私立高校無償化とか訳分かんねー
馬鹿なのかこの政策やってる奴らは
都立も定員割れしてるとことかあんだぞ?
もう生まれちまってんのは勝手に育つんだから、手厚くしないといけないの作れる奴が作る動機づけとなるとこだろうよ
高校無償化だから子供作ろ〜とかなんねーぞバカ
ほんと幼稚園保育園無償化とかも意味わからん
おい史学をなんだと思ってるんだ
金出して口も出す気だろ
小池の考えそうなことだ
くそっ
まんまとクソIMEの謀略に引っかかってしまったw
910万を超えたら、いきなり満額払わなくてはならないのは、やめてくれよ。
年収760万以上とかそれなりに
上のレイヤーまで無償化すんのね。
そのレイヤー無償化するより、
もう少し下のレイヤーや、
子供沢山の家庭を手厚くした方が
いいんじゃないかな。
高校行く必要ない子供に無理やり行かせるなよ
金と時間の無駄
大阪は高校無償化だから兵庫や京都や奈良とかのやつらが
わざわざ高校だけは大阪にしてるぞ 大阪府民でなくたって
授業料タダだから
高過ぎるだろ
まあ少子化で大変だろうけど無駄な事教え過ぎ
年収760万と910万だと
手取りはあんまり変わらない印象だがな。
今後850万以上はさらに増税にもなるんだろ。
>>6
一人生まれたら1000万上げるってくらいの政策じゃないと増えるわけないな
本当あほ丸出しで手遅れだな >>9
910って、なんかあるの?
転職の内定先の提示が910って、2社あったから これで公務員世帯の子供達は親の負担を気にせずに私立に行けると言う事か
高校生の子持ち家庭で世帯年収910万だと当てはまる人は少ないんじゃ?
3人子持ちの貧困層が得するだけだよね
所得制限をつけた政策はもう止めるべきだよ。なんで働いてる方が損をしないといけないの?
私立校を税金で守る意味は何?
公立校を全員無償化しようよ
学歴もってもコネには勝てんのにな。世間知らずなガキどもだぜw
ワタクからキックバック貰ってそう。
ワタク無償化するより、都立に金使えよ。アホか?
私立は公立の10倍高い
もともと金に余裕あるやつが行くところだろ
援助しなくてよし。
俺も高校は大昔なのにクーラーついてたし掃除は一度もやらずに済んで楽だった
こういうのより、
公立に行きたい人がちゃんと行けるように
公立の受験回数を増やしたりした方がいいんじゃないかな
ほんとに無償になるのか?
なんか公立でも施設利用料的なの半年で7万とか取られたけど
高校生の子供がいて年収910万未満なら公立に行こうよ
なんで私立に行くの?
これからお金のない家庭と余裕がある家庭は私立高校、所得制限ギリギリの家庭は公立高校になりそうだね
年収910万だと東京だとかなりの貧困度だな
地方だと富裕層なんだろうけど
格差がありすぎだよな
自分のところは世帯年収650万だから元々大丈夫だったけど、これで心おきなく働ける。
私立まで無償化しなくていいだろ全国立、公立だけでいい
>>1
何としても金持ちの懐は守りたい! ・・・・・ 元都ファー代表 都立の中高一貫校がすでにあるだろうが。
もちろん都立の高校もある。
それに落ちるなら見捨てればいいし、
反対に頭が良いなら筑駒や学芸大付属とか
にすればいいだけ
私立高校の役員共の左団扇を支援するアホ政策
無償化は公立も私立も偏差値60以上でいいよ
バカに税金使う必要なし
私立無償化するなら偏差値50未満の公立動物園は全廃しろよ。
東京の場合都立より私立の方がいいところ多いからな
田舎とは逆
>>52
大体偏差値60が治安の面でもギリギリのラインだな 公務員世帯嬉しいだろうね
でこれ財源どうすんの?また増税?
親のためじゃなくて子どもの選択肢を広げる意味だよ
東京で910万なんか余裕なんかない
>>5
これにつきる
バカに金かける意味がわからん 馬鹿に補助する必要はない
奨学金試験で成績優秀者だけにすべき
私立高校にしてみたらボーナスステージ!
授業料を青天井にしてもいいんだろこれ
これ、段階的にするんだよな?
それ以下は無料、それ以上は全額負担とか頭悪いことはさすがにせんよな?
>>51
そもそも論だけど東京都立高校は私立女子高を守るために意図的に女子が少ない男女別定員にしてるから
私立に丸投げした女子の救済はしなきゃいけないんじゃないかと。 大阪の猿真似。
大阪はこれで維新が自民党から共産党支持者まで根こそぎ奪取
専門学校は対象外なの?学費は私立大学並みだからみんな行かなくなるんじゃね?
授業料安くなる分設備費やらなんやらが上がって行くの何とかしろよ
授業料って、どこもだいたい学費の6割ぐらいだから、無償って言葉に騙されちゃいかんが、それでも助かるわ。
760万以下なら公務員が対象外になっちゃうからなぁwww
授業料だけ無料なのをお忘れなく
制服、教材費、学年費、修学旅行代は別だから
修学旅行が海外のとこ多いから費用がかさむ
結局は公立より5倍ぐらいかかるよ
>>75
日本人が土人国家と言われるわけだ。頭がおかしい。 まあこれが本来あるべき姿だよな ただでさえ子供が少なくなるのにじじいばばあがたんまり金貯めてどうすんねん
>>77
脳みそに蛆が沸いてる制度。擁護してる奴は北朝鮮人と同じ。これが理想国家だという。 >>78 自分の人生うまくいってないから、悔しいんだろ君w
残念だったなぁ世の中いい方向に動いてきてw
子どもの人数入れなきゃ一人っ子優遇政策でしかないよ。
私立に行かせる家庭は無償化にしなくても良いだろ。ほとんどの富裕層だと、思います。公立が無償化はよい。
東京に住んでて神奈川埼玉千葉の私立に通ってる場合も
ただになるのか?
>>6
金ないなら公立行けよって話だよな
ま、高校くらいは大目に見るとしても
今度は「大学も無料にしろ」とかいう奴が出てくるぞ >>64
私立の学長と東京都でカネが回るだけ
さすが詐欺師東京都はいろんなこと考えるね >>87
こうやって益々私立文系が増え日本の国力は衰退の一途 そんな必要あるか?
その収入ならカネ余ってんだろ
自分で出せよ
>>86
非課税世帯や低収入世帯は大学無償化になってるよ 稼いでいる自営業者はなんやかんや経費にして収入を減らして無償化の恩恵受けるんだろうなぁ。ベンツとか乗ってんのに
>>89
ほかの都道府県に住民票があって都内の私立高校に通う人は対象外なのか
そしたら、都内の安アパートを賃貸で借りて、そこに世帯全員の住民票を異動したら対象になるのかな 私立高校なんか無償化にする必要ないだろ
ほんと おかしいわ
ほんとおかしいわこのゴミ国
金持ってるゴミも無償すふ大バカ国
>>95
>ほかの都道府県に住民票があって都内の私立高校に通う人は対象外なのか
そうだよ
東京都が埼玉県民や千葉県民にサービスする義務はないしな
住民票があるところで補助受けてねって感じ >>14
生徒と保護者両方大阪に住んでないとだめだよ >>92
国立は既に親が糞貧乏なら授業料減免の制度があるけど
今は私立もそうなの? >>96
金ないから増税した割には
小中の一人一台PCとか、私立高校の無料化とか
余裕があるのか、ないのかよく分からん 要は独身税だな
さすがに910万なんてほぼ上級だろ
適用するにしても3人以上の子供がいる家庭ぐらいにしいないとな
一人っ子家庭なんて税金で甘やかす必要ない
学費は無償、私立はほぼない、塾もない
フィンランドは教育に力を入れているので、学費は全て無料だ。
そして驚くべきことに、私立の学校はない。
いや、調べてみたら、99%が公立でわずかに私立があるらしい。
大学は全て国立とのこと。
なぜそうなのか、ということに対してStuart氏は、公立のレベルが高く、どこに通っても大差なくレベルが高いからだと言う。
また、塾もない。これも学校で習うし、補習も場合によっては行うので、それで十分だとのこと。パブリックな仕組みだけで、きちんとした教育がなされ成果がでている。すごい。
こういったフィンランドの特徴的な教育システムができているのは、国として、教育が大事、と考える文化があるからだ。
教育は大事、と考える文化があるからこそ、教師は大切であり教育学をしっかり学ぶ。
だからこそ先生はしっかりとしていて、尊敬される。また、親も協力的になる。
人口が少ないからこそ成り立つ仕組みなのかもしれないが、とても良い循環になっている。
>>104
東京で高校生持ってる年代って40代中盤〜50代が多い
かつ共働きも多い中での「世帯年収」だからなー
物価も高いし世帯で1000万とか1500万とかでも上級には程遠い 世帯年収だから…
共働きなら殆ど超えちゃうでしょ。
>>9
特待みたいに全額、半額、1/4みたいにすればいいのにな 貧乏人の質の悪いやつが私立行ったところで無駄だろうな
貧乏人の子供は貧乏人にしかなり得ないのだから
地方とちがって都立は倍率2倍近くいく
貧乏で私立行けない子は、実力より数ランク下の超安全圏の都立行くからな。で、DQNだらけのなかに放り込まれて病むパターン。
無償化なら単願で一ランク上の私立行ったり、都立の滑り止めに私立を受けたりできる。
>>104
東京で世帯年収910万円なんて貧困層だろ。
高校生がいたら神奈川でも年収1000万円は最低必要だし
周りを見てもほとんどは超えてるよ。 >>75
授業料だけなら入学金も別か100万くらいするからな 世帯収入より単純に子ども3人以上の家庭の方が納得行く。
900万で一人っ子家庭は無償化、1000万で3人いる家庭はアウトになってしまうよ。
後者のが明らかに金ないだろうし。
無償化じゃなくて実際は一部支給じゃねーか、ふざけんな
バカジャネーノ
年収900万家庭にやる金があったら都税下げろや
バカガキに貴重な税金出すなよ
成績が飛び抜けていい奴にだけにしろよ
祖父母が援助してる家、多いよね
両親の年収低い、祖父母が塾代制服代など出す、という家が無償化対象で
全額親が払ってる家が無償化対象ではないなんてよくあるし‥
後者の家の子の方がなんか俺んち貧乏?って思ってたりするw
910も稼いでおいて無償化しろってかw
その金遣いの粗さをまず直せよw
>>128
年収450+450万だと厳しいよ
それに>>126の言うとおりの家庭も多数
世帯年収だけでは計れない >>6
家の近くにあるのが私立なら私立選びたくなるでしょ 公立は所得制限なしで無償でもいいが、私立の無償はおかしい
教育の機会は公立で確保しろよ、私立はグリーン車とかと同じで贅沢品じゃないか
>>132
日教組がずっと政治運動してるから
私学助成増やせ!!!!!===給料増やせ
少人数学級増やせ!!!!!!===教職員増やせ
って
どうせ税金だし
政治家も票もらえるから
どんどん増税してどんどんバラまいてどんどんギリシャ化!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwww >>6
日教組の組織を維持するため
宮崎ではほとんど外国人学校になった学校もある 無料化 無償化
弊害が出てる
タダにする前に見直しが必要
無償化とかいうけどヤンキーみたいなのをダラダラと学校に所属させるだけだろ。
無駄なんだよ。
東京大学も無駄。さんざん税金を浪費しておいて、出たら私服を肥やす議員とか官僚になる。
高い税金を取ってるのにメリットがまったくないんだから無償化なんか冗談じゃない。
>>134
その政治運動で公立高校入試の内申点システムが潰れるまで行ってくれという感じだな
私立入試は当日テストの点勝負で内申点関係ないし 奨学金にして優秀そうにだけ渡せ
高校は義務教育じゃねぇ
馬鹿はさっさと社会にでて働け
その方が後にはいいぞ
これを期待してる馬鹿親の多い事…
馬鹿からは馬鹿しか産まれん
>>145
文科省が接待受けたり天下り先確保するために
私学に助成金ばらまいてるんだよww
文科省のセブ島接待
前川聖人の週3で出会い系喫茶で黒髪JK貧困調査
もうね
政治家は票がほしいし
公務員は利権確保でバラマキしたいーーーーーーーーーいいいい
よし
消費増税だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー10兆円確保wwwバラマキwwwwwwww利権wwwwww
っていうのがこの美しい国日本wwww
さむらいじゃぱーーーーーーーーーーーーーーーんwww公務員じゃぱあーーーーーーーーんwwwwwww
なわけですよえwwwwwwwwwwwwwwwww
私学助成はやめませんよwww 900万って平均収入をかなりオーバーしてるじゃん
制限つけるならせめて600万とかにしろよ
つか私立に行くな!
都立に行け!
>>150
都の職員が無償化使いたいとかそういう理由だろw 私立無償じゃなく、都立の成績優秀な高校生に
奨学金を出す方向にしろよ
貧乏でも塾や予備校に通えるようにさ
賢い私学が高入を廃止して中入のみ受け付ける中高一貫校化してるのは、こういう無償化対象になる低所得家庭を排除して、保護者や生徒の質を保つ為なのかな
低所得家庭は大抵子供の学力も親自身も冴えないのが多いからね
都内は私立中学受験しないといけないからなあ
小学校から塾通いだし金ない家はきついんじゃないか
>>154
高校入学より中学入試の人たちの方が大学入試で結果出すから ジャクソン家庭が子供4人で打ち止めしたら
マイケルは存在しないもんな
>>149
都内で世帯年収900万なんて雑魚だよ。そもそも子育て世帯の全国平均所得が700超えてるって知らないの? 妊娠出産のために高校中退するDQNもなんとかしないとなあ
┏( .-. ┏ ) ┓
【黙示録のラッパ吹き🎺(第三次世界大戦)】E
*フジテレビ界隈と
グノーシス主義を、すっかり忘れたGoogleに
女のイエス・キリストにされた私は
黙示録の生贄の羊(女のイエス・キリスト)にされた
通常は、イエスの生まれ変わりが前提であるらしいが
私の生まれ変わりは、彼等に寄って拒絶されている
私自身も生まれ変わりを拒んでいる
その理由とは、彼等の様に基地外に成りたく無いからである
--
*Android(iOS)半導体チップ陣営共は
「私の私生活や思考を見飽きた」
「私の戸籍を乗っ取り、考案を奪い取れ」
「コパさん、ビル・ゲイツ氏の血筋じゃ無いと
華が無いので遺伝子が売却出来ない」
「私の血筋で無いと、尻(Siri)打ちで稼げない」
「ロイヤル・バトルで騒ぎたい」
と意味不明な事を云い、私の戸籍のみを欲しがっている br
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1214465478401220608
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) やっぱり、東京が本気だしてくれるとうれしい
もっと都心に人口集中させよう
浮いた金は嫁の洋服を買う金や
嫁が昼間に友人たちとファミレス等でお茶するための金として消える
>>12
なんで貧乏人の面倒見なきゃいけないんだよ
所得高い家庭はそれなりの努力してきているのに 公立校の定員調整すりゃいいだろうが
統廃合もしたくせに
あとは、海外資本の学校をふやすべきだな
アメリカの私立高校やイスラム高校だろうな
もっと学校をふやして外国人子弟も暮らしやすくしましょう
>>167
ここ、世帯年収の意味分かってなくて勝手にファビョってる奴多すぎだよな。旦那550、妻400なら950に到達。爺婆と同居ならもっとオーバーするか。高校生の親なら超えてしまう家庭は多い。 >>179
そんだけあるなら補助はイラナイだろってことな 私立を優遇
→私立層からの投票を稼げる
→天下りし放題
→追加支援分の一部を授業料アップ
→いつの間にか私立のはずが殆ど税金で支援し社会主義化
東京都は都内の私学の指導を一切しない。
無償化範囲を広げるのであれば、ちゃんと指導すべきではないのか?
もっと東京にあつまれぃー
ひさびさのベビーブームや
>>142
>私立入試は当日テストの点勝負で内申点関係ないし
全くそんなことない むしろ公立高校廃止でいいよ。民間にできることは民間で。
無償化は教師の質の低下を招くと
言われるが、対策はあるのか?
何もしなくても生徒が集まるを許していいのか?
東京と地方じゃ必要な生活費が違うからな。
東京都だけ上限上げるのは合理的。
>>189
公立廃止というが実態は私立の公立化だしなあ まあ金が余ってしょうがないんだから好きにさせればいいよ
儲かるんだから入学試験なんてやめて全員入学させちゃえよ
東京の金ならどうでもいい
オリンピックも東京の金でやるだけなら、
どんな浪費しても良かったんだよ
世帯か〜
1700未満とかにしてくれたら一応対象だが、あと十年以上あるしどのみち無理だな
そのうちほかの都道府県もうちもやれ!と言いかねないよ
埼玉私教連(埼玉県の私立学校教職員組合連合会)がTwitterでうちも!うちも!と言ってるからそのうち他県も所得制限付きでの私学無償化が実現するかも
無償化でバラマキ行政してもいいけど、無償化対象の貧乏世帯はそれだと分かる腕章なりバッジなりを必ず身に着けさせ、「税金の恩恵に甘えて生活させてもらってます」という下層身分であるというを常に世間に晒して暮らすよう徹底させろ
生活保護も同様だ
高収入でも無償化か? 最初の意図も意義も無くなってしまった 最後は収入関係なしに全員無償化じゃない?
補助金(税金)を貪って国廃れる日本
大阪は無償化する代わりに学校への補助金はバッサリ切ってるけど東京はそのまま?
>>199
大阪だと組合が逆に反対した。
無償化する代わりに学校への補助金切ったからね。私学教師は給与減ると組合や共産がなぜか
無償化に反対する事態に 同じ学費で東京の私立に通えるなら、地方に住むのはいよいよバカらしくなってくるな
>>190
学校としては生徒さえ集められれば金になるので質の低下は免れないけど、見方を変えれば定員割れしてる状況で獲得競争に勝ち残らなければならないから特色化の努力は顕著になるとも言える 無償もいいんだけど、中退生徒も減らす努力してほしいよな
高校生が妊娠すると中退になるから
下らないわ
ますます東京一極集中
むしろ地方なら全部タダにしてやるべき
子供が高校卒業する年になったらこれかよ。
出産一時金も幼稚園無償も
いつも俺が「そこはさっき通りすぎたわ」ってとこで無償化するのやめろや
大学出のやり方は儲けが出るザッザッザッ
大学を出たら収入がいいザッザッザッ
進学には私立の方がいいザッザッザッ
教育機関猊下、バンザーイ、バンザーイ、バンザーイ
教育機関偶像説を唱えますwww
既に大学教育と経済的発達についての関連性とか効果とかの検証意欲薄いだろwwwww
500萬くらいでええやろ
てめぇのガキの教育くらい責任もってつけろや
>>188
そうなん?
私立の一般入試なら生徒会や部活とかいったものが問われないという認識だけれど
愛知県の公立高校入試は一般であってもとにかく内申点に煩い >>211
逆に公立以上に事細かく聞いてくることあり。
東京都公立高入試は3年生の成績と出席情報しか開示しないが、
私立だと1年と2年の状況も聞いてくる。
都内の私立で面接試験やってるところが「学力だけ」で判断してるわけないでしょ。 >>211
なお、文科省は大学入試でも内申点と部活動を重視するよう申し渡しをしていた。
なかったことになってるかは不明。
かつて千葉県は公立高校でも内申点無視やってた。
内外から大きく批判された結果、異常に重視するようになったが。
文科省は「普段の頑張りも評価しろ。内申点重視しろ」と言ったり、
「不登校の子供もいるから内申点重視は可哀想。弾力的対応を」と言ったり、
めちゃくちゃ もっと東京に学校をふやして
住みやすく暮らしやすくしよう
みんな東京にあつまれぃ!!
大学改革は
日本いがいの大学を誘致してほしいな
ハワイ大学や北京大学も
それでこそ国際都市だろう
>>218
University of California Tokyo >>1
世帯収入910万円以下は貧困認定か…。
東京すごいな >>5
ほんとそれ。
国公立のみに限定して、低偏差値私立は除外すべき。
余計なことするから低偏差値私立は経営努力をしない。 >>126
それって金額によっては贈与税の対象だよね >>218
日本の大学生みたいに遊び呆けてたら
卒業できないぞ >>220
共働きが多いからね
一馬力900万と共働き900万なら後者は大変 東京は公立に行けるんだからいらんだろ。
地方は私立しか選択肢しがない子もいるだろうけど。
>>1
学費を経費扱いで、所得税の課税対象から外す方がフェアじゃね?
低所得家庭は必然的に優遇されるし、子沢山家庭もしかり。 都立校の授業料が完全無料じゃないのに、私立だけ拡充とはどういうことなのか
都立校を運営してる東京都は、都立校がダメだと思ってるのかな
それとも単なる民間企業にカネばらまきたいだけか
都立高校を第一志望にする生徒が3年連続で減少してるらしいね
私立高校が無償化されてるなら私立に流れるよね
国は何を考えてるんだろう
このままだと廃校になる都立高校が出てくるんじゃない?私立高校は廃校しないで救うのに
>>237
何の問題があるの?
都立より私立が良いからみんな私立行くんじゃないの?
都立廃校にすれば、運営費も減らせるし、公務員も減らせるし。 私立も、偏差値や進学実績ではなく、育ちの良さ感・お坊ちゃんお嬢様感が売りの校風の学校にとっては、大迷惑な政策じゃない?
無償化によって、大量に安月給家庭や下町庶民やDQNが流れ込んで、イメージが落ちるわけだよね
教育は親の年収に関係なく全て無償化の動きがいいかもね。
で、経費削減のために好評な講師のネット配信とか、
試験で良ければ何段階でも飛び級ができるという、
入学と概念がなくなって試験ができればいつでも高校資格や大学資格が貰える。
>>238
私立がいいというより無償化されてるから私立に流れるだけだし、無償化されると質が下がるから果たしていいのかどうか
それに税金を公立より私立に使うのはおかしいでしょうよ ヤフ米らんも親の年収で差別されるのおかしいとか書いてるヤツだらけだったけど
これって社会保障費枠で出てる金じゃねーの?
弱者救済目的のお金なら余裕のある人がもらうのはおかしいじゃん
年金月7万円とかの老人押しのけて予算獲得する価値があるかね?
金持ちは社会に対して責任もてや
>>237
安倍政権だから、だろ?
カケイとかなんとか全部そういう流れじゃん
例の英語試験だってなんかそんなんじゃん
国立の事人の金で学校に行ったヤツとか言い放つようなのが財務大臣なのにさ >>238
私立はそれぞれの私立の理念があるから私立してんだろ?
そういう学校になんで税金から金出すの?
朝鮮学校無償だってたいがいおかしい
同じ様に私立無償もおかしい
一部職業的学校?専門学校を公立かして無償にすべきだわ 公立だけでいいやん
少子化で子供もいないんだし
みんないけるやろ
親が900万以上の年収のある、しかもバカを
他の人ら(ここが年収高い層は自分が払ってんだと言い放つよね)が
タダで学校行かせる必要ないと思う。
タダで支えるべきは金がなく、勉強したいある程度できるヤツに限定すべき
それの何が悪いんだろう
てか日本の現状でない袖が振れなくなってるんだから
有り余ってるならまだしもよ
じゃなきゃ、高額所得税率をゴーンと上げるべき
法人税も上げて消費税を下げなさいよ
なら所得税が高い人の言うままに政策すればいいよ
少子化を隠れ蓑にした学校ビジネスへの忖度なんだろうな結局
>>246
全くもって、その通り。勉強したくない奴らは学校に行かず、さっさと働けばいい。 >>239
そういうところは、主に学費と別の寄付金やら設備費やらが動いてるから >>238
都立は、下のレベルをすべて私立に入れて下位都立を削減する作戦
進学指定校群中心に切り替えたいのがみえみえ >>251
今なら事実上の義務教育課程化で、高校と大学がワンセットになった私立を作れば定員を確保するだけの安定事業だもんなぁ 上位の私立高校は中高一貫が多いから途中から低所得家庭の子が入るのは難しいよね
そっかー。なるほどね
何気に東京都MAXの授業料456000円の私立って少なくね?
施設維持費とか暖房光熱費とかでかさ上げされてるよな
意味不明な感じでそんなの全部授業料にしとけや
馬鹿と貧乏が働かずに学校行くようになった事と、女が社会進出したのに男が家庭に入らないからこの国は衰退していくのです。
>>256
高度成長期が全て正しいわけじゃないが、やっぱり基本はそれで行くべきだよな 910万円もあって援助?
こんなことやってるから金が足りなくなるんだぞ。
もっと貧困な人たちに援助してやれよ。
下の人は充分に援助もらってるよ
年収800-1000万世帯は取られるだけで援助なしだよ
反日クズ売国奴の新しい地図の三人を芸能界から追い出そう!
売国左翼マスコミに媚び売って小仕事貰っても、日本人の圧倒的多数派の愛国派を敵に回したら、割に合わないだろバカ
新しい地図はパラリンピックのスペシャルサポーターなんだから稲垣の問題発言がいかに関係者に迷惑かけたか計り知れない
売国奴が国際スポーツの祭典に関与してくるな!
あと新しい地図のケツ持ちの笹川財団は保守系で有名。
稲垣の問題発言はケツ持ちの笹川財団の顔にもドロを塗った事になる。いかに稲垣が馬鹿な発言したかお分かりだろうか?
反日 草なぎ剛始動 元SMAPの反日を忘れない
https://blog.goo.ne.jp/bb-danwa/e/506e5beb493a8f6da15ee98515b8e75e
元SMAP・稲垣吾郎さん「日本人は自信がないと大きなものに頼りたくなる。ネット右翼の人もそうかも」 ★16
ht〇tps:/〇/hayabusa9.5c〇h.net/test/read.cgi/mnewsplus/1578790127/
傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html
芸能人なんて一般人から見たら、好き、嫌いでいくらでも断罪していいんだから、
国民の圧倒的多数派の愛国派を敵に回した稲垣の問題発言は致命的
.
79798 日本の左翼がチョンと一体化しているのがよくわかる発言だ
↓
立憲民主党・ #石垣のり子 「高橋洋一は韓国に対していい発信をしていない。レイシズム、ファシズムだ」
ht〇tp:/〇/asahi.5c〇h.net/test/read.cgi/newsp〇lus/1575704046/
これも酷い。望月衣塑子はジャーナリストではない。ただの反日活動家だ
↓
【衝撃】望月衣塑子氏、ついに北朝鮮の事実上の「報道官」に
https://seijichishin.com/?p=13136
「日本死ね」で流行語大賞を受賞した民進・山尾志桜里氏 どうせ表彰するなら「ガソリーヌ疑惑」で末永く顕彰を
htt〇ps:/〇/ww〇w.sankei.co〇m/premium/news/161216/prm1612160007-n1.ht〇ml
民進・辻元 「国民の生命と財産を守るつもりはない。私は国家の枠をいかに崩壊させるかっていう役割の国会議員や」
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1497702935/
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
h○ttp:/○/ksl-live.com/blog13940
↑
日本の左翼はチョンと一体化している
日本の左翼は「日本死ね」とか「日本は終わった」とかそんなネガティブな事ばかり言う
そんな左翼に日本人が投票すると思うか?
.
民主党政権の時の円高政策で日本の輸出企業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業はこの世の春を謳歌しました
民主党=左翼は日本を滅ぼして韓国が栄える、まさに「日本死ね」の政策を実践していたんだよ
.
..
.あいちトリエンナーレの件、愛知県 大村秀章知事の開き直りが不愉快すぎる!
愛知県の大村知事って低能はことの重大さを理解してない間抜けだ。このままだとトヨタへの不買運動に発展しかねないんだが。愛知に売国左翼が多いのはトヨタ労組のせい
ソース↓
【愛知県】が「民主王国」と言われるワケ
h○ttp○s:/○/ameblo.jp/firebird-1090/entry-12432921505.h○tml
全トヨタ労働組合連合会 342000人
売国企業のトヨタを不買しよう!
そしてトヨタは、日本でもっとも広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業でもある
売国トヨタは売国左翼マスコミにこれ以上、金を垂れ流すな!
トヨタに限らず大量にTVコマーシャルを流す企業はどれも売国企業なので不買しましょう。そして売国左翼マスコミの利益構造を叩き潰しましょう
圧倒的多数派の保守層を敵に回したらどうなるのか、売国企業と売国左翼マスコミと売国広告代理店=電通に思い知らせましょう
↓
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622
傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
.7957985 こんなことやるから女が働かなくなるんだよな…
日本の女はすぐ環境に甘えるから
学校群制なんて馬鹿のことしなけりゃ
日比谷、西、戸山などが灘、開成などにやられちゃうこともなかったのにねえ
これって要は少子化を隠れ蓑にした私学の保護?
政治も色々終わってんなー
去年の年収930万とかなら払わないとあかんのか?
もう少し段階的にせえよ
それなら働かない方がましやわ
東京都職員の都内居住率は2割 持ち家志向が強く埼玉神奈川千葉から通ってるので私立高授業料無償化の恩恵にはあずかれない
家族寮はほんの少数でまず入居出来ない
あと独身寮も30歳までしかおれず、ほとんどは郊外か埼玉神奈川千葉に住む
よって大規模災害が土日祝日早朝深夜に起きても東京都職員は物理的に駆けつけられない
自分で災害対策しとけ
都内居住の民間企業労働者の大勢が名目年収910万円以下だろうから、そこら辺からの大規模な票集めだろうな 小池はバラまき止めろ
高校無償化が行われても塾費用に消えるだけだ
貧乏世帯は都立高に行けばいいだけだろ
公立高の意味無くなるし
高校無償化なんてやるなら数十年遡って返金しろや馬鹿たれ
>>1
公務員に合わせたんだろ。
KZ過ぎて言葉も無いわ。 900万越えながら無償?w
ウチも無償化対象にしろよと
ゴキブリ公務員どものクレームがはいったのだろうよ
破綻しちまえよ
修学旅行代金や部活ユニフォーム諸々とか授業料以外の方がかかるからなぁ
海外遠征で年に7,8回は行ったり
ただし、教諭や講師は楽しいのと飽きない授業してくれる
少子化対策としては無意味だし、貧困対策でもない。
選挙対策のためのバラマキか?
>>21
910万付近は子ども手当のボーダーラインだよ >>6
子供一人育てあげたら年金倍額にすればいいんだよ
あと75歳で社会保障打ち切りな
これをやれば一気に子供は増える 児童手当もそうだけど、子供関係の手当や補助で所得制限設けるなよ
それ絡みの話題になったときに気を遣うんだよ
>>294
算数できるか?
子なしの年金ゼロにして、税金投入額を倍にしても実現不可能。