◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【話題】ゲーム好きな旦那から「ゲームの何がそんなに悪いの?」と言われた。ママたちが考える本当に悪いのは……? ★3 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1578783424/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
みなさんのなかに、旦那さんのゲーム好きに困っている方いませんか? 旦那さんがゲームに没頭して困ってしまう……というのは、最近よく耳にするお悩みのひとつになりつつあるのではないでしょうか。適度に楽しむのはいいけれど、ゲームのやりすぎは禁物ですよね。
“
『旦那が某アクションゲームを欲しがっていたけれど、「やめて」と言いました。理由は、付き合っていたときにハマっていて、何時間もゲームに熱中して、友だちともオンラインで時間を合わせてやっていたから。ほかにも携帯ゲーム機のRPGゲームを買おうとしたので、それもやめるよう言いました。「あれもこれもダメ。ゲームの何が悪いわけ?」と言われました。すぐに終わるようなゲームならいいけれど、2時間も3時間も続けてされるのをわかっているので最初から阻止しました。スマホゲームだけで勘弁してよ……と思って。子どももまだ10ヶ月だし、ストレスのもとになるようなものは最初から排除してもいいですよね? それとも、ゲームをやらせるだけやらせて我慢するのがいい嫁なのでしょうか?』
旦那さんがゲームに没頭してしまうことを見越して、事前に購入を阻止した投稿者さん。しかし「ゲームの何が悪いのか」と反論され、モヤモヤを募らせているようです。これに対して、ママスタBBSのママたちからはさまざまなコメントが集まりました。
悪いのはゲームそのものではなく、「没頭すること」!
“
『投稿者さんは悪くないよ。0歳児がいるのに、自分だけゲームに没頭する旦那さんは少しおかしいよ。投稿者さんは自分の趣味も今は我慢しているんじゃない? 買う前に「嫌だ」と伝える投稿者さんはむしろ偉いと思う。私の友人はプレゼントしてから「やり過ぎないでね」と釘を刺し、案の定旦那さんがのめり込んで不満タラタラ。私からしたら「じゃあなんでプレゼントしたんだろう」と友人に少し呆れてます。あげてからじゃ遅いんだよ! 子どもがもう少し大きくなるまで旦那育てをしたほうが、のちのちの夫婦のためになるよ』
“
『ゲームが悪いんじゃなくて没頭するからダメなんだよね。やり出すと本当にゲーム優先になるし、アクションゲームなんてすぐには終わらないからね』
“
『夜中にもできるような趣味、ゲームだろうが夜釣りだろうが許しちゃダメ! 絶対ダメ! 絶対に今以上に非協力的になるよ。事前に食い止めないと決壊するよ』
「ゲームの何が悪いのか」との旦那さんのセリフに対してたくさん集まったのは、「ゲームが悪いわけではなく、時間を忘れて没頭するのが悪い」との声。また「10か月のお子さんがいるのに、旦那さんだけゲームができる時間があるのもおかしい」との意見も聞こえてきました。
妥協点をうまく見つけてみては?ルールを決めよう
“
『我が子に対してもそうだけど、ゲーム時間が2〜3時間というはよしとして、「じゃあどうやって残りの時間で”やらなければならない時間”を作ろうか?」と話し合いをする。我が子は宿題に時間がかかるため、「ゲーム時間を考えたら無理」という判断を本人が下したので、平日はやっていない。やろうともしない。旦那には食器洗いと子どもの入浴、歯磨きさえ終わったらOKにしている。やっつけ仕事ではなくコミュニケーションも取りながら』
“
『趣味のひとつだよね? 家族をないがしろにしないことを条件に許可してあげたら? あと、食事やお風呂もちゃんと済ませること(笑)』
“
『「10ヶ月の子育ては私ひとりでは大変で、ゲームをされているとさみしく感じるから、もっと私たちに時間を使って欲しい。ゲームをしてもいいけれど、子どもや私よりもゲームに夢中になられると嫉妬でどうしてもイライラしちゃうの」と言ってみたら?』
ゲームをするにあたって、旦那さんとルールを決めてみてはどうかというコメントもありました。「必要な時間を逆算しながらゲームの時間を決める」、「家族をないがしろにしないことをルールにする」など、さまざまな考え方がありますね。また、「ゲームばかりに没頭しているとさみしい」と上手に気持ちを伝えてみるという手も。なかなか上級者のテクニックです。
大切なのは、時間の使い方
2020/01/11
https://select.mamastar.jp/362804 ★1 2020/01/11(土) 15:00:40.94
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1578735277/ ゲーム依存症
立派な病気だから心療内科に行かせなきゃな
なんでもそうなんだけど、それを扱う人間の質の問題
ゲームを責める前に、その人間の本質についてしっかりと見つめて、そのうえで対話しないとね
論点がずれているんだよ
会社でもゲームばかりやって、妻ら無い男なんだろうw
>>2 依存症って沢山あるよな
ゲームだけじゃないしなぁ
やっぱり人間の質の問題だろ
この奥様が、乳児の子育てと家事以外で2〜3時間を費やす様な別の何かがご自分には無い事を祈ります。
┏( .-. ┏ ) ┓
【楽天の卵を買って〜♪】
▪任天堂の「タマゴマラソン」は
SoftBank 孫正義氏/ソーナンデス
楽天 三木谷氏/ラッタ
Microsoft ビル・ゲイツ氏/ケムッソ
私/ピチュー
の遺伝子を買って〜と云う構想です
--
▪卵🥚サイズ
L = 楽天
MS = Microsoft
S = SoftBank
--
▪販売元が
フジテレビとGoogle等になるので
超能力者の遺伝子は付属して居ない
(彼等を超える存在を出さない目的)
(ビル・ゲイツ氏と私の血筋は超能力者では無い
偽者の可能性大)
他、純粋な遺伝子では無く、安田との配合種である
安田とは、偏差値28で切り裂きジャックの血筋の為に
その遺伝子を購入すると、フジテレビに家系が乗っ取られる
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1216113270865592320 ar
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ゲーマーの嫁を貰わなかった旦那の負け
女をメインターゲットにマーケティングしない業界の負け
子育て辛いなら産まなきゃよかったんじゃないんか
産むか産まないかの最終的な決定権は女にあるんだから
そんなの無理に制限しても違う趣味に没頭するだけー(だって俺だったらそうするし)とか
男がぐちゃぐちゃと子供放ったらかしの虐待を正当化する言い訳を始めますね
中身の無い意味のない会話をベラベラベラベラ・・・・と延々と数時間かける女どもが何言ってんの?
ゲームがじゃなくて、自分に金と時間を使って欲しいって事だろ
趣味なんかしないで
マンはいっつもそう
家にいるだけマシだろ
外でパチンコや浮気で金使ってこられるより
ゲームばっかりしてたら掃除機かけて電源引っこ抜け
携帯型だったら蹴り飛ばせ
自分の気が悪いだけ
それにアレコレと理由を付けてくるけど、根底は自分の気分だけ
テレビ見て爆笑してようが何してようが一緒
ゲームを買ってから文句を言うんじゃ遅いとか書いてるけど、そもそも何でこんなしょーもない男と結婚したんだと思うが
こういうゲーム好きな奴に限って、給与が低いだのなんだの文句言うくせに、なんの努力もしないカス人間なんだよな
グダグダいってないでATMと割り切るか離婚するか選べよ
そりゃ自分のまんこよりゲームの方が気持ちいいって言われてるようなもんだからな。。
ゲーム趣味の人って1日中ゲームしてんだよね
そら普通の人と付き合えないわ
女はアニメやゲームが嫌いなんじゃあないんだ。
ジブリやディズニーには好意的だし、少女マンガだって読むだろ。
女が嫌悪する本当の理由は、アニメやゲームがきっかけで旦那や子どもがキモオタ街道に突き進む事を恐れているから。
>>11 そんな事言ってるから、子供部屋おじさんなんだよ。
今の時代は、男性も協力すること。
手伝いじゃないぞ。
釣りやゴルフと同じように、家の外に出てゲームをやれば、
家族の目に触れることはないから軋轢が少ないだろう。
家に居るから「いつまでゲームをやっているの」と言われてしまう。
ゲームは娯楽の中では1番安いからいい旦那だと思うよ。
5000円ほどで半月から数ヶ月も遊べて節約には最高だ。
ネラーなんてゲーマーばっかりだからそらゲーマー旦那擁護になるわなwwwww
ゲーマーなんて出世できない奴の典型的な趣味だってのによwwwww
子守りしながらゲームやれば文句も出ないんじゃないの
赤ん坊と大きい子供が一人いる状態で飯まだー?されるからイライラするんだろ
単純に旦那に家にいて欲しくないだけだろ。
愛のない女だわ。
>>1 「ママたち」という単語が出てくると
とりあえず身構える癖がついた。
メガドライブミニ買って奥さんの視線気にしながら
肩身狭い感じで遊んでる人多そう
数千円で42本のゲームが遊べる
ゲームほど楽しくて時間の無駄なものはないwwwwwwwwwww
でも赤ん坊がいて子供あやすよりゲームって確かにちょっと幼稚だよな
世のお父さんはみんな子供可愛がってるのにさ
>>35 昭和の飲む打つ買うなガンコ親父みたいのがお望みなのか?
変わった人ね。
これだろ?
はい
そう、ゲームに罪はない
オマイの選択が悪かったのだ
結婚ってお互い我慢の仕合いだから
幸せとか脳内補正の現実逃避w
>>10 ガチのゲーマー夫婦だと子育てどうなるんだろう
早い話がゲーマーになったやつから出世街道外れていくwwwwww
ゲームやアニメにハマる奴は大概ネットにも依存し
人とのコミュニケーションも取れなくなってる奴ばっかだし
そこら辺は親として子供にはあまりやらせたくないな
子供の世話やらで色々手が回らない、それどころじゃないんだよと言ってるのに
構ってくれないからってすねてるだの、〇〇の趣味よりマシなんだから良いじゃんだの
そういう丸っきり関係ない斜め上の話が次々出て来るのがもう終わってる
┏( .-. ┏ ) ┓
【ユーロスター(英仏海峡トンネル)】
▪ポケモンGO【レイドバトル(令和)】に登場する
ラッタとは「楽天の三木谷社長」がモチーフ
ラ(Ra)/ラジウムの元素記号、
ツ(tU)/トン、ウラン=トンネルでウラン
タ(田)/イギリスの国旗🇬🇧
--
▪イギリス🇬🇧に向かう
【ユーロスター(海底トンネル)】の核爆発の仄かし
▪手段(概念)
ユーロスターの路線上で、ピッチブレンドを入手後
乗客の身体内で、ウランとラジウムに分離後
複数の乗客を小型原子炉に、仕立て上げた後
英仏海峡トンネル通過の際に
人間版小型原子炉を爆発させて
英仏海峡トンネルを崩壊させて大量死させる
イギリスとフランス間のユーロスターも落盤で崩壊する ag
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1216130919221714944 http://tomeapp.jp/archives/660 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>47 公園にボール禁止とデカデカと掲げてあるのに何言ってんの?
俺はキモヲタゲーマーだけど嫁がロリ巨乳腐女子だから無問題
目も悪くなるし、いい歳こいてゲームに興じてる姿が情けないと言ってやれ。
結婚すると男は趣味を捨てて従順なATMでいることを強制させられるようになる。
合わないなあと思ったら離婚した方が幸せになれるよ。
嫁がつまんねえ女だからゲームすんだよ!
いわせんな
共働きならゲーム禁止にしてもいいと思うが専業主婦ならこの女がクソ
女ってゲームしないよな
仕組みを理解するのが面倒だからかな
旦那の趣味は妻の許容範囲次第で時間短縮or禁止
妻の趣味に口出しする旦那は妻の離婚要因
これを納得の上で結婚すべし
ゲームがやめられないなら同じような腐女子と結婚するのがいいだろうが互いに嫌悪するんだよねw
最近のゲームは本当面白いからな
ゴフルなんてアホくさ
ゲームが悪いんじゃなく子育てに非協力的な姿勢に文句言いたいんだろうに
それを読み取る奴のなんて少ないこと
女の趣味って
スイーツ、旅行、ファッションとかか
確かに知性も判断力も必要としないものばかりだわな
>>43 FPS止められないんだけどwwwwwww
>>59 専業ならいいと思うよ。
石原慎太郎は子どもが高校生になるまで子どもと一緒に食事すらしなかった。
>>25 ちゃう「家庭や子供をないがしろにされるから」だと思う。
オタ趣味じゃなくてもカメラや車でも同じ。
酷い場合になると、生活費をロクに出さないで趣味に金と時間つぎ込むからね。
家事も何も協力せずに、子供の習い事やらおもちゃやら服などもとりあげて
旦那だけ趣味に金つぎ込んでたら
趣味に殺意覚えるだろうね
おおかた夫の鉄道模型等を捨てる妻ってのはこのタイプかと。
生活を破綻させたりや家族に犠牲を強いる趣味は良くない。
>>69 我慢しなきゃ
そういう男に惚れて結婚したんだろうし
仕事から疲れて帰ってきた後、
オンゲでフレンドらとワイワイボイチャしながら
レイド攻略していくのが唯一の楽しみだというのに
>>70 協力しようがしまいが英一郎は一定確率で出現するだけの話。
何やってもギャアギャアいうだけだから無視してゲームするのが正解
>>64 本当だよ
「え?ゲームが駄目!?なんだよそれ!じゃあパチンコならどうなんだよ、釣りなら!?ええっ!?」
って…屁理屈にもなってない、典型的な話の通じないコミュ障ばっかりだよ
>>72 これに尽きる。
自分で選んだ買い物なら、文句言っちゃいかんわな。
>>55 そもそも結婚に向かないな
一生独り者のまま死ぬまでゲームに浸かってろだ
たしかに離婚した方が幸せ。妻が。
10ヶ月って絶対に目が離せない
知らぬ間にハイハイしてベランダにも出れる頃だわ
>>10 ゲーム好きというか、ドラクエとか大好きだけどやると睡眠時間削ってでもやりたくなるの分かってるから、始めからやらない
スマホがあるだけでも昔より子育てが愚かかになってるんだろうと思うし、スマホが無かったら良かったかもって時々思う
>>4 女にとっても男にとってもそうだね
赤ちゃんいんのに旦那はゲームゲーム
死にたくなるわな
飲む打つ買うの代わりのアイテムがスマホゲーなだけだよ
そもそもゲーム好きと一緒になるな。ヤク中と一緒やぞ。
プライドとへらず口と嘘の固まり
まるで女は朝鮮人のよう
>>74 でもここじゃ親の責任にしてた意見も多かった
男親って育児は母親任せで子供がおかしく成ってきてからようやく気が付いてあたふた慌てて結局コロコロしちゃうんじゃないの
で、「妻にすべて任せていたので」ってね
将来自分も世話になる我が子なんだから少しは育児に関わらなきゃ
>>75 そして嫁は逃げて大人になった引きこもりの子供に恨まれて刺殺される未来か
明るいな
わしも若い頃はゲーオタだったけど、年取ると自然とやらなくなった。
てかゲームに飽きない奴の精神構造がわからん。
犬だって遊びに飽きるんだぞ。
飽きるってのは、知性なんだよ。いい大人でゲーム続けてる奴は退屈な馬鹿だよ。
>>82 男は子供や家族のこと考えられない自己中しかいないしな
みんな身勝手だから平等だろう
ゲームにハマるのは男女関係ないだろ
なんでも男に結びつければ叩けると思ってないか?
子供のしつけみたいに一日何時間とかゲームよりも優先する事項を事前に決めるとか
大人なんだから話し合って決めろよ
そして決めたら守れ
私も時にはゲーム廃人するからって思ったけど小さい子供育児中は双方ゲームしてる場合じゃないと思うわ
>>72 まあ、幸いうちは旦那が家事や家族との時間を過ごすのに協力的なんでね。
趣味に時間と金をつぎ込むクソ旦那ならさっさと離婚してるわ。
テレビ様の呪いだろ
女を持ち上げてくれるマスコミに過度に依存しているからそれ以外のものに少しでも触れている相手がいると我慢できない
この手の女が支持しているのは薬物中毒の芸人とかなんだから家庭を顧みないとかの事情は全く関係ない
>>1 お前のウィンドウショッピングに付き合うよりはかなり有意義な時間の使い方だわ
>>93 作ってる方も知性があるから飽きさせないように工夫してるんだよ
まあ、こういうタイプはゲームじゃなくても自分の楽しみ優先するだろ
昔ゲーム好きすぎたけど大人になって自然とやめたな
やる気も起きない
アスペ気質があるとずっとゲームにハマるのかも
>>99 いいねキミ、いい味出してるよ(笑)
でも君には結婚相手もセックスする相手もいないから部外者だよね
結婚て苦しいもんだよな。
結婚しなくなるのは必然だわ。
>>76 ヲタクなんてそんなもんだよ
元々知恵遅れなんだわ
>>4 仕込むだけで後は子育て丸投げとかそれは確かに嫁にとっては人生の墓場だわな
子供おじさんじゃん
せめて赤子いるうちは家庭のことやりゃいいのに
子供大きくなってからゲームで一緒に遊ぶとかさ
すげーな
アチクシが我慢してる
アテクシは子供の面倒を見ているのに協力しない!なんて
旦那どもは金を稼いでさらに子育て?
まさかマンさんは共稼ぎなんだよね?
いい歳してゲームに嵌ってるのは痛いが、
何でも子供を盾にたり男叩きに利用するの、そろそろやめたら?
>>112 子供が目を離せない時期くらい自分の趣味の優先度は下に置いておけ
ゲームは金がかからないし浮気もない
とても健全な趣味だぞ
一緒に冒険始めた頃はお互いレベルも低くて能力も未熟で、何とか協力して強いパーティーになるぞ!と思ってたのに
結婚とか子供産まれるとかちゃんとイベントも年数も経ても
経験値ストッパーなのか成長率の不具合なのか
相棒は幼稚なまま一切成長出来ない池沼でした、今ではこっちの足を引っ張ります、なんてそりゃ失望するよね
>>110 若い女が結婚したがらなくなってるのも分かるよな
仕事に家事に育児に旦那の世話
あまりに苦しすぎる
>>116 ほんそれ
女って自分のことはすぐ棚にあげるよな
2つ同時に物事考えられないのかしら
ゲームに負ける魅力の家庭なんだろ
没頭するってのは現実がつまらないってこと
お前らの存在がつまらないって言われてるんだろ
あきらめたら?www
ゲーム好きな奴は独身時代から好きだろ
そんなやつと結婚したお前が悪い
稼いでるならシッター雇えば?
専業が騒いでるなら立場を弁えろや。
>>123 脳の造り的にマルチタスクか得意なのは女のほうらしいよ
男の方が「ともかく女が悪い」と一つのことしか考えられないそうだ
ゲームにハマれなくなって来たのはお前の脳が退化して新しいものを受け付けなくなってきたからだよ。
音楽だって新しいものを聴かないしドラマだって見ないだろ?
何が知性があるからだってのw
>>1 >子どもがもう少し大きくなるまで旦那育てをしたほうが
この一文を見て思った。
絶対結婚したくねええええええええええええ
ゲーム云々より子育て参加に消極的なのが問題なのでは
わかる
ゲームとパチンコはなんて言うんだろ
時間の無駄と言うか他のことより優先してしまう
その時間で他のことした方が絶対マシ
ゲーム辞めさせたら外で飲み歩いて100%浮気するからな
鉄道模型の話じゃないけど男の趣味全否定したら家にいる意味なくなるからな
離婚だぞ
>時間を忘れて没頭するのが悪い
女性脳そのものだな
>>129 昭和wwwwwwwwww
今時カネ稼げば育児しなくて良いなんて言う人いるのか
週末2時間ジョグ※
食後は酒飲んでスマホゲーか5ch
※は人による
みんなこんなもんじゃね
>>123 「自分にとってのAのように、あいつにとってもBが大事なんだろう」という
価値観の相対化や個人主義的な考え方が出来ない奴は男女問わずいるな
ゲーマーの旦那とゲーマーな嫁が結婚した例を知っている
弊害として子供もゲーマーになりそう
ちょっと我慢すれば子どもと一緒にゲームで遊べるようになる
楽しいぞ
ようするに趣味を持つなって事ね。
アホらし。絶対結婚なんかせんわ
>>136 実際そうだぞ。
専業ならだまって自分の仕事しろ。
ゲーマーではなく、オンラインゲームの会社にいるけど家で画面なんて見ないよダンナ
女が権利を主張しすぎてるな
お前の母親はどうだった?聞いてみろ
俺も1日中5ちゃんやSNSやってる女なんてっ絶対嫌だから気持ちは解かる
専業なんだから子供がどれだけ手間がかかろうが俺知らね俺も仕事で大変なんだってやつには、
仕事くらいでそんな手一杯になってんなと言いたいわ。
適当に業務時間だけ頑張ればおわるだろ、そんなん。
結婚しちゃった負け組
趣味もできなくなりお金も好きに使えない地獄
旦那よりも女同士のマウンティングのほうが大事だからやらせたくない
ただそれだけ
1日に何時間もテレビを見るテレビ依存の方がゲーム依存より怖い。
ゲームではなく「eスポーツ」と言い替えよう。
ここで"ゲームのなにが悪い!これだから女は!"とキレてる阿呆は
性別逆にした「嫁がスマホゲームばかりで育児しない」みたいなスレだったら
"赤子いるのにゲームとかクソすぎ!これだから女は!"と喚いてると思う
全部女が悪いに帰結
女や酒よりよっぽどマシだかな
何かにあっても側にはいる訳やろ?
>>128 ?うん?
普通はいくらゲーム内通貨稼いでもリアルマネーにならんし、ゲーム内の名声勝ち取ろうとリアルの名声はないから
現実に帰るんだけどね。
頭の良い奴ならゲーム実況とかで稼いでいるけど数万人に一人レベルだし。
株とかのリアルマネーゲームか資格の勉強とかに普通は行くよ。
止めどころが少なくて長時間拘束される
ゲームが増えたのは実感してる。
例えばモンスターハンター等の狩猟系は
戦闘開始〜終了まで10分〜50分かかる。
その間はソロなら中断は可能だけど、
基本マルチ推奨だからその場を動けない。
それとは別方向でスマホゲームの方も、
アクティブを確認するためか分からんが
毎日ログインとノルマ達成を推奨する。
生活サイクルにゲームを入れようとしてる。
需要と供給の結果なのは分かってるけど
なんか嫌なんだよなこの流れ。
メーカーにはもう少しだけ離席しやすさを
考慮してほしい。
要は趣味を最優先するクズは男でも女でもアウトってだけのこと
冷蔵庫洗濯機掃除機炊飯器
これらの家電で生活が楽になってるのに家事がきついとか何様だって話
>>151 ならお前も働いてベビーシッターに育児まかせればいいだろ。
稼げて楽ならそうしろよ。
【eスポーツ】小池都都知事「eスポーツは新しい産業」 霜降り・せいやと「太鼓の達人」で対決
http://2chb.net/r/mnewsplus/1578780897/ 親戚が近くに住んでるわけでも無ければ趣味はある程度諦めるしか無いな
あらかじめゲームするゆとりくらい準備出来なかった自分の落ち度だろう
ゲーム好きな旦那がイヤならそもそも最初から結婚するなよ
この人の生きがいを奪うなんて可哀想すぎるだろ
妥協出来ないなら離婚してお互いに自由になればいいだけだろ
>>29 スマホでゲームをする割合は男性より女性が多い。
毎日スマホでゲームをする割合が最も高いのは50代女性であり、
ゲームソフトの会社は50代女性をターゲットにリサーチや開発を行っている。
うちはお互いゲーム好きなので、夫には家事手伝って貰って一緒にゲームする時間作ってる。
奥さんにも息抜きしたりコミュニケーション取る時間は必要なんだから、そこは話し合って折り合いつければ良い話。
>>156 ゲー廃はどうしようもないぞ
ヤク中と変わらんからな
俺の奥さんがこんなタイプだったら速攻で離婚に動くわ
そもそも結婚相手に選ばんけど
いい年してゲームに何時間も没頭するって幼稚なやつだろ
そんなのと一緒になったのが悪い
結局「旦那だけが楽しんでる」ってのが気に入らないんだろ?女もなんか趣味作れば良い。
それぞれの趣味の時間を作るように子育てすれば協力してるっぽくなるのでは?
>>162 俺、男で育休中だけど。
つうかそんな仕事で手一杯になるような働き方すんなよと言いたいわ。
無茶な言い方なのはわかるけど専業なんだから全部やれも現実見ていないからおあいこだな。
>>158 残念ながらゲーム市場として日本は傾きつつある。
中国などの市場ではゲームの世界は第二のリアル扱い。
現実では報われない連中がこぞってゲーム世界に逃げてる。
テセントの目標は寝ている時間以外全部テセントのサービスに依存させることなんだぜ?
今時ゲームはお手軽安上がりなコミュニケーションツールなんだが
このスレは昭和人が多いな
代々医師の家系に生まれたけど
小学校くらいまでは全部家政婦が世話してくれてたし両親の記憶ってあんまりない。
最終的には私も弟妹も全員医学部に進んだ。
子育て云々にヤキモキするなら家政婦さんに預ければいいよ。
ゲームにハマれる人が羨ましい
特にシミュレーションゲームやローグライク系がすごい苦手だなぁ
ストーリーがいいとか繰り返し何万回でもあそべるってレビューで書いてるの見て
タクティクスオウガとかシレンプレイしたけどまったく面白さがわからずまったく先に進めず
俺ゲームの才能ないのかなってかんじであきらめたな
唯一ちゃんとクリアできたのがデモンズソウルとダークソウルぐらいだ
>>178 ブラック企業国家の日本で育休とは相当なホワイトに勤めてるんだねえ
>>26 今の時代は、男性も協力すること。
これっていつも思うけどさあ
まんさんの願望たぶんにはいってるよね
オトメンだっけか?はっきりいってキモいね
>>183 今は気になるゲームの続きやホラーゲームはドラマや映画代わりにyoutube実況見てる。
楽。
何が悪いのか聞かれてるのにきちんと説明しないのもダメだろ
一方的に言っても上手く行かないし、お互いの妥協点を決めるとか考えないのかな
>>181 住んでる世界の違う方のご意見を言われても意味なくね?
化粧代より金かからんし中毒性もないのでは?
俺はゲームなんてやらんからどうでもいいけど
>>175 だーかーらー
そういう話じゃなくて「今は子供の事を優先にしよう」って話だよ?
結局そこはあんまり興味ないし何となくやりたくないからって
絶対に触れないでスルーして誤魔化そうとするんだよね
ゲーマー夫婦で結婚したけど
子供が生まれてからは
共働き、家事育児全部私(嫁)
当然ゲームする暇なんて無い
夫は毎晩ゲーム
でも意外と育児楽しいので不満は無い
ゲームどうでも良くなった
夫のことは金を入れてくれる長男だと思ってる
こういう平和な家庭もあります
>>183 ダクソとかはまれるなら資質あるんちゃうのw?
今洋ゲーダクソに影響受けたゲーム多いよ。
>>1 20歳過ぎて、ゲームをやるバカがいるのか?
仕事の方がゲームより面白いのに。
パチンコやカジノや女遊びにハマらなくてありがたいと思うけどな^^;
恵まれた奥さんだと思うわ
>>73 言葉もまともに通じない赤ん坊と周りに気を使いながら1日過ごしてやっと会話の成立する人が帰宅した
でもその旦那は自分たちはほったらかしで画面の向こうのお友達とばかり楽しんでる
話しかけると邪険にされる
ゲームぶっ壊したろかな
>>184 まあそうだけど、結構取りづらいで。
そういうの無視する厚かましさがないと無理。
>>187 高橋名人にもう一度
「全国のパパさん。ゲームは1日一時間!約束だぞ!」といって貰おう。
つか今のパパさんは高橋名人知らんか。
自由な金もなくなって浮気もだめ趣味もだめ
結婚って何がいいの?
>>189 中毒性に関しては病気と認定されてなかったっけ?
>>187 女は妥協案なんか聞かないよ
自分の価値観しかないから
いやいや、依存症が怖いって話なんじゃ?
たまにニュースで見る小さい子供の事故死や育児放棄は
親の子育てへの無関心さも関係あるんだから
子供が小さいうちから親としての責任やメンタルも鍛えておいた方がいいんじゃ?
息抜きは必要だけど、無計画のままに何時間もそれに没頭して子育てを疎かにする可能性が高いなら
子供が大きくなるまでやめた方がいいと思うんだけど
>>191 子供がが学校にかようになったらゲームする時間できるよ
前にやってたMMO昼は主婦やたらいたし
>>167 50代なら子育て終わってるし問題はなさそうだけど
今度は旦那のほうが俺にかまってくれないと切れそうだね
ゲームに関わらず暇つぶしなら全ての趣味が基本的には無駄
それが金になる事とかなら別なだけで
今の子供は外で自由遊ぶ場所さえ、遊ぶ機会さえ奪われてるんだから、遊びは室内になる事も多い訳で、そうなるとやれる事は限られてるわな
ゲームやめてYouTubeで動画ばかり観てるのは良いのか?って話
そりゃ本とか読んでくれれば理想なんだろうけど、自分から興味持ってくれないとな
没頭を許せないのではない
金にならないのが許せないのだ
だから、長時間残業や単身赴任は批判されない
>>202 実際に子供が死んだ事件にはなんて可哀相許せん!て大騒ぎするのに
自分が育児放棄してる事は無自覚な男の多いこと
>>113 と稼ぎもない寄生虫が何か申しておるます
嫌なら自分で稼いでその金でシッターでも雇えば?
交流、創作、生産、利益、成長。これらがある趣味がいい趣味だよ。逆に閉鎖、依存、浪費はよくない趣味。ゲームにはいい要素もわるい要素もある。
>>4 そんなにゲームしたいなら何故結婚して子供作ったんや
別にゲームだろうが問題ない。なんでもやりすぎが良くないだけで。
>>206本もダメ。
子供の面倒はアタクチが見てんだから飯や掃除、洗濯やれ、できればアタクチにマッサージしろ
たまには自由な時間を寄越せってのが
マンさんの主張。
かまってもらえない女とそもそも蚊帳の外の男が発狂し合ってて草
>>203 正社員で働いてるから子どもが学校に行ってる間も仕事
今、子ども2人小学生
でも私は家事はめんどいけど育児と仕事楽しいんだよね。
夫の方が毎日仕事つらい、行きたくないを連呼しながら
仕事行ってる。
幸福度は絶対夫より私の方が高いと思う
>>191共働きなのになんで日本の男は家事も育児もしないんかな
>>207 母親もう亡くなってるし父親まだ現役だから無理
義理の親は神経質すぎてつらい
>>161 どんなスポーツでも突き詰めるとそうなるね。
>>220 今はするのが普通だけどな
ここがおかしいだけだよ
どうでもいいがアクションゲーム自体はすぐ終わるよな
問題は終わりのない格ゲーとかの対戦ゲームだと思うが
この旦那は育児に協力しないでゲームをやっているのでは無いんだよね?
ただ本人が何時間もゲームをやる旦那が嫌だとしか書いてないからゲームやオンラインの友達に旦那を取られると思っている?
旦那はゲーム買うの我慢してるし育児仕事もしてくれているなら女も少し我慢して時間決めてやってもらうなりすれば良い
だだ自分は悪くない同意して貰いたいという女の心理からの投稿だね
>>222世話焼きのオバサンやら姉妹は?
頼る人いないとつぶれるぞ。マジで。
子育ては正解がないから。
子供が居るんじゃ、育児を手伝ったほうが良いが
ゲームを禁止するのは良くないだろ
>子どもや私よりもゲームに夢中になられると嫉妬でどうしてもイライラしちゃうの
これは意味分からんな、なぜ嫉妬なのか
単純に、育児大変だから、手伝えで良いだろ
ゲームもタバコも酒も趣味の車いじりも
結婚したら禁止になったわ
筋トレのためにジムに行こうとしたら
鉄アレイでええやろと。
1人がええわ
>>230 まさに墓場だな。
お前はこの先金だけ運んで人としては死ぬんだよ。
専業なんだから全部女がやって当然とか思っている男は、妻が働き出しても育児は女任せにするのが目に見えてんだよなw
ソファーで寝てりゃ良いのか?
まさか家事をやれと?
ゲームではない旦那が駄目なんだよ
そんな男とわかっていながら結婚したなら女もだ
ゲーム好きなのは構わんけど結婚したら子供が出来たらと
その都度優先順位を変えていくのが大人ってもんだ
自分の娯楽をいつまでも優先順位上位に持っていたらいかんだろ
大人なのに無制限に遊びに没頭するガキなんだな
親になったんだから子育て第一でゲームなんて時間決めてやればいいだけなのに
育児が一番大変で重要な数年間すら我慢できないってのが問題
女が仕事から帰ったらゲーム三昧で家事育児しなかったら叩かれまくるだろうに
>>230 タバコと車いじりはクソだから禁止してもらえてよかったじゃん
筋トレはいいと思うけどな
>>183 そういうアクションゲームやシューティングゲームは全くやらないな
クリアできる自信ないしストレス溜まりそう
ライトユーザーだから誰でもクリアできるようなRPGやオープンワールドゲームをやるくらい
>>230 金貰えて無いのはあかんだろ。
ジムとかは自分の金あれば良いだけだし
>>241 数年間で済むわけなかろ。
その後事あるごとに制限がかかり最期は230みたいにあらゆる愉しみを奪われるのさ。
公園とかパチンコ屋で見るくたびれた干物みたいなおっさんはその成れの果てよ。
子育てとゲームの両立は無理
ゲームどころか趣味全部無理だよ
結婚して子供ができると付き合いが悪くなるのはそのため
自分のために時間使えなくなるんだよ
男女とも子供のために人生をささげることになる
それが嫌だ自分が一番と言う人が増えたおかげで出生率も下がっているわけよ
>>8 10ヵ月の乳児いたら自分の時間なんて全くないけど?
育児したことないなら知らないだろうけど。
>>236 洗濯と食器洗いぐらいはできるだろうがw
洗濯は全自動で畳むまではできるだろ?まあ痛む衣類の種類わけはしてもらえw
食器洗いが面倒なら妻のために食洗機買ってやれ。
風呂の掃除と風呂ぐらいは沸かせるよな?
覚せい剤と同じ
栄養が足りないのさ
お前が出してる食事が悪い
>>25 嫁さんLoveで子煩悩なキモオタだっているだろ
むしろ、キモオタ気質ならリアル子育てゲーだと思ってハマるだろ
女でこども産んで仕事してたら仕事終わって家庭に帰っても職場を移動するだけって感じなんだけど
男は仕事終わって家庭に帰ったら憩いの場に戻れると思っている奴が多いとは思うわ。
そりゃ不満も出るよね。
>>241 専業主夫させてるなら全然叩かれないと思う
ゲームは昔のほうがおもしろかったおじさん「ゲームは昔のほうがおもしろかった」
これよく言われるけど本当?
>>215 「嫁が旦那にしてほしい」じゃなくて
「子供が保護者に必要としてる」ことに目を向けてみたらわかるんじゃないかな
自分も結構ゲーム好きでやり込んでるけど
結婚して相手おるのにそのままはないな
>>248 これやね
>>235 んで稼ぎが違うからとか言うんだよね
なぜ嫁の方が稼ぎが少ないのか考えたことあるのかな
子供の具合が悪くて呼ばれるのは大抵母親、学校の面談も母親
仕事減らして子供に時間使ってるからなのに
我を忘れるぐらい没頭したいのが本筋だから
禁止したところで別の趣味に没頭すると思うわ
>>13 女のとっては「仲良くなるために」必要なことらしいぞ。
その割にママ友同士のイジメやマウンティング酷いけどな笑
>>255 本当のとことそうでないところとあるような。
シンプルで面白いゲームの数は少なくなったと思う。
>>250 やったらやったで洗い残しがどうとかシンクが汚れてるとかで文句言いだすんだからやらん方がマシ
知らねえってのそんなとこまで見たとこ綺麗なんだからいいじゃねえかと
注文がいちいち細けえのよ
そこまで要求するなら自分でやれって話
まぁ子供は親の背中見て育つから
好きにしたらええんじゃない
自分のために使う時間がなくなるから結婚なんか絶対しない
>>255 今のゲームって技術的にはほとんど進歩しなくなって
同じことガワ変えて繰り返しているだけでしょ
ソシャゲなんかは特にその典型例だな
昔は数年で見違えるほど進化して行ったから
そういう意味で飽きにくかったのはあると思うわ
ゲームに限った話じゃないけど過渡期の方が楽しいと思うわ
>>256 そんなふわっとしたこと言われてもわからんわ
女は言わなくてもわかるはずってやるけどわかんねーからな
>>259 それ主張して休業してさらに旦那に稼いでくるよう交渉すりゃええやん。
できないならそんな甲斐性なしと結婚した自分を恨め。
結婚も出産も全部自分の選択やろ?
>>259 そうそう。
しかも女が専門職とかで女の方が稼いでいたら男が家事多くやるかというとそうでもないことまで目に見えてるわw
俺も子供のころ日曜日にファミコンやろうとしたら
「そんなことしても馬鹿になるだけ」って親父に怒られてた
だから昔から家にあるケン玉を朝っぱらから親父の前でやってやったら別に怒らないし
「こうやったら上手くなれるで」みたいに、楽しそうに本気で指導しにきやがった
ケン玉で賢くなった人なんて聞いたことないし、なんにも得るものもないけどなw
結局自分が好きかどうかなんだよな
家庭内のストレス=ゲーム没頭率な。自分を認めてくれるのは課金。世界救って大満足!
>>255 昔のほうがクソゲーゴミゲーだらけだったよ
>>255 ゲームしてた子供時代を
懐かしがってるだけじゃ?
ゲームの中身は昔も今もそんな変わらない
>>276 ワロタ。一理あるけどそもそも優先順位の話だろ。
俺の知り合い研究職の人間多いけど家事なんて全然しないよ
研究もある意味で趣味みたいなもんそれがゲームと違って給料でるかどうかの違いにすぎないと思ってる
男にしろ女にしろそういう人間達はそれを理解してくれる人と結婚しないとダメだな
>>267 ちゃんとやって文句言うんだから知らねえよって話
お互いの基準が違うんだから女は基準下げるかしないなら人に頼むなってこと
なければ雀荘やパチ屋や他の女のとこにいくだけよ
子育てに興味ないことをなんとかしないと
ゲームは基本手にお金のかからない趣味だから私は歓迎だけど、乳児の子育て中はそもそも趣味に宛てる時間はないでしょ。
あ、スマホの課金ゲーは禁止ね。
>>282 荒い残しするのは普通にそいつが悪いだろ
小学生でも綺麗に洗えるのに逆切れか?
>>250 疲れてんだけど。
皿洗いも風呂洗いも結局疲れるよ。
だから楽に出来るゲームや動画観賞してんだぜ。
洗濯は自分でやってるわ。
>>265 メモって改善しろよw
昼間の仕事はそうやってるだろ?w
子供のお手伝いじゃないんだから
ママー褒めての感覚でやるから
嫁からデカイ子供がいるよってイラつかれるの。
>>286 洗い残しなんかしてねえよ
でも洗い残しって文句言うんだから知らんわって話だ
>>286 箸にタレこびり付いてるうちの妻に言ってやってくれ。皿もヌルヌル
いい年して電車でスマホでずっとゲームやってるおっさんリーマン見たらダサすぎて笑えてくるし言いたい事はわかるわ
女性の方がゲームに夢中の場合は、子供を作らなくなるのかな
うちの親父が茶碗洗うのはいいけど
べたべたの油汚れ残ったりしててそれ告げたら手伝ってやったのにって
逆切れするタイプだったんだよな
もう手伝ってやってるって所からねーなって感じで子供心にみてた
まぁ子供はみてるからなちゃんと
>>279 昔は皆がやっているタイトルが大体一緒だったから
共通の話題として花が咲いたって部分も大きいと思う
ポケモンなんか完全にコミュニケーションアイテムだったし
>>255 ガキの頃は家で出来る遊びなんて殆ど無かったし、当たり前のように友達が遊びに来れたからなぁ
その子供の頃の楽しさが強烈に輝いてるんだろ
今昔のゲームをひとりでやっても思い出ほど楽しめない
>>294 あれでキレイに洗えるとでも思っているのか?
>>253 あ〜そのとおりだね
だからその「憩いの場のくつろぎの時間」
に仕事しろとか理不尽なこと言われたって猛反発するんだよね
>>288 基準が違うんだよ
どう見ても綺麗なのに洗い残しとか言われてもな
すでに綺麗なとこまだやれっての?知らんわそんなの
改善以前の話だわ
>>292 ツイッターでソシャゲ趣味でつながってる奴結構いるけど
嫁に内緒で課金勢結構多いな
たまーにバレて引退してる奴いるけど何十万も水着とかにかけてるアホみたいなの多いな
子供いるのに
>>301 友達の夫婦がそれだわ
モンハン婚
>>287 時給いくら?
1万円以下なら頑張ってやれやw
プロに頼むとそれ以上かかるんだから。
恨むなら時給が低い自分を恨めw
金持ちは時間を買うとはそのこと。
貧乏人は労働にて担うしかないw
>>298 落ちないのは手であらかじめ落としてから入れるんだぞ
お前汚い皿で飯食いたいの?
>>289 研究だって今は日の目をみずに金にならないことを
細々と粛々とやってるやつなんて五万といるんですが・・・
>>298 熱湯で洗ってくれるから油汚れに関しては食洗機の完勝。でんぷんやたんぱく質は微妙。
ゲームに夢中にの人間って基本コミュニケーションが下手
親が子供に同じように好きなだけゲームと環境与えても
一人は大人になってゲームなんて時間の無駄人生食いつぶしてるとリア充に
かたやソシャゲにまで手を出してゲーム三昧のコミュ障
卒業できるかどうかはその人の生まれ持った性格だと思う
>>301 それが正解だよな
夫婦でやる、理解が有る
ゲーム、アニメで蛇蝎のごとく嫌う相手と結婚すべきじゃない
元記事は失敗してる
>>307 だからどこが汚れてんだよって聞いても指摘したとこがピッカピカに綺麗なんだよ
こんなのどうしようもないだろ女がどこまで見えてんのか知らんが
家族からクレームが来るほど没入したら駄目だよ。俺の父は正月から鹿島槍や冬黒部に入るようなキチガイだったけど、子育てや家のことはよくやってたから文句は言われていなかったな。
>>310 それ単にお前にマウントしたいだけだから。
>>271 じゃあ、一覧で紙に書いてリスト化すれば出来るかな?
やらないほうがマシって不貞腐れるより、わかるようになれば出来ると思うって
嫁に書き込みを用紙を作って渡してみたらどうだろう?
ゲームしなくなったよ。結局は、依存症だったんだなと。
>>304あほ?二度手間じゃねえか
>>306まあな
>>310 それが本当なら、パワハラかマウント取ってるだけじゃないの?
別れたら?
>>310 写真でもとれば?
脳ミソはおかしくてな。肉眼は自分の主観が補正かけるんだ。
写真でみると。。。
>>254 10ヶ月の赤ん坊いたら不満が出ないはずがないだろ
どうせ幼児期過ぎたら働きに出ないとやってけないような年収だろうしな
家族持ちがゲームに没頭したいなら妻子が寝てからやればいいのに…
>>310 手伝ってやるって意識だからそんなんなるんだろ。
どうしても相手と折り合えないなら食器洗いじゃなくて他の家事やればええだけやん。
こんなこと言われて制限されてる時点で、現状のゲーム時間が客観的に見て依存症レベルで長いと気付いたほうがいい。
もうちょっとしたら諦めの極地になって嫁ですら言ってくれなくなって、そのうち逃げられるぞ。
無駄を承知でほどほどにやる分にはいい趣味だと思うよ。その程程というのが難しいのでセルフマネジメント能力を磨くべし。
おっさんになれば普通に飽きるんだから隙にやらせりゃいいじゃん
んで総プレイ時間みて絶望させろ
>>298 油ものは使い終えた袋入りのお茶っパ残骸とかで撫でて軽く落として
軽く余洗いしたあとだとピカピカになるよ
>>265 まるでママの手伝いが嫌でゴネてる子供みたいだな
>>317 やってみせるからってサンプル見せてもらっても違いが全くわかんねーしな
洗濯だってああしろこうしろうるさくて対応できんし
分けてどうこうとかネットだのお湯だの細かすぎて男にできるわけなかろう
掃除もそうやっても文句しか来ない
そういうわけで家事はしない
やっても文句言うだけだしな
>>316 食洗器壊れた時に思ったけど
その二度手間があっても圧倒的にラクなんだわ
一人暮らしならともかく家族がいると
ボクちゃん、ゲーム大好き
子供のような大人なんだい!!
子供ほっぽりだしてゲームする奴は、ブルーカラーが多いって何かで見た気がするんだが思い出せない。確かに頭の良いやつや育ちのいい奴は、ここまでのめり込んでない気がする。時代が変わり、昔パチンカスだったタイプがゲーマーにシフトしてるだけだと思う。
2〜3時間なら別に構わないだろ。この投稿者は映画も観ないのかい?
自分に甘く他人に厳しい屑の見本
>>77 夫だってその妻を選んだんじゃねーの
これを仕方ないで済ませるなら
旦那が仕事から帰ってきたら「じゃ、後よろしく」で
3時間外でポケGOしに出掛けるような嫁でも仕方ないな
よくわからんが、それなら料理や掃除やDIYが趣味の人を伴侶にすればよかったのでは?
結婚する前からゲームが趣味なのは分かってたんだよね。
せいぜい、嫁や子供が声かけたらすぐに止めれることぐらいだろう。
>>321 文句言うだけだからやるだけ無駄という結論になった
そもそも
>>1の嫁はゲーム禁止にしてない
スマホゲームだけで勘弁してよと言ってる
育児放棄してゲームにどんだけ時間費やすんだよってことだろ
将棋や小説が趣味=なんか崇高なもの
ゲームや漫画が趣味=低俗で幼稚なもの
って考え方がおかしい
ゲームは将棋とかをデジタライズしたようなモンだし
漫画は小説に絵が付いただけで大してやってることは変わらん
ゲームはドーパミンとかの脳内物質が出るからね。だから依存症になる。薬物と似てる
それほど夢中になれることがリアルの人生に無いというのもなあ
しかもゲームでどれほど頑張っても評価もなく資産も増えず人脈も増えない。何も残らない
>>327 仕事できないってよく職場で言われないきみ?
>>331 帰宅してから2〜3時間てほぼ寝るまでずっとじゃねーか
>>331 赤ん坊が寝ている時なら良いんじゃね?
映画に没頭して赤ん坊放置する母親がいたら異常だろ
子育てなんて女がするものだからな本来。
保育園の乳幼児をオッサンが見てるか??
ゲームはお互いやるけど子供が小さいときはしばらく離れてたなあ
結婚すると子供・奥さん>>>>>ゲームになった
今は子供の寝かしつけ終わってから1時間だけやってるからRPGなかなか進まない
ゲームの量に関わらずケチつけてくるような人と結婚した人は御愁傷様
子供向けに買った「せいかつの図鑑」。あれ、家事の正しいやり方が載っていてけっこうためになる。
生活辞典みたいなのってけっこう売れてるんだよね。義務教育内容でも身辺自立でも、大人になったら一度自分で学び直してみると本当に楽しいよ。
ゲームを批判はしないけど、惰性のみで生きるのはけっこう危険だと思う。
>>259 共働きでもっと家事育児してって言われると
確かに筋は通ってるからやってやっても良いが、その代わり俺の出世は無くなるからなって答えてきたりw
でも自分の事はそう考えながらも、俺に家事育児させたいなら
既に子供がいる現状で俺と同じだけ稼いでから言えって言い分は正当と思ってる男性多いよね
>>302 ゲームだからという訳でなく、依存症・中毒なのはダメだw
>>327 洗濯は服を洗濯乾燥で済む服に変えたら?
注文が多い服は妻にやらせろ
コンシューマーゲームはまだいい方だけどな ソシャゲはハマってる奴は1日中やってるしガチャにアホみたいに金使ってるね
これ規制しようとした官僚?が謎の死を遂げていたりするから闇は深い
>>331 毎日3時間ってお前何時に帰ってんのよ…
話違うけど嫁が旦那の電車の模型だかなんだか捨てたら口も聞いてくれなくなりましたみたいなコピペで嫁を責める奴が多いのがよくわからない。
旦那、何度も言われても趣味にかまけていたのがまず悪いし、場所も占領してたらそりゃキレられるわ。
捨てるのはどうかと思うけど、捨てられた後も女々しく傷ついた振りして見せているだけにしか思えん。
>>327 男にできるわけなかろうw
カッケェwww
>>348 それならよほどぴったりの職場に入れたんだねおめでとう
細かいことほどむしろ男の方が得意なんだぜ
職人は男の方が多いでしょ
もちん個人差もあるし生まれつきどんくさくて覚えられないという人もいるんだけどね
>>343 映画観てる最中だろうがゲームしてる最中だろうが赤ん坊に何かあれば対応できるじゃん
例えば赤ん坊が泣いてるのにゲームに夢中で対応しなかったとか具体例があるの?
>>259 保育園の送迎はほぼ母親だな、特に帰りは。これで出世は無理。むしろ出産前より年収減ってる。
>>350 とどめは漂白剤使えばいいからって言われて使ったら
服が色落ちして大噴火よ
知らんって細かいオーダー山盛りつけたって
洗濯なんて洗剤入れてスイッチポンしかやらないんだから
女はできるはずと思ってるかもしれんが違うからな
>>337 そう言った所でマスメディアによる長年のネガティブキャンペーンで
話を聞かないからな
ゲームやアニメが趣味の奴は犯罪者予備軍でなく犯罪者ってイメージで
元記事は結婚する相手を間違えた
>>331 10ヶ月の赤ん坊がいて映画なんてゆっくり見れるわけがないだろ
一番悪いのはこの嫁の頭
なんであろうが理由も言わずに「やめて」だけ言われたら「何が悪いの?」ってなるわ
>>69 こう言うタイプの女は今は出費のない旦那の子供の頃の宝物だろうが捨てる例え家事育児を手伝ってても
自分が嫌が最優先の知的障害なんだよ
俺はオンゲーで離婚したよ
これはゲームの種類による
買い切りゲームなら必ず飽きるから問題無い
アプデがあるゲームだけはやらしてはいかん
運営の文句言いながら惰性でやり続ける
代わって貰えばいいんじゃないかなぁ
嫁が仕事いって旦那が専業で子供の面倒みる
そんで嫁帰ってきたら手伝えばいいじゃん
>>347 ぶっちゃけ権利ばっかり主張しあう状態になってる時点で問題だと思うんだよな
俺は!私は!って人は基本自分のことしか考えてない
どっちかってことじゃなくてたいてい自分のやってることは過大に評価しがちだし
>>352 はいミスリード。毎日なんて
>>1のどこにも書いてねーじゃん
勝手に話を広げるなよ
>>72 子供出来たら変わるだろうって思ったんだろう
実際変わる旦那の方が多い
ファミコン世代だけど、ファミコンより頭数のいるボードゲームとか好きだったから、母の手伝いをよくしたよ。一緒にやりたい一心で。
ゲーマー夫に悩む奥さんは、一緒にやれるゲームを提案すると良いかもね。
>>365 今時、パッケージでも
アップデートがないゲームなんか無い
そうなんだよな
毎日2、3時間
家族の事全部終わってから、そんな時間有るやつ
それほど居ないよな
睡眠時間は最低ライン4.5
普通ラインで6
一日28時間くらいあればいいけどな
>>360 池沼かよ
白物用とカラー用、パッケージ見れば書いてあるだろ
うちの嫁が依存症だわ
ずっとオンラインでネトゲしてる
だいたい4〜5年で飽きるらしい
無課金でやって辞める時はRMTして
100万ぐらいになったりする
一応、最低限の家事はする
その割に子供には勉強を強要する
人として、何処か、おかしい
>>360 それはお前が悪いのでは?
色落ちするほど、漂白剤を使ったのなら
色落ちする衣類に使わせたのなら妻が悪いが
>洗濯なんて洗剤入れてスイッチポン
これできる衣類に変えてもらえ、または担当
>>255 新しいジャンルが次々現れて面白く感じられたって事だと思う
確かにクソゲーしか作れなくなったメーカーもあるけど
スク○アとかス○エアとか○クエアとか
>>334 洗ったつもりになるならあれで構わんけどなwwwポンコツは市んどけ
>>363 大人なんだから分かるだろう
子供の頃みたいにゲームばっかりやってないで勉強しなさい
家の手伝いしなさいって言われないと理解できないのか?
>>360 を補足すると
使って欲しいのはこれじゃなくてこっちの漂白剤!とか怒ってんだけど
どっちがどっちの漂白剤とか知らんよって話なんだよなあ
洗濯なんて洗えればいいんだから細かいこというなって話なんだわ
そこまで細かいオーダーつけるんだったら自分でやれと
>>362 観れる訳がないというのは君の勝手な思い込み
実際、子育て中に映画観てる人は居るし子連れママの上映会なんてものまであるぜ
>>367 個人的には日本人はもっと権利意識すべきだと思う
労働者の権利なんて主張しようものなら労働者が叩きだす奴隷根性だしな
>>365 それだと、オンゲー関係ないな
オンゲー時間が掛かる物では有るが
買い切りでも、拡張や、新作買えば同じだし
働いてる旦那の職場みにいけばいいよ
息抜きするなって酷いことしてるのがわかるから
幼児がいるならしゃーない
妻の信頼を失う過去があったんだろ
>>382 酸素系と塩素系も知らんガチの池沼か
毒ガス発生させてタヒんどけよ
>>376 知らん
言われた通りカップ2杯?だったかでやったら大噴火よ
いやいや育児やってる感がすごいよな
子供ほしいから結婚したんじゃないのか?
少子化にもなるわ
>>215 そんなの人に聞かなきゃ分からない時点で育児未経験なんだなと分かる
>>377 だからゲームに夢中で子供が泣いても対応しなかったとか具体例があるのかって聞いてるの
さっきからどいつも勝手に話を広げ過ぎ
>>368 文盲か?
どう見ても1日のうちの2,3時間の話だろ
>>375 村上春樹の人生相談でも論旨は似たような回答をしていたな。アイドルに嵌まる夫に悩む奥さんに対して「正しいこと、に嵌まるよりずっといいですよ、許してあげて下さい」という内容だった。
パートナーがヴィーガンとかミートゥー運動とかに嵌まって考えを強制してくるようより、アイドルでも追っかけててくれたほうが平和だもんね。
>>382 まあこの低脳の言うことも分からんではない。俺も低脳だから一式マニュアルにしてそれでやらせろよと思うことはあるし、妻に不明な点聞くときれるし。
俺は仕事の時はマニュアル作って後輩に渡してたし5回までは聞いていいって話してたわ。
自分で自分の首をしめる馬鹿女ども
もっとしめてくれ
>>389 そもそも漂白剤なんて使ったことないっての
洗剤入れてスイッチポンでいいなら受け付けるぞ
>>210 寄生されるのが嫌なら家事も子育ても全部自分でやれば?てなるぞ
子供おじさん
休みの日だけとか決めればいいんだよ
朝から晩まで時間と金使って釣りに行ってた頃からしたら寝る前のゲームとか可愛いもんだ
そういえば友達とボイチャしながらオンラインゲームとかやってたなぁ、それも環境が変わって物理的に無理になる時が来るし
> 『「10ヶ月の子育ては私ひとりでは大変で、ゲームをされているとさみしく感じるから、もっと私たちに時間を使って欲しい。ゲームをしてもいいけれど、子どもや私よりもゲームに夢中になられると嫉妬でどうしてもイライラしちゃうの」と言ってみたら?』
これは最悪
>>395 文脈からどう見ても毎日なんて書いてません。お前の勝手な思い込みです。ありがとうございました
>>3 そう、ゲームがどうのじゃない
他人と協調できない、苦労を察することができない、現状を把握できない
そんな人間と子作りすることがそもそもの間違い
>>380 子供の頃からそんなこと言われずに当たり前にやってたからなぁ
お前が親に言われなければ勉強も手伝いもしないアホだってのは分かった
>>393 普通、未経験では?
よっぽど、兄弟が多くて下の子を面倒見たとかじゃ無ければ
>>397 洗剤のパッケージやタグの洗濯表示というマニュアルがあるぞ?
>>394 スマホゲームに夢中で風呂で子供を死なせた奴の例はどっかでみたわ
つうかお前子育てしたことないだろ
横で赤ん坊に注視してろって話でもねえんだよ
しかも自分の妻との時間がなんで一切考慮してねえんだ
最長1時間程度と決めていたけど毎日習慣になってたわ。
酒も適量だったけど、ゲームと同時期にやめたよ。依存症だったんだなと思うわ。
>>397 だいたいだなあ
言わなくてもこういうのはこっちの漂白剤ってわかるでしょって言われても
わかるかそんなのって逆にこっちがブチギレよ
ゲームとかあんまり関係ないよ
要望があるならお互い話し合って折衝するしかない
それができないならゲームを排除しても
他の不満が次々噴出するだけ
離婚へ一直線
用事しない事が問題なんや
勉強も同じ
本来はなんでもやるのがベストなんや
でも男も以外と家のことをしてるよね。ネット環境を整えたり庭木を刈ったりタイヤ交換をしたりさ。それすら奥さん任せならこれはもう粗大ゴミと言って差し支えない。
ゲームやら夜釣りやら夜中にできるような趣味を許すな?
こいつは糞嫁すぎる。
家のことほったらかしで昼間にやられるよりいいだろ。
それを理由に寝不足だからと昼間に影響出さないようにすれば。
昼も夜も好きなことできないって旦那は奴隷かよ。
って、夜釣りして昼には帰って子供の迎えに行ってる夫の意見。
嫁からスマホを取り上げたいんだが
寝る、スマホいじる、寝る、スマホいじる・・・
>>414 本当この低脳の言うことちょっとわかるわw
甘えなんだけどさw
言われたことが理解できず何度言われても覚えない
パッケージやタグを読む知能もない
そんな職場に1人はいるやべーやつでも結婚しているのにお前らときたら…
結婚しないのが一番いい
女は飽きたら別の若い女と遊ぶのが一番いい
結婚だのなんだのの洗脳から目覚める男性が
どんどん増えている
>>3 >>1読んでないだろ。スレタイだけ読んでレスしたろ。
子ども次第
1人目はすごく泣く子で、トイレに行く余裕も髪を洗う余裕もなかったから、旦那がゆっくりお風呂に入っていただけでキレた
2人目生まれる前に食洗機、ドラム洗濯機、ルンバ、ホットクック、500l冷蔵庫を備えたけど、2人目はよく寝て1日数回オムツで泣くだけだから、上の子のお世話しながらでも余裕だった
子ども2人寝かしつけてから夫婦でゲームしたり漫画読んだりネットしてる
>>412 また勝手に話を広げてる。だからこの投稿者の事例を話してるんだろ
この投稿者の旦那がゲームに夢中で子供が泣いても対応しなかったとか具体例がらあるのかって意味だよ当然
>>27 これなんだよなぁ
家のすぐ近くにゲーム用のアパートでも借りようかと思った時期あるわ
ゲームは簡単に達成感と報酬を得られて脳内物質ドバドバ出るからな
まさに依存
>>421 多分知能はあるけど理解しようとしてないだけ
>>393 そんなの言わなくてもわかるでしょ
これ言うやつは人に教えるのが確実に下手くそ
自分の常識と他人の常識は同じじゃないってのを理解してない
うちの仕事は出来るけど部下に指示するのがクソ下手くそな女係長は口で1度言うだけで伝えたつもりになってるからほんと迷惑
本人自覚してないがそれで3人辞めてる
>>382 ぼくがなんとなくイメージしてる皿洗いや洗濯の動作
それをやったから文句無いだろ!ってタイプなんだね
仕事でもこういうタイプの人いるよね
確認事項でしっかり相手の返事もらってないのに、確認(の文言の垂れ流し)はしましたとかいうタイプ
>>429 しようとしてないのは出来ないのと一緒だぜ
職場でも何度言っても同じ失敗するやついるじゃん
ダメなやつは何やってもダメなんだなって話聞いてると分かるから面白いよね
結婚は男性にとって有益な点は一つもない
女性が親権を主張すれば子供は100%母親のものになる
女性にそれなりの収入があっても
慰謝料や養育費、財産分与は一方的に男性から
決して結婚してはならない
身の回りの世話をしてほしいなら
家政婦を雇うか内縁認定されない範囲で恋人にさせればいい
ゆめゆめ結婚だけはしてはいけない
>>400 寄生してる自覚があるならじゃあ出てけよってなるぞ、今の男なら
>>383 そら月に一・二回とか稀になら見れる日もあるだろう
この旦那もそれぐらいの頻度でゲームやったらいいんでないの
オンラインマルチは、やばい。
一時停止できず、途中でやめられない。
仲間がいれば、迷惑をかける可能性も高い。
毎日2時間も5ちゃんに居座っているような人間は完全に5ちゃん依存性だけどな
>>414 こいつの嫁も人を使うの下手だなあとは思うわ。
聞けば怒るくせに聞かないでやるときれるタイプ。
まあそもそもこいつが主体的にやれやって話しなんだけど。
>>414 嫁は服や洗剤買うときに意識してるからわかるんだろうな。
おまえさんは当然わからんよな。
ちなみに服に選択タグってのがついているんだが、その見方とか教えて貰えた?
アクションゲームなんてすぐ終わる典型だろ。
RPG、シミュレーションが時間かかる。
嫁がゲーマーだけど子供いると集中して長時間できないからと一切やらなくなったな
子育て落ち着いたらゲーミングPCを買って引きこもりになるって宣言されてる
今は別の趣味を見つけて隙間時間を楽しんでるもよう
ATMの分際で家にいるから文句言われるんだろ
外に行ってゲームすりゃ軋轢もなくなる
>>408 子供の頃から言われなくてもちゃんとできてたなら
大人になっても嫁から不満言われないよう上手くゲーム時間取ったらいいだけだな
>>430 専業だろうが幼児がいるとワンオペはキツいよな
とっちゃん坊やにはわからんのだろうなってのも想定内だけど
>>425 お前のほうがさっきから意味わからん
なんで
>>1限定の話してるんだ?
>>1の書き込んだ奴らに関しては一切同意なんかしてねえぞ
>>441 いやまったく
こういうのはこっち、こういうのはそっちとかは言うけど
まーわからん
>>434 「買い物にいって牛乳を1つ買ってきて。卵があったら6つお願い」で牛乳6つ買ってくるタイプw
>>409 嫁だって一人目は育児未経験だぞ
男はなぜか相手をスペシャリストと思い込んでるところがあるが
で、創作じゃないとするとゲームぐらいしか甲斐性がないこのクズは家に居場所がないからパチンコに入門か?
ネカフェじゃ手が手持ち無沙汰で寂しいもんなぁ
>>436 凄い理屈だな。お前の父親がそういうクズタイプだったんだな。男はっていうけど、他の男はお前と一緒にするなと思ってるぞ。
>>436 寄生虫に例えても益虫という概念だってあるぜw
>>437 映画だって観ればいいしゲームだって読書だって好きにすればいいんだよ。子育て中はただボーッと天井でも眺めてろってのか?
そうやって他人の趣味にまでケチつける女はおかしい。ゲームしようが赤ん坊の世話はできるし、出来ない奴はゲーム関係なく出来ない
家にいても好きなことすら出来ずにストレスばかりだと帰ってこなくなるよ
そして浮気からの離婚
まあ定番だよな
>>434 あーシステムエンジニアという名前のデジタル土方か
ゲームに限らず私生活に影響するレベルの趣味はダメだよ。
趣味はあくまでも趣味で仕事じゃない!
>>450 簡単なものを頼んだだけなのに1時間くらい帰ってこない上に
買って来るものも間違えてくるんだよな
気を利かせて言われていなくても切れていたのを確認して買って来るなんてことも当然一度もない
必要ない余計なものは買って来る
使えないやつはみんな同じパターンでびっくりするわ
>>440 言わなくてもわかるでしょと
なんで先に聞かないのを自分の都合で主張するタイプだよな
んで自分の好きな人には一切不満言わない
根本は好き嫌いだから仕事の出来不出来関係なかったりする
うちの奥さんは細かい事一つ一つにお礼言ってくれるから
もっと頑張ろうってなるけどこういう奴に手伝いたくなくなるのもまあわかるわ
>>450 卵二つ買ってきてって言われて
店員に聞いても置いてませんってやられたことある
売ってなかったぞって買わずに帰ったらこれまた大噴火よ
2パック買ってきて欲しかったんだと
そう言えよって話なんだよなあ
>>431 何で教えてもらうの前提なんだ?
自分の子供なんだからある程度は育児書読み込んで出来ることはするもんだろ
母親も最初はズブの素人だぞ
>>447 キツイだろうね。仕事のできる友人も、2人の子育てはキツいらしく疲弊してる。
>>459 単2電池買いに出かけて単1買ってきてしまった俺の悪口言うのやめろや。
>>451 分からないから、夫にも指示出来ないって話しか
っても、経験した結果で、夫にして欲しい事をリストアップ出来そうだが
後は親か誰か居ないと無理だよな
未経験の夫婦二人で子供を見るってのが破綻してるよな
仮に親、経験者でなくても、見る手が無いのだから
>>449 そりゃ無理ゲーだわ。
まあ、上手いこと話し合ってお互い仲良く暮らしてくれ。
>>455 したくても集中できないって話なんだけどわからんの?
託児したって預ける時大泣きされるから1人で没頭とは程遠いんだよ
>>457 上流かどうかは知らんがエンジン設計からやってるからどうだろな
土方なのかねそっちの方が楽そうだ
通勤電車で、いい大人がスマホでゲームやってるの見ると情けなくなるわ
旦那として恥ずかしいんでしょ
ぶっちゃけ結婚してまでゲームが好きな人は知能が平均以下の人がほとんど
嫁はそれを感じ取ってるんだよ
育児が大変なのは、核家族だからなんだよなあ
拡大家族なら舅姑、小舅姑、だれかしら手がある。
>>448 ゲームしようが子育てできる奴はいるし
ゲームしてなかろうが出来ない奴はできない
ケースバイケースで語るしかないのに何で勝手に話広げて十把一絡げにしようとするのよ
ゲームでカネ使われると困る?
こんなクズは外でカネをばら撒き始めるだけだぞ、100%離婚だな
>>459 出来ないの分かってるなら、口でなくメモを渡すべき
もしくは携帯で確認
買い物ネタでも言われる話しだが
>>459 そいつアスペでしょ
うちにも一人いるけど使えないから庶務に押し込められてるけど
受付印押し忘れて開けた封筒を色別に並べるとかやらかしててそいつの仕事みてると切れそうになる
>>461 まあお前も大変だろうが、嫁もアスペと暮らして大変だろうからその大変さは慮ってやれや。
俺も没頭するタイプだから子供放置してゲームしてそう、結婚してないけど
結婚するということはある程度家庭内に目をむける時間を取らないと駄目なんだよね
それが出来ない人間は結婚しちゃ駄目、放置や虐待の原因になる
自分もゲームする側だから文句言えないが
やる事やって空いた時間にゲーム、課金はしないってルールがある
>>459 >簡単なものを頼んだだけなのに1時間くらい帰ってこない上に
>買って来るものも間違えてくるんだよな
>気を利かせて言われていなくても切れていたのを確認して買って来るなんてことも当然一度もない
>必要ない余計なものは買って来る
これなw
そのくせスマホゲーで進化に必要な合成素材は無駄なくきっちり集められて他の切れてる素材も集められるくせにねぇw
結局言いたいことはATMが勝手なことするなってことでしょ?これ
>>474 じゃなぜ、結婚したのかゲーム人間とって話だが
ゲームするやつをソコまで蔑視してるのに
>>463 いつもやっている作業を依頼しておいてミスったら調べないのが悪い?
お前は何を言ってるんだ?
>>469 お前さんは気を張りすぎだと思う
赤ん坊は案外丈夫だから泣かせておいても大丈夫なんだよ
すぐに泣き止まないとダメと考えちゃダメ
もっと一呼吸置いて赤ん坊と接すると上手く行くと思う
泣いてるのに放置して何もしないような親はそりゃ論外だけどね
>>470あー典型的だw
知り合いにもいるよ。
自分は人にはできないとこにいるんだという勘違い系ITSE
所詮ツールなのにまるで自分が世界を支えている一翼を担ってる口調で自分の無能を認めず、相手にお前はなにもわかってない口調で自己正当化www
>>469 だーかーらー。この旦那がゲームに没収し過ぎて子供が泣いても無視したとか具体例があるのかって
ゲームが悪じゃないって事は分かるよな
家事とか他に何もしないで何時間もやってるから文句言われるだけ
>>411 タグの洗濯表示の「乾燥機不可」は
むしろバカ丁寧に守るやつが疎まれるw
>>480 知らんわ
完全に俺の守備範囲を超えたところをやらせたって期待通りになるわけないだろうが
女の言わなくてもわかるでしょはほんとめんどくさいぞ
わかるわけねーだろと
お前ら、マウント合戦もいいけど日曜日の午前中くらいのんびり過ごせや
10ヶ月の子供がいるのにゲームはヤバいだろ
出産時は嫁さんは頭狂ってるからマジで激怒するぞ
少なくとも2年は封印して手伝わないと
手伝ってりゃ後にあんまり文句言われなくなる
経験済みだ
>>309 ネトゲソシャゲはともかく1日1時間程度も許さないほど理解のない相手とは無理に結婚しない方がいい
>>449 学ぶ機会だと思った方がいいよ。
新洗濯表示になって、女も学び直しになってる。
嫁さんも追いついてないとこあるかもよ。
覚えて教えてやればいい。
「洗ってあればいい、俺的に汚れてないからいい、衣類としての役割を果たしているからいい」で生きてきたであろう、毛玉だらけの薄汚れたオッサンとかオタクとかいるだろ。
無頓着の積み重ねで簡単にああなるよ。
自分が出来ることを相手にも全て求めるのが間違い
夫が出来て妻に出来ないこともあるだろう
>>483 スマホゲーなら、何が足らないか、表示されてるしな
所持個数も出てるし
買い物は、メモで見えるように成ってないからだろ
>>10 うちの嫁は娘2人に指導受けながら必死にドラクエビルダーズ2やってる
ブロックが上手く置けなくて山越えが出来なくて泣いている
車が趣味よりずっとマシ
車は人殺すからな
バイクなんかは自分が死ぬか怪我して仕事できなくなる
>>351 今は時間指定のクエストとか時間帯別ログインボーナス、さらにはユーザーコミュニティとか廃人仕様てんこ盛りだからなぁ
隙間時間で遊べる、から、隙間がなくても遊ばざるを得ないものになりつつある
>>500 それが恋愛時はぜんぜんOKって感じなんだよ女は
むしろ自分も興味がある体で合わせてくる
雌は本能的にハント時と巣作り時で思考から変わる
女は常に恋愛状態にしておくのが最も男にとって利益がある
つまり結婚しなければいいだけのことだ
>>489 オムツ変えたり汚れ物始末したりいろいろあって結局集中できないんだわ
ゲームだろうがプラモデル作ろうが映画を見ようが、他からの介入を受けないってのが大事って話だと思う
>>496 戦争から避難とか
地震とか避難もオマエの守備範囲外なはずだが大人しく流れに任せて死ぬんかw
>>501 無理だな
俺はそもそも洗えりゃいいんだよタイプだし
向き不向きってのがあるんじゃないの何事にも
>>496 お前このスレでさえ沢山の人をイラつかせているんだからその傾向に自覚もっと持てば?
職場ではアスペ向きの仕事でうまくいっているのかもしれないけど。
カサンドラ症候群って知ってる?
YouTubeでドラクエXの配信者で子供の泣き声聞こえてるのいるな
良くも悪くも凄い神経してると思う
家族で外食してるのに食べながらゲームやってる親多いな
>>510 そんなのなるようにしかならんだろ?
俺の洗濯と一緒ってこった
やることやってたらゲームでも他の遊びでも悪くないだろ
>>1 >非協力的に成るよ
協力して貰える事がそもそも特別なんだが
協力して当たり前って前提だから感謝の言葉が言えないんだろうね
そして全く協力して貰えなく成ると、、、アホじゃなかろうか
>>476 乳幼児は自分でコントロールできないんだよ
一切起きなくてゲームしてても問題ない子供もいるが大半の場合は睡眠時間削って疲労困憊になってるし
赤ん坊を見ててくれた奥さんとの会話も必須な時間
そういう時期に自分の趣味に1日のうち2.3時間を「ぐらい」とか言っちゃうお前の感覚を否定してんだ
ゲーム買うことそのものを否定する
>>1とかは糞だからそれはそれでまた別問題
>>510 都合の良いところだけ自分の守備範囲外とか嫁のストレス半端ないと思うわw
>>512 知らんね
女はわかるはずとか思わない方がいいぞ
最近は独身時代に仕事から帰ってきて、家事洗濯して自分の趣味してる人も多いのに、仕事しないで家事洗濯が大変だとか言われてもあっ、そうって思ってしまうよなぁ
休日になるとデパートの駐車場でゲームやってるあんちゃんとかそんな感じで詰められたんやろなぁ
>>455 お前の頭の中には赤ん坊のミルクオムツしかないのか?
子供が寝てる隙に炊事洗濯掃除その他諸々の家事が待ってる
ちょっとゆっくりコーヒー飲む時間ができればラッキーくらいなもんだ
>>504 代わってみたいなあ。
でも俺は土方で楽でも俺に代わったオマエだとうちの会社潰して終わりだからなw
相手のフォローもできないアホに経営は無理だしw
こういう日曜の朝からレスバしてるような妻は嫌だなあ
どういう旦那さんをお持ちなんだろうか
>>503 それだw
近年のスマホゲーだと必要な進化素材や不足分が表示されるからすぐわかる、というかバカみたいにユーザーフレンドリー
進化素材の進化素材とかについても表示されるか最悪まとめサイト頼みでメモったりする必要なし
攻略もメモったりすることはない
買い物もメモればある程度は"攻略"できる余地はあるけど、スマホゲーがユーザーフレンドリーすぎてメモるクセをつけてないからメモらずにしくじるんだろうなあ
>>4 10ヶ月の赤子がいるのにゲームやりたいやりたい言う夫とかヤバいよね墓場だわ
>>526 フォローはするが女が要求する家事レベルは不可能に近いな
そもそも興味ないしな家事なんて
>>450 牛乳買ってきてと言ってるのに
「安かったから」と乳飲料を買ってくるとかな
違うと教えると逆ギレ
>>514 最悪、外食でテーブルの一家揃ってスマホゲーかネットサーフィンw
>>449 教えてもらわないのに切れるのは問題だけどお前は教えてもらってるのに理解出来てねえだけじゃねえか
理解出来てないなら聞き直せ
人のせいにしてんな
余計な知識詰め込んでキャリアウーマンとか言ってる女どもって本当に役に立たないな
子育てすら出来ないのだから生物として間違ってる
>>536 わからんものはわからんのだよ
お前にだってそういうものはあるだろw
家事くらいわかって当然とか思うなよ
あと専業主婦やほぼ専業主婦は旦那に無理に育児協力を要請する方がどうかと思う
全くの無関心はともかくほとんど働いてないんだか基本的に育児は専業主婦の役割だ
>>519 2〜3時間「ぐらい」ゲームして何が悪い?
お前は育児期間に2〜3時間「ぐらい」も寝ないの?
週末2〜3時間「ぐらい」ゲームしても子供の世話は出来るよな?なんでそうやって話を決めつけようとするの?
ごちゃごちゃいっている女にききたいが
じゃあお前と結婚しているメリットはなんだ?
家事一つ黙って完璧にできないおまえと
結婚した意味はなんだ?
お前の存在意義はなんだ?
老いて醜く飽きた雌と一緒にいる意味はなんだ?
黙って心地よく男を過ごさせるくらいのことをしろ
出なければもう男は誰も結婚なぞしなくなる
ゲームに徹したいなら結婚すんなよ
妻と子供に迷惑かけてまで楽しみたいか
>>538 馬鹿なのか?
なんでそこでわからない、と言わないんだ
ママ「あなたの国家に捧げる時間が減ったら国家から戴いてるお金が減っちゃうでしょ!
この国の財政出動と景気、あなたのお給料は関係すると分かってんの?!
ほら、国家バンザイしなさい!
自民の寄り合い行ってくるからね!ちゃんとしてよ!!」
>>530 そうでなくて
買い物をスマホゲーに例えたら
買い物、入手必要な物が、何が何個分からない状態で
買い物クエストに行かされてるからな
だから最低でもメモ、何が不足してるか表示された物が必要って話し
なんの意味もないのに5chに一日中張り付いて依存してる奴らは気持ち悪いってもんじゃねぇな
>>488 ミルクオムツなんて一回聞けば分かることだしな
ミルク缶に作りかたも書いてある
いったい何をそんな手取り足取り教えてもらわなきゃできないんだ?
母親だって育児書片手にやってるだけだぞ
>>533 いつもの牛乳と違う銘柄の牛乳ですら一触即発てとこもある中、乳飲料て
低脂肪乳やカロリーオフ牛乳を一気に飛び越してもう論外レベルだな
>>538 これ
俺の妻は機械とかPCとか全く駄目なんだが
もうわからないものと割り切って対応してるわ
人には出来ないことがあるって思うと優しくなれる
うーん、ゲームを一人でするくらいならその時間を家族とのコミュに使ってよっていう嫁さんの気持ちは分かるんだけど
やっぱ遊びたいよね。家族全員でできるゲーム買ってきて一緒に遊ぶのが一番じゃないかな
いるいる会社にも寝不足になるまで毎日オンラインにハマってるクズ男
しゃべることもゲーム以外ぽかーん
そんなゲーム誰も知らねーっつーのw
分かってねんだよな自分がどんな目で見られてるのかww
>>532 家事が無理なら子供見たら?その間に妻が家事に集中出来るしお互いの時間が出来る
相手が悪いんじゃない
そいつを選んだ自分が悪いんだ
関係が悪いんじゃない
関係を改善しない自分が悪いんだ
まともな夫婦なら両者ともこう考えますよ
>>542 それ極論すると
病気なんかで働けなくなったオスは見捨てろになるぞ。
家族論崩壊やw
>>541 お前の主張の仕方真似てやるよ
>>1のどこに週に2、3時間って書いてあるんだ?
>>539 ちなみに掃除機かけるのは年に2〜3回くらい、だった
料理は一切しないから台所はそのままだな
あーそうだ腹たつこと思い出したわ
トイレ掃除やってって言うからカビキラーかけて流して終わったぞってやったら
これまた大噴火よ
問題ないだろうがまったく・・
出世するやつにゲーム好きはいないからな(ゲーム業界除く)
>>540 なんでだ??
俺は仕事から帰って子育て一緒にしてるぞ。
自分の子供でもあるんだから関わりたいだろ。
妻は専業でやってもらってるが、家事や育児をさせるために結婚したのではないので、なるべく楽をさせるようにできる家事はやってる。
お前は家政婦が欲しかっただけなのか?
それなら結婚せずに家政婦雇えば良かったのに。
本物の大和撫子は超博学でとても頼りになるが、余計な知識を詰め
込んだ現代の女は(どんな分野でも)使い物に成らない。
子育てすら出来ない
>>93 分からないかよ
結局おまえもバカなんだな
>>549 母親だって素人なのにな
何で一緒に入社した同期の様なものなのに手取り足取り教えてくれる先輩だと思うんだろうな
馬鹿なのかな?
>>558 いやカビキラーってトイレ洗剤じゃないだろ
>>558カビキラーは風呂掃除用やで。
トイレは尿素とり系やで
>>538 あんまり気にすんなよ
出来る事と出来ない事を分別してバランスとれば良いよ
一事が万事じゃないしね
>>557 >>1には毎日2〜3時間とも書いてないけど
俺が2〜3時間「ぐらい」と書いたのが気に食わなかったようだが、自分にブーメランになるだけだって事分からない?
要は感情で否定してるだけなんだよ
これな、
昭和半ば「ビートルズ聞いたら馬鹿になる」
昭和後期「テレビを見たら馬鹿になる」
平成初期「ゲームをしたら馬鹿になる」
平成半ば「携帯電話をしたら馬鹿になる」
平成後期「スマホをしていたら馬鹿になる」
まあこういうことだぞ
>>542 男も女に居心地よくしろよ
ろくに稼ぎもないのに限って結婚すんだよな
シッターや家政婦雇って女も好きに時間使わせてやったら
ゲームくらいで文句言わねえわ
家事も子育ても丸投げして母親代わりにするなら子供部屋から出るなやw
>>532 全然不可能じゃない。
食器洗いが苦手なら自動食洗機でも買えばいい。セットするくらいできるだろ。
洗濯が苦手ならいい洗濯機を買えばいい。洗剤の場所くらい一度聞いたら大丈夫だろ。
掃除が苦手ならルンバだ。床に置かないとか、その程度の片付けくらいできる。
>>226 いいや違う、わかってない。
ゲームに集中されてやるべき事をやらない旦那にキレてるんだよ。
ゲームをやるのはいいし、それが嫌なんじゃなくて、妻のケアや子供への色々とか家事とかを後回しにして挙げ句な果てに「あと10分だけ」って言って30分以上経ってるのがお決まりなの
そういうことに腹が立つんだよ。
まぁ…俺も妻から言われてて、自分だったら旦那の姿見て嫌だなと思うよ。
もう一つ、俺の妻もゲーマーだし今も一緒にゲームしたりしてるよ。
だけど絶対家族のことは蔑ろにしないよ。
そんな妻を尊敬してる
同じ様にできるようになりたい。
>>3 この程度の文章ぐらいちゃんと読めよ
このバカが
>>565 先輩が居ないのが問題なんだよな
夫婦二人ってのが子育てで破綻してる
親が居れば、一時間でも見てもらうか
家事をやってもらうとかも有るのに
夫が赤ちゃん見てあげた分の時間だけゲームしていいにすればいい
その時間、休むか気分転換に外出するとか。じゃないとやってけないでしょ
世帯収入の何割が夫で何割が妻かにもよる
3割以上が妻が支えてるなら夫にも積極的に育児参加を要求するなら分かるが
2割未満だったりましてや専業主婦が仕事で疲れてかえってくる旦那に育児要求するのはさすがに甘え
>>558 掃除機年に1回2回とか子供がアレルギーとか喘息になるぞ
>>553 FX大好きな俺もそう思われてるんだろうなあ…その人にとっては楽しいのよ。
アメリカとイランのせいで大きい損してそれを一日半で取り返して終わった時の
神経キレキレ状態とか中々味わえるもんじゃなくて…平坦に生きれる人は尊敬するけどさ
>>569 事実やからしゃあないやん。
経営者は休みに2ちゃんねるやってはアカンかい。
ゲームのことがわからないやつがどうたら言ってるバカは
家族の大切さにも目を向けろよ
>>525 炊事洗濯掃除に10時間くらいかけてるの?
>>581 妄想の話に変な現実性をもちこんでマウントしてるのだけの莫迦がきもいw
なんつーか、家政学を男は舐めすぎなのかもしれん
中身を見れば白衣着て界面活性剤がどうのという所から始める世界なのに
生まれつき女がやるもの!ママンがやるもの!と何故か思い込んでる
>>576 別にネットがあるし育児所もあるから破綻しないだろ
妻一人に押しつけて自分はゲームして遊んでたら破綻するだろうけど
>>585 まあ大学生以上になってゲームにハマってるのってヤバいよね。
>>584 まだネットが仮想現実とか考えてるの?
平成は終わったで?
匿名掲示板でもリアルは続くんだぞw
>>332 世の中にはそういう家もたくさんあると思うわ。
自分のまわりを見てると、3割は手間がかかる嫁をもらってる。
しかし男はそんなのでいちいちネットに書き込まんから
目立たないだけだと思う。
>>591 別に舐めてないよ。ただ聞いただけですけど
>>561 今の時代に専業主婦でやっていけてるんだからそれくらい稼いでる旦那に感謝くらいはすべきだな
もちろんだからといって無関心でよいわけじゃないが仕事から帰ってきても
すべての趣味を我慢しろなんてのはいくらなんでも傲慢にも程がある
ゲームしたいから子供をお風呂に浮かせたまま殺した夫婦いなかったっけ
>>597いや10ヶ月なら女も産休育児休暇中やろ。
まさかそんなんない会社勤めとか?
>>588 育児所、託児所は分かるが
ネットでどうするのよ
ネットが家事か子守をしてくれるのか?
妻一人って夫も仕事に出かけたら家に居ないわけで
単純に夫婦二人じゃ手が足りてない
うつ病になりやすいです。職場で休職した人、知り合いすべてゲーマーでした。
俺も元ゲーマーで体調崩したし。
>>580 なんでFXとゲームを同じに考えるんだよw
FXの話なら同僚や取引先ともできるし
時事の話にもなるし誰も文句言わないぞ
口開けば誰も知らねーオタゲーの話しか話題がないからドン引きなんだよ
>>595 乳飲み子いたら10時間も時間取れないよ
睡眠すら削られるのにのんびり家事する時間なんてないのに離乳食も始まってるから食事の準備余計に増える
>>467 そんなもん個々の家庭で違うもんをリストアップしたって仕方ないだろ
うちは子供が1歳になる頃には調理以外は家事も育児も全部できるようになった
主な担当は夕飯後の片付け、風呂掃除、ゴミ出し、子供の風呂入れ、離乳食の介助
何をどれだけするかは仕事の状況による
夜子供が寝室に行ったら後は自由時間
>>593 何のはなししてるのw
知能ひくそうだなw
仮想現実ってどっからでてきたw
妄想ってワードから仮想現実にぶっ飛ぶのかw
底辺土方の自称経営者はあほだな
おまえが仮に経営者だとしても
社員2,3人で社員にいやみったらしく文句言ってるくそな日常はすごく想像できるww
あなたに有益な何かについて、
金銭的に有益な何かについては、上級国民がムラの掟を作って管理しています。
おいそれとどうにかなるものではありません。
しかし他にも何か有るはずです。落ち穂拾いを心掛けてもいいでしょうし、
家のことを考えるのもいいでしょう。
しかし家のことはママが家の掟を作って管理しています。
迂闊なことは出来ません。
「ゲームなんかしてないで何か有益なことをしなさい」ママの会への、
「有益なことってなんだよ?」パパの会からのお知らせです
>>540 家事はともかく育児は二人でやるもんだろ
仕事中は任せるしかないが帰ってきてからはお前もやるんだよ
というか子供に関わりたくないの?
めちゃくちゃかわわいじゃん
独身時代子供全く興味なかったけど自分の子供出来てから子供ってこんなに可愛いんだっての理解出来たぞ
>>43 昔ジャンプでやってた脳噛ネウロに
ゲーム依存症の両親を持つハッカー刑事が出てたろ?
両親そろってMMORPGにはまってて我が子に全く構わず、日常会話にまでゲームの用語が飛び交ってる有様で
両親を正気に戻そうと、ゲーム運営会社のサーバーを乗っ取ってデータを全て消したら
両親は「世界が崩壊してしまったので…」と遺して自殺してしまうの。
かなり極端に描いてるけど、実際こんな感じ。
>>602 ネットで情報を得て学べるだろ
母親は皆んな調べてる何故同期である夫は自分で調べないないのかって話
日中なら大変でも一人で乗り越えられるけど家帰ってゲームする時間があるなら育児手伝えって事
家事や育児など普段、嫁がやってる事をやってみるのも大事だよ
こんなに大変な事を毎日してたのかと気付いて出来る限り協力するようになったよ
最初のうちは喜んでくれてたけど、もうやるのが当たり前という感覚になってしまい
仕事で疲れて出来なかったりすると不機嫌になって嫌味ばかり言ってくるように…
>>24 あなたが家事できる人だから奥さんから選ばれたのよ
>>606 >担当は夕飯後の片付け、風呂掃除、ゴミ出し、子供の風呂入れ、離乳食の介助
何をやるか、リストアップ出来てるじゃないの
それが出来てるから、上手く行ってるのだろ
>>577 「勉強した分だけゲームやって良いよ」の小学生みたいだな
>>597 全然わからない。
専業主婦って子育てと家事で日中忙しいんだから、俺が仕事から帰ってからくらいは代わるのは当たり前では?
自分がゲームしたいのなら、その間家政婦雇えばいいのに。
>>607 素晴らしい妄想やねw
現実性への対義語として仮想現実ヴァーチャルにしたんだけどね。
社員に対しは当たってるw
人数はもっと多いけどなw
反省してるんで改善してると思いたい
が。ホーレンソーホーレンソー、うちらはポパイじゃないと言われてもいうでw
>>580 金絡みと何も生み出さない利益にならないゲームを比べて平坦な人生とか
アスペか?
>>540 君はそういう父親でもいいわけ?お前の父親が働いてたら家で何もしない人だったの?昔の父親でも子供をお風呂に入れたり、適度にかまったりしてたぞ。
というか育児やらないやつは、妻が働いてようが無職だろうがやらない。
>>612 なら情報を夫に伝えてやればいいのに、既に夫より経験、情報が有るのに
それをしないから、手伝わないのだろ
はよ嫁子供寝かせてゲームしたいから全力で家事やるぞ
風呂なんて洗濯のお湯取りしながら浸かるぞ
>>605 時間が取れない取れない言うけど1日24時間ある訳ですよ。内睡眠が6時間だとしても18時間
その内、炊事洗濯掃除で仮に5時間としましょうか。残り13時間ありますよね
乳飲み子が居ると気が休まらないという事はあったとしても、時間が無いという事は無いでしょう
>>616 正直、子供が居るなら、そうなるだろ
育児とゲーム時間の等価交換
>>583 10ヶ月の赤ん坊が日中に10時間も寝てくれると思ってるのか?
1・2時間くらい親が傍にいない状態で寝てくれたらラッキー
おんぶで寝かしながら家事してる母親も大勢いる
>>423 >>575 読んでるからこその書き込みだろ
お前ら頭悪いんだな
>>617 その分旦那は金を稼いできてるから当然でしょ
そりゃ共働きなら旦那にも家事や育児を要求するのもわかるよ
夫婦で営んでる家業なら当然ね
ただ専業主婦である以上はそういう役割分担だから自分の分担部分まで帰宅した旦那に要求するのは筋違い
別にゲームでなくとも読書だろうとテレビだろうと明日の仕事の準備だろうと好きにやらせるべきで
それ以上求めるのは根本から甘えすぎなんだよ
>>570 だから?
俺が問題にしてるのは1日の話だってのを理解したうえでわざと週の話をあとからし始めたよな?
で、1日に2、3時間やることについての是非をお前は一切語ってない
詭弁のガイドラインまんまやらかして絡んできてるだけじゃねえか
ゲームは家の中ですぐにできる趣味だから自制するのが難しい
ただ、趣味としては読書や音楽とレベルは同じ。
ゲームが時間の浪費というならそれらも似たようなものだ。
スマホゲーで廃課金するのでなければ、ゲームって趣味としては
コストパフォーマンスがいい趣味だろ
ギャンブルや酒にはまるよりよほどいいぞ
それを理解できない妻は、どんな人とも結婚生活送れないわな
>>626 細切れで10分とかが積み重なっても、それはあるとは言わないんじゃないの?
10分ごとに呼ばれて5分かかる仕事を言いつけられる状態が10時間続いたとして、自由時間が6時間以上あるよね!と言えるか?
幼い乳飲み子が子供がいるのなら
女はみな専業主婦だ
まともな職場で働いている女なら最大2年間の育児休業があるからだ
家事なんて一人暮らしをしたことがあれば
男だろうがみんなやっているどのようなものかわかている
やっているからこの程度の価値だとわかっている
料理も清掃も庭仕事も仕事としてのプロは男ばかり
家事のような雑用みたいなものででかい顔しているのが
なんとあほらしいことか
>>604 FXなんか普通ギャンブル扱いだろw
株でさえそうなのに。
>>626 乳飲み子だと、2、3時間毎に母乳、食事させないと駄目だから
時間は無いな
だから、夫以外の手が無い状態は破綻してるだよな
夫婦二人だけで、子育てってのが通常無理な話し
>>630 残り13時間ずーと育児だけしてますか?
>>621 何もしない方が良い家庭もあるよね。
それで上手くやれてるからケースバイケースだよ。
悪くは無いけど確実に時間の無駄
今はわからなくてもいずれ後悔する
>>636 子育てしたことないやつに言ってもわからんよ
赤ん坊の都合にふりまわされるのがどれだけ自分の仕事が出来ないのか理解してないから
夫婦で一緒に楽しめる共通の趣味があるとこんな問題も起きないし
これから結婚する奴はそこら辺も考えてするといい
>>638 周りの男は、一人暮らしの時に料理は最初だけやってすぐ辞めたって言ってたし、プロの掃除屋は家では何もやらんって言ってたけど。それに掃除屋は男だけじゃないけど。家事代行なんて女ばかりやん。
通勤電車にもいるなぁ
白髪のいい年したおっさんがスマホでRPGに夢中
何も得られない無駄な行為だけど、余暇まで自己の成長に費やす意識高い系だけではないからな
底辺がいるから偉い奴が威張れるんだし
>>626 10ヶ月の子供がいたら睡眠6時間も取れないし細切れ
夜泣きして夜中に1時間以上寝かしつけをやり直す家事もやろうとしたら中断を余儀なくされて遅々として進まない
10ヶ月にもなると昼間起きて遊んであげる散歩させるなどの時間も取られる子供が起きてる間は家事はほぼ進まないと思ったほうがいい
危ないから目が離せない
>>635 課金の量次第だわな。
結構多くの旦那様は無課金だと思うが、だとすればコスパ最強ってことになる。
>>631 全く意味がわからない。
お前は妻に家事をさせるために結婚したの?
俺はむしろ家事なんてして疲弊して欲しくないんだがな。
したいからさせてくれと言うのならすればいいが、したくないのなら家政婦雇えばいいだけの話なんだし。
>>631 一生恨まれるのはお前だし好きにしたら良いと思うよ
>>621 全くの無関心がよいとは言ってない
ただ1時間程度も自分の時間を作ることも許さず全て家族に捧げろとかはむり
>>643 老人ホームでゲームやってるのが近未来。
後悔なんてしなよ。ゲーマーは。
旦那「やめて欲しかったら、ゲームより面白い女になれ」
>>641 10ヶ月が起きてる時間は目が離せないぞ13時間は起きてる
子供ほったらかしでゲームやってるのガキに食わないんだよ
嫁が中国ドラマにハマって困っています。
嫁は看護師で共働き
帰宅
早く帰った方が夕飯つくる。
録画した朝ドラ見ながら食事
BSで録画した中国ドラマを見始める
嫁、ドラマ視聴開始、2時間動かない
仕方なく俺か洗い物、翌日の米炊き
お風呂洗い、風呂準備
嫁、寝転がりドラマ見続ける。
俺、録画した深夜アニメ見る時間ない、
11時就寝までテレビの前から動かない。
因みに風呂にも入らない。朝シャワー派のようだ。
文句言ったら 私の方が稼ぎがいいと逆ぎれ
マジ中国ドラマ放送すんな。
2時間も意味わからん言語毎日聞かされたら狂わ。
>>639 FXは取扱会社との相対だからパチンコだが
株はお前の勤先の発足から将来貰う年金の財源だぞw
>>406 大体暇な時間ずっと張り付いてるぞこう言う女
>>604 (´・ω・`)小売業で働いてるとみんな週次計画の準備や商品補充に夢中で休み時間は発注してるから
はいはい良かったねーでスルーされちゃうんだ。おばちゃんは優しいから話聞いてくれる。だから息子さんの話も聞く
>>620 その人にとっては大切な事なんだよきっと
そんな人に会ったら画面の女の子見せてもらってみ?きっと可愛いぜ。
>>641 君やったことないのに何でそんなに上から目線?乳児だからといって引きこもるわけにはいかんから、散歩させたり子育てセンターに連れていたまたりするし、おむつは何度も取り替えるし、服は汚しまくる。
それに、夜中に何度も起こされるから24時間育児だよ。余った時間は自分の睡眠時間にあてなきゃ倒れる。家事は子供の面倒を見ながらだから、時間がかかる。お前は、赤ん坊はその辺に転がしとけばいいとでも思ってるんじゃない?
奥さんが自分の体をサイボーグ化して旦那さんのコントローラーで動けばいい
きっとゲームより楽しいだろう
>>255 1人の天才の力だけで作れた時代のゲームは、確かに面白いものが多かった。
今はグラフィック優先だからゲーム性が置き去りにされてる。
と言いたいがそもそも分母の数が違いすぎる。
>>647 それは相手しだい
ロリ巨乳の嫁と結婚したから満足してるよ
家事も完璧だしな
>>615 うちはそうというだけ
他人の家庭で何が必要なのかは分からない
それは協力しあいながら探ってくしかない
母親に聞けば分かると思うかもしれないが
その母親は実はいきなり降ってきた災難に右往左往して溺れてる状況
岸辺から何やったらいいとのんびり聞いても自分で考えろと返される
奴隷が自分より幸せそうに生きてたら気にいらん
ただそれだけのこと
奴隷はエサ食って金を運んできてくれればいいということだ
だから、夫がゲーム辞めても、他の趣味で幸せそうに生きはじめたら
それも気に入らないって言うよ
乳母車押しながらスマホ弄くってるバカ女に言われたくねえだろ?お前ら男も家事くらい協力してやれよ
>>10 ゲーマーの女は料理も出来ないし子育ても出来ないぞ。
掃除すらしないで引きこもって仕事してる間中ゲームするから
結婚したらあかん
>>636 例えば医者なんて非番の時に急患で呼ばれる事もある訳でしてね。24時間気が休まらない仕事なんて世の中に幾らでもありますよ
>>652 その家政婦を雇う金は誰が出すの?
家政婦雇って若くてきれいな女と遊ぶほうがいいね?
まあ普通の家庭の家事なんて家政婦雇うほどもないけど
それこそ君の結婚の意味って何?
>>659 嫁にヘッドホンかイヤホンでも買ってやれば?
あと自分用のモニタとヘッドホン
>>652 お前はそうであっても他の男がみなそうとは思わんね
はっきり言って専業主婦でいさせるくらい仕事で稼いでるのにそれ以上求められたら結婚のメリットを誰も感じなくてそりゃ結婚する奴自体が減るわ
もちろん完全な共働きだったりするのは話は別だし全く子供に無関心で何もしなくても良いとは言ってない
ただ稼ぎの割合考えて旦那にどこまで要求すべきかくらいは考えるべきだよね?
博打に狂って家庭を顧みない旦那と同じ
昔から一定数いるカスに捕まったら己の不明を恥じとけ
俺は将棋(一応ゲームだよね?)が趣味なんだが、酒もタバコもギャンブルも一切やらない
お金かからない人で良かったって言われる
重課金勢でもない限りゲームが趣味っていうのはなかなか優良物件だと思うぞ
結婚したら高難易度ゲームとオンラインゲームは辞めた方がいいと思う
>>599 黙れハゲ、正論振りかざしてるだけだ糞が。
こっちは懺悔と共に世直しコメ書いてんだよ、その小さい脳で理解しろや。
>>644 そういや欧米の何処かで2時間内に余裕で終わる仕事を与えて2時間の間に何度も何度も中断を余儀なくされるっていう実験をしてた
勿論終わらないしストレス値が全員上がってたけどこれが育児の中で家事をするという状況ですと言われてたね
>>659 そこがリビングとすると私室にTVはないんかえ
>>672 好きな人と一緒にいることだろ。
家事やってもらうためではないわ。それなら家政婦雇う。
仕事から帰ってきてかわいい子供と遊んだりしたくならないのかね?
赤ちゃんの時期なんて一瞬で毎日みてても飽きないし、いっそ出勤せずに赤ん坊のそばにいたい。
>>671 医者は対価で金貰えるが
嫁は旦那からも子供からも「ありがとう」って言葉の対価も貰ってないんじゃね?
鬼女使ってCIAが悪いって論調にしようぜ
あながち間違ってないだろ
>>674 家事してもらうことをメリットと考えてるようなのは結婚しない方がいいのでは。
女の人生ってあれダメこれダメって
毎日言い続ける人生だな
>>1 この嫁さんが正しい。
いい社会人にもなって2時間も3時間もやるゲームしたいなんて
完全にゲーム依存症ですわ。
男にとって、結婚の選択がものすごく大きなミスだからな。
でき婚とか、絶対 敵のワナだから
男なら、やるなら ちゃんと完全防御して冒険しろって話。
ゲームでも防具は大事。
1日何時間までって決めるのがやはり良いだろうけど
ゲーム含めて趣味って時間を忘れて没頭するのが幸せ感あるから難しいな
乳幼児がいるのに遊びでひとりで数時間潰すのは
男から見ても使えないやつという印象。
そうだね
結論はでたね
そう結婚なんてしなくていいんだよ
好きな人といたいなら別にいればいい
好きでなくなったり飽きたら別の人といればいい
皆足りない頭ながら結論にたどりついたじゃない
子育てに父親は必要ない
旦那に収入あるならほっとけ
子供できたら自分の人生じゃないよ
それくらい覚悟しなきゃ
>>667 他の家庭でも子供が居れば
>夕飯後の片付け、風呂掃除、ゴミ出し、子供の風呂入れ、離乳食の介助
は誰かがやってるはずだが?
それにお前さんの家は協力しあえてる
例に出てるような
>何やったらいいとのんびり聞いても自分で考えろと返される
これじゃ協力出来ないだろ
>>694 デキ婚なら別れるのも簡単だからええやん
動物的には正しいし
結婚なんていう制度の押し付けがおかしい
>>674 自分のメリットを考えてるというのが独身くさいんだよ
既婚者は自分じゃなくて子供のメリットを考えるやつのが多い
>>43 俺なら将来家族でレイドに行くことを念頭に
最速最高効率で本気で育てる
欧米でも中韓でも
一流企業勤めの大の大人が
サブカル周辺の
話題をしただけでも
もう、そこでキュリアは終了だからね
>>700 シッターとか外注使えるほど金があるなら良いかもね
ただしそれATMだから子育て家庭に無関心な父親ならその扱いを受け入れろやな
俺の感覚だと育児の大変さ=仕事の大変さだからその他の家事は折半でいいんじゃねえかと思うわ。
専業なんだから家事も育児もやれってのはそういう意味では不公平。
>>696 ゲーミフィケーションって言って、そもそもゲーム自体が没入装置として優秀だからな
ビジネスの世界でも作業をゲームデザインして生産性上げるとかやるくらい
仕事ならいいと思う
ゲームに没頭して家ほったらかしはあほ
ゲームめちゃくちゃ好きだったが、子供出来てからは子育てで時間もないし、今は動画で見れるから助かってるわ。
それでいてわざわざ自分で買ってまでやらなくていいってなった。俺は偉い。
>>639>>660
株はもちろんだけどFXも博打じゃない方法はあるよ
ええっと、日本は金利が極めて低いから、日本でお金を借りてレバレッジ一倍でZAR(アフリカランドドル)JPY(日本円)
を買って金利政策の利ザヤで長期保有してるだけでプラスが出る仕組みだから機関投資家がそれで超低リスク(国家がデフォルトするまで)
でお金儲けしてるんだ。でも汗流して働いてる人が一番偉いぞ。誰かが建てた家に住んで誰かが作ってくれた野菜とか肉くって生きてるからな株もFXも先物も。
>663
どこが上から目線でしょうか?敬語使えばよろしいですか?
育児が楽とは決して言ってませんよ?でも13時間の内、数時間くらいなら自分の為に使えるでしょ
>>540 馬鹿かこいつ。子育ては親二人でやるもんだ。
老害かよ
俺は子供3人いるがかみなんが専業主婦なので
育児家事は95%任せっきり
3人目なんてウンチオムツの交換すらしたことないw
>>690 その分稼いでるなら問題ないでしょ
専業主婦という特権階級を許してるのにそれ以上のことを男側が求められるのなら男女平等ですらない
そりゃ男側ばかり負担が要求されたら例え金持ってても結婚するやつは減るわなw
>>1 これ本音は子育て手伝えだろ
ゲーム止めただけだと結局怒ってるパターンや
>>638 自分も単純に一人暮らしの家事の量が倍になるだけだと思っていたけど、
自分の好きなようにやれる一人暮らしの家事と家族人数分の都合を考慮しながらやる家事は違ったよ
>>715 さっきも言ったけど10ヶ月なら13時間起きてるし起きてる間は目が離せない
自分の時間なんてないよ
>>707 だからこそ「男らしい趣味を持つことに俺は疲れた」なんて言葉がよく出るわけで
良いとは思えんわ
リーマンが電車でマンガ雑誌読んでも問題ない日本社会は良いと思うよ
>>687 医者は下手すると何十年もそういう仕事をする訳ですが、恨み言は言いませんよね
>>720 スマホガチャ課金で数万円平気で使うやついるのにか?
>>678 俺もそう思う
趣味って結構金かかるんだよな
>>710 いや子育ては会社経営なみの仕事。
雇われ程度と同程度じゃないw。
会社経営で真面目にやらず結果も出さない共同経営者が同等対価(子育てなら子供のかわいさ)を求めてきたらキレるわな
ID:CG4+C2GH0は
結婚もしてないし子供もいないのになんでこのスレで喚いてんのか謎
>>723 >
>>707 > だからこそ「男らしい趣味を持つことに俺は疲れた」なんて言葉がよく出るわけで
> 良いとは思えんわ
> リーマンが電車でマンガ雑誌読んでも問題ない日本社会は良いと思うよ
だから日本経済は世界から取り残されて30年で衰退したんだよ。
>>718 要求してこない人だから結婚したという面はあるね。
外で他所の女に金使うよりかマシだろ、ゲームなんて金掛からんし
4歳ぐらいの子供と一緒にやるゲームはレゴゲームがオススメ
ジュラシックワールド、スターウォーズ、アンダーカバー 、インクレディブルは押さえとくと間違いない
>>714 トルコリラとかでもスワップポイントだか狙って爆死していたやつが腐るほどいただろw
株もFXも国債もギャンブルじゃないことなんてないよ。
嫁かゲームか、と言われれば
ゲームの方がいいから
結婚できなくて良かった
おむつ交換、ミルク、離乳食、お風呂など家にいるときは当然様にやっています
勿論遊んだりあやしたりも
しかし、オンラインで対戦しているときに泣きだしてもちょっと我慢してもらっています。
それくらいは良いでしょう。
世の中にはギャンブルや女遊びにうつつを抜かし家にお金すら入れない父親もいるんですよ。
>>713 この旦那が子供なんだよな
やらないといかん事がある時は遊ぶの我慢するしかない
>>715 知ったかぶってるところだよ。自分が未経験の分野でそこまで自信満々に語れる所がすごい。しつこいようだが、時間ができれば睡眠に当てたいのが乳児の母だよ。夜中に起こされるからな。
>>722 一日13時間ずっと子供を凝視して過ごしてますか?
目が離せないは大袈裟ですよね。もちろん意識レベルの話とは思いますが
要するに、結婚した時点で
「YOUR LIFE IS NOTHING. 」
「GAME OVER!!」ってことよ。
一生、束縛されて ぐだぐだぐだぐだ ひとりの女から文句言われ続ける人生が待ってる。
これ、マジで
ま○さん「ATMのくせにゲームするとは生意気だ!」
>>230 自重筋トレってのがあるし、鉄アレイすら買ってもらえないと思うw
香川県「ゲームは一日1時間」「午後10以降はゲーム禁止」
>>688 なんでそうやってまた決めつけるんですか?
あなたは旦那さんにありがとうって言ってますか?
ニートで家庭に貢献してないならまだしも、家で趣味に没頭するなとかアホかと
嫌なら死ねばいいクソ嫁
むしろ死ね
>>724 対価として多額の金もらってるじゃん。おまけに主婦のように見下されない。それに何で恨み言言わないって知ってるの?普通に愚痴や恨み言ぐらい言うでしょ。
まあ、でもオンラインゲームなんか大の大人がやるもんじゃないけどな。
酒、女、博打、これが大人の男の嗜みってもんよ。
>>230 ワロタw
>>1も似たような話だよねw
>>727 ゲームは無害だし安上がりでいいよな
ただ自制出来るタイプに限る
>>740 寝てようが意識は外せないよ
それの有る無しの差は桁が違う
ID:CG4+C2GH0は子供がいる家の生活を知らないから話になってねえ感じ
子供育てる気の夫婦は親と同居か
少なくとも、複数のカップルで生活すべきだな
育児を交代出来ないから、この問題が起こる
仮に、夫婦二組で生活してたら
育児交代してもらえる時間が出来る
じゃなきゃベビーシッターを
>>730 マンガ雑誌読むこととそれは全く関係ないよ
日本の経済的停滞は金融政策と財政政策の失敗と流動性の低さが原因
子供が小さいうちはゲームなんてしてる暇ないと思う小学校まで上がったら好きなだけゲームすればいい
何のために専業をやってるのかね
それに平日は別に良いだろ
休日に一日中ゲーム三昧だったら論外だけど
>>748 おれマンさんではないのでw
でもここの書き込みでも「ありがとう」って言うのを心掛けてるのが少なそうでねw
>>761 夜に纏まって寝る様になるか幼稚園入るまでは無理だね
>>753 でも13時間ずっと子供を凝視してませんよね
だからゲームする奴
基本ペーパーテストに強いだろ
没頭の訓練してるから
>>737 嫁が許してくれるならそれで良いし恨まれるのはお前だしどうでも良いな
>>740 年齢にもよるが凝視レベル
歩き始めた子供が起きてる時は
3秒目を離したら怪我する場合も多々ある
赤ん坊が息をしてるか専用のセンサーをつけてまで見張る家もある
寝返りで死ぬこともあるわけだから
別に夜釣りに行こうがオンラインゲームやろうが構わん。同じレベルの自由を母親側にもくれるなら
>>759 医者と同等の対価って何よ?おまけにお前のようなこどおじがずっと家にいるなら、育児も何十年どころか一生物だけどな。
共同経営者が「時間があったら何より寝たい」とか言ってることが多いのに
「ゲームもやらせてくれないなんてひどすぎる」とか、
意識のズレがヤバすぎだわ。
ゲームをずっと無課金で耐えられるよーなら、相当根性あるだろ
暇つぶしとしては、パチンコ、競馬より、良くね?
>>1 >スマホゲームだけで勘弁してよ……と思って
これ自分らがスマホ使ってるからって
自分らの知らないゲーム機は悪くて
スマホゲーは悪くないって考え方が汚ねえわ
この妻からスマホを取り上げてやれ
>>767 してるに決まってるだろ
子供を育てたことの無いやつがえらそうに
>>726 あんなもんゲームと呼ぶのも烏滸がましいわ
パチンコの亜種じゃい
>>756 いわゆる「こどおじ」なんだろうなあアイツは
>>768 たしかに
暗記系なんかは、100点ばっかりでしたよ
>>767 凝視はしてなくてもゲームは出来ないね
集中して他のことは出来ない
バカと結婚してガキまで作ったのが悪いので観念するかシンママ選べ
人は変えられない
金を浪費するような趣味に没頭されるよりマシだろ
重課金病者みたいな奴は別だけど
>>739 それも時間が解決だよ
10ヶ月児なら夜中にそれほど起きないよ?
うちみたいに専業主婦なら昼寝の時間ぐらい余裕だしな
ほんとこういうガキみたいな男多いよな。
人の親が家庭ほったらかしてゲーム三昧とか恥とか情けないとか微塵も無いのかね。
>>769 なぜ嫁の許しがいる?
我慢するのは赤ちゃんだぞ
>>756 とっちゃん坊や、子どもおじさんのサンプル
ゲームする旦那の目の前に子供寝かしたらいいんじゃないか
目は離せないけど凝視してないとイカンわけじゃないし
どうせ旦那も動かんのだし
>>709 そんなんだから夫婦生活うまくいかないんだろw
子供できたら育児の方が楽しくて
ゲームしなくなったなぁ
>>774 うむ。
ギャンブルで金失うのは喧嘩や離婚の原因になる
まあ一つ建設的な提言をするなら
代理店や不動産にだまされず
親と同居もしくはそれが息苦しいなら近くに住むすべきだ
女が一人でやらされている感でストレスを感じるのもわかる
核家族化は害しかない
孫は目に入れても痛くない
対価を要求せずいくらでも世話を見てくれるし
育児の先輩がいる分からないことを聞ける安心感で
不安によるストレスも減るだろう
根本は首都圏への一極集中化がもたらしている
旦那の親と同居すればいいんだけど、それは嫌がるしな。困ったもんだ。
>>734 呼んだ?
120,566円→92,699(-23%)
>>686 子供欲しい子供いないのは考えられないと言いながら
いざ産まれると「あ、自分は子育てとか興味無いんで、何か気がついたら勝手に嫁が産んで騒いでるけど」
なんて意識の男の人は思った以上に多いね
女は子供を自分の輝かせるアクセサリと思ってる(笑)とか揶揄する事があったけど
そんな女顔負けのアクセサリ扱いだと思う
ゲーム中は子供を見ておく時間にすればとりあえず解決するんじゃね
子供より自分を優先する責任感の無さが根本的な問題なんだろうけど
決してゲームが悪いのでは無く、旦那がする事全てが気に食わないだけ。
「パパ今忙しいからちょっとまっててねー」「もうちょっとでおわるからねー」って泣いた子にに言ってる
>>787 自分はこれだけやったのだから問題ないでしょというその考え方が危険
権利として主張するなら正しいと思う
>>785 それは子供によるから、外であまり言わない方がいいぞ。周り見てるとある程度成長しても、育児は突如思いもよらないトラブルが起こるから、気は抜けない。
>>713 偉いと思う
俺はゲーム動画見たりしてると自分がやりたくなっちゃう。
見てるだけで満足してるのはまた一歩先の人だと思う。
>>772 医者と同等の対価って何ですか?意味が分かりませんが
あなたに今の生活があるのは何かしらの対価を受け取っているからではないですか?子育てしててもそれは変わりませんよ
あと親にはちゃんと仕送りしてるのでご心配なく(笑)
>>763 専業主婦なのか共働きなのか、収入の何割が夫稼ぎなのかにもよるのにね
専業なら仕事してない分兼業の主婦より時間はあるんだから帰宅後の旦那の自由時間は多少くらいは目を瞑ってやれよという話
兼業でしかも半分近く嫁の稼ぎで支えてるのに育児全くしないなら切れても仕方ないが
「仕事より子育ての方が大変」はさすがに旦那のことを理解しなさすぎでしょ
子供昼寝中とか夜寝てから2、3時間やる分にはよくねーか?
人が没頭するほどの楽しみ奪うとか最低のクズのすること
>>734 そりゃあ、地政学的に問題のあるトルコリラを等倍以上でエントリーした人が悪いよ。
負けたのに失わないなんてダメだよ。等倍なら国家が破綻するまで大丈夫まあ破綻したらおっしゃる通りの話なんだけども。
>>760 財政政策は今でもだよ。景気上向いてきたら増税して台無しにするのなんて日本しかしないムーブだよ
税収二兆円減った…何で??とか思ってる財務省の人反省して(´・ω・`#)
結婚しなければいい。
子供を作らなければいい。
自由に生きたいのならば、これが正解。
成人後もゲームに熱中するバカと結婚するのが悪い
ダメ男はどこまでいってもダメ男
ゲームはPCゲーからがゲームでしょ?
とか言ったら荒れるね
ゲーム自体を否定しない楽しいもんね
ただ、していい時といけない時がある
>>810 子供いるとトイレも一緒に入るようになる
>>804 なら主婦の仕事を家事育児含めて全て外注したらいくらかかるか調べたらどうですか。到底同等の対価なんて受け取ってないと分かりますけど。
>>807 通貨の問題じゃなくてギャンブルかどうかだからw
個人的には株で億った人なら腐るほどいるけどFXなんて1人も知らねえなー。
そりゃいるんだろうけど普通にすぐ文無しになりそう。
>>806嫁さんはその間に寝たいけど家事もしなきゃなんでそ。
でその家事をおまえらが代行してくれりゃ寝れる。
子供は誰の子だ?種が違うなら文句言ってもいいけどさw
ゲームとかパチンコに没頭するのは、あれ中毒症状だからね。
集中力があるとか言う問題じゃない。やらないに越したことはない。
本を読むほうがよろしい。
嫁とか、碌なもんじゃねーな
フリー2時間すら却下かよ
>>702 母親が大変な状況なんだと理解できてれば、自ずとこれを手伝おうかとか考えるもんだと思うけどなあ
例えば部屋が散らかってたら片付ける
洗濯物が乾いてたら畳む
母親が家事やってたら子供と遊んでやるとか
>>793 ホントそれな、夫婦たった二人で子育てしようってのが間違ってる
親と死別でもしてなければ、どちらかの親と同居か近くに住むべき
夫は仕事、母親一人で、子供も見るってのが無理な話
夫を頼っても、昼間は居ないのだから、夜も仕事に備えて寝るし
>>778 ありがとうって言ってなさそうと発言した人が取ってくるべきでは?
>>797 そうなの?
3か月くらいまでは夜もずっと起きて泣き止まないから交代で見てたけど
今は6か月になり夜12時から朝7時くらいまでは寝てるよ
また泣き出すようになるの?
>>810 後追いしてくるから扉開けて話しかけながらだったね
視界から消えそうになったら出掛けでも中断して追いかける
糞もゆっくり出来ません当たり前です
この話はちょっと子供を持つ俺から見ても夫さん擁護できないな
ゲームというのは休日前の、子供がねんねした後に睡眠時間削ってやるもんだぜ。
特にバイオハザードとかなんかちっさい子供に見せたくないし。
長いんだよ
スマホゲームなら良いとか素人の考えだろ
テレビを観たら映画を観なくて良いというのは同じ
テレビ番組の害悪に気づいていない
スマホゲームも多重課金や出会い系犯罪のリスクがある事に気づいていない
射幸心が掻き立てられてパチンコなどに移行する恐れもある
携帯機のロールプレイングゲームならそういうリスクは無いだろ
>>808 世間一般既婚大勢「非モテキモヲタこどおじガー」
>>797 それは違うとおもぞ
うちは3人とも10ヶ月もなると昼寝二回で
夜は結構まとまって寝てたよ
>>793 アメリカなんかはベビーシッター一般的だからな
そもそも子育てを核家族だけでするっていう感覚がない
子供ベビーシッターに預けて夫婦で出かけるとか普通にする
日本でもベビーシッターを一般的にするか、それが出来ないなら
お前が言うように親頼るってのが良いと思うわ
核家族だけで子育てっていうのは負担が大きすぎると思う
それが
>>1みたいな状況だろ
自分の時間も持てずに父親も母親も子育てオールインなんて異常だわ
>>69 それ単純に自分がゲームをやらないからディスってるだけじゃね?
社会人にもなって〜って社会人が普通にやるようになったら言われなくなると思うぜアニメがそれに近いやん?ちょっと前まで大人にもなってアニメwwwが気付けば鬼滅女子が〜だぜ?
>>823 反論には反証も付けないと。
つまり君の義務。
>>824 早い子は4ヶ月位から夜泣きが始まり、いよいよ7〜8ヶ月頃に多くの赤ちゃんの夜泣きが始まる。 この時期から約10ヶ月までが夜泣きのピーク
長いと1歳過ぎても夜泣きするよ
ウチは7ヶ月から夜泣きし出した
>>824 俺もさんなイメージ
なんかエアプの香りが。。。
>>793 実家住まいなだけでこどおじ煽りしてる奴って自分の老後は一切子供に面倒見させないという覚悟は出来てるんかねぇ・・・
>>738 職場の最繁忙期でチームで目一杯働いて何とかなるか…?って算段つけてる時に
「あ、定時なんで帰りますー彼氏とデートだから、このくらいは自由無いとストレス溜まって退職したくなっちゃう」なんて女がいようもんなら
何だそりゃ許せん、だから女は全員働く資格が無いくらいの事言うのにね
>>820 なんでかっていうと幼子を持つ嫁さんは一時間も自分の時間がないからなんだよ
そういう状況で自分だけは遊ぶよ〜ってできる男は結構神経が太いと思うんだ
>>815 公共トイレなら子供を乗せておける台とかあるけど家のトイレでも連れて入るんですか?
>>815 ショッピングモールのトイレにある奴みたいなの付けてるの?
抱っこしたままうんこするの?
こういうのは、結婚したらゲームとか釣りとか辞めてくださいと婚前に切り出せない妻に落ち度がある。
夫からしたら妻が結婚した途端生きがいを奪う悪魔にしか見えなくなるだろ。
今日みたいな休日とか
ネットとゲームで10時間は、やらないと満足できない
まあ、旦那は子供が好きじゃないんだろな。
10カ月なら、立ち歩きができるようになるし。
母親の後をついて歩き回る時期。
片言で「とと」「かか」「ぱぱ」「まんま」っていうようになる頃だし
無垢の笑顔で親になついてくる時期
一番かわいい時期だからなあ、
その親子の絆が強くなって、親として子供を育てていこうって決断できる時期を逃すてのは
後々、子供に対する感情が冷淡になる可能性はあるわなあ
>>835 お前自分の子どもに老後を見させるつもりなの?
悪魔だな。
「いつまでも子供っぽい男」と大人代表として「ママ」を対決させるキモイ記事
「ママ」に全責任を負わせる性別役割分業の固定化だな
>>839 子がまだ一人で動けないときは見える範囲に置いてトイレのドア開けて見てた。
後追いが始まったらトイレまでついてくるのでやはり開けっぱなしだった
>>846 その旦那がゲームしてて子供を見てくれないという話ではないかな?
>>822 この国はもっと貧しくなっていくから自然と核家族化も減ってくんじゃないかな
男はゲームと射精のために生きていると言っても過言ではない
運営元インタースペースかよ
アクトレ=アフィ屋じゃん
今でも交流のある友人ってゲーム仲間だからインキャからコミュツールとして必須
陽の者なら部活なりなんなりあるだろうけど
>>40 世界の洋ゲー様とガラパゴスジャップのDQN底辺向けの携帯ゲームとは全然違うものだから無問題
>>851 別に24時間ゲームしてるわけじゃねーだろ? だいたい嫁一人でできるわけねーし、旦那が仕事してるなら実家かえらせろよ。
>>848 ん?主婦の仕事を馬鹿にしているから反論しているのに、なぜ旦那がでてくるの?だれがいつ旦那の仕事を馬鹿にした?
ゲーム云々よりさすがに赤ん坊の時期は夫ですらノイローゼになる可能性あるから
更に疲れる奥さんにこっちも向こうも気を使わんでもフォロー出来る用にした方がいいのと
基本的に向こうの気分次第でどうとでもとられる人も居るからそいつの場合は御愁傷様やね
趣味の中では金も迷惑も掛けない部類なので諦めたら?
>>816 金銭でしか物事を考えられない人ですか?
ならあえて言いますが子育ては投資でしょ。あなたの為にやってる事でもあるんです
なぜ外部受注を引き合いに出すんですか?
んな暇あるなら家事分担するかダブルワークするか
資格手当が出る資格の勉強をしろ!
との仰せ?
>悪いのはゲームそのものではなく、「没頭すること」!
なるほど。
本や裁縫なんかも禁止して
没頭癖のある研究者、技術者どもを打ち滅ぼせばいいんだな?
育児をゲームに見立ててやったらどうだろう。おむつを替えると何ポイントとか。
>>847 せいぜい自分の親や舅姑が振り込め詐欺に引っ掛からない程度にはコミュニケーションとれよ?
宮迫や亮を糞味噌に叩いてた正義マンに言いたいが振り込め詐欺の横行は核家族化が進行してコミュニケーション不足にもあるからな?
>>821 お前さんの家の様に、見ただけで察せる者ばかりじゃないから
母親が大変と理解していても、でも何していいか分からない
そもそも、気が付かないから
スレの勢いが良いのだろ
夫側に分かるようにリストアップなどの手段が必要って話し
あと、夫婦二人だけじゃ、人手が単純に足りてない
親と同居や複数の夫婦で生活などが必要
主婦が金とったら、すぐにクビになるとおもうの・・・
ゲームの何が悪い?と聞かれたらゲームは無意味だから悪いと言ってやれ
据え置きだろうがスマホだろうがあらゆるものの浪費でしかない
嫁さんがゲーム好きなら
子供が少し成長して小学生になった頃に
「お父さん普段は仕事でできないから休みの日はゲームやらせてあげてね」
と子供に言ってくれるようになるよ
というか子供とゲームできるようになるよ、マイクラとか。
頑張れ親父たち
>>866 子供が小さいウチは家では没頭できなくて当たり前だよ
>>865 没頭しちゃ駄目なんだからまともな資格は受からんよ。
ダブルワークも真面目にやっちゃ駄目。
テレビ見ながらぼーっとしてれば問題ない。
シンママは詰んでるの?シンママでも回せる人は回せてるよね。やり方次第では旦那いらなくね?旦那がサボってるからずるいと思ってるだけじゃね?自分が残業してるのに先に帰る同僚をずるいと思う心理みたいな。
>>786 だって!ゲームできないと俺何にも面白いこと無いじゃん!何だよそれ!!
って気持ちでいっぱいになっちゃうんだろ
親がちゃんとしてないと下手したら子供が死ぬとか
今は嫁も自分の面白いことなんか考えないで踏ん張ってるんだ、とか一つも考えられないから
子ども嫌いなんでしょ
子供望んでなくてやったらできたってなもんで
>>877 詰む人多いよね片親の方が虐待率やネグレクト増えるのはそれだよ
>>770 専用センサー付けるのは目を離してもいいようにでしょ
>>863 主婦の仕事を馬鹿にしてるからでしょ。馬鹿にしなけりゃだれも何も言わないけど。
出生率低くいし、旦那がゲーム好き+赤ちゃん10ヶ月となると、特定できそうな感じだな
>>880 日本人の99%は子供嫌いだよ。
残りの1%はロリコン。
>>872 世の中の嫁の0.2%ほどしかそんな奴おらん
>>882 そりゃあ親も寝ないともたないからな
うちも深夜はセンサーつけてたよ
誤動作で何度もなるが。
ゲーマーが結婚なんかしてるんじゃねーよ
だからエンジョイ勢は、嫌いなんだよ
まるで不幸を味わうために子どもを作っているようだ。
>>877 その理屈で言うと200時間でも耐えられるやつはいるからお前も200時間な。やり方次第だぞ。
>>886 低いと言ってもおおよそ8万分の1だからなあ
>>871 それ言ったら、生命活動に不必要だったら無意味ですが?
ゲームの何が悪いの?
自分でわからずにこんなことを言ってしまうのは大人じゃないだろ
なんでそんな人と結婚したんだか
>>878 交代すりゃいいだろ? 24時間つっききりとか死ぬぞ? マゾなん??
2時間ぐらい時間とれないとか、子供が逆にやべーよw
>>884 別に馬鹿にしてないですよ。そういう被害妄想止めましょう
>>893 えー、そう思うから相手にしないんじゃん。
そのくらいのこともわからないからIQ15に格下げ。
>>3 ミスリードを誘ってる。
ゲームが趣味なら一番金がかからなくてすむ。もっと言えば読書のがいいけど、色々やらないと飽きる。車やパチンコや外部の趣味にしろとリードしたいんだろうけど、
例えば、酒を飲むなら月一回ならいいけど、
「スマホゲームだけで勘弁してよ」wwwwwwwwww
重課金で滅ぶわwwwwwww
女ってモノの原理が分からんからどうしようもないw
目に見える部分の対策だけで上手くいくと思ってるからなw
実際のとこ3か月くらいまで嫁さんが産後鬱で部屋の隅でひざ抱えて死ぬ死ぬ言ってたから
ほとんど育休を取った自分が見てた、ただ産後鬱を予測してたわけじゃないから1っか月ちょっとしか取ってなくて
嫁さんのお母さんが自分の仕事中は見てくれてて、帰宅したら交代で自分がずっと見てた
ほぼワンオペに近い感じかな、ひと月くらいは夜もうつらうつらするくらいで会社で寝てる感じ
ゲーム位で文句言われたらびっくりするわ
>>899 だからゲームする暇があるならフォローしろってことだろ?
>>3 そうは言うけど開発者からしたら全力でハマるゲームを作ってるわけで
人間がその策略にハマってしまうことも多々ある
ある意味ドラッグみたいな部分もあると思う
>>884 そんなものはありません。
立証責任は訴えたものがもつものです。
>>852 話もるなよw
7〜10ヶ月がピークって書いてあるぞ
しかし俺の子供は全員良い子だったのかw
女は自分が遊んでいる時間にパートナーが仕事してても何とも思わないが
時間が仕事してる時間にパートナーが遊んでるとイライラする生き物。
何故私だけが、ってな。
>>818 たまにこういうこという低能いるけど家事とか子供起きてる間に普通終わるぞ
>>899 だから、交代できないという話なんだろ
あんた話が通じないな
>>905 だからフォロー以外の時間がなぜなくなるのか?って話じゃないの??
>>877 回せなくはないけど、子供に対しても出来ることが減ったり注意力は落ちるから危険に晒すことも増えるんじゃね?
考えれば分かると思うけど
>>901 まともに反論出来ないお前の脳ミソも伺い知れるなw
こどおじ煽りして拡大家族否定、両親や舅姑との付き合いする否定する連中がいるから振り込め詐欺なんかが横行するんだよ
ゲームなんて時間の無駄だからな
時間の無駄はほかにもいろいろあるが
ゲームのだめなとこは中毒性がたかくて
時間を大量に消費してしまうことだ
>>881 じゃあ、そんな旦那でもいた方がましだね。少なくとも給料は運んでるでしょ。
この手の夫婦は長く続かないよ、旦那のレベルが低いと破綻する。
大体奥さんの意識が低くて問題になるのに、旦那がこれだとすぐ離婚になるよ
>>911 交代できないなら旦那24時間フリーじゃね?
>>915 じゃあ、そんな旦那でもいた方がましだね
>>912 立証責任は言い出しっぺにあります。これ法治国家の鉄則
立証されてないものに反証する義務はありません。よって統計はあなたが出すべきです
漢の幸せって何か知ってる?
気が向いたら
好きな仕事や趣味に没頭し
好きな女を代わる代わる抱き
好きな物を好きな時に食べ
好きな服や車や住まいを得
好きな場所を旅すること
子どもは実のところ、趣味の1ジャンルなんだよ。
イクメンなんてものは漢の幸せには存在しない。
>>918 下痢より一本グソがいいって話すんなw
どっちもくえねぇからw
>>908 盛ってないだろ?全体のピークの話で子供によっては1歳過ぎても夜泣きする
ウチの子は7ヶ月から1歳2ヶ月までキツイ夜泣きだったわ
因みに2歳半の今でも起きたらすぐ寝るけど夜中に二回は起きる
男の子だからと言うので、子どもの頃に家の手伝いをさせなかったから、こういう大人になる。
つまり、旦那の母親が悪い。なんと諸悪の根源は、女だった!
男は家事を女性に押し付けすぎ
仕事してるは言い訳にならないよ
欧米では男は仕事も家事もちゃんとやってるでしょ
俺の場合は、第一子が出来た時に
妻が同意があって、俺の実家に戻って同居したわ。
嫁としては、義父義母との折り合いの問題有っただろけど
まともに子育てするためには、共稼ぎ夫婦2人じゃあ絶対に無理って、本能的に悟ったんだろな。
1歳児から預かってくれる保育園がすぐ見つかって、嫁も共稼ぎに戻ったけど
インフルとか、はしか、お多福風邪とか、ものすごい病気の連続になるから
やはり俺の親が子供の面倒をみてくれなければ、共稼ぎは絶対に無理だった
一歳児を預けての共稼ぎで、いろいろ友達からも批判されたけど
おかげで、大学、大学院まで余裕で進学できるだけのカネは貯まった。
>>926 満足できなけりゃ。じゃあそんな旦那選んだ人のしっぱいですね
家庭持ちは程々にゲームやれ
まず夫婦でゲームやる時間を話し合えよ
猿のオナニーみたいにやり過ぎるようなら
自分のためにやめた方がいい
>>43 奥さんが子育てで数年間家に居なくちゃならんのが辛そう
昔はTRPGイベントのスタッフやってた人だったからなぁ
共働きなら夫がカス、専業主婦なら嫁がカスってだけの話
この時期の赤ん坊はーって言うけど大人になればなるほど自分の時間が増えるタスクなんだからそれくらいはやれ甘えんな
逆に社会で働いてる側は順調行けばだが、仕事と責任がどんどん増えていく訳なんだし
>>922 はあ?
どこの法治国家?
起訴側が立証、被告がそれに対して反証だろうがw
>>924 時間使ったら何でも、どれでも一緒だろ
無駄だと思ったら無駄
こうやって5ちゃんで書き込みやってるのも無駄
>>900 暇でしょとか馬鹿にしてるじゃない。そもそも君子供いるの?
>>925 それは漢じゃなくてあなたの願望だろう
皆同じだと思うなよ
おれは嫁が笑ってるのが幸せだわ
>>866 妻よりゲームが最優先重要事項になるのが良くないんだろ
子育てって貴重な時間なのに勿体ない
ゲームなんていつでもできる
>>875 自宅で仕事してる人は子供作るなって話だね。
ゲームが無駄なのは、単なる反射運動になりがちだから。後に残るような何も得られない。
こんなんゲーム以外でも、なんかに没頭したら
グダグダ言ってくるんだよ
頭のいいやつは
ゲームは時間の無駄だと気づいて学生時代に卒業するか距離をおくようになる
莫迦なやつは
それができないから大人になってもゲームやってる
自制心もあきらかにひくいんだろう
どんな会社でどんな立場に居るかは容易に想像できる
>>941 それはお前がそういう趣味なだけ。
漢の本質は基本的にこれだよ。
子供はすぐ大きくなるから
赤ん坊の時からなるべく世話して相手して本当に良かったと思ってるよ
沢山の思い出できたし
ゲームより遥かに価値がある経験ができた。
本当に一瞬だからゲームしてるのは勿体無いよ
二度と帰らない期間限定の経験だよ
>>937 この場合、あなたは起訴側ですね
旦那さんが奥さんにありがとうと言ってないという事を統計で立証しないといけませんね
>>917 じゃあ何するの?
俺のやってるソシャゲはデイリー10分くらいで終わって、朝晩で1時間も遊べば十分だけど、それより時間のかからない趣味をよろしく
いくらゲーム好きでも社会人になって赤ちゃん放置でゲームはアウト
ガキじゃないんだからさ、自制しようか
>>928 やる時間次第だろう
他人攻撃したり煽ったりしてるのは短時間でも人としてダメだと思うが
>>916 お悔しい気持ちは理解しますが他の人には適当に相手してっからね。
君はそれ以下なんで。すまんね。
>>939 世の中の変化がわかるし
どういう人がどのくらいいるかもわかる
人の関心がどこに向いてるかもなんとなくわかる
ゲームは閉じた世界だから何も発展はない
>>945 漫画家さんとかなら子供を保育園に入れてたりシッターアシを雇ったりだね
仕事しながら見るのは無理だよ
>>929 それ逆に女が全てやるってことを言ってないか
うちの嫁さんはスマホでずっとなめことつむつむみたいなのやってるけどな
>>927 俺んちもお前んちも少数派だ
自分んちの基準を一般化しちゃあかん
少なくともURLには1歳がピークなんて
1mmも書いてないからな
この話題は子持ち既婚同士で話すなら話スムーズに進んだりするけど、独身がドヤ顔で絡むから面倒な事になるんだよな。
グダグダいってくる嫁から逃げるためのゲームだろ?
そうしたら、次のグダグダにも耐えられるってもんだ。
>>940 暇でしょなんて一言も言ってませんが
何で妄想で話を勝手に広げてるの
>>921 一緒に子育てしてくれたり、妻に対して気を遣えるならな
日本は悪人が欲しいんだよ
みんなで集団リンチにしたくて仕方がない
糖質、引きこもり、こどおじ、ゴーン
クソ民族の習性だ
最近のゲームはやりこみ要素とか、接続時間を伸ばすために無駄に長い
人生なんて限られた時間なんだから100時間程度で飽きる&終わるゲーム作るように業界に投書したほうがいいわ
>>866 ゲームは没頭する時間もながい
ゲームほど本に没頭するのはしゅうちゅうりょくがもたない
飯の献立も1日数回短納期の仕事があるような感じだな
在庫の食材で何作るかを考えるのはなかなか大変
大半それをこなしてる嫁さんは凄い
やらない人間はそれすらわからない
>>964 13時間も余暇があるじゃない、みたいに書き込んでるでしょ君。
子ども>嫁(家庭)>ゲーム(趣味)を守りつつ趣味の時間を多少でも確保できるようにすること
喧嘩売ってんだろ?
子育て面倒になったやつなんかは、3歳くらいから子供にゲーム渡してほったらかしだぞ?確かに一日1時間までならって規制が昔あった。
中毒者の線引きが出来れば問題無いと思うよ?わしの場合数ヶ月ゲームやらないでいられる。
何やっても、全て無駄なの
遠い将来には、何れ地球無くなるんだから
何も残らないのよw
>>957 世の中趣味は全部時間の無駄だよ。
なんの役に立つの?稼ぐためのスキルがつくものもある?じゃあその稼いだ金は何に使う?結局無駄なことをするために使う。贅沢な食事とか幸せな老後とか、釣り、すきー、ゲームなどね。無駄じゃないことは将来無駄をするためにみんなやってる。
結局日頃の行いだろ
何か頼まれたらやってること中断して手伝ってりゃこんな事言われない
>>965 子育ての定義がお互い違うじゃないかな。
>>973 13時間、育児にずっと使ってるんですかと問うたけど暇でしょなんて一言も言ってないよ
>>949 それ言い出したら男も女も幸せなことが趣味ってだけで、
漢ならこう。みたいなものは無いだろ
>>840 家は洗面所に置いて洗面所側のトイレの扉オープン
>>978 いやそれは主体的にやれや派もいるからどうかな。
>>939 無駄な時間ってほかになによ?
無駄になる時間の総量がゲームはだんとつで多いとおもうがね
>>951 別に告発なんぞしてないしあんたが突っかかってきた=告発だとおもうけどw
最近のゲームは時間だけじゃなく金も使うからたちがわるい
無駄とか言ったら
そもそも生きてることがムダですよ
>>958 子供見てる本人が仕事するって話は誰もしてないよね?
奥さんが子供見てるときに旦那が没頭するなって話でしょ?
>>981 13時間ずっと育児?んなわけないよねー時間あるよねー忙しいわけないよねーって書き込んでるでしょ。
ゲームもたまにはやるけど、ゲームを肯定するようになったら、もうダメだと思うわ
これ言ってる奥さんは、何を要求したいのか、冷静にもう一度考えるべき
ゲームが他の物に変わったって、おそらく解決はしない
「育児変わって」「家事変わって」「私に余暇の時間を与えて」とストレートに伝えるべきかと
>>977 生産性の回復という言葉がある
ようは働くと疲れるからもとの状態に戻す必要がある
人は機械ではないし進歩するから
>>954 だからボトラーとかオムラーとかいるわけで・・・
-curl
lud20250130012116caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1578783424/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【話題】ゲーム好きな旦那から「ゲームの何がそんなに悪いの?」と言われた。ママたちが考える本当に悪いのは……? ★3 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【話題】ゲーム好きな旦那から「ゲームの何がそんなに悪いの?」と言われた。ママたちが考える本当に悪いのは……?
・【社会】動画は飛ばし見、音楽はサビだけ…コンテンツスキップする人たちが増加中「“斜め読み”の何が悪いの?」★2 [おっさん友の会★]
・一本道ゲーの何が悪いのか?
・「他の記者も同じ概念だった。なぜ、私だけが捏造と言われなければならないのか」植村隆朝日新聞元記者が怒りの講演★7
・【ピーチ】マスク拒否した男性「一方的に悪者扱いされるのは心外。不当に航空機から降ろしたことを謝罪してほしい」 ★14 [首都圏の虎★]
・【伊是名夏子】夜も眠れない、もう誹謗中傷はやめて!いじめる方が悪いのになぜ私が選択肢を奪われ隠れて生活しないといけないの!?★19 [ネトウヨ★]
・【佐賀】子どもたちがエミュー料理 炊き込みご飯など「考えるのは楽しかったです」
・【N国入党の丸山議員】去年はこんなこと言ってました「見ないからNHK受信料を払わないというのは法令上通りません」
・【衆院選】小泉進次郎が軽減税率見直し提起、「消費税を増税しろと言っている新聞が10%になっても消費税を負担しないのはおかしい」
・ゲーム時間の条例規制ってそんな悪いか?
・結局スイッチで売れるゲームを出せないサードが悪いだけなんじゃないの?
・コナミが家庭用ゲーム撤退したのは理解できるがセガだけはマジで頭悪いと思う
・【調査】「夫が家事や育児をするのは当たり前」と考える人は男性で多い 阪大チームが意識調査
・パクリの何が悪い
・これ好きな奴は確実に頭悪いだろうなって漫画
・中東史勉強してるんだが、イスラム教って悪事ばっか働いてるのに何でキリスト教徒を上回ると言われてる程信者増え続けるの?
・【コロナ】急に休校と言われても 仕事は、受験は…親たちショック ★5
・【英国】議会で「売春婦!」と言われた女性議員の肩あきドレスがバカ売れする
・【軍事】NOと言えない安倍政権 米国に食われる血税、防衛費が過去最高5兆円に ★2
・【中国報道】失われた20年と言われる日本経済、なぜ対外純資産は世界一なのか [みなみ★]
・【作家】<百田尚樹氏>「日本では当たり前のことを言うと『右翼』『保守』と言われる」 [Egg★]
・【埼玉】7千円と言われ5人で入店、90分で68万請求 「まさか被害に遭うなんて……」 ★2
・【話題】夫からのあの言葉は一生忘れない! 妻が夫婦喧嘩で言われたヒドいひと言 ★2 [首都圏の虎★]
・【話題】名前に”亀”がつく人は1次面接免除、「亀採用」始まる 「亀がつく人に悪い人はいない ★2
・海水浴場で水上バイク暴走「殺人未遂と言われて驚いた」 「もう乗らない」…男が出頭 [puriketu★]
・【コロナ】小売現場で悲鳴…本社に感染するなと言われても毎日6000人来店「人の卑しさが目に見えて分かる」
・【消費増税】財務省幹部「消費税率がこんなに低いのは、国民を甘やかすことになる。経済が厳しくても10%に上げるべき」
・【#石破茂】もしも日本が他国に占領され、創氏改名政策で「今日から君はスミスだ」と言われたらどう思うか★3
・【JK】学校でのセクハラやめて! 同級生に「胸が小さい」と言われ傷ついた高校生の訴え ★3 [樽悶★]
・【ニュース記事】ネガティブなニュースは精神を害する→更に悪いニュースを見るようになる負のスパイラルへ
・【外交の安倍】トランプ大統領「われわれは日本を助けるために多くのことをしてきた。」対日赤字是正を安倍首相に求める考えを強調★4
・【???】「医師の親族にワクチンやめといた方がいいと言われ言い付け守ってます 外国のワクチン毒入りだからな」
・【武蔵小杉冠水】ネットでは溢れた水が汚水だと決めつけられタワマン住民は不快感「笑われて気分悪い」★43
・【武蔵小杉冠水】ネットでは溢れた水が汚水だと決めつけられタワマン住民は不快感「笑われて気分悪い」★14
・【朗報】安倍晋三氏、持病の潰瘍性大腸炎が劇的に回復 「免疫抑制剤はもう卒業していいと言われた」 ★2 [ボラえもん★]
・娘「『殴られるか、しゃぶるか選べ』と言われ、何度も殴られたので最終的にはしゃぶることを選びました」弁護人に裁判長激怒 [和三盆★]
・【財務省】矢野官房長「名乗り出るのがそんなに苦痛なのか」→記者「セクハラへの認識が低いのでは?」→「私は相当高い」★3
・【財務省】矢野官房長「名乗り出るのがそんなに苦痛なのか」→記者「セクハラへの認識が低いのでは?」→「私は相当高い」★4
・【麻生財務相】「(セクハラをしたと)言われている人の立場も考えないと。福田の人権はなしってことなんですか?」と反論★5
・【北海道】「うざい」と言われ激怒か…"こどものハイチュウ"勝手に食べて口論 妻殴り24歳男逮捕… [BFU★]
・【社会】マタニティマークつけたら…「ただのデブだろ」と言われた 優先席を譲られた時に向けられた敵意は、どこから来るのか★4
・【埼玉小4男児殺害】逮捕の32歳義父「赤白帽子をなくして注意したら、本当の父親じゃないくせにと言われ 頭にきて首を絞めた」★6
・【埼玉小4男児殺害】逮捕の32歳義父「赤白帽子をなくして注意したら、本当の父親じゃないくせにと言われ 頭にきて首を絞めた」★20
・【埼玉】愛犬のパピヨンを蹴り殺された飼い主が語る…「リードを付けろと言われ、わかりましたと言ったのに...許せない」★7 [ばーど★]
・【防衛省中間報告】統幕3等空佐の小西氏への暴言は「国益を損なう」「ばかなのか」「気持ち悪いなど」 「国民の敵」と言ってない
・【小池人気】北原みのり「小池知事を絶対に好きと言いたくないんだけど、嫌いになれない何かがある。百合子と呼びたくなってしまう」
・【総裁選】農水相「石破さんを応援するんだったら辞表を書いてからやれと言われた」 石破氏「圧力・権力、恐れない」(衆鳥取1区)★3
・【無観客】何のために大金を…割り切れぬ思いも 大口スポンサー「あまりにもイメージ悪い。社長は“観戦に行かない”と言っている」★3 [上級国民★]
・「有料サイト料金の未払いがある」と言われて50代男性が1か月で電子マネーのカード1200回以上購入し計5800万円分払いましたが詐欺でした
・中国外交部「本当に責任を問われるべきは国民の命を軽視していた偽善的な政治家ではないか」 証拠もなく10兆ドル要求のトランプ氏に反論 [上級国民★]
・マナーの悪い犬の飼い主ってなんなの?
・【社会】なぜ日本人は歯並びが悪いのか?
・HIPHOP・レゲエを聞いてる人間って何で頭悪いの?
・【静岡】歌詞間違えた園児に「耳が悪いのかな」…不適切保育で保護者に謝罪 [ばーど★]
・「いやと言えないのに…」生保外交員のチョコ代自腹は合法 京都地裁判決 [少考さん★]
・ヒルクライム好きなやついる?ヒルクライムだけは何がいいのか全くわからん、良さを教えろ
・【truelove】 真の愛は本当に存在するのか:オキシトシンを放出しているだけじゃないのか
・同じ「新宿から40分」でも行ける距離はこんなに違う 首都圏アクセスの東西格差を考える [首都圏の虎★]
・【話題】転職を考えてるアナタへ 「風の谷の姫」気分になれる、こんな仕事はいかが?(動画あり)
・同じ「新宿から40分」でも行ける距離はこんなに違う 首都圏アクセスの東西格差を考える ★2 [首都圏の虎★]
・【N国】#立花党首 、崎陽軒のシウマイを手に「僕の勇み足でした。本当に申し訳ありません。ごめんなさい」★5
・【猛暑】「スポーツドリンクも学校持ち込み禁止」で物議… 熱中症対策、本当に飲むべきものは何?★4
・ホセ・ムヒカ元大統領「貧困というのはモノの問題ではなく、一番大きな貧困は孤独」←本当に反論できる? [無断転載禁止]
・【ファシズム】 表現の自由を奪う政府 国連の査察は「参院選の後に」 選挙前に知れると都合が悪いのか [無断転載禁止]
・【二重国籍】 朝日新聞「多様なルーツを持った人が日本にいる事については?」蓮舫代表「『スパイだ』と言うのは非常にせつない」★2
・【北朝鮮ミサイル】高知県民「PAC3を配備したら狙われるのでは?落ちたらおしまいで怖いけど、撃ち落として戦争になるのは嫌だ」
09:12:46 up 29 days, 10:16, 2 users, load average: 124.23, 123.25, 122.99
in 0.2540180683136 sec
@0.2540180683136@0b7 on 021123
|