あおり運転をされた時の対処方法は?
あなたなら譲る?何もしない? 最近、問題視されている「あおり運転」だが、実際にあおられた時、どのような対処法をとるドライバーが多いのだろう。
今回楽天インサイトは、、全国の20代から60代の男女で、月に1回以上運転をする1,000人に「あおり運転に関する調査」を実施した。
あおり運転をされた時にとった対処方法を聞いたところ、「道を譲った」(44.9%)と回答した人が4割半ばで最も多かった。「何もしなかった」(30.8%)と回答した人も3割程度いた。その他の回答(FA)では「警察署へ向かった」、「派出所に誘導した」、「警察に電話をするふりをした」など、警察を頼る行動も散見された。
また、あおり運転をされた経験がある人に、そのきっかけとして思い当たる行動を聞いたところ、「車線変更をした後」(19.3%)、「周囲よりも遅い速度で走っていた後」(17.7%)、「追い越した後」(14.9%)がきっかけの上位3つとなったが、そもそも「思い当たる行動はない」(36.0%)方が4割弱を占めた。その他の回答(FA)では、「法定速度で走行していた時」、「信号待ちで後ろにぴたっと止まった時」などもきっかけとして挙げられた。
あおり運転をされないために普段からとっている対策について聞いたところ、「なるべく車間距離をとる」(54.3%)、「不審な車には近づかない」(52.6%)、「無理な割込みはしない」(52.6%)と回答した人が5割を超えた。性別でみると、女性は、「なるべく車間距離をとる」と「無理な割込みはしない」で男性を10ポイント以上上回る結果となった。その他の回答(FA)においては「ドライブレコーダーを搭載」との回答も見られた。
最後に、あおり運転の厳罰化に向けた規定や法律の整備をどの程度望んでいるかを聞いたところ、「望んでいる」(「強く望んでいる」と「望んでいる」の合計値)と回答した人は96.6%でほぼ全回答者だった。その中で、「強く望んでいる」と回答した人が6割強に上り、あおり運転の厳罰化を切望する様がうかがえた。
調査概要
調査エリア: 全国
調査対象者: 20歳〜69歳 男女で、月に1回以上運転する方
回収サンプルサイズ: 1,000サンプル
1/9(木) 6:50
@DIME
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200109-00010000-dime-soci
30メートル先の信号が赤たがら減速してるのに、
やたら煽ってくる馬鹿いるよね。
思いあたるだと?
しらじらしい
わざと嫌がらせしてるくせに
>>1
周りに合わせて速度を出す、という回答がないことが、あおり運転の闇を表してるよな。
最近だと、わざとノロノロ走る、煽られ屋が流行ってる。 車間距離取り過ぎるのもどうかと思う時があるんだよなあ
信号待ちで間に3台くらい入れる距離取って止まるババアとか
法定、規制速度遵守、はまず置いといて
自分の時間と人の時間は違うと言う言う事を理解しない奴も悪い
追いつかれたら素直に譲れ
これだけでトラブルに巻き込まれる確率はグッと下がる
チンタラ走りたいなら初めから左に居なさい
>>4
なんでそんなダラダラメリハリなく走るの?
燃費なんかたかが知れてるし ウインカーを出さない車線変更、進路変更に切れる
交差点の右折でトロイ車、三台くらい右折できるのに
ボサーっと曲がらないヤツ
>>1
この調査も間抜けだな みんな怒りっぽいのね
なんでそんなにカッカしてるの、車の運転に向いてないよ
暴走族が出ると、暴走族はノロノロ走るから渋滞になる。
本質的には、ノロノロ運転と暴走族は同質。
優先道路に出てくるときに無理して出てくるだろ。
その車一台しか走ってないのに。
それやられると結構イラッとするんだぞ。
急に前に割り込み減速
イラッと来るのは当たり前では?
あおり運転はキチガイのように批判するけど、ノロノロ運転みたいな迷惑行為は一切触れない。
まるで日本と韓国の関係のようだ。
怖くてスピードを出せない(法定速度以下)で走るクルマはハザードをあげて道を譲ればありがとうハザードで返してくれる。昔はこれが常識!
確かにイラッとすることあるけど、普通は煽らない。
なんだかんだいって他人のせいにして煽ったやつは、自分を見つめ直した方がいい
制限速度で走行しているだけで煽られるよ。抜いていく奴は追越禁止区間でも抜くし速度もオーバーしてる
>>13
合流、右左折、車線変更
いずれにしても直進車にブレーキ踏ませる事が前提で行動に移る奴は頭が弱い >>18
だから、お前がいくら法遵守を主張しても無駄なんだよ
そう言うのはさっさと逝かせてしまえ
進路譲って互いに納得 記事中の「その他の回答(FA)」の FA って何じゃろ?
たぶん「複数回答をまとめてあるから割合の値は出さないよ」って
意味なんだろうけど、どういう略語か知ってる人は教えてください。
>>4 30メートル先の信号だと急ブレーキじゃないの?
田舎道と都市部で感覚が違うのかもしれんけど。 静岡とかに行くと必ず居るのが煽らせ屋
1車線になると極端に遅くなるクズ
田舎もんの習性なのかあれ
高速で後続のスピード考えずに追い越し車線へ車線変更するやつは狙われるな
海沿いの、片側一車線がけっこう続くワインディングの40キロ制限の道路を、50キロ前後で走ってたら、
後続が、やたら吹かしてぶつかりそうなくらい接近して、離れてを繰り返してくるから、
変に意地張って関わるのもイヤだし、次の待避所でウインカー出して止まってやりすごしたら、
追い抜きざま、何言ってるかわかんない怒声とともに、フロントグラスにコーヒー缶ぶつけてきやがった。
さいわいヒビとかも入らずに済んだけど、ホント頭おかしいクズは運転すんな。
ミラー見ない、ウインカー出さない車線変更は、煽って下さいとお願いしてるようなもの。
>>22
煽りポンコツ脳ミソには無駄だろうなwコーナー多い道では譲らねえけどな対向車が迷惑するだろ? アホみたいな運転にはアホがよってくるからなぁ。類は友をよんでんだ。
>>29
だから、煽って来る奴には正論も何も通じない、無駄 さっさと譲ればいいんだよやばそうな奴と関わるな
後ろを見てない+ぼけっと走るからトラブルに巻き込まれる
わざと煽らせて被害者ヅラするゴミ人間
絶対日本人じゃない
>>39
イラついて煽るほうがお花畑だろwこれだけニュースになってるんだから関わらないでスルーが普通 遅い速度
制限速度守ってるのに言われるんだからな
制限速度のほう上げないと駄目ですかー
パトカー相手でも同じことできれば悪くないしできないなら悪いで良いよ
流石にそのくらいなら誰でも理解できるだろ
制限40キロ道路を45キロで走行しているのに、速度が遅いとか煽るバカは無期懲役でいいわ
>>47
40キロ制限なのに60キロで流れてたりすると規制を見直せよと思うな。 >>26
40`制限の道路は、40`以下で走行しなければいけません。
そのかたは、「オイ!なに速度超過してるんだ!」とあなたをいさめようとしてくださったのでしょう。
コーヒー缶は愛の鞭です。 >>47
その時々の流れってもんがあるからな
法定50でも、混んでなければプラス20くらいの流れが一般的だろ
私は法令遵守してるから悪くない!じゃ世の中生き難いぞ 社速があるから仕事中はスピード出せないんだよ
デジタコ付いてるから社速違反は即バレるし給料減るしで良いこと無し
追いつかれる度に譲るなんてめんどくせーからやらねーよ
煽り運転を肯定する事は許されない
被害を受けるのは煽られた車だけではない
周りの車も全部被害に遭うんだ
煽り運転報道が出るまで事故は犯罪と違って
うっかり起きた本当は皆避けたい事だと思っていた
悲惨な玉突き事故も最近は意図的にわざと
引き起こされたんじゃないかと思っている
過労死、自殺、いじめ、クレーマー、煽り運転・・
この国の国民は何かと悪い奴に目を付けられて
意図的に死に追いやられてるんだ
煽り運転は明確なテロだ
>>47
追い越し車線では遅い車は後続の速い車を譲る義務があるんだよ
ノロノロ走ってればいいとか勘違いしてるやつがいるからトラブルの原因になる なんでわざわざトラブルに飛び込んでいくのか
さっさと譲るのが吉
>>8
法定速度、制限速度を置いておくのが間違い
30キロ制限の生活道路を30キロ走行、40キロ制限の県道を40キロを走行する事を
チンタラ運転とは言わない。
自分の速度超過の暴走行為をすり替える奴が多すぎ >>5
車列に追いついて、最後尾になるの嫌がって一台分割り込むカス多いよね
あと、急接近してきて追い越して、こっちを減速させたままにさせるやつ
急いでんなら早よ行けボケ言う事で、煽られてもしゃーないわ、そんな奴 ミラー見たら後ろの車がイラついてるのわかるやろ
脇に避けて行かせるか相応の速度で走る
これでトラブルは殆ど避けられる
ミラー見てないやつ多すぎじゃないのか
100キロ制限の高速道路の追い越し車線も100キロ以上出して走行するのもそもそも犯罪行為
クルマを持たないと生活できない不動産を選択する低能な不動産リテラシーの持ち主のモラル
なんて所詮はこの程度の事も理解できない
ウインカー出してから3つ数えて車線変更した時は煽られたことはないなあ
>>39
自分の運転が完璧と思っているの多いよな
割り込んでいても、合図なしの車線変更、メリハリのない運転、高速左車線独占等々、、
本人は当たり前だと思っていて悪気はない >>59
これなんだよなw煽る奴の脳ミソは自分のペースを乱されたくないポンコツ >>66
それ
ウインカーださんやつは、そもそも追い越しじゃなくて、割り込み >>60
最後尾になるのなんで嫌がるの?
勝手な思い込みじゃないの? 制限速度なんて昔の人間いわゆる「老害」が決めたことだしな
現在の交通状況と全然マッチしていない
軽に乗っていたかなw
ジジイの旦那がなんだこのヤローとか言い出してスピード出してるから何事かと思ったら煽られたって
短気だから反応しちゃうんだろうね
危ないだろ一人で乗ってるときにやれや!って怒ったけど
>>53
アウト
クルマの流れとは制限速度、法定速度を厳守する事が前提
赤信号をみんなで渡れば怖くないというのは犯罪行為 煽り運転の罰則化を厳格化するなら
クラクションを鳴らすのも取り締まりしてほしい
クラクションは万病の元、トラブルの主原因だ
気に入らないから、何やってんだ、早くしろという理由でパーパー鳴らすのはおかしい
そりゃ鳴らされれば追いかけて煽って殴るだろ
クラクションを鳴らすのは危険防止、あるいは鳴らさなきゃいけない標識がある場所以外では禁止だ
あと歩行者の横断歩道すべてに押しボタン式の歩行者信号をつけるべきだ
何兆円かかっても構わない
現状じゃ止まれば、後ろの車から煽られるし追突されるし、構わず突っ切れば警察に切符きられる
こんなの放置すんじゃねえよ
>>6
煽るやつ来たらノロノロはやるね。
右左折の時わざとゆーっくり曲がったり。
絡まれそうになったことあるけど見た目イカついから大体避けられてる。 >>77
俺はそんなこと思ったこともないけど
そういう風に自分が考えてる奴は人もそう考えると思うのね 車間距離が詰まったくらいで「煽り運転された!」とか意識過剰になってる奴多いよな
車線変更後、追い越した後とかさ
追い越したことに満足して無意識にスピードが落ちてるんだよ、だから車間距離が詰まる
さっさと加速維持して行けばいいだけの話
本当の煽り運転は、対向車にキレて交差点でUターンかましてまで追いかける奴のことを言うんだよ
もう、煽り運転厳罰化されちゃったから
煽りクズが幾ら言い訳しても喚いてみても手遅れ
追越しや遅い車が重大違反になる様に
色んな活動で頑張ってみれば?
>>73
害があるのクルマに依存しないと生活できない不動産を選ぶ事に疑問を持たない精神構造
日本国憲法も老害が作ったというのなら、日本から出て行った方がいい >>82
それはないな。真逆。
切れるなら運転するなよw >>4
100m手前から赤に備えて減速してるウスノロだろ。 あおり運転された奴って、品川ナンバーが一番多いんじゃない?ド下手でクソみたいな運転だもの
平気で速度違反をするから年間3000人も人が亡くなる
>>86
下手な煽りに釣られる馬鹿に
法原理主義馬鹿
5ちゃんのお約束、テンプレみたいな脊髄反射よのう >>78
大阪であったねぇ
クラクション鳴らしたくせに相手が降りてきたら被害者ヅラするクズ >>65
君は一切の犯罪行為をしていないんだ?
すごい立派だね
よく生きていられるな >>92
でも昔は今よりずっと死亡事故多かったんだぜ 警察に前の車が法定速度守って遅いんですと言えばいいのに
軽四に乗ってる時は煽られないのに大型二輪に乗ってると何故か時々煽られる。
しかも相手は大体軽四。
>>84
逆煽り運転も、他の交通に不安を与えるとして、ドラレコ持参で摘発させなあかんな 煽り運転はそれで問題なのだけど
煽り運転を食らったクズの方の迷惑行為はそれはそれで検証しないとな
遅い車とは法定速度の事?
法定速度で走る自動運転車を煽るんだね、将来
「ドライブレコーダー撮影中」のステッカーを貼ってるクルマは
普段、頻繁に煽られるんだろう。
ま、案の定、クソな運転のクルマが殆ど
さっき大型ダンプの前に無理矢理入ったらめっちゃ煽られた
怖いから制限速度内でゆっくり走り続けたよ
ほんと煽られんやつも異常なのに気が付かんから減らないんだけどねw
これに気が付かん限りは運転しない方がいいよw
>>4
信号まで30メートルの距離なら減速始めていて当然の距離だな。
これを批判してノロノロ運転だの言ってる人の運転は同乗者もいちいちブレーキの度に頭動いて不快な乗り心地だろうな。 >>110
ちょっとおかしい人達が出会って揉めてるだけだからな
普通に運転してる人から見たらどっちも迷惑 >>1
発達障害は息をするだけで
周りを不愉快にさせる 煽り上等!ってステッカー貼ったら逆に煽られなくなったw
>>50
基本的に50〜60年くらい前に設定されたままだから、制限速度。 >>115
同じ事を言い続けてるお前は病院行ってこい ベンツに割り込まれ→泣き寝入り
軽に割り込まれ→ゴルァー
>>13
田舎だとよくあるわ。
しかもその後追い越し禁止道路でノロノロ運転。
本来普通に余裕で通過できたはずの交差点も赤信号。
しかし無理に割り込みしてノロノロ運転してたバカは信号赤になりたてで自分はそのまま交差点通過して行く。
年寄りはこんな運転してるの多い。 >>109
譲ればいいだけ
意地になって塞いでるから煽られるんだよ
ヘタクソの典型 >>109
俺は大型二種の免許を取った
いざというときマイクロバス(大型一種でOKなのに)で送迎やれって無茶苦茶な理由で取らされた
それで結論なんだが、小型車はブレーキが利く
だからスイスイ走れる
しかし大型車はブレーキが全然利かない
実際はエアブレーキというので微調整が利かなくて、緩いブレーキか超急ブレーキしかできない
だから車間開けているんだが、そこに入られると追突しそうになる
まぁドカタのダンプ乗りだったら前の車煽るわな
もちろん後ろに超急ブレーキの繰り返し >>109
あたりめーだろ
釣りレスとしてもつまらんわ 脇道から事故る寸前のタイミングで颯爽と登場、その後は制限速度以下でダラダラ走行
殺意しかないわ
ちなみに止マレで車来てるのに待たないバカは
「あ、車来てるから待とう」ではなく
「あ、車来てるから早く先に行こう」って思考なんだと思う
いつか全国ニュースレベルの大事故起こして早く死ねよヘタクソ
>>93
はいはい。それの単語すきだね(笑)
一つ覚えかな >>121
割り込ませてもらったら無条件にハザード出しときゃ済む話だよね。 >>9
言い方よくすりゃメリハリだが悪くすれば急発進急ブレーキやな
運転にメリハリはいらんよ
ルール守って車間取ればいい 流れに乗れない人ってのは物事に臨機応変に対応出来ないんだろうなって思う
後ろ向きに付けてるけど画角が広すぎて
実際の煽り距離よりも遠くに映るのってなんとか
できないのかな?
ネットでずいぶん探したけど人間の目の画角って
50度前後らしいけど狭い画角のってないんだよなぁ
・思い当たる行動はない
・無理な割り込みをしない
後ろを見て車線変更をしてない女の言い分だな
女のほうが10ポイント高いのもこのせい
別に煽ってる車の全てが怒ってるわけでもないけどな
遅い車を煽ってる時なんかはそれ以上前に出られないからなす術なく貼り付いてるだけで心の中は虚無だよ
>>121
車線変更が怖いから右側走ってると煽られるのは
理屈から言っておかしいと思う
左はチャリ、左折車、駐車してる車等避けなきゃならん物があるのに
大体、飛ばしてる奴って最高速度を大幅にオーバーして走る連中で
そいつらの為に右側レーン空けなきゃいけないってのがおかしい
一般道の話な 愛知のパトカーは停止線手前に止まることすら出来ないw
無駄に多すぎる信号もなんとかしろよ
イライラや煽りの原因なんだよ
>>137
写真撮って晒してやればいいんだよ
規約や法律を遵守しない公務員ってさ 煽り運転するやつも道譲らずにノロノロ運転するやつも危険行為
追い越し車線を延々とノロノロ走ってる物知らずの方も
通行帯違反でもっと取り締まるか厳罰化しろ
煽る方も煽られる方も基本的な考え方は一緒
他人への思いやりなんかカケラもなくて自分の事だけ
残念ながら遅い車で安全運転してるのは見た事がないけどな
50キロ道路を延々と40キロと勘違いしてるのかノロノロ走ってる奴とか
曲がるのこの小道だっけここだっけ、でノロノロ走ってる奴
こいつらは死んでいい
ずっと右側をのんびり走ってた
早そうな車とか大きい車を軽で追い越した
法廷速度を遅い方で守らない奴は免許返上しろやと思うわ。
周囲の状況も速度標識もメーターも見る余裕が無いのは運転者失格。
>>1
あおり運転の被害者と称する者達は大抵自分がキッカケを作ったことを棚に上げている。 煽り運転をするということは自分もされても良いという意味だぞ
人にナイフ向けたら反撃で刺されても文句言えないぞ、それと一緒
殴られる覚悟のないやつが自ら殴られに行ってる
進路変更でウインカーをださないアホが入ってきたとき
>>4
燃費ゲームやめてれないかな。
サッサと止まってサッサと加速すりゃいいんだよ。 ミラーに早い速度で追いついて来る車が居たら、安全に譲れる場所なら煽らせる前にさっさと合図して先に行かせてるわ。
DQN車みたいな改造車もハザードでお礼の合図返してくれるな。
60キロ制限の国道で30キロ走行は勘弁してくれ
国道だから対向車も多くて抜くに抜けない
そりゃあ煽りたくもなるよ
煽られたら動画ないし写真を撮影して警察に提出
これだけで簡単に煽りカスに引導渡せます
>>147
だからと言って煽ったりしないんだけどね。精神が未熟なんだろうね。 >>114
そうそうw
どっちもどっち
それに気が付かん馬鹿が多いから減らないんだよねw >>1
土方のハイエース ヤツらバカだからムキにならずに、ヘラヘラ先行かせるのが賢い大人の作法 ネットやドラレコがあるから色々わかってるけど、無いころはもっと酷かったのかな?
リアガラスにE.YA乙AWAステッカー貼っとくと煽られんぞ
遅い車に限って、黄色信号は止まらずギリギリで進むんだよ
結局自分のことしか考えてないんだよな
>>23
フリーアンサー
自由回答だろ「その他( )」ってやつ >>109
大型車は普通車よりもずっと制動距離が長い
さらに積載してたら荷崩れの心配まである
対普通車だったら無難な割り込みでさえ対大型車だと危険な割り込みになりうる
原則として俺は大型車の前で車線変更するのは前方が青信号か空いてる高速かで大型車がブレーキを踏む必要のない場合だけにしてる 煽られたことなんてないなあ
トラックに煽られたとかって話聞くと三輪車にでも乗ってるのかと思う
信号青に変わってからモタモタして中々発進しない奴はボケてるのか?
今時ほとんどATなんだからブレーキ離してアクセル軽く踏むだけで直ぐに発進出来るだろ。
3秒待っても発進する気配無いとクラクション鳴らす体制に入るわ。
友人は1秒で鳴らすとか言ったけどそれは早すぎるだろw
>>103
自分のペースじゃなく方で決められたペースだろ >>142
ゆっくりだろうがなんだろうが
凶器を運転してるのに
「ゆっくりならなにをしてもいい」みたいな
自己正当化の運転をする女はいるよね >>142
残念ながら遅い車で安全運転してるのは見た事がない
コレは多いね急ブレーキからの方向指示無しの右左折、一時停止、踏切、点滅の赤に支線からの合流は停まらないってのは 路肩によけるのはいいけどさ、びっくりするというかあれっ?と思うよね
何かあったのかとちょい心配にもなる
>>142
よく分かる
ただし、遅くて安全運転な車はたまにいる(たまにレベルで大概はお察し) >>158
彼らの働き方改革は段取りを改善しての時短ではなく、帰りぶっ飛ばして移動時間を短縮して時短!だからのう。 >>9
急ブレーキ
急アクセル
急ハンドルがメリハリある運転
だと思ってるならさっさと死ね >>157
自分の考え何か誰もわからんわw
車は危険だから免許がいるし、譲り合いが必要なんだけどねw
こんなのが多いから減らないんだよね9 前の車がとろとろ走ってて追い越そうとしたら
アクセル踏んで張り合ってくる基地外をどうにかしてほしい
>>144
後者は熟練ドライバーでも時としてやっちゃう >>4
30mって車6台の距離だから減速当たり前だよ
気にするな 追い越し車線での「通せんぼ走行」ってのも流行らせろw
>>129
おまえ追い越し車線での義務行為知らねえんだな
法定速度であっても追い越し車線を走り続けるのは明確な道交法違反(道路交通法 20条 1項) >>56
法定速度以下で走ってたら譲る必要がある
法定速度で走ってたらそんな義務はない >>164
テレビで取り上げられるような悪質な煽りじゃなくて、普通に車間が詰まる時があるんだよ
それも含めた回答だよこれ 自動車保険も扱う保険外交員の女の人が、自分は走行中車間はきちんと空けるようにしてると言ってた。
さすが保険会社の人だなと思っていたんだが、車間はきちんと車2台分空けてるとか言った。
それは近過ぎて煽ってるというか、喧嘩売ってるレベルだと教えといたw
主婦みたいな女の運転とかでも直線道路にになるとわざわざアクセル踏んでかなり近い距離にピッタリくっついてくるの多い。
女は距離感おかしい。
>>165
青に変わって1秒で鳴らすバカいるよな
こっちは発進前に左右の安全確認してるというのに >>137
つーかさー
警察官やパトカーが停止線超えてるってバカじゃねえの?
大型車が右左折できねえだろうが
バカが停止線超えてると大型車は曲がり切れねえんだよ
そのためにバカでもわかるように停止線が引いてあるのにさ 年末年始に高速走ったけど追い越し車線をノロノロ走る輩が多いこと多いこと。煽られるために走ってるとしか思えん。大名行列作って走ってて正気とは思えないね。走行車線をずっと走ってろ!
>「なるべく車間距離をとる」(54.3%)
煽り運転されないためにっていいながら煽られる原因の行動とってるとか馬鹿wwwwww
>>181
それはそうよ
でも普通の人は車間が詰まってくると譲るよね >>178
高速跨いでる橋とかSAPAのトイレとかに、その違反のこと一切書いてないのは何故なんだろと思う
知らないアホに啓蒙するのがまず第一だろに 俺が教習所で初めて路上教習に出た時
最初に教わったのが「素早く加速して流れに乗れ」だった
あの教官だけは、実践的なアドバイスばかりくれて今でも役にたってる
>>185
1秒は普通の人が青に変わったのを認識してこれから身体が反応しようかなという時間だよなw
まあ、俺の3秒で鳴らしたくなるのもかなり短気だがw >>185
バスターミナルで
複数の行き先が同じ列になってるところでのはなし、
先頭の一人が動かなかっただけなのに
後ろの方から盲突進してくる女とかいる >>151
いや、エンブレ使ってブレーキ踏まずに赤信号で止まるようにしてる。
ブレーキ使うのは止まる直前だけ。 >>193
一秒は、
安全確認もしないで
競馬馬方式で動いてそうだな >>111
9割のドライバーはそういう車に直面しても煽らないから
煽るやつがおかしいだけ >>195
それは上手な運転
やたらブレーキ、アクセルを使うのは下手 >>190
そう言って車間詰めて煽ってるんだろ?
危険運転でしかないわ >>189
ほんとだわ
その車間距離が前方車との車間距離ならむしろ余計に煽られやすくなる 国道。目の前に(仕方ないけど)のろのろオートバイ
隣車線車流れてて追い越せないし、800〜500m先の左折待ちだから距離開けてついてったらそいつも左に曲がって路肩に停車
そのままやり過ごしたけど完全に煽りと思われてると気づいた
釈然としない
対策が道を譲ったってw
遅いのに道譲らなかったのかよ、そりゃ煽られるわ・・・
>>178
追越車線があるのは自動車専用道路だけだよ
一般道に設定されてるところはほとんどないは >>197
その1割に遭遇したらめんどくせえし、煽られるまで後続が気狂いかわからんから、譲るな >>186
先日、交差点の右折レーンで信号待ちしていたんだが、左折車には直角よりタイトな角度の交差点だからトラック来た時を考えて停止線より控えて信号待ちしていたんだが、そこに黒の軽い鬼キャンのマークXが左折して来た。
トラックでも曲がれるはずなのに、俺の車の土手っ腹に詰まって曲がれない様子に嘘やろと思った。
俺が少し斜めに前進してスペース空けてやったんだが、そのマークXも一旦バックしてやっと左折。
その後下品な下痢便みたいな汚い改造マフラーの音撒き散らしながら、恥ずかしかったのか無駄な急加速で消えて行った。
俺の車に同乗者居なかったら詰まってた時に罵声あびせたのにw >>208
追越車線では〜に対してのレスなのに何言ってるんだお前は? もう〜ノロノロ運転だなぁ〜って思って様子見てたら知り合いのお爺ちゃんだった
なんかほっこりした
煽り運転する奴は自制が効かないんだから
そもそもクルマ乗ってはダメな人種なんです
バイク必要以上にのろのろだし追い越せってアピールしてたんだろうけど、無理なものは無理
>>4
先の信号も見る事が出来ないバカなんだろうな
目の前の車だけ見て(たまにそれすら見てない)運転してるからそうなるんだよなぁw >>196
なんか、F1で予選で前に来たハミルトンにスタートで襲いかかるフェルスタッペンかよとw 昨日制限40キロを20キロでわざとらしくタラタラ走ってる屑を煽ってしまった
このご時世だから反省してるがその腐った性根がマジで気に食わん
あおられる側にも 運転上 問題点があることも あるそうだから、ドラレコ必須だね
通常なら、あおられたり、急いでる車だな。と思ったら、ウィンカーを出して お先にどうぞ と、サイン出して 先に行かせるものなんだってさ
高速道路に関しては、クルーズコントロールのまま追い越しかけて並走するのも一因
OFFにならないからアクセル踏めよと
>>209
譲るも何も煽り運転されないんだから譲るきっかけもないよ
後ろに適正な車間開けて走ってるだけだろ 「煽られる」と被害者面だけど
変な間合いで動いてるから
けっか車間が詰められてる可能性もあるよな
遅くて煽られる煽り運転と
邪魔して絡まれる妨害運転と混同するのやめろ
>>114
良い指摘
ごく一部除けば両者の問題よな 俺もこのご時世、ドライブレコーダー付けた方がいいなと言ったら、実家の家族にじゃあ、トラブルの時は電源切れよと言われた。
多分、相手がタチの悪い運転して降りて来たりしたら俺の方が問題行動の衝撃映像残しそうとか言われたw
そんな事しねーよ!!
>>220
義務はなくても結局道を譲ったんだから自分で心当たりがあったってことでしょ
煽り運転も悪いことだが流れに乗れない煽られ運転も多いよねえ 国道で+10の巡航速度で走っててもやたら車間距離とらない車とかなんなんだろうな。あまりにしつこいとホモかウンコ漏れそうなんだなと思ってコンビニに入ることにしてるけど。
仕事中車間距離とらないバカに交差点左折中2回カマ掘られたことあるわ。そんなスピードだして曲がるわけねえだろと。
泥棒と一緒でいなくならないよ、煽り運転やるやつは。
こっちの左折を被せてくる右折
バカ女は先に行こうとするからね
金を払えば免許取れる制度を変えなきゃ
何も改善されない
>>79
↑
こういう行動が偽善ブロック屋の典型だな
仮にも安全をタテにするなら絶対あり得ない行動じゃん 煽り運転する奴はどんな運転してようがする
普通に走ってても後ろにぴったり
前方の信号が赤だと急に車間とりだして青になったら加速してぴったり
中の奴キチガイ
煽られることなんてあんまりない
たいていやられる方に問題あんだろ
>>165
最近、増えたよな。
明らかにスマホのせい。 後ろから詰められた分だけスピード落として前方にエスケープゾーン確保する。
煽ってるバカが気付くまでエスケープゾーン広げるw
>>59
「煽るやつが悪い」と「煽られないために気をつけるべきだ」は両立するんだけどな
「悪いやつが悪い」だけじゃ済まんからこういう話になってるんだろ フェレットみたいにケツの臭いでも嗅ぎたいのか?っていう
アホなスラローム走行かます馬鹿は減ったな
>>178
20条のどこに「後続の速い車に譲れ」なんて書いてあるんだ?
お前の方が道交法を理解できてないんだろうが 煽られたら
わざとゆっくり走る
急停車
追い抜かせて煽りかえす
のどれかやろ
>>233
言えるw
女性ドライバーは先行きたがるパターンは多いw 煽りを肯定も擁護もする気はないが
煽られる方もよくよく考えるべきだと思うわ。
それだけの話だわな。
わざわざ記事にして世間を煽るのもどうかと思うよ。
遅いといっても速度超過
クソ猿どもは法律なんてどこ吹く風
>>243
じゃあ走行車線と追い越し車線の使い方調べてこいw >>185
青になる前直前から確認してんだよ。普通は。 時々、丸ノコつきのマッハ号のようなの欲しくなるよね
>>195
後続車いるのにそれやるのはただの自己満足の迷惑行為
煽られて当然 レジ混んでるのに後ろからやたら間合い詰めてくる年寄りは車間も詰めてくる。
けしからん運転をしてる。
→我が成敗する。
→煽ってやる!
っていう自称正義マンが多いんだよ。
>>235
仕事と私用で月3000キロ以上は走るが
煽られることないぞ >>231
>交差点左折中2回カマ掘られたことある
それはちょっと、並み外れて曲がるのが遅い可能性があるな 車間距離詰めてる車どんな奴だろうなって結構見るけど
女も多いんだよな。アレは車間距離分かってないんだと思う
煽りレスされる奴と、煽り運転される奴の共通点を
このスレで見出そうぜ!
>>185
1秒で鳴らすバカはさておき、青に変わってから安全確認してんの?それまで何してるの?左右の安全ぐらい変わる前から確認しとけよ。 一般道での運転の上手さは丁寧でスムーズな運転だけど周りの流れを乱さないペースで走る事。
片側数車線の道路なら、隣の車線の車の挙動とかで割り込みしたそうだなとか予測して車間に余裕持たせたり、自分の安全と同時に周りも安全に走行出来る配慮出来る運転。
普段観察や予測をする人は交差点で青になった途端に割り込み右折しそうな車も分かるくらいになる。
カーブが続く田舎道なら車線の幅を上手く利用して操作と合わせて車の挙動や横Gもおだやかにしたり、とにかく運転の全てが優しく丁寧だけどキビキビしてるし安心感が凄い。
>>254
BBAは前に居る俺の足にカートを当てても平気だしねw >>1
周りを不愉快にさせているから煽られる
煽られる奴が100%悪い >>244
その思考だと免許取り消しになります!笑える 第一車線であおられたな、第三車線から飛んできたランクルみたいのに、煽るなら第三車線でやれよと
>>230
心当たりがあるんじゃなくて
キチガイに絡まれないように避けたんだろ
対処療法としては正しいが、キチガイをどうにかする方が安全だわ >>12
暴走族のくせに暴走してねーじゃんw
警察から逃げる時だけ暴走するから暴走族と呼ぶのか >>9
化石か?
オマエ、自転車でも同じことやるの? >>1
9割煽られる側に何かしらの問題があるんだよ
後ろにドラレコ撮影中のシール貼ってる奴はだいたい後ろ見てない、極端に遅い、スマホ見てながら走ってるとかが多い >>251
こっちが青になっても相手側が赤信号でむりに走ってくる場合も結構あるけど
その考えだと事故るわ 3車線ある左折レーンで曲がる直前に割り込んできた馬鹿には煽りたくなった。
>>257
左折なんて歩行者いたら止まらざるを得ないんだから
曲がるの遅いとか関係ない >>260
有効な最終安全確認は青になってからしかできないからなあ >>185
都心では鳴らされた
こっちがマニュアルだと知った後は
恥ずかしそうに車間とってたけどw トラックが目の前で道塞いでるのに詰めてくるやつとかな
どうしろっつーの
たぶん前方が減速してることに気づけないんだと思うんだけど
車間距離を適正に保てない
周り見れない人は免許取り上げよ?
>>250
お前が勝手に追越車線の話にすり替えてるだけだよ >>256
俺もほとんど無いわw
煽ってきそうな馬鹿は譲って問題にもならないw
コレが出来ないから揉めるんじゃね? >>244
↑
これだからな
「報復行動」によって周囲の事故の危険が増加しようが知ったこっちゃないってワケだ
ある意味基地害煽り屋と同列の屑なのにこっちはなぜか法によって全面的に守られるとw >>257
いやピタッとケツに張り付いてるやつにやられたのよ。ウインカーも早目にに出してるのにバカかと。レースしてんじゃねえのになあ。
曲がるとき50から60でまがるわけねえのによ。こっちの非ほとんどなしの査定で終わったよ 道路脇から合流してくる時は鬼の速さなのに、合流した途端めちゃくちゃトロくなるジジイ
そのくせ信号が青から赤に変わる時直前で爆速で自分だけ通過しやがる。何なのアレ
急ブレーキをかけるほどの、割り込みを見せた車が、
ドライブレコーダー録画中の、ステッカーを貼り付けていた
のは、驚愕した。
>>195
>>200
うちもマニュアルなんだけど
アクセルカットでエンブレ効かせてると燃料噴射って止まるんだっけ?
>>253
運転うまい人は先の信号まで見て不要な加速減速は控えるもんだと思うんだけど違うの?
特に信者さんの多い都会 >>263
常に気を付けれない人は運転してはダメでしょw 思い当たる事がない奴と何もしなかった、派出所に誘導したって奴はほぼ同一人物の回答だろうな笑
>>162 ありがとう。
なるほど、自由記述できる回答欄のことか。
他の答えについてるカッコとはカッコの意味が違うのね。
朝飯食ってたのでスレッドを読み直すのが遅くなった。 相手が覚醒剤を使っててガラケー使ってる女が横にいたら注意な
煽るやつはクソだが
煽られる側は間違いなく無意識に変な動きしてるだろ
煽りカス → チンパン
煽られたから煽りカスの車を止めさせて煽りカスを殴る → ゴリラ
煽られたから動画撮って警察に被害届を出して相手を免停、謝罪を受ける → 人間
>>273
それは赤で突っ込んで車も悪いよねw
常に気を付けれてたら、そんな車も認識出来てると思うけどw >>11
普段から車にのってると
自分ひとりの空間で好き放題できるから自制心が無くなって我が儘になりやすくなるのでは?
満員通勤電車にのってるとわかる
車は自由だからねえ ドラレコ撮ってますっていう正義マンも録画する為にチンタラ走ったり道路上で止まったり下手クソ
煽り運転と同レベルで悪質
カメラに毒され過ぎなんだよ
>>288
常に気を付けてるから
青信号に変わってからの安全確認だろ
青に変わる前に安全確認して何の意味がある?
さっきは安全だったに〜とか意味不明な言い訳利かないだろ >>292
まあこれはあるな
煽ったりはしないが、コイツなんやねんみたいな
運転する奴いるもんな 煽られるドライバーの特徴
・全体の流れに乗って走らない
・追い越し車線の速度を測らずに車線変更
・追い越し車線を走行車線と同じ速度で延々と走る
・当たり前の様な割り込み
・相手に急ブレーキを踏ませておいて知らん顔
周りの車の速度ではなく、距離だけを見て運転するタイプは迷惑行為をしていると理解しろ(^^)
>>284
ジジイよりババアの方が多くね?
こっちにブレーキ踏ませるタイミングで出てきて更に遅い。
そして自分の後ろは車ゼロ。
文句の一つも言いたくなるわ。 右ウインカー出して車線目一杯左に寄ってるアホが多くてな
原二だが前後映せるドラレコ付けたわ
露骨にビタ付けしてくる馬鹿は減った感じする
>>294
いくら相手が悪くても
事故って死んだら終わり
青になる3秒前は安全でも
青になった瞬間に突っ込んでくる事もあるわな >>3
でも速くて追い越しても煽られるんでしょ?
つまり、何しても煽られるから煽るやつを一掃しなきゃ。 近くに信号も無い何も無い直線でいきなりブレーキ踏んで減速してくるの意味不明なんでホントやめて欲しい
>>273>>276
煽るようで申し訳ないけどそんなつもりはないので勘弁。
普通、青信号になったらブレーキから足を離してクリーピングしながら周りを確認しつつアクセルを踏むんじゃないの?
仮にそこに時間がかかっても、ブレーキライトが消えて少しずつ前に進んでればクラクション鳴らされることはないと思うのだが。
マニュアルの場合はもう少し大変だと思うけど、いずれにしても、仮に青信号になってもブレーキから足を離さずにいるのなら後ろでイライラする人はいると思うわ。いいか悪いかは別にして。 夜中走ってたらいきなりパトカーに停められて何も問題無しで再出発したらずっと煽られてたわ。
パチンコップまじグズ。
この際煽られ運転も厳罰化しろ
何でもかんでもお上が介入して来てこの世はがんじがらめじゃないか
一体どこまで法制化していくつもりなんだ、この役人天国国家は
>>53
警察が容認しているのが制限速度+10以下
それ以上だしているのは原野に近いど田舎だけ
その感覚で都市部をょ走るなよ >>307
常に気を付けれてたらそんな車も認識してるよねw >>258
結構急なブレーキでも離れないから怖い
譲ろうとしても先行こうとしないんだよな
譲ったらトロトロ走られるし
何なんだアレ・・・ >>293
↑
冗談抜きで新法施行後はこういう屑が間違いなく増えるな
現実的に罰則課すレベルの煽り運転と認定されるケースは少ないだろうが 自覚がないのに煽られるのが一番たち悪いな
もう一回試験受けた方がいいレベルの運転してるのに気づいてないってことだろ
>>311
×青にならないと確認しない
○青になったから発進前に最終確認
俺は何度も安全確認するんだよ
お前は赤の時に確認したからって
青になった瞬間飛び出すんだろ 後ろの車がベタベタに付いているのを知らなくてブレーキ踏んだら後から急ブレーキの音がしてその時にはじめて煽られていたことに気がついたw
>>120
これむちゃくちゃわかる
しかもあえてギリギリまで待って(迷って?)飛び出してくるんだよね… 近所の住宅街が渋滞の抜け道になっててそこでよくあおられる。
急いでるから抜け道に入ったのはわかるが、中央線もない住宅街の細い道路を50kmとかで走れるかよ。
ほんとは徐行したいところを法定速度30kmまでは付き合うがこんな生活道路に入ってきといてあおるなよって思う。
>>317
青になって1秒も待てないって
精神鑑定受けた方がいいよ
運転適正ないから 子供乗ってますステッカー張って、道を譲らず凸ってくる奴は腹立つわ
お前が守るんだよ!相手に委ねるな
>>303
全部メガネだわそれ
メガネは遠近感がメチャクチャだから >>7
あるある
あと、信号待ちで一度止まって、しばらくしてから前に詰める下手くそも勘弁して欲しい
俺が悪いみたいになってしまうから >>299
意味がないは言い過ぎ
青信号になってからの状況確認しか意味がないと本気に思ってるなら運転する資格はやっぱりないよ。 オレの頭の中には他の車がどう動くべきかのシミュレーションが常にできてんだよ
そこから外れた事をしやがるから事故りそうになるんじゃねーか被害者はこっちだバカ野郎
>>26
マイペースでのんびり走りたいならさっさと譲ればいいのに。 >>308
そんな基地害は現実的にはまずいない
論点のすり替え 確かにメガネは運転下手
距離感がおかしい
裸眼視力1.0以下は
免許取らせたらだめです
見渡す限り車が連なっているのに
煽ってくる人って何を考えてるの
>>304
ババアというか、若い人も含めて女性一般にその傾向はあるな。要するに周りが見えていない、予測して行動できないってことなんだろうけど。 >>335
だろう運転ってやつなw
青になっても出てくる車もいるだろう
不意に出で来る車もいるだろう
突然曲がって来る車もいるだろう
ってねw 煽られたって感じる基準は何だろうね?センサー反応する車間距離で蛇行されたり、車線変えても執拗について来られると煽られたと感じるだろうけど。
変な奴来たわ…譲ろ。で済む話じゃん。
>>41
煽られるやつってパッシングしても全く気づかない。ホントに後ろ見てない。 速度超過の罰金を今の100倍にしたら流れが〜は無くなるんじゃね?デジタコトラッカーも獲物にされなくなる
>>299
人や車ががいきなり何もない空間に突然現れるんじゃないんだから、見通しがよかったら事前から確認しとけ。
そういうのも、交通の流れを乱さない運転の一つや。 おそらく会社や自宅であろう1kmくらい手前から異様に低速走行化する車も困る。無論、後ろは……。気持ちは分かるがお前だけの道路じゃないんだよと思う
>>342
かもしれない運転だぞ
青になっても出てくる車などいないかもしれない
不意に出で来る車などいないかもしれない
突然曲がって来る車はいないかもしれない じじばばが増えたせいもあるんだろうが
もうスムーズな交通の妨害レベルで遅いゴミ車いるよなw
あれは煽られてもしゃーないわ
もう運転する能力すらないんだろうな
こういうゴミを取り締まるのも重要だろう
まあ実際は時間に縛られない上級や公務員を優遇するのが新法の本当の狙いだから
>>355
違反しても流れに乗らねえといけないのか? >>79
まぁだいたい止めてボコボコにするけどな。ナンバー映らないフィルム貼ってるし >>287
ガソリン車はそうなるな
クリーンディーゼルとかは噴射してるみたい
ちなみにマニュアル乗ってるからエンブレも効かせる
エンブレかけてどうこういうなら、アウトランダーPHEVとか
E-powerの後ろは走れないと思う >>327
そうやって周りをイライラさせたら結局君に被害が発生するというふうには思わないの?
赤信号でも突っ込んでくる車があるように、イライラしたら煽ってくる車があるのも事実なのよ。良いか悪いかは別にして。
前者を恐れるあまり後者を増やすような行動を自分がとってるという自覚はあるんかな? 車線減少の標識が見えたので、合流地点の手前で車線変更したら、後ろの車が減少する車線に飛び出して、抜き返していったなんてこともあったな。
昨日痛車のBMWに煽られた
そこそこ車の多い高速の追い越し車線、クルコン使って前車追随して走ってたんだけど後ろからベタ付されてパッシングと下品なクラクション
関わらんとこと思って走行車線に移ったら今度は前の黒塗りレクサス煽ってた
でもレクサスが退くわけなく、俺は痛車の横に付けて囲むようにしながらゆっくり顔観察してやった
結論: 車がアホなやつは顔も運転もアホ
もしくは顔がアホだと車も運転もアホ
追い越し車線でちんたら走り続けるグズ
まじむかつくからな
死ねよって強く思う
>>360
お前が貼ってるの?今どきいねえよw天然危険物かよw 前にさ、坊主が降りてきて暴言吐いて捕まった動画とかも
最初は被害者(?)がパッシングしてたしなぁ
>>363
合流するのが手前すぎるからだな
それ混んでる道だと渋滞誘発するからやめろって
高速道路の人が言ってた >>258
まじそれな
地域によるのかもしれないが
やたら張り付く頭おかしい女が多い >>342
いや、だろうだろうがかもしれないだろうがそんなこと言ってるんじゃないけど。
「青信号になる前に周りを見るのは意味がない」というのは明確に間違いだって言ってるの。 当たり障りない速度で走ってるときに
バカみたいにベタづけで煽ってくるのは大抵
いきったババアかクソガキか陰キャみたいな野郎
車線変更などでパッシングの後
後ろに回りこんで同じことをして差し上げる
少し前に小さい車に乗り換えてさ、やっぱ高速で前の車ほどは走れないから無用な追い越しは避けて左走ってるから高速で煽られることはないな
怖いのは山道とかだな。なかなか譲れるところがないとぴったりマークされたりする
まあもし車外で喧嘩になったら山菜採りとかの時に使う造林鎌持ち出すつもりだが流石にまだそこまでの事態はなかった
初心者、高齢者マークと同じように女マークもつけるようにしたらいい。
>>368
そうそう
パッシングして車間詰めてたよねw
何正義ブってるんだ?って思ってたわw 追い越し禁止の道で法定速度で走ってると裏から煽られ
煽りカス曰く、煽られる運転してるから悪い
煽りカスは総じて頭おか志位
>>120
赤信号あるあるだな。あいつ行きやがったーて思う やっぱり煽られたと抜かす奴らも大体原因になることをやらかしているんだなあ
そりゃ煽られても仕方ないわ
>>347
↑
ホント極論持ち出して自分を正当化するブロック屋ばかりだな
トラックやバス煽る基地害もまずいないから >>372
だから〜常に気をつけろよって話でしょw 法定速度を超えてる奴には譲らんわ、
ルールは守れ。
>>345
パッシングで合図したらさっさと追い越せばいいだけ
何で煽る必要があるんだ? 片側2車線の道路で当方が第一車線、クソ野郎が第二車線を走行
クソ野郎が無理やりこちらの車線に割り込んで来たと思ったら
すぐ先の交差点を左折しやがった
だから思い切りクラクションを鳴らしてやったわ
バックドラレコ、ダミーでもいいから付けておくのがいいよ。煽ってきててもカメラの存在に気づいたら車間あけやがる。要はチキンばかり。
>>380
九州の底辺に煽られて犬死にした横浜の夫婦も旦那がおもいっきり原因つくってたからな
どっちもどっちで対消滅してくれて飯旨 >>382
常に気をつけてるなら
青信号に変わってからも
安全確認するよ
君は矛盾してるね >>349
↑
あーこれ凄いわかるw
1車線国道で夜に大名行列やるの大抵これ 前の奴遅いけどこの信号で居なくなるなーと思ったら青になった瞬間ウインカー
見切り発車したのにノロノロ
何もない直線で急減速
道が混んでたから先を見ようと車線の右に寄ったら
前走車に煽ってるって勘違いされたわ
窓から顔出して睨まれた
ヒマなのか田舎もんが
>>382
じゃあ、>>299の↓は間違いってことね?
これは言い過ぎだろって俺は言ってるんだけど。
>青に変わる前に安全確認して何の意味がある? 他にふだん気を付けてることは
・「急」発進・停車はもちろんしないが、「チンタラ」発進・停車にならないようにする
・片道2車線以上の道路では、並走しないようにする
くらいかな
通勤途中でいつも煽り運転してた車が案の定事故ってた
修理が終ってからは超安全運転しててワロタ
初心者マーク時代、トロトロ走ってたらやられました
気持ちはわかります・・・
>>400
ドラレコで日常の煽りもばれたのかもねw >>398
それ君が勝手に決めつけてるだけでしょ
信号はレース場のシグナルじゃないんだよ >>399
後続車には邪魔しにきたとしかおもえんわな >>215
片側2車線の道路で急加速急減速でがんばる車が赤信号で停車してる横を青に変わるタイミングにスピード調整して追い越すことよくあるな 車載カメラなければスマホで後方にカメラ固定して録画しろ
簡単な事だろ
これで煽りカスは免許剥奪で涙目に追い込む事が可能
自分が遅いのわかってないくせに追い越し車線にいつまでも居座る
大抵女とジジイ
遅い速度も最高速度の何十キロもしたならわかるけどそうじゃないから問題なんだよな
アホのために速度違反しないと煽られるなんてもう詰みだろ
昨日、国道でタンクローリー煽ってる軽みたな
その前も混んでるのにアホだわ
>>149
いや煽られる方に原因あるのに何言ってんの? >>408
高速道路の追い越し斜線を追い越ししないのに使う奴は遅かろうが早かろうが取り締まるべき >>59
50キロ制限の道を順法30キロ以下の速度で延々走り続けられるのはつらいもんだぜ。
田舎の狭い真っすぐな単線に時々見られる。 >>384
つーかそもそもパッシングの時点でもはや喧嘩売ってるも同じだよな >>411
原因があると言うことはおそらく違法なのだから通報したら? >>365
27条の2項ってのは車両通行帯のない道路での話で、追越車線で速い後続車に進路を譲れと言ってるわけではない ウチの嫁さんも車間なさすぎで注意したら
前のクルマについて行かなきゃ(流れに追いつかなきゃ
って気持ちでいっぱい(だから私は悪くない系
だとよ
やっぱオートマ限定はやっちゃいけなかったんだよ
根本的な技量の足切りとして必要だった。
>>18
青信号に変わる直前に右折レーンから直進していく車いるけど、そこまでするなら赤も止まらないで走ってしまえばいいのになんで律儀に信号守ろうとするんだろうと思ってしまう >>411
じゃあ録画して通報どうぞ
煽りカスはチンパン スピードなんかどうでもいい
ウインカーなしで急ハンドル車線変更してくるキチガイ
車間距離5m未満に突っ込みかけて来る車線変更が発端
>>65
高速道路の追い越し車線を80キロぐらいで延々と走り続けるやつも多いんだよ。 >>408
追い越すときにツラ眺めるのだが
大抵は汚いツラしたババアと発達障害だな 急なUターンで煽られたことあるけど相手もスピード違反くらいのスピードで突っ込んできてたから中指立ててやった
右折ウインカーを青になってから出す奴は煽ってもいい
誰にでも免許与えるのが
全ての元凶なんだよ
今の煽り問題はそこに踏み込まないと解決しない
煽られる奴が100%悪い
煽りカスをこの世から駆逐しろ
絶対に許すな
だから録画推奨
ドラレコ買うのめんどいならスマホホルダーを後方にセットして走行時は録画しろ
川崎市で追い越し車線でゆっくり走ればいつでも煽られて幅寄せですよ
国道246号線は特にやばい
>>425
医者がいくつも検査して判定する発達障害がキミは顔だけでわかるんだすごーい 煽られたら急ブレーキをかけて追突するように仕向ければ後方車が悪いことになる
>>427
煽りたくても向こうは曲がっちゃうじゃんw >>296
流れを読まないトロい運転する奴は本当自分勝手だよな 片側二車線の高速がの一車線が工事で制限速度50キロ規制に
車関係の仕事してるんで免停ならないように60キロ弱で走ってたら、営業車っぽいなにわナンバーのフィットに煽られまくったわ
40キロで走ったった
免許の学科で習ったことと法律以外の論理を公道で持ってくる馬鹿
右折レーンから突然左折ウインカー出して左折する奴は死んでくれていい
制限速度30qや40qが遅いと感じるのは理解出来るが、それでも「30qや40qで流れろや」って管理者の指示なんだから自分勝手な理屈で流れを乱すな
煽られる運転する奴に自覚がないってのは同意だが
ここには自分が煽ってる自覚ない奴も結構いるな
人生上手くいってない奴が車を運転すんな
トラブル起こすに決まっているだろ
お前の事だよ発達障害
他人の迷惑考えろ
>>437
車間を詰るって話で言えば女子も多い
執拗に煽るのは男が多いかもなw >>355
お前バカか!?w 流れに乘れないやつなんていねーよwお前にとってはそんなに大変なことか? 下手くそ君w >>1
のろのろ運転等、自分がやられて嫌な気分になる事を他人に行わない事。 超高齢化社会に向け進んでる日本
今もそうだがこれからもどんどん高齢者ドライバーが増えて
道路はノロノロ運転化が進むね
のんびり走れて良い事だ
>>437
タントの発狂BBAは右折レーンで止まってる俺の右に並んでくる。
確かに煽りとは違う気がする; 煽り運転ですごむにはまずは
クラクション変えないとな
煽り運転を
「された事がある」 65%
「した事がある」 65%
>>114
自分は法を守ってると頑なに譲らないやつも異常者だよな。
9条教信者と同じ匂いを感じる。 前に車高低くしてるシーマ乗ってた時はいっさい煽られなかったけど
今アクア乗ってるけどすげえ煽ってくんのなみんな、車でこうも違うかって感じ
馬鹿みたいに直ぐイライラする自分を正当化しない様にな!?
>>4
目で見てる視野が狭いんだろうね 判断力とか教養も無い頭が悪い人間、別の意味でも視野が狭い
あと小さい車に乗ってると女の運転手が煽り始める 女の煽りが激増する 煽られる方に原因があるって考えの人が多いな
犯罪予備軍みたいな車がうじゃうじゃ走ってるって事じゃん
やっぱ車を運転するようになったら負けだな
>>419
大事故やるまで治らんと思う脳ミソポンコツだからな >>128
えー、さすがにそれは勘弁してほしいな。 >>367
日本語不自由だなwww
とっとと死ねよクソチョン 普通に運転してたら煽る事も煽られる事もない どっちも自己中なんだろ
>>458
よく考えてみ
車が居なきゃ煽りようがない
スピード違反してるガイジ運転の奴を妨げなければ煽られない >>469
馬鹿か?天然の危険ポンコツ野郎を嫌みったらしく表現してやったんだよw 軽トラでプップーッって煽られるのか?www
かなり怖いだろうなぁw
>>456
会社でもイライラしてる人多いけど何に自信があるのか
病人の癖にこういう人ほどメンタルクリニックに行かないんだよな
だからパワハラ事件や煽り運転を引き起こして社会に迷惑をかける >>463
踏切は流石にないわなw
横断歩道なら可能性はあるけど >>454
そうか?なんで法を守ってるのに緊急車両でもない車に道譲らないといけないの?みんな煽り運転する車の何倍も忙しくて速度制限の範囲内で一生懸命急いでいるのに。なんで順番守らないやつに譲らないといけないのか全くわからん >>12
相手が暴走族でもぶつかったらこっちが悪いって制度をなんとかしないと。 >>337
退避所もないのに譲れってペーパーさん? 煽られる人って
原因が自分にもある事
認識してないだろうな。
誰かが言ってたけど、
車線変更して前に入って、
急に速度落とすとか、
高速なのに最低速度以下で
追越車線走ってるとか。
それで煽り倒して威嚇するのも
どうかと思うけどね。
>>481
なんで譲らないと行けないの?って言ってる人が多いから減らないんだよねw >>480
横断歩道は鳴らした方が
後から歩行者に気づいて自分で恥ずかしくなるパターンだね >>486
小学校とかにいる正論委員長様だな。
みんなに嫌われるw >>4 いねーよ、お前の30mは他車から見ると300mだから煽られるんだろw 法定速度ならともかく見通しのいい道路で原付以下に遅く走る奴は流石に煽られても仕方ないかな
そういう車に限って信号すら守らない奴だから余計イラッとくる
せまい道を歩いてる時も、あとから急いでる人が来たら先に行かせるだろ
なのに車だとこれが出来ない奴が多すぎる
あと、譲ってもらっとほうも後から来てるんだからもう少し申し訳なさそうに抜け
>>486
街でナイフ持ったおっさんがいたら近づかないくせにな
煽り運転の奴なんてそれと同レベルだよ >>475
巻き込まれないようにするには車社会から離れる事も大事だな
煽り運転で死者だっている、車での事故事件となれば一生ものだ
ライフスタイルから見直すことも重要だろうな あるとすれば車線変更かな…ま、あおられはしなかったけど
今は煽るほうが100%悪いんだからなに言ったって無駄だよ(笑)
>>479
病気とかそういう問題じゃないんだよ
調査によれば「自分の運転技術は平均より上」と答える人は7割以上いるらしいから、自信過剰というのは人間の本性らしい。 >>87
プロドライバーなら当たり前な走り方だが
まあ、ド素人の阿呆には理解できんのかもな ウインカー出せばいつでも車線変更できると思ってるフシがある
こういう運転はほぼ女と高齢者
>>500
法定速度内なのにこっちがブレーキ踏まないといけないといけないタイミングで割り込む奴いるな。
こういうのが煽られてるんだと思うよ。 信号が変わるかどうかなんて
歩行者信号見ればわかるのにな
バカに免許証交付しちゃいかんってことだ
交通規則ばかりじゃなく一般教養も試験科目に入れればねw
>>454
9条と道交法は本質的に違うだろ
9条信者は憲法が問題当事者の一方にしか効力が無いのに双方に効力があると勘違いしているが
道交法は問題当事者全員に効力がある法律
一緒にする方がおかしい >>485
順番守れよ。お前中心に地球回ってるんじゃないんだからさ
>>488
車乗っててスピード違反なんて死ぬほど簡単に出来るけどなwお前ら引きこもりかよw公道に警察いること知らないんだねw 法定速度守って煽られたこと何回かあるけどそのままジャスト維持して走行すると相手がおれた
追い越し禁止区間だったけどあいつらそういうのは守るのなw
タクシーの後部座席で銀座のホステスの女子とベロチューしてたら黒塗りの横浜ナンバーに煽られるどころか前に車をつけられて死を覚悟したことある
まあ六本木だったから交通量多くてたすかったけど
>>500
後ろはガラガラなのにあえて前に割り込むやつとかいるよね。こちらが車間あけてるならともかく、そうでもない時は喧嘩売ってると思われても仕方がない。 >>511
失職してドライバーに転身した人が多いからね〜 前後に大型いたら即譲るw
事故ったらどーにもならん。。。w
煽られた記憶がないな
ドラレコつけて2年、つまらん
>>500
俺はそれはムカつくが許せる
許せんのは無理矢理入って来た割りに、交差点で曲がるでも前をダラダラ走る事。お前なぜこっちに来たと問いただしたくなる 煽り運転されてこわって思ったら
たんなるお年寄りの危ない運転だったことはある
四国のようにほぼ皆制限速度守って走ってる
地域では煽り運転も少ないでしょう
追い越し←これ、絶対追い越す前に車間詰めて煽ってるからな
単に煽り返されるだけ
法定速度で走ってるから譲る必要ない!
とか言ってる奴が登り坂での速度低下に気づかず渋滞作ってる
>>517
せっかく付けてるのなら
「煽らせる運転」しなさいな >>492
なんで?
信号少ない2車線の道路は普通にそうしてるのが多い >>518
いるいるw
あれなんなんだろうな
要するに周りが見えてないだけだと思うけど 前の車に付いて制限速度ちょい超えで普通に右側車線を走ってたら、左車線から急に真後ろギリッギリにピタッとつけて来たキチガイがいたわ
左車線ガラガラなのに何なのアレ
先で右に曲がる予定だったからそのままずっと走り続けたけど
>>511
公道は上手い事よりもルールを守る、安全で円滑に流れる、事故を起こさない事
イキって飛ばして何とかなるのは、他車が気を使っているだけだ >>529
スリップストリームに入りたかったんだよきっとw >>529
つまり「俺がよけることはない、トロいお前がよけろ」思考 >>514
田舎の山道を夜走ってたら、自分の車1台しか走ってない状況で前にあったコンビニから急ブレーキをかけないとぶつかる間隔で道にでてきた車がいたわw
わざわざ前に出て30km以下で走行w
そりゃ煽る車がいてもおかしくないなと思ったねw >>526
でも抜き返すとムキになって追いかけてくるぞ 誰も煽らせる運転しないなw
たまにするのも一興ではあるんだけどね
片道一車線の一般道を法定速度15〜17q/h↑で走って業務用のトラに煽られた時(車間1メートル)は正直どうかと思った
まあ道譲ったけどその先の信号赤で追いついたお
報復も何もしなかったけど同様していただろうなw
エコ運転でふんわりアクセルしてるけどたぶん後ろの奴イライラしてると思う
ゆるいカーブなのに毎回ブレーキ
制限速度50なのに30キロ代の走行
避けて譲れるスペース何度もスルーし大名行列
田舎はこれによく当たるからな
追い越しかけられたくらいでカッとなるやつは修行しにこい
>>495
全くその通りだよな、中が見えないだけで車という武器に乗った
通り魔がうじゃうじゃ公道を走ってるようなものだ
DQNカーのような明らかに煽る予定の車もいるが
メンタル病院に行かない会社のパワハラ上司のような
普段は社会地位がありながらもイライラする持病をもってて
突然煽り運転を発症する車も多く走っている
車というナイフを持っていると気が強くなるだろうしな 渋滞中に車間詰めて走るのは許してほしいわ
少しの隙間でも空けてると無理やり突っ込んでくる奴等がいるからその防止策なんだ
後ろで車が詰まってきたら道を譲って先に行かせるだけでトラブルの95割は回避できるのに、こいつらはプライドだけは超一流なのか絶対に譲らんよな。
単に運転が不慣れで余裕がないのならしょうがないなとは思えるけど、このスレを読み返せば分かるが、後ろが詰まってるのを知りつつわざとノロノロ運転で妨害して楽しんでるクズがそれなりに多いからタチが悪い。
>>500
理由が分かれば許せるけど
延々と走られれば邪魔しにきたとしか思えない 煽り一発アウトはいいとして煽られも三回くらい当事者になったらアウトにした方がいい
煽って来たら、少しだけイラ付かせた後にウィンカーを灯して譲る
元車線に戻って、煽りともつかない程度に追跡する
煽ってしまった手前、その相手に追い上げられると今迄以上に加速する心理
更に追跡をやめず、一定距離で追い続ける
最終的には必死に成って暴走状態に成り事故率が上がる
実際に事故を起こす事も有る
こう言う事はしないようにね
前からしか見ないで走行してるからだ
常にミラーで後ろの状況も見とけと思う
1 高卒
2 ハイエース
3 パワー系池沼
4 軽トラ
5 運転が下手
道塞ぐのをやめれば大部分は解決するんじゃないのか?
>>529
俺も煽られるのは渋滞してる時が殆ど 何処にも行き場が無いのに煽って来る 左車線も右車線も渋滞してる時が殆ど >>543
そんな隙間に入ってくる車は、大概ウインカー無しにパチンコ屋に入る為に急ブレーキをかけるw
だから入れたくないんだよね〜
自分の事故防止策 高速道路を115kmオートクルーズで走行してると、後から117kmぐらいで抜こうとする奴いるよな。
煽り運転してる奴は自動運転が一般化したら煽るんだろうな
ジジババと女ドライバーが増えたのが原因じゃね
やつらあやまれば何やってもいいと思ってるから繰り返してやる
DQNもきれはじめた
>>539
その時はアクセル踏みながら、左足でちょっとブレーキランプをつけてやればいいよ。 >>532
なるほどw大晦日にやられてすごいモヤモヤしてたけど、なんかスッキリしたありがとう >>546
何回も煽られるのは、なんなりの原因があるかもって思わないとねw 煽り運転をする運転が下手な奴は
100%セックスが下手
シルバーのクラウンでロイヤルサルーンのグレードエンブレム外してるけど
煽られたこと1度もない 高速で追い抜かれることもない
ポルシェやフェラーリも抜かない
>>495
そもそも煽り運転に理由を見いだそうとしているのがおかしいな。
煽るやつは仕事でムシャクシャしてたとか、女の前でカッコいいとこ見せたかったとか、ニュースでやってたのを真似したかったとかそんな理由だろ
煽られてるやつのムーブはほぼ関係ないよ、有るとすれば車種とか運転手の見た目 笑っちゃうのは煽ってたポンコツは信号待ちでは遥か後方で止まる事だな
あおり運転をされた側も絶対問題あるよ
追い抜いて追い抜き返したとか
どっちも悪いけど
あおり運転した側の問題ではない
>>495
これだわ
煽る方も煽られる方も煽りを誘発する方も道路上では絶対安全だと勘違いしてる奴が本当に多いよな >>1
煽り運転されやすい奴はいるもんで
特徴はウィンカーをださない、クラクションを鳴らしまくる、狭い道で退避場所で待たずに突っ込んでくる
まーいわば下手くそな奴だわな >>539
俺もよく譲る。
相手は仕事だから急いでるんだろうな。 >>547
高速で走行車線空いてない状態で120ぐらいで走ってたら煽られた事あった。
当然譲れないししばらくそのまま走って空いたとこで譲るまでずっと左右にふらふら煽られてた。
勢いよく追い越して行ったけど何もない直線なのに単独事故してた。
2シーターのオープンカーで女乗せてたけどどんな気分だったんだろうなw
15年ぐらい前の話。 >>544
いやいやwお前バカだろw煽り運転するから譲ってもらえないんだろw下手くそがw どんだけ煽られても無視♪
バックミラー見ないから、どうでもいいw
>>539
お前がもっとはやく譲っていたら、トラックは赤信号になる前に渡れてたってことだな 煽りはなあ!!!!!!
運転が旨い証拠だろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>9
メリハリつけて赤信号で止まって待つほうが意識抜けて疲れも少ないんだけどな
同じ10分間、ノロノロ走り続けるのと
7分走って3分休むなら
後者がだんぜんいい 昔ビルメンやってた時に社長の車に同乗した事あったけど
とにかく高速で前の車に追いついたら相手が車線変更するまで
ハイビーム&車間距離1mぐらいでピッタリ付けて追い回すキチガイだったよ
>>2
「せやな」?
痩せな?大阪民国語のようだな ドラレコつけてる車がアホな車通報したら後日捕まったって新聞に載ってたな
煽りたきゃ煽ればいいんじゃないかな
捕まりたいならな
つくば辺りの馬鹿はなんなん?
一般道80で走っても煽られる
しかも普通のおばちゃんに
>>14
いるよねマジムカつくわウインカーも出さないし
ジグザグ運転しか出来ない頭の足りない奴に限って煽られたとか主張する 怒りを買うのは法令を守っているかというより、他人に意図が読めない運転をする奴
なんでその速度で追い越し車線?
片側二車線で、追い越しに出てなんで抜かずに並んで走るのか?
止まるの止まらないの?何かしたいの?
渋滞中に前に引き離される奴。大名行列の先頭車。
ちなみにアメリカだと制限速度以下で走っても流れに乗ってないと免許試験で落とされる
この間は住宅地でヤマト運輸のトラックを煽ってる車が居たよ
車種?
勿論、新型のアルファードだったよ
想像通りだろ?
>>580
事故ったらお互い不幸で時間の無駄だもんね。 >>581
車に乗ったらその人の
本性が出るから要注意な
車はその人の家というか部屋だし
昔会社のおとなしい後輩の
車に乗ることになったけど
運転したら豹変してびびったね >>575
後車でハイビームの奴がいたらルームミラーを下に向けるわw
目に光が入って前が見えなくなるからね〜
最近多過ぎて困ってるわ 警察に取り締まりを止めさせたらいい
警察の取り締まりがあるから警察だけを気にして誰もマナーを気にしなくなってる。
普段の生活だと席を譲る、広がって歩かない、エレベーターは片側とかちゃんとマナー、周囲を意識できるのに
運転中だとできない。
これ警察の取り締まりに原因があると思う。
捕まらなければOKという考えがマナーの意識を奪ってる
ほとんどの原因が遅い速度で渋滞つくるようなアホなw
少なくとも裁判経験が乏しく法知識に疎い人や交渉口喧嘩が得意じゃない人は
車を運転しない方がいい時代だと思う
特に焦りやすい人や小心者なら運転は止めておくべき
多額の損失が残り泣き寝入りする事になる
>>590
それと高級車は追い抜いて
やるな プライド高いから
高級車ほど譲ってやれ 信号待ちしてるとギリギリまで車間詰めて停車するのは大抵大型トラック
脳に虫が湧いてるなこいつら
>>548
周りより遅いのは問題だろ
それすらわからないなら免許捨てろよ >>593
エレベーター片側なんて初めて聞いたwwwww
って煽られるぞ >>593
もっとちゃんと取り締まったほうがいいんじゃないの >>598
流れに合わせた
運転をしないと駄目だよね >>589
法定速度云々じゃなくその道にあった速度で走ってるかどうか
その辺が感覚的に分かってないから煽らたりするんだろ >>597
プシップシッとかって無駄に排気ブレーキの音させてなw >>605
煽り運転してる車が一番周りの速度と合ってないんだよなー >>605
流れに乗ってたら煽られないと妄想するのは交通の実情を知らない引き篭もりだけだろ >>606
すっごいよく効くブレーキだからすぐ止まれるって錯覚するみたいだよ >>593
エスカレーター片側なんて今は非推奨なのに何言ってるの?
運転もそんな頭古い知識でしてるの? 信号の無い田舎では、遅い奴は早めに抜かないと
渋滞になるから
>>580
法定速度プラス15キロ以上で煽ってくるなら、おかしな奴の可能性もあるからさっさと譲るが勝ちだろうな。
万が一変にかかわって基地外に何かされたら割に合わない。 過去に捕まった事あるから停止線手前でキッチリ一旦停止するんだけどそれすらイラついて煽り始めるからなキチガイどもは
>>604
結局、周りとの相対速度が極端に違うと邪魔になるのさ
速すぎても危険だし遅すぎても危険
群れ(車列)の中と同じ行動(速度)を維持できないなら公道走るべきじゃない >>308
抜かせなきゃいいんだよ。
カーブとかでも速度出したまま走ってりゃ付いて来れなくなって引き下がるから。 >>607
いじめの最初の原因は、いじめる奴が抱えてるストレスだぞ? >>607
そうだよね
あおり運転をされた側も絶対問題あるよ
強引に割り込み追い抜きしてされた側が割り込み追い抜き返したとか
どっちも悪いけど
あおり運転した側の問題ではない >>610
そういう妄想してる引きこもりこのスレに多いよなw >>609
どっちも同じ
煽られてる方も煽ってる方も >「派出所に誘導した」
これはいいなw 相手がもしオコならばっちり填められるじゃん
>>616
それそれ
周りと同じ速度で走らないと
駄目だよ >>610
煽られないとなんて一言も言ってない
ただかなりの要因であるのは確かだわ >>610
流れに乗ってるのに、なお煽る奴がおかしい。
前に車がいるのに無理に抜いて一体何がしたいんだ? >>540
それは全く問題ない
要は流れに乗れさえしてればいい >>580
絶対に譲らない方がいいよ
そうやって譲るやつがいるから煽り運転はいつまでたってもなくならない 俺を追い越した時に人轢いた奴が「こいつ(俺)が悪い」って言い続けたまま刑務所行ったんだけど、そろそろ出てくるんだよなあ
「煽られたくないのに煽られるんです!どーにかして!」
周りと同じ様に走ればええだけやん
「そんなの嫌!自分のペースで走りたいの!」
う〜ん、ならせめてキープレフトはしときなさい
「そんなの嫌!自分が走りたい所を走りたいの!」
もうね、どーしろと
吹雪の雪道で列の先頭で、必死で走って神経が疲れたから
ゆずり車線にはいって後続をやり過ごそうとしたら
後ろもみんなゆずり車線に入ってきたときの絶望感
>>623
最低限、それくらいのことはするべきだよな
それでも煽ってくるキチガイがいるのも確かだがそういうのは止まってスルー
それでも絡んでくるなら警察へ >>612
知ってるわ
例ミスっただけ
電車内で通話しないとか全部法規制ないけどちゃんと守ってるだろ?
要は想定速度守ってるからOKとか
そんな細かいこと言わずに道譲れってことだ やたら車線の右寄り左寄りで、どこかで曲がるためかな?
と思いきや寄ったままずっと走り続けてるのも謎、初心者マークでも無いし
大抵速度もノロノロしたり思い出したようにちょっと出してみたりと、安定しなくて危なっかしい
>>630
君みたいなキチガイにそう言われると安心するよw >>34
アルファードとヴェルファイアのことかな?
これらの黒色はほんとDQNの象徴
運転下手なくせに傲慢
ゴミしかいねえ
(´・・ω` つ ) 県民の特性によって煽り運転が多い地域とかはあるでしょうw
俺は広島住みだけど基本皆運転荒いから逆に煽り運転なんてものは
少ないね
車と車、路地とかで対面したときは顔が見えるし
いろいろコミュニケーションする手法が確立しているけど、
走行中 前後にならんだときのコミュニケーション手法がないんだよね。
サンキューハザードなんかはドライバーが生んだ苦肉の策なわけだ。
譲れ、とか、ブレーキランプ切れてるよ、とか言いたいことは結構あるのに。
>>636
警察前で止めて、第三者を交えて話しようって言えばいいんだよねw
派出所はやめとけよw
居ない時が結構多いからw 煽られるやつに理由があるとすれば車種と見た目のみ。運転はほぼ関係ないよ
>>603
だから道交法全部取り締まれるわけないだろ。
そもそも道交法以外の法律はほぼ結果責任なのに(細かくいえば違うが
なぜか道交法だけ順守違反で罰金取ってる
これが道路上とそれ以外のマナー意識の歪みの原因になってる フラフラ運転、ブレーキ踏みまくり運転
危ないから煽られる原因になるだろうな
>>636
基本譲って
周りと同じ速度で走って
迷惑かけない
絡まれても逃げて相手にしない
たまに強引な割り込み追い抜きとか
されるけど ほっておく 自分は運転が下手なので制限速度プラス10キロ以上は出さないようにしてる
それでも煽ってくるやつはアホだと思うようにしている
これでいいのだ
車の話になるとイキリだすんだよな
これ煽り運転するヤツの特徴な
煽られる原因の右車線トロトロ、急な割り込みとかする奴って
上の決定的な事だけじゃなく
スピードが安定しない
信号青でトロトロスタート→アホみたいな急加速→巡航速度はトロトロ安定せず→信号直前でフルブレーキ→自分が止まりたい所じゃ無かったので微調整のためチョロチョロ前進
とかやってるしなw
免許与えてはいけない人に免許を与えた結果
土日とか怖くて運転出来ないもの
>>9
>>4
>なんでそんなダラダラメリハリなく走るの?
>燃費なんかたかが知れてるし
赤信号で停止する、その瞬間にはごく僅かだが追突されるリスクが発生している
急停止するより徐々に速度を落として後方車両の速度も恣意的に落とす(落としていただく)
これで追突されなくなる、或いは激しい追突にはならない
幼子をはじめとする家族を乗車させるようになってからの習慣だ >>637
結局最後の2行が言いたいだけじゃんw
「俺は待てないから、ルールとか関係ないから譲れよ」って
お前はスーパーの列とかでも、遅い(と感じる)のがいたらそうやって譲れとか発狂すんの? >>633
これだよね
合図不履行違反の点数上げて取り締まり強化するとか、ドラレコ映像を証拠に取り締まりできるようにすればこの手のトラブルは激減すると思う まあ俺はもう運転疲れたからさっさと全部自動運転化して欲しい派
後方確認できないならほんんと路上でるな
ヴェルファイアとアルファードには近寄らない
近寄らざるを得ない場合ブチ抜いてく
後ろががら空きなのに、わざわざ追い抜いてから左折するバカはなんなんだろうなw
おかげで減速するはめになるんだが
>>651
そういう速度の決め打ちやめとけ
前との速度差を極力減らすように運転しろ
後ろは多分お前に合わせる
それができないなら煽られる場面も出てくる 長年運転してきたが煽られる経験なんて記憶にないけどな
煽られる方にも原因があるんじゃねーの
みんなそんなに煽られ経験があるものなのかね?
>>652
車の運転は人の本性のすべてが
出るからね
1人で運転する時はいいけど
知らない人自分の車に
乗せる時は要注意だよ >>655
はっ、意味がわからん
俺はスーパーで自分がカゴ一杯で後ろにジュース1本の人がいたら順番譲るよ >>661
いるよねw
こっちも危険だから入れたく無いんだよねw チンタラ運転とウインカー出さない奴が血管ブチ切れる程ストレスだったので運転辞めた
>>661
あるあるw
コイツらって後ろに入るって思考がゼロだよなw
何が何でも前に入りたがる 車両変更はウインカーを付けた時にはもうレーンを跨いでる車両が多い
おれは車線変更は必ず3秒ウインカーを付けて周囲を確認しながら移動してるし速度もチンタラ走るタイプでないから煽られる原因は作ってない
それでもピタリ後ろに付けられる時がある
そんな時はしたらいかんのだが前方車両が減速したらブレーキ軽く踏んでランプは付けるけど減速はわざと遅らせて瞬時に減速してる
輸入車は国産のブレーキとは性能が違うから車間距離詰めてるアホはドキッとして追突寸前で止まってる
その後は車間を前より開けて走行する車が多い
急ブレーキはいかんけど急ブレーキと言われないようにランプは早めに付けてる
割り込みされることはあまりないがピタリ付けられる場合は結構ある
その時はどうしてもカチンとくる
付けられたら譲るのが正解だけど1車線の場合はどうしようもない
>そもそも「思い当たる行動はない」(36.0%)方が4割弱を占めた。
終わっているなw
煽る人も煽られる人も、何なら煽ったり煽られたりした事が無い人も
運転に完璧なんて物は無いのに
みんな自分は完璧だと思って周りの事を見ないからこうなる
ここ観ててもノロノロは譲れだの法的速度守らない奴が悪いだの
周りが見えてない人が居て悲しい
俺も車の運転をやめたいけど便利なんだよな
買った商品が不良品だった時に即、返品に行ったりな
自動運転時代になったら手動運転以外は法定速度
煽り運転依存症患者はどーすんの?これ?
>>662
そうか?
「煽るのダメ」って言ってる奴は、ここでは煽ってる奴ばっかじゃん? >>665
流れに乗って無理な運転してなければ普通は煽られないよ
この間のBMWみたいなのだと話はまた違うけど 「男なら正正堂堂、道の真ん中を胸張って進め」という親父の遺訓に従ってセンターラインを跨いで走っていたら煽られた
対向車も中指立てたり、首を切るような動作したりだ 情けない男が増えたもんだ
>>676
流れに乗ってるならそんぐらい出るぞ。恐ろしいのは国道で+20でもケツに張り付くやつだ。気違いだと思う >>665
このスレ見たらわかるじゃん
遵法をタテに安全犠牲にしてでも嫌がらせ楽しむ屑が一定数いるってことだよ >>672
ニュースでよく見る人を殴ったりレイプして「記憶にございません」ってなるタイプなんやろうなぁ >>677
金持ちしか自動運転できないから変わらないよ >>667
苦し紛れにそんなあからさまな嘘つくなよw >>685
うわぁ・・・やっぱり煽られ屋はクズだなぁ 世の中色んな奴がいる、寛容に生きろよ
煽る方も煽られる方も概して双方に原因あると自らを戒めること
お上がどれ程法規制強化しても所詮人間社会なんだから間違いは誰だってあるのさ
>>681
こっちは結構都会だから大体制限速度よりは遅いよ >>1
まあそうだろうな。きっかけなんて。
軽自動車で煽ってくるやつは少ない(煽られる側)から、リッターカーが原因でもある。 >>664
だからって60キロ制限を80キロ出すのは問題あるよやっぱり
制限速度はそれなりに意味があるケース多いし、マージンとって10キロ超までだな俺は 西日本だと広島県以外のナンバーは大人しい
山口 島根 鳥取 岡山 そして四国各県
>>681
面倒だから一般道なら道を変えるよ
4号とか60km/hなのに100km/hで走ってる馬鹿だからけだもの 前の車が遅くてイラついてたら後ろの車に煽られた
ってのが、俺的には一番多いというか、ほぼ唯一なんだが、これは周囲も遅いので
>周囲よりも遅い速度で走っていた後
には含まないだろうし
>思い当たる行動はない
これにはいるのか?
>>689
5chで煽りに反応する初心者は万年ROMってからだな
スルースキルがないとかまろゆきにすら笑われる 市街地では車線変更するときは後ろの車にブレーキ又は減速をさせないタイミング
前車が右左折するときはスペースがあればすり抜け
前の車が曲がるからブレーキ踏んだからと一緒にブレーキ踏む人は後ろ見てない
右左折するときは早めにウィンカー出しつつ曲がる方へ寄る
ブレーキと同時にウィンカーなど論外w
信号の無い交差点などで曲がり終わった後車が来てるようなら早めの加速
市外で追い付かれたら即譲る世の中急いでる人ってのは必ずいる
これくらいは意識して乗ってるけどこれすらできない人が多いw
>>686
神経使うのが嫌ってもう駄目じゃん?
人並み以下の能力しかないんじゃ免許返上して引きこもるしかなくないかね >>697
あおり運転って
高速道路が多いのか?
俺されたことがない ブレーキを踏ませる車線変更や進入を避けているから煽られたことはない、後ろに着かれたら単線なら譲る
>>702
5chなんて低俗な場では永遠に初心者で良い
ネットの上級者になったら人生終わってる >>700
俺も怖いからそういうのが後ろにいたら待避できるときは待避してる… >>704
バイクは好きだけど
車は慣れないね
大きいし >>597
あれは前の車との間に原付やバイクが入れないようにしているの
車間つめないと停車中に死角へバイクがはいってくるんだわ >>695
別に前走車一台だけに合わせろとは言ってない
その前の車、はたまたその前の前の車だって見えるだろ
車列全体をもっとよく見回せ
それでお前一人が浮いてるならお前に難がある 片側一車線でわき道から強引に入ってきてトロトロ運転されて、おまけに右折待ちされた時は腹立つよ
ノロノロだから譲り運転してるんだけど、譲れる場所がない場合は後続に申し訳ないと思いながら止まれるところまで走ってる。
町中ならコンビニとかあるんだけど、山道とかだと避けようがない
>>709
バイクのほうが疲れるだろw自分勝手な運転する4輪増えたし いじめる子が悪いとしても、いじめられる側にも問題がある。
>>661
すぐ曲がるのに原付をわざわざ追い越してから曲がる原付殺しもいるな
だいたいが女性ドライバーだが >>712
短絡的なことで物事をすぐ決め付ける
癖は直した方がいいね >>720
女ドライバーの「バイクは何が何でも追い越さなきゃ」(使命感)は何なんだろうなw >>721
いやーごもっとも
上級者の意見に従います >>709
同じ。バイクだって気は使って運転する。
ただ操作感がバイクに比べてスローになるだけ
というかバイクでもきちんと気を使えてないのなら迷惑になってる可能性大 >>100
なんで?
大型二輪乗っているのに軽にあおられるような運転するの?
根本的に何か間違ってないか?
もう原付にしろ。 >>705
高速は早く走るためにお金を払ってるから一般よりは多い。てか一般道でも普通に煽り運転あるよ。もうちょっと公道の経験積めばわかってくるよ。 煽られるような車って
トンネルで点灯しない、日没後の点灯が遅い
指示器出さない、合流と交差点の違いが分かってないから指示器を間違って出す
赤信号に代わるタイミングでも同じペースで信号無視
経験上↑これ全部セットだから
でこれ全部違反な
>>718
バイクは小さいし小回り効くし
近場行くのは原付や125のスクータ−で行く
通勤も125のスクータ−通勤快速
車は遠出する時と冬場だけだね >>1
最近手を挙げたりハザード点ける車少なくなったな
皆急いでるのに譲ってくれたんだからせめて挨拶くらいしたらいいのにね >>701
それは、前の車を煽ってでも速度を出させろってことらしいよ 法定速度を守るのは安全の為でしょ?
だから安全の為に基地外運転車には道を譲りましょう
って話なのに頑なに拒否する人いるよねぇ
一般道で後ろの車がやたら右寄りに走行する奴
右折レーンの半分くらい右まで侵入してんのw
それずっーとやられた!
あれ凄いウザいと思うのは俺だけかな?
>>714
おまえ、まじめに運転やめろよ
車にかなり迷惑かけてるだろ
バイクで車の周り遅く走られるのは甚だウザいんだよ
バイク乗ってるならそれくらいのことは分かって乗れよ >>729
自分もそろそろ125ccを持とうと思ってます >>724
車ずっと乗ってる人にバイク乗らしたら
みんな喜ぶよね
バイクはいいわって
好き放題運転できるって
楽だって >>727
それってどっちかゆうと煽り運転してる方の特徴な 原付は速度制限がキツイし
250や400乗るのもいまとなっては・・・・w
125ccくらいが丁度良い
>>7
大正解!
一番害悪なのは、チンタラ走ってるやつと車間距離を中途半端に空けてるやつ
チンタラ走ってるからイライラするんや、チンタラ走るなら後ろを気にして譲れってんだよ!
あと、中途半端な車間距離
コイツのせいで沿道の店から急に出てくるやつとか対向車の右折のやつが強引に来る場合がある、それによってこの中途半端な車間距離空けてる車がブレーキ、後続の車に連鎖
ほんま、しばくぞ!
なお、強引でも車線変更とかするやつはだいたい急いでるやつなので俺はお咎めなし! >>734
それ君が何かやらかしてる
か、女性か老人だと思う
視界確保したいんだろうね 信号待ちで止まってて、動き始めたときに迂回路から本線に入ってくるやつを延々と入れさせる馬鹿は運転しないでほしい
>>729
チョイ乗りでも気を付けてくれよな!バイク好きだけど事故でバイク降りた俺からのお願いだ 速度超過者は勝手に追い抜いていって、いつか事故でも起こすか切符切られてろ
>>19
これ。
直進車のスピードを考慮無せず、無理に出て来てトロイ。
完全に喧嘩売ってるとしか感じない。 特に女の運転。 >>736
もう車必要ないよね
ネットで買い物できるし
維持費高いし 遠出しないなら原付と125ccと
軽自動車ぐらいで充分 早いところ部分的にでも自動運転導入したほうがいいんじゃないかね
遅い速度に決まってるやん
キビキビ走れば追いつかれねーしあおられねーよ
>>744
俺バイク歴 車運転歴
長いけど
事故した経験ないよ しかしこのスレ、煽りどころかもっと重大な事件起こしそうな人ばっかりで怖いわ
>>747
ですね
もう単なる「移動手段」の道具感だし
暑い寒い時期以外はバイクがよろしいかと
車も軽で十分ですね 車嫌いな理由が乗ってるやつが
へんなやつが多くない?
神経質とかいうか
お前らみたいな
それが若者の車離れの原因じゃねえの?
鈍臭い奴に合わせなきゃいけない風潮がストレス。女年寄りが運転しなきゃ法定速度も上がって下手糞も減ってストレスも減るのに
>>729
手当が出るから原付通勤してるけど、冬と雨が死ぬほどツラい
防寒防水だけど蒸れないレインコートが欲しい、、、 >>756
都市圏じゃ車必要ないでしょ
維持費も駐車場費やらなにかとかかるし
地方は必須だけど 信号待ちで後ろに速そうなクルマが止まった時、スタートダッシュしたら煽るようについて来る時がある
>>742
神に誓って何もしていない!
相手はRV車で中年らしきおっさん
俺の車は普通のセダン
昔RV車乗ってたけどそんな事しなくても見通しは良いと思うんだけどな 教習車煽り倒してるのもこの目で見たしなー
ようやく教習車が交差点で左折する(どうしてもゆっくりになるな)も待ちきれなくて
対向来てるのに右折ウインカー出してまではみ出して抜かそうとして、対向と事故りかけて慌てて戻るし
そんな妙な動きで下手したら後ろ走ってるこっちまで事故るわ
>>760
そういう事してるから煽られると思っちゃうんでしょwwww 割り込んで来て車間大幅に空けるノロノロのくせに割り込む際に挨拶は一切なし
俺なんかやっちゃいました?の時は詫び手出しか詫びハザードしときゃ怒らんでしょ
>>751
運がいいだけだwその考え捨てろwすれ違いだからこれでやめとく >>735
俺、この間車運転中に追い越そうとするようなバイクのうるさいマフラーの音が聞こえたからすぐさま右に軽くハンドル切ったのよ
そしたら普段左からすり抜けすると思ってたから、右から追い越されてビビったわ
先入観は怖いね バイクのメットの外に髪出してて女だってばれたことかな
女だとバレるのとバレてないのでは明確な差があるよな
>>759
地方の方が運転えぐいよね
意外だけど
田舎は移動手段だし 車少ないから国道とかバンバン
飛ばしやがるよね スピードを出さないこと、法律を守ることが必ずしも安全な運転って訳じゃないよ
他者(車)とトラフィックコミュニケーションを取るってことも安全運転に欠かせないことだよ
先が見えない左カーブで事故をしていたのを
左車線を走るトレーラーがわざと右に幅寄せして追突を防いだ動画があるよね
厳密に言うとルール違反なのだろうけど、咎められる行為ではないよね
はっきり言って頻繁に煽られるってのは周りが見えていない交通コミュ障ってことなんだよ
>>761
>神に誓って何もしていない!
そら君自身は何もしてないと思ってるよね
いじめと一緒だよね >>481
既に言われてるが、街中で意味不明なことを言いながら包丁振り回す奴が背後から迫ってきた時、避ける義務が無くても逃げるだろ?
あおり運転に対しても同じリスクヘッジだよ。相手が悪くても、捲き込まれたら少なからず損をするんだから、近付かないのが一番。 俺の母ちゃんは運転歴50年だけど無事故無違反だわ
ほとんど運転せんからね
まんこって運転に慣れてる慣れてないに関わらず、後続に迷惑かけても詫び入れない奴がほとんどよな
日本がまんこを甘やかしてきた結果が道路事情にも深く影響している気がする
>>773
違反歴は10代の時
バイクでしまくって
1回免許取消だよ
車では一度もないね >>770
お前のただの理由なきスピード違反を正当化するなw下手くそw 車線変更→後続車が車間距離を適切に保っていれば問題ない
遅い速度→法定速度に言え
大岡越前は子供を争う2人の女に「子供を引っ張り合って勝った方のもの」という問題を出した
勝ったのは子供が痛がるのを気にもせずに引っ張りまくった女だったが、
越前はその行為で女が本質的に「屑」であることを見抜いたからその女の負けとした
>>771
こう言うタイプに何言っても無駄
周りの優しさで自分が生かされてるなんて夢にも思ってないんだから >>769
長いから上手いはねえよwワークスライダーも事故で死ぬんだぞ?頼むよマジで どうであっても煽るほうが悪いww
煽りに運転にいかなる正当性も無い。
ガチでこの法律ができてから割り込みでハザード出さんやつが増えたからだな
逆になんで煽られないと思うの?
ハザードは義務じゃないとか生意気言い出す奴も増えた
>>782
運転上手いとは言ってないだろう
下手だけど用心深いんだよ
それで神経使うんだよ >>772
それでは煽り運転は絶対になくならないよ
煽れば譲って貰えると思ってるガキが増えるだけ >>758
冬はダウン2枚着ろ
下もダウンパンツ2枚着ろ
手袋も皮の厚いやつね
マスクもしろよ でも後車が詰めてくるとアクセル緩めちゃうよね
煽らせ運転しちゃうよね
>>737
自分もバイク乗りだがそういう話ではないだろ
どう運転されたら邪魔になったり迷惑になるかよく考えろっての >>785
カメラつけて煽らせようとしてるの増えたね でもみんなパトカーいると法廷速度+5位でいいこちゃんになるんだろ
後ろから見てもスマホやテレビみながらノロノロしてるのはわかるからな
>>793
そのパトカーは+10を出しててドンドン車間距離が開くんだよなw >>773
今では考えられないけど
16才で原付の免許取って
原付2人乗りで逃げて捕まったり
赤信号ぶっちして捕まったり
ヘルメット後ろにかけて捕まったり
ナンバ−プレ−ト折り曲げて
捕まったり滅茶苦茶だったよ 田舎でたまに練馬ナンバーみるけど
なぜか運転下手で大名行列つくる
>>775
むしろ散々迷惑をかけられていて、我慢して当たり前だって教育を受けてるから
迷惑をかけるのも悪いと思ってない
痴漢でも被害を受けてもほとんどのひとは訴えないし仕方ないと諦める
だから痴漢冤罪で男が怒るのが不思議に思われてる仕方ないから諦めなよと思われる原因
女に見えるか男に見えるかで明確に周囲の行動が違うからな
バイクに乗ってる男で細身な人はかつら被って後ろ髪をメットから出してみるとよく分かるよ
故意に嫌がらせされるから >>787
煽り運転なんて即死刑くらいの罰則つけないと無くすの無理。
最近社会問題になったせいか、問題があって煽られるタイプのドライバーが開き直ってる。
スピードが安定しなくて車間が詰まるだけなのに、飼ってに煽られたと勘違いして急ブレーキしたりノロノロ運転始める。
後続者に威嚇目的でのブレーキは危険運転なんだがな。 >>791
車ほどは神経使わなくて
いいって意味がだよ
小さいし小回りきくし >>795
で、信号が青になっても気付かずクラクション鳴らして教えてあげたら「煽られた」だもんなぁw
クラクションを鳴らさず隣のレーンから追い抜いて
「なんで青なのにコイツ止まってんだ?」と運転手の顔を見るのも煽りだってよw
もうね、どーしろと >>798
転勤族はプライドからかすぐ帰るつもりなのかナンバー変えないとかあるな
マスコミのやつは2年間地方で足立ナンバーのままだった >>803
車の方が気を使ってるからね
ぶっちゃけ迷惑だよね >>798
この時期に東京モンがノーマルタイヤで東北に来て大渋滞を作るのはもう風物詩やね オレの後ろには誰も居ないのが見えてるのに
左の脇道から慌ててオレの前に出てくる奴
そんでモタモタ走ってる馬鹿
こういうガッついた奴は宮崎さんみたいな
血気盛んなジジイに煽られても当然だと思う
オレは後ろからずっとハイビーム
>>806
そうだろう
車の方が神経使うよね
バイクはあまり神経使わなくていいし
小回りが利くし 維持費が安い >>804
わかるわ。
あと片側一車線の道路の交差点ではないところで左折したいからって、普通にやってたら横通れるようにできるのに寄せずに道を塞ぐやつ。車幅理解してないとかは酷い。
下手くそでもいいが周囲見えなかったらクソだわ。下手なら遠回りしてでも道なりに行けって思う。
あと、ながら運転もリスク面だけじゃなくそれが他人の車に迷惑かけるなら厳しく取り締まってほしいわ 制限速度40、追い越し禁止区間で煽られたわ
無視してたら追い越していったけど
朝の通勤時に40q以下でダラダラ走るな
無茶なルート選択して強引に右折しようとするな
左折できるタイミングを見極めてスムーズに侵入しろ
「後続に迷惑を掛けている」と言う事を自覚しろ
老人の軽トラ、オッサンのプリウス、ババアのミニバン
オメーら事だよ
>>797
なんの自慢にもならないただのDqn武勇伝 >>796
パトカーみかけると、後ろについて等速で走って連中の速度を測ってるよ
パトロール中だとしっかり標識速度守って走ってるけど、後席に誰か乗せててなんかの用務で
走ってる時って標識速度守ってないの多いな、だいたいプラス10キロぐらいで走ってる
あと、覆面パトの後席に乗せられて1日、私服刑事とドライブした事もあるけど、やっぱりプラス10キロ
ぐらいで走ってる >>801
それなりに狭いとは言え普通に対向出来る道路で
対向車が来るたびにブレーキ踏むバカとかな
「なんで車間距離詰めるんですか?!」って詰めたのはお前だろwというね 法定速度云々言ってる奴の中には目の前にあるメーター読みと実速に違いがあることを知らん奴もいる。
>>797
そういうのはあっても黙って道を説くほうがかっこいい大人だぞ
20年前なんかだと同世代は大抵やってた時代なんだし >>815
信じられないよ
20才超えてから一度も
違反ないし 事故もない
ゴ−ルドだよ
昔の俺からしたら信じられない 煽ってきたら信号停車時にドラレコを操作するしぐさをする。
そしたら車間あけやがる。チキンばかりw
>>810
こういう車って実際は煽り運転する車に多いんだよ >>4
その絶望的な距離感覚のなさが煽られる原因。 坂道登ってる時に前の車がタバコポイ捨てした時は問答無用で煽りまくるわ
>>816
もともと速度表示がメーカーやタイヤの大きさで変わるから+10km程度はOKだったよね 「無理やり割り込んで、わざとトロトロ走って煽ってきた」と
無自覚馬鹿を煽り運転で告発しまくろう
知り合いに金魚の糞みたいな走り方しか出来ない奴がいる
速度遵守さんのいう「自分は無事故」ってのは周りが気を使ってくれた結果そうなっているだけ
ってことが往々にしてある
そして、彼らはそれを自覚していない
信号停車時に店舗出入口を塞いだり周りを見ていないような連中だよね
まずは周りを見ることからはじめよう
>>806
バイクが楽じゃなくて
車の方が気を使ってくれてるから
なんだよね
車に乗るってことは
バイクや自転車や通行人に全員に
気を使わないと駄目 >>827
いい年なのにそんなくだらない事気にしてる方が情けないよ >>820
運がいいんだろうな。お前が運転上手いわけではないから、周りに感謝しろよな 無理やり割り込んで来るから車間距離が無くなるのは当たり前なのに「なんで車間距離詰めて煽るんだ!」とかな
その車間距離はお前が安全だと思って入ってきた距離だろw
>>833
だから無理だってwこの手のタイプは
周りの優しさで自分が生かされてるなんて欠片も思っちゃいないんだから 車間距離とらずに前の車にピタッとくっついて走るやついるな。本人は煽ってる意識はなく。
無事故無違反自慢も、総走行距離と地域がわからなきゃ何の自慢にもならんでしょ
運転しない人が事故にあいにくいのは当たり前の事
前方に工事区域があって、左車線が無くなってる
右に車線変更しようとしたらスピード上げて妨害する馬鹿がなーーーー
追い越されたら付いていく習性がある
単に付いて行ってるだけなのに狭い道に逃げ込む人とかいる
出て来る所で待ち伏せたら、先日の人は喚き散らしてた
自分だけは、安全運転とか言って車の流れに乗れないやつとか煽られるんだろうな
>>839
それだけならタダの意地悪だが
お前が乗ってる車が
プリウス、タクシー、軽トラ、スモークミニバン、ボロボロの軽なら仕方ない
正当防衛だ >>7
一旦止まってからジリジリ
動くバカに付き合ってられないから
止まった時点で動かない >>810
後続車がずっとハイビーム走行するのは煽り認定されてるから今のうちにやめとけ 普通にしゅーっと走りゃ煽られんよ
スマートさがないね
無事故違反多いw
踏切手前の道路が十字になってるところ
列車が来るから車が止まって通過出来なかったが
詰めてくれて開けてくれたんだよねーー
底を通過しようとしたらさー
詰めてくれた車の後ろの車がわざと抜けられないように詰めるんだよーーー
クラクションならしてバックしてくれと手ぶりで示しても無視
バカ
主婦
>>843
で、後から来た後続車に「ま〜た馬鹿がアホな車間距離とってるよw」って思われるんだよなw
他にも
アホが斜め駐車してるから仕方なく合わせて駐車して
アホが出ていくと自分が斜め駐車してるというオチw
アホはまともな人までアホにさせるって奴やね 高速道路で追い越し車線に乗ってから加速する人とかね
加速しながら車線変更じゃないのよ。面白いなぁって
追い越し車線で速い車が接近してるのに割って入ったり
おいおい100キロで走ってんだぞwって
面白い人多いわ
おれはムカつく車や、トロい車が前走ってても普通に抜くわ。まず煽ってやろうなんて思考にならない。時間の無駄だし。こんな運転やあんな運転は煽られても仕方がないとか言ってるやつはほんと危険なやつ。かただの下手くそw
>>830
速度出さない奴ほど信号の変わり目で無理に突っ込むよね >>849
追い越し禁止でも追い越すわw
もうかまってらんねぇw >>846
右折待ちで反対側が渋滞
それなのに塞いで来る奴は大概、女
ゴメン大概じゃなく100%
で、馬鹿な奴の顔を見てたら
「え?なんでこの人こっち見てるの?え?なんで?」
って反応だもんなぁw >>845
初心者だよねw公道に出れば色々わかってくるよw >>4
それはただ速度なりに車間が近くなってるだけだろ >>851
そのスピードをなぜ巡航で出せないんだろうなw
誰かとっ捕まえて聞いてほしい >>852
おれは追い越し禁止区間が終わってから抜かすよw >>849
それが普通だしドライバーの過半数は同じだと思うよ、自分の命と時間を賭けてまでやることじゃない 信号待ち、俺は左車線で停止
右の車線から強引に左に入るバカが本当に多いい!!
これは本当に危険だから止めてくれ!!
対向車からは死角になって対処できないんだから。
>>859
それはまたましだ…右折車線からいきなり直進する気違いをみたことある… ネズミ取りやってる道で制限速度で走ってるのに、煽ってきて強引な追い越しかけた後に、捕まってるバカを見るとスカッとするよねw
>>858
まあ現実世界ではそうだよね。このスレでは煽り運転肯定派が多すぎてビックリ 高速の合流地点で無理矢理合流しようとする流れの読めない車のせいで追い越し車線に移動せざる得ない
何で合流まで距離が短いのにレースしたがるのか理解できん
煽っても煽られたことのないオレは優良ドライバーだな
>>860
あるある
こんな田舎のすっかすか道路、しかも直進二車線+右折レーンの三車線あるところでやるとかほんとバカすぎてびっくりした >>861
そのまま抜いていこうとするからブロックしてやったらパッシングされて煽られたが
ネズミ捕りを通過した後車内でペコペコ頭下げてから抜いてったw 嫁の親父は正義感が自己中的に強すぎて煽り運転するヒーローものの闇落ちタイプであかんわ
いつかぶっ殺されると思ってる
>>181
独自の法律をお持ちのようで。
追い越し車線は追い越したら走行車線に戻るものだよ 数台先のノロノロ運転車両煽れないから
すぐ目の前の車を八つ当たりみたいに煽るのアホいるよな
昨日後方窓にドラレコ撮影中みたいなステッカー貼ってあった車を2台見かけたがどちらも車間距離取らずにブレーキパカパカでウザかった
俺が車間距離空けてやったよw
>>860
俺は右ウインカー出しながら左に車線変更する車を見た。高等テクw 俺も煽られた事あるけど、バカを相手にしたら疲れます
煽る奴も煽られる奴も
大多数の普通のドライバーは煽りもしなければ煽られもしない
って事を理解しないとな
自分たちが普通じゃない異物という自覚を持ってね
煽る奴は悪いのが当然として
煽られる側も相当問題あるわな
チンピラに、要らぬガン飛ばして、殴られるようなもん
何の得もない
「金持ち喧嘩せず」これが重要
>>869
後方から来る車には進路を譲れ。としか道交法にはないからな
お前は法令を守っているつもりでも立派な法令を違反しているわけだ >>876
ウィンカーやらハザート着けたまま運転する奴はたまに見るけどさすがにそれはすごいなw >>873
それは正しいけど、逆に制限速度いっぱいで走ってる車をわざわざスピード違反して追い越す必要あるか? >>871
自分から喧嘩を売って相手が買ったら「助けて〜」って言うタイプやねw
最近増えたなぁ
喧嘩売るなとは言わんが売った喧嘩は自分で解決してもらいたいもんだわ ちょこちょこ煽られるなんて奴は、間違いなく運転下手くそ
普通の大多数のドライバーは煽りもしなければ煽られもしない
が、煽り煽られを見ることはある
それを見る限り原因はいつも煽られる側やね
>>883
おれもケンカ吹っかけるタイプだから車内にアイスピックとスタンガンは常備してる
アイスピックのほうが使いやすいのは意外だった >>879
だよな。夜の繁華街歩いていて変なの来たら
道あけるなり関わりにならないようにするわな >>570
その手の運転技術が未熟だと思う人に対してわざわざ近づいてって煽って事故らせようとする部分が頭おかしいんだぞ
そういう思考する人はもう免許取り上げるしかないよ
技術が未熟なのは改善する余地があるけど 煽りをするアホはまあ分かるけど煽られ屋は本物のキチガイ
しゅーっとしゅっしゅーですわ
なんで車一台分空けて停車するのかなぁ
右折レーンに入りきれなくなるよw
気遣いみたいなのしないの?って思うんだよね
高速で追い越し車線を法定速度で走ってる車はマジでイラつく
>>892
煽り屋?、からしたら「先に煽ったのはそっち」になるからなぁ
「煽るんじゃない」ではなく「煽り返すな」が正しいわな >>898
めんどくさいから左から追い越して恥かかせる
特にデート中のカップルは赤っ恥で左に引っ込んでるね >>25
トラックに多いな
前方の90キロ未満トラックに追いつき
後続追い越し車線見ずに車線変更
そして1キロ以上走行車線のトラックと並走 走行速度が遅いくせに右車線に居る奴は殺されても文句言えないわな
宮崎文夫がキレた理由はよくわかるわ
家族で旅行中に家族から指摘されるって恥ずかしくね?
>>893
最近は煽り煽られがヤバくなってきたから
今のトレンドは
高速道路で左車線を通常運行
右車線にトロトロが来たら並走
トロトロの後ろに煽り屋が来たらトロトロの車線変更をブロック
自分の手を汚さずに煽る
と言うのが流行ってきてるな >>900
キチガイに煽られたら、それは不運じゃね? >>896
ニュースにはならなかったけど警察は呼ばれた
まぁ刺したから当たり前なんだけど 田舎なんで法定速度+10〜20キロが当たり前になってるんだけど、もちろんゆっくりな車もいて大名行列状態もけっこうある
先頭の車が遅いから車間距離つめる車もいるけど、あまりにも詰めすぎたら前の車が路肩に寄せたくても減速からの衝突が怖くて譲れない感じのときもある
玉突き誘発しそうだし、急いでるアピールしつつもある程度車間距離とってほしいわ
高速道路ではまず煽られないけど一般道ではたまに煽られるよ
>>886
最後の行は逆だけど、そこまでは同じだわ >>908
やっぱり道具持ってないと喧嘩するの怖いの? >>1
煽り運転が擁護できないのは当たり前だが
高速道路の追い越し車線側に出て、延々と時間をかけてじんわりと抜いていこうとするトラックには閉口する
後ろはめっちゃ詰まって長い車列ができてしまってもお構い無し
そうまでして追い越しする必要があるのかね >>891
関わらないのは譲らないってこと。
譲るのは頭下げて道を空けてる下っ端と同じ >>911
煽られ屋じゃなく煽り屋が最初の原因ってどー言うこと?
見たことないから説明して >>901
高速道路のルールが分かってないヤツがいるから 追い越されても気にもしてないだろ >>912
こっちが車内に居て相手に殴り掛かられるとめっちゃ不利でしょ?
だから座ったままでも使いやすい刺し系の道具は常備しとくと安心 >>916
普通に抜けばいいのに煽ってるガキよく見るわ 免許取れたの嬉しくて仕方ないんだろなーと思ってみてる >>915
?
前からチンピラ
このまま進めば正面衝突
でどーすんの?お前は >>919
?
喧嘩するのに車内で待機?
本当に喧嘩した事あるの? 正直いままで煽られたことないから良くわからんがな
変な人に見つかって煽られるケースと下手な運転を変な人に見つかって煽られるケース、どっちが多いのか
>>922
バカかかお前はw前から来るのは煽り運転じゃなくてお年寄りの運転だろw 男も女も下手くそは同じくらいいる
違いは男は相手を車種で判断するくらいかな
>>925
?
チンピラの例で話をしてたのに逸らす気? >>923
急ブレーキで煽ったら信号待ちの時に運転席の窓ガラスをノックされる
こんなのよくあるパターンなんだが?
おまえ想像力が乏しいな >>929
そっか
互いに現実を見てるのに意見は俺と正反対ってのが面白いなw 追い越したら顔真っ赤にして追いかけてくるのいるよね
最初から出せよって言ってやった
>>928
例が適切じゃないから話を戻されてるだけでしょ >>931
いやいやw
それもう喧嘩が始まってんじゃんw
降りてお前が向かって行けよ
なぜ喧嘩するのに受け身なんだよw あおり運転をされるのは自業自得な原因がある
宮崎文夫の件もそうだが、自称被害者が心を改める必要がある
>>934
いや適切だろ
煽り屋=チンピラで例えるのがそんなにかけ離れてるか?
答えられなくて逃げてるだけじゃないの?w >>932
まあ煽られてるほうは普通で煽ってるほうはDQNの場合が多いわな 交差点でスマホ触ってて青信号で何時までも止まってる奴
>>938
それは認めるがきっかけはいつも煽り屋からってのは同意しないぞ 流れじゃなくて、まず制限速度守れよ。
守れるかとを示してから、速度緩和を依頼するのが普通だろ
つーか日常運転の車間距離が短い女の運転どうにかしろよ
>>935
車間ガン詰めの後続車に対して急ブレーキで意思表示しただけでケンカに突入する?普通しないでしょ? >>937
お互いに譲り合うのが普通だろw君はチンピラを尊敬し続けて一生を終えてくれ >>888
そもそも遵守してたら追い抜く必要もないのにね >>940
それはないわ 普通に抜けばいいだけだし >>943
?
それをするって事はお前がする気なんだろ? 交差点で進路が同じ方向だったってきっかけで後ろから煽られる俺の地元は異常
>>936
すべてのあおり運転事案で原因がされる側ってのは違うけどな
法定速度で普通に運転している人に法定速度+5〜10Kで走りたい人では感覚が違うからそこから煽りに繋がれば煽る方が異常 >>944
?
チンピラなんだから相手は譲らないだろ
そんな人間に「喧嘩になろうがお前が譲らないなら俺も譲らない」って考えなんでしょ? 車は2度同じ奴に会う可能性は少ないから
やられっぱなしだと酷く後悔するぞ
>>946
お前の中では煽られるのはトロトロ運転限定か? おれも速い車に追い越されるよ
おーすげー頑張れよって思うけど
時々顔真っ赤にする人いるよね
なんなの?自分警察なの?それとも
義によって助太刀でもしてんの?って思うけどw
>>947
ガイジか?日常的に車を使ってたら後続車ともめるケースはよくあること
そんな程度の事をいちいちケンカ認定してたらキリが無いぞ >>951
その発想に至ることを後悔するべきと思うわw >>954
よくある事←ねーよw
もしかして自分から喧嘩を売っときながら心の中では(お願い・・・買わないで・・・)って人? >>951
その辺は気にしないほうがいいよ。
忘れたほうがいい つか普通の道路で後ろから煽られても全然気にならないな
殺気立った駐車場では譲るけど
オートパイロットになれるとトロトロだろうが気にしなくなるな
普段から車を運転しない人は何も言わんほうがええよ?
>>951
それで暴言でも吐いてw東名の事件みたいに死ぬんだろw 仮に煽られたら信号待ちで降りてちゃんとそいつのとこ行って謝っとるぞ俺様🤔
たいがい目合わせてくれねーけど失礼だなネットの俺様みたくイキっとんなよってやかましいわ🤣
ヤバそうな(煽られそうな)人の運転する車に同乗する機会がたまにあるが
半分冗談で「右車線走るときはスピード出して流れに乗るのが義務だ」と言ってる
>>958
止まるの確定なのにアクセル踏むバカいるよね 道路は制限速度内なら自分のペースで走る権利があるんだよね
だいたい煽ったところで前の車が速度上げるなんてほぼ無いだろうに
ここまでブロック屋がレアケースばかり持ち出して印象操作してるのがよくわかる
他に自己正当化の方法がないからだね
>>967
あえてトロトロ走って後続を煽る方法もあるから最高40km以上は最低速度も設けたほうがいい >>966
お前は直進で止まるんだろうが、俺は矢印出てるから右折出来るんだよ!
ってケースはたまにあるな。 >>964
俺もちょっとでもクラクションやパッシングされた瞬間に車止めて理由を聞きにいくわ
言うて2回しかないけど
窓コンコンして「何かありましたか?」って聞いても窓も開けずに下向いて黙ってるだけなんだよなw
最初のやつはプロボックスのサラリーマンみたいだったからまだ分かるが
2回目のやつはスモーク貼った型落ちクラウンだったのに同じ反応だったわw 遅いのは仕方ないと思うけど
対面通行からやっと道広くなって追い越し車線出て来た途端
スピード上げて後続抜かせないやつは本当死ねと思う
煽られる原因作った奴もどんどん逮捕できれば良いんだよな
>>801
まぁこんな事で無くなると思ってるから減らないんだよw
イジメも無くなると思ってるでしょw >>972
おまえ何か言われたわビビって何も言えなくなるタイプだろw >>977
道具持ってないとイキれない奴がなんだって?
詳しく教えてw 相手がどんな奴かもわからんのによく煽れるな
しかも車下手すりゃ事故おこすで
>>967
第一条 この法律は、道路における危険を防止し、その他交通の安全と円滑を図り、及び道路の交通に起因する障害の防止に資することを目的とする。
道交法は制限速度も自分のペースも「交通の安全と円滑」を妨げたら障害って解釈するんだよ
わかったか無免アスペ >>975
それそれそれそれそれそれ!
煽られる原因を作った事に対して自覚が無さ過ぎるんだわ >>975
そうか??ムカつく車走っててもわざわざ煽ろうと思わんわ 必死に左から抜いて結局同じ信号で止まるというね
バカなんやなって
>>985
危険な運転する奴は危ないから取り締まった方が良いぞ 嫌がらせじゃないのなら、左車線から出なければOK。遅い車ね。
あと、ラッシュ時の裏道、脇道、あれも 流れに沿えない君は入ってはだめだよ。
煽られたくなければ、皆より高い車に乗ってね。それか改造車。
あとね、ゾロ目のベンツは煽ったと思われてはだめ。
うちのおじいちゃん、センチュリーに近づいたら、
交差点でマジェスティ2台(護衛?)に囲まれて、チャカで脅されました。
遅い車を抜く準備みたいなもんだな
スリップストリームだよ
>>986
左から抜かれる時点でおまえが流れに乗れてないんや >>990
で結局同じ信号で止まるというね
顔面からしてバカやねんな 報道も悪い
煽ったやつだけが悪いようなコメントをする
ごく一部のキチガイは別として煽られるにはなんらかの原因がありそれを報道しない
ウインカーを付けずに急に割り込みをした車両にキレて煽り運転をしたとして逮捕されましたとかそういった内容は言わず煽ったやつが悪みたいな報道をしてる
ウィンカー無しとか直前ウィンカーで入ってきてハザードも無しとか怖くて仕方ない
歩道でチリンチリン鳴らしてくる自転車ババアと何が違うのか
どいてという合図だろ
>>992
左から抜かれてムカついたけど同じ信号で止まってスッキリしたって言いたいんだろうけど、こっちはそんなのどうでもいいのよ
流 れ に 乗 れ
右車線を走りたいなら当たり前やろ? mmp
lud20200131053553ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1578605303/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【調査】あおり運転をされた経験がある人に聞いた「きっかけとして思い当たる行動」TOP3…車線変更、遅い速度、追い越し ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【調査】あおり運転をされた経験がある人に聞いた「きっかけとして思い当たる行動」TOP3…車線変更、遅い速度、追い越し ★2
・【あおり運転】みんなが思う「煽られやすい人」の特徴とは?「あまりに遅い速度」「高速道路で平然と追い越し車線を走り続けている」 ★3 [鬼瓦権蔵★]
・【あおり運転】みんなが思う「煽られやすい人」の特徴とは?「あまりに遅い速度」「高速道路で平然と追い越し車線を走り続けている」 ★8 [鬼瓦権蔵★]
・【あおり運転】みんなが思う「煽られやすい人」の特徴とは?「あまりに遅い速度」「高速道路で平然と追い越し車線を走り続けている」 [鬼瓦権蔵★]
・【あおり運転】みんなが思う「煽られやすい人」の特徴とは?「あまりに遅い速度」「高速道路で平然と追い越し車線を走り続けている」 ★9 [鬼瓦権蔵★]
・【あおり運転】みんなが思う「煽られやすい人」の特徴とは?「あまりに遅い速度」「高速道路で平然と追い越し車線を走り続けている」 ★6 [鬼瓦権蔵★]
・【あおり運転】みんなが思う「煽られやすい人」の特徴とは?「あまりに遅い速度」「高速道路で平然と追い越し車線を走り続けている」 ★5 [鬼瓦権蔵★]
・【あおり運転】みんなが思う「煽られやすい人」の特徴とは?「あまりに遅い速度」「高速道路で平然と追い越し車線を走り続けている」 ★7 [鬼瓦権蔵★]
・【あおり運転】みんなが思う「煽られやすい人」の特徴とは?「あまりに遅い速度」「高速道路で平然と追い越し車線を走り続けている」 ★4 [鬼瓦権蔵★]
・【あおり運転】みんなが思う「煽られやすい人」の特徴とは?「あまりに遅い速度」「高速道路で平然と追い越し車線を走り続けている」★10 [鬼瓦権蔵★]
・【あおり運転】みんなが思う「煽られやすい人」の特徴とは?「あまりに遅い速度」「高速道路で平然と追い越し車線を走り続けている」 ★2 [鬼瓦権蔵★]
・【知識】なぜ多い? 煽り運転のきっかけ「通せんぼ走行」 高速追い越し車線で法定速度走行はNG?★3
・【知識】なぜ多い? 煽り運転のきっかけ「通せんぼ走行」 高速追い越し車線で法定速度走行はNG?
・【知識】なぜ多い? 煽り運転のきっかけ「通せんぼ走行」 高速追い越し車線で法定速度走行はNG?★4
・【知識】なぜ多い? 煽り運転のきっかけ「通せんぼ走行」 高速追い越し車線で法定速度走行はNG?★5
・【知識】なぜ多い? 煽り運転のきっかけ「通せんぼ走行」 高速追い越し車線で法定速度走行はNG?★2
・【あおり運転】あなたは被害者?加害者?「追い越し」「車線変更」…トラブルになりやすい運転とは?被害者側が原因のケースも [鬼瓦権蔵★]
・【あおり運転】中国の高速道路で少ないワケ→ 追越車線の最低速度が110qと厳格に規制されているのでトロイ車がいない
・【自動車運転】ドライバーの半数が「あおり運転をされた経験あり」 されないためにできることは? [鬼瓦権蔵★]
・【自動車運転】ドライバーの半数が「あおり運転をされた経験あり」 されないためにできることは? ★2 [鬼瓦権蔵★]
・【愛知】また東名高速であおり運転か 幅寄せして停車させドアミラー壊す 逮捕の男(45)「無理な車線変更をしてきて許せなかった」★3
・【愛知】また東名高速であおり運転か 幅寄せして停車させドアミラー壊す 逮捕の男(45)「無理な車線変更をしてきて許せなかった」
・【愛知】また東名高速であおり運転か 幅寄せして停車させドアミラー壊す 逮捕の男(45)「無理な車線変更をしてきて許せなかった」★2
・車カスのトヨタとスバルがちょこまかと車線変更、左側追い越しする車カスに人気の次期86開発着手
・【悲報】あおり運転か、無免許の会社員・田中雄容疑者(29)を逮捕、合図出さずに車線変更「かっとなった」
・【名古屋】あおり運転か、無免許の会社員(29)を逮捕…合図出さずに車線変更「かっとなった」 [ばーど★]
・【名神高速】車線変更に立腹…会社役員が軽トラで「あおり運転」容疑で送検 停止させドアをノックする様子がドラレコに映る (動画) [ばーど★]
・【あおり運転】運転中、5割が「あおられた経験」があると回答 重大事故のケースも
・【あおり運転】運転中、5割が「あおられた経験」があると回答 重大事故のケースも ★2
・【香川】前後左右、あらゆる危険を繰り出す“あおり運転”車…男性「車線変更のタイミングが一緒だった。そこまで怒ることでは...」 動画 [ばーど★]
・夜の追越車線を走っていたバイクの高校生、車線変更して前に来た車を避けようとし中央分離帯に衝突 反対車線に投げ出されはねられ死亡 [水星虫★]
・【芸能】渡部篤郎の2年連続自動車事故に「運転も女性の車線変更も下手すぎる」の声 [無断転載禁止]
・【自動車運転】「歩行者の進路妨害」「追い越し車線を走り続ける」… うっかり違反に注意!! 破られがちな交通ルール 5選 [鬼瓦権蔵★]
・【交通】車線変更の後、アオられる人が多い。そりゃそうだ。車線変更、ヘタ過ぎですよ!★3 [あずささん★]
・【交通】車線変更の後、アオられる人が多い。そりゃそうだ。車線変更、ヘタ過ぎですよ! [あずささん★]
・【交通】車線変更の後、アオられる人が多い。そりゃそうだ。車線変更、ヘタ過ぎですよ!★4 [あずささん★]
・【自動車運転】「あおり運転をされたきっかけは?」 2位「スピードが遅かった」 1位は? ★2 [鬼瓦権蔵★]
・軽のくせに無理な車線変更をして後続からクラクションを鳴らされたことに逆ギレ 口論になった相手を引き摺ったクズを殺人未遂で逮捕
・【運転】首都高で“危ない”8割以上の人が経験 「右側車線に出口」「分岐が難しい」「怪しい挙動をする車が多い」など
・【埼玉】常磐道の追い越し車線、横向きに止まっていた乗用車にトラックが追突 1人死亡3人重傷、トラック運転手を逮捕…三郷市
・【福岡】トラック運転手、信号停車中の車窓から手を入れ競輪選手を殴る…車線変更でトラブル [ばーど★]
・【社会】車線変更で立腹、足柄サービスエリアで相手の首を刃物で切り付けたトラック運転手を殺人未遂の容疑で逮捕
・【北海道】無免許運転で車線変更をくり返し車2台に接触・衝突して重傷負わし建設工事現場に突っ込む、温泉晶斗容疑者を逮捕 [あしだまな★]
・【社会】女性の15人に1人が異性から無理やりに性交された経験があり、約4割が10代以下 内閣府調査
・【社会】女性の15人に1人が異性から無理やりに性交された経験があり、約4割が10代以下 内閣府調査★2
・【悲報】社会「煽り運転は絶対許さん!」→馬鹿が追い越し車線で堂々ノロノロ運転するようになる
・【ウィンカー】意味は「どけ」 追越車線で右ウィンカーはあおり運転になるのか★3
・【栃木あおり運転】高速道路で幅寄せ 追い越し 20キロにわたりつけ回し停止させ暴言を浴びせ おもちゃの手錠をかけた無職の男(49)逮捕
・【道】舛添前都知事、高速120キロ引き上げに「まず低速で追い越し車線を走ってる車を徹底的に取り締まれ。これが煽り運転を誘発する」★3
・【埼玉】あおり運転に暴行容疑適用 追い越して急ブレーキ繰り返した46歳男逮捕
・【道路】舛添前都知事、高速120キロ引き上げに「まず低速で追い越し車線を走ってる車を徹底的に取り締まれ。これが煽り運転を誘発する」
・【道】舛添前都知事、高速120キロ引き上げに「まず低速で追い越し車線を走ってる車を徹底的に取り締まれ。これが煽り運転を誘発する」★4
・【道】舛添前都知事、高速120キロ引き上げに「まず低速で追い越し車線を走ってる車を徹底的に取り締まれ。これが煽り運転を誘発する」★2
・【大阪】酒飲んで大型クレーン車を運転し死亡事故 車線変更の際にスクーターの男性巻き込む 都島区 [Lv][HP][MP][★]
・【愛知】国道の追い越し車線に車停め口論の2人 乗用車が「かぶせてきた」とトラック運転手 馬乗りになったがハイエースにひかれる
・【兵庫】バスが車線変更しようとしたらバイクと接触 バイクの69歳男性が死亡 バスの運転手を逮捕 阪神高速新神戸トンネル下り線
・【あーさの岡山自動車道】追い越し失敗か 車が走行車線に戻ろうとして走行車線の軽と衝突 軽後部座席の派遣社員が車外に投げ出され死亡 [水星虫★]
・【動画】追い越す為のあおり当たり前、対向車線はみ出して対向車が来たらクラクション…バングラディシュの長距離バスの運転は恐ろしい
・【青森】<あおり運転>東北道で15kmにわたり接近・追い越し繰り返し追突させる 小山内正樹(51)を再逮捕
・【静岡】オートバイの男性死亡…前走車の車線変更で転倒か 車運転の男をひき逃げの疑いで逮捕 [どどん★]
・【北陸道】観光バスが90メートルバックして高速PA進入…運転手「直前まで追い越し車線を走り左に寄れなかった」
・【新成人意識調査】「結婚したい」が過去16年で最高の83.8%...交際経験は男女全体で62%と上昇中
・【東名事故夫婦死亡】「過失運転致死」にあたるか、警察が「追い越し車線」に止まらせた男性を捜査★2
・【東名事故夫婦死亡】「過失運転致死」にあたるか、警察が「追い越し車線」に止まらせた男性を捜査
・【午前7時半】九州自動車道で追い越し車線を走行中の大型バイクと貨物トラックが接触 バイクの会社員(26)死亡
・【東名事故夫婦死亡】「追い回され、車線変更しても…」目を開けたら父も母もいない 隣を見ると妹が血だらけ 悲痛電話★6
09:52:05 up 24 days, 10:55, 0 users, load average: 10.11, 9.62, 9.84
in 0.46587204933167 sec
@0.46587204933167@0b7 on 020623
|