アマゾン「荷物放り投げ」で波紋 広報「ドライバーに対し、適切な措置を講じている」
アマゾンの配達員の男が路上で荷物を放り投げる動画がツイッターに投稿され、物議を醸している。
なぜこんなことをするのかと非難が相次いでおり、アマゾンジャパンは、「このような行為は容認しておらず、適切な措置を講じた」と説明した。
■アマゾン公式アカウントも反応
青いダウンを来た金髪の男が、ワゴン車から荷物の箱を引き出すと、いきなり向かいの駐車場に放り投げて...。
この動画は、2020年1月4日にツイッター上に投稿された。たまたま車で通りがかった人がドライブレコーダーに記録したとみられ、ネット上で話題になっている。
周囲の風景から、京都市伏見区内の路上と分かった。荷物は、不動産会社も入居するマンションの駐車場に放り投げられていた。
ツイッターやネット掲示板では、「あり得ない」「これはどうみてもアウトだろ」「ムシャクシャしてたのかな」などと書き込まれ、炎上状態になっている。
この騒ぎで、アマゾン・ヘルプの公式ツイッターも5日、「今回の件につきましては、社内にて共有のうえ、適宜指導含め対応させていただきます」と担当者のイニシャル付きで動画投稿者にツイートを寄せた。このツイートは、その後削除されている。
不動産会社の親会社は7日、J-CASTニュースの取材に対し、荷物の放り投げについて、「初めて聞きました」と驚いた様子を見せた。
不動産会社は休み中のため、担当者から話が聞けないという。今後は、管理する賃貸マンションの住民に対しても、こうしたことがなかったか文書で回答を求めるなど対応したい考えを示した。
■「事の次第では、伏見署にも相談したい」
「過去には、一度もそんなことは聞いたことがないですよ。事の次第では、伏見署にも相談したいと思います」
親会社では、取材にこうも話した。
京都新聞の1月6日付ウェブ版記事によると、このマンションでは4日にアマゾンの荷物を受け取ったという住民がおり、中身はバスタオルなどの日用品が入っていたという。破損はしていなかったものの、気分を害したと不満をこぼしていたとしている。
荷物が駐車場に放り込まれた後、そのまま放置されたか、配達員の男が住民の部屋まで運んだかは不明だ。なお、伏見区でも、アマゾンの「置き配」サービスが始まり、車庫などを指定できるようにはなっている。
アマゾンジャパンの物流部門のPR担当者は6日、次のように取材にコメントした。
「Amazonは、配送パートナーの皆様との間に厳格なポリシーを設けております。Amazonは、このような行為は容認しておらず、該当のドライバーに対し、適切な措置を講じています」
(J-CASTニュース編集部 野口博之)
2020年1月7日 19時22分
J-CASTニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/17631409/
関連スレ
【Amazon】アマゾン配達員か、荷物放り投げ動画が拡散 路上から集合住宅の敷地に、アマゾン「適切な措置講じている」
http://2chb.net/r/newsplus/1578317091/ たぶん知ってる場所だった
京阪の淀駅から南口で降りてちょっとまっすぐ行って突き当たった通りだろ?
Amazonは現金で返さずにAmazonポイントで返金するアホ
都合の悪いメールには全部シカトするブラック企業だからどんどん通報したほうがいい
セブンイレブンと大差ないから
見た目でやりそうってわかるだろ
やっぱ見た目って大事や
ちょっとコッタソに似てる
ドローン配達も上空から玄関へ精密爆撃のように落下させてのお届け。
警察に相談して何の罪になるんやろ
器物破損?
でも中身タオルとかで破損してなかったんよな
アホなほどデカい箱で無駄に余裕のある梱包するから通常は投げても大丈夫だけどさ。最近簡易梱包増えてるからヤバいだろ。
>>1
完全に在日韓国人の顔だな。
本当にこいつら気持ち悪い。 正月で休みなのに注文してきたから怒って投げたんじゃない?
届けられた本人ならまだしも不動産屋が絡む理由がわからん
同じ駐車場使ってるから?
本人は「いい気はしませんね」程度のコメントなのに『気分を害した』なんておどおどしい表現に変換してたりしてねえか?
ヨドバシドットコムを350円追加してクロネコかゆうパック利用する俺さん、かしこい
安いものにはリスクがあるってことをいい加減認めような。
低賃金低待遇になるんだからな。
しかしこの件で運送の賃金が上がれば、あの金髪ヒーローやん
>>21
上がるわけねーだろw
むしろ研修や確認業務が増えて、まじめにやってた奴らがとばっちり受けるw アマゾンの箱なんて隙間にクッション入ってて多少は大丈夫だろ
放り投げる空港の荷物とは違うから少し箱が汚かったり潰れてたりするぐらい中身が無傷なら別にいいよ
アマゾンは昔よく使ってたけどサービスが悪くなったからとっくに止めた
今よく使ってるのはヨドバシ
未だに金髪にしてる奴なんか自分は馬鹿ですとアピールしてるようなものだろ
昭和で終わりだよ
欧米では普通のことなんだろ、気にするなよ。破損があれば保険で解決するだろ。
10年くらい前かな
佐川の深夜バイトやったら荷物バンバン投げってた
投げると言うより叩きつける感じ
それ見て以来電化製品は量販店で買ってる
金曜到着予定がいきなり「配達完了」になってハテと思ったら、玄関前に荷物を置いている写真と共に
「置き配しました」と。ご自由にお持ち帰り下さい状態じゃん。置き配なんか指定してないのに。
なくなっても免責なんだろ、置き配って。
>>31
メーカーから家電量販店に配送する時に運送業者が運ばないか >>25
ヨドバシはヨドバシエクストリーム対象エリア外だと
ほぼ配送業者はゆうパックだな
しかも何を買っても送料無料 どうせポンと放り投げた程度だと思ってたら、予想以上にぶん投げててわろたw
>>1
置き配を許可しといて気分を害したってどういうこと?放り投げられたのがムカつくの?
そんなことより盗まれないかどうかの方が心配じゃないのかね
あと他の車が来てるのにおかまいなしで投げてる業者の方がいらつくわ >>38
俺の地域だと佐川の時間指定配送は軽が配ってるっぽい >>1
いいトシして金髪茶髪にしてる奴は
大体李地域由来生物w どんな投げ方をされても壊れないように、
段ボールを大きくして、クッションの改良に努めています。
損害が無いなら警察に相談しても何も出来ないのでは
箱は梱包用で中の物をl守る為の物だから
箱自体の損傷は補償対象外だろう
気持ちは分からんでも無いが冷静になるべきだろうな
大体荷物の投げ扱いは昔から聞く物だし
amazonのレビューで液晶テレビの「初期不良です、半分映りません」とか言うのを
写真付きでレビューしてる人がよく居るけど。
あり得ねえワザと壊してるクレーマーだろと思ってた。
こう言う配達の仕方した結果なのか?
>>46
配達に関係なく
初期不良は一定数は出るからね
運が悪かったと思うしかない
初期不良を無くすと今度はコストが上がる Amazonはチンクが上に座ってから腐り方が酷くなったよな
でもこういうことやる人間って簡単に謝るんだよな、心の中で舌出して。
>>50
お前みたいな奴がいるから、この箱は輸送用のもので破損していても云々とかいう表示が印刷されるんだよなw
ま、逆にこの箱も商品ですっていう印刷もあるが >>48
前はamazonのお届け日時指定便だと必ずクロネコヤマトが
持ってきてたけど最近はTMGが持ってきたり、
小さい物だとゆうパケットでポスト投函するようになった 置き配を指定しなくても
「ハンコいりませんので」って言われるよな
パクりたい放題じゃんw
警察にも相談したいって言ってるけど、
民事と刑事の違いわかってるかな?
だれかが殴られてケガしたとかだと刑事がおすすめだが、これはけが人がいないから
民事訴訟で損害賠償請求じゃないかい?
最近のアマゾンはヤンキーの兄ちゃんが荷物を運んでくる。
犯罪に走らさないようにするためには仕方ないね。
私も中身が壊れてなかったらいいかな。
最低賃金で暑い日も寒い日も配達してくれてる。
重たかったり量が嵩んだりしたときはお礼の言葉とお茶代渡してるよ。
>>47
半分映らないのは初期不良ではない
映るかどうかは製造ラインでチェックするから
運送中の振動なんかで壊れたと思われる ヤマト運輸の仕分けのバイトしたけど
ベトナム人がバンバンぶん投げてるの
普通だった
ヤマト運輸はバレルの恐れてたか?
現場にはスマホ持ち込み禁止だった
走行中の車の目前でものを投げてるんで、道交法に引っ掛かりそうだな。
こんなの普通だよw
荷物を大切に扱う奴なんて見たことない
仕分けは日雇いで配達は委託の個人ドライバーだろ
管理しきれるわけないわな
>>71
俺がバイトしてた20年前はベルトコンベアから結構な数が落下してたな。
だけど悪意を持ってやってた奴は皆無だと思う。
みんな全力でやってたけど数が多すぎてどうしても落下する荷物が出てくる。 いいぞ! もっとやれ、底辺労働者の怒りを思い知らせてやれw
>>77
そうなの?
情報で伏見区って聞いてて映像が淀近辺に見えたんだけどなあ デリバリープロバイダーってガチの底辺やからこんなもんやろ
ネット通販が普及する前から、配達激務になるの予想されてただろ
配達してくれるだけでも感謝しないと
山崎パンでも、毎朝路上で積み替えしてる今日、くいモンじゃないんだから、無問題
マジで安いのとか壊れないものならまだいいが
高いもの運ぶ奴はまともなのにしてくれ
初期不良なのかなんか知らんが
不良多すぎてシャレにならん
めんどくせえわほんとに
倉庫でなげてるのは公然なのに
末端の受け渡しだけ丁寧ならいいとか
日本の消費者っておかしい
通販サイトも悪いわ
配送方法(時間曜日指定)のチェック表示しないとこもあるし
チェック必須にしろよ
>>87
料理もだな
調理場では落としても3秒ルールとかあるのにな 中国に旅行した時往復の便の両方でスーツケース2ケのキャスターを壊されたわ
>>61
これ不思議なんだけど、何でAmazon直配だとサインとかはんこがいらないの? 会社もだがぶん投げてるやつ個人に対してもなんとかしろよ
百人乗っても大丈夫的な
Amazonの宣伝広告じゃねーの
実際梱包完璧じゃん、一見無駄にデカイ感じするけど
日本の労働者は給与だけでなく質も世界標準になりつつあるね。
>>1
この荷物の取り扱いと「置き配」は関係無いだろ 新聞屋が配達委託受けてたりするけど
ウーパーみたいに誰でもいいのこ?
置き配は仕方ないが、、中の価格で可否もやるべきだろうな
>>6
え?俺は現金で返金されたぞ
あ…もしかしてクレカ払いじゃないのか……… >>16
うちの方はローソン店舗受取りならゆうパックだし、ファミマ店舗受取りならヤマトだから、
買い物か仕事の帰りにでも350円買い物してコンビニ受取りと言う手もあるね。 ぶんなげてもいいようにスカスカダンボールに梱包してるんじゃね
>>12
今はパンスト顔の目が一重できのこ頭がイケメン扱いだぜw 昨日帰ったらドアの真ん前にスタッドレスが4本置かれてた。
以前なら再配達依頼したり面倒だった
置き配って楽だなあ
>>82
京都市伏見区って
屋上から自転車の降ってくる向島団地から
放火殺人事件のあった京アニ第一スタジオが建っていた宇治市や山科区の境界から
救護施設建設反対で問題になった向日市、長岡京市の境界とか
南北よりも東西にあまりにも広すぎる Amazonからは主にTMGが持ってくるんだけど、たまにすっごいタバコ臭が荷物に移っちゃってる時がある。おまえらのとこはどう?
仕事中吸うなとは言わんが、車停めて外でたのむわ。。。
ばんばん投げてるからなあ。
ノートパソコン投げてるの見た時は、さすがにびっくりしたわ。
荷物が乱雑に扱われたこともあるけど、こんなDQNに玄関開けなきゃなんないってのが怖いな
もう一人暮らし女性とか子供の居る家はアマゾン使えないだろ
>>108
佐川、ゆうパックは車内での喫煙はクビ。車内の灰皿も撤去指示。
荷物のタバコ臭いクレーム本社連絡入れたらドライバーはアウト。
でも実際は配達員足らないから始末書書かされるはず。
意外にもクロネコはウォークスルーのトヨタQD200がほぼ廃車になってきて、
トラックが増えてるから荷物に匂いが移らないからよく吸ってるよ。
結局、デリプロはドライバーも荷物も管理できてない。
あんな投げつけ金髪のドライバー、金髪なだけで、
佐川だったら朝礼で「帰れ」「明日から来なくてよし」で終了。即刻クビ。 上級国民はアルバイトしたことないからたまたま見てビックリしてんだろw
>>111
ゴーン運ぶやつは高額報酬もらってるから
むしろこいつにも同じくらい高額報酬やられば丁寧に運ぶんじゃないか アマゾンじゃないけど、ネットの配達状況を見ると「不在だから持ち帰った」になっている。
どこに配達しようとしたのか。
怖くて置き配なんて頼めないわ。
>>107
治安悪すぎるやろw
伏見区って京都で一番治安が悪い場所だっけなそういえば >>119
京阪沿線はみんなそうやぞ
既に出町柳〜そうだ
ずっと部落沿い(笑) ネットの悪評の割には、ゴミ置き場の段ボールは尼かゾゾばかりで笑う罠。
漏れはヨーカドーのネットスーパーか淀しか使わないけど。
その不動産屋がしょっちゅう不在だったりつっけんどんな対応してたんじゃね
それであの金髪が投げつけるようになったと
>>129
こういう意味のない推論する奴ってなんなんだろうな >>125
天使の分け前取られるとか
例えば菓子が入っていたら、内容の2割が職人に食われる こんなことはアマゾンに限ったことではない。
大手宅配業者のスタッフが白昼、堂々と商品の入った段ボールを投げている光景は、
何度も見たことがある。
防ぐには段ボール内に振動計と記録機器を入れておくしかない。
アマゾンは小企業の運送会社に委託してるんじゃないか?
制服はないし当日バイトで入った子にも配達させるだろう
外資系の企業ではこの品質しか出ないよ
>>34
小口の店は宅配便を使うけど、大口の店は自社配送便でしょ。
ヨドバシが川崎の倉庫を作ったとき、バカじゃね?って言ってるヤツもいたけどメーカーからすると、
24時間受け入れ可能で一括納品(各店舗へはヨドバシ自社便)で楽になるし、より優先して納品できる、
というようなことを言ってた。
店舗数が多くても店舗毎の数が少ないような販売店は、やっぱ宅配便なんじゃね?
尼で会社用のHDDを買ったとき、緩衝材無しでラップにくるまれただけで箱に入ってたときから
少なくとも壊れ物は尼では買わないようにしている。 民間だからどうでもいいだろ
嫌なら使わなければいいだけ
商品壊れてれば返金申請すればいい
>>53
文句があるなら今すぐ半島の巣へ帰れ、この寄生虫。
母国の韓国人からも差別される分際の癖に少しは身の程を知れよ。 倉庫も配達も超ブラックで働いてる人が気の毒
買う側としては商品を手荒に扱われたくないしAmazonで買わないって自衛に走るだけよな
前に倉庫で紛失したやつをAmazon側は配送業者が紛失とか言い出してどっちだよって事があった
しかも協力してくれって言われて俺も電話でタライ回しにされて挙げ句は詫び無し
損をしないようにとかメール来てやがるのにクーポンすら発行しねえし大損だアホが
さすがに文句言ったらたったの300クーポンでAmazon側が文句言ってくるし
デスストみたいに、タール湖に荷物投げるごっこしたんだろw
さすがに家電製品や食器のようなものは投げないだろ
タオルや衣類のような衝撃に強いものだけ投げているような気もするけどな
まあ、でも、大切に運んでいるイメージも大切だからそこは配慮しろ
寛容ぶってるヤツも自分の荷物がこんな扱いされてたら発狂すんだろうな
配送料あげたからって質があがるわけないんだよw
外食で100万だしたら味があがるとかないのと一緒
労働環境よくなれば働きたい人増えるからゴミクズ雇わんで済むようになるよ
あ、コレらの行いにクレームを言っても無駄です。
クビになりたくてわざとやるヤツもいます。
俺の同僚はクレームに対して、報復に行き、ドアキック、荷物投げ付け、恫喝のコンボを決めていました。
DPSドライバーは異常な労働でみんなキチガイになっているので、くれぐれも慎重に。