◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【鉄道】国鉄型特急、さらば踊り子185系 今春から新型投入 「スーパービュー踊り子」は廃止 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1578243824/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1砂漠のマスカレード ★2020/01/06(月) 02:03:44.68ID:43RG64rG9
神奈川県小田原市の南部にある石橋地区。
斜面に広がる果樹畑を縫うように車で丘を登り、青々とした相模湾をバックに1本の列車が走り抜けるのを見届けた。

角張ったフォルムとレトロな色使いがどこか懐かしいこの車両もほどなく見納めになるという。

国鉄時代の昭和56(1981)年に運行を開始した、首都圏と静岡県の伊豆半島を結ぶ特急「踊り子」。
当初から走る185系車両は、今や見ることが難しくなった国鉄型特急列車の一つだ。

平成2(1990)年には、2階建てで展望席を備えた251系の特急「スーパービュー踊り子」がバブル時代に花を添えるように登場し、行楽客を運び続けてきた。

JR東日本は、この185系と251系が「役目を終えた」(横浜支社)とし、また東京五輪などで見込まれるインバウンド客への対応のため今春から順次、より新しい車両に置きかえると発表した。

3月のダイヤ改正で「スーパービュー踊り子」は廃止され、青を基調としたデザインで全座席がグリーン車以上と高級志向の新型車両、特急「サフィール踊り子」がデビューする。

昭和、平成と乗り継がれてきた「踊り子」は令和に入り一新される。今春からは、ピカピカに輝く鮮やかなブルーの車両が人々の旅の思い出を紡いでくれるだろう。(写真報道局 松本健吾)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200105-00000519-san-life
1/5(日) 14:13配信

【鉄道】国鉄型特急、さらば踊り子185系 今春から新型投入 「スーパービュー踊り子」は廃止 ->画像>12枚
【鉄道】国鉄型特急、さらば踊り子185系 今春から新型投入 「スーパービュー踊り子」は廃止 ->画像>12枚

2名無しさん@1周年2020/01/06(月) 02:05:37.31ID:cYOVGrVW0
ガイコツみたい。

【鉄道】国鉄型特急、さらば踊り子185系 今春から新型投入 「スーパービュー踊り子」は廃止 ->画像>12枚

3名無しさん@1周年2020/01/06(月) 02:07:03.53ID:7W+XNMQa0
なんだよ
サフィールって

4名無しさん@1周年2020/01/06(月) 02:12:42.48ID:s6CyHoq20
185系、ブサイクなんよな?w

5名無しさん@1周年2020/01/06(月) 02:13:14.51ID:s6CyHoq20
>>3
サファイアだよ宝石の。

6名無しさん@1周年2020/01/06(月) 02:13:32.58ID:K4voNpqs0
どこの地方で第二の運用するのか
広島あたりか?

7名無しさん@1周年2020/01/06(月) 02:14:57.58ID:UyFkG+sA0
窓の開く特急電車なんてサイテー

8名無しさん@1周年2020/01/06(月) 02:17:51.71ID:X+hMiWXO0
>>6
スーパーブー踊り子は長野電鉄が買ってくれるでしょう

9名無しさん@1周年2020/01/06(月) 02:41:14.57ID:rm+Nl6JY0
>>2
エイリアンの口から出てくるやつ?

10名無しさん@1周年2020/01/06(月) 02:41:51.71ID:hFkExqsi0
これもかよwwww

長野電鉄 第二の人生wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

11名無しさん@1周年2020/01/06(月) 02:47:44.77ID:5cnIo8fX0
帰りの湘南ライナーどうなりますか?

12名無しさん@1周年2020/01/06(月) 02:52:22.94ID:DDWfRGha0
東の特急はどれももっさりしてるな

13名無しさん@1周年2020/01/06(月) 02:57:47.05ID:gLaMGCoJ0
踊り子号の事を、車内に踊り子がいるエロ電車だと思ってた同級生がいたなぁ。

14名無しさん@1周年2020/01/06(月) 03:07:31.09ID:wE2VNULC0
ムーンナイトながらはどうなるんだ

15名無しさん@1周年2020/01/06(月) 03:14:15.85ID:2eeTOEYr0
スポーツマンクラブキャラメルでやたらこれが出た記憶があるわ

16名無しさん@1周年2020/01/06(月) 03:15:57.32ID:2D98Q6wW0
>>6
酉が買い取って3ドア魔改造で福知山あたりにも送られるんじゃね?

17名無しさん@1周年2020/01/06(月) 03:17:17.78ID:2D98Q6wW0
>>14
373で代用
暫くしたら85で

18名無しさん@1周年2020/01/06(月) 04:00:50.17ID:nsq5zxNp0
>>14
廃止

19名無しさん@1周年2020/01/06(月) 04:44:24.72ID:th2eeVEf0
>>1
ホームタウンまで〜
切符をちょうだい〜
ちょうど夜明けに〜
着く汽車の〜(つーくきーしゃの)

20名無しさん@1周年2020/01/06(月) 05:24:29.60ID:8+b6NN2v0
今まであんなボロに特急料金払ってた神奈川県民と都民のおかげ
熱海東京は新幹線使うだろ普通は

21正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸2020/01/06(月) 06:16:14.41ID:VYQ93dLz0
>>1
まもなく引退のスーパービュー踊り子を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

22正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸2020/01/06(月) 06:16:29.82ID:VYQ93dLz0
>>1
まもなく引退のスーパービュー踊り子号を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

23名無しさん@1周年2020/01/06(月) 06:32:38.42ID:MuD9I4CG0
>>16
うーん、やはり廣島が似合う。

24名無しさん@1周年2020/01/06(月) 06:38:45.11ID:Mcs9Ccj/0
>>20
50km未満のB特急自由席料金は
東海道G車よりも安いです

25名無しさん@1周年2020/01/06(月) 07:07:00.41ID:maXZwL0B0
やくも381系もあと2年か

26名無しさん@1周年2020/01/06(月) 07:07:40.08ID:YVR6peMO0
朝8時ごろ東海道線の下りでこの車両使ってる普通列車で通学してたな

27名無しさん@1周年2020/01/06(月) 07:14:48.38ID:e4n5S1HF0
>>25
やくもは2年後に代替車投入予定
287や289の可能性高いけど

28名無しさん@1周年2020/01/06(月) 07:18:55.30ID:ATm1TBS+0
中央線からのお下がりのE257系は詐欺ール踊り古

29名無しさん@1周年2020/01/06(月) 07:24:05.06ID:V/rLMsqw0
>>2
最近の電車てデザインがあんまかっこ良くないな

30名無しさん@1周年2020/01/06(月) 07:39:37.44ID:O7gNlLMM0
>>13
花電車かよw

31名無しさん@1周年2020/01/06(月) 07:41:24.64ID:O7gNlLMM0
>>15
スポーツマンクラブ懐かしい
当時狂った様に集めてたわ

32名無しさん@1周年2020/01/06(月) 07:42:08.94ID:EJfb5uA90
スーパービューの展望席みたいのはなくなるのか?
伊豆急のとこは最高なのにな

33名無しさん@1周年2020/01/06(月) 07:43:06.11ID:qyJLiVCC0
シートはリクライニングしないし普通電車にも使われてたんだよな
何考えて当時こんなもの作ったんだか

34名無しさん@1周年2020/01/06(月) 07:43:12.26ID:JSnd4tHP0
>>6
富士急

35名無しさん@1周年2020/01/06(月) 07:47:08.58ID:tUIVvKDS0
>>25
四国の空気バネ傾斜式の新型特急電車を伯備線に入れて試運転したようだが
圧縮空気の供給が追いつかなかったってオチかも
四国のディーゼル新車も結局、空気バネ傾斜式を断念し従来通りの振り子式にしたし

36名無しさん@1周年2020/01/06(月) 07:49:55.64ID:tUIVvKDS0
>>14
E257で運転しないなら廃止だろうな
東海がやる気無さそうだし

37名無しさん@1周年2020/01/06(月) 07:55:07.40ID:1Cy9pBPx0
星界のなんちゃらとか言う、物語の進行が遅いやつかな?

38名無しさん@1周年2020/01/06(月) 08:10:49.36ID:hebMwqQa0
ライナーはE231の回転クロスシートバージョンで対応

39名無しさん@1周年2020/01/06(月) 08:12:18.12ID:8+b6NN2v0
>>24
次も中央線のお古で全席指定料金ボラれるんだろ?
上客だよ

40名無しさん@1周年2020/01/06(月) 08:22:34.15ID:m+JIf2tr0
新型は2往復で、あとはお古

41名無しさん@1周年2020/01/06(月) 08:48:13.86ID:q/UxK7om0
>>1
踊り子モーターうるさいんだよな

42名無しさん@1周年2020/01/06(月) 09:05:10.61ID:EJfb5uA90
元々新幹線リレー号とかいってた奴だろ
大宮、東京間が繋がってない時の

43名無しさん@1周年2020/01/06(月) 10:10:18.05ID:b6aKETnm0
>>42
いや踊り子の前の伊豆方面の列車用で作ったのが最初で新幹線リレー用はその後に高崎線方面用と一緒に作ったタイプだけど今は踊り子で使ってる

44名無しさん@1周年2020/01/06(月) 12:50:42.34ID:aFCwGItJ0
西に売って夜行のタネ車として活用していただければ幸いです。

45名無しさん@1周年2020/01/06(月) 13:35:11.32ID:wp7gZmW70
伊豆の踊子=援助交際 w いやらし〜w

46名無しさん@1周年2020/01/06(月) 14:34:18.67ID:TvOHICs10
将来的に、我孫子までサフィールが来るのかな?

47名無しさん@1周年2020/01/06(月) 18:24:38.36ID:D/ekViDZ0
>>33
そのころは新幹線も似たようなシートだったし。

48名無しさん@1周年2020/01/06(月) 18:28:28.43ID:jYrIqMvr0
昨日新聞で見た
良い風景

49名無しさん@1周年2020/01/06(月) 18:49:39.32ID:/u7ihPAE0
251系は西に譲渡して「やくも」の置換えに使えるだろ。

50名無しさん@1周年2020/01/06(月) 19:02:05.02ID:ImfkyzIr0
東日本で国鉄サウンドが聞けるのはこいつだけ。
足回りは近郊型と同じ。

51名無しさん@1周年2020/01/06(月) 19:03:49.80ID:cRl2+PZM0
流石の西も、塩害で足回りガタガタのゴミは引き取らないぞw

52名無しさん@1周年2020/01/06(月) 19:07:05.46ID:9UFQIQ0l0
>>49
やくもは陰陽連絡でのスピードも大事だから新車の振り子か車体傾斜装置付きの車両入れるんじゃない?251は海沿い走ってるから潮風にやられて結構ガタきてるだろうし振り子も無いから速くも走れないし

53名無しさん@1周年2020/01/06(月) 19:39:48.61ID:xQxu+2rEO
どんどん列車の事件もの、書けなくなるね。

54名無しさん@1周年2020/01/06(月) 20:16:52.59ID:p2c53xuD0
兄弟仲良く・・・こりゃ関東の人怒るわけだわ
【鉄道】国鉄型特急、さらば踊り子185系 今春から新型投入 「スーパービュー踊り子」は廃止 ->画像>12枚

55名無しさん@1周年2020/01/06(月) 21:14:46.56ID:jYrIqMvr0
>>54
ワロタ
オレは関西人だから
この踊り子のありがたみが分からん

56名無しさん@1周年2020/01/06(月) 21:45:45.85ID:izZU4tJ80
昭和の車両全廃するのに31年もかかったわけか
武蔵野線も総武線のお古が入ってようやく平成の車両になった

57名無しさん@1周年2020/01/06(月) 21:51:27.25ID:Q0+ig0Kv0
185系で特急料金取るなよ

58名無しさん@1周年2020/01/06(月) 22:04:55.71ID:/u7ihPAE0
185系で特急料金なら、無料のキハ66系の方がマシ

59名無しさん@1周年2020/01/06(月) 22:14:38.86ID:UtVTLHoV0
特急マークつけてる現役車両って、これの他にもまだ走ってるのかな?

60名無しさん@1周年2020/01/06(月) 22:15:08.63ID:PBGMP/vR0
いっその事キハ40とかの方が潔い

61名無しさん@1周年2020/01/06(月) 22:19:35.10ID:/4gw9FwF0
185は[万能を目指した失敗例の頂点]

62名無しさん@1周年2020/01/06(月) 22:46:19.50ID:/u7ihPAE0
251系の運転台一式、オタ向けに売りに出せよ。
潰すとかもったいない。20万円なら売れるよ。
検修職員2人居れは半日で終わる仕事だろ。利益出るよ。

63名無しさん@1周年2020/01/06(月) 22:50:03.28ID:902l4YVs0
>>59
やくもかな。

64名無しさん@1周年2020/01/06(月) 23:27:43.62ID:EoIWlWW90
>>1
お下がりは普通列車に改造されて西日本へ?

65名無しさん@1周年2020/01/07(火) 01:04:03.10ID:Bsf/O+ij0
ムーンライトながらは373系に戻るのか

66名無しさん@1周年2020/01/07(火) 01:12:51.56ID:ciIxsfnB0
しばらくの間は目隠し電車を東京駅に止めてほしい
大声で怒鳴り散らす鉄オタのフラッシュ浴びてまで旅行に行きたくない。

67名無しさん@1周年2020/01/07(火) 01:31:54.85ID:FEg9K6JJ0
9月に伊豆行ったときに伊豆急行線内だけSV踊り子乗ったけど、それが最初で最後になっちゃったのか。
でも乗っちゃったから撮れてないな。

68名無しさん@1周年2020/01/07(火) 01:44:14.00ID:HHBvlCtc0
>>19
駅に別れが待ってるはずなの 結ばれるのよ私たち〜
子供心に矛盾した歌詞だと思った

69名無しさん@1周年2020/01/07(火) 08:32:43.34ID:meM1QEr50
>>56
隣の小田急は185系とほぼ同世代の8000形が現役だしこんなもんだよ。こっちも置き換えが始まるが。
国鉄車両は大量に存在して置き換えが大変だし、その数でサービスレベルを保ってた部分もある。車両は高いからね。

185系は373系みたいにドアを中央よりにしても良かったんじゃ…それでも上限な気が。

70名無しさん@1周年2020/01/07(火) 08:33:50.84ID:meM1QEr50
>>69
訂正 急行が上限

71名無しさん@1周年2020/01/07(火) 08:39:05.14ID:SvgsNLb30
元は185も117も急行型の置き換え用だしね。

72名無しさん@1周年2020/01/07(火) 11:09:14.32ID:XtCc1nQZ0
>>57
前は東京に1000頃に着く上りの東海道線普通列車が185だった
それ以外にもたくさん185の普通列車が走ってた

73名無しさん@1周年2020/01/07(火) 11:10:48.34ID:Qe8qvRRa0
>>72
夕方の通勤時間帯にも走っていたね

74名無しさん@1周年2020/01/07(火) 11:25:11.13ID:X1RSLEWz0
踊り子号は椅子とか古くて特急料金取られるのが損してる気分だったからな。
スーパービューは今でも豪華で使えると思うけど、数が少なくて踊り子号にランクダウンさせるのは無理なんだろうな。

75名無しさん@1周年2020/01/07(火) 11:36:17.85ID:+hqcGHMD0
>>1
スーパービューって、キョンキョンがもーっともーっと!とやってたやつだっけ?

76名無しさん@1周年2020/01/07(火) 11:39:34.53ID:s2SO1l7R0
「踊り子」デビューのときは、それまでの特急愛称が
旧国名や山河名、花鳥風月にちなんだものだったので、
その愛称自体が斬新な驚きで迎えられた記憶がある。

77名無しさん@1周年2020/01/07(火) 11:42:27.33ID:+hqcGHMD0
常磐線の特急ときわとこの踊り子を合体させて特急とき踊りみたいな電車にできないの?
職場のボスが横浜から柏を毎日往復してるし、おれも大船から海浜公園にネモフィラを見に行ってみたいわ。

78名無しさん@1周年2020/01/07(火) 11:48:11.24ID:yXfd//+v0
週末出てる我孫子発臨時踊り子もこのオンボロから切り替わるんか?

79名無しさん@1周年2020/01/07(火) 12:25:49.71ID:tTqMj1rn0
251系は路パングという名前にして、
高崎線か宇都宮線で週末走らせよう

80名無しさん@1周年2020/01/07(火) 13:22:59.47ID:aJFM/nOp0
251は故障多発で度重なる格落ち代走やらかしてる
延命転用とか無理


lud20200107214349
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1578243824/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【鉄道】国鉄型特急、さらば踊り子185系 今春から新型投入 「スーパービュー踊り子」は廃止 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
【鉄道】国鉄時代から40年間愛された185系特急「踊り子」ラストランに鉄道ファンずらり [砂漠のマスカレード★]
【鉄道】特急「踊り子」にE257系投入 「伊豆」ブルーに一新 コンセント追加 2020年春から
【鉄道マニア】「踊り子」備品紛失相次ぐ 近く引退の旧国鉄車両、盗難か [七波羅探題★]
【鉄道】旧国鉄車両185系がラストラン 「踊り子」など、第一線で40年 [砂漠のマスカレード★]
【鉄道】「スーパービュー踊り子」ラストラン 伊豆へ30年
【JR西日本】本州最後の国鉄型特急381系が引退へ 山陰・山陽結ぶ「やくも」に新型273系投入 [シャチ★]
【鉄道】特急「踊り子」185系廃車輸送ねらいの撮り鉄、線路内侵入か? 中央線を止める [砂漠のマスカレード★]
【鉄道】JR東日本など3社「ありがとう185系特急『踊り子』記念入場券」発売 [砂漠のマスカレード★]
【鉄道】西武鉄道、新型特急「ラビュー」公開 3/16〜運行 池袋-所沢は最速19分
【鉄道】伊豆急行、185系「踊り子」3月12日の最終運行で利用者・撮影者に「お願い」 [砂漠のマスカレード★]
【鉄道】JR東海、新型通勤電車「315系」を2021年度に導入 国鉄時代の211系はついに消滅へ
【鉄道車両】JR東日本「189系」特急全編成引退へ 旧国鉄の雰囲気醸す,「ラストラン」の運行は検討
【鉄道】JR東日本、富士山麓に直通特急新設へ スーパーあずさ廃止
【JR東日本】中央線に通勤特急新設キタ━(゚∀゚)━! 1か月前から予約可能 特急「はちおうじ」「おうめ」「スーパーあずは」は廃止
【鉄道】西武が挑む観光地バトル 25年ぶり新型特急車両
【鉄道】西武「新型特急車両」が到着 機関車と通勤電車に引っ張られて走る
【鉄道】西武鉄道、「風景に溶け込む」新型特急を導入へ…2018年度運行開始[3/14]
【社会】西武鉄道の新型特急がブルーリボン賞を受賞 「魅力溢れる車両」と評価される [さかい★]
【鉄道】開発にかかった費用は25億円 JR北海道の新型特急用ディーゼル車285系の試作車3両、未使用で廃車へ
【鉄道】走り去った「踊り子号」純金で復活!お値段何と… [砂漠のマスカレード★]
【鉄道】185系『踊り子』のラストランまで1カ月足らず…JR東日本、伊豆急行、伊豆箱根鉄道が相次いでメモリアル切符 [砂漠のマスカレード★]
【鉄道】JR東海、在来線の新型車両開発へ 国鉄車両は全て姿消す
【鉄道】「きらきらうえつ」もついに… 消えゆく国鉄特急電車「485系」残るはわずか26両に
【鉄道】東海道線に特急「湘南」 国鉄185系の定期運行や「湘南ライナー」終了へ JR東日本 [七波羅探題★]
【鉄道】JR東海 国鉄時代の車両全廃へ 新型「315系電車」を在来線に導入 211系など置き換え
【鉄道】近鉄、20年春に新型車両導入 名阪に真っ赤な特急
【JR東日本】中央本線特急の新型E353系、12月23日デビュー 「スーパーあずさ」として運転
【鉄道】相模鉄道が都心直結でブランド力向上へ 新型車両投入 沿線開発も
【社会】特急“げろしお”“はくも”と揶揄も…乗り物酔いする乗客続出で引退へ 国鉄時代の「振り子式電車」 スピードアップに貢献 
【鉄道】JR四国 振り子式新型車両、2700系特急ディーゼル車両が完成 来秋に営業運転へ
JR東日本も交通系ICカードで新幹線に乗れるサービスを開始。なおモバイルSuica特急券は廃止
西武新型特急001系 Laview B編成
近鉄さん、エヴァンゲリオンみたいな新型特急車両を発表
【JR四国】新型特急 高徳線で運行始まる 高松駅で出発式 
【小田急】 複々線化が完成 きょうダイヤ改正 新型特急も登場 [3/17]
【JR東海】新型特急に310億円投資 コロナ後の観光に的 [マスク着用のお願い★]
【鉄オタ】国鉄時代の特急電車=189系 車両部品の即売会
下京したら今だに東京駅に国鉄型定期特急が発着していて新爆笑した
【鉄道】引退進む「国鉄型」通勤電車、どこに行けば会える? 各地で「最後」の活躍続く
【鉄道】近畿エリアから消える国鉄型…和歌山線の105系がラストラン 10月26日
【鉄道】国鉄時代から60年「急行型電車」ついに消滅へ 七尾線「最後の2両」置き換え発表
【鉄道】「旧国鉄を分割した際の切り分け方に根本問題」「国策破綻のツケを道民に負わせるのは論外」JR北海道「値上げ」に異論噴出★2
【鉄道】JR四国、2700系特急を来秋投入 「振子方式」再び採用
【鉄道】新京成電鉄が新型車両の試乗会…今冬に投入する80000形
【鉄道】JR寝台特急北斗星廃止により青い森鉄道大打撃、4億円の利用料大幅減
【鉄道】近鉄、土日祝日の特急本数を2割減 30日から当面の間 新型コロナ [次郎丸★]
【鉄道】小田急江ノ島線 片瀬江ノ島への直通廃止(特急は直通継続)藤沢からの区間便のみに [ちりとり★]
【鉄道】常磐線が品川駅まで乗り入れへ 特急列車「スーパーひたち」と「フレッシュひたち」の名称なくなる (c)NHK水戸放送局 
【国鉄を止めたら家が破産する】非常ボタンで北陸新幹線停止 威力業務妨害疑い 男を逮捕 [水星虫★]
【新型コロナ】西武池袋本店、2人が感染 今週末は全館休業に
【大阪難波-近鉄名古屋】近鉄特急「ひのとり」デビュー 新型コロナでもほぼ満席
京王、2022年春のダイヤ改正で「準特急」廃止 [HAIKI★]
【新型肺炎】武漢へチャーター機第5便 今週末以降に派遣 茂木外務大臣が発表
【教育】東京都立高男女別定員の廃止計画発表 今春、女子691人が不合格に [孤高の旅人★]
【鉄道】元特急スーパーひたち「651系」を普通列車として使用へ、常磐線で7月から JR東日本
【社会】マツダ防府工場、新型車投入 設備投資10分の1で可能に [凜★]
【速報】新型コロナ 東京都で1万2696人感染確認 先週の2倍 1カ月連続で前週を上回る 今週2万3000人超に現実味… [BFU★]
【鉄道】JR東日本の新幹線や特急、22,150円で3日間乗り放題 私鉄なども対象 [朝一から閉店までφ★]
【鉄道】特急列車の名称は「富士回遊」…新宿と富士急行の河口湖を結ぶ特急、来年3月に新設 JR東日本
【鉄道】有楽町線・副都心線に新型車両「17000系」導入 2020年度下半期から営業運転開始
【Apple】新型iPad Pro発表 ホムボ廃止 ベゼレレス ノッチなし USB-C ※粗全てのモデル10万円以上 Pencilとキーボードは別売り
【めいらく】スジャータのトラックから「ターャジス」が廃止とのウワサ → 2018年1月の新型車両から順次「スジャータ」に
【くるまのニュース】 トヨタ「アイゴ」の後継か? TNGA採用の新型コンパクトカーを欧州投入へ [朝一から閉店までφ★]
サイゼリヤ、今期配当を25円に増配 株主優待制度は廃止 [どどん★]
【国鉄】民営化という名の「私物化」で地方を切り捨てた自民党
【鉄】JR北海道 国鉄時代に導入された老朽化車両を順次転換へ
08:34:27 up 27 days, 9:37, 0 users, load average: 16.91, 56.80, 49.18

in 0.5181839466095 sec @0.5181839466095@0b7 on 020922