◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【逃走相次ぐ】法務省、保釈中の逃走も処罰へ 法改正、来月にも諮問 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1578435887/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★
2020/01/08(水) 07:24:47.42ID:6AHy0sCR9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020010701126&;g=soc


法務省、保釈中の逃走も処罰へ 法改正、来月にも諮問
2020年01月08日07時20分


 日産自動車前会長のカルロス・ゴーン被告の国外逃亡など、保釈中の被告らが逃走する事件が相次いでいることを受け、法務省は対策強化のための法整備に着手する方針を固めた。刑法の「逃走罪」の適用範囲拡大などを想定。早ければ2月の法制審議会(法相の諮問機関)に諮問する。


 森雅子法相は7日の記者会見で「保釈中の被告人の逃亡を防止することは極めて重要だ。できる限り速やかに法制審に諮問できるよう検討したい」と述べた。

 逃走罪は、刑務所などで身柄を拘束中の受刑者や被告、容疑者らが対象。1年以下の懲役が科せられる。ゴーン被告のように保釈中の場合、現行法では対象外となる。法制審では、こうしたケースも適用対象とすることの是非について、議論する見通しだ。

 全地球測位システム(GPS)を搭載した機器を装着させ、行動を監視することも検討。導入した場合の監視体制や、プライバシー保護の在り方などが課題となる。
 これに関連し、自民党は7日、法務、外交両部会の合同会議を党本部で開き、ゴーン被告の国外逃亡を受けた対応を協議。出席者によると、複数の議員からGPS機器の活用を求める意見が出たという。

 神奈川県では昨年、保釈後に実刑が確定した男が収容を拒んで逃走。大阪府でも保釈取り消し後の逃走が2件続き、法務省が再発防止
2名無しさん@1周年
2020/01/08(水) 07:25:36.02ID:GDJiDxc90
 
 
保守速報栗田にGPSな
 
3名無しさん@1周年
2020/01/08(水) 07:26:01.35ID:a4sVoag10
罰則没収だけなのかよ
4名無しさん@1周年
2020/01/08(水) 07:26:36.38ID:fBxpkGem0
裁判官と弁護士も処罰対象な
5名無しさん@1周年
2020/01/08(水) 07:26:58.82ID:e1GJd9cmO
ほんで飯塚のジジイはドーなっとんや
6名無しさん@1周年
2020/01/08(水) 07:27:11.81ID:5ENdaAlr0
外務省と談合で法務省がボロ儲けですわなw
7名無しさん@1周年
2020/01/08(水) 07:27:29.26ID:1fComObb0
 

 

中国の犬


自民党



 
8名無しさん@1周年
2020/01/08(水) 07:28:40.94ID:BuhHzOPK0
なんで保釈中の逃亡が逃走罪の対象外なのよ…
9名無しさん@1周年
2020/01/08(水) 07:28:41.32ID:dCPM19nu0
何故か新自由主義の権化みたいな
ゴーンを支持する左翼
10名無しさん@1周年
2020/01/08(水) 07:30:45.48ID:stNkQlkn0
保釈中、執行猶予中、生活保護受給者
こいつらにはGPS付けるように法改正はよ。
11名無しさん@1周年
2020/01/08(水) 07:31:23.74ID:ErXu2FOs0
桜見る会はうやむやで終了させるが
ゴーンはゆるさない日本w
12名無しさん@1周年
2020/01/08(水) 07:31:45.94ID:RgzpBJuk0
これ今までなかったのが驚きだな
13名無しさん@1周年
2020/01/08(水) 07:33:32.82ID:yCIrfthV0
入管がザルやって教えてもらってよかったね。
大臣や関係トップは責任取らないといけないレベルなんやけど。
GPSの問題なんか昔から言われてたのに、事が起きてからじゃないと動けないんだなぁ。
14名無しさん@1周年
2020/01/08(水) 07:33:36.20ID:d8fEiKEl0
外人を呼んでおいて、保釈中の罰則もないとは、お受験思考のアホ共。
15名無しさん@1周年
2020/01/08(水) 07:33:48.50ID:kvtHnl3e0
いままでフリーダムだったんかい
16名無しさん@1周年
2020/01/08(水) 07:34:37.73ID:NmTJWaQY0
泥棒を捕らえて縄をナウ!
  
17名無しさん@1周年
2020/01/08(水) 07:34:49.51ID:BY/gmmrJ0
いままで無かったことが異常で信じられない話だわ
アメリカとか裁判中の逃走とかバンバン起きてんだろ?
なんでバカみたいに「欧米が」と騒ぐくせにこういう肝心なケースで他国を参考にしない?
18名無しさん@1周年
2020/01/08(水) 07:35:29.28ID:WIaJoroh0
今2020年だよな?

プライベートジェットの大型荷物検査しない
保釈中の逃走の処罰なし

どんだけザルなんだよ
19名無しさん@1周年
2020/01/08(水) 07:35:36.56ID:/PR0IUCZ0
>>8
犯罪を犯したとされる被疑者が警察の追跡から逃げても、それ自体は犯罪じゃないのと似ている
20名無しさん@1周年
2020/01/08(水) 07:36:50.75ID:1TZn7ab10
アホか
日本(アホ自民)は法治国家捨ててるな
だったら保釈金は一銭も取るな
21名無しさん@1周年
2020/01/08(水) 07:37:19.05ID:/uuJEpMC0
日本人はゴーンさんに感謝だわ
簡単に出国できることを証明してくれたからな
22名無しさん@1周年
2020/01/08(水) 07:39:54.98ID:XD5yrqEq0
逃走したら裁判で有罪にしたらいいだけなんだよな。
23名無しさん@1周年
2020/01/08(水) 07:40:35.20ID:ayJOfiA10
おせーよ!
24名無しさん@1周年
2020/01/08(水) 07:40:43.69ID:pT0eTh+OO
去年騒ぎになったのに今頃か
25名無しさん@1周年
2020/01/08(水) 07:44:47.23ID:T+4McKrB0
これ一番悪いのは、鍵付きケースに入れた旅券を携帯させることを認めた、バカ裁判官だろ。
まずそっちを弾劾しろよ。
26名無しさん@1周年
2020/01/08(水) 07:49:51.12ID:QUK4qIm90
>>13
日本はサヨクが法曹や放送や出版界隈に巣食ってるのが癌
少しでも厳しくしようとしたら各界総出で鬼バッシングするから政権は事勿れ主義になる
それによって国民が希求する法整備が尽く阻止された
ようやく今回のゴーンの事件が世論を盛り上げる良い機会になった
27名無しさん@1周年
2020/01/08(水) 07:52:14.02ID:jppdD8Wx0
>>25
そうそう。パスポートがなければ関空で止めることができたのにね
28名無しさん@1周年
2020/01/08(水) 07:53:48.73ID:+YKVM/hH0
>>27
関空ではパスポート使ってないけどな
29名無しさん@1周年
2020/01/08(水) 07:54:47.83ID:QUK4qIm90
推定無罪とは言うけれど、逃走されて正当な裁判にかけられないと無罪かどうかもわからない
なので正当な裁判が粛々と進むような法整備は必要
GPSも無罪かどうかをハッキリさせる裁判を確実に開かせるための手段だよ
30名無しさん@1周年
2020/01/08(水) 07:58:58.93ID:jppdD8Wx0
>>28
裁判所がパスポートを渡していなければゴーンは出国できなかった
つまり裁判所が悪い
31名無しさん@1周年
2020/01/08(水) 08:00:41.55ID:KXjZMvL80
>>8
保釈中=犯罪者ではない

犯罪者とは別に保釈中の人間の規定がいるけど日本はそもそも逃げ出すことも視野に入れてなかったのでなかった
32名無しさん@1周年
2020/01/08(水) 08:00:42.20ID:+YKVM/hH0
>>30
ゴーンは関空ではパスポートを呈示していない
呈示していたらブラックリストに引っかかって出国できない
33名無しさん@1周年
2020/01/08(水) 08:02:37.53ID:GGHXWR260
保釈したら記者会見を開かないといけなくなるねw
34名無しさん@1周年
2020/01/08(水) 08:15:03.71ID:xg0REult0
刑事罰をもって逃亡することを抑止しようとするなら、重ねて保釈保証金を積ませる理屈が立たなくなるんじゃね?
拙速にことを運ぼうとして法的な整合性は保てるのかな?
35名無しさん@1周年
2020/01/08(水) 08:19:31.66ID:0gXcxcl10
>>10
生活保護受給者のGPSを監視するだけの公務員を沢山増やして嬉しいのか?
36名無しさん@1周年
2020/01/08(水) 08:19:44.71ID:HgLT8Hth0
保釈許可した裁判官の処罰も必要。
37名無しさん@1周年
2020/01/08(水) 08:24:24.71ID:5sJGoxhm0
保釈中ということは判決が出ていないので犯罪者ではない。
それなのに母国へ帰ることを妨害して良いものだろうか。
38名無しさん@1周年
2020/01/08(水) 08:26:14.21ID:5sJGoxhm0
日本で裁判を行えば無罪の可能性が低い。
従って、裁判を受ける国を選べた方が合理的。
39名無しさん@1周年
2020/01/08(水) 08:30:02.56ID:+YKVM/hH0
>>38
日本の法律を犯したということで裁判を行うのに、母国でどうぞとかないから
40名無しさん@1周年
2020/01/08(水) 08:41:40.13ID:ORwfqybZ0
>>15
保釈要件が明文化されたってのと保釈自体があまり認められなかった経緯から保釈緩和したのよ
そもそも保釈なんて身分しっかりしてて金持ってる日本人が請求してもなかなか認められなかったのに
累犯者やら外国人にまで認めるように弁護士どもが騒ぎ立てて保釈要件を悪用するからこうなった
41名無しさん@1周年
2020/01/08(水) 08:51:59.33ID:OMn1UdKd0
穴が空いてた、というより
知ってる人にだけ通れるように空けてた
42名無しさん@1周年
2020/01/08(水) 08:53:17.33ID:/MDEHpqZ0
保釈して逃げられた裁判官についても処罰規定が必要だわ
43名無しさん@1周年
2020/01/08(水) 08:56:55.91ID:dTPs4+3c0
保釈金の没収という罰があるのにさらに罰をつけるのはおかしな話
44名無しさん@1周年
2020/01/08(水) 09:09:11.91ID:mX8x+vAa0
プライベートジェットの逃走防止セキュリティ強化は、絶対だと思う
必要なら法改正も必要かと
45名無しさん@1周年
2020/01/08(水) 09:10:07.87ID:mX8x+vAa0
保釈要件は当然厳しくすべき
46名無しさん@1周年
2020/01/08(水) 09:11:57.83ID:SOxhrJTZ0
逃がしたのは法務省なのに、なぜか国民が虐げられる。
法務省の処罰が先だろうが。
47名無しさん@1周年
2020/01/08(水) 09:14:31.90ID:mX8x+vAa0
保釈金の没収という罰がはした金と思われ、しかも外国が組織的にこられて、
逃げられたら逃げ得になってしまうようでは、国が守れないからね
そもそも信用のないような人に、
身分しっかりしてて金持ってる日本人が請求してもなかなか認められなかった権利を
認めたところがおかしくなった要因
これでは日本経済がマイナスだというが、こんな攻撃をされるほうがよほどマイナス
48名無しさん@1周年
2020/01/08(水) 09:15:55.33ID:0yiNYBlS0
日本のエリートに一撃加えて逃亡したゴーンはまさにヒーロー
日本人は危機管理出来ない、無能をエリートにしていたんだ反省するべきだな。
49名無しさん@1周年
2020/01/08(水) 09:21:23.84ID:0yiNYBlS0
内閣が解散するのは仕方ないレベルの問題だよ。ゴーンの逃亡は
50名無しさん@1周年
2020/01/08(水) 09:27:32.91ID:4RMHkglE0
プラス死刑で決まり
51名無しさん@1周年
2020/01/08(水) 09:29:33.33ID:L33UvlzV0
保釈されりゃ、海外にとんずらでお終い。金持ちにとっては楽な国だよな日本って
52名無しさん@1周年
2020/01/08(水) 10:39:16.61ID:54GJohq+0
江戸時代でも火事の場合に解き放ちで帰ってきた者は罪一等を減じ
帰ってこない物は極刑に処せられた
53名無しさん@1周年
2020/01/08(水) 10:42:09.12ID:Ks2tfbZL0
なんでアメリカと朝鮮しか犯罪者の引き渡し条約を結べていないのか
これが問題なんだが
アベは何やってるの?
54名無しさん@1周年
2020/01/08(水) 11:40:18.13ID:hn+2tVnl0
法務省「ザル法を製作中です おたのしみに!」
55名無しさん@1周年
2020/01/08(水) 11:42:30.64ID:E6c3Xyen0
弘中を 処罰課さない 弁護士会
国の治安 悪化させる 弁護士会 
56名無しさん@1周年
2020/01/08(水) 11:44:35.46ID:rMddkGDg0
>>53
日本人も渡さなきゃならんのだが
57名無しさん@1周年
2020/01/08(水) 18:25:28.06ID:stNkQlkn0
>>35
そんなのAIにやらせるよ
いつもと違う行動をとったら警察署にGPSデータを送信して
即射殺だよ、
58名無しさん@1周年
2020/01/08(水) 18:57:57.54ID:x/w6ecYkO
>>1

司法関係者への責任追及を逃れるための法律改正だろ?
もう国民はこういう手に騙されないよ
59名無しさん@1周年
2020/01/08(水) 19:05:45.29ID:ampVprPh0
>>57
AIにやらせんでも居住地から10km以上離れたらとかなら
機械的なプログラムでもできる
ゴーンもこれをやっておけば逃亡は防げた
60名無しさん@1周年
2020/01/08(水) 20:13:02.54ID:qXUMxDWB0
「泥棒を捕えて縄をなう」という諺がジャップ国にあるがw
まさにそれを地で行くみっともなさだなwww

それにしても刑罰大好きなジャップ政府だけあって
こういう風に国民世論が犯罪化罰則化を求めそうな案件
換言すれば刑法の大原則である謙抑的な言が云いづらいふいんきになると
かあならず罰則化犯罪化とかやってくるな、ファシズム志向のジャップ国は。

そりゃまあそうか、ゴーンのような国家が守るべきおハイソおセレブは
もう絶対にその罰条規定で罰すること、できないからなw
スーパー富裕層のセレブを守ることができればあとはケチな犯罪者(一般国民階層)は
どれだけ捕まえてもどれだけ罰してもいいってのが国家意思なのさwww
61名無しさん@1周年
2020/01/09(木) 11:16:48.31ID:HBy7fsHI0
>>53
その条約も自動的に引き渡すのでは無くて、各国の裁判所の決定がないと引き渡せない。
しかも対象法令が限られているので、今回の事例は引き渡せない。
62芋田治虫
2020/01/09(木) 21:04:53.43ID:FcOZul8r0
おい法務省。
「被告に対して全地球測位システム(GPS)を搭載した機器の装着を義務付ける」というがふざけるな。
「日本は、過去の戦争の反省と償いを、ドイツと同じようにしろ」という、そこら辺の犯罪者より危ない奴らにこそ、gpsを埋め込むか、日本の辺境地に、事実上の島流しにしろ。
63名無しさん@1周年
2020/01/09(木) 22:19:30.94ID:ycscHUVw0
>>53
母親の子供連れ去りが合法の国に引き渡しなんてできるわけ無いだろw
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250116043353
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1578435887/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【逃走相次ぐ】法務省、保釈中の逃走も処罰へ 法改正、来月にも諮問 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【文化】テレビ、ネット同時配信を2019年にも全面解禁。総務省が放送法改正へ
【社会】法務省、少年法の保護対象年齢 議論開始を諮問へ 賛否両論あること踏まえ方向性は示さず 
【総務省】「空き」電波、5Gに利用へ 総務省、法改正を視野に 映像データの送受信、車の自動運転や建設機械の遠隔操作など可能
【IT】総務省 法改正で「GAFA」に通信障害の報告義務づけへ
非正規公務員のボーナス拡充 格差是正に向け総務省法改正へ [蚤の市★]
強制送還を拒否する外人を処罰できるようにする入管法改正案に反対してる連中って一体何なの?
【仮想通貨】仮想通貨、没収可能に 組織犯罪処罰法改正を答申 [田杉山脈★]
産経新聞が存在しない「法務省の『検察庁法改正』批判への見解」を掲載してしまう
【悲報】総務省さんがN国封じを検討 地方選立候補者の居住確認強化 公選法改正へ
「危険運転」であおり厳罰化=処罰法改正案が審議入り―衆院法務委 [爆笑ゴリラ★]
苦境の岸田文雄「野党は政局ばかり!我々は政策でいく!来月までに経済対策考えとけ!」経済財政諮問会議で一発逆転指令
【安倍内閣】支持率急落、安倍政権に衝撃=憲法改正・総裁選に暗雲= 「財務省爆弾の威力」 ★9
【安倍内閣】支持率急落、安倍政権に衝撃=憲法改正・総裁選に暗雲= 「財務省爆弾の威力」 ★13
【総務省】NHKと受信契約を結ばず、受信料を支払っていない世帯から割増金を徴収できる放送法改正案を検討★2 [花夜叉★]
ネットの利用情報、総務省の法改正にIT企業が「懸念」表明…突然「延期」の舞台裏【読売新聞】 [少考さん★]
【総務省】人口少ない自治体の議員 なり手不足が深刻 兼務の難しさ、議員報酬の少なさ、無関心・・・法改正視野に検討
【公務員】外務省さん「障害者雇用率の水増し発覚したけど雇いたくない。ノルマ半分に減らして」→厚労省「OK。法改正検討」民間は罰則
文通費法改正、今国会見送りへ 与野党「使途公開」で隔たり [ひよこ★]
離婚後の共同親権を提案へ 法務省、法制審部会に 8月にも試案
【芸能・野球】石川梨華、西武・野上と来月にも結婚へ 豪華婚約指輪受け取った
【菅内閣】全世界から入国を再開へ 観光客除き来月初めにも [クロ★]
マスク転売規制廃止へ 品薄改善で来月中にも★4 [KingFisherは魚じゃないよ★]
ウィル・スミスさん、来月にもアカデミー追放へ これから米国で出来る演技はサーカスのピエロくらいに
【総務省】ネットで誹謗中傷した発信者の電話番号開示へ 今夏にも省令改正 (産経新聞)★6 [富豪立て子★]
「黒塗り領収書」をダメと言わない自民党 抜け穴だらけの修正案は4日にも衆院通過へ 政治資金規正法改正案 [クロ★]
【総務省】ネットで誹謗中傷した発信者の電話番号開示へ 今夏にも省令改正 (産経新聞)★2 [富豪立て子★]
【総務省】ネットで誹謗中傷した発信者の電話番号開示へ 今夏にも省令改正 (産経新聞)★3 [富豪立て子★]
【総務省】ネットで誹謗中傷した発信者の電話番号開示へ 今夏にも省令改正 (産経新聞)★9 [富豪立て子★]
【総務省】ネットで誹謗中傷した発信者の電話番号開示へ 今夏にも省令改正 (産経新聞)★10 [富豪立て子★]
【スマホ】スマホ「ながら運転」厳罰化へ 事故なくても懲役6月以下 取り締まり年100万件 道交法改正案、今国会にも ★2
【悲報】入管法改正、安倍さん外遊のため一週間で衆院通過させるもよう
【改憲】 憲法改正、国民の42%が改正賛成と機運高まる
コロナ特措法改正、時短給付金と罰則をセットで検討−菅首相
【社会】子どもの声、騒音規制から除外…東京都条例改正、来月施行
【政治】クラブの深夜営業を認める風俗営業法改正、今国会は見送りへ [6/6]
【社会】雨がっぱ大売れ 道交法改正、自転車の傘差し「アウト」で特需 
【都民ファースト】憲法改正、原発依存脱却を 基本政策公表 [少考さん★]
海外メディア「憲法改正、領土問題を解決出来ず国民の批判に耐え切れず辞任」
ゴーン逃亡を助けた米親子 日本に移送されることを恐れる 保釈中の逃亡に罪はないと主張
地方の最低賃金底上げを 東京集中是正、人材呼び込む―民間議員提言へ・諮問会議 [蚤の市★]
【憲法改正、この道しかない】安倍首相(衆山口4区自民)、憲法九条改正に決意★4
【悲報】安倍晋三さん、あれだけ熱意があったのに飽きる「憲法改正、私が出る幕じゃない」
安倍晋三「私にはまだやり残した事がある。憲法改正、安保、そして経済だ😤」
自民・下村氏「憲法改正、今回のコロナを、ピンチをチャンスとして捉えるべき」あっ・・・
統一教会、数十人の自民党議員に「憲法改正、反LGBT、反同性婚、反共産党」などの政策協定に署名を求めたことを認める
国民投票法改正、今国会も困難 衆院憲法審、28日開催 改憲議論遠のく 肩落とす自民党幹部 [ramune★]
【速報】スマホ料金の法改正、大手3キャリアが得するだけの結果に docomo、au、ソフトバンク全て増収 あれ、この構図ってもしかして…
【罰則化について】新型コロナ 特措法改正、罰則に賛否 自公「明記」、野党は対応割れ →立憲民主党「罰則は必要ない」 [電気うなぎ★]
安倍「憲法改正、比較的リベラルな岸田政権こそ可能性高い」「岸田さんは人の悪口を言わない。徳のある方だ。長期政権も十分に可能」 [スペル魔★]
【ミンスサポだんまり】尖閣諸島に中国公船 自由民主党・佐藤正久「異常すぎる」 ネット「憲法改正、スパイ防止法の早期制定を [Felis silvestris catus★]
旧統一教会への解散命令請求 来月にも審理終了見通し
【賭博】自民、カジノ法案を来月2日にも強行採決へ
【米国務省】「我々の忍耐にも限度がある」イランをけん制 [ばーど★]
自民税調、影薄く 官邸にも財務省にも…「いいなり」の追認機関
「在外日本人にも給付金を」外務省に申し入れ(毎日) [蚤の市★]
民進党・蓮舫「共産党との連携は見直す。また憲法改正にも賛成する」
【芸能】吉本闇営業芸人 宮迫、亮ら6人以外の若手7人 来月にも復帰
中国外務省「日本は過去の軍事主義を反省するために東京にも慰安婦増を設置しろ」
イギリス、来月にも70歳以上のワクチン接種完了 「コロナ禍」終息へ
入管法改正で難民の正式受入を決定した自民党 埼玉に形成されたクルド社会にも活気
【スキー】冬季国体中止へ、来月1日にも決定の可能性 [鉄チーズ烏★]
参院選、安倍「憲法改正に対する姿勢を争点に。年金問題は頭の片隅にもない。」
【MVNO】格安スマホ通信速度に各社共通の測定基準…来年度にも導入 総務省
【安倍首相】#憲法改正 に意欲 広報にも注力 #自民党新執行部の役員会 で 11日
16:32:48 up 26 days, 17:36, 2 users, load average: 11.96, 10.55, 10.08

in 3.4915590286255 sec @3.4915590286255@0b7 on 020906