチ条例を作るが罰則はない」

維新の松井:「ヘイトスピーチ条例に罰則をつけたったw」


維新の松井:「スマホ、ゲーム時間を条例で決めるわw 後から罰則もつけるわ」



在日の仲間=大阪の維新、川崎市

ゲーム時間規制=大阪の維新、香川県
215名無しさん@1周年
2020/01/18(土) 13:58:37.76ID:whOJBIBs0
この条例を作るために使われた金はおいくらですか?
216名無しさん@1周年
2020/01/18(土) 14:02:06.71ID:oYsudeVs0
うどんは1日1杯まで
217名無しさん@1周年
2020/01/18(土) 14:03:22.14ID:odYf2AL30
キチゲェ条例なんか作らず、うどんだけ食ってろ
218名無しさん@1周年
2020/01/18(土) 14:06:12.72ID:DHXb7PMu0
普通に人権侵害の憲法違反だろ
県に個人の生活を制限する権利なんてねーよ
松井個人なんて言わずもがなだ何を思い上がっているのか
219名無しさん@1周年
2020/01/18(土) 14:08:35.82ID:ya/Igb3u0
スマートフォンは完全にインターネットと同じ機能を持っております

うどん食いすぎたのか
220名無しさん@1周年
2020/01/18(土) 14:36:33.52ID:iAOvDcxY0
>>219
うどんばっか食ってるやつはだめだな
インターネットに繋げるけどスマホはインターネットと同じ機能なんて無いわなPCと同じっていいたいのかもしれないけど
ちゃんと物事を理解して発言してたらこのミスはない
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニュース


-curl
lud20250122230539
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1579085710/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【香川県】ゲーム条例、罰則なし YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【社会】深夜に女子中生2人連れ、罰金 三重県条例違反の罪、埼玉
【社会】深夜に女子中生2人連れ、罰金 三重県条例違反の罪、埼玉
【兵庫県議会】子ども・妊婦の前では家庭内でも禁煙 改正受動喫煙防止条例が成立(罰則なし)
【京都】京都市が野良猫への餌やり規制、罰則付き条例案を提出…飼い犬のフン回収の義務づけも★3
【武蔵小杉】川崎市、全国初の罰則付きヘイトスピーチ規制条例へ 市長が命令→従わない→住所氏名を公開、罰金請求★3
【武蔵小杉】川崎市、全国初の罰則付きヘイトスピーチ規制条例の制定へ 市長が命令→従わない→住所氏名公開、罰金
【武蔵小杉】川崎市、全国初の罰則付きヘイトスピーチ規制条例へ 市長が命令→従わない→住所氏名を公開、罰金請求★2
【香川】ゲーム条例を主導した大山議長が退任 制定過程に“疑問”…検証委の設置申し入れに回答なし [靄々★]
香川ゲーム条例パブコメ 「賛成」の大半が同じ様式、賛成とだけ書かれ詳しい意見なし
【ニシ悲報】香川ゲーム条例、「合憲」判決が確定
「ゲームは1日60分」秋田県大館市が条例制定
【速報】香川県のゲーム条例訴訟 原告の訴えを退ける 高松地裁
【ゲーム条例】香川県「スマホ平日60分」県条例素案
香川県議脅迫容疑で仙台の学生を逮捕 ゲーム条例に不満か
平井デジタル大臣、香川県ゲーム規制条例で規制の旗振りをした四国新聞の社主一族だった模様
【香川】ゲーム条例「賛成」何度でもOK ご意見箱、使ってみた
ゲーム条例が可決された香川県で、なぜか30万円の共有PCが盗まれてしまう
【香川】ゲーム時間制限条例は必要か…瀬戸内の島、中学の生徒は2人だけ「もっと友達ほしい」
【香川】ゲーム条例「議論必要ない」新県議長、検証委設置を否定 [クロ★]
【必見】 香川ゲーム条例、パブコメ原本を入手 賛成意見「大半が同じ日に投稿」「不自然な日本語」
【香川】「ゲームは1日60分」香川県議会が全国初の規制条例制定へ 反発も相次ぐ
【悲報】「ゲーム条例を廃止したかった」と香川県議を脅迫、宮城県の大学生を逮捕!またゲーム脳がおかしいと世間に知られる
【速報】インドネシア、サッカー場で観客が暴動 推定125人死亡! ゲーム規制条例とかいらなくね?
【ゲームは1日1時間】高橋名人、香川県議会のゲーム規制条例案に苦言「上から押し付けてるだけであまり意味ない」
【調査】香川県のゲーム依存症対策条例「効果上がらず」 ゲームエイジ総研 [富豪立て子★]
【香川】香川県のゲーム規制条例を検証する番組、瀬戸内海放送とYouTubeで放送 Twitterで意見募集 #検証ゲーム条例 [朝一から閉店までφ★]
香川ゲーム条例のパブコメ「条例の理念に共感した」市議が自作の記入用紙を知人らに配布し県議会に提出 賛成多数へ
【香川県】子どものゲームは1日60分まで 条例素案、親に努力義務 スマホ→ゲーム限定に修正
【悲報】 ゲーム大好きチー牛さん「香川県のゲーム禁止条例が気に入らないんだあああああああああ」 殺害予告し逮捕w
香川県の「ゲーム依存防止条例」にゲーム業界反発!「アイドルマスター」の香川出身アイドル達、引っ越し&本籍地変更 香川スルー始まる
【香川】「ネット・ゲーム依存症対策条例」 弁護士会の声明に県議会が見解「廃止する理由はない」 [靄々★]
香川県のゲーム規制条例がさらに混迷を深める まずは、香川県に引っ越して盛り上げるしかない 2020/02/05
【悲報】香川ゲーム条例推進した平井卓也を山田太郎が熱烈応援😨これには表現の自由戦士もダンマリ
【カンニング竹山】<ゲーム依存症対策条例案>バッサリ!野球ばっかりやってる子もいるわけですよね。それは注意されないの?」 ★2
もしチーム8のグラビア争奪企画の優勝者が週プレ袋とじの全裸ヌードグラビアだったら 誰を優勝させたい?【条例関係なしに】
【ゲーム依存症】<伊集院光>香川県のゲーム利用時間規制条例案に持論「脳トレのゲームもバカになるの?」
【親学】香川県で成立したゲーム条例、議論はたった20分で終了 なぜかパブコメは非公表 パブコメを巡っては賛成派の県議が知人動員
【ゲーム条例】大山一郎香川県議長「スマートフォンは完全にインターネットと同じ機能を持っております」★3
瀬戸内海放送、6月27日放送予定の「検証 ゲーム条例」をYoutubeでも配信決定…香川県ゲーム条例を独自検証した番組が県外でも視聴可能に [朝一から閉店までφ★]
【愚策】香川県に追従する意図はない――平日のゲームは「原則1時間」 秋田県大館市の“ネット・ゲーム規制条例”
香川県の条例素案に挑戦…! 「ゲームは1日1時間」でどこまで遊べるか5人がかりでチャレンジした【特集】 2020/01/18
【三重】“悪質なカスハラ”は「名前」を公表 三重・桑名市で「カスハラ防止条例案」が可決 暴言や理不尽なクレーム防止へ [ポンコツ★]
【福岡】中学校教諭(28)を県条例違反(卑わいな行為)疑いで逮捕 コンドーム購入直後に「・・・したいのでトイレ借りていいですか」 [朝一から閉店までφ★]
兵庫県で太陽光パネル条例可決
東京都青少年健全育成条例改悪問題5
東京のネットカフェ条例を撤廃しろ!
★不倫条例?★石田純一★ゲス不倫新党?★
【香港】「逃亡犯条例」改正に抗議デモ
【埼玉県議会】LGBT条例が成立  [ぐれ★]
宮崎県が「種子法」に代わる独自の条例をつくるらしい
【栃木】青少年健全育成条例違反の疑いで男を逮捕 小山署
【社会】 無電柱化 条例で加速化目指す 東京都
【社会】野良猫に餌、是か非か 京都市の条例制定巡り集会 ★3
兵庫県芦屋市の屋外広告物条例ではこの広告はアウト
【新潟】22歳大学生 青少年健全育成条例違反 村上市
【神奈川】半世紀ぶりに条例の誤字を修正 大磯町、再三の指摘受け
【香港】香港政府、逃亡犯条例の審議先送りへ…現地報道
JCが自らの身体から絞り出した母乳を販売することを禁じる法律や条例ってある?
【たばこ】加熱式も規制対象に 受動喫煙防止条例案で松井知事
【悲報】 韓国ソウル市 ”日本製品不買条例” 可決
【ネトウヨ訃報】大阪府、ネット上の差別対策強化 条例改正案提出へ
【Amazonプライムデー】オリックスvs楽天【青少年保護条例違反試合】
【大阪】大阪市長 「ヘイトに実名開示義務」 条例改正提案へ
【ネトウヨ悲報】ヘイトスピーチ禁止条例、全国に絶賛拡大中!
【社会】従業員雇う飲食店、原則禁煙 都条例案は規制厳しく
23:14:26 up 37 days, 17 min, 0 users, load average: 8.45, 17.78, 22.50

in 0.95201182365417 sec @0.95201182365417@0b7 on 021913