◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【ファイナルファンタジー】『FF7 リメイク』発売日が2020年4月10日に延期へ ★2 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1579041755/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://www.famitsu.com/news/202001/14190710.html 『FF7 リメイク』発売日が2020年4月10日に延期へ
2020.01.14 23:05 更新
スクウェア・エニックスは、2020年3月3日(火)に発売を予定していた『FINAL FANTASY VII REMAKE(ファイナルファンタジーVII リメイク)』の発売日を2020年4月10日(金)に変更することを発表した。
同作プロデューサーの北瀬佳範氏は今回の延期について以下のコメントを発表している。
『FINAL FANTASY VII REMAKE』プロデューサーの北瀬です。
スタッフ一同一丸となって鋭意開発を進めております『FINAL FANTASY VII REMAKE』ですが、最高のかたちで皆様のお手元にお届けするため、最後のブラッシュアップにもう少しだけお時間をいただきたく4月10日への発売日変更の決断をさせていただきました。発売を心待ちにしてくださっている皆様に、チームを代表しお詫び申し上げます。
皆様をさらにお待たせしてしまうため苦渋の決断ではございますが、その分期待に応えられるものにしてお届けしますので、今しばらくお待ちいただければと思います。
★1の立った時間
2020/01/15(水) 00:49:51.62
前スレ
【ファイナルファンタジー】『FF7 リメイク』発売日が2020年4月10日に延期へ
http://2chb.net/r/newsplus/1579016991/ セフィロスってのが出てくるやつだけやったな
あれはFFいくつだったんだろ
マテリアすらろくすっぽ揃わないミッドガル編だけなのに
何をブラッシュアップする必要があるのか???
スクエニはいい加減に過去の遺産に頼るのをやめろ(´・ω・)
まあ、新しくてドキドキするような物を創る力が無いんだろうけどな
つか出す出す始めてから何年経ってんだ。
むしろ8のキャラデザを変えてリメイクしろと
リノアはじめSEEDの言動って小学校高学年から中学生にかけてならまだ許されたから、
もっとみんなショタロリ寄りのキャラ外観ならあそこまで叩かれなかったものを
リメイクとリマスター勘違いしてる奴多すぎだろ
大筋のストーリー以外ほぼ別物だぞ
無印はユフィとヴィンセントを隠しキャラ扱いしたおかげでエンディングとかじゃ消えてるのが気に入らなかったw
バハムートラグーンのリメイクは?
フルCG、濡れ場のモザイク無しで
FFは7までしかやったことないけど
クラウドやセフィロスの設定が複雑すぎると思った
>>6 別に売上の期ずれなんて何とも思わんよ。
来期の数字になるのにさ。どちらかというと中身だよね
>>14 リメイク商法というのは本当は過去の作品のバグやアラをブラッシュアップして
より面白くして世に届けるべき
7なんて他のシリーズと比べて完成度が高いのに何をブラッシュアップするんだと
クズエニ 「FF7はPS5で出すために無期限延期します!!」
予約少ないから延期してプロモ頑張ります、でしょ。
一旦発売したら発売日から色々劣化カウントスタート。
発売日遅らせるのが1番良い選択。
まぁでも1年くらい延期するんじゃないかと予想してたけど1ヶ月ちょいだけってのは意外だわ
予想
ミッドガルだけ作ってノムリッシュが飽きる
残りは別のプロデューサーが継ぐ
フィールドの森や海の自然はコピペを繰り返す
飛空艇は自由に動き回れない
てかクラウドって一人称は僕で言葉遣いものび太くんみたいなのが本性じゃなかったのか?
なんでなかったことになってるの?
クールな言動やめろよ
これコレどの層が買うんだろ
7は高校サボってやったくらいハマったけど今更リメイクやろうとは思わないかな
それよりPCエンジンミニもう発売してるなら買おうかな
FF15もそんな事言って延期発売日にギガパッチ当てた上でアレだったな
>>31 7完成度低いよ
映像はポリゴン丸出しだし、
バトルシステムは行動アクションに時間かかりすぎてATBがまともに機能してないし。
グラフィックとか別にこだわらなくていいから一本に纏めろ
もう誰も待ってない
野村一派のせいでスクエアはガタガタやわ
FFから離れて独自で何か作ったら?
小島みたいにさ
まぁまぁ既定路線
4月になんか発売するわけないから夏休み確定だよ
下手すると年末だね
昔のエニックスなら
ドラクエが何度も発売
延期になるのは
お約束事項になって
いた。
FF7リメイクももう一回位は
延期になるかもしれない
覚悟はしている。
そんなことしているうちに
PS5が年末に出て
FF7リメイク自体が古臭く
なっている。
完全版出てからだからどうでもいい
それも遠い未来だから忘れそう
出たらひたすらムービー見るゲームになるんだろうなって感じしかしない
7の良さは内容ギッシリ詰まって一本買えばそれが全部楽しめた昔のゲームだからだと思う
7って初のプレステ作品、3D作品だったからインパクトがあっただけだろ
内容が特別いいとは思わん
初回のボス戦の長さをみると
どう尺を伸ばしているのか疑う。
>>28 クラウド=魔晄による強化人間
セフィロス=古代人のDNAを混ぜた試験管ベビー
今更3月も4月も変わらんやろw株主はオコかもしれんがw
キャラの服が消えるバグとかは残してくれていいのに。
オッサンになってミニゲームとかやる気力無くなったわ
中高年が期待したい気持ちもありつつ今じゃ無理だろうなと嘆くスレやね
中の人だけど、おまえら五月蝿いから消えろ、下級国民ども
で、バグバグのリメイクがおまえらの手許に行くわけか
バンゲリングベイのリメイクはまだか笑
>>75 というよりハード制限無いPCが一番じゃね?
スチーム経由とか色々あるし。
実質体験版でしょ?誰が買うの?
完全版出てからでいいでしょ。
こんな商売をもう許すなよ。
ゲームに限らず「売れそうな物じゃないと作れない社会」って凄くつまらない
チョコボレース?で手に入れた召喚魔法にMP回復のなんかつけたら無敵になってしまい、そのまま寄り道せずにクリアしてしまった。ラスボスも2ターンで終わり。
召喚アニメが長くてダルかったことしか覚えてない。
>>13 三部作だとしても25000円くらい?リメイクが
どうせまた延期だろ
なぜ作ってから発売すると言わないんだ
もうリメイクなんてやめちまえ。しかも三部作とか。無能だと自ら宣伝してるようなもんだろ。ほんとこういうオナニーやめて欲しい。もう、スクエニは潰れてイイ企業だね。
ミッドガル出るとこまでやらない可能性を考慮してない奴多いんだな
延期して分作ではなくなるってならいいけど
そうじゃないなら
ちゃんとタイトルにその旨入れなさいよ
詐欺みたいなもんじゃないの
過去にすがるばかり
もう作るのやめちゃえばいいのに
僅か一ヶ月ですることなんてたかが知れる
だったら3/3リリースして、お得意のDL更新すればいいやん
作りたいから作るんじゃなくて、
作らなきゃいけないものを作ってる企業に期待するものなどない。嫌々作るならそもそも作らなきゃイイのにってつくづく思う。それが今のスクエニ。
FF7R(PS4)
↓
第二次FF7R 破界編/再世編(PS VITA2)
↓
第三次FF7R 地獄編/天獄編(PS5)
ノムリッシュはゲージツカだから締め切りは無視していいんだよ
スクエニはとっくにスマホゲー会社になってるんだが
それを誤魔化すために作ってるフリをしてるだけ
開発費ばかりかかる据え置き向けなんかよりガチャ課金のが遥かに儲かるからな
序盤だけに範囲絞ってても延期って
完結まで行くのは何年先になるやら
今回は、
ミッドガルまで
リミットも一部だけ
仲間もエアリスまで
武器もほとんどなし
召喚も一部だけ
隠し要素もなし
ワールドマップもなし
こんな感じだろ?
何が楽しいの?完全に体験版レベルじゃん
>>87 前半部分もないやろ…
起承転結の起の部分だけだし
ロード時間稼ぎのエンカウント画面効果は良く出来てた
>>109 今ならニーアとか伸ばした方がいいのにスクエニ
あの戦闘はある意味完成されてるし
せめてミッドガル内を自由に散策できるオープンワールドを求めてるけど、それすら満たしてないんだろ。
今更分作なのが広まっててわろた
売上大分落ちるやろな
あの髪型は昔のCGもしくは絵だから成り立ってるんだろ
最新CGで髪型そのままって、あしたのジョーの髪型あのままで映画とか撮るようなもんで笑うわ
>>85 そうなんだよな
無駄ってのは必要なんだよ
会社でもお茶飲んでるだけの年寄り社員のいる会社は信頼出来る
いや〜PS4買わなかったのは正解w
この世代のソフトは次世代機に引き継がれるし作品は新展開してるしw
過去作で十分いけるw
タクティクスオウガの権利はここが持ってんの?
リメイクだしてくれよ
ただの開発の遅れをより良いものをお届けとかブラッシュアップとか期待にそえるとかハードル上げる言い訳かまして大丈夫なのか?
一部終わって
また、何年も待つのは
さすがにつらいだろ
もう何回もやってるから完全版が発売してから中古でいいや
>>119 いやその部分をクローズアップして起承転結作って物語にしてんだろ?
スターウォーズの456だって物語の1エピソードでしかないじゃない
FFで面白いって思えた最後の作品が零式だからな、何年前だよあれ
昔は年単位の延期は当たり前だったが最近は厳しくなったもんだな
同じこと毎回繰り返してるゲームのリメイクって何なん?
最新作とは違うの?
パチンコの海物語みたいなもの?
4/3バイオ
4/17サイパン
FFを諦めるしかないな
>>133 クリアした最後のFFだから買いたい
けど分作と今知ったw
聖剣伝説3リメイクと発売日近くなっちまったじゃねーか
>>49 ff7以降は優秀な製作陣が経営陣から離れた。クロノトリガーもいい例。
最後までPSででたらいいけど最後の方はスマホとかにならんか?
これ分作だから思ったより売上行かずに打ち切りとかありそうだな
>>136 流石にスクエニ側が引きずりすぎだわ、開発の目途すら立ってない状況でE3で発表なんてするな
決算スルーで当初に切り替えとかよほど自信があるのだな
リメイクで分割とか何を考えているんだろうな
完結する迄にターゲットユーザー生きてるんか
えぇ…
4/3 バイオハザード3
4/10 FF7R
4/16 サイバーパンク2077
4/24 プレデター 聖剣伝説3
5/29 ラストオブアス2
春 ダイイングライト2
分冊百科商法で毎週データ購入して一年の予定が三年で完結する週刊FFとか出したら笑える
ソシャゲ課金が堅調で今期決算にねじ込まなくてよくなったので延期しますwサーセンw
>>155 開発側も「次はFF?FFってなんだろ?」ってならんかな
>>154 これを高画質CGで見たいのか?
同時発表したシェンムー3ですら既に発売しているというのに
スクエニのソフトって発売から数カ月で半値以下になるよな
キングダムハーツVもファイナルファンタジー15も
意外とドラクエ11の値段が下がってないような気がするけど、いつものドラクエシリーズならすぐに値下がりしてたよな
>>31 グラだけでやる意味ある
どんだけ美化してんだ
Switchソフトは値下がりが遅いね
あまり中古出ないのかもしれん
リメイク何回目?
ストーリーなどに変更点は?
熱狂的なFFファンでなきゃ買わないだろ
第一報はたしか2015年だったか
どんだけ待たせる気やねん
もうリメイクやめたら?
デアゴスティーニみたいに途中で作れなくなるよ
>>14 大作主義で映像美にこだわった結果、金も時間もかかるから失敗出来ない
だからリメイクかナンバリングタイトル頼りになるんだろうね
Zってスクエアをダメにした象徴的タイトルだからこれこけるかどうかでFFシリーズの存続に関わると思うわ
最初から完全版で出せよクズエニ。そもそも、開発段階から公表しなけりゃイイ話だろ。自分で自分の首締めてるだけじゃねーかよ。
完成させてから知らせてくれ。
>>133 FF7は信者多いから余裕だろ
今度こそ傑作に違いない→ブチギレを死ぬまで繰り返す奴ら
予約が新サクラ大戦以下だったらしいな
もうFFブランドで盲目的に買ってくれる客なんて少ないわ
分割商法も客の逆鱗に触れたよな
誰が買うんだよこれ
なんでFFはデフォルメキャラでしか作らなくなったの?
ドラクエのせい?
>>165 どんどん劣化していって売り上げも落ちてるFFシリーズと違って、
ドラクエ11は悪くない出来だったからな
ちなみにドラクエは9も日本国内に限ると、同時期のFF13の倍以上売れてる
>>184 間違えたデフォルメキャラで作らなくなったんだ
コアなファンが多いのは知ってるけど分割だとライト層は取り込めないよな。
>>179 FFブランドは13で躓いて15で殺された
スノボやりまくった奴、手を上げなさい(´・ω・`)
野村の使い方はモノリスソフトがゼノブレイド2で教えてくれただろう
流石元上司だと思ったわ
>>4 disc1は面白いのにdisc2になるとテンションが急激に落ちる
買う気が無いから情報見過ぎてお腹いっぱい
キャラやストーリーが分かってるからね
後は理想の性的さんなワケだが、悪くは無いよ
けどうーーん
それよりRE3だね、これもリメだけどさ
あのクソゲーがどうまともになってるのか
これも分かってるからアレなんだけど、7よりは喰い付いてる自分がいる
>>15 言動がおかしくなり始めたのは3からだよ
2まではFFといえば硬派なイメージだった
FF15見た後だとリメイク後半が無事発売されるかどうかも怪しいからなあ。。
もう日本のゲーム業界はオワコンだから
パチンコ業界と合併でもしろよ
>>191 イケメンキャラでただカッコいいシナリオじゃだから何?になるんだよなぁ
FF8くらいふざけてくれないと面白くない
2分割で済むのか?
どうせそれに何か足してくるんじゃないの
大人しく原作再現だけすればいいのに余計な新キャラ追加したりすんなよ
常識的に考えて、このクオリティなら3000円くらいじゃないと。フルプライスで買う内容じゃない。
神羅ビル出るだけで何年かける気だよ
あと2作はないと完結しないから10年はかかる
嘘じゃなくボリューム考えればマジだからな
知り合いが発売延期の連絡を100件以上やらないいけないと泣いてた。
店内のPOPも総入れ替えしないといけないし、今日はきつそうだな。
中古で買う予定。
ゲームというよりムービーだろうから、一回見たら売りに出す人多いと思うので。
こういうのって1昨目でレベルあげまくってアイテムもカンストしたしたとして次作はどうなるん?
また一から?
シナリオがまとまっているからドラクエの方が気持ちよくプレイ出来る
ティファをムチムチにしろ
格闘家があんなヒョロヒョロじゃ抜けない
15がプレイヤ置いてけぼりのスタッフオナニーだったから心配しかねえわ
スクエニっていつから糞ゲーメーカーになっちまったんだろな
スクとエニがくっ付いてからかな
>>213 8までのドラクエが好きなら11は買っても損はないと思う
FFの最新作は微妙
神羅カンパニー周りから脱出もしない部分しかやらないのに
まだ終わらないとかやる気ねーな
>>209 9が最後のFFになってそれ以降はやっていないや
なお7および8は2時間くらいで断念したので除外
やっぱ開発中止を一度でもした前例があると、揃うまでは買いたくないよなあ。
FFブランドでそれやっちゃったからなー
>>220 その知り合いに伝えといてくれ
ライトニングとアラネアのオープンワールド作ってくれと
ゲームは知らんがティファがポリコレ対策でPS版は露出が減ってると言うのだけは知ってる
本当にミッドガル脱出までなの?
ミッドガル編も分割されているとか無いよね?
じつは分作でした
後編は三年後発売です
とか普通にありそうだから
>>218 そう思うだろ?
でもロマサガRSで新キャラ追加すれば10連ガチャ3000円なんか簡単に何度でも払ってくれる
どっちに力入れる方が正しいか企業としてみたら一目瞭然
だからいつまで経ってもFF7なんか出ないの
>>54 ドラクエ7て結局3年近く延期されてたよな
出た頃には既にPS2が出てたし
>>227 たとえば20まてで引き継ぎ有りみたいな感じすか
結局最後まで出し切れずに倒産なんてことにならないだろうなw
ドラクエ11では馬の競争で苦労した
FF7ではスノボー
FF9では鳥籠ふりこ脱出
アクション苦手なのでRPGしてるのでアクションはヤメテ欲しい
ドラクエとかファイナルファンタジーって4〜5あたりまではやった事がある記憶があるけど
7のリメイクとか今いくつまで出てるんだw
その間にカプコンはバイオ2リメイクを出し…3リメイクも続けて出すというのに…
ブランド名だけ借りたホストクラブファンタジーがクソ評価だったからコケないように必死か?
ミッドガル脱出て全体の1/3〜1/4くらいだからな
相当遅くてヤバイよ
>>132 これ
この作品はリメイクなんだよね
大まかなストーリーはみんな知ってるわけで、この後の展開もわかってる。そんな中で分割商法して稼ごうとする魂胆は流石スクエニだと思うわ
>>245 ドラクエ5のときでさえ
ドラクエ出るからって小6のときにスーファミ予約して
買えたの中2くらいだったからな
>>19 別にあれでいいんじゃねえの?と思うけど
ユフィとヴィンセントは
星の運命、白黒マテリア、メテオとは直接関係なく
いずれも個人の欲望、私怨などによってパーティにいる
ユフィはマテリアハンターだったけど白黒マテリアまで狙おう
みたいなそういう話にもなってないしな
結局は金儲けの話だったんじゃないか?
>>43 あれのせいで「オープンワールドってつまんないな、何が面白くて流行ってるんだろ」と思ってたのに
他のオープンワールドゲーは超面白かった
何であんなに不便でその上つまらなくできたんだろう
FF15を開発していた子会社のグラフィック担当
延々と大地に木や岩を置き続ける作業を5年していて
もう中堅と言ってもいい年齢なのに全然重要な仕事が任せて貰えない
そういう時間がかかるゲームばかりになった
これ分作だからなw
今買うと損
ps5でコンプリート版出るだろな、どうせw
>>259 検証では全体の1/10くらいしかないよミッドガル脱出まで
開発陣「お前らが作れって言ってたから作ってやってんだろ!」って逆ギレしてそう。
ファイナルファンタジーって、色々と出し過ぎじゃね?
付いて行けなくなって10年近くになる。
>>128 運命の輪は期限の関係で作りたかった7割くらいしか入れずに発売したみたいの聞いてイラッときた。
そして梅の花の咲く頃
「PS5のローンチとして再調整中です!」
ミッドガルド脱出編まででブルーレイディスク2枚って言ってたから、完結するまでにブルーレイディスク6枚になるのかな?
>>272 最新機種のスペックで作ってくれるだけでよかったのに
まぁそんなのは無理なんだろうな
>>124 ティファさんも良い歳だし垂れてきたのかも
分作だよな
最後まで出ると思う?
今回だけで爆死して終わる予感しかしないんだが
>>267 FFはオープンワールドに仕掛けがなかったんだよね
新しい発見や隠し要素とか全然見当たらなかったし
昔の飛空挺入手後の方がワクワクした気がする。
>>221 それが正解だな
おそらく中古店にあふれまくると思われる
それにしても分割なんていちいち買う気しないよな
最悪のパターンはクソ改変しまくって猛烈な非難食らって売れなくなり開発中止
今のスクエニなら全然ありえるから俺は全部揃ってからにする
ミッドガル以降もちゃんと作ってるのかね?とんずらする気じゃないだろうな
FF7リメイクってテレビ版ドラゴンボールみたいなもんだよね
絵がキレイになってサイドストーリーとか付け足して引き延ばしして
ま、それを喜ぶ層もあるから否定はしないけど、さらに1/3に薄めた作品を買う気はしないな
>>279 どうやろな
そもそもPS4で全部でるのかな
PS5で続きが出そうな気がする
去年出たロマサガ3のリマスターもスタッフロールに
無駄なQA部隊が名を連ねててエンディング間延びしてたからなぁ
この会社もう新しいもん作れないんじゃないか?
典型的な日本の大企業病だぜこれ
ミッドガル脱出までって、つまり神羅ビルのとこまでかよwwww
ひっでぇなw
元のFF7だったらワールドマップすら始まってないじゃんそれ
>>271 流石にそこまではいかないでしょ
犬とシドとユフィとヴィンセントがいない…
これ絶対不評になるわ
分作ってだいたい最初だけ気合入ってて微妙な内容が続くんだよなぁ
FF7ってやけに神格化されてるけど、海外人気?
同シリーズの他の作品と比べても特別面白いとは思わないんだが
どうせ全部揃ったらPS5でリマスタースペシャルエディションとか言ってい一気に出すんでしょ、
悔しいけどどっちも買うわ
もう5年くらい延期してPS5でちゃんとしたの出せよ
てか次が発売するまでにレベル99になる猛者出そうだな
ゲームは大爆死なのにyoutubeの再生回数は凄いことになるそういうゲームだろ
もうPSのゲームなんてやらなくても動画見るだけでいいよねってなってるから
スクエニはFF7なんかやめて
プロジェクトシルフィードを作ってくれよ
あれは素晴らしい名作なのに
なんで1発出しただけで終わっちまったんだよ
>>44 >>168 老害は思い出補正だけで生きてるからしゃーない
>>299 インターナショナル版がよかったんじゃないの
やり込み要素もあったようだし
俺はやってないけどw
>>14 その台詞、サバンナでも…じゃなくて、Ysにも言えるの?
言っていいの?
>>196 ゼノブレイド2は見てるだけでも面白かったな
あれは良かったよ
野村はどういう分野で関わっていたんだ?
>>299 発売当時を知っていたらそんな台詞は出てこないよ
セガ派の俺が嫉妬するレベルだった
韓国アイドルみたいなキャラばっかりだな
これ乗っ取られてるだろ?
FF7のリメイクが出るときはスクエニか潰れるときだと思ってたけどあってるのかな…
>>292 売れなかったら終了
売れたら水増しで永遠に分割
ってのが見えちゃってるよね
フルで作るには開発費が足りない
前編、後編分けて作ったものの、前編があまりに駄作
このまま出すには反対者が続出
このまま出して、後編に修整かけた前編つけて売り出すか、発売自体をやめてしまうか社内で調整中
だったりして
もしくは、
続きが気になる方はPS版FF7をお楽しみ下さい。今ならフリープレイが可能です商法。
>>299 海外込みでFFシリーズで売り上げ1000万本に届いたのは7だけ
>>303 デスストランディングも実況やらまとめムービー見たら
満足して買うこともなかったな
これも同じだろう
野村ってキングダムハーツ3も発売延期してなかったっけ?
>>307 そういえばあったな、他のウェポンと戦えるやつ
確かにあれが発売されてる影響は大きそうだ
リメイク完結するかPS6出るかリニア開通するかの三つ巴になる
延期してもいいけどその代わりボリュームを増やして><
>>279 BD6枚で足りんの?
エアリスが死ぬとこまですら
いけないじゃん1枚目
>>315 大空洞行くまでに何年かかるかわかったもんじゃないな
7好きだけど買う気にはならないわ
4月 3日 バイオ3R
4月10日 FF7R ←ここしか空いてなかった感www
4月16日 サイバーパンク2077
>>179 サクラ大戦のオッサンのオタクの多さなめんなよ
FF9のリメイクをやったら売れると思う
原作はいい評価だったのに売上はイマイチだったからな
爆死や酷評だった場合も最後まで作るんかねFF15で信用ゼロだが
日本映画の前編後編程度なら理解はするけど
海外映画みたいに次が2年後3年後だときついなw
>>334 キャラデザ変わってもおっさん買うのかね
ハード買う予定無いから別に構わんけどな
いつもやってるなここ
他シリーズリメイクもいらない
今のスクエニスタッフには旧スクウェアの作品に触って欲しくないわ
完成品に手を加えようとすんな
やるなら全部出揃ってからパソコンでやるのが一番だな
トバル3買えばFF7リメイクの体験版付いてくんのか?
分作らしいけど
1作目こけても責任持って2作目もつくるんか?
戦闘がソウルエッジになったのか?
と思えるほどトレイラー動画w
あーリメイクすんだ
元祖7は酔うしローディングがうざすぎて放置なのよ
やりたいと思ってた
この手のリメイクはお遊び要素削ることもあるから、ゴールドソーサーで遊べない可能性あるかな
今更7とかやりたくねえよ新作がゴミだからって過去の名作レイプするのやめろ
PS5本体購入のために、こういう下らないソフトの購入は控えることにした。
どうせ年末には中古屋で大量ワゴンセールだから急がなくもいいよ
>>337 今のところ5部作位って言われてるんじゃないっけか
各作品30時間かかるとして、第3部からの新規購入とかでないだろうな
今のFFはキャラデザが完全に女向けになってて駄目だわ
>>299 ドット絵からポリゴンへの進化は衝撃的だったのよ
>>223 そうまた一から
ゼノサーガシリーズしかり FF10シリーズしかり FF13シリーズしかり 龍が如くシリーズしかり 閃の奇跡シリーズしかり
1本分のストーリーを複数本に分けて売るつもりなんでしょ?カスじゃん
>>361 そう思って結局興味なくなって買わないんだけどなw
>>4 ゼノサーガには失望した。
ギアスで全エピソードやって欲しいわ
こういった延期は大体が重大なバグが見つかったから延期しますなのが多いけど、FF15も重大なバグが見つかって延期したのにそれでも大量のバグが残ったままだったもんなあw
これならFF7でもFF15のときのように空間の隙間に落ちて異世界で旅をする楽しみを味わえそうだなw
PS4やSWITCHでインターナショナル版をちょっと綺麗に
した奴を買えるんだからそっちやればいいじゃん
インターナショナル版やった奴はそこまで多くないんだし
>>14 FF15は10年かけて未完成だったろ?
開発責任者が逃亡しただろ?
そういうこった
>>279>>283
え 私が投げ出して20年
リメイク待ち望んでた7のEDってまさか「つづく」なの…
分作発売予定の初作でコケたら
Final Fantasy 何たら SnowBoarder
みたいのを発売してお茶濁して終わりだろう
そもそも、一作目が売れないと次回作作らない時点で破綻してるでしょこの会社。
FF7発表当時定価5800なのに
1/5のボリュームで10700円とるなんてなんて王道商法
初めのところ脱出までしかない粕ボリュームだからゲームとしては未完成品
完結出来るかどうかも未定
バイオ3やり込んでりゃ叩き売りになっとるやろFFなんて
>>223 .hack方式なら引き継ぎしってくれるだろう。各作品にレベルキャップがあると思う。
完全新規なら良いんだけど、ネタバレしてる作品の分割、それも完結までに最低でも10年はかかるって話だし、やってられんよね
>>378 蜜蜂の館のお風呂でガチムチ男達と混浴シーン
これどうなるんでしょうね…
>>4 これな。紙芝居は勘弁してくれ
しかし後半紙芝居でも神ゲー扱いされるくらいすごいゲームだよ
AAA作品自体作るのが限界に来てると思うがそれを考慮しても制作能力なさすぎ
>>31 画面上方に消えていったキャラが
画面切替ったら右から出てくるとかいう酔わせバグを修正して欲しい
一か月延期でなんか変わるの?
海外版もあるだろうに、すでに焼いてる段階じゃねえの?
こんなんならSFCみたいなドットで7作って1本にした方がよかっただろそれこそFFだろ
分割したらレベルとかアイテムの引き継ぎとかどうせないんだろ?まじで糞じゃん
FF7というとあの
サテライトキャノンじゃない方の
ティファの名を騙ったニセモノが出てくるあれですか
もし全ストーリーが完成したとしても、それは何年後になるんや
ああ、やっぱり
内容も半分ぐらいにして出すんじゃなかろうか
リアルイケメンチャラ男風はファンタジー感なくなるからやめろよ
20年前のFF8からなにも進化してないじゃないか
>>356 ギャグシーンとか絶対合わなくなるから削られてるな。
FFって良かったのは5までだよな
6,7、9はプレイしたけど最後までついていけなかった
15はやすかったからかったけどほとんどプレイしてないし
話の流れが決まってるリメイクで延期ってどういうことだよw
ガチャゲーには札束惜しまないくせに
円盤には厳しいニキ
アニメやカートゥーン調だから許される世界観、ゲームデザイン
それなのに、ホストみたいな男が身体より大きな剣振り回したり、
素直に順番待ちしながらターンベースで戦闘してるのは、すごく間抜けで説得力がない
興ざめでストーリーにも入り込めない
>>396 逆にバイオとサイバーパンクとかち合う。
>最高のかたちで
何かこういうこと行ってFF15って何かバグだらけじゃなかったけ?w
>>399 半分どころか10分の1で終わるってもう判明しとるがな
2月って大型タイトルが目白押しだったんじゃないの?
FFが4月にでてもお金落とさないよ
全部完成するの10年後すら怪しいな
28年後とかだろマジで
>>403 6も凄くいいぞ
昔ながらのFFっぽさは間違いなくある
7から一気に方向転換してきた感じじゃない?
これPS4の容量も食うだろうし多分最低でも3本くらい
続き出すだろうしどうするんだろ
PS5で続きとかやったらもっと叩かれるだろうし
>>409 今年の上期メインタイトルの2つだもんね
買うにしてもPS5で出るであろう低価格の完全版買います
>>414 7はまだ6の延長線上
8ですっかりおかしくなった
>>372 なるほど
調べてきたら納得だったわw
ノムリッシュテキストとか苦痛と苦笑でしかないw
ニコニコ動画界隈でネタにされるのがぴったりw
バイオ3は延期しないって言ってたしな
2をあのクオリティで出してからすぐ3だしやっぱクズエニはゲーム屋じゃねーわソシャゲ屋になったな
なぜか流出した体験版?あれが原因だろうな
あまり評価がよろしくないようだし
>>401 女ウケ狙う路線だから仕方ないね
ソルジャーといいながらこのクラウドの体の細さは笑うけど女にはちょうどいい、かっこいい!って映るらしい
最初の炉を爆破してアジトに戻るトコくらいしかないの?
なんでミッドガル脱出なんて中途半端な所までなんだよ
ストーリー追加で出すとか殿さま商売過ぎるわ
>>423 ソシャゲで楽に金稼いであぐらかいてきた結果だよね
間違いなくゲーム会社としてのクオリティクオリティ下がってるだろうし
リメイクで分割でしかも延期って、それ人間としてやっちゃいけないヤツ。
次作が出るまでにLVとかマテリアがカンストしちゃわないの?
FF7は未プレイなんだけど
FF8みたいなおふざけシナリオは期待してもいいのかな?
>>428 各キャラが主人公とか当時はライブアライブの再来かと思ったもんだ
FFってxしかやったことないわ。ずっと一本道走るやつ。2Dシューティングでええやんって思った
>>121 ニーアもレプリカントはもっさり
オートマタはよかったけどあれはプラチナの功績
ヨコオの台本は個人的には好きだけど万人受けするかと言われれば無理がある
ライトな世界観にしたらそれはもうDODやニーアではないしな
あの手のアクションで新規IPを立ち上げる力が今のスクエニにあるのかな?
ミッドガルのなかだけなんでしょ
なんか閉塞感なゲームになりそう
これですらないからな
バンズも五分割くらいにされてバラ売りん
>>428 8で懲りて9やってない人多いのは勿体ない
9は6以前の世界観に近いのに
ドラクエ3でいうところのアリアハンで終わりなのに
何でそんなに時間かかるの?
どーせならPS5にしますつって来年まで延期すれば良かったのにどーせなら
>>425 そこはファンタジーだから別にかまわんのよ
ストーリーと性格付けに問題がある
デアゴスティーニ商法でしたか
斬新ですね
初回特典は何ですかね
買いませんけど
FFはもういいからデュープリズムをリメイクしてくれよ
オフゲ-だから早くやったところで糞マウント取れないよw
>>345 三人組パートとかあったじゃん
シリアスに作りすぎない良い塩梅加減だったFFXから糞になった
>>423 カプコンと比べんな
あそこは独自にデータだけ入れ替えれば別ゲームになる仕組み持ってるから
その気になれば同じタイプのゲームならどんだけでも出せるんや
昔からそっち方面に全力で特許も持ってるのがカプコン
ミッドガル脱出までで
プレイ時間どれくらいあるんだろう
30時間くらいあるのかね
分作っていうのがな、Ff15から察するにスクエニはもう開発能力低いし
いつ完成すんだよっていうな
シェンムーみたいな末路を辿りそうだな
>>13 インターナショナル版商法はスクエニの十八番
つーか納期くらい守れよ
予約数足りないから延期しまくるオーバーフロー商法
>>403 6からマンネリが始まったよな
ゲームのためのゲーム感、遊んでるじゃなくて遊ばされてる感が出てきたのも6から
5までのストーリーを覚えている人は多いが
6の最後の方はどうでも良くなって惰性でクリアしたって人も多いんじゃないだろうか
いつまで経ってもゲーム性よりビジュアル追求・・・
発想やアイデアが皆無だからなんだろうが・・・
日本は和ゲーと外国人にバカにされるわけだわ・・
俺は貧乏性で一個のゲームをなるべく長くプレイしたいから
キャラビルドの自由度が高くてさらにストーリーに分岐があれば最高
たぶんキャラの成長は固定で一本道なんだろうけどw
新しく興味を持てる作品を作る技術が壊滅してるな
ここ10年まともな新作作れてないだろ
そしてさらに、リメイクすらまともに作れない技術力の低下も顕著
ガラクタを寄せ集めただけの会社になってしまってるな。合併したら無能の社員も2倍になるだけだもんなw
知らないやつも多いだろうけどFF7とFF10の世界は繫がってるんだぜ。
古代種はユウナやルールーなどのあっちの世界の人達のことだし、ジェノバはエボンジュだしな。
スクエニのゲームはとにかく古い
ただ時間使わせようとする要素ばっかり
>>314 スクエニがインタビューでFF7のリメイクは最後の砦だと言ってた
で、何を楽しむゲームなのこれ。分割である以上、ストーリーは捨ててるよね。
スクエアとエニックス
SFC時代この2社の作品は飛ぶ鳥を落とす勢いだったのが信じられないくらいだ
今のガイナックスみたいなものになってしまった
チョコボ育成もなく、ゴールドソーサーもなく、数ある召喚獣だってないんでしょ。
たしかミッドカルのなかではイフリートくらいしかなかったような
もうゲームソフトのためにハード買うような感じじゃないもんな
大人になって一度離れるとなかなか戻りはしないよ
話あまり覚えてないけど
あうあうのクラウドを綺麗なグラで見るのはつらい
でもそこの改変はしてはいけない
>>428 6は俺のなかでは古い中でも一番評価が低いわ
1〜9で一番下
悪い出来ではないんだけどな・・・
通常プレイしてるとゲーム性が低い
制限プレイでもなんかイマイチ
バグゲーとしては面白いけど
古い中では全滅してもゲームオーバーにならない唯一のタイトルじゃないか?
ストーリーも大筋は悪くないんだけど掘り下げがなんだかなぁっていう
魔法回避率のバグも痛すぎたしな
延期想定内wwwwwwwwwwwwwwwwww
スクエニ平常運転wwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>471 まちがった
FF8はリアルキャラのFFでは一番面白いだろ
おめーらはなぜかFF7を傑作扱いしてるけど
熱に浮かされてない後からプレイした俺からすりゃゴミだよ
時代と勢いの相乗効果で補正かかってるだけ。今回のリメイクで粉飾評価が剥がれるよ
リアル頭身にしたから更に痛さに拍車がかかるだろう。
リノア抜きにすればFF8なんて意外としっかりしたもんだよ。キャラが見た目の割にゲームキャラっぽくないのが
FF8の最大の欠点だから、単純にキズを掘り返されて直視できない奴が駄作の烙印押してるだけ
>>429 殿様商売ではない、むしろ逆
分割じゃないと作らせてもらえないんだよ
3部作と言ってるが売上が悪かったら2と3は出ないぞw
>>411 ええ…グラウンド・ゼロズみたいになるんかな
ゲーム辞めたのにゲームの話題にしがみ付いてるジジイいて草
本当はやめたくなかったんだな
これしかなかったからww
日本はなぜウィッチャーを超えるゲームを作れないのか・・・
>>427 外国人にイメクラとか理解できんのかなと
まぁあれをCERO12歳のゲームにぶちこんだ訳だが
リメイクはCERO15歳らしいが
>>441 9は1のパラレルみたいなもんだな
一本道な感じがあんまり好きではなかったけど
>>4 ハリケーン要塞と戦ってみたかった
紙芝居だから一撃だもんなw
10-2は黒歴史と言ってもいいレベルw
昭和のノリがマジでキツイww
いい加減もうファイナルしろよ
糞ゲーと化したファイファンが終わってもだれも悲しまないし
まあ7でこけたらあとがないのは確かだよね
納得できるまでやればいいんじゃない
おれはどんな出来だろうと買うけどね
>>481 クライシスコアは超面白かったです
ええ、剣よりすてみパンチでしたがね
ミッドガル脱出までってマジかw
そこ抜けたとき「はぁーーーやぁっと外の世界だーー」ってなったのに
なんつーかミッドガルは閉塞感でストレスだった
>>456 6はなんだかなぁと思ったが7は最高だった
8は最悪w
>>469 7が面白かったのって、最後のどんでん返しを含めて面白いと思えたわけで
そこまで、ストーリーが進められないなら評価上がらないだろ
クリア後の裏ストーリーとか追加してリメイクする方が絶対マシになるのに、ストーリー作れる奴もいないんだろうな
分作ってどういうこと?
まさか昔完成されたものを分けて出すの?
スクエニって会社の体制としてまずいよね
前からだが納期伸ばすのを何とも思ってないじゃん
またするよ
>>491 あれがFF13LRに繋がったと思えば…
ライトさんは着替えさせてめちゃくちゃ楽しかった
>>477 1作目の売上が悪かったので
2作目は中止ですってことになったら
お客さんからの信用失うで
赤字になっても責任持って制作してくれるやろ?
>>483 平和ボケした大人になりきれない大人が作ってるから。
少年ジャンプ的勧善懲悪ストーリーしか作れず、作品に奥行きが出ない。
美化された人間像しか描けないんだな。
>>497 7の前後の話はもう別作品として複数出てるからなあ
>>488 テーマは旅、と公言してた10の方がめっちゃ一本道
9の方がなんぼか旅度高いような気がする
9はキャラの見た目を昔に寄せただけでゲーム自体は糞ダルいゴミ
何分割になるか決まってないんだろ
ずるずる引き延ばされるのも嫌だから
完結したところでまとめて買うわ
1,2,3,4,5=主人公が勇者
6=主人公がモブ
7=主人公が厨二病
8=ウェーイ
9=ディズニー
こんな感じ?
>>40 8からリアルタイムでやってた
7以前のはかくかくして厳しくてやっとらんかったのでリメイクであの映像美でプレイできるなら是非やってみたい
これが最後のFFになりそうだな
五枚組+DLC二本立て だろ
>>502 ファイファン15のDLCだってコストに収益が見合わないから中止したんだ
そんな責任取るわけないだろw
未だにクズエニを信用してる馬鹿の戯言なんて誰が聞くかいな
FF7なあ
その後の後日談前日談も散々やってきたからなあ
ファイファンも7からどんどんムービーゲーみたいになってつまらなくなったんだよな。ライトニングさんの13までしかプレーしてないが
7以前て7しかやってないだろそれw
ドット絵にかくかくも糞もない
分作で何作分の料金なんですかね
リメイクなのに
5回分払うの?
こんな会社の作品は買うべきではないのでは?
>>499 ついでに全エピソード作ったら完全版出すから
いつ完成するのか知らんけど、10年は見とけ
>>508 そっか、すでに肉を切り売りしてるのに
もう切るものがないから骨格をバラ売りし始めたのか
面白くなる気がしないな
>>524 リメイクでもなんでもない
ただ段階に分けて金儲けしたいだけか
これなら要らんわ
>>476 8は全体が悪い
カードゲームがちょっと面白かったかな程度
プレイしててはじめて苦痛を感じたFF
特に驚いたのがラスダンラスボス
ラストだというのがわからないゲームは始めてだった
エンディングらしきムービーが始まってえ?これクリアなの?っていうw
ムービーがかなり後半にならないとマジでこれ終わりなの?と確信が持てなかったw
ストーリーとゲームのかみ合わせが全くなってない
ベイグラもリメイクしてほしいがスタッフがいないのか
>>527 たしかにカードゲームしか記憶ないなぁw
>>504 版権の問題で砦どころか沼じゃないかあれ。
分作てなんやねん
中途半端にするならリメイク名乗るなよ
企画したやつ全員死ね
>>513 8主人公はウェーイとは真逆だよ
むしろ7よりややこしい
リメイクするって話出た時には喜んだもんだが
色々情報が出るにつれさっぱり期待が持てなくなったな
>>286 中古が溢れまくるほど売れるとも思えないの。
>>509 10からやってない
10はそれなりに評判よさそうだからいつかやってみたいではあるんだけどな
10-2はとっくに黒歴史。
10もそんなに評判良くなかったのに、後が酷すぎていつの間にか名作に。
>>529 登場キャラをリノアとサイファーとキスティスしか覚えてない
他はストーリーも含めて何も思い出せない
ウィッチャー3もウンコだろ
誰が評価してんだコリアンか?
クラウドはホストだし、ティファもどっかの3Dエロアニメにしか見えん
クズエニのリメイクはもう終わった
それよりもFFBE幻影の登場人物がアホ過ぎてやってらんない
盾の勇者並みにアホだらけ
お前ら買うの?
俺は完結した時にPS5版かPC版をまとめて買うわ
ちょっとしか遊べんのにPS4版買うのあほらしい
そんな人が多くて売上伸びなくて途中で開発中止になりそうw
8はガーデンのパソコンとかしっかり読まないとストーリーの補足ができなかったな
アルティマニアまで買って読んだわ
完全版商法の次は分作商法・・・
ゲーム性より変な方向に頭働いていないか?
日本のゲームクリエーターは???
>>474 タークスとルーファウスが思い出せないとか流石におかしいだろ
展望エレベーターで戦うとかも当時印象的だったのに
>>497 そうなんよね
個人的には当時のRPG全般に言えることだったけど、最終局面になった際の隠し要素ややり込み要素が面白かった
FF7であればレアマテリア探しや召喚獣、最強武器防具収集、隠しリミット、隠しボスなどなど
RPGの醍醐味だと思うんだけどね。
>>508 それ含めてリメイクして欲しいってことじゃね?今回はだたの水増しじゃん。
しっかり1作品に纏めて、大型DLCでACとかやってくれれば良かった。
10はコマンド式のJRPGとしては普通に文句なく面白かった
10-2作ったのが唯一にして最大の汚点
>>12 え!そんななの!?
何年待たせてその体たらくなんだ…
>>551 分割DLCで序盤用の隠しボス出るっしょ!w
>>497 7はエポックメイキングなところがなによりの評価対象だろう
あの時代にあれだけの内容を詰め込んだのが凄かったわけでさ
数年前に通しでプレイしたみたけどゲームとして面白いかって言うとあんまり面白く無かったよ
なにしろテンポが悪いしロードも遅い
まともにやって負けそうな戦闘もないし作業感がキツかった
シナリオの裏の部分もスピンオフ作品で出しまくったから新鮮味も無いしなあ
23年も経ってFF7の凄かった部分は全部陳腐化したと思う
残ってるのはキャラゲーとしての思い入れくらいじゃないのかな
>>504 バンナム説得してモノリスソフト回収しないと絶対無理だからリメイクは実質不可能じゃね?
>>546 俺は買う
このままじゃせっかく買ったps4がホコリ被ったままだしな
>>551 そして、それすら延期だから本当にヤバいな
>>548 リメイク作品の分作 しかも結構開発初期から決めてたって言うからな
流石にこんなこと他の会社はせんぞ
リメイクを分割商法で売る時点で終わってるのに
値段もフルプライスとか
結局何だったの?夢遊病とか統合失調症みたいな感じ?
いま、特典みてきたが
DLCで召喚獣売る気なのかな?
興味なかったけどティファとエアリスが可愛いから買うかもしれない
>>561 このままだとPS5で出るんじゃない?
そうしないと続編が間に合わないだろ
>>513 8はそのまんま孤児だろ
それが生きていくうえでウェーイな部分も見えるっていう
そこらへんは別に違和感なかった
まあ孤児っていったら3も4人とも孤児だがw
>>537 10は戦闘付き一本道ムービーゲームとして完全に開き直った良作だと思うぞ
一本道なことにちゃんとシナリオ上の理由と説得力があるしな
バハムート バハムート改 バハムート零式
3体バハムートがいた
FF7が出た当時は確かに衝撃だったけど、そこまで別格とは思わんかったけどな
やたら神格化されてるのはFF7から始めた新規が多かったというのもあるのかね
>>530 あれの版権ってどうなっているんだっけ?
7リメイクという禁断の切り札を切らないといけないほどスクエニってやばいの?
昔のリメイク
DQ1,2,3を作り直し、1つのソフトにしました
今のリメイク
FF7を分割したFF7-01をソフトにしました
俺は結構期待してるんだけどな
FF15の失敗を踏まえた上でのリメイクでしょー
分作したら2作目3作目は売上落ちてって採算とれないんじゃないの?
FFも10とか13の続編は売れてないよね?
デアゴスティーニの本とかも1巻目とかは本屋に山積みされてるけど
だんだん入荷減ってきて最終的には定期購読になってくやん
どうせ最後に全部揃ったコンプリート版出してくるからそれでいいかな
外注して指示出してるだけで働いてないんだろ!
無能すぎんだろ日本人
分割なんでしょ、2本目から買った奴はどうなるのっと
アークザラッドIIは
1のデータを読み込んで始めるとイベントが増えるとか
1のアイテムを引き継げるくらいで
物語と登場人物は別のところから始まるから
2から始めても問題なさそうだったが
>>578 ハードの性能が上がって、やっとリメイクが可能になったんじゃないの?
俺はFFからワールドマップが無くなったとき、FFから離れた
>>575 良い意味でFFにない作品だったからね
今ならアニメとかで普通に使われてるストーリーで古い作品
キャラクターなら描きなおせば生きるけど、ストーリーで改めて感動するやつなんて居ないだろ
>>573 それならそれで別にいいんだよ
重視してるのはストーリーと演出だから
もちろん他も違和感ないクオリティでないといけないけどな
棺桶からヴィンセント出てくるとことか軽くホラーだろうな
FF7を三部作にするという構想がふざけているよ
1本で出せよって話だ
FF15の売り上げも酷いんだっけ
FFブランドってもう地に落ちたも同然だな
全部出た後に、全部含めた完全版のPC版を買えば良いんだろ
ナイトオブラウンズを1分間眺める苦痛から開放されるだろう
>>116 ガチャ課金
時代の流れに乗ってる
ゲームそのもの
スーファミレベルに逆行
スマホゲーも進化してるぞ‼
って意見も多いが、人気あるのはスーファミでも可能なものばかり
パズル系とか特に
>>582 デアゴスティーニとかは
売り上げデータによると
完走(?)するのは1冊目を買った人の半分くらいらしい
>>581 いや、版権の問題と、モノリスソフトが任天堂の完全子会社だから、任天堂以外でゲーム出せないんだよね
任天堂ってある意味ディズニーみたいなもんだからさ
>>578 やばいっていうかゲーム屋としての評価は地に落ちてるでしょ
ソシャゲ屋として食ってるだけで
今の時期に第一作って、二作目からPS5になっちゃうんじゃないの?
それにミッドガルまでって、物語としてはプロローグだし
ゲームとしては基本システムのチュートリアルが終わったあたりじゃないか
仲間も半分しか揃わないし
そもそもこれが発表されてからもう五年近く経ってるという事実
>>530 一昨年や去年に新規にフィギュアが発売されたから版権の問題は無いと思うぞ
>>599 一作目をPS5にする準備も始めてると思う
2020年っていってないから次の金曜が4.10かもしれんぞ
10-2は確かにストーリーは賛否両論のゲテモノレベルの問題児ではあるが、バトルに関しては全シリーズの中でもトップクラスの面白さだぞ。
あれをやってないのはもったいないレベル。
おそらくPS5で全部まとめた完全版が出る
買うのはその時になってからでいい
1部をPS4で出したからには2部以降もPS4版PS5版と別れて出るんだろうけど
PS4が現役のうちに完結するのか?4部〜5部作くらいになりそうじゃない?
>>597 任天堂とコラボするしかあるまいw
スクウェアの時はマリオRPGでやってただろw
>>599 ストーリーねじ曲げてオールスター登場させるんだろどうせ
ストーリーと無関係に偶然訪れていたとか、偵察に来ていたとか
>>599 当時の感覚で語るとそうなるけど
ミッドガル編を大幅に膨らませたのが今作でしょ?
50時間やっても出られない広大なミッドガル希望
正直にバグ取り間に合いませんので一ヶ月延期させてくださいって言えよwww
これBD2枚組だから買うにしてもダウン版だと容量デカ過ぎてヤバいな
SSDぶっ刺してるけど円盤買った方が無難かな
実は今更リメイクまでやろうというユーザーは少ないんじゃないのかな?
少ないコア客から沢山お金回収しようという作戦じゃね?
予約してたけど分作なのが分かってキャンセルしたわ
揃ってからでいい。どうせ値崩れするし
発売日延期は別にかまわんが
日本語版もsteamで売れや無能
いつまでソニーと癒着してんだ
>>611 今では明らかに任天堂の方が上だから協力するメリットないだろ
ソシャゲの時は任天堂が取り残されると言われていたのに
終わってみると任天堂の完勝だったな
いや、リメイクなら忠実にやんないと
ユフィとか森で何度も戦わないと出会うことすらなくエンディングまでいくっていう仕様はそのままじゃないとな
>>606 その評価だと12、13もだな
システム的には常に新しいことやろうとしてるし
しっかり面白いんだが
>>1 リメイク(別ゲー)だからなぁ
もうお蔵入りで良いよ
>>619 ターゲットをしっかり決めて戦略してる任天堂には敵わないな。
FF15もそうだが金と時間かけりゃいいってもんじゃない
>>625 まあ気長な海外ユーザーでも我慢できる限度があるから
三部作がええとこやろ。四部五部なら世界中で炎上して終わりだろうな
ブルーレイ2枚の超大作でストーリー全体の2割くらいまでで一旦販売
数年後残りのストーリーを販売
だるいなー
ストーリー全部網羅したPS5版出るまで待機するか
>>596 >>610 半分もいないってよ
対する任天堂はFEシリーズの新作を3回以上遊べる作品をリリースしたのだった
しかもコーエーと組んだんだっけ?
任天堂はブレないからね〜
ブレスオブワイルドの続編楽しみだー
>>619 こういう人たちに上だ下だ
というのは不毛、非生産的だと思うがな
分け合ったものを持っているのだから協業したらいいだけ
いつかお互いメリットがあって出してもいいなと思える時がくるといいな
ゲーム性追求よりも・・・
利潤追及・・・・
恥を知れよ日本人なら
>>635 本だけの安いやつならともかく
1、2割もいないよ
>>638 え?シナリオのヒト?
プロデューサーの人?
PS5とセット販売されそうw
実質500円とかになったりしてw
ほんとだ。召還マテリアを特典にしてるね。
課金要素も大アリとみた。
フルプライスでも特典の違いや課金要素によって100%遊べない仕様とか終わってるよ。
>>620 こいつらのリメイクってそういう意味じゃないと思うぞ
忠実に焼き直し、はこいつらの中ではリマスターw
>>1 どうでもいいCGアニメてんこ盛りで50GB超えの予感。
月7GBで契約している俺には、追加データ料金を支払うと50000円越えwwww
固定回線かネット廃人向けプランに加入している人向けだな。
実機を買うわ。
まあリアルキャラになると演出とか全部作り直しだろうからな
ド暗い中にもキャラの演技でコミカルさを出してた前作をどうもって行くか興味あるよね
>>638 15の悪評は、当然製作陣の耳に入ってるでしょ
それを踏まえ、拾い上げた上でのFF7
期待せざるを得ない!
たぶん。笑
完結編まで出た後、一纏め+αのがPS5やSwitchの後継機等で出て
ティファの衣装を旧バージョンにすること可能
エアリス生存・復活ルートがあるならハードごと買うよ
現状じゃ様子見です
ゲームは昔より劣化してんな
>>636 コーエーは任天堂とはずっと良好な関係だな
何部作作るか決まってもいないのに、日本語版はソニーとの癒着で据え置き限定
マジでスクエニの経営陣頭おかしいわ
たとえばバレットなんかは15のグラディオなんかと役割が似てるけど
グラディオ並にキレさせる演技つけたらまた酷評される(笑)
こうやって更に信用を失って行く・・・。
カセット時代の必死さを思い出せよ。
どうせ出すならディフォルメキャラで出してほしかったわ
>>14 つ古典
つ歌舞伎
同(若干劣化)工異曲のハンパなものよりは
過去作のキャラクターや構造を殺さず発展させたものの方がいいだろ
アレンジだって半端者が自己主張出し過ぎて失敗したりと結構難しいんだぜ?
ヘイワシュギシャ()の”みんななかよしももたろう”みたいのはさすがに勘弁して欲しいが
まあぶっちゃけ、ゲームシステム刷新して新作作った方がいいのでは?という気はする
今作の本質って、90年代の大編成パーティーのRPGをグラだけ奇麗にしてるだけだもんね
アクション要素はあるとはいえ。
オープンワールドでありながら、そのメリットを全く生かせなかったFF15とか見てると
不安にもなる
>>16 スパッツからミニスカ+パンチラにするなら延期も許せる。
>>663 草
金が掛かりすぎるんだろうね
商売の方向性間違えてると思うわ
芸術も犠牲どころが皆無になってるし
>>342 すみれ様がいるんだから買わなくてはならない。
エニックスと合併前に市況板で、新作は出さないし駄作ばっかなのと聞いたら
初期の開発メンバーはみんな辞めて、誰も残ってないからと言われた
有名シェフが居なくなった、看板だけのレストランだよと
新作ゲームつくるよりリメイク
リメイクよりスマホアプリゲームのガチャのほうがローコストで利益が出ることに気付いてしまったスクエニ
リメイクの分際で延期とかしてんじゃねーよ
だいたい延期して待ってやってみたら糞ゲーとか多々ある。
リメイクは所詮リメイクでストーリーが分かるからイマイチなんだよな
未だにファイナルファンタジーの良さがわからない
ドラクエみたいにカクカクした動きがしっくりくる
あ、IIIの話ね
>>677 標準だとストーリー上必要なチョコボレースくらいしか無くて
DLCで他が増えていくとか普通にあり得そう
PSPかPS23のころにグラだけ更新したFF7完全版出せばよかったんよ
え?あるの?
>>673 騙されて?買った人でも
「あの時」のリメイクはクソだったね
という話題ができるからなw
それそれで大会社のひとつの黒歴史としてネタになるし
作っても全く回収できない、ということがない
必ず一定の人は買う
┏( .-. ┏ ) ┓
【令和の意味】
*令和 = Reiwa(政府発表)
r/楽天
e/Google
i /Nintendo(switchのロゴ)
w/Microsoft
a/Apple、Amazon、Yahoo
※企業名の最初の一文字のアルファベット読み
--
*宇宙人(AI・エイリアン)の薄皮に
人間の魂を入れて電子飛翔体兵器にした企業
上記の企業は、全てフジテレビの眷属である af
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1217246646267891713 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>14 過去の遺産いいじゃん
ドラクエ1-6を11の3D仕様で出してほしいな
7はいいや
>>606 10-2はゲームとしてはシステムも音楽も秀逸だったよね
ただその音楽もヒロインの馬鹿っぽさも低い歌声も10続編として噛み合ってなくて残念だった
何さユリパって
開発者ですらラストまでどれくらいの年数がかかるかは不明とか言ってる始末だし
そんなもんににいちいち付き合ってられるか
当然 ナナキまたの名をナナキは修正するんだろうな?
リメイク発表したのって何年前だっけ?
その時から分割予定だっけ?
>>308 ファルコムは他に軌跡シリーズやザナドゥがあるし……(震え声
日本のRPGを間違った方向へと進化()させてしまった元凶中の元凶
作中のつまんないミニゲームが面倒で
イヤだったっけな
エアリスがお花売ってたのはどういう意味なの
花屋じゃないの
ストーリー変えてきてるみたいだな
ユフィとか序盤から出てくるように勢力の敵対関係をブラッシュアップしてるとか
15はあれで良さがあるから
7リメイクは本当にわからん
FF7から職業(ジョブ)で衣装を着替えないシステムになったんだっけ?
ジョブがなくなったんだっけ?グラが良くなったんだからやってほしいなあ
7のいいところは場所場所で確立した世界観の集合体であることと
それをひとつにまとめるだけのスケール感なんだよね
頭身が上がってなくなったのがそのスケール感なんだよな
>>674 オープンワールドって文字通りだけなら
メリットと見る人はほとんどいないと思うんだがどうだろうな
ただの流行のキャッチコピーでしかない
細切れストーリーを快適てきとーに集める、というゲームでないと
うまくいかせないわ
アホがFPS!FPS!とか言ってるのと同じだろ
TPSでいいじゃん、っていう人もたくさんいる
視点を選べれば終わりなだけなんだよな
初代グランツーリスモでずっと思ってたわ
ティナのおっぱいについてだけは、一言言わせてもらうからな!
>>671 それすら盛ってると思う
昔あったロボかなんか5%もないかと
買い切った常連さんは積んでるって言ってたし
しかも売り上げ悪いと途中で打ち切るからね
そんなの見てると分作は怖い
>>677 元々ゲーム内でも有料課金ゲーだっただろw
6までのドット絵をリメイクなら時間かかるのも理解するが、7はポリゴンだろ!
この調子で作って行ったら
最後の分作が出るまで10年とかかかるぞ
そしたらまた最初の奴を今の水準で作り直せみたいな話になって
延々リメイクループができるねw
>>706 ジョブなし着替えなしはFF偶数ナンバーでもうやってたし別にという感じではあったけど
>>606 何かどう面白かろうとユリパを乗り越えられる気がしない
たまに気の迷いで10-2やり初めても絶対あそこで萎えて電源切る
オリジナルの10分の1で終わりです
トータル何作になるのか作ってる人間も未だに分かってません
分割作品の表記はHPに小さく載せてるだけ
お値段は9600円税抜きです
リメイクを完結までプレイするのに何万円かかるんだろうね
PS5になんで合わせなかったんだ
もうオワコンなんだけど
>>718 もっとでしょ
今の流れ見てると1パート5年かかる
>>708 そう。
世界各地で細切れのストーリーを集めるというFFで構わないんだけどな
オープンワールドでやるなら
13までは予約して買ってたけど、13でガッカリして15は中古待ちしてた
15を買おうとしたら途中で投げた友達2人から一本づつ貰った
まだクリア出来てない…
>>692 ダンジョンで迷うぞ
8のダンジョンは地図を手にいれる必要があって不評だったので、
10は初めて入ったダンジョンでも地図が確認できるようになった
8リメイクも同様のはず
なお竜王の城はドラクエ10のドラクエ1・3イベントで立体化されている
玉座の後ろを調べたり、オルテガが死にかけていたりする
リメイクが延び延びになるこの感じ
何かに似てると思ったら
エヴァの新劇場版だw
ミッドガルは欲を言えばあのブレードランナー的なじめっとした煙った感じとチープなネオンが欲しいんだよな
今までのミッドガルはそうでもなかったから
15以下のクソゲーになって、7-2は売り上げが激減し、7-3は製作中止。その間誰も買わない原作破壊DLCを纏めたインターナショナル版はロイヤルエディションw並みの売り上げ。
多額の赤字を抱え、スクウェア部分は切れ離され倒産へ…
って冗談抜きでなりそうやな
あのCMで素直に喜べる層はツイッターみてないだろうね
>>626 スクエニがモノリスに版権譲渡しない限りは難しい。
信者だから買うけど分割でも1年以内に全作販売しろよ
>>731 地図がいるダンジョンって一つだけじゃん
7は面白かったな、チョコボレースでずっと遊んでた記憶があるわ
あれが面白かったから名作と言われた節もあるのに、8を出す時にチョコボレーシングを別で出したのが戦略ミスやと思うわ
そこを勘違いしてリメイク、しかも切り分け開発とか何も解ってないと思うわ
4月に延期
6月に延期
6月はなんのシーズンでもないから7月にえんき
7といえばドラクエ7もものすげー時間かかったよな
SMAPに今年はドラクエ7出ますようにってCMさせるぐらいだもんな
エヴァの映画みたいに完結するのは10年後とかなりそう
>>731 初めてのダンジョンで先がわからなくてドキドキして
進みながら覚えていく感じ
あれはあれで良かったと思うんだけどな
FFセブンその1 8000円
FFセブンその2 8000円
FFセブンその3 8000円
FFセブンその4 8000円
わお
>>418 ペルソナ5スクランブルザファントムブレイカーの方がFF7Rより売れそうだな
オマケでスノボとバイクのやつをPSVR用にリメイクしたやつつけてくれ
>>692 まあ、個人的な問題なんだけどね。
リアルタイムで発売を待って、少ない小遣いで予約して並んで漸く手に入れて、コツコツ1日一時間(w)遊んでドキドキして。
そんなリメイクじゃ味わえない思い出があるせいなんだろうな。若い人が羨ましいよ(´・ω・)
分作で売ったあげく
最後は未完で発売終わりそうだな・・
>>753 まあどっちも続編タイトルなんだけどな(笑)
でもおれはどっちも買うよ
楽しみにしてるんだ
>>745 6月のボーナスシーズンに合わせるってのはよくある
>>727 まったく、PS2以降のハードを見たことも触ったこともない俺に
こんな発言させたらダメよw
何故同じストーリーで作るはずなのに時間がかかるのか
主要プレイヤーキャラクターを殺して悦に入ってた馬鹿は
ぼくのかんがえたものがたりがひょうかされてる!
とか、勘違いしてそうだが
単に舞台やらキャラクターが受けてただけなんだから
そのお大事な”ものがたり”は1エピソードミッションとしといて
オープンワールドで作った方がいいんじゃないかね
まあ、CD Projectの新作出るからオレはそっち遊ぶけど
遅らせていいから今からでも分作やめて最後まで作れ
プレイ動画見ても出来大して良くもないのによくミッドガルだけとかやったな
>>751 2Dだと分かれ道があったら最初に右、次は左へ行こうとか
壁の向こうに見える宝箱はどこから回り込んで取るんだろうとか
脳内マッピングで十分だが
それを3Dでやると面倒って話
オートマッピングでもいいとは思うけどね
SO5も決算ギリギリ発売で内容スカスカ
PS3版だけ決算後に延期になったが発売前から値崩れしてたし
もうこの時期のスクエニ発売日に買うのは馬鹿だろ
2ヶ月で新品半額までは行くぞ
これどこまでが一作目なん?
飛行船手にいれるあたりまでかな
まじで「何部作になる」「これぐらいの期間で全部出る」
なロードマップ見せてくれないと買う気しないだろ。
元々は一本で完結した奴をリメイクして、続く!で終わるやつをいきなり買うやつ、そう居ないぞ
プロデューサー
こんな事コメントするやっぱ辛れは
ユーザー
そりゃ辛れいでしょ
>>1 体験版、韓国のサーバーに落として
DLさせた奴のせいかw
YOUTUBEに上がってるわ
2000年代後半に、Zの派生作品展開したんだから
その時期にPS3あたりで、リメイクを出すべきだったよなあ
分割、DLCは無しでよ
FF13やヴェルサス等より優先しとけ
>>483 ゼルダBOTWがあるだろ あれTW3と同じくGOTY受賞したんだぜ 和ゲーが受賞したのは2004年のバイオ4以来の13年ぶりの快挙だったんだぜ
ま戦闘もTW3より去年GOTY受賞したセキロウの方が面白いしな 世界観にストーリーはTW3は素晴らしかったけどな
>>770 15はロードマップ見せたのに裏切ったんだぞ
しかも一番肝心なノクトルーナ編をだ
小説で真ルート見せて終い 酷すぎるわ
こんなもん買うのアホだけだから
どんだけでも待つだろうよ
>>494 クライシスコアFF7とLRFF13の戦闘は楽しかった やっば
アクションバトルは楽しい
>>778 ポリコレうるさい国に眼付けられて終わり
>>782 買うか買わないかの話してるのにポリコレ?頭大丈夫か?
この話題でそういえばサイバーパンク予約してなかった事に気づいたからありがたい。即刻尼の7キャンセルしてサイバー予約したわ。4/16のGOTY候補にぶつけて来るってスクエニもアホなんかな
FF7のリメイクが最後の砦とは良く言われていたけど
23年も温めている内にもう中身が陳腐になってしまったと思う
実は期待している人そんなにいないっしょ?
これで超大作扱いならまだ救いがあったけど何分割も分からない出るかも分からない分作じゃあねえ
>>777 草
まあ、出すには出したんだからええんちゃうか?w
みんなが前段階で買ってくれなかったから金がないんやw
有志が小説を元に作品作ったらええんちゃうか?w
バイオとサイバーパンクが同時期にあるのにこんなゴミゲー買う奴がいるのか?
ていうか20年も昔のゲームのくせして分割とか舐めてんのかよ
リメイクにそんなに時間かけてるってどうなのかと。
FFの新作だってそんなにかからないだろうし、分作なんてしないだろうに。
そんなに気張らないで今風のきれいな絵で仕上げましたぐらいでOKだろ
そんなに金掛けて作って本当にそんなに売れるのだろうか?
FF7のPS1の奴をこの間やったのだが、今やるとさすがに傑作と言えるかどうか・・・
>>574 バハムート零式は、宇宙からテラフレアをかます大げさなアニメーションだったけど、
単発攻撃だから上限9999止まりで、ナイツオブラウンドやリミット技に比べてショボイかったな
鈴木祐が「バーチャ3はセガサターンで出します!」って明言しておきながら
のちにコロっと「ドリームキャストのみで発売です!」って信者裏切った話思い出した。
FF15で痛い目みたから今回は様子見だな。どうせDLC全部入りの完全版出るやろうしな
>>1 まだ出てなかったの?リメイク〜の話出てから何年たつやろ?
>>787 開発途中でPS5実験機が届いて
ああだこうだ言ってる最中に
PS5で作った方がよくね_?
ならPS4で出来ているとこまでで発売しちゃいましょ
残りはPS5になっただけ
舐めてる?言えたじゃねーか
15のルーナはFFヒロインとは思えないほど薄かったもんなあ
あれじゃたとえばディシディアとかいたストに仮に出そうってもキャラ付けすらままならないんじゃないかって(笑)
>>785 オリジナルは今やっても感動すると思う
動画久々に見てやっぱりいいなと思うくらいだから
インターナショナルに出入り口にここだよって矢印でてたじゃん?
俺、あれすげー嫌いなんだよな
演出が台無し
消すことができるのかできないのか知らんけどな
今回のリメイクはまあ気にしてないw
どうせネタだろw
そのくらいオリジナルが完璧すぎた
スクエニはいつからクズエニになってしまったのか
昔にスクエニはワクワクするゲームばっかりだったのに
なんでこうなった
FF7のオリジナルは1つの完成形
当時の技術ではあれがベストに近い
>>788 FF15は発売まで10年かかったからな
・会計年度の決算に大作(完成未完成に関わらず)を間に合わす
・決算で最終赤字を出さない
この2点しか考えてないやろ、この第一段
物を売って稼ぐのは企業のさだめだけど
稼ぐ為に作品を中身無しのグズグズにするんだったら
株か不動産でもやって儲けなよ。
スポーツ&パチスロ系の企業になったゲーム会社だってあるんだしさ
>>789 だな〜召喚獣はナイツがダントツで抜きん出てたよね
体験版のリヴァイアサンの演出には度肝抜かれたけどね
2作目からは有料ダウンロード専用で販売するんでしょ
知ってる
>>792 FF7Rの発表は2015年のE3からだから今年で約5年目だな
>>1 >最後のブラッシュアップ
嘘つけ。
20年度上期に売上を持っていきたいだけだろ。
副産物として、最終チェックの時間が増えただけ。
>>256 ホントこれ
死ぬのは仕方ないが復活の芽もあっていいはず
リメイクなんだから
エアリス スラム街の花売り=娼婦
ティファ 夜の酒場の看板娘 あの服で=娼婦
ユフィ くのいち=娼婦
どうすんのこれ
>>809 クラウドがゴルゴ13みたいなもんだと思えば
まったく問題ないだろう
エアリス生存ルートがあればお前ら手のひら返すんやろ
エアリスしななかったら最後のホーリーがめっちゃ安っぽくなるだろ
一同「メテオが止まった!」
エアリス「実はあの時ホーリーを発動させてたんだぜ!」
>>788 まともに時間と金を掛けているかも怪しいけどね
なんだったか詳しくは忘れたけど
ゲームデザインとかバランス調整とかではなくて背景グラフィックのタイルの模様とかめっちゃどうでも良いところにダメ出しして
最初から作り直したとか自慢気に語ってなかったっけ?
俺はその話聞いた時これは駄目だと思った
多分マトモなものが作れないから細かい所に進行の遅れの理由を求めてるんだよ
描けなくなったマンガ家がやたら書き込みに拘って作業量を言い訳にするのと同じだと思う
ベルセルクのことだけどなw
エアリスと同時にザックスも復活して、二人で幸せになってもらおう
>>179 それはFF7がショボいのか、サクラ大戦が凄いのか・・・
>>798 15はヒロイン不在だな まぁノクティスがヒロインって感じ?
エアリス生存ルートあるよ
ただ途中で開発中止の可能性高いけど
もしかしてMGS GZみたいに周回要素入れて要素水増ししてんのかな
>>809 草
エアリスはそれ逆なんだけど
みんな勘違いしてるよねw
あの時代のFFのこういうところが好きなのよ
俺も当時ガキの頃直感ではそう思ったもんさw
ティファ、ユフィについても同じようなことが言える
>>810 女性陣もブリーフみたいなパンツ履いて、あお〜おお〜ってよがるんか
エアリス生き返らすなら皆生き返らせろよw そうすりゃ皆ハッピーで安っぽい物語の出来上がり
今のFFには結構お似合い
>>808 ストーリー分岐にしたらいい マルチエンディングも採用で
>>810 ゴルゴ顔のクラウド想像しちゃったじゃないか……
FFは仲間が死に過ぎるよな
平和で平穏な日々が最初から最後まで続くFFも作ってみればいいのに
あの殺されるシーンは7リメイクではどうするんだろ
背中から長い剣が突き刺さって貫通するシーンなんて今じゃアウトになるんじゃ?
>>824 「悪魔!人殺しっ!」とか言うティファ悪くない
雨のサントロペ役はエアリスに譲ろう
5年?かかって途中までとか
完結するわけ無いじゃん
>>815 ホーリーはセフィロスの遅延作戦で手遅れ
その力でメテオを破壊したらその余波で結局地球滅亡
代わりにライフストリームが優しくメテオを受け止めることで滅亡回避
前は待ってたけど忘れてた、ながーい時間待たされるなら忘れてて幸せだったなw
4月までのんびり待とう
分割はええけど ミッドガル以降の分も制作中でいいんだよね まったく手付けてないわけないでしょ
だから続きは年末くらいにと思ってます
>>832 敵味方関係なく生き返らせりゃいいじゃん
実は死んでも皆生き返る世界でした だからじゃんじゃん命かけましょうって
こんな過去の栄光にすがるような作品つくる暇があったら全く新しいモノを作ってくれよ…
エアリスが生存しセフィロスがプレイヤーキャラクターとして仲間になり
いきなり新顔のラスボスが急に出てくるみたいなことになりそう
延期して面白くなったゲームってあるの?(´・ω・`)
分けて出すんだったらリメイクじゃないff7をやろうかな。
楽しみにしてたのに残念。
セフィロスを実験台にしておいて
さっさと逃げたガスト博士の子が報いを受けるのは
ある意味では因果だな
>>842 いっぱいあるけど任天堂は延期魔だぞ
初代ポケモンとか5年延ばしとるからな
>>830 平和で平温な日々が続くなら何と戦うんだよw
つーか7リメイクがこのタイミングってのは
グレタトンベリが出てくるのを見越していたのか狙っていたのか
それともトンベリをプロデュースしたのは実はスクエニなのかw
ほんと不思議ねw
当時もこういう雰囲気だったからこそ7は北米でも売れたと思っている
1ヶ月伸ばしてなんか変わるの?
2年くらい伸ばして全編入れればいいのに
>>830 壁に映ったシルエットとかでいいんじゃない
この流れだと
主人公たちの旅はこれからも続く
というカタチで未完でぶん投げそうやなw
>>851 2年で全部はムリ
あと10年はかかるだろ
>>830 R18にすればなんら問題ない
むしろグロいの頼む
PS2〜3の時期に発売なら、まだポリコレ狂い共も
今ほどうるさくなかったから、ティファの衣装も前と同じだったろうになあ
また旧作を幼少期〜思春期にプレイした世代が、40代になる前に出した方が
再び購入してくれる率高かったのに
10〜15年遅いんだよリメイクするのが
FF12の次は、これFF7リメイクを出せ
FF13より優先すべきだった
ps5で完結出来るなら良い方
最悪の最悪はps6になってようやく完結し、結局リメイクリメイクが作られること
俺おじいちゃんになっちゃうよ
>>851 おおよそ重大バグ修正でしょ。決算期移行が気になるが
こんなん買うのかサッパリわからん
どうせPS5同梱の完全ぼったくりマニア版が出るんだろ?
それ買うわ
こんな分割未完成品のゴミ買う馬鹿いるの?
完全版出るのは10年後くらいかな(笑)
>>860 現代的にはペルソナでもやればええんちゃうか?
見てるとあれはよさそうだぞ
ゲーム部分はダルそうだが
ゼノブレイド2もよさそうだったぞ
【FF7を買ってはいけない理由】
・リメイクのためストーリー制作費は無いにも関わらず高額
・ストーリーの続きを遊ぶために毎回高額で続きを買わなければならない
・ストーリー全部を遊ぶために何回買わなければならないか未だ明言無し
・近年のFFシリーズはバグだらけ
・恐らく今回のFF7の延期はバグだらけの改修による延期(どうせ残る)
・そもそも日にちまで発表して延期はゲーム開発会社としてありえない(〜年発売予定みたいな段階からの延期ならよくある事)
>>861 そもそも完結するとは思えん
リメイク1部はなんだかんだ言ってそこそこヒットという程度には売れるだろうが
2部も遅れに遅れた末に大爆死してそのままフェードアウトする
シナリオ全体の半分くらいまでしか進まないとみた
>>804 8と勘違いしてない?w
7にリヴァイアサンいたっけ?
ヒットしたら続編作るよスタンスだからなあ
FF15でも最後DLC辞めちゃったスクエニにお察し
□にいまだに期待してるやつなんてもうおらんやろwww
どうせ糞リメイク
タクティクスオウガみたいに駄作になりそうだわ
オリジナルを超えるのは無理
えーこのたび新生FF7Rのプロデューサーに就任いたしました吉田直樹です
もう□の黄金時代は過ぎ去ったんだよ
いい加減目を覚ませww
スクエニ様はゲームを「プレイさせてやる」のスタンスなんで…
嫌ならやるな客なんて他にいくらでもいるからなとか思ってそう
納期や締め切りとか存在しない超売れてる漫画家みたいな殿様商売ですよ
俺はヤクザだが、当時7が出た時は組の連中もみんな買ってたな、転売とかではなく、プレイする為に。
>>815 コレを読んで、堀江貴文の愛称がホーリーじゃなくてホリエモンで良かったと思った
同僚の堀さんがホーリーっていうニックネームだったんだよなぁ
FF7をやりすぎてテレビが2台も壊れたわ ブラウン管は長時間には耐えられない
>>883 そんな余裕ないでしょ
やり方見るかぎり開発力も無くなってハリボテを維持にするのに必死だろう
リメイクすらスケジュール通りに発売できないのかw
どうしようもないなw
リメイク
昔のゲームわざわざカネ払ってやりたいヤツおるんか?
しかもおまえら前に一回やったんだろ?
>>877 正直北瀬みたいな名前だけプロデューサーよりはそっちのほうがマシなゲームになるわ
野村のこと嫌いだろうからやってって言われても嫌って言いそうだけどw
>>4 あーわかる
バベルタワーで苦労する思いをしてもゼノギアスのリメイク欲しい傑作だったわ
リメイクで分作ってのが怖いね
下手したらミッドガル脱出でミッドガル関連のイベント全部消化するんじゃない?
>>30 んなことはない
今期の売上トントンだったから
来期にまわしたんじゃね
分作のオフゲーでしかもスクエニ作品を発売日に買うのは選ばれし信者のみ
俺はゴメンだね
しっての通り大作ですのでいくつかに分割してでのリメイクになります。
今回はオープニングのみとなりますがどうぞこの世界を十二分に御堪能下さい
2020.04.09. スタッフ一同
マップはコピペばっかで謝罪、作り直して新生リメイク7として出直し
ここまで粘ったなら、いっそのことPS5のロンチにしちゃったら?
スタッフ一同は外注、派遣から上がってくるのを待つ仕事
正社員は広報のみだろ
FF7のやり込み要素は
ルビー、エメラルド、オメガウェポン討伐だろ?
そんなのよりさっさとFF17をだせ
PS5ロンチはリマスターだかディレクターズカットだかやるんやろ
プロローグのみの()
あの広末涼子みたいなのが出てくるやつだろ
シードマン学園だっけ
イメージムービーにフルプライス出させる国があるらしい
>>8 エアリスにエロは必要ない
見た目清楚で明るく可愛いそれだけでいい
>>915 8は開発者自ら出す時代が速すぎたと言ってたからな。今だったら普通に出せると思う
ミッドガル脱出まででもブルーレイディスク2枚組なんだな
スクはスカグレとかオクトラとか作ってればいいよ
極上言うならMMOで、
オフゲーにするとグラとムービーに全部持ってかれ、ボリュームもシステムも酷い事になる
FF7のリメイクやる時はスクエニの終わる時と言われてたっけなぁ
とうとう終わるのか
FFブランドが落ちる前にやっときゃよかったのになぁ
7の映画やった直後とか
キンハ3で完全に見限ったわ
この会社のゲームは二度と買わない
>>924 たしかにあのストーリーは時代がはやすぎたというか
過去のあまりにも悲惨な状況を切り取りすぎたな
今後、孤児がゲームで感動する余裕を持てる時代はくるのだろうか
そもそも孤児が増えるのか、というのもあるしな
アニメでは天使の3Pみたいなのが出てたけど
いずれにせよ8は演出があまり好きではないw
ミッドガルを舞台にした
オンラインゲームにした方が売れそう
ゴールドソーサーも付けて
末端のプレイヤーはただ待てばいいだけだが
パッケージの製造委託先がヤバいんじゃないか
ディスクメディアの流通量が減って、経営がキツいところも多いだろうに
>>268 流行ってたよ漫画アニメゲームでは
ああいう前髪のキャラ一途杯居た
確かに今では古臭いと思うので前髪の立ち上げ当たりにちょっと変えても良かったと思う
ミッドガル編だけで、これだけ時間が掛かっているという事は・・・
ゲーム業界も人手不足かw
もう発売する気ないんじゃねえのか
それより今更7とかプレーする奴いるの?
はじめてのポリゴンって以外に
7の評価ポイントってあんま無い気がする
>>31 他のシリーズに比べて完成度が高い
↑ダウト
ミットガルだけww導入部じゃねえか
それで延期とかどんだけだよ
これ続編出ない可能性まであるんじゃ、、
クラウドの女装は京アニのヴァイオレットみたいな感じ?
>>936 R18で7thHeaven経営シミュレーション作るほうが売れるかと
>>945 完結する…!完結するが……今回 まだその時と場所の指定まではしていない そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい つまり……私がその気になれば完成は10年20年後ということも可能だろう……ということ……!
スクエニ「ミッドガル脱出から先は追加ダウンロードコンテンツになります」
>>940 むしろ野村のこのキャラを韓国が真似しているまであるなw
良い新作も満足に作れない
リメイクも滞りなく出せないとなると、どうすんのスクエニw
ファイナルファンタジーIIV リメイク - ミッドガル編 -
ご期待下さい!!
こんなん絶対買うでしょ・・・
ワゴンセールになってから
>>941 ディレクターをやってるのが野村だから。割とマジで。
発表から発売まで合計で10年程度かかったFF15ですらディレクターが交代してからは3年で作れた。
キングダムハーツ3も発売までかなりの期間かかったけどディレクターをしていたのは野村
>>944 当時の基準で全体的に高い水準で纏まってたから受けたんだろ
7の成功で勘違いして続編が気持ち悪い感じになっていったけど
エアリス死ぬところまで
発売したら
買うわ
エアリスエロシーンも追加な
ムービーが1時間55分
プレイ時間が5分とかだったら嫌過ぎるw
7はマテリア育成やチョコボレースにミニゲームもあって楽しかったな
何周も遊んだけど今はそんな体力なくて無理
>>952 10年で完結は楽観的すぎてネタにもならない
安くなったら買おうと思っても、実況動画見たら我慢できずに買うか満足して買わないかどっちかになりそう
でもティッファの
胸がエロ強調してるからヒットしたんだよな
このゲーム
ポロリありでよろしく
売れないと
メテオ来る
→ホーリーで止めよう
→エアリス死ぬ
→俺達のホーリーはこれからだ!
で終わりそう
7発売から5年も経たずに大赤字出して
会社の屋台骨が傾いたんだよなあ
ティファを痩せ貧乳にしたスクエニを許さない
絶対ニダ
>>1 おっ!予定通りの延期かw
まあ完結しないミッドガル編だけとか買わんからどーでもいいけど
>>585 ○○○○「せや!一枚目持ってない奴は二枚目起動できないようにしたろ!」
>>406 >>697 分割で出す予定なんて無い
ミッドガル編だけ出して分割装ってるけど金がない
今回のミッドガル編売れたら次も出すかもねっていう自転車操業
このせや!〇〇したろ!みたいなレス非常に気持ちあるい
>>975 スク+エニになってから
これは!と思える完全オリジナルで大ヒットって何かあったっけ?
7リメイク出すときはスクエアがヤバい時だろ
456912が好き
ロマサガ4を出してほしい
女装クラウドやべーな
予想通りのシュールさ加減だった
>>963 リアルなところ
ムービー10時間
プレイ8時間かな
家庭用ゲームが盛んだったのは、PS2時代までだったな
どんどん衰退していく
まるで今の日本のようだw
次世代機の影も見えてる今完結もしない作品買う意味ないのよな
>>977 まともな人間から早々に逃げ出して
今じゃほんとの絞りかすしか居ないから
>>285 船手に入れて運河が開通した後もワクワク感が半端なかった
北の大陸に港はないと言われてたが川沿いだと接岸できるのを利用して試練の城に入ってお宝ゲットできたりとか
厨二の頃はめちゃくちゃ楽しかったけど
今やったら多分恥ずかしくて途中でやめると思う
気の済むまで延期したらいいよ
ff15でこっちも壊れてるからさ
>>55 リメイクの制作発表からここまで何年もかかってるからな
2部作で完結するなら何とかいけると思う
3部作以上あるなら無理
-curl
lud20250210030715ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1579041755/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ファイナルファンタジー】『FF7 リメイク』発売日が2020年4月10日に延期へ ★2 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・【発売情報】一足早く、春気分!「コカ・コーラ」の桜デザインが登場 1月21日から期間限定
・【外食】1月16日からマックポテトMの1.7倍サイズ「グランドフライ」を発売する。2月上旬までの期間限定
・【国民的ゲーム】「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」 昭和63年発売 2月10日で30周年!★11
・【日清食品】チキンラーメン発売60年で「ひよこちゃん」が悪役に 「からあげクン」をドロップキックで崖から落とす
・【中華なサクレが爆誕!!】ネギを混ぜ込んだエビチリ味かき氷に、むきエビをトッピング🍤★4月1日新発売
・【今日は何の日】1995年11月23日 「ウィンドウズ95」発売 秋葉原にパソコンファンが殺到 お値段2万9800円でした
・【今日は何の日】1995年11月23日 「ウィンドウズ95」発売 秋葉原にパソコンファンが殺到 お値段2万9800円でした★2
・【倒産パンデミック】企業の活動再開を3月11日に再延期 中国湖北省
・【速報】大阪府が「休校期間の延長」を決定…ゴールデンウィークの5月6日まで
・【メディア】読売新聞、近日中に「値上げ」発表か 月額300〜400円増の情報
・【経済】GDP年率2.6%増 4〜6月民間予測6期連続プラス 政府の発表は14日
・アメリカの民間宇宙船クルードラゴン 5月27日に有人打ち上げ決定【この時期に...】
・【LGBT🌈】50周年記念で「50色レーダー」消しゴムを6月20日から発売(税抜き60円)
・中国が新型コロナのワクチン開発を始めたのは19年8月 感染拡大もこの時期か デイリー新潮 [Felis silvestris catus★]
・【東京五輪】IOC、22年への再延期検討求める声に「日本が対応できないと明言」★2
・【エジプト】ツタンカーメンの墓発見から100年 1922年11月4日に発見 [ぐれ★]
・【お菓子】2018年版「柿の種サンダー」が6月4日よりコンビニ先行発売 (写真あり)
・【医療】新型コロナワクチン供給量、今年度は約3200万回分…10月1日めどに定期接種開始へ [ぐれ★]
・【夢のエネルギー】「核融合」が2023年にも実用化へ 日本企業が画期的技術開発 [ボラえもん★]
・【コロナ速報】福島医師「2019年8月にはCOVID19 が日本国内へ侵入し、蔓延していた可能性が高いとの研究結果を得ました」★3 [豆次郎★]
・【コロナ速報】福島医師「2019年8月にはCOVID19 が日本国内へ侵入し、蔓延していた可能性が高いとの研究結果を得ました」★2 [豆次郎★]
・【ユニクロ】洗える「エアリズムマスク」発売!税別990円 1パック3枚組 初回は1人各サイズ1パック、計3パックまで 6月19日〜★2 [ばーど★]
・【停電情報 2020年3月10日 18:07】 千葉県、神奈川県で停電が発生しています。 停電軒数:約2,100軒
・【台風速報】台風6号「インファ」発生。強い勢力に発達し沖縄へ接近の可能性。7月18日4:07 [記憶たどり。★]
・【暴行】日馬富士、最初はビール瓶。素手で30発。更にマイクや灰皿。白鵬は突き飛ばされ照ノ富士も殴られる★8
・【時計】ソニー、電子ペーパー腕時計の進化版「FES Watch U」。スマホでデザイン自作も 6月12日より発売
・【大阪地震震度6弱】シェアサイクルを無料開放。HELLO CYCLINGが発表 アカウントは必要、無料期間終了日は未定
・【医薬】米FDA承認、がん新薬「キイトルーダ」の実力 がんの種類ではなく、遺伝子異変に着目[6/28記事]『サイエンス』誌で6月8日に発表
・経団連会長、トランプ氏の発言を批判「80年代の貿易摩擦の頃の認識がベース」「米国車が売れないのは日本の消費者が選んだ結果」
・【中国の動画サイト】配信者「研修期間が終わった後は、中国に帰国せずに別のビザに切り替えて日本滞在の延長を選択する [Felis silvestris catus★]
・【中国包囲網】クアッドを構成する、日本と米国、オーストラリア、インドの4カ国、今月中旬にも首脳会合開催へ [Felis silvestris catus★]
・【台風速報】台風10号「ハイシェン」発生。統計開始以来最強クラスで接近か。週末は未曾有の災害に厳重警戒。9月1日22:19★2 [記憶たどり。★]
・東映アニメ、1Q(4〜6月)は売上高9%減、営業益11%減 新型コロナ流行で映画の公開延期やTVアニメの放送休止、イベント中止などが影響 [朝一から閉店までφ★]
・【悲報】ホリエモンロケットの打ち上げ、また延期。強風のため5月3日以降に
・【速報】東京に緊急事態宣言発令へ 8月22日まで(五輪開催期間は7/23〜8/8) ★8 [potato★]
・日産、21年3月期の業績予想見送り 新型コロナウイルスの影響で合理的な算定が困難なため [首都圏の虎★]
・【神奈川・藤沢市】固定資産税・都市計画税の納付書6417通に誤記載 期限が「令和2年1月4日」に [孤高の旅人★]
・【愛知】日本初の子供の本専門店、45年の歴史に幕「メルヘンハウス」3月末で閉店【ドイツ語風だとMärchenhaus】
・【ロシア】カムチャツカ沖上空で隕石爆発 広島原爆の10倍規模 昨年12月、日本の気象衛星ひまわりが記録 誰も気づかず...
・【森】「日本の性差別に金メダル」 森喜朗会長の発言を受けて、国際人権団体が痛烈な批判 アスリートへのセクハラ問題なども★3 [ramune★]
・【プレステ】11月12日発売のPS5が「安過ぎてヤバい」と話題に。『PS5安すぎ』がトレンド入り、ソニーの企業努力を評価する声★2 [記憶たどり。★]
・かつや、ヘビー級トリプルカツ丼 890円(税込み979円)を10日から発売 画像あり [お断り★]
・「学生の映画科ですらレイプ文化がある」日本映画界に蔓延るセクハラ文化とは? [おっさん友の会★]
・【社会】ブリックコメント「脱原発」9割 国、電源構成に反映せず [中日新聞]
・【経済】 昨年7月末に火災を起こしたフェリー「さんふらわあだいせつ」、3日に運航再開 (共同通信)
・【激しく忍者】「Ninja」とコラボしたPCケース発売 大胆なデザイン 24日に4万円弱で発売 #自作PC
・【気象】台風13号「サンサン」、小笠原近海を北上しながら発達。来週は本州へ接近、千葉県縦断へ。7月5日6時予想
・【反日忖度読売新聞】内閣府が早期開設を迫ったとする民進党入手の文書と類似する文書が省内に複数あることを再調査で確認
・【群馬】ムスリムの子どもに向き合う小学校 偶像崇拝禁止のため、自画像の代わりに手 金曜日の集団礼拝、断食月でも配慮★5
・2039年、日本のGDP世界5位に、イタリアが上位10から脱落、英仏は6、7位、インドネシア10位入り ★3 [お断り★]
・KADOKAWAサイバー攻撃 ロシア系ハッカーが犯行声明 金銭を支払わないと7月1日にデータ公開 [Hitzeschleier★]
・【原爆Tシャツ】BTSの原爆シャツ問題 米メディアCNNが世界へ発信 CNN「日本は数百万人の韓国人を苦しめた」 ★4
・KADOKAWAサイバー攻撃 ロシア系ハッカーが犯行声明 金銭を支払わないと7月1日にデータ公開 ★6 [Hitzeschleier★]
・【新潟】海洋生物と衝突事故を起こした佐渡汽船のジェットフォイル「ぎんが」 修理を終え7月20日ごろに運航を再開する見通し
・【5ちゃんねる】我々は歴史を見た!2020年3月13日金曜日に起きた1987年「ブラックマンデー」以来の大暴落に名前をつけよう!
・【話題】韓国人発言、安田純平さんに何が… 香山リカ「日本政府に絶望して日本人としてのアイデンティティーを捨てているのかも」★4
・【日本勝利確定】韓国のLGディスプレイ、iPhone11向け有機ELに品質不良発生 100万台以上のパネルを廃棄し9月の供給ゼロに
・朝日新聞「ネット上にフェイクニュースが飛び交う今、新聞の役割は増していると考えています」、27年ぶり値上げ4400円★2 [かわる★]
・【日本勝利】韓国のLGディスプレイ、iPhone11向け有機ELに品質不良発生 100万台以上のパネルを廃棄し9月の供給ゼロに★8
・【台風速報】台風10号「ハイシェン」非常に強い勢力を維持し北上、九州の大半が暴風域に。各地で停電など被害相次ぐ。9月6日22:50★6 [記憶たどり。★]
・【自動車】光岡、オープンカー「ロックスター」を発売 60年代アメ車風デザイン 1.5リッターエンジン搭載 価格は468万円から★2
・【ワクチン普及】 イギリス、感染者減で今月中旬から海外への観光旅行再開認める・・イスラエル「緑」、日本「黄」、インド「赤」 [影のたけし軍団★]
・【東芝】東芝、メモリ子会社を日米韓連合に売却 取締役会で決議=関係筋
・【猫】日本郵便 20匹の猫ちゃんの切手、4月に発売 眺めるだけでも癒やされそう
・【群馬・渋川市/日本郵便】ファンにとっては宝物に…「頭文字D」の切手シート発売
・「また来るぞ!」イギリス空母打撃群 2025年来日へ 英スナク首相が明言 [尺アジ★]
13:07:16 up 27 days, 14:10, 0 users, load average: 125.43, 106.22, 106.93
in 2.8872320652008 sec
@1.1017520427704@0b7 on 021003
|