◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【中・露】イラン支持、鮮明に★4 YouTube動画>4本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1578208823/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1マスク着用のお願い ★
2020/01/05(日) 16:20:23.46ID:177Zgo8d9
https://www.sankei.com/smp/world/news/200105/wor2001050012-s1.html

【ベイルート=佐藤貴生】イラン革命防衛隊の精鋭「コッズ部隊」のソレイマニ司令官が米軍に殺害されたことを受け、中露両政府の外相が4日までにイランのザリフ外相と会談し、ともに米国を非難した。トランプ米政権がイランの報復に備えて中東への米軍部隊の増派を決めるなか、中露がイランを支持する意向を示した形で、3カ国は米国への対抗を基盤に今後も連携していくとみられる。

 ロイター通信によると、ザリフ氏は3日にラブロフ露外相と電話で会談した。ラブロフ氏はソレイマニ氏の殺害に弔意を示し、両外相は「米国の行動は国際法に違反している」との見解で一致した。一方、ザリフ氏と4日に電話会談した中国の王毅外相は、米国は軍事力の乱用を停止して対話による解決を目指すべきだと述べた。

ソレイマニ氏の殺害を受け、イランは米国に報復すると警告している。その時期や手段は不明だが、イランとしては、どのような事態になっても中露を後ろ盾に米国に対抗していく狙いとみられる。

 トランプ政権が中東での軍備増強に乗り出しイランとの軍事的な緊張が高まった昨春以降、中露はほぼ一貫してイランを支援。3カ国は先月末、オマーン湾などで初の合同軍事演習を行っている。

2020.1.5 13:07 産経

★1が立った時間 2020/01/05 13:55:22

前スレ

【中・露】イラン支持、鮮明に★3
http://2chb.net/r/newsplus/1578205777/
2名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:20:42.60ID:JGQ2p4Fz0
誰がどっちにつくかなんて一切関係ない
あのアメリカが自給自足が可能になったんだ。やりたい放題よ
何ならまだイランが存在してるのが奇跡
3名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:20:46.59ID:AKFKA5lS0
4名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:20:48.01ID:bWIxEFsg0
これはゴーンが原因だわ
5名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:20:57.35ID:Me+B8OfD0
ベア型ETF全力します
6名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:20:58.51ID:ouIZ7wx/0
技術進化の前に時代遅れとなりつつある、アメリカの空母中心主義
https://globe.asahi.com/article/12989399
7名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:21:06.23ID:qDVz1e5b0
マラソンは札幌だし、オリンピック中止でよろしくお願いします。
8名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:21:24.37ID:12OvyY6u0
第三次世界大戦
9名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:21:43.14ID:JdJV05Tt0
戦争じゃなくて野球で勝負つけようぜ!
10名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:21:52.91ID:4yPGZI9i0
よかったな、おまえら。
また戦争でガラガラポンやで。今度こそ勝ち組に入れよ
11名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:21:53.78ID:aGYTtB0I0
停戦交渉を続け
つたなく戦端が開かれたらアメリカ側に付いた方がいい
12名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:21:55.46ID:HyQ4ydIr0
勇気あるなぁw
日本人には絶対無理や
13名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:21:56.17ID:1t3wMA6W0
さあ!いつものように火事場泥棒露助がアップを始めました!
14名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:21:58.69ID:7cWIcBxS0
ゴーンが、流れ弾のトマホーク直撃で死なないかなw

楽しみなんだがw
15名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:22:10.99ID:AtVC/1oL0
習近平の国賓来日は中止だろな
16名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:22:13.73ID:6TNmv0kC0
中・露・イランVS米、どっち勝かな
17名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:22:20.35ID:hkszJBlC0
さあ今日から戦争に備えよう
まずは毎日腕立て100回!
18名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:22:20.96ID:pOX59VKe0
2020年はサプライズで幕開けだな。
アメさん、やる気だ。カリアゲはオシッコちびっているだろ。
19名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:22:23.79ID:36RFXCkg0
>>9
サッカーとかeスポーツでも良くないか?
20名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:22:24.68ID:8oUI6QUV0
中露と電話会談
案外冷静だったり
21名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:22:30.52ID:DiBgifcw0
北乃きいって何で干されたの?
22名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:22:32.25ID:mmk4CPRO0
世界大戦にはなりようがないな
またイランイラクを戦場にした代理戦争がはじまる
現地の人たちは本当に不便
23名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:22:42.36ID:M35fqJeg0
桜の会の名簿はどうなった?
24名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:22:42.59ID:Q0wUNZBn0
中国の飽和攻撃に日本は何時間耐えられるんだ?実際のところ。
25名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:22:43.58ID:V9k8UXgv0
え?中露が支持しちゃうとガチでww3なる?
なったとした場合勢力図どうなるか詳しい人教えてください
26名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:22:49.79ID:qDVz1e5b0
>>13
トランプさんによって
北方領土取り返すチャンス到来!
27名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:22:54.01ID:S4G6aoWo0
【中・露】イラン支持、鮮明に★4 YouTube動画>4本 ->画像>3枚
28名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:22:56.22ID:31nNj6bD0
正義の反対はまた別の正義
負けたものが悪として吊し上げられる
29名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:23:17.14ID:HA+b8qCi0
>>22
かわいそうすぎる
中東呪われてるわ
30名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:23:24.50ID:ZQaN51Dr0
中国はそこまでケツもたないだろ。いよいよとなったらイランからそーっと離れると思う。
31名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:23:27.02ID:wj1YeF2g0
>>10
どう考えてもガラガラポンなタイプの戦争ではなくて、国際金融資本が下民から資産を回収していくタイプの戦争だろ。
32名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:23:27.63ID:cYhhH41x0
>>8
第2次湾岸戦争か
第5次中東戦争か
第3次世界大戦か・・・・いまだ微妙なんだよな・・・
33名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:23:27.99ID:WOCAmlj/0
>>10
ここで老害の安倍の小泉竹中のブラックのと朝から晩まで呪詛吐きまくってるクズの氷河期には何も起こらない。むしろ今以下になる可能性のほうが大きい。
34名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:23:29.87ID:f6Z68np50
とりあえず戦争童貞を捨ててからだな
戦争は霊魂進化だと防衛大臣も言っていたし
35名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:23:35.17ID:O1TrKE390
>>1
おなじみ悪の枢軸国家群
36名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:23:36.76ID:pOX59VKe0
>>16
浅い見解だな。顔洗って来い。
37名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:23:37.92ID:78SFQJaZ0
>>25

ならならいから落ち着け
38名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:23:55.33ID:pwnG46tS0
>>24
中国はそういう手段に出ないっしょ
39名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:23:58.54ID:k2z/vN9G0
>>1
韓国「8000億円のイラン未払金がチャラになるぞ。第三次世界大戦ありがとう、ムン外交の大勝利ニダ」
40名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:24:13.48ID:N29UqlTr0
戦争になったらヒラリーが大喜びしそうな予感!
41名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:24:15.08ID:mU6vnAzU0
北朝鮮や韓国は支持しないの?
42名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:24:16.40ID:8rEndF9B0
石油資源があるからこそハイエナに利用されるんだろな
43名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:24:21.22ID:Fa5r/kw/0
ダルビッシュはどっちに付くんだ⁉w
44名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:24:21.67ID:y5otSqNf0
中露ってあの手この手で調停狙いだろ
アメリカと戦端を開くなんて出来ない
45名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:24:23.28ID:AtVC/1oL0
イギリスの首相思想も外見もトランプみたいな奴で草
そらEU抜けるわな
46名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:24:24.26ID:GsU+sF7L0
オリンピックは中止でしょうな
47名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:24:24.90ID:2zlFRTAC0
まさか五輪前に新国立が東京防衛の拠点となるとわな
開戦やむなしか
48名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:24:26.85ID:0b6hw0Em0
原油の値段を上げるプロレスのような気がしてきた
49名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:24:28.12ID:gUv9xeaO0
100年ぶりに戦勝国になれますか?
50名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:24:31.44ID:Y8+m4cas0
イラン、中国、ロシア=LGBT差別国

アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ=同性婚可能国




日本はもちろんイラン、中国、ロシアの仲間
51名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:24:32.54ID:6wlKsiWO0
トランプやりたい放題やってるから欧州からも嫌われてるんでないの、イギリス除いて
52名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:24:32.97ID:e/D9j5Ww0
>>24
耐えられるも何も
核ミサイル持ってるんだから一瞬で終わりだよ
53名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:24:34.89ID:495qRw6k0
中国に何の特があるんだ
54名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:24:35.11ID:M35fqJeg0
>>15
習近平の国賓来日が実現したら、トランプ激おこかもな
55名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:24:41.97ID:7dquqMck0
とりあえず
害人優遇なザル法曹界に
兵役を義務付け前線に起こう

保守精神は欠かせないw
56名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:24:46.09ID:Y3j0gGTq0
露は小早川
必ず寝返るから
57名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:24:48.11ID:Q2MdFKI90
これは残念だが始まってしまうかも知れんね
原油が買えなくなると日本も間接的にダメージあるかも
58名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:24:54.80ID:CjEeu1J00
なんだよ車にガソリン入れてきちゃったろw
満タンに
59名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:24:56.10ID:7RvSIF2w0
湾岸戦争みたいな大義名分が無いから多国籍軍にならないし世界大戦までには発展しないでしょ
天性のかまってちゃんの黒電話が暴走しないかぎり
60名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:25:02.93ID:mmk4CPRO0
中露はアメリカを牽制してるだけ
露は武器をイランに裏流しする程度で直接は関わらない
中国も口だけで応援

両国とも社会主義のために戦争していいことなんて一つもないから
61名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:25:07.84ID:8oUI6QUV0
イラン復讐に出ればアメリカ反撃
その先に反政府の台頭が待ってる
62名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:25:11.04ID:k2z/vN9G0
>>24
韓国なら30分でソウル壊滅。いつ北に攻められてもいいようにインフラ適当だから
63名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:25:19.33ID:CfW252Pb0
>>53
中国もイラン核合意国のメンバーだから
64名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:25:28.51ID:FzVX1Wre0
安倍晋三は冒頭解散総選挙に逃げるんじゃね?
そんで選挙期間中のどさくさに紛れて海外亡命するとみた。

それしか道がないんじゃね?
65名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:25:28.59ID:WOCAmlj/0
>>22
お前みたいなアホに憐れまれるとイランもガッカリしてるだろうな
66名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:25:31.03ID:CWUSpR3x0
ロスケってソ連分裂してからどれくらいの元身内と対立してるの?
詳しい方いたら教えて欲しいです
67名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:25:33.51ID:zI8yEG0x0
分かりやすいほど、悪の枢軸だな。
68名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:25:40.56ID:p9iFHcXe0
聖地を中心に呪われてて草
69名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:25:46.22ID:evgrpt4A0
何もしないと先進国で唯一衰退してしまう日本にはチャンスでしかない
この動乱期に、戦争より悲惨な衰退路線の日本の流れを変えようよ

まず人口、何よりも人口

まず香港から動乱するため、金持ち難民をありとあらゆる手段を用いて、全て日本で受け入れる準備を

現役人口、子育て人口が地方大都市で増えるラストチャンスなんだよ
70名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:25:46.30ID:L5BKoRA+0
>>13
Q:ロスケは満州や樺太で火事場泥棒やったり、女性をレイプしたりしてたろ?

A:黙れや、ジャップ!火事場泥棒やったり、女性をレイプしたり、民間人を虐殺してたのはお前ら、ジャップやで。

・日露戦争では日本軍が慣例となっていたl宣戦布告も無しにロシア陣地を攻撃した。(これ契機に1907年の万国平和会議で討議、その10月に署名され成文化された) 
・ロシア人の捕虜6万人以上を日本に抑留し多数の死者を出す(全国に故郷に帰れなかったロシア兵の墓がある) 
・ロシア革命の混乱に乗じてシベリアを侵略し、日本兵が数百人のロシア人を虐殺(イワノフカ事件) 
・ロマノフ王朝の金塊を強奪して日本に持ち帰り大阪の造幣局で金貨にした。
・ロシア皇帝ニコライ二世(当時は皇太子)が来日した際に警備の警官に切りつけられ重傷を負うという、あり得ない不祥事もあった(大津事件) 
・満州では日本兵がロシア人女性をレイプした上、子供を生ませ人体実験に使っていたことも米国人ジャーナリストによって明らかにされた。 

つまり、非人道的な行為を働いていたのは日本人が先だったということ。 
これが紛れもない事実なのだよ。

とは言え、鬼畜米英がやった数々の蛮行に比べたら、日本やロシアがやったことは些細なものだけどね。
71名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:25:46.85ID:c5KP/rjN0
日本の立ち位置はちょうど中間
新安保法はアメリカににイランにもつかなかいぞ
「我が国の密接な関係がある国が軍事攻撃を受けた場合←アメはもちろんイランとは昔から付き合いがある
72名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:25:47.54ID:2zlFRTAC0
また養生テープとブルーシート買わなきゃ
73名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:25:49.07ID:sBpRWXlP0
有事にさえ持ち込めば米国の勝ち 
日欧が米国に付いたのを確認したあと香港でデモだよ
74名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:25:50.44ID:a9uP7H1B0
>>42
もうそろそろ別資源を探した方がいいわ
メインを石油にしてから戦争が絶えない
75名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:25:50.58ID:6wlKsiWO0
>>49
まず大戦にならないから勝ち負けとかつかない
76名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:25:55.60ID:DGiU/zcp0
ハゲナイ師とあべちゃん軍が手を取り合うのが一番(´・ω・`)
77名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:25:56.73ID:KM4SSCD20
>>1
あっても前のナンチャッテ
トマホーク前後ぐらいで終わるだろ。

3000人の増派ぐらいじゃ
イラン全土を占領するのは無理だし
アフガンよりイランの方が難易度は遥かに高い。
中東屈指の軍事大国だしな。

そもそもトランプって本当は平和主義者w
78名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:26:03.96ID:pOX59VKe0
さすが、アメさん。中露をあぶりだしたな。
これで、世界の敵、中・露・イラン・北チョン・南チョンが確定した。
79名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:26:04.15ID:FXEwtRtA0
ガソリン上がったら
イランに安く売ってもらえばいい
かわりに91式携帯地対空誘導弾あげればいいよ
で、アメリカに燃料補給
80名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:26:11.35ID:cgVFZRwX0
米・英・サウジアラビアにはプーチンと習を黙らせる方法が有るんだよなぁ
サウジアラビアが原油の増産、だけど中華には売らない。英も北海原油の増産、中華には売らない これで原油価格を下げてしまえば露の経済がアポ〜んする
81名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:26:12.34ID:WqpUSiwi0
世界大戦とパンデミックはセットだからね
戦争の火種も謎の肺炎も準備完了だよ
82名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:26:17.69ID:ufdQVuLC0
日本に九条があってよかった
第三次世界大戦が起こっても日本だけは助かるだろう
83名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:26:21.84ID:3K6BhUIy0
ほら文くん続けよ
84名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:26:29.29ID:PvAUm90J0
イランなんて、いらん
85名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:26:37.46ID:6ZTIcI3Y0
イラン報復なら「これまでにない激しさで攻撃」とトランプ氏、
最新兵器使用も示唆
86名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:26:37.50ID:P7sxSkw80
オリンピック中止云々言ってる奴は馬鹿なのか?
オリンピックまでに日本が存在するかどうかもわからない状態だぞ
87名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:26:42.51ID:sGcduBIU0
円高どこまでくる?
88名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:26:44.70ID:sBpRWXlP0
>>71
条約
89名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:26:47.97ID:gpV4VIuq0
フッ化水素をイランに横流ししてた韓国も当然イラン支持だし、
習近平国賓招聘を断行したアベの選択が問われるな
90名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:26:52.81ID:pnYDZ7/W0
>>29
原油が出るばっかりにな
日本は何もない国だから今のところ平和
欲をかくと生意気だと〆られるけど
91名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:26:57.71ID:f4Wx1DyK0
レバノンフランスもついでにやるか
92名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:26:58.94ID:M35fqJeg0
安倍「まずは明日までは知らないフリ」
93名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:27:00.06ID:4yPGZI9i0
>>71
な、アホな
94名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:27:14.44ID:1SmdI+e70
>>85
最新兵器見てみたい
95名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:27:14.83ID:jMgCF4/A0
元々国連の常任理事国は露中対英米仏だから、今さらどうと言うことはない
96名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:27:21.93ID:8oUI6QUV0
イランは最初からテロリスト支援コース
世界にとって最悪の選択
97名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:27:22.40ID:pOX59VKe0
国連は全く機能不全だな。これもアメさんの戦略どおり。
98名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:27:25.65ID:xV7gV3W/0
日本はどっちについてもあかんで
地政学的にやばい位置にある
中立を保て
ガンダムでいえばサイド6や
サイド6宣言や
99名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:27:33.88ID:URkwU6Yp0
中国は小手先の支援しかしないだろ
中国は負け戦にガッツリと首を突っ込むことはしない
100名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:27:36.42ID:wj1YeF2g0
>>53
支持を表明しておけば。
イラン支持を辞めると言う事だけでかなりの外交カードになるだろ。
むしろすでに米と対立してる国は支持しない理由の方が少ないだろ。
イランが泥沼化したら自国にかかってるアメリカの軍事圧力も弱まることになるし。
101名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:27:37.37ID:eDDvP00e0
ロシアのクリミア併合や中国の南沙諸島の埋め立ても、阻止できてねーんだから、
これは、中露に付くべきか?
102名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:27:47.93ID:osCgwhgm0
習近平の国賓来日をどうするか、と
五輪をやるのかやらないのかを早く決めないといけないんだろうね
だけど五輪中止なんて日本政府は誰も考えてなさそうだなぁ
103名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:27:48.96ID:c5KP/rjN0
こいつらアメリカは軍産複合体が人を殺して食っていきたいから
10年に一度ぐらいの割合で戦争したいんだろうな
104名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:27:52.26ID:mmk4CPRO0
>>71
アメリカとイランでは親密の度合いが違いすぎるわな
105名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:27:55.25ID:MA8OXOmT0
>>26
トランプが負けて北海道が取られる可能性は考えんのかいw

実際冷戦中ベトナム戦争はアメリカが負けてるんだぞ。
106名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:28:04.98ID:M35fqJeg0
安倍「俺は明日、何を言えばいいんだー!窮地!!」
107名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:28:05.59ID:N8dMAl/20
お前らはどうすんの?
正義はイラン側にあるしイラン側につけば戦勝国になれるんだが?
108名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:28:05.77ID:Vj0RWt2N0
ゴーンひいては日本の無能役人が戦争のトリガー引いた形かw
109名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:28:16.69ID:OiTFO5zP0
安倍が黙ってることをむしろ祈る
110名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:28:17.21ID:Y8+m4cas0
>>49
今の情報が瞬時に伝わる世界で対戦はありえない。

ロシアや中国、北朝鮮みたいな人権無視の宗教国が危ない
111名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:28:20.87ID:pnRXZGCR0
そもそも普通に殺人事件だから、指示した奴と実行犯をイラクの国内法で死刑にしろよ
112名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:28:31.56ID:WcfOl8JQ0
金投資するわ
113名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:28:37.46ID:Iqp2p/3J0
日本がまたバスに乗り遅れてる
114名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:28:42.78ID:6wlKsiWO0
晋三、金出せ
いつものパターン
米軍基地が存在する限り中立の立場でいられる訳ないだろ
115名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:28:46.84ID:oAtk39YT0
イギリスの反応が楽しみだわ
116名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:28:47.22ID:AtVC/1oL0
>>51
イギリスの首相考え方から外見までトランプそっくりでワロタわ
117高篠念仏衆さん
2020/01/05(日) 16:28:47.45ID:1UefV4c50
文、鮮明に?
118名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:28:48.33ID:Lz7QUl7n0
実際どんな軍事力だろうが先制核されたら死ぬんだよ

k1王者でも銃で連射されたらどうしようもない
119名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:28:55.95ID:4yPGZI9i0
>>109
ないやろw
120名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:28:59.64ID:Fa5r/kw/0
>>77
だな、かなりのヘタレとみる。
選挙前だからポーズをしているがw
121名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:29:00.49ID:mmk4CPRO0
>>111
指示したやつはトランプで実行犯はドローンです
122名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:29:00.79ID:7E+PGeWw0
たぶん100年後はレッドチームが勝っていると思う

中国人とイスラム教徒の人口の多さには核兵器をいくら持っていてもかなわない
内部から食い破られてアメリカのWASPは国内でマイノリティになって日本人と同様滅びる
123名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:29:02.17ID:r92W5r630
外国の人とチャットしてたら、いきなり「WW3はいつ起こる?」と聞かれた
なんでいきなりそんな質問が出るのか…と
なんか海外のTwitterだと「WW3」がトレンド入りしてるみたいだな
全然知らなかった
124名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:29:12.20ID:ycIiT36Y0
安倍さん、トイレから出てこないらしい
125名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:29:22.53ID:zkyzp4O60
何があろうと9条が守ってくれる
心配ない
126名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:29:24.89ID:dlZgwGUy0
アメリカって中東からみたら最強のテロリストだからな
127名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:29:29.10ID:riFzwSNj0
>>1
言はれなくても分かっとるわw
128名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:29:29.55ID:GIeRw6xD0
アルマゲドンの後に安倍ちゃんが世界総統になる
129名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:29:32.23ID:C0e7XX9L0
>>122
要約するとゴキブリか
130名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:29:33.38ID:evgrpt4A0
チャンスだぞ、チャンス

選択肢を一つも間違えられないが、上手くやれば、数十年後にジャパンTPPを世界一の仕組みに持っていけるぞ

日本にとっての情報戦だよ
○ジャイアニズム関税撤廃戦争
○グリーンカード人口増加戦争
○大TPP共栄圏の構築

日本は表向きは一切軍を動かさないが、裏では世界一暗躍しないと、第二次世界大戦を遥かに上回る歴史上最も重要な勝負どころだぞ
131名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:29:36.90ID:HLFYAkg50
集団的自衛権認めた安倍は万死に値するね
132名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:29:38.86ID:XbpgJW0p0
>>45
中東に駆逐艦とフリゲートを派遣すると発表したな

EU離脱後のこともあるからトランプ追随だろう
133名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:29:40.42ID:L5BKoRA+0
>>80
お前、ウルトラスーパー馬鹿だなww

ロシアが中国へエネルギーを売れば解決なんだよ。

つい最近も中露パイプラインも開通したしな。
134名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:29:44.76ID:fov1bYaY0
ネトウヨ→アメリカ支持
パヨちん→イラン支持

日本国内で代理戦争勃発や
135名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:29:49.80ID:5NFPAm240
中東で死ぬだけだろ
勝手にやってろ
136名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:29:58.34ID:bL6ZMEMm0
イランが負けるにしてもアメリカが一切ダメージを受けないかというと、そうでもない
137名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:29:58.73ID:577MzUDs0
ロシアも東京オリンピック出場出来ないんだからもう中止は決まったようなもんだろ
さて今まで掛かった費用をどうするかだね
安倍の首を飛ばし消費税を減税しないとこの国ヤバイよ
138高篠念仏衆さん
2020/01/05(日) 16:30:02.02ID:1UefV4c50
実際どんな盗塁王だろうが先制隠し球されたら死ぬんだよ

盗塁王でもインチキで連射されたらどうしようもない
139名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:30:03.65ID:MHXkq6zd0
明日の大発会はストップ安まちがいないな・・・
140名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:30:04.68ID:PvAUm90J0
>>87
行けるとこまでだな

日銀の介入だけは阻止しないとな
141名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:30:06.04ID:QlVEDpwx0
中東平和のためならばなんの命が惜しかろう
142名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:30:08.90ID:4XY0UJ1g0
あくまでも「支持の表明」だからな
戦争に参加するなんて言ってない

ロシアも中国も中東で自国民の命かけて、金も湯水の如くジャブジャブ使うことに
一体何のメリットがあるんだよ
多くの犠牲を払う割に得るものは何一つない
そんなハイリスクな事をロシアも中国もやるほどバカじゃないだろ

「世界大戦」とか言ってる奴はただのアホで世間知らずなだけだろうな
世間大戦っていうワード言いたいだけ
143名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:30:12.07ID:DFwx/x6o0
WW3でスッキリしようぜ!!
144名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:30:18.11ID:Ff7pSkoc0
試合開始前に急に皆冷静になる

世界
「そもそも何で俺達こんなに熱くなってたんだ?」

世界
「そりゃあ、イランに戦略物資横流ししてた奴がいるからじゃね」

イラン
「俺も何かおかしいと思ってたんだ」
「石油代も払わんし」

世界
「橋桁倒壊の金は払ったのか?」
「ビルが傾いた賠償は済んでるのか?」
「ダム崩壊の賠償は?」

世界
「いや、どーれも踏み倒してやがる」

世界
「諸悪の根元は分かった」

全世界の怒りが○○を襲う
終劇
145名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:30:20.02ID:5XBXWwsZ0
この国際法に違反してるってセリフ、同じタイミングで福島瑞穂とその仲間たちがSNSで発信w
146名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:30:22.09ID:GIeRw6xD0
トイレットペーパー買いに行く
147名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:30:22.70ID:pOX59VKe0
>>102
カンタンだよ。中・露・南北チョンの参加を禁止すれば良いだけ。
148名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:30:25.67ID:OcWeYOW40
>>134
どっちも支持せんわ
149名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:30:25.97ID:ZhrnWh0P0
今度はブルーチームで頼むぞ
150名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:30:31.61ID:R3QregG+0
>>102
>五輪をやるのかやらないのかを早く決めないといけないんだろうね

そんな事は米国NBCが決めることだろ
151名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:30:32.18ID:Cb5yVmZe0
>>9
中、露、イランなら野球であれば間違いなく圧勝
152名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:30:34.39ID:veaxogkY0
>>82
ほんこれ
日本、まさかの逆転
欧米にいるのはとにかく危険
153高篠念仏衆さん
2020/01/05(日) 16:30:37.33ID:1UefV4c50
オリンピックです〜♪
154名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:30:39.81ID:3hIKZHOo0
五輪中止決定はいつ頃がデッドラインなの?
155名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:30:41.74ID:jgl2MtKJ0
>>139
日銀全力介入
156名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:30:42.13ID:wj1YeF2g0
>>93
そもそも今回は日本が喜々として参戦する理由なんて無いんだから全然ありえるだろ。
アメに嫌々ながら無理やり引っ張り出されることはあっても、今回に関してはギリギリまでイヤイヤしてるのが一番日本の国益になる。
157名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:30:46.05ID:ICmhFcg90
安倍はいまこそテヘランに赴いて人質になるのがいいんじゃないかな
おれがテヘランにいるのに攻撃するのかって
158名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:30:54.18ID:bn91dyN90
安倍ちゃんがまたイラン訪問すればいい外交の天災なのだから
159名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:31:04.44ID:zkyzp4O60
日本は9条バリアの中で楽しくオリンピックするんだよ
邪魔すんな
160名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:31:08.09ID:c6JwHCgX0
>>1
なにゃ、中露って、日本の野党みたいやな
161名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:31:09.35ID:O1TrKE390
日本共産党と立憲民主党とれいわ山本に破防法を適用して逮捕すべき
162名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:31:10.59ID:xW5Dn87h0
>>9,19
野球やサッカーも殺し合いになるだろ
eスポーツはチートだらけでまともに試合にならん

>>12
馬鹿チョンは知らんだろうが
そもそも欧米から経済制裁喰らってる連中だからな>>1
163名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:31:18.29ID:lNckHWHa0
>>130
なにより言論で日本は
日本語で国内でピーチクパーチク内戦やってるだけだから
まあダメだね
164名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:31:18.60ID:ns28Jjo10
いくら毟られんだよ
それは氷河期の老後の灯油代やぞ!
165名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:31:24.88ID:c5KP/rjN0
アメリカについたらホルムズ海峡封鎖されて
我々が生活できなくなる 原油高騰
アメリカにつかなくても金出せってアメリカから言われる
ホルムズ海峡封鎖するって脅かしたのは10年前の話
アメリカは敵国行為している 自分で仕掛けて自分らで日本に脅している
166名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:31:26.12ID:4yPGZI9i0
問題はどこの国を傀儡として後方支援の代替戦争をやるかだ
167名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:31:27.76ID:inNG/I+k0
テーレッテー
168名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:31:33.57ID:3U5FUku00
>>49
日本とイランは友好国だから
自衛隊が米軍に加勢すれば
安倍さんは間違いなく中東社会から裏切り者扱いを受けるだろうね
友好国を叩く戦争には
169名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:31:36.13ID:QwzUkJB/0
日本はアメリカを支持する。
170名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:31:37.77ID:36RFXCkg0
>>77
それならいいんだが
171名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:31:37.93ID:XbpgJW0p0
>>123
徴兵制がある国の人とは紛争に対しての感覚に温度差があるよね

アメリカはそれで一時騒ぎになったようだし
172名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:31:39.47ID:6wlKsiWO0
>>148
それな
勝手にやってさっさと終わらせろが大半だよ
173名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:31:43.09ID:dpc+aPBo0
どんな卑怯な手を使ってでも今度こそ最終的に戦勝国側に行かないとな
174名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:31:46.78ID:kG2lq/Jl0
正月だから花魁道中はよ
175名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:31:49.49ID:tKA4x6je0
戦争してくれ
日本も参戦してくれ
徴兵制復活してくれ
俺を馬鹿にし続けた同級生どもを背後から遠慮なく撃てる
176名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:31:50.27ID:d9TUslYm0
これも全て半島のあの国のせいだったのか…
177名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:31:54.04ID:CWUSpR3x0
>>87
明日前半に106ラインは必須だろうな
178名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:31:54.80ID:577MzUDs0
>>59
多国籍軍にならないからヤバイんじゃないの?
各国バラバラに動くとあちこちで紛争起きて
179名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:31:59.21ID:pOX59VKe0
日本は今度は勝ち組にならないといけない。
ポスト国連での常任理事国に滑り込むべき。
180名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:32:07.06ID:4GIdF+Ed0
アメリカは相当やばいことやったな
自分がイラン人だったらすごい怒る
181名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:32:16.11ID:gUv9xeaO0
>>90
世界一の産油国はアメリカw

最強のジャイアンだわ
182名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:32:21.92ID:YYVBmLpX0
トランプ「そろそろ9条改正しましょう」
安倍ちゃん「喜んで」
183名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:32:22.03ID:OcWeYOW40
>>136
アメリカは泥沼化のあと手を引いても生きていけるが
敵だけ作りまくって梯子を外される日本はどうなる?
184名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:32:28.28ID:KM4SSCD20
>>1
アフガンやシリアとは違って
イラン単独でも、そこそこ強いし

そこにロシアや中国が守るっていってんだから
普通に考えると、全面戦争はないはず
185名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:32:32.03ID:3U5FUku00
自衛隊は参戦するべきじゃないよ
186名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:32:35.59ID:lvlaoqBm0
日米vsその他 だな圧勝だろ
187名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:32:37.22ID:L5BKoRA+0
>>110
人口の三割を占める貧困層が病院にも学校にも行けないアメリカ。

かたや、医療費も教育費も無料のロシア。

一体どちらが人権先進国かね?
188名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:32:38.55ID:0Q2MvJ5Q0
アメリカは石油も食料も自給自足出来るので、中東がどうなろうと知った事ではない。
しかし日本は違う。
日本の立ち位置が難しい。
こんな状況で習近平を国賓扱いするのだろうか。
189名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:32:45.13ID:M35fqJeg0
>>140
日銀介入するに決まってんだろ
190名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:32:52.35ID:7dquqMck0
賢い戦略家なら
日本に小型核爆弾持ち込んで
宣戦布告と同時に
ポチッっとボタン押すだけ

司法と関空を閉鎖しようw
191名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:32:52.00ID:eDDvP00e0
>>144
まーた、ネ卜ウヨの初夢かw
192名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:32:57.43ID:oPAF04Rv0
アメリカってただのヤクザやな
今回の件でよく分かったわ
193名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:33:13.83ID:XbpgJW0p0
>>156
日本の方針はすでに決定済み
194名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:33:16.12ID:CfW252Pb0
>>142
バカな事やってるのは核合意離脱したトランプなんだが
195名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:33:17.27ID:Y3j0gGTq0
>>106
わしが寅の兄貴に話つけますけぇ
おやっさん エンコ詰めて貰えますかのぉ
196名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:33:21.99ID:4XY0UJ1g0
日本はキリスト教とイスラム教の宗教戦争に関係ないから一切、無関与でいいよ。
「日本は自衛隊送れ」とか言ってるネトウヨもいるけど、自分1人だけ行ってきな。
遠い国の争いに日本は命も金もかける必要は全くないからな。
197名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:33:23.51ID:6LuyXKrS0
なになに、久しぶりにボイコットだらけのオリンピックになるの?
198名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:33:24.33ID:mmk4CPRO0
>>186
アメリカには日英仏は確実に着くだろうね
仏は全力も提供する可能性あり
199名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:33:24.58ID:Ke87+auu0
>>134
俺ネトウヨで嫌韓だけどイラン支持やで
200名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:33:37.12ID:AtVC/1oL0
>>132
考え方も外見まで似てるし兄弟みたいなシンパシー感じてるんじゃねw
201名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:33:39.23ID:xIPVUmu90
>>25
トランプが愚かじゃなければ、この三国が出てきた時点で矛を納めるよ
核兵器持ってる国同士がガチンコやったら人類滅ぶ
202名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:33:42.65ID:HxKcBkKR0
いらん支持するなよ
203名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:33:42.68ID:lNckHWHa0
日本のヤバいとこは総理反対派が
まるで日本が帝政かのように
総理個人批判に集中するところ

フツー支持政党に「優れた」持論を
議場に持ち込ませようとするもんだぞ
それが民主主義政治のシステムだ

誰より反対派が権力の一極集中を信じているかの行動
204名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:33:45.64ID:5NFPAm240
>>185
日本に居ても暇だろ?中東で死んでこいよ
205名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:33:50.87ID:WcfOl8JQ0
北方領土と竹島を奪還のチャンスやん
206名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:33:52.41ID:C0oMH1SI0
日本のトレンドはそのころ
福袋、嵐でうまっていた
207名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:33:55.34ID:OcWeYOW40
>>182
もう九条は無意味です
寝てたのか
208名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:33:58.30ID:ov2RgK8n0
周辺に敵国だらけの日本オワタw
209名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:34:02.55ID:5fDHmMsX0
中国とロシアに第二次世界大戦の日本のカタキをとってほしい。
死ね米国。
210名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:34:02.99ID:pZrAPHfd0
中 露 イラン 北朝鮮 韓国 VS 北米 EU AU NZ インド 日本
ではじめようぜ。
211名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:34:04.28ID:zPZHbmHl0
せめて五輪後にやれよ空気読めていないな
212名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:34:09.57ID:4yPGZI9i0
イラクの時みたいに日本は支持するだろうな。
イランは親日国だけど集団的自衛権通す時にホルムズ海峡ガーて、イラン怒らせちゃったからなあ。
213名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:34:10.37ID:r92W5r630
>>82
下手すると中東派兵されられるからな
アメリカが作った憲法9条を前面に出してひたすらゴネる作戦
214名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:34:11.55ID:LwFbNaRR0
ユーロは露助からミサイル飛んでくるかもしれんし
明日は3円くらい円高あるかも
215名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:34:16.14ID:f6Z68np50
>>134
年末もイラン大統領日本に招いてた安倍ちゃんはパヨ側?
216名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:34:20.22ID:veaxogkY0
>>171
マジでこうなると日本は9条に救われたとしかいいようがない
改憲してたら間違いなく徴兵かかって呑気に5ちゃんやってる場合じゃねーぞ
217名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:34:20.42ID:0B8S0QyB0
マンガ通りならプーチンが説得されて第3次とか
テレビ嫌いのごついオディマンディアスに
218名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:34:21.96ID:yZJttWSL0
んで、アメリカについたらどんな戦利品もらえんの?
219名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:34:22.58ID:sBpRWXlP0
>>125
てことはなにがあっても米軍支持ってことじゃん
220名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:34:23.45ID:OZmvGDzx0
>>24
迎撃ミサイルやらが全弾当たっても1秒も耐えられない攻撃を飽和攻撃と言うのでは
221名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:34:25.62ID:evgrpt4A0
いま世界一戦争をしたがっているのはアメリカなんだ、中国は今はまだ戦争はしたくない、もう少しで勝手にアメリカを抜けるんだから。ロシアはまだ子育て支援で国力をつけている段階

戦争をすれば不利になるのもアメリカなんだ
日本はそれをとめる術はないが
まわりを整え暗躍することは可能

世界大戦はバランスさえ整えれば避けられる、アメリカはどんどん不利になっていくだろうから
日本はTPPとインドを使ってバランスを取っていく必要がある

平和は維持しつつ

日本は動乱する香港や台湾、韓国の人口を奪いつつ、国内の増やさなきゃならない
222名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:34:28.28ID:Fa5r/kw/0
>>180
俺でも前線に志願するレベルだと思うw
223名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:34:35.68ID:2VA7uzQy0
破滅願望ある奴が嬉しそうで気持ち悪い
224名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:34:38.44ID:NXTNOYvb0
東京オリンピックは2度目の中止やで
225名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:34:51.56ID:cYhhH41x0
>>130
バカぁ?、危機だよ危機!
アメリカが中東で大規模な戦争するってことは
 ロシアが北海道に侵攻し
 中国が尖閣に侵攻し
 韓国が対馬に侵攻し
 北朝鮮が韓国と日本に侵攻するじゃ農政大ってことだから・・・戦争の基本だよきほん
226名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:34:51.78ID:xW5Dn87h0
>>122
イスラム教徒を虐げてるのは米国よりシナだけどな
227名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:34:52.24ID:dpc+aPBo0
>>208
心配するな
日本だけでなく世界皆そんな感じだ
228名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:34:53.67ID:36RFXCkg0
>>180
その前にイランがアメリカ側の施設にちょっかい出してるのがなあ
この度殺された司令官も煽りまくってたし
229名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:34:54.18ID:RmkcIbwX0
有志連合→アメリカ イギリス オーストラリア バーレーン サウジアラビア アラブ首長国連邦アルバニア

独自派遣→フランス インド 日本

派遣済→韓国
230名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:35:03.47ID:yJFwgnFA0
今のご時世、支持の表明はしても中露がイランを使った代理戦争をやるってのは考え辛い
とりあえず、これから国連で揉める時間くらいは確保できた
ディールがややこしくなるが、突発的な何かがない限り、米・イランの衝突は先延ばしだ
当り前だが、その方が日本(エネルギー問題=経済)にとっては良い方向
231名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:35:05.08ID:BTcXTBAM0
さすが安定の逆張り勢w
232名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:35:09.37ID:pOX59VKe0
>>180
わかる。日本で言えば、河野防衛省や海保長官を謀殺されたようなもんだからな。
だが、アメさんが敢えてそれをやったのは「戦略」なんだよ。世界に震撼を与えた。
233名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:35:18.31ID:FXEwtRtA0
おっぱじまったら
竹島を取り返しに行くべき
震災の時も、ロシアとか日本の方に来たから
あんな状況でも、自衛隊スクランブルしてるからな
234名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:35:18.48ID:cU4cIuEQ0
中露がどうやったってペルシャ湾に艦隊派遣できるわけでもないし
勝ち目はないだろ。
235名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:35:18.59ID:hamx7OqS0
独裁者ソレイマニが殺されて喜んでるイラン人かなりい多い
236名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:35:19.48ID:3U5FUku00
>>173
友好国を攻撃しても
戦勝国にはならないでしょ
終戦後日本が恨まれるのは間違いないし
237名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:35:19.62ID:PvAUm90J0
>>189
ぇー、つまんなーいw
238名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:35:22.27ID:q+tBbJ9h0
この問題、世界が危惧している通り、中東で収まらない可能性ありそうで怖いよな。
ロシアと隣接しているバルト三国あたりもロシアの侵攻警戒しているし、
南シナ海や南北朝鮮含めた東シナ海もキナ臭いし、下手こくと一気に世界大戦へなんて事になるのかも。
日本は中東の火種が南東シナ海に飛び火しないよう、中国とはある程度意識合わせた方が良いよね。
世界大戦なんて事にはならないと願うけど、WW2もポーランドから一気に世界へと飛び火したから怖い。
239名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:35:30.69ID:N29UqlTr0
イランvs 米リカの紛争で済めば良いけど
やけくそでイスラエルに攻撃したら世界大戦あるかもな
240名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:35:31.18ID:EU9bQ/1A0
オリンピック中止になったら大赤字じゃん
どうすんだタコ
241名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:35:31.57ID:uQ0xDRHZ0
トルコがロシア軍機を撃墜したも第3次世界大戦とか騒いでたよな
何回騙されれば気が済むんだよw
242名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:35:31.88ID:sg7MaMw50
灯油ガソリンまた値上がりするのかよ
243名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:35:36.93ID:jgl2MtKJ0
>>216
Fラン大のフヌケどもはぶん殴られて根性鍛え直される
244名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:35:40.47ID:L5BKoRA+0
>>152
そもそも、日本の本当の敵は欧米だしな。

「日本企業 外資支配」で検索すると如何に日本が欧米の養分にされてるか分かるよ。 
ルノーの利益の半分が日産からの配当金だったようにね。 
アジア人にあくせく働かせて、自分たちが左うちわで生活してるのが欧米。 

韓国なんてメガバンクすら外資が支配してて
サムスンやヒュンダイがいくら稼ごうが国民は貧しいまま。 
これは日本の将来の姿でもある。
245名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:35:46.56ID:OrVbsTVT0
実際まだ何もされてないのに、攻撃したアメさんがおかしいと思うのは俺だけ?
246名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:35:50.98ID:1K9qA6MJ0
習近平を国賓招待するのか、安倍ちゃん大丈夫ですか?
247名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:35:51.90ID:47i2Q71O0
明日は
大発会
首相年頭会見
大荒れw
令和元号改元したほうがいい。
オリンピックないかもしれない。
248名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:35:53.81ID:EE/vCkGj0
いやいやお前ら911以降の戦争のときもまったく生活変わらなかったんだから今回もお前らの人生変わらないぞ。何ソワソワしてんの
249名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:35:54.58ID:R2YdJ2jz0
ロシアは湾岸危機大歓迎だかな
むしろ焚きつけたいんだろ
石油、天然ガスが高騰すれば
ロシア経済は大復活だし
EUはロシアの言いなり
日本もロシアに擦り寄るしな
ロシアにとって湾岸危機は一石三鳥
しかし中国は困るだろうなw
プーさんはほくそ笑んでるよ
250名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:35:55.87ID:3A54r0kg0
アメリカについて未払いの原油料金を踏み倒す国が絶対でるな
251高篠念仏衆さん
2020/01/05(日) 16:35:59.74ID:1UefV4c50


Inside,outside :
Let's do it right!
252名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:36:00.42ID:4yPGZI9i0
>>180
まあこれはあるな。
米支持したら何らかの標的にされそう
253名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:36:01.63ID:DZrrvOe00
第3次世界対戦来そうで楽しみ
254名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:36:04.95ID:OZmvGDzx0
平和的解決を望むを繰り返してどっちにも肩入れしないのが
日本の伝統的な中東政策だぞ
255名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:36:05.05ID:YYVBmLpX0
>>207
なんで無意味なの?
ことしこそ9条改正しましょうw
256名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:36:05.43ID:BBlDUdSJ0
やるのか
257名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:36:12.72ID:AtVC/1oL0
>>147
中東諸国や反米の国もボイコットだろな
258名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:36:12.75ID:dpc+aPBo0
>>221
韓国いらね
テロ要因を国内にいれるな
259名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:36:13.68ID:AIDyFApi0
中国とロシア合わせてアメリカの軍事力の何割位になるんだろう?50%近くいくなら十分戦える範囲だと思うけど
260名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:36:15.57ID:wsF83NJd0
オリンピックやるやらないはもはやどうでもいいんじゃないの
建てるもの建てちゃったし身内は儲かったでしょ
中止の理由が戦争ならだれもが腑に落ちるからどっちに転んでも無問題
261名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:36:17.24ID:hP/zXMpL0
あら、いつの間にか世界大戦にw
262名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:36:20.05ID:pnYDZ7/W0
>>181
ちなみにイランもなかなかの大国ポテンシャルあるよね
原油出るし国土も広い
元ペルシャ帝国だしね
今のところ比較的親日だけどこの関係性は保った方がいい
263名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:36:26.33ID:wj1YeF2g0
>>187
アメリカって結局大企業や資本家の都合の良いシステムにしかなってないからな。
都合の悪い所は無視して、自分たちに悪影響のない所だけ声高に人権を叫び、少額の寄付でお茶お濁して搾取する。日本にもかなりそういう思想が蔓延してきてるのは嘆かわしい事だわ。
264名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:36:30.04ID:ytxfEOu40
まぁ面と向かって米を非難するには、うってつけな一件だわな
265名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:36:35.27ID:trOC7Whb0
イランよ想い出せ
ホメイニ革命で国王とアメリカを追い出した理由を
なのにアメリカ憎しで中ロとつるんでたら本末転倒だろ
特に中国はアメリカなんかと違ってマジで狡猾だぞ
その古代からの歴史を使って人をたらし込むことだけを磨いてきた
完全に利用されてるぞ
266名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:36:35.95ID:CLC4TiFz0
>>162
地球シュミレータみたいなクオリティで戦争RTS作ってやらせるといいよな

5人代表にして3勝した方の勝ち
人間を間引かないならな
267名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:36:38.10ID:ed6YbuDM0
物心ついてから1980年代後半までは冷戦状態がフツーだったな
そのうちロシアや中国の上空は飛べなくなるかも
268名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:36:43.25ID:XbpgJW0p0
>>165
革命防衛隊が勝手にホルムズ海峡で艦船を攻撃することはあり得るがイランとして
国軍が封鎖を宣言したら、国際社会から批判されてイランはおしまいだよ
269名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:36:43.88ID:36RFXCkg0
>>197
交戦中のポリスも休戦して参加したっていう故事に感銘を受けたクーベルタン男爵涙目だなあ
270名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:36:47.91ID:5fDHmMsX0
原爆を米国に一万発おとしてやれ。
広島と長崎のカタキをとってくれ。
271名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:36:54.19ID:bCQlSraA0
>>10 >>12
白丁はなんで日本をけなすときに関西弁を使いたがるんだろうな
お前らみたいな白丁のおかげで関西のイメージが悪くなる
血が穢れているというのはこういうことか
272名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:36:54.81ID:r92W5r630
>>171
日本のTwitterのトレンドは「今年リア充になれる確率」とかだったw
日本は今日も平和である
273名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:36:56.58ID:DFwx/x6o0
そもそもゴーンは武器商人、
ルノーは自動車という皮を被った軍需産業
中東戦争に向けて武器を売るのが商売で狡猾なフェニキア人
274名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:36:57.94ID:5yX/66Io0
中、露、韓の間違いじゃないの
275名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:36:57.85ID:cBrC6eyR0
>>240
初めから回収目的じゃないから無理だよw
276名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:36:58.28ID:vOgCMenz0
世界大戦はないよ
資本主義の中でこれだけ格差が付いて上に居る人達が起こすわけがない
唯一上層が落ちる道は武力でしょ
277名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:36:59.28ID:eDDvP00e0
>>192
黒船来航の時からそうだよ!
278名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:37:01.02ID:LwFbNaRR0
>>247
「英弘」「広至」「万和」「万保」など候補 新元号

じゃあ次は英弘で
279名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:37:03.11ID:6LuyXKrS0
新世界秩序発足で、イギリスはEU脱退するいい機会になるね!
280名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:37:04.28ID:KI1YCVQl0
>>1
世界のジョーク集
国を動物に例えると

アメリカ=ライオン
ロシア=熊
中国=軍隊アリ
日本=狼
韓国=チワワ
北朝鮮=スカンク
イラン =コヨーテ
281名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:37:07.23ID:VXrDdK7U0
>>240
小池「成功しても大赤字です!レガシィ!」
282名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:37:12.20ID:hsE1ER9I0
>>216

当たり前だが、徴兵されるような国民に対して国が望むのは、同盟国に顔向け
するために死んで貰う事だからな。「生きて帰って来てもらっては困る。」
283名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:37:15.35ID:BsYRzyrp0
中・露・イラン・日本・独なら米・英・仏に勝てそう
284名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:37:17.63ID:evgrpt4A0
>>225
戦争なんかするはずないだろ?

考えろよ、戦争なんかしなくても中国は世界一になれるんだ

ロシアはプーチンが世界一の子育て支援を行い東京以下の出生率1.17から1.79に引き上げたんだ、今は韓国以下のGDPだが、今の出生率なら何も戦争しなきゃ数十年後は世界第4位の超大国になれるんだ

戦争はしてこないが、動乱が起きるとすれば香港、台湾、韓国どまり

日本にとっては現役人口を増やすチャンスでしかない、治安を乱さない金持ちや高学歴をごっそり奪えるチャンスでしかない
285名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:37:19.09ID:hByngPkz0
日本は北センチネル島を支持する
286名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:37:20.96ID:Zc30cYkX0
日本はスパイ天国故に自衛隊はスパイ禁止せないかんばい
287名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:37:24.39ID:CfW252Pb0
>>248
2001年から比べたらかなり生活変わってるだろ
288名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:37:25.49ID:lNckHWHa0
>>209
仇ってのは自分自身でしか取れないものだよ
中露が覇権とったりしたらそれこそ日本は
再びの敗戦の如き時を迎えるぞ

中東沿岸ラインを中露が握ったら?とか
少しは考えてみろよ
バカじゃないのかおまえは
289名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:37:27.74ID:3A/2/aA60
安倍ちゃん中立保てるの?無理だろうなー
290名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:37:31.60ID:wLJT31kC0
まだま金融やインターネットメディア関連だと欧米の支配が続いてるからな。
ポリコレやLGBTだっけ?
日本はああいうのに付き合っては駄目だ。
291名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:37:35.34ID:5XBXWwsZ0
ごくごく短期的に見ればイランの作戦ミスだよ
日本が出来るアドバイスはイランは大人しく自国に引きこもって、外交面では国際的枠組み・条約に復帰する
それしか解は無い
292名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:37:40.23ID:577MzUDs0
俺がテロリストなら今なら在日米軍基地や施設にアクション起こすけどな
全てイランのせいに出来るし
293名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:37:45.07ID:dpc+aPBo0
イランの対外工作屋が外国のイラクで何してたんだ?そこをアメリカに狙われたんだろ?
294名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:37:47.28ID:LD0yIXUQ0
もう、どこで開戦するかなだな。
空母郡は地中海に着いたんだっけ。
空対空が終わったら、あとは弾道ミサイルの迎撃合戦になる。
295名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:37:51.13ID:AtVC/1oL0
>>253
どうせ氷河期世代で詰んでるし楽しみだわ
親の介護で詰みそうだから爆撃で死ねたら楽なんだけどな
296名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:37:51.19ID:FE93Gqry0
いじわるし尽くして相手の退路をふさいで大戦突入って 今度は何ハーバーがリメンバーなんだよw
 
297名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:37:51.31ID:7UUi8r320
中国が出てきたのはデカい
今まで中東に関しては我関せずだったのに・・
これは俺的には初めてのことだな
298名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:37:59.75ID:qLlF0iim0
安倍はだんまりか
日本の外交が信用されないのは安倍のせいだよ
299名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:38:02.19ID:7MB+ngzJ0
せ、せかいたいせんがはじまってしまうお
300名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:38:02.71ID:sBpRWXlP0
>>231
香港でデモが始まったら人民解放軍側を支持せざるを得なくなるなw
中国側って最初からバレてるのにな
301名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:38:03.64ID:CLC4TiFz0
>>274
えっ?

オマケに影響力あるか?
302名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:38:04.07ID:FzVX1Wre0
米国・イスラエル vs イラン・中国・ロシア

日本はどーする?
303名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:38:04.84ID:6wlKsiWO0
>>248
こどおじが大戦大戦ってワクワクしてんだよ、台風の夜と一緒のやつ
304名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:38:04.76ID:L5BKoRA+0
>>233
以下、日本の外務省公式サイトより抜粋。

◆東日本大震災の直後、総勢150名以上のレスキュー隊員を派遣したロシア 
ロシア政府は,国内外での豊富な経験を有する非常事態省のレスキューチームを日本に派遣しました。 
3月16日から第1隊(75名)が宮城県石巻市で活動を開始。翌17日には第2隊の79名も合流し,総勢150名以上の規模で主に行方不明者の救助・捜索活動に取り組みました。熟練した隊員たちは危険な倒壊家屋にも臆することなく入り,担当区域を越えて熱心に捜索活動を展開。 
石巻市での任務終了後,第1隊を率いた隊長は「日本人は偉大な民族だ。このような災害に遭っても,泣き叫ぶこともせず,略奪もせず,人を責めることもせず,黙々と(復旧)作業を行っている。 
日本人は,今回の災害も必ずや乗り越えるに違いない。」と述べ,日本国民に力強いエールを送りました。 

▼ロシアが誇る世界最大のヘリ「Mi-26」が飛来。被災地で救援物資をピストン輸送
blog.hangame.co.jp/obiekt_/article/37259148/
dailynewsagency.com/2011/03/14/mi-26/
ameblo.jp/souldenight/entry-10832735589.html


▼ロシアから支援の液化天然ガスが到着

東日本大震災で日本の電力不足対策としてロシアが日本に追加供給する液化天然ガス(LPG)の運搬船が16日朝、千葉県富津市の東京電力富津火力発電所に到着した。
大きな半球状のタンク4基を備えた専用運搬船「グランド・アニバ」は、露極東サハリンでLNG6万5000トンを積み込み、約1週間かけて東京湾まで輸送した。
首都圏の電力需要をまかなうため使用される


▼ロシアが2011フィギュア世界選手権で東日本大震災で苦しむ日本にエールを送る! 日の丸を囲み世界が黙祷⇒ところがフジテレビが全てカット! 代わりにキムヨナ特集!


※上記のように日本のメディアはアメリカ寄りなのでロシアの善意は殆ど報道されません。洗脳されないように気をつけましょう。
305名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:38:13.63ID:KI1YCVQl0
>>240
戦勝国になれば 莫大な賠償金と
資源国土をとれるよ
306名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:38:13.93ID:wrw7HtbV0
>>283
朝鮮人が勝手に日本を赤組に入れてんじゃねーよ
307名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:38:15.09ID:xV7gV3W/0
>>240
この状況でオリンピックやるとか
あきらかにお花畑だろ
308名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:38:17.43ID:FXEwtRtA0
>>267
今でも、米軍基地のそば
飛べないけどなw
309名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:38:20.35ID:8oUI6QUV0
アメリカが勝ち切っても混迷化しても日本には痛いな
310名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:38:20.80ID:R9WaXIA60
ロシアもイランに武器売りたいだけだろ
アメリカとやりあう気はさらさらない
311名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:38:23.19ID:lYpU2/w90
>>228
その前にCIA数十人がイランの中枢機関を乗っ取ろうとしたからな
あれをやられたらどんな国でも怒るわな
312名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:38:29.85ID:LwFbNaRR0
英弘だったら、平和だったのに
313名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:38:31.57ID:fBpsORUK0
あーあこりゃ負けたな
ロシアはともかく
中国が大挙して日本に攻めて来たらすぐに白旗あげるべき
日清戦争の頃の弱い中国じゃないからな
いっそ日本も中国と組めばいいよ
314名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:38:31.57ID:gahVA76W0
>>234
中露イランはオマーン湾で合同海洋軍事演習やったばかり
早晩、準軍事同盟の上海条約機構にイランも加盟する(現在はオブザーバー参加)
https://mainichi.jp/articles/20191227/ddm/007/030/090000c
315名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:38:35.21ID:iOU/aDw90
安倍間違えるなよ
戦略面で見れば中国ロシアのレッドチームは兵站で必ず負ける

ドイツのようになるなよ
316名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:38:41.44ID:cYhhH41x0
>>230
最近のアメリカ(トランプ?)は国際機関虫の方向だからね
 国連、世界銀行、ガット、温暖化会議・・・
ちょっと危ない予感はあると思う
317名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:38:42.35ID:eDDvP00e0
>>224
まー、競技場整備できたから御の字よw
318名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:38:43.53ID:PRmRkiGp0
>>21
ZIPでデブったから
319名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:38:45.60ID:y3PoiiGy0
安倍さんは、どんな声明出してるの?

中・韓に厳しく対応してほしいところだね
320名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:38:52.25ID:FE93Gqry0
>>302
行司だな (´・ω・`)oφ
321名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:38:52.46ID:MQLnt6RS0
明日の朝クロス円大暴落でまた死人出るのか
322名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:38:57.24ID:/sp5Jc/O0
中国は一人っ子政策でもう人海戦術はできない。
ロシア人がイラン人のためにアメリカと戦う動機はない。
323名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:38:57.74ID:47i2Q71O0
大戦にはならない。
中東戦争にとどまる。
いつもの代理戦争棚。
核保有国同士は表立って戦わないのが
現代の戦争。
324名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:39:01.44ID:KI1YCVQl0
>>254
イランとは直接戦火を交えなくても
中国、ロシア、北朝鮮、韓国とは
戦火を交えることになるからなぁ
325名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:39:08.65ID:5XBXWwsZ0
俺も氷河期世代で辛酸舐め子でネトウヨ呼ばわりだけど、解答が見えてるのにそうしないでどっち支持とか言ってる中国とかロシアの政治家は極度のバカだと思う
326名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:39:10.86ID:OcWeYOW40
>>282
徴兵されて訓練を終えたらまず日本国内の警備だよ
327名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:39:11.23ID:gnNcEEno0
>>289
ぎりぎりまで両国の対立を止めようとしてた唯一の人だからな
アンチ安倍だけどそこだけは評価してる
なおはじまった途端ダンマリ決め込むいつものジャップに戻ったけど
328名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:39:16.52ID:jgl2MtKJ0
中国に勝って満州国取り返そうぜ
329名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:39:17.13ID:ns28Jjo10
オウムの残党はどう睨んでんだこれ
どさくさテロするの?
330名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:39:23.68ID:pOX59VKe0
たぶん、これで、南北チョンが大負けすると思う。
331名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:39:27.35ID:qsYgZMOO0
>>280
狼なわけないだろ
ミーアキャットだな
332名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:39:31.80ID:NAq1eruE0
20XX年、世界は核の炎につつまれた!
333名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:39:34.51ID:+bD+ozNM0
超いらん
334名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:39:39.82ID:L5BKoRA+0
>>302
ユダメリカやゲスラエルには味方しないよ。

これは日本人の総意。
335名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:39:45.06ID:MQLnt6RS0
特にポンド円と豪ドル円は阿鼻叫喚だろう
336名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:39:49.65ID:1K9qA6MJ0
>習近平を国賓招待したら

イラン + ロシア + チャイナ + (日本)

日本、ヤバイ状態に!
337名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:39:50.91ID:evgrpt4A0
どんだけ戦争が起ころうと堂々とオリンピックは行い

むしろオリンピックの場は宣伝の場に使えよ
○日本は平和と関税ゼロ社会を目指しますと、世界の小国の支持をとりつけつつ
○日本は【《金持ちだけ》難民】は無条件で受け入れると、オリンピックの場で宣言しつつ、地方大都市の人口を東京化する仕組みづくりを

チャンスでしかないよ
338名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:39:53.55ID:9xrJcqU/0
本気で戦争する気ないヘタレイラン
339名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:39:55.41ID:feO2KkBI0
中国軍がイランに駐留とかなったら怖いな
トランプの大失態だ
340名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:39:55.90ID:uyFhb+S20
>>283
その中に入りたくないよね
341名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:40:00.51ID:BxxH5IKT0
>>106
こういう時こそ進次郎を見習うんだ
何か立派なことを言ってるようで何も方向性を示さず誤魔化す
342名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:40:00.75ID:DFwx/x6o0
戦勝国になって満州(中国北東部)、樺太、北方領土、台湾 すべて取り戻す!
343名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:40:04.43ID:JoGEpOSi0
中露イランはユーラシア枢軸と呼ばれてる
344名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:40:05.14ID:pnYDZ7/W0
>>272
世界のテレ東だからな日本は
345名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:40:10.72ID:9GPh9ll90
どういうわけかネトウヨは
日本は巻き込まれない
と思っている
どういうわけだろう?
346名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:40:11.22ID:FfYnIm+Y0
レバノンくんはどっちつくかな
347名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:40:11.57ID:OrVbsTVT0
Show the flag 再び。日本は苦い踏み絵をふまされるで!
348名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:40:11.87ID:nbQdMIWJ0
最近、媚中路線に完全に傾倒している安倍がどうする?
349名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:40:12.11ID:lNckHWHa0
>>244
敵味方より、
より優れた方策をとできない限り
負けたまんまだよ

にしても「ルールを作る側」に回れない以上
宥和しつつ発展を目指すしか道はないよ
対立は下策でしかない
自身がナンバーワンを握れる力がないならば

獣の脳から進歩しろ
350名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:40:15.16ID:dpc+aPBo0
>>284
戦争に備えて空母ガンガン作ってるやんけ中国
351名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:40:15.81ID:AtVC/1oL0
>>287
2001年は学生だった
今はブラックで潰れて働けなくなって実家戻ってこどおじ廃人ニート
352名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:40:17.13ID:TQDrF3o90
アメリカ国内にいる白人が自国民をターゲットにテロを起こす可能性だって十分ある
所詮人間だし中には中東に同情する人もいるよ
353名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:40:17.54ID:LXtIDhGH0
アメリカが原油担保してくれなきゃ中立でいいだろ
でも売国外務省が仕事できると思えないわ
354名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:40:18.26ID:KI1YCVQl0
>>289
ならず者国家中国、ロシア、北朝鮮、韓国に
囲まれたような日本は
中立はさすがに無理だわ
355名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:40:30.87ID:OcWeYOW40
>>325
あいつらにとって中央アジアは生命線だからムキにならざるを得ない
356名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:40:31.22ID:f6Z68np50
>>232
革命防衛隊はテロ組織とされているし
安倍ちゃんとの会談に合わせトップのハメネイ個人もテロリストとして制裁対象になったんだが
で、米制裁に加担する今の日本とは関係強化できないと言われタンカー襲撃された
357名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:40:31.77ID:8Ts/YDNP0
ある程度兵器売って金儲けたら終わりだろ
358名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:40:32.48ID:3Zc7UW9I0
>>222
アメリカの大使館や軍施設が襲撃された事は無視ですか
日本のタンカーやらに爆弾で穴をあけられた事も無視ですかそうですか
359名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:40:35.31ID:R2YdJ2jz0
>>259
海軍力なら米海軍以外の国が束になっても
米海軍には勝てない
360名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:40:37.09ID:CfW252Pb0
>>316
世界大戦とは言わないけど
トランプアメリカがワンチャン狙いで無謀な事やりまくってるから
何が起こっても不思議じゃないわな
361名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:40:37.76ID:YYVBmLpX0
戦勝国になれるチャンスがやってまいりました
362名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:40:45.54ID:nY0U2veq0
中途半端な武力を持つより、9条を盾に完全非武装が正しいと証明された。中国、ロシア、韓国、朝鮮に武力で勝てるわけない。しかし完全非武装、無抵抗なら中国、ロシアも手出しできない。「武力」という外交カードを無効化できる。
363名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:40:51.26ID:q+/w6EF90
米・英・日VSイラン・露・中・チョン

中立:ドイツ含むEU、インド
364名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:40:52.90ID:PEh7qY3z0
いい加減アメリカとは距離おいた方がいいんじゃね
365名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:41:07.48ID:k82JLmz40
一応建前だとしても強力な連合軍だな
さあどうなる!?
366名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:41:09.08ID:2zvbL02a0
52か所空爆と言ってしまったのがな。
367名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:41:11.87ID:bYUdLIv+0
実際のところは革命防衛隊のイキり方が度を越えてたから、アメリカさんが軽く一発入れただけ
イラン首脳はチビって涙目状態なんだが
日本はやたらイランを過大評価するヤツが多いから困る
368名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:41:12.96ID:a/X267d/0
世界一強く
国民の言論の自由がある国アメリカ

いまだ独裁国家としての性質が強い中国とロシア

どちらを支持するべきかなんて
善良な人間ならわかる
369名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:41:21.69ID:eWoE0q8K0
将来教科書に載る際は「アメリカの侵略」て書くのかな?
370名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:41:22.28ID:OcWeYOW40
>>341
あいつショーンKとそっくり
371名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:41:25.75ID:VTiAcqhL0
>>21
単にかわいくないし魅力ないからだろ
372名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:41:28.16ID:Js531r4W0
>>335
為替は皆円に逃げてるよ
373名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:41:30.43ID:pOX59VKe0
千島列島といえよ。
374名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:41:30.71ID:KI1YCVQl0
>>323
ならば日本も核武装するしかないじゃん
そういう理屈だろ
375名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:41:34.58ID:Omt4RmCH0
ロシア、中国、イラン、ユーラシア同盟か
376名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:41:42.01ID:4yPGZI9i0
調査とは言え自衛隊派遣決定してるし、ただじゃすまんなぁ
377名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:41:43.34ID:5XBXWwsZ0
>>355
生命線って何の?とは思うね
あいつらえばってないと死んじゃう病気かよ
378名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:41:46.03ID:DXCJ3BzX0
いよいよサードインパクトが起きてしまうのか
379名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:41:48.23ID:36RFXCkg0
>>283
日本の代わりに つ伊・西
380名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:41:48.42ID:gnNcEEno0
>>364
だからチャイナのチンポも舐めはじめたじゃん
ロシアにはヤリ捨てされたけど
381名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:41:48.97ID:P7sxSkw80
>>272
つまり(物理的に)爆発する可能性か
382名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:41:52.49ID:yZJttWSL0
大都市済みはすぐ逃げられるように荷物まてめておいた方がいいよ。やっておいて損はない。
383名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:41:58.24ID:FE93Gqry0
イランなめてたらひどい目に遭いそうだよな・・・ (´・ω・`) こえー
384名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:41:59.22ID:LwFbNaRR0
>>333
Youtube発見機に見つかってないだけで、北斗神拳みたいなのはマジで存在するぞ。血液をたぎらせることができる。電子レンジみたいなもんだけど
385名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:41:59.43ID:eDDvP00e0
>>342
朝鮮半島が抜けてますよ。。っと
386名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:42:01.79ID:eLj9lRFY0
イランってずっと戦争してるな
イスラムはもっと平和に生きられないのか
ほんまダメ宗教やわ
387名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:42:04.42ID:MSpESRzM0
ついにグローバリズム終焉

時代はローカリズムへ
388名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:42:06.17ID:Czn02TyR0
アメリカ民主党も、断崖まで大統領を
追い詰めるからだぞ
389名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:42:07.88ID:3U5FUku00
>>305
それどころか友好国を攻撃すれば
裏切り者のレッテルを貼られるよ
イラン人は長年日本人を尊敬して来たのにさ
390名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:42:08.06ID:hsE1ER9I0
日本は今まで通り、米国にも中国にもヘラヘラしてればいい。
憲法9条はこういうときに効いてくる。
「どっちつかずのヤツはどちらからも切られる」?

バカ言え、米国も中国も日本を生かすつもりなんかない。連中は日本を食い尽くして
日本国民全てを殺しつくすのを極論、娯楽と考えてる。

まずはゴーンを逃亡に協力・擁護した日本国内の人間を殺すことだ。
それによって第三次世界大戦を収束させることが可能。

わたしは早稲田大学法学部卒直心影流剣道会元幹事長。
神(姉上)の代弁者、素戔嗚尊である。円環の理の聖戦士である。
391名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:42:09.67ID:dpc+aPBo0
>>304
日本に爆撃機を周回させてたことも付け加えとけよ
392名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:42:13.86ID:lvlaoqBm0
>>375
まるでゴミだ連合だな
393名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:42:15.66ID:evgrpt4A0
>>345
戦争をしたがっているのはアメリカのみ、そして日本はアメリカ陣営
中国は《今》は戦争をしたくない

もうこんだけで十分
 
日本は他国で動乱がおきた時の金持ちや高学歴の受け入れの準備をしておいたほうがいい
治療する名目で金持ちを奪う病院を作ってもいい、治療中に都内の湾岸タワマンを買ってもらってもいいし
394名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:42:17.20ID:Pi+vHgsI0
残念ながらww3かな
涙が出ます
395名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:42:20.90ID:eWoE0q8K0
米とイクラの海鮮丼食いてえ
396名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:42:23.42ID:veaxogkY0
>>348
イランも親日だしな
もうダンマリ決め込んでノーコメが一番賢いと思うが、中東に行くとか言い出してんだよなw?
397名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:42:24.53ID:OcWeYOW40
>>345
ネトウヨは裕福な家庭でそだったニートだから正常性バイアスが半端ない
398名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:42:26.19ID:fSq12AKS0
>>12
これが正義感なら勇気なのだけど
399名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:42:27.89ID:KM4SSCD20
>>213
そうなんだよね。
帝国陸海軍を徹底的に押さえつける為に
憲法9条を作らせたのに

皮肉にも、戦後それが自衛官を守る
かなり強固なバリアになってるんだよな。

だから絶対、自民党などに
憲法改正させてはいけないって事なんだよ。

安倍に改正なんかやらせたら
自衛官何人死ぬか分からんマジで
安倍は、本物のペテン師だから
胸を張って平気で人を騙すからな。
400名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:42:33.49ID:hsE1ER9I0
地球人口を1/10まで減らそう。
401名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:42:34.76ID:VXrDdK7U0
>>292
テロリストは主義主張が大切なんだから
他人のせいにしたら意味がないでしょう?
402名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:42:35.90ID:QI1BaXmc0
>>8
全然、勝負にすらならん。

産経だから、1みたいな文章になってるだけで、特に戦争への後押しをするような話でも何でもない。
403名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:42:36.63ID:cYhhH41x0
>>336
トランプみたいに金平との会談の場で
  さっっきイランの軍事基地をミサイル攻撃しちゃいましたわ!
とかいったらすごいなぁ・・・
404名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:42:37.53ID:Ke87+auu0
>>212
安倍ちゃんのいい所でもあり悪いとこなんだけど
あれでいて安倍ちゃん情に厚いからな
ロウハニ大統領のみならず最高指導者とも会談して国賓の待遇を受けてるが

;vl=ja

多分安倍ちゃんの心には届いてるから
「アメリカの顔色を窺いながら、可能な範囲でイランとの関係を維持、強化する」
立場を堅持するのでは
405名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:42:40.14ID:gMeYe9BS0
まあジャップには9条があるから徴兵にとられて直接巻き込まれないだけマシ
改憲したい軍師気取りのネトウヨが9条で救われてるのは滑稽だな
406名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:42:41.49ID:L5BKoRA+0
>>315
お前、馬鹿だろ。日本やドイツと違ってロシアは世界一の資源大国だぞ。

同時に小麦の輸出量で世界一の農業大国でもある。
407名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:42:45.14ID:AIDyFApi0
大戦になる可能性は十分あるだろ、アメリカとしては世界に対して今の影響力を保っていたいなら中国を潰せるギリギリのタイミングになる
これ以上中国の力が伸びれば手が出せなくなるんだから
408名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:42:45.18ID:83AT/buZ0
トランプは面白くて仕方ないんだろうね
身内から暗殺されそう
409名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:42:45.32ID:7dquqMck0
イランに渡航歴があるだけで
米国への入国は困難
事前にそれなりのスキは無くしてる

一歩ザルすぎ日本
チョンが大手振って独島宣言
司法も手助けしテロられ放題
410名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:42:46.93ID:CfW252Pb0
>>363
ドイツとフランスはイラン核合意国だから
どっちかといえばイラン側
411名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:42:48.71ID:pOX59VKe0
戦争にはならないよ。世界はドル経済だ。その秩序には勝てまい。
412名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:42:50.10ID:eDDvP00e0
>>347
でも、それが9条の理念じゃんw
413名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:42:51.30ID:VY8zxUTs0
>>28
勝った側はいくら民間人を巻き込もうとも戦争犯罪に問われないからな。
負けた方は戦犯として裁かれるが。
414名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:42:56.83ID:MSpESRzM0
おい韓国!
イランの石油代金ちゃんと支払えよ!
どさくさに紛れて逃げんなよ
415名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:42:58.80ID:hsE1ER9I0
文化大革命・クメールルージュを日本にて起こす。
416名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:42:59.22ID:Fa5r/kw/0
>>347
文字通り旗幟鮮明を迫られるなw
これはかなり厳しいぜ、中立でいたいがうーんw
417名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:43:05.66ID:dV0OT1GN0
イランがイラクの米軍施設を核攻撃したとして
米国も即刻やり返すのは難しくなったね

ロシアは打ちかねない

中国は口だけ
よほどのことがない限りやらない
418名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:43:07.11ID:dpc+aPBo0
>>386
宗派ごとに戦争しとるからなイスラムは
419名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:43:08.50ID:nbQdMIWJ0
安倍ちゃんは国賓習近平を支持するだろう
420名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:43:12.35ID:/bPRIDTy0
>>354
ムンジェインもイラン支持表明したりしてw
東京五輪もボイコットしてくれたら最高なのに
421名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:43:13.69ID:CrjmO0460
イスラム教徒だらけのEUも内戦ぼっ発、第三次世界大戦だ
422名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:43:15.87ID:XVI4R+Gz0
イギリスがほぼ無条件でアメリカ支持

EUがBrexit対策と対ロシアでアメリカ支持

日本はそのタイミングでアメリカ支持

韓国はもよもよ言いながら反日
423名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:43:19.98ID:7cWIcBxS0
>>339

中国軍が外に出て行ったことあるかよw

国境紛争でインドにいつも負けてるのにwww
424名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:43:25.48ID:OenCQ0mI0
>>293
中国の人民解放軍が援軍で日本に出兵して以来
中国共産党が日本での影響力を増し
その権力者が日本であからさまに反米活動中
その軍隊も指揮
そりゃ狙われるよ
放置するほどアメリカ人も馬鹿じゃない
425名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:43:31.03ID:WEPCqd7K0
(´・ω・`)戦争になんかならないもんねーってのんきにほざいてたみなさんこんばんは
426名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:43:36.03ID:FE93Gqry0
イランに核を落としたのは 戦争を早く終わらせるためで良い事 (´・ω・`) 開始初日でやりそう・・・
 
427名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:43:36.94ID:aJtAD7QE0
>>345
日本見たいなカス国そもそも眼中には無いやろ
428名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:43:41.66ID:6LuyXKrS0
>>408
トランプが暗殺されたら、もっとヤバいペンスが大統領にw
429名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:43:47.13ID:OcWeYOW40
>>377
ないと死ぬというか突かれると死ぬ
でイランを取られると突かれかねない
430名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:43:51.52ID:FXEwtRtA0
イラクほど簡単に制空権とれないだろうから
アメリカも苦労するだろう
431名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:43:54.00ID:52P11HI90
居酒屋やってるんだけど油たくさん買っといたほうがいいかな
432名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:43:56.52ID:KI1YCVQl0
>>405
日本を滅ぼしたいチョンが9条を推すのは自然だな
433名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:44:07.16ID:c5KP/rjN0
はよトランプ弾劾すれよ
これも弾劾理由の一つに加えれや
そうなればイランも少しは大人しくなる
434名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:44:07.58ID:GuBQvM8v0
日本はまだ静観
435名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:44:15.60ID:MSpESRzM0
ついにアメリカの秘密兵器 反重力推進エンジン TR−3Bが登場か?
436名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:44:15.95ID:JoGEpOSi0
イスラム諸国と戦争になると、確実に非対称戦争になるのは
欧米式の政府とは別に宗教組織が政府組織の代替を担うから
中露がイラン支持を明確にしたので
トランプが当初考えてた空爆のみのイラン攻撃ではイランは叩けず
地上戦闘が必須となり、イラク戦争の二の舞になるだろうし
ネットを通じて米国内のイスラム教徒がジハードと称してテロ攻撃を行った場合
米国内での宗教対立や人種対立を煽る結果になるだろう
437名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:44:19.98ID:jmjnp25g0
日本はウラン濃縮に手貸してた南朝鮮潰せばいいな
438名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:44:27.18ID:wj1YeF2g0
>>193
調査目的の自衛隊の派遣の事を言ってるのか?
やってる事は見事に米に追従してるふりして実務からは逃げ回ってるだけだろ。
もともとイラン、米両方と友好を深めてきた日本はそのままどっち付かずだよ。
今回はどういうふうに米に同調するフリをしながらも、曖昧な発言をしつつ何もしない事ができるかと言うのが日本の課題。
439名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:44:30.62ID:FzVX1Wre0
そろそろ安倍ちゃん仮病の季節w
440名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:44:31.30ID:F2vLKQgq0
日本は自動的にアメリカ支持
441名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:44:31.49ID:5XBXWwsZ0
海外への違法工作破壊活動してた組織の司令官が外国で爆殺されたからって何の国際法違反に当たるんだよ、人殺しの仲間がえらっそーにw
442名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:44:37.34ID:xSDWiITO0
アメちゃんとイランの小競り合いなのに竹島やら北方領土奪還だの…こんなんだからネトウヨはバカにされるんだよw
443名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:44:38.06ID:7wsXIpi80
レバノンが裏切ったから、とでも言って日本はアメリカを支持するしかないなw
444名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:44:44.74ID:sBpRWXlP0
サヨクの言ってることは少女漫画
445名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:44:44.33ID:/sp5Jc/O0
>>323
中東戦争では、ソ連はアメリカを通して、
ダマスカスを落としたら、軍事介入すると伝えてあったから、
イスラエルはいつもダマスカス直前で停止してたよね。
 事前にちゃんと取り決めがあった。
446名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:44:46.32ID:36RFXCkg0
出来ればイランとはいい距離を保っていたいものだが
447名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:44:51.87ID:ETcIzY4c0
ガイジでんでん総理は「わー国は全ての国を支持します」とか訳のわからんこと言うんか
448名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:44:53.76ID:4yPGZI9i0
問題は3日間の喪明けだな。
何するんだろ
449名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:44:54.26ID:evgrpt4A0
>>350
だから中国は将来は戦争したがる国になるんだよ
で、アメリカは弱っていくんだ

日本はTPPとインドを駆使してバランスをとらなきゃならない
そうしないと、アメリカに勝てるとふんだ時点で中国主導の戦争が始まってしまう

最終的にはインドも日米を当然裏切って、中国やロシア、パキスタンと戦い出す
これはほぼ確定事項で、当たり前の話なんだよ

でもその時にTPPが世界一の経済圏であれば戦争は防げるんだ
450!omikuji !dama
2020/01/05(日) 16:44:54.43ID:lbBbQfZK0
>>271
なんJ民とか嫌儲民とかが、そもそも奴等と同義だからね。
一時YouTubeのBAN祭りの時も、周りが「訴訟になるからもう止めとけ」と止めても「ネトウヨ倒すの楽しいやんけ」と
正体を隠さなくなったからな。
451名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:44:55.03ID:X5Zu7vxs0
はいはい綺麗なイスラムはウイグルだけっと
452名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:44:56.50ID:ahIiEVe+0
日本は苦悩の末
アメリカを支持し
戦争に巻き込まれていくのです

これが大惨事世界大戦の
幕開けとなったのでした

チャラララー♪
チャララララーラーラララ♪
(BGM 『パリは燃えているか』)
453日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM
2020/01/05(日) 16:44:57.12ID:iRf1hhSh0
戦争しなくなって100年も経ってないのにもうこれか
454名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:44:59.86ID:L5BKoRA+0
>>392
ここ20年間、ゼロ成長の日本や
2040年代には白人が少数派に転落しヒスパニック国家になるアメリカは
ゴミじゃないの?
455名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:45:00.02ID:F+IvdDTD0
電話会談の段階で「鮮明に」は大げさじゃないか。産経ならしょうがないか
456名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:45:01.12ID:Vp5c9TDh0
日本は中立という名の傍観で逃げ切ろう
457名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:45:01.95ID:r0Z8rGcF0
まあ、この件に関してアメリカに正義ないからね
イラン支持がまともな判断だよ
属国の日本には選択肢はないけど
458名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:45:02.53ID:pOX59VKe0
9条の理念は死んだ。
平和裏の話し合い?ありえないだろ。
安倍ちゃん、憲法改正やってね。世界ではもう通じない。
459名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:45:05.36ID:LwFbNaRR0
>>430
ロシア製S3000あるしな
460名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:45:06.06ID:4EcDuVTr0
>>102
ロシアは、参加できないし大丈夫じゃね?

問題は中国だけど。
461名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:45:10.29ID:eDDvP00e0
そろそろ、日本も石油に依存しない生活を模索しないか?
このままだと、ずーっとアメリカに巻き込まれ続ける。
462名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:45:11.62ID:AOOuLxJ30
移民汚職党の安倍はキンペに媚び諂ってオモテナシだからシナの味方か
勘弁してほしい
463名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:45:14.01ID:9P+Oth6H0
p戦争待望論はネトウヨぐらいだぞ。
464名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:45:16.48ID:wj1YeF2g0
>>199
同じく中東に関しては米はひど過ぎだわ。
465名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:45:21.62ID:w3qMY4GK0
プーチン「ヤルタしたいぞヅラ」
トランプ「じゃ、ちうごく潰せよハゲ」
キンペー「サイレントインベイジョンアル」
ボリス「声デケーんだよ熊野郎」
メルケル「おまえだけ逃げ切れるとでも思っとんのかハゲ散らかし」
マクロン「俺も楽器ケース買っておこうかな」
エルドアン「貴様は逃さねーよ。つか俺今イランとめっさ仲良いんだよなどうすんべ」
エイブ「有志連合でやってたらヤバかったな肝冷えたわ」
ロウハニ「まあ俺の激おこ案件は中央銀行のゴミ屑だしな
466名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:45:31.97ID:uyFhb+S20
>>363
日本も中立でよくない?
467名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:45:33.21ID:FE93Gqry0
>>431
当たり前だろ? おれは天ぷら屋だがもう200ガロン買っといたぞ? (;・`ω・´)
 
468名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:45:41.45ID:OcWeYOW40
>>364
集団的自衛権容認して地球規模で米軍を支援すると言ってるのに今更
469名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:45:43.48ID:5XBXWwsZ0
>>429
死なないだろ
そもそもあいつら戦争とか軍隊とか環境破壊の主犯で勝手にアップアップになってるだけだしね
470名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:45:46.31ID:rqSXr6Kk0
日本人にとっては遥か遠くの西アジアだろうけれど
欧州から見ればペルシャなんて東欧みたいなものだし
ロシアから見ればモスクワと目の鼻の先にある所だ
彼らはまさしく第三次世界大戦を目の前にして絶望しているだろうな
471名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:45:46.57ID:hsE1ER9I0
>>425
思い切り悪人を殺したいので戦争になっても問題ないよ。
わたしは喜んで最前線に行く。
上で平和憲法と憲法9条の理念と利点を説いたが、憲法9条の下でも徴兵は可能だ。
どうせ俺みたいなクソったれの人生など今終わっても惜しくない。
(ああ、死ぬときは泣き叫び嫌がるがね。あたりまえだろう。生存本能はな。
体と心に余裕があるから好き放題いえるのだ。キャハ
悪人はみんな死ね。)
472名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:45:51.49ID:0jLx5xRP0
日本は世界に先駆けて、無条件アメリカ支持を表明するだろうな
韓国とのアメポチ合戦では、日本がすでにかなりのリードをしてるから、今回も余裕だろう
473名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:45:58.87ID:DFwx/x6o0
日本は核ミサイルを作れないが親日国であるインド(核保有国)では作れる、
日本の固体燃料技術で直ぐに発射できる大陸弾道ミサイル+
小型核弾頭(核分裂と核融合を繰り返す多段型)で中国とロシアに雨霰の如く降り注ぐ核ミサイル...美しいじゃないかw
474名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:46:01.13ID:78Yci/YF0
世界が安倍さんの中東訪問に期待している
いわば、世界のリーダー
475名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:46:02.94ID:3U5FUku00
>>386
ずっと戦争して来たのは
欧米vs中東だからさ
関係ない日本が参戦すれば
百年戦争に巻き込まれるぞ
476名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:46:03.09ID:CfW252Pb0
>>453
日本ドイツイタリア以外の戦勝国はWW2の後も戦争しまくってましたし
477名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:46:06.34ID:dpc+aPBo0
>>406
そのわりに経済激弱だよな
478名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:46:06.56ID:OrVbsTVT0
ぶっちゃけ、ここで日本は中立です!って言えたらすごいけど、友好国を助ける法案があるから言えない。
ただ、最後まで専守防衛です!って言い切ったらまた流れが変わる。正直どこまで言えるかだな。
韓国も、日本の出方次第だろうけど、先に動いた方が負けだ。
479名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:46:10.78ID:tT/dkISJ0
日本も続け、イランに正義あり
480名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:46:14.84ID:22XLQ3pC0
リアルで戦うよりゲームで戦ったほうがお金掛からないんじゃね
481名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:46:20.62ID:M35fqJeg0
過去の湾岸戦争も、かなり強引な理由で始まったし
今回もそうかも
482名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:46:22.05ID:gahVA76W0
>>339
それはあり得る
サウジアラビアや日本がそうであるように中国軍基地があること自体が抑止力になる時代が来る可能性ある
ウイグルはスンニ派ムスリムだから対中感情も悪くないし
483名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:46:22.20ID:Sw+9YZwG0
オリンピック後まで伸ばせない??
じゃ春までに決着を!
484名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:46:25.09ID:MSpESRzM0
>>454
中国は老人の数が5億人へ

韓国は少子化で人口半分へ
485名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:46:25.47ID:XbpgJW0p0
>>416
もっとニュースを見てから書けばいいのにw

日本の方針は安倍が決定済み、閣議決定も終了している
486名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:46:25.85ID:dV0OT1GN0
明日の日経平均は
果たして暴落するのだろうか?
487名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:46:26.38ID:LwFbNaRR0
百華の魁
488名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:46:26.79ID:R3QregG+0
>>413
>負けた方は戦犯として裁かれるが。

「勝たなアカン!」
横山やすし師匠が言ってたとおりや
489名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:46:29.12ID:OcWeYOW40
>>469
これ以上は水掛け論
490名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:46:30.40ID:f6Z68np50
>>362
一昔前は中国やロシアより防衛予算は多かった訳だし
今でも韓国より多いんだし、韓国に勝てる訳ないは甘えだろ
韓国に勝てない、竹島すら守れないなら、いつ、どこと戦争するつもりなんだ
とりあえず戦争を経験してみて、難しい事はそれから考えればいい
491名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:46:38.63ID:c5KP/rjN0
>>447
そういうよ
来日してるし、友好関係は継続中
492名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:46:43.43ID:pOX59VKe0
あはははは。ここで、正義正義って言ってるヤツはチョンだぜ。
チョンの正義って笑っちゃうよな。
493名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:46:44.22ID:3U5FUku00
>>478
ややこしいのは
イランも日本の友好国なんだよ
494名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:46:44.35ID:F+IvdDTD0
>>466
海自の中東派遣があるので中立維持は厳しい
495名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:46:47.35ID:41qwFroQ0
嫌な流れだな
数年後本当に大戦起こりそう
496名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:46:49.43ID:nlaMbGWV0
>>461
夢見てーな事言ってんな
やれんならとっくにやっとるわ
497名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:46:52.17ID:9xrJcqU/0
アメリカと本気で戦争する気はないヘタレイランさん
498名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:46:53.86ID:QdKasYYY0
戦争大好きアメリカを抑え込むにはアメリカ以外がタッグを組むのは
しょうがない
499名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:46:55.63ID:zJJ8JtLE0
右往左往して声明も出せない安倍ちゃん
500名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:47:03.21ID:FfZqH7HG0
安心しろ偉大なる韓国がなんとかしてくれる
501名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:47:02.92ID:k82JLmz40
まじでww3かな?
502名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:47:05.74ID:xqYjX92I0
何が始まるの…?怖いや。
503名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:47:09.51ID:eDDvP00e0
>>467
あぶらなら、おまいらの腹にいっぱい溜まってるだろ!
504名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:47:10.45ID:1K9qA6MJ0
2020年になって、WW3に向かって、急に動き出したぞ!
505名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:47:13.18ID:nbQdMIWJ0
アベノミクスは中国人観光客頼りになってるから、安倍が習近平の意に反する事が絶対できない。
506名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:47:15.59ID:eP6+OKpD0
人口も増えすぎたからな 全世界で30%ほど削減されるのが望ましい
507名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:47:17.46ID:4EcDuVTr0
>>463
戦争を希望してないよ。中東では。

朝鮮半島では希望してるけど。
508名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:47:26.43ID:bOd5Q+130
ジャップは自動的にアメリカ支持
509名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:47:26.55ID:xV7gV3W/0
>>421
んだよ
フランス人の半分はイスラム教だろ
ここで移民政策のツケだわな
510名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:47:28.19ID:F+IvdDTD0
>>499
むしろ何もしゃべるなと
511名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:47:28.53ID:q2d0gnJc0
どうせうやむやになるだけなんだな
512名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:47:36.01ID:hsE1ER9I0
>>458
バカ言え。
「みんなと同じ」大学に進むヤツが金持ちになれるか?
自分の40余年の経験から言えば、他人が遊んでる高校の休み時間にバカみたいなクソ暗記を
して勉強したから、私はこの世で最高のワインをことごとく飲み尽くす事が出来た。
513名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:47:38.39ID:/8diFTeQ0
もうルビコン川渡って英米仏と一緒に戦闘すれば
いつまでも洞ヶ峠決め込むわけにもいかんぞ
テロの脅威も英米仏並みになるだろうがな
514名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:47:39.72ID:X5Zu7vxs0
ギレン・ザビだらけだなここ
515名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:47:41.36ID:FE93Gqry0
イラン叩いたら イスラムの大反撃待ってるからなぁ・・・ よーやるわw
516名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:47:43.88ID:ahIiEVe+0
日米安保がある限り
中立はムリだったのです

日本は追い込まれていくのでした

チャラララー♪
チャララララーラーラララ♪
(BGM 『パリは燃えているか』)
517名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:47:43.99ID:CfW252Pb0
>>386
中東はもう4000年間ずっと戦争し続けてる地域じゃないかな
518名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:47:45.45ID:MSpESRzM0
この戦争の仲裁役を日本がしそう
519名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:47:50.58ID:FzVX1Wre0
こりゃあマジで東京オリンピック中止になるわなw
520名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:47:55.78ID:lNckHWHa0
中立とか言ってる奴バカじゃないのかね
国防を米国に頼った日本がこういう時に「中立でーす」なんて許されるわけねーだろ

中国ロシアが「イラン側です」言うなら
明日だってアメリカは「お前どっちよ」と尋ねてくるんじゃないの
521名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:47:56.29ID:c5KP/rjN0
>>486
するでしょ
金曜のダウでさえ200ドル以上下げてんだから
522!omikuji !dama
2020/01/05(日) 16:48:04.04ID:lbBbQfZK0
>>1
停戦条約締結後に侵略してきたロシアが言うなよ。
523名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:48:04.93ID:lvlaoqBm0
眠れる超大国 日本いよいよ起きる
524名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:48:07.39ID:veaxogkY0
>>470
もうヨーロッパ旅行は行けないな
いつ弾が飛んでくるかわからん
テロも続出だろう
525名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:48:11.04ID:pOX59VKe0
戦争にはならない。世界がドル経済である限り、アメさんには勝てない。
526名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:48:16.20ID:eDDvP00e0
>>473
一番手っ取り早いのは、開発より、インドから買うことだよな
527名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:48:19.98ID:8tMrC5ME0
>>494
海自の派遣の目的が日本のタンカーの安全確保だから中立でもいける
ただそれをやるとトランプ政権から土産を持ってこいって言われるから苦しい
528名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:48:22.38ID:XbpgJW0p0
>>486
225で400円くらいは下がると思うよ

まあこの程度で暴落って騒ぐ人は何もしない方がいいと思うけど
529名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:48:22.95ID:cYhhH41x0
>>430
アメリカは簡単にイランの制空権取れると思うぞ
530名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:48:24.04ID:1K9qA6MJ0
日本は直ぐ、習近平の国賓招待を取りやめろ!
531名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:48:27.27ID:F+IvdDTD0
>>518
そんな寝言は隣の国の役目
532名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:48:34.18ID:wsF83NJd0
本格的な戦争になったら一番戦争したかった中国ぶっつぶせるね
両国に挟まれてる日本が戦地になりそう
533名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:48:35.49ID:z/LSRb7j0
>>502
なにも始まらない
534名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:48:39.31ID:cuNFUUwj0
>>515
イスラムのサウジさんがイランぶっ殺してえってうるさいんだけど
535名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:48:41.86ID:FE93Gqry0
>>503
なんで知ってるんだスネークw
 
536名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:48:44.77ID:hsE1ER9I0
>>492
正義。
はい。俺はチョンね。
お前の職場の事務所を明日、朝10:00ガソリン爆破してお前と周囲の職員を片っ端から殺す。
537名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:48:47.19ID:lNckHWHa0
>>521
その前に300ドルは上げてたけどな
悪材料だけ拾ってくるクソ日経
538名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:48:48.66ID:3B3NV5GL0
中国・ロシア・北朝鮮・イラン

アメリカ・日本
か…やっちゃうか
539日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM
2020/01/05(日) 16:48:51.19ID:iRf1hhSh0
この件に関してはボンボン特有の変な煽り癖が発動しないことを祈る

もし明確にどっちかにつくとなったら、中東につけ
白人至上の時代はもうそう長くは続かない
540名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:49:00.27ID:OcWeYOW40
>>493
属国に独自外交は難しい
浅井長政みたいに根性見せる度胸も国力も日本にはない
九条も捨てちゃったしもうなるようにしかならん
541名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:49:05.21ID:ISX2RIBg0
日本は自衛隊と大金出すしかない立場・・・
542名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:49:06.83ID:0jLx5xRP0
>473
日本にアメリカの核ミサイルが大量配備されてるのは、日本以外の世界中で
公然の事なのに何言ってんの?
自民党もバレた時に「非核2.5原則と呼ぼう」とか開き直ってたの覚えてない?
543名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:49:07.02ID:vfs8AGXT0
日本はスルー決め込んどけ
イランと友好関係なのにアメリカ支持するのは不味い
日本国政府としては今回のアメリカの行動に関して一切関知しないとだけ声明出しておけばいい
544名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:49:14.11ID:CLeJ8JLo0
火種は十分にあるしなあ
やっぱ移民はとりかえしがつかないな
545名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:49:19.59ID:4VYCmxD20
安倍ちゃん、安保法案を強行採決して良かったな

集団的自衛権で参戦できるwww
トランプにキスして貰えよwww
546名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:49:22.24ID:5XBXWwsZ0
韓国っていっつもこういう時にイランから原油買って核兵器の原料輸出してたくせに、へへーアメリカ様の言う通り、っていきなりなるんだぜ
笑うよコウモリ野郎
すげー嫌いなんだよね
547名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:49:22.45ID:VXrDdK7U0
ポイント空爆だけで戦争は起きません。
空爆も戦争ですけど。
548名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:49:24.96ID:kRh+7JWL0
仕込み時。
戦争回避されたら株価ぶっ飛ぶで。
549名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:49:25.14ID:7UOPo/zh0
いよいよ核戦争か
550名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:49:25.20ID:QtHczirC0
>>16
 ノストラダムスの預言によれば、破竹の勢いで進む中国イラン軍だったが、戦線を拡大したため
物資の供給が途絶えて、ドイツ生まれのフランス人の強力な指導者の下に欧米は勝利を収める。
中国イラン軍はアッティラのように敗北撤退する。しかし、欧州の人口の三分の一が死滅する。
 エルサレムは荒廃し、家畜を飼う場所として長い間(30年くらい)使用される。
第三次大戦中に、地中海では天からの火(隕石)が落ちて津波が落ちる。日本は核武装する。
551名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:49:27.08ID:OrVbsTVT0
>>493
知らんかった。
複雑だなぁ
552名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:49:27.58ID:cWE3aREs0
小競り合いで終わるだろ
553名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:49:28.07ID:L5BKoRA+0
>>522
ポツダム宣言受諾は1945年9月2日ですが何か?
554名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:49:28.17ID:sBpRWXlP0
>>461
石炭と原発
555名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:49:28.62ID:SdSX0GZQ0
中・露はならず者国家でしょ。 トランプをイラン潰せ。
556名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:49:36.23ID:vUAlCpgy0
そろそろUFOが頻繁に出だす 頃合い
557名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:49:36.29ID:gahVA76W0
イランを未だに日本の友好国と言ってるアホ
20年前だぞそれ
イラク派遣やイラン制裁に同調してもはやアメリカの犬としか見られてないよ
ペルシア人もそこまでバカじゃない
そりゃアメリカほど恨まれてないけどな。力もないし
558名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:49:40.47ID:FzVX1Wre0
おまえらも東京オリンピック中止になると思ってんだろ?
559名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:49:43.90ID:6wlKsiWO0
>>520
本当、これ理解出来てない馬鹿が多くて驚いたわ
560名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:49:45.58ID:XbpgJW0p0
>>520
だから「有志連合には参加しない」っていうのが日本の方針でトランプも了承済み
561名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:49:46.52ID:2G4Wz71O0
外交の安倍さん頑張っているねぇ

必死で知らんぷり^_^
562名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:49:49.08ID:G8K9Bnh40
南北: あ、あのー朝鮮戦争どうします?
563名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:49:51.91ID:6LuyXKrS0
日本はアメリカにつくしかないわ
そんなの70年前から決まっていること
564名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:49:53.79ID:JoGEpOSi0
中露が秘密裏に最新型地対空ミサイルをイランに流す可能性が高い
米軍の空爆後も援助を継続するだろうし、中露も他方面で牽制行動に出る可能性が高い
例えば、ロシアではウクライナへの軍事介入、中国では南シナ海や尖閣諸島への軍事挑発
米国内へのサイバー攻撃で、宗教対立や人種対立を煽る世論誘導、米国内の過激な人種差別団体や宗教組織への資金や武器の援助
565名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:49:54.09ID:4yPGZI9i0
さあ自衛隊員よ、今こそ戦いの時。
いてらー
566名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:49:57.20ID:evgrpt4A0
>>519
戦争が起きたら、逆にやる意義があるんだよ

○世界の平和
○(日本にとっての)関税の撤廃。戦争は関税戦争から起きるためといってりゃOK
○オリンピックの場で広告費ゼロで、、金持ちグリーンカードの宣伝をして、動乱国家の金持ちやエリートを全て日本で受け入れる

動乱すればするほど、オリンピックでやることが多くなりすぎるんだ
567名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:50:01.35ID:0QXlQ0HG0
>>521
ダウはその前日に300ドル以上上がっていたから年初からではプラスなんだよなあ
568名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:50:03.62ID:4+aIP/Ao0
日本は憲法9条をたてに参加できないと主張し、勝つがわに駆け込み参加
貢献0、損害ゼロで名前だけ勝てるがわに残せ
569名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:50:05.44ID:pOX59VKe0
>>518
無理だ。チョンじゃないんだから。国際情勢見ればわかるだろ。
570名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:50:06.85ID:1K9qA6MJ0
>>515
イスラム同士は、仲が悪いんだぜ!
571名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:50:07.80ID:XO0VKoZK0
>>21
セクロス写真が流出したから
572名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:50:16.41ID:sQ7j7R0a0
>>133
馬鹿に馬鹿って言われた(笑)原油の質が全世界一緒か??
573名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:50:17.28ID:+F0uvXuw0
明日の東京証券取引所大発会がどうなることやら
574名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:50:17.40ID:lYpU2/w90
>>463
ネトウヨ自体が安倍政権が雇っている工作部隊だからさ
胡散臭くて仕方ない
575名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:50:21.02ID:MSpESRzM0
戦争の仲裁は第三国がやるから日本がしそうだね

そこで安部評価また上がる
576名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:50:34.20ID:V//ic/yT0
なんか日本・朝鮮でABCDラインにボロ負けした、
なんとか戦争を思い出すなあ(笑)
577名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:50:36.42ID:R2YdJ2jz0
トランプや共和党はイランを挑発してるのは
中国の首を絞める為かもねw
石油や天然ガスが高騰すれば
輸入に頼ってる中国が一番困る
ただでさえ米中貿易戦争で
中国経済は疲弊しているのに
燃料代が高騰すれば経済悪化に
拍車がかかるw
578名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:50:44.54ID:C6TIUNl20





579名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:50:51.92ID:TRlr32Kv0
でも中国様は自分とこの大使館爆撃されても
ビビって引いたじゃないすかーw
580名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:50:52.34ID:ed6YbuDM0
中東の紛争は何十年も続いてるからな。これからも続くんやろ。
581名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:50:53.29ID:bcnqtp/80
中露は、先の大戦後のアメリカ主導の日本占領を快く思っていない。
したがって、彼らが要望した日本分割による占領に理があると思っているだろう。
これからは、過去のやり直しである、そういった意図のもとに極東アジアの政治情勢は推移していく。
アメリカvsイランの軍事衝突は、情勢次第では、その流れを加速するだろう。
すでに、北海道は、中国の支配下になりつつある。
北方領土が、日本に返還されることはない。
中国は、北海道の支配権をロシアに譲るかもしれない。
それは、沖縄が中国の手に落ちることが前提ではあるが。
アメリカが常に優位であるという保証はないだろう。
大惨事世界大戦は、すぐそこにまでやってきているのかもしれない。
そして、アメリカと日本がともに滅びる可能性も十分あるだろうね。
582名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:50:58.11ID:1UprYeku0
アメリカの帝国主義が問題
もはや だれの目にも 明らか
 ↓ただの看板
世界の警官アメリカ
583名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:50:59.07ID:8tMrC5ME0
>>551
イランは昔から日本に対して友好的だし、日本もイランから石油の購入をしていた
アメリカから石油を買うなって言われてイランの石油利権を手放してる
その利権は今は中国が持ってるな
584名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:50:59.59ID:GLaveAWX0
【悪質】ビットコインは安全資産と称するの過剰表現に該当する。
半減期に向けたマネーゲーム市場【マネロン天国】

一部の市場参加者は、非中央集権を掲げるビットコインを【デジタルゴールド】と過剰表現することで
採掘からのべ棒製造、販売、市場の価格操縦規制etc...
国際レベルで規制されている安全資産である【ゴールド】と同じように法律で規制された安全資産であると、
経験の浅いプレイヤーをターゲットに誤認を誘発させている。

仮想通貨投信を禁止 金融庁は仮想通貨は取引のインフラがまだ整っていないとして、
投信の投資対象から外す:日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO51814850V01C19A1EE9000/
585名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:51:02.52ID:4S8aS2FK0
(中露が仕組んだんじゃないよな)
586名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:51:05.32ID:FE93Gqry0
アメリカが空爆→怒ったイランが韓国船に報復→アメリカも報復空爆→怒ったイランが韓国船に報復
587名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:51:09.75ID:bYUdLIv+0
>>527
そのタンカー攻撃やってるのが他ならね革命防衛隊だからな
イラン擁護してるのは情弱か左巻き
588名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:51:11.35ID:wLdN1oe30
今日トイレットペーパー2袋買って来た。
当分平気だ。
589名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:51:17.90ID:7cWIcBxS0
イランは、攻撃できないね。

イラク戦争で、イラク軍が壊滅して、基地は廃墟になったのを知ってるからw

イランの国が破壊されて荒廃を覚悟すれば、戦争はあるが

勝ち目のない戦にプライドだけで戦うとイラクと同じになるw
590ブサヨ
2020/01/05(日) 16:51:19.48ID:wTCF4dvf0
>>241
あれは本当にヤバかったな
今思い出してもぞくぞくするw
591名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:51:21.73ID:GLaveAWX0
>>584
12月27日、中国証券監督管理委員会のほか、
北京市金融監督局、中国人民銀行が
共同の文章で仮想通貨取引活動について警告

管内での仮想通貨取引活動に復活の兆しがありと判断し警告
仮想通貨取引やICOなどに対して、
ウェブサイトの閉鎖や刑事訴訟を含む手段で
取締りを進めていくと強調。

一般投資家に対して、仮想通貨取引に関与しないよう警告した。
http://www.csrc.gov.cn/pub/beijing/xxfw/bjfxjs/201912/t20191227_368567.htm
592名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:51:27.52ID:6qg1THu70
核武装さえしたらこんな攻撃されることもない
金政権はホント有能だわ
593名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:51:28.58ID:79CpGXQs0
イラン攻撃したら、同盟だからアメリカへ攻撃手伝えよ
594名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:51:29.90ID:/8diFTeQ0
自衛隊自体が米軍と分離不能で独立した軍隊といえないからね
実質選択の余地無しだよ
595名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:51:39.57ID:+dmrcmBm0
戦争が始まったらガソリン代が倍以上に跳ね上がるな
自転車のワイにはノーダメージ!!
596名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:51:42.42ID:GLaveAWX0
>>584
中国政府、『仮想通貨とそれを支える技術である
ブロックチェーンを混同しないよう投資家に警告した』

中国人民銀、仮想通貨のリスク警告−業界を引き続き規制と表明

当局によるブロックチェーン技術の推進を受け、
仮想通貨を巡る投機が復活したと指摘。
同業界を引き続き規制していくと表明した。

また、仮想通貨の発行と資金調達、取引には多くの
リスクが伴うとし、
仮想通貨とそれを支える技術であるブロックチェーン
を混同しないよう投資家に警告した。
http://m.sohu.com/a/355351861_100117963/?pvid=000115_3w_a
597名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:51:45.32ID:qxJJkjoq0
トランプみたいな奴には孤立が一番効くのに
安倍のバカがトランプの後ろ楯になってんだよなぁw
598名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:51:49.86ID:3QRVttzM0
ゴーン「全て計画通り。。。」
599名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:51:50.08ID:MSpESRzM0
これから情報がでてアメリカが正義だったとわかると思う
600名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:51:50.72ID:lYpU2/w90
>>570
仲が悪いのは
イスラエルとイスラム諸国だよ
601名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:51:56.45ID:dpc+aPBo0
>>515
イスラム同士で殺しあいしてるの忘れてないか
602名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:52:03.15ID:rqSXr6Kk0
東京五輪中止(80年ぶり2回目)
603名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:52:06.79ID:OcWeYOW40
>>558
やらないほうがいいとは思っているが
604名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:52:12.22ID:1/5xzpeV0
>>558
思ってると言うか、都内住みだから願ってる
605名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:52:12.06ID:GLaveAWX0
>>584
FSOCはアメリカの金融業界のトップが集まった議会
新たな金融危機を引き起こす可能性のあるリスクを
監視するFSOCの年次報告書にビットコインを含む仮想通貨が追加されていた

4.14.1 Digital Assets and Distributed Ledger Technology
http://home.treasury.gov/system/files/261/FSOC2019AnnualReport.pdf
(govはアメリカ政府関連のHP)

米FRBのブレイナード理事(民主党)が警告
「ビットコイン利用者の4分の1以上とビットコイン取引の約半数が違法行為と関連性がある」
「違法行為のかなりの部分をサポートしていると結論づける多くの研究がある」

原文
http://www.federalreserve.gov/newsevents/speech/brainard20191218a.htm
(govはアメリカ政府関連のHP)
606名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:52:12.49ID:CrjmO0460
まぁ何も起こらんな。一応日本はアメリカ側の支持だろうけど
どっちの勢力も全く持って一枚岩じゃないから大規模な行動起こすところまではいかん
どうせまたイスラム教徒同士の殺し合いが始まるだけだ
607名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:52:15.80ID:GvIZyYF20
>>42
は?
アメリカは年末、純輸出国となった
今年は年間でその予定
シェール革命や
知らんかったのか?
608名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:52:25.25ID:91Ji7T7V0
【12.8】 売国海軍の謀略で、流産した帝国空軍
http://2chb.net/r/history2/1575089429/l50
609名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:52:26.36ID:hsE1ER9I0
>>520

米国と中国に対して「両サイドの立場も分かる。日本国は憲法9条と平和主義に基づいて
どちらにも肩入れしません。太平洋戦争の二の轍は踏みません。」と言えば良い。

当然、機を見てどちらかが、あるいは両方同時に日本に攻撃を仕掛けてくるだろう。
両方とも殺せばいい。
ホレ、中立しとらん。全員敵だ。全員殺す。
問題なかろう。
610名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:52:27.91ID:GLaveAWX0
>>1
中国政府、中国デジタル通貨DCEP(デジタル・カレンシー・エレクトリック・ペイメント)の投機性を否定。

「(デジタル)通貨は投機に使用されるものではない。デジタル人民元は消費に使用され、投機には使用されない。
投機に使用され、価値をサポートする通貨バスケットを要すステーブルコインやビットコインとは特性が異なる」

中国の中銀幹部、デジタル人民元は「ビットコインなどの仮想通貨とは特性が異なる」と強調【フィスコ・ビットコインニュース】
https://diamond.jp/articles/-/225033
611名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:52:29.07ID:pOX59VKe0
>>568
止めてくれ。チョンじゃないんだから。9条は死んだ。
ムシのいい行動は世界から非難されたろ。湾岸戦争の教訓だ。
612名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:52:29.74ID:Hay/nZfl0
上下チョンが代理戦争屋やりゃいいやん
外貨稼げるぞ
やれ
613名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:52:33.04ID:FXEwtRtA0
日本は、どこにもつかないでスイスのようになるべき
空母、爆撃機、核ミサイルを造って
これでどこも何も言えなくなる
制裁されるかもしれんけど、少しの辛抱だ
614名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:52:36.23ID:YYVBmLpX0
新体制での常任理事国
日米英加豪印台でいいでしょ
615名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:52:38.43ID:CfW252Pb0
>>575
仲裁って
苦心して米英仏独中ロの画期的な核合意がオバマ政権下でやって出来たのに
其をトランプがひっくり返ししてこんな状態になってるのに
どうやって仲裁するつもりなのか
616名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:52:38.46ID:8tMrC5ME0
>>587
その確証がないだろ
イスラエルやサウジもやりそうだし
617名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:52:41.11ID:gydWqcnf0
アジアのバランサーの出番が来たな
618名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:52:41.39ID:6LuyXKrS0
>>557
日本に友好的だったのはパーレビ朝だったからな
王朝政権は相性がいい
イスラム原理主義は無理
619名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:52:45.72ID:QdKasYYY0
>>519
車でNHKラジオ聴いてたら幻のモスクワオリンピック
オリンピックに出る予定だった人がゲストで対談してたけど
まあオリンピックイヤーの正月にこれやるかなとは思った
620名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:52:51.25ID:mNh/gGQz0
これでアメリカ支持なんてあり得んわ。
621名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:52:55.00ID:L5BKoRA+0
>>473
お前、スーパーウルトラ馬鹿だろ。中露印は対ダメリカで結束してて去年も合同で大規模軍事演習やってるのだ。
622名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:53:01.05ID:ufs7Sqfe0
>>1
第二次 米vs中露 冷戦

勃発!
623名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:53:01.22ID:+F0uvXuw0
株価を公金で無駄に高く買い支えていたが反動が読めないな
624名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:53:06.38ID:3QRVttzM0
黒電話はどう動くかな
まさかのアメリカ支持で逆転さよなら狙ったりしてw
625名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:53:06.69ID:KV+Zzaxu0
今後どういう転換になっても韓国がイランに横流ししてた事実が疑惑から確定に変わるんだよな
もう韓国は一国だけツミが確定してる
626名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:53:11.77ID:JoGEpOSi0
>>594
米第7艦隊の護衛部隊だからねw自衛隊は
グルカ兵とかインド植民地軍とかと一緒
627名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:53:13.18ID:MSpESRzM0
人民元はそもそもローカルカレンシーだから世界の決済には使えない
628名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:53:19.69ID:sBpRWXlP0
>>520
9条断固支持って米軍断固支持って意味なのにな
人権が大事=西側ですとかさ
629名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:53:24.54ID:IZlM2HyO0
さあ、素敵なパーティしましょ^^凸
630名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:53:25.31ID:rAAFvKkA0
>>4
ルノーは反米のイランに自動車工場を持ってて、この近代化改修を
積極的に進めたのがゴーン氏。シーア派のイラン上層部と西側の関係を
結ぶ貴重な立場だったゴーン氏が1年も動けなかったのは影響大きいと思う。
631名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:53:26.83ID:8aKw89h30
戦争なんかやめて
5対5のタイマンでいいじゃん
632名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:53:36.26ID:GuBQvM8v0
日本はアメリカに付くしかないのでここは静観が一番なんだよ
何もなければこれまで通りに関係を保てる
下手に触れて関係変わられたらアウトだからな
アメリカに表立って協力するのは戦争不可避でどうしようもなくなった時だけ
633名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:53:40.45ID:h4VvUxU20
>>620
なぜ?
634名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:53:40.61ID:4Jy/buDY0
日本は表明したの?
635名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:53:50.21ID:8oUI6QUV0
トランプのクビをイランが握るとは
636名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:53:50.93ID:hsE1ER9I0
>>611

米国と中国に対して「両サイドの立場も分かる。日本国は憲法9条と平和主義に基づいて
どちらにも肩入れしません。太平洋戦争の二の轍は踏みません。」と言えば良い。

当然、機を見てどちらかが、あるいは両方同時に日本に攻撃を仕掛けてくるだろう。
両方とも殺せばいい。
ホレ、中立しとらん。全員敵だ。全員殺す。
問題なかろう。

憲法9条が死んだのではない。憲法9条を生かすために戦争をするんだよ。
逆や
637名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:53:52.06ID:PNITpx+R0
>>585
(色んなところがそれぞれの思惑で入り込んで複雑化させてると思うのでアリ)
638名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:53:52.89ID:qxJJkjoq0
株価下がったら
できれば15000まで行ってくれたら全財産ぶち込むぜ
639名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:53:56.61ID:MSpESRzM0
スイスって銃の扱い方とか国民の義務で学習する国だけどな
軍隊も国民全員が経験させられる

おまえ知らんだろ
640名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:53:57.89ID:veaxogkY0
>>598
どんだけラスボスなんだよw
641名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:53:59.25ID:t5GVobF30
>>606
その通り。何も起こりません!社会人として一般常識があれば分かること。
642名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:53:59.97ID:bCuHkbXE0
WW3いうても世界規模で紛争起こらないと世界大戦にならないじゃん。
米vsイラン
インドvsパキスタン
北朝鮮vs南朝鮮
これくらい同時多発的に発生しないと世界大戦にならんよね
643名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:54:01.07ID:F8H2yCMR0
イランは東側(中国ロシア)の属国でインド洋の要衝だ

石油の戦略価値が低下し続ける現在、イランには昔ほどの価値が無い
それを見誤って、『独立したまま東西両陣営の間を泳げる』なんて考えは甘い
644名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:54:04.33ID:rfDYzXgf0
トランプによる世界市場引き締めみたいなもんやな。上げすぎの市況を調整させて暴落をうまくコントロールしとるやん
645名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:54:07.65ID:cuNFUUwj0
>>613
なんでそんな辛抱せにゃならんの
中立だの言いだしてアメリカは今まで通り貿易してくれんの?
646名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:54:12.61ID:pnRXZGCR0
>>601
イランは他の国からも憧れの的だよ
647名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:54:14.12ID:fDnbRoUP0
とりあえずロシアとの貿易は中止な
648名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:54:13.64ID:0H629bnq0
イランヒズボラシリア中露北でアジアの枠組みの一つ固まったじゃねえか
649名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:54:16.04ID:6qg1THu70
>>634
表明したら仲裁出来ないだろ
650名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:54:16.53ID:NV5PCydt0
>>520
小麦、大豆、原油、天然ガス、 首根っこ掴まれてるからなああああああああ
651名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:54:21.92ID:9GPh9ll90
<自民党公式HPより>
https://www.jimin.jp/activity/colum/129845_04.html
(H27.7.28)←2015年です

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<ホルムズ海峡における機雷掃海について>

(中谷元防衛大臣)
申し上げます。平成三年、防衛庁は、機雷除去のために、自衛隊法の第九十九条の規定に基づき、海上自衛隊の掃海艇をペルシャ湾に派遣をいたしました。
海上自衛隊の掃海艇等は、平成三年四月に出港した後、六月五日から九月十一日までの間にペルシャ湾において活動し、計三十四個の機雷を処分をし、同年十月に帰国をいたしました。
海上自衛隊の活動は、ペルシャ湾における船舶航行の安全確保等に寄与することで、国際社会における我が国の平和的、人道的な貢献策の一つとして大きな意義があったものであり、
湾岸諸国、欧米諸国を始めとする国際社会の高い評価を得たものであると承知をいたしております。

(岸田文雄外務大臣)
まず、ホルムズ海峡ですが、我が国が輸入する原油の約八割、そして輸入する天然ガスの約三割が通過する、我が国のエネルギー安全保障上大変重要な輸送経路であります。
そのホルムズ海峡に関しまして、今回のこの平和安全法制における新三要件の第一要件が満たされる場合、
すなわち、我が国と密接な関係にある他国に対する武力攻撃の一環としてホルムズ海峡に機雷が敷設され、
我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険がある場合であれば、当然我が国は、その事態に対処するため、あらゆる努力を行うことになります。
そして、機雷掃海ですが、この機雷掃海は、広い海域を各国が協力して実施する、これが通例であります。かつてあの湾岸戦争の際にも、ペルシャ湾に敷設された機雷に対して、各国が協力し、
ピーク時で約三十隻の掃海艇が約七か月掛かって掃海作業を行いました。
そして、海上自衛隊が、御指摘のとおり、機雷処理に関する高い能力及び実績を有しておりますので、そもそも我が国の存立が脅かされる事態が生起している以上、
我が国が各国と協力して機雷掃海へ当たること、これは当然考えられると考えます。いずれにしましても、機雷掃海を行うかどうか、これにつきましては新三要件に合致するかどうか、これをしっかり判断した上で行うことになると考えます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これはネトウヨ
2015時点、安保法制可決時点で日本
臨戦態勢じゃないの?
652名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:54:24.40ID:rc1b+M8A0
戦争で若者が命を落としますます少子高齢化が進むのは忍びない
兵士は70歳以上というルールを作って戦争すれば良い
653名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:54:25.66ID:SSIRBdiy0
政治厨発狂w


ざまあああああああああああwwwwwwwwwwww
654名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:54:26.35ID:cYhhH41x0
>>564
最新鋭ってのは運用と操作に熟練を要するからポンと支給しても活用できないんだよ
だから中東はカラシニコフが現役なわけで・・・
655名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:54:26.73ID:DFwx/x6o0
米国、UK 豪州 インド 日本 VS 中国 露 イラン パキスタン 南北朝鮮
656名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:54:28.12ID:FzVX1Wre0
>>566
昭和の幻の東京オリンピックみたいに日本は戦争当事国になるのに?
657名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:54:30.44ID:8tMrC5ME0
>>638
なら今の間にダブルインバースでも買っとけ
658名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:54:34.65ID:ttEyofRi0
韓国の馬鹿が結局火種を作ったな
あいつは国事空爆すべきだわ
659名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:54:34.78ID:LsjTpo+50
中露「イラン支持」
日本「あまり関わりたくないけど米を支持だろなぁ」

米中露日「お前はどうするんだ韓国」
韓国「ウリは、ウリは、、」
韓国「〇〇支持ニダ!!」
    \テッテレーン/
「ドッキリ大成功w」「韓国こっち来やがったなw」「うっはw最悪w」

みたいな感じだったら正月早々楽しいのにな
660名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:54:35.10ID:sBpRWXlP0
>>624
黒ちゃんは稼ぎ時だから、むしろ静かになるかも
661名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:54:40.08ID:tDSrb0Sv0
所詮弱虫連合
本気の米に対抗出来る軍は皆無
地上戦以外にイランに勝ち目は無い
F14対F15の空戦が有っても、中身が全く別物なので一方的になるだけだろう
数時間で片付くよ
662名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:54:40.85ID:dpc+aPBo0
>>609
残念だが日本は核持ってないんや…こけおどしにしかならんわ
663名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:54:45.01ID:Ggs1Y6320
イランは韓国の未払い代金を取り立てなきゃ戦費賄えないだろw
韓国は大人しく払うかイラン側に立てwww
664名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:54:51.42ID:hya27xm20
あれ、日本の位置
地獄じゃね?
665名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:54:52.27ID:6wlKsiWO0
>>609
こんなバカ初めて見たわ
英一郎タイプかな
666名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:54:55.14ID:3QRVttzM0
>>573
全員防空頭巾してこっそり始めるんじゃw
667名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:54:57.77ID:MSpESRzM0
この暴落が絶好の買い場
668名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:54:58.62ID:5lnAbRHJ0
ベトナム戦争の頃の日本は
9条=絶対
でアメリカもそれで仕方ないと思ってくれていた
あの頃の日本を取り戻せ
669名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:55:00.85ID:52P11HI90
とりあえずヌンチャクとエアガン買ってきた
670ブサヨ
2020/01/05(日) 16:55:03.93ID:wTCF4dvf0
>>622
冷戦じゃアメリカに勝ち目がないそw
671名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:55:04.69ID:UtbhP+2e0
今回ばかりは米不利だな
同盟国も内心呆れてるわ
672名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:55:06.98ID:bXfk2eqv0
>>553
ロシア好きのアカ爺さん

ソ連のデータが大ウソだったのにロシアのデータが本当だと思うの?
673名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:55:09.92ID:3U5FUku00
アメとは軍事同盟だが
イランとは友好国だからな
この場合参戦しないのが普通だが
674名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:55:11.47ID:k82JLmz40
>>598
まさかゴーンが全世界の支配者だったとは…
675名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:55:12.57ID:F+IvdDTD0
>>616
中東が適度に緊張して石油が値上がりしてイランが憎まれると得するのは誰か
って考えていくとサウジアラビアで大正解になる不思議
イスラエルは常時やっていそうだけども
676名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:55:17.96ID:OcWeYOW40
>>620
日本は判断が誤りだったとしても事後にそれを認めないからね
イギリスと違って
677名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:55:18.11ID:vKhm4imE0
日本も憲法9条が無くてアメリカ並みの軍事力なら
アメリカ政府を非難できるんだけどねえ

憲法9条があるせいで
トランプのやり方を非難出来ないんだわ
678名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:55:22.12ID:c5KP/rjN0
去年からイランから原油買うなって日本にも圧力かけてきたからなあ
シェールガス高騰させるために日本にも圧力かけてるトランプ
679名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:55:28.24ID:iN43xmjv0
>>524
安い奴なら50ドルでドローンが売ってるからな。ある意味、拳銃より怖いだろ。
俺はドローンには近づかない。
680名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:55:36.49ID:C0oO0vxw0
あー日本巻き込まれるタイプや
681名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:55:43.54ID:PNITpx+R0
>>669
ヌンチャク自分に当たったら痛くね?
682名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:55:44.55ID:FzVX1Wre0
>>603
俺はやれないと思う、って言うか石原慎太郎が言い出した時からの予定調和だと思ってる
683名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:55:47.31ID:IWj1N4vI0
トランプやりすぎじゃね?としか思えないからどっちかといえばこっちに同調するわ
どっちもアレな国だけど
684名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:55:50.70ID:F8H2yCMR0
>>629『レッツパーティー!』 =『全弾発射!』
685名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:55:54.13ID:NV5PCydt0
>>655
核ボタン連打〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  炎のコマ状態。
686名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:55:54.63ID:evgrpt4A0
オリンピックのときに世界の動乱国の学業云々といって
一流大学の連中を全て日本の国立大学で受け入れろ

こんなんチャンスでしかないぞ

金持ちやエリートのみ、全て受け入れよう
687名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:56:06.96ID:vUAlCpgy0
>>586
面白い流れ(笑) 
688名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:56:10.83ID:SZnHt0Ba0
中露が米をけん制するために、北を動かす可能性もある
ま、この機に乗じて行動を起こさないならば、もう北はさしたる脅威ではないということになる
689名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:56:11.19ID:pOX59VKe0
>>613
安保のいろはを学べよ。
東アジアの脅威って言う概念がどっかへブッ飛んでいる。
690名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:56:13.49ID:XbpgJW0p0
>>634
イランとは敵対しない

アメリカの提唱する「有志連合」には参加しない
但し、中東のシーレーン警護のために海自の艦艇を増派するというのが日本の方針
691名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:56:14.15ID:OenCQ0mI0
正義とか言ってる奴は
政治を語るレベルにないぞ
全ての国家・民族・宗教が
自らの領土や影響力を拡大する為に行動し
自らの利益を大きくする為に行動していく
 
正義なんてのは見た目を良くして
庶民をコントロールする為のもの、その程度のもの
 
ガチウヨ国家や宗教のトップは狸しかいない
正義に走った日本人こそが真珠湾攻撃をしたわけで
692名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:56:17.59ID:mDPWiuQu0
そらそうだ日本で言えば陸軍の幕僚長暗殺されたようなものだよ
悪いのはアメリカ
当たり前の反応だわな
693名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:56:17.97ID:ttEyofRi0
692 山師さん sage 2020/01/05(日) 14:45:41.38 ID:3VvTtVeY
だいたいアメリカの勢力圏であるイラクに入ってきてアメリカ人殺した司令官を排除しただけなのに中国ロシアが介入するわけないだろ
したらそれこそ大義名分はすべてアメリカに手渡す事になる
この状態でイランが反撃して開戦するならアメリカからしたら軍需産業ホクホクの爆上げになるわ


悪いのイランじゃねーかよ
694名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:56:22.55ID:hsE1ER9I0
>>665
お前を殺すけどな。
695名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:56:23.94ID:k2iuY5GY0
中国はアメリカに経済制裁。
輸出を止めよう
696名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:56:24.63ID:rfDYzXgf0
>>667
暴落やない調整やw
697名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:56:26.81ID:C0oMH1SI0
いまから
通信教育で
合気道ならうかな
698名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:56:27.55ID:vE1NI32C0
>>655
そうなると流石に回り敵だらけで即効日本滅びるわ
699名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:56:36.81ID:o+PC+qfx0
沖縄だけど、1ヶ月ほど前から自動車専用運搬船が頻繁に入港して大量のハンビーが陸揚げされ、国道をコンボイ組んで県内の各基地に向かう光景をよく目にするようになった

海兵隊ナンバーだから、今回の件と関係あるか判らんが、東アジアに相当な物資が集められているのは確か
700名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:56:44.81ID:FzVX1Wre0
>>604
だよね、オリンピックなんて迷惑だし
701名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:56:45.45ID:ufs7Sqfe0
>>624
ソレは無い。
それだけは絶対に無い。
何故なら明日は我が身だからだ!
702名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:56:53.66ID:kv+DBV3l0
>>106
「中東和平はセクシーでなければならない」

とか言ってくれたら、年初から総選挙なんだろうけど
703名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:57:05.50ID:M35fqJeg0
中露は、武器弾薬は出しても手は出さない
704名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:57:06.11ID:3QRVttzM0
>>674
後の銀河皇帝であるw
705名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:57:07.98ID:SJRCrgRC0
【速報】英国が中東へ戦艦派遣を決定!
706名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:57:10.87ID:mNh/gGQz0
まともな日本人ならイラン支持だわ。
707名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:57:23.70ID:dV0OT1GN0
中立はムリだし米露追従もムリ
米軍基地が日本国内にある限り米国に追従するしかない
708名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:57:26.89ID:6wlKsiWO0
>>694
はい、アウトー
709名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:57:32.40ID:pOX59VKe0
>>691
コ難しいことを言わなくてもいいだろ。
チョンだって言えばすべてを物語る。
710名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:57:33.59ID:ifaXthSs0
世界大戦来るのかな
711名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:57:34.82ID:xYcNDeIm0
中国が非難 「米は抑制保て」

尖閣狙ってるお前が言うな
712名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:57:35.31ID:xeTi1Mbp0
第三次世界大戦はじまるのん?(´・ω・`)
713名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:57:36.76ID:/63cNM4e0
方パッドいるやんけマジで
714名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:57:39.84ID:f6Z68np50
>>493
悪魔の詩とか言う小説の翻訳をしただけの在日日本人までも処刑し
イスラム法最高!ご冥福お祝いしますみたいな声明出した革命防衛隊及びイランが友好国か??

不倫は文化だったのに、キリストかぶれの明治政府が姦通罪だの不貞行為だの、財産半分取られても文句は言えない重罪にしたし
日本人が価値観を共有するのはイスラム法じゃなくてキリスト圏でしょ
715名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:57:39.88ID:5kC5a/dl0
ここで韓国がイラン支持したら面白いことになるなw
716名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:57:40.11ID:CSM+LloB0
イラン、得意のドローン攻撃をしてみれば良いだろ!
717名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:57:40.65ID:DFwx/x6o0
ドローンに対抗するには小型化された電磁パルス(EMP)が実戦投入されますが なにか?
718名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:57:42.42ID:FzVX1Wre0
>>619
それ以前に令和東京オリンピックは最初っからガミ付きまくりだったしw
719名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:57:48.24ID:VETeD4yo0
大陸ヨーロッパも中・露寄りで、今度はアメリカの居る方が負ける気がする…。
720名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:57:48.51ID:qsYgZMOO0
>>706
じゃあアメリカ支持しよっと
721名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:57:49.43ID:1/5xzpeV0
関わりたくないけどアメから言われたら従うしかない弱小日本はキツい
722名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:57:53.29ID:Vp5c9TDh0
表では安全な場所からアメリカ軍の後方支援をして、
裏ではイランに武器を売るぐらいの狡知が
日本人にあればいいのだが
723名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:57:54.46ID:MGP3WGQ70
WOTで勝負つけろよ
724名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:57:54.88ID:TOKV7RVb0
元々米軍が中東にいるからテロも起きる
アメリカに正義は無い
725名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:57:56.33ID:JoGEpOSi0
中露イランのユーラシア枢軸は、アメリカがイラン攻撃を行ったら
イランはジハード宣言して、米本土や有志連合参加国の本土でのテロ攻撃を命令するだろうし
中露はサイバー攻撃でそれを支援するだろう
勿論、武器援助も密かに行うだろうが
米国にとって、サイバー攻撃とイスラムネットワークによる米本土攻撃の方が脅威とも言えるし
それはイラン全土を制圧しないと終わらない性質のもので、イラク戦争の二の舞になる可能性が高い
その中で日本の陸自が地上戦闘に投入される可能性もある
米軍のこの頃のドクトリンは、地上戦闘は他国の陸軍が行って、米軍は空爆等で支援するってドクトリンだから
726名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:57:58.33ID:LcM3Tp7O0
それより安倍はどっちにつくんだよ

アメリカとかいうんじゃないだろうな
727名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:57:59.60ID:clDYuEE90
(-_-;)y-~
団塊を吊ってくれる露中
728名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:58:00.84ID:rmPgdJ+50
イスラム原理主義者なんて全員空爆してしまえ
729名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:58:05.91ID:NV5PCydt0
>>705
クゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ〜〜〜〜〜〜〜  出てきたかあああブリタニカ
730名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:58:05.98ID:jgl2MtKJ0
>>669
野良犬とかホームレス痛めつけて射撃訓練するのか?
731名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:58:09.29ID:lvlaoqBm0
こんな状況で今年五輪やるんなら早期決着しかないだろ 短期決戦で決めろよチームブルー 
732名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:58:12.07ID:yZxoTvj70
喜納美優とかいうシンガーソングライターがavでてる [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo2/1576238351/
733名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:58:13.15ID:hsE1ER9I0
>>691
政治を語るつもりなんかねえよ
「正義」を語ってるんだよ。

「正義」があればなんでもできるからな。
どんなに人を殺してもなんの良心の呵責も感じずに済む。
俺は神そのものになるんだ。
734名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:58:16.36ID:xFOvNa2k0
さすがにイランがかわいそう
トランプ再選のための戦争だろ
735名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:58:20.00ID:GLaveAWX0
>>1
中国一般投資家に対して、仮想通貨取引に関与しないよう警告した。
http://www.csrc.gov.cn/pub/beijing/xxfw/bjfxjs/201912/t20191227_368567.htm

12月27日、中国証券監督管理委員会のほか、
北京市金融監督局、中国人民銀行が
共同の文章で仮想通貨取引活動について警告

管内での仮想通貨取引活動に復活の兆しがありと判断し警告
仮想通貨取引やICOなどに対して、
ウェブサイトの閉鎖や刑事訴訟を含む手段で
取締りを進めていくと強調。
736名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:58:20.08ID:F+IvdDTD0
>>701
チョコパイ食べながら震えているだろうな
737名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:58:21.11ID:sBpRWXlP0
>>665
津田大輔の「中国側じゃなくて香港側」じゃないの?
738名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:58:23.96ID:ufs7Sqfe0
>>558
イランのボイコットだけで終る
下手すりゃそれさえも無いw
739名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:58:36.44ID:YYVBmLpX0
まともな在日左翼ならイラン支持だわ
740名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:58:38.56ID:OdcFpkGu0
>>1
第三次世界大戦が現実味を帯びてきたな
我が国は九条があるので今回は参戦できないが
とりあえず日本が無事なら何でも良かばい
741名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:58:44.90ID:3QRVttzM0
>>718
第二次世界大戦で流れたオリンピックの再来来そうだなw
742名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:58:47.27ID:dpc+aPBo0
とりあえずイランのために韓国ははよオイルの代金払ってやれ
743名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:58:52.66ID:L5BKoRA+0
>>699
ダメリカは最初から戦争ありきだってことだね。

中東も在沖米軍のテリトリーだからな。
744名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:58:55.82ID:F8H2yCMR0
>>675
サウジとロシアは原油価格の高騰を夢見ているかもね
サウジに余力があった頃には、ロシアが増産してもサウジが減産して市況を保ってくれたのだが
今のサウジには余力がない
だからアラムコ株が思ったように売れなかった
745名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:58:56.45ID:CX5Ora2A0
>>642
とりあえずもう起きてる
リビアvsトルコはカウントしておけ
746名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:59:01.20ID:h4VvUxU20
>>634
一体、何を表明するというんだ?
表明するって事は、表明内容に沿って
その行動をするって事だぞ。

今のところ、日本は完全に部外者なんだから
ギリギリまで無関係中立を貫いたが得策だと思うが

喧嘩してる中に、不用心に立ち入るべきじゃない
747名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:59:07.06ID:JM7MltUx0
おいおいおいおい
748名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:59:09.76ID:M35fqJeg0
明日107円くらいいくかな
749名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:59:10.33ID:qsYgZMOO0
>>739
じゃあアメリカ支持するね!
750名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:59:13.36ID:xYcNDeIm0
次はこれだなw

ロスチャイルドによる中国4分割 韓国消滅
http://blogs.yahoo.co.jp/chanchan_yanagi/55325461.html
世界支配層は、中国を4つに分割し、そのうちの1つにシオニストを住まわせる計画だ。
すなわち、旧満州に「ユダヤ国家」を建国する。この大事業は、イスラエルが進め、
日本も資金的、技術的支援を行う。
751名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:59:16.07ID:OcWeYOW40
>>734
イランと戦争すれば選挙に勝てるというのはトランプの幻想に過ぎないと思う
752名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:59:21.36ID:63/luwAm0
アメリカの嫌がらせ
753名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:59:23.67ID:dV0OT1GN0
大事な選挙戦前に
派手に血を流す事ほしなねぇよな
このまま何もできにゃ
腰抜けオバマと同じやんって
言われるの恐れてんだよ
754名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:59:28.58ID:+cCMVTdD0
全ては南鮮のフッ化水素横流しから始まったのか…
755名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:59:30.42ID:hsE1ER9I0
>>708

お前の職場を明日午前7:40分、ガソリン爆破してお前とお前の職場の人間を
片っ端から殺す。
お前が人生からアウトーw
756名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:59:35.37ID:PS/1jtdM0
あーあ、オリンピック中止だな
757名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:59:40.52ID:CfW252Pb0
チューブから一度出した歯磨き粉を元に戻せないのと同じで
もう元には戻らないからな
758名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:59:41.03ID:3np8Z7ZB0
やっぱそうきたか
プーチン大好きトランプどうするんだ?
759名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:59:46.05ID:vKhm4imE0
>>706
憲法9条が原因で支持できないよ
そもそも中露みたいにアメリカ並みの軍事力を持たないと支持しても無意味
760名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:59:46.95ID:ed6YbuDM0
今回はどこが自滅するのか?
761名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:59:46.85ID:H4RPJXGS0
俺もイラン支持だわ
アメリカふざけんな
762名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:59:48.04ID:Dj3r3jOL0
ああ、過去のベトナム戦争みたいな
図式だな
763名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:59:50.47ID:fozoEFPK0
鮮明に、が

朝鮮に、にみえた
764名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:59:50.66ID:AtVC/1oL0
>>699
始まったら戦場確定だろ沖縄
逃げられるなら逃げる準備しておいた方がいい
765名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:59:50.84ID:6WOIcxFD0
これアメリカの肩持つ気なら間違いなくオリンピックにテロの嵐が吹き荒れるからな
簡単にアメリカ支持とか言ってる脳足りんは少し考えてモノ言え、な?
766名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:59:51.56ID:F+IvdDTD0
>>744
ロシアは採算ラインが遠すぎるから・・・
767名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:59:56.52ID:MtfCQkGh0
どさくさに紛れてゴーンに一発ミサイル撃ち込んでくれんかのうw
768名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:00:02.02ID:xYcNDeIm0
パヨク、今こそ中東に憲法九条すすめる時だぞw
769名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:00:06.51ID:itvdpnJS0
やだなあ…
770名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:00:10.27ID:Pi+vHgsI0
これは世界対戦来るね
文明の衝突は不可避
771名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:00:15.34ID:7cWIcBxS0
>>726

お前、頭にウジ虫わいてるだろw

同盟関係があることを知らないキチガイか?
772名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:00:22.67ID:R6YpAI3H0
イランも6日までは動かないだろ。
773名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:00:24.37ID:6wlKsiWO0
フセインの時も結局大量破壊兵器見つからなかった前科があるからなぁ
アメちゃんの戦争好きに付き合わされなきゃいけないのも嫌気さすわな
774名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:00:25.68ID:vUAlCpgy0
>>706
?????
775名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:00:25.80ID:jgl2MtKJ0
>>736
アメリカ兵を16万5000人殺害した実績のある日本に金正恩が勝てる訳がない
776名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:00:32.80ID:pnRXZGCR0
>>669
草刈り用の鎌を鎖で自分で繋いだ方が強力
777名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:00:40.33ID:CqNtifdQ0
うわぁ大戦きそうやん
778名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:00:41.37ID:KM4SSCD20
>>1
軍産複合体が、メディアを使って

自分達をミスリードしていた事を
米市民って完全に気付いてるし

こんな状態で、
米陸軍を本格的に派兵するのは絶対無理

よって今回も、ナンチャッテになる確率大です。
779名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:00:47.06ID:2RkiQG560
さすがに今回はアメリカを支持する理由がないだろ
中露側について新世界の常任理事国入りしろ
780名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:00:48.61ID:cgVFZRwX0
>>473ロシア産原油の質がWTIや北海ブレントと同じだと思ってる馬鹿のクセに、人様を馬鹿呼ばわりすんなキショ
781名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:00:54.25ID:pAAIcPeF0
ジョージア・ガイドストーン、実現するぞ実現するぞ実現するぞ!
有色人種はゼロ、白人の中からのみ5億人を選別
782名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:00:54.86ID:XO0VKoZK0
>>756
AKIRAの世界でも中止だっけ?
783名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:00:57.86ID:0H629bnq0
日本はホルムズ海峡封鎖されたらどの手を打つか決まってんのかなあ
784名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:00:58.10ID:M35fqJeg0
トランプ「シンゾー、お前はどっちだ」
安倍「それはですねー、ですからー、とりもろす!」
トランプ「意味わかんねーぞ」
785名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:01:06.14ID:MX5fMBea0
終末時計はいま何時何分なの
786名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:01:07.67ID:hsE1ER9I0
>>708

匿名掲示板での匿名相手の殺害予告なんて、殺害予告にもならんしお前自身にも何も
起こらんとタカを括っとるやろ。
早稲田大学法学部卒直心影流剣道会元幹事長の「銘」で「殺す」と言った以上、
因果経路は予測不能にしろ、必ず結果は起こるからの
787名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:01:10.35ID:vvk6Wn760
>>49
あと少しですよ(*^^*)
788名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:01:11.49ID:yJFwgnFA0
>>316
それはそう
だけど、選挙戦もそうだったが、トランプの主張は「戦争はしない」だったからね
この主張は米民主党(ヒラリー)への攻撃材料でもあったし
ただし、トランプが宗教的な自分の支持者への抑えが利かない状態だったら、「暴走」はあり得るかも知れない
トランプ本人はやりたくないと思ってても、そう動かざるを得ない状況になってる可能性はあるかも知れないな
789名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:01:11.97ID:7dquqMck0
はっ、もしかして
まだ南チョンから撤退してないのは
俺たちを無理して支持しなくていい
というTRUMP的な優しさなのかもしれないな、やるな
790名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:01:12.67ID:0eDZA4Y80
>>633
イランと敵対したくないから。
基本的に、日米同盟は受動的(日米が他国から先制攻撃を受けた場合)にしか機能しない。
791名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:01:17.48ID:clDYuEE90
(-_-;)y-~
アメリカの戦争となると、団塊って異様に興奮しよるやろ。
若い人はよく見ときや、傍観者のくせに正義ヅラしたがるバカどもを。
792名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:01:19.00ID:3QRVttzM0
明日の安倍ちゃんの念頭挨拶は「どっちにもつかない、両国に自制を求める」に一票
でその後トランプと電話階段で自衛隊派遣閣議決定w
793名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:01:21.00ID:6wlKsiWO0
>>755
マジで通報しとくわ、ご愁傷様
794名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:01:21.58ID:trOC7Whb0
悪魔との契約
イランは道を外れた
795名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:01:22.06ID:EYX9w3O80
ハニホーへニハー
ミスターマッスル
796名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:01:23.23ID:ISX2RIBg0
アメリカの新兵器TR−3Bがテヘランを空襲するかもしれない。

このUFO型戦闘機を落とす手立てはない。
797名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:01:31.37ID:ScT3YkJn0
どうせ戦争なんかになるわけないだろw
とか思ってたら、なんかヤバくね?
798名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:01:31.65ID:7udYT/qk0
やっぱアベちゃんはついてる
799名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:01:33.76ID:GvIZyYF20
>>577
アメリカは再エネスーパー拡大、シェール革命と
急ぎ石油純輸出国に転じた甲斐があったな

何もかも取られそうで、逆転のチャンスは限られてたからな

さて、次はどんな手だ?
しかし日本は手駒やで…
穏便に頼むわ、ちゅーか祈るしかないが…
800名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:01:38.44ID:zIch5j7O0
日本はどちらかを支持というより
仲裁役をやって欲しいな
801名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:01:39.48ID:itvdpnJS0
とりあえず東京五輪中止にしよう
802名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:01:41.40ID:ZvwzJMhv0
これなんで地上波ニュースでやらへんねや??
803名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:01:45.72ID:IWj1N4vI0
イランには矢を向けたくないね
804名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:01:49.22ID:rAAFvKkA0
>>674
後ろ側には多くの政財界に関わる企業人や王族や部族がいるでしょ。
ゴーン氏は多言語話者でレバノン出身ながらキリスト教徒、
そしてフランス陸軍学校卒、自動車会社社長の民間人の肩書で
各国の要人との調整をして来た。
たぶん、この先も混乱する世界情勢の中で活躍すると思う。
805名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:01:51.90ID:xYcNDeIm0
ゴーン  やれ

トランプ はい
806名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:01:55.73ID:c5KP/rjN0
世界の秩序を乱してオバマの逆やって
わざと戦争にしようとしてるトランプは早よ、弾劾しろって
807名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:02:05.95ID:3QRVttzM0
>>748
開戦で90円台突入w
808名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:02:25.79ID:JoGEpOSi0
>>800
無理だろw
809名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:02:30.45ID:HzC2pF5G0
日本「オリンピックにもの凄いお金使っちゃった(*´ω`*)」

世界「中止で」

日本「(゜_゜)」
810名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:02:40.24ID:IXBkrpm80
韓国も早くイラン支持しろよ

明確に敵チームに行け
811名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:02:42.17ID:NV5PCydt0
>>743
イランの核兵器開発がもう少しなんだろ。 今しかチャンスはないと。
812名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:02:42.43ID:ix/HLlZh0
ネラーはイスラエルとイランならイランを支持して
トランプとイランならとランプを支持するけど
トランプはネラーよりもイスラエルが好きだから
813名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:02:43.33ID:SNq9TYEF0
こええ ((((;゚Д゚)))))))
814名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:02:43.66ID:qsYgZMOO0
>>800
日本にそんな能力はない
815名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:02:46.41ID:nZxWjipG0
口ではイラン支持するけど、べつにイラン側に立って参戦するわけじゃない
816名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:02:49.10ID:eN9x/Tn60
ここで日本が反トランプ、オバマ路線支持を打ち出せば
一気にトランプ退陣に流れがいきそうな気がするんだが
日本がそんなことするわけないわな
格付けチェックのガクトに対する鬼龍院みたいなもんだし
817名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:02:49.00ID:3U5FUku00
誰も手出しすんな
東京五輪でアメとイランは
先っちょの尖ったフェンシングで戦えばいい
818名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:02:49.89ID:hsE1ER9I0
>>793

お前が通報すれば虚偽告訴。
通報しなければ脅迫だ。
お前の卑しいその書き込みをした時点で、お前自身が今、犯罪の構成要件に該当した。
ご愁傷様。

法律を弄んだ罰を受けろ。
お前、早稲田の法学部卒と法律で競うんかw
819!omikuji !dama
2020/01/05(日) 17:02:50.39ID:lbBbQfZK0
>>553

日本が8月にポツダム宣言受託通知と停戦した後も侵攻しているんだよマヌケ
もっと勉強しろ。

https://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&;id=1000149108
820名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:02:51.38ID:4vTRc4io0
わかりやすい構図だなw
まぁそうなるだろうと大方の予想通りですな
日本はどうすんだ?
821名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:02:52.58ID:I7jeO+8Y0
蝙蝠日本はどうするつもりかな
822名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:02:58.33ID:4yPGZI9i0
>>702
「米国追従をやめて、これからはイランと不倫ホテルセックス」とか言ったら神
823名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:03:02.70ID:dpc+aPBo0
>>791
同盟関係とかそっちのけで反米語るの異様だよな
824名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:03:10.24ID:F8H2yCMR0
>>770
戦域が広大だから世界大戦と誤解されるが、
一連の戦争は中菊を包囲する小さな戦場の集まりでしかないぞ

敵が連合軍じゃなく中国一国なのだから、
その戦争がいかに激しくとも、それは世界大戦ではない
825名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:03:11.29ID:IXBkrpm80
戦争するなら早く始めろ
826名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:03:18.16ID:3QRVttzM0
>>764
首里城再建は待ったほうが良さそうだなw
827名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:03:25.58ID:v5jc4apU0
安倍ちゃんどうすんのこの大戦
下手すりゃアメは負けるぞ
また敗戦国だぞ
828名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:03:26.74ID:itvdpnJS0
日本はアメリカにつかざるを得ないし
とりあえず韓国はあっち側に差し上げようよトランプさん
829名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:03:27.54ID:f6Z68np50
>>565
池沼に右親指食い千切られたお巡りさんとか
そう言うのを見て初めて感謝できるタイプなんだよな俺
殉職した隊員さんを見て、二度と自衛隊を悪く言うのはやめようと思うかも知れないし
9条教に改宗するかも知れないし、とりあえず戦争してみない事には始まらない
830名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:03:29.27ID:osCgwhgm0
>>638
15000でいいの?
831名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:03:33.42ID:4EcDuVTr0
中国は、1964年東京オリンピックの開催日に核実験をするゲス国家だから、敬意払わなくていいけどね。
832名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:03:36.95ID:xYcNDeIm0
また賞味期限せまった武器の在庫整理で戦争はじめたのかw
833名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:03:38.60ID:h4VvUxU20
>>642
第二次世界大戦は、1939年9月に勃発した
ってのが定説だけど

当時、WW2に突入したって認識はその時点では
ほぼなかったらしいよ。
834名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:03:39.55ID:0QXlQ0HG0
>>667
ダウは結局年末と水準変わってないし、
日経は年末にフラッシュクラッシュ警戒で調整済みだし下げたら買っておけばいい
地政学リスクの下げは短期間で戻る
835名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:03:40.57ID:yZJttWSL0
100円切ったら買いたい
836名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:03:42.37ID:pgs4ZTji0
>>748
すぐ戻るかも
837名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:03:43.53ID:ed6YbuDM0
>>825
明日の出勤までに?
838名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:03:44.43ID:ZqJnU3yh0
今の国連事務総長ってパン以下の無能なんじゃないか?
839名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:03:48.06ID:veaxogkY0
>>746
でも安倍が中東訪問したいって言っちゃったよな。。。
840名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:03:48.42ID:SJRCrgRC0
米軍、中東に約3000人増派 脅威の高まりに対応=国防総省
http://www.asahi.com/international/reuters/CRWKBN1Z228K.html
英国が中東へ戦艦派遣を決定!
https://www.telegraph.co.uk/politics/2020/01/04/britain-sends-warships-persian-gulf-protect-citizens-wake-qassim/
841名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:03:53.91ID:F+IvdDTD0
>>826
むしろ要塞にしたらどうだろうか
842名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:03:57.20ID:kinOfbmo0
今度こそ勝つ側に付こう
843名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:03:59.16ID:LiPT13PN0
戦争が始まるのか?
今のうちにキャッシング全額借りて散財しとくか・・
844名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:04:02.71ID:cgX4du/r0
早くやれ核ミサイル撃ち合え
845名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:04:10.64ID:8T59Wrob0
今年はガソリンが高くなるなこりゃ
846名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:04:12.03ID:xFOvNa2k0
この戦争でアメリカ兵に死者出たらトランプ再選無理だろ
大きな賭けだな
847名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:04:12.55ID:FXEwtRtA0
つか、下痢は
こんな時こそ
前倒しにして中東に行ってこいや
チキってんじゃねーぞ
848名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:04:21.47ID:O0MV2t5R0
>>802
日本人はすぐ周りに流されて信じちゃうからパニックになる
考える能力を失ったから
849名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:04:32.57ID:c5KP/rjN0
戦争は全力で止めに行け安倍
戦争費用要求してくるぞトランプはな、
なおかつイランとも敵対国になる
850名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:04:33.61ID:JoGEpOSi0
>>823
まあw日米安全保障条約を過信するのも異常なんだがねw
国際社会では条約は破られるために存在してる
って日本人は思い出すべきだと思うがね
日ソ中立条約で痛い目に遭ったべ?
851名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:04:35.85ID:RO+kc19Z0
>>638
今度の大不況は最低10年は続く
その間どこまで下がるか検討が付かん
852名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:04:38.87ID:xYcNDeIm0
また賞味期限せまった武器の在庫整理するため戦争はじめたのかw
853名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:04:39.84ID:4yPGZI9i0
>>811
まさな要人暗殺してしまうとは思わんかったんだろうけど、結果的に短期決着させないといけなくなってしまったな
854!omikuji !dama
2020/01/05(日) 17:04:40.61ID:lbBbQfZK0
>>621
ポツダム宣言の経緯をググる事もしないマヌケが何言っても説得力無いぞ?
855名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:05:03.55ID:AtVC/1oL0
>>841
実際に第二次大戦時は消失前の首里城要塞にしてたでw
856名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:05:05.55ID:NV5PCydt0
>>822
v水着を着て、アイム・セクシーを熱唱した神
857名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:05:06.24ID:acGCx95Z0
ネタじゃなしに3次大戦の準備整ったな
結局なんかの予言であった中東のあの場所あたりがきっかけで始まんのかね
もう収まらんだろこれは
858名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:05:08.62ID:3QRVttzM0
>>841
第二次世界大戦のときは陸軍基地だったっけ
859名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:05:12.16ID:txZE1rhn0
日本は今度こそウマく空気読めよ
守ったらとりあえず英米にくっついておけ
860名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:05:13.34ID:dpc+aPBo0
>>841
有事には首里城がパカッと開いてレーザー砲みたいなのが出てくるようにしよう
861名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:05:15.31ID:kv+DBV3l0
中露からしたら、イランに携行式地対空ミサイルや対戦車ミサイルや無人機を提供して技術のデモンストレーションを出来る。

まあ、シリアで既にやってるんだが、今度はアメリカ相手に試せるのがでかい。いやな年になる予感がする。
862名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:05:15.80ID:6wlKsiWO0
>>818
うん、ネットポリスさんに通報しっかりしといたよ
自称早稲田の法学部さんよwww震えて眠れ
863名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:05:18.52ID:qsYgZMOO0
>>802
トイレットペーパーなくなっちゃうからだろw
864名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:05:22.78ID:3Zc7UW9I0
>>690
これだな
865名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:05:23.13ID:pgs4ZTji0
>>842
イラン「韓国に関わってしまった…」
866名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:05:23.53ID:86SdFnvo0
>>9
ダイナマイトどんどんを思い出したわw
867名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:05:29.65ID:h4VvUxU20
>>739
そういや、関連スレでひたすら
イラン連合で負けないとか
日本もアメリカと戦えみたいな事言ってる
人がポツポツいたけど、やっぱ在日朝鮮人とかかな?
868名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:05:31.02ID:pOX59VKe0
イランは中東の大国とはいえアメさんから見たらずーっと格下の国だ。
日本みたいに総力戦でアメさん相手に珊瑚海海戦、ミッドウェー海戦、マリアナ沖海戦、
レイテ沖海戦と世界戦史史上に記録されるほどの最大の海戦をやれるはずがない。
陸上戦ではフセインの精強戦車部隊を瞬時にスクラップにした米軍に勝てるはずがない。

イランの負けだよ。ただ、横綱のアメさんがこうまでしてイランに武力介入したのは、
やはり、核開発阻止目当てだろうな。カリアゲもオシッコちびっているだろう。
869名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:05:31.34ID:2wtoRh7k0
これじゃあ終わりやん
中国とロシアがアメリカ前線基地の日本攻めてくるで
870名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:05:32.82ID:4yPGZI9i0
>>829
「平和ボケ」からの脱却か。
871名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:05:37.39ID:7UUi8r320
>>802
皆五輪が中止かな?と思ってしまうから
872名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:05:39.27ID:EbPd0JZl0
これでイランが火の海になる事はなくなった
局地戦でドンパチやってもうお互い鉾収めようや
873名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:05:39.52ID:xYcNDeIm0
まあ、マジレスするとこれはカリアゲに対する見せしめだろうな

お前も調子のってると、こういう目に合うぞという警告だな
874名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:05:40.78ID:Czn02TyR0
インフレになるぞ
欲しい物は買っとけ
875名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:05:42.91ID:vvk6Wn760
>>600
アホか
876名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:05:44.96ID:vKhm4imE0
>>760
イランしかないやろ

アメリカが本格的に攻撃を始めたら中露も動かないよ
イラクの時みたいにね
877名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:05:46.38ID:5rFTwKRr0
トランプの露骨な選挙対策で世界経済大混乱で草
イラン支持する中露に対する経済制裁発動するぞ

日本には戦費要求されて安倍ちゃんが1兆円プレゼント
当然戦費は「国際協力税」として消費税更にUPで対応

今年の日本は経済壮絶な右肩下がりでアホノミクス終了
878名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:05:47.54ID:QdKasYYY0
なぜ年末紅白で東京オリンピックに絡めまくったか
今年の年末は東京オリンピックが禁句になってるから
879名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:06:04.11ID:pnRXZGCR0
>>757
巧く吸いとれないかな?
880日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM
2020/01/05(日) 17:06:08.31ID:iRf1hhSh0
全然危なくないインドにも急にチキりだしていかなかったし
中東訪問もなんか理由つけて中止だろ。逆に行ったらなんでインド行かなかったのかという話になる
881名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:06:08.98ID:OgIJSS440
>>842
ワロたwww でも同意
882名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:06:13.81ID:sBpRWXlP0
>>783
サウジからオマーンへの陸路っていうのが試してみるべきかな
883名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:06:24.87ID:USm7R2xv0
中村医師と共に憲法9条は死んだ、殺された
884名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:06:27.43ID:MSpESRzM0
韓国の石油備蓄なくなりそう
885名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:06:35.50ID:veaxogkY0
>>851
大不況どころか世界恐慌になるべな
886名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:06:42.48ID:InUfhaCl0
レッドチーム集結中か
ほんとシナとロスケは地球の悪玉だ
887名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:06:45.30ID:F8H2yCMR0
>>815
そんな感じだね
ロシアの本音は中東の不安定化による原油価格高騰にあり、
属国イランの存亡など、どうでもいい事だろう

逆に中国はイランに米軍を引き入れない限り、中国包囲網が完成してしまい、
中国は戦わずして負けるのだから、必死さが違う
中国とロシアの温度差はここに有る
888名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:06:45.42ID:OenCQ0mI0
>>806
ん?
イラクで
軍を仕切って反米活動してるイランの権力者
米軍基地や大使館を狙うなら
そりゃトランプにも大義名分があるだろ

アホ多いなぁ
各国の思惑「のみ」が渦巻いて
善悪も正義もクソもないぞ
889名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:06:47.06ID:clDYuEE90
(-_-;)y-~
寅さんは充分我慢してるやん。
石油バルブ燃えて、反イラン運動が世界中で起きたか?
890名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:06:49.23ID:BDqNHzwE0
>>271
関西の部落民が何が穢れるだよ
お前元々穢れてるだろw
891名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:06:57.13ID:qsYgZMOO0
>>884
日本が分けるから大丈夫
892名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:06:57.48ID:lYpU2/w90
>>817
トランプとハメネイが五輪で直接対決やりゃいい
893名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:06:59.30ID:rAAFvKkA0
>>800
イラン首相も日本に来たし、安倍首相もイランに行ってる。
すでにイランも日本もギリギリの努力はあの時点でして来たと思います。
894名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:07:03.65ID:BPIcRjOX0
戦火が拡大したらトーキョー2020がモスクワ五輪みたいになる可能性があるね
895名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:07:06.54ID:TDipKkIY0
中朝露を抑えないとあかんから大変だなスパイ天国
896名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:07:08.97ID:4yPGZI9i0
>>869
そこまで表立ったことはせんだろうけど、テロ活動の後方支援とかはあるかもね。
オリンピックこええわ
897名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:07:11.32ID:SNq9TYEF0
下手にアメリカに追従すると巻き込まれるぞ
中国ロシアも参戦してみろ、日本終了だから
898名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:07:16.22ID:f6Z68np50
>>746
年末もローハニ大統領日本に招いてたろ
遺憾とかご冥福とか友人として、人として、何か言う事があるんじゃないか
899名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:07:16.44ID:USm7R2xv0
韓国もはやくレッドチームへ
900名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:07:21.95ID:Fb78wMwd0
イギリスとフランスはすぐに中東に空母派遣するから
いずもの改修が終わってF35Bが実戦配備されたら日本も尻叩かれるんだろうな
901!omikuji !dama
2020/01/05(日) 17:07:25.28ID:lbBbQfZK0
>>70
おーい、ポツダム宣言に自信ニキ〜
その妄想もソース出せよ。
まさか「出せない」とか言わないよねぇ〜?w
902名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:07:26.76ID:7UUi8r320
>>868
だからなぜイランがピンでやると思う?スレタイに書いてあるだろ
903名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:07:27.75ID:xYcNDeIm0
また中国は敵前逃亡するのか
904名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:07:32.45ID:ORa+hJQr0
ロシアと中国がアメリカに付くはずがない。
ロシアと中国は、高みの見物で遊んでいるんだよ。
オモチャにされたイランが可哀想。
905名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:07:36.23ID:itvdpnJS0
韓国が戦略物資横流ししたせい
906名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:07:37.21ID:szgsrV5U0
イランに親米政権ができるとロシアにとってうざいからな
中国はどこまで本気かはわからんな
907名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:07:37.40ID:pOX59VKe0
>>869
日本がそんなにヤワだと思っているのか?チョンの願望か?
908名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:07:38.50ID:JoGEpOSi0
>>883
憲法9条の理念は
小泉が米国始めとする有志連合のイラク侵略を支持した時点で終わってるよw
909名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:07:41.90ID:hsE1ER9I0
>>862
ハイ。ご愁傷様。虚偽告訴の成立ね。
以前からもお前みたいなアホと同じやりとりを何回もしていて、毎回その後、警察に
マークされるのはお前と同じ行動を取った人間。

なんで、国がお前みたいなヤツの味方せにゃならんの?
早稲田大学法学部を卒業した古流剣術の達人にしてエネルギー産業に関わる人間を
さしおいて?
910名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:07:55.11ID:TDipKkIY0
>>897
追従するしかねーよ米軍基地抱えてんだから
911名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:07:56.37ID:dwIi19v40
このままオリンピック中止の流れでw
912名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:07:57.90ID:0RK3N9XW0
>>87
1 ドル50円
歴史的にドルはおおよそ半分半分になっている
360時代→200前後時代→100前後時代
→50前後
913名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:08:08.02ID:sBpRWXlP0
>>877
安倍政権になってからの増税5%分くらいは全部寄付だよ
9条維持ってそういうこと
914名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:08:10.52ID:xFOvNa2k0
ロシアはしたたかだから独ソ不可侵条約みたいに米ロでイランを南北に分割する密約を交わしてる可能性もあるぞ
915名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:08:14.09ID:uoQ8FUrs0
>>897
どっちにもつかないのが正解だろうな。
アメリカが許せばw
916名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:08:15.21ID:XbpgJW0p0
>>850
安倍は過信していないからイランの大統領に会いに行ったし、イラン大統領も答礼で
来日した
きちんと外交的に手順を踏んでいる限り、日本のリスクは小さい
問題は革命防衛隊、という組織が政治から分離してコントロールが出来なくなっている点
ここが暴走する可能性は残されている
917名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:08:16.27ID:jgl2MtKJ0
日本の役割りは中国共産党を壊滅させること
918名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:08:23.38ID:zIch5j7O0
日本はどっちも支持しないという選択肢はないのか
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/01/05(日) 17:08:26.23ID:naQ/rL/A0
軍師孔明の首取られたら弔い合戦じゃないの
920名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:08:33.39ID:jO9oIuHd0
一体何がはじまるんです…?
921名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:08:42.26ID:Mf7FSpaB0
これを期にチームレッドをぶっ潰そう
922名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:08:43.03ID:pnRXZGCR0
>>869
中国もロシアも親日やろ
923名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:08:46.05ID:VY8zxUTs0
しかしアメリカって気楽な立場だよな。
自国が攻められることがないのを良いことに幾度となく戦争を仕掛けられるんだから。
たとえベトナムの時のような手痛い結果になったとしても自国民が犠牲になることなんてほぼないわけだし。
924名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:08:48.01ID:pAAIcPeF0
イスラエル最後の勝負
これで引火できなかったら、連中はオシマイ
925名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:08:50.90ID:Rl9HW/xp0
>>869
下手したら日本が焼け野原になるかならないかで
勝敗決められそうだな
やばいから中立を保て
926名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:08:51.13ID:xYcNDeIm0
憲法九条w
927名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:08:51.50ID:F8H2yCMR0
>>892 ボクシングでもやらせるか?w
928名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:08:54.35ID:cYhhH41x0
>>838
国連って烏合の集まりだから
そして総長は中国がしっかりと囲ってるから
929名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:08:56.33ID:2zvbL02a0
>>818
早稲田て 同志社か東大くらい言うとけよ
930名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:08:56.39ID:fDnbRoUP0
>>896
マラソンが北海道になったのも何か関連があるのかな
931名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:09:01.19ID:YYVBmLpX0
>>809
森元先生と建設業者に喜んでいただいたので
よかったですw
932名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:09:02.89ID:3Zc7UW9I0
>>751
何もしなければ、再選がなくなる上にアメリカミンスに政権を奪還されてしまう
933名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:09:03.04ID:MSpESRzM0
中露も実際は仲悪いんだけどね
934名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:09:11.38ID:ButEwTjf0
アメリカ指示する国は有った?
935名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:09:11.99ID:veaxogkY0
>>900
またフランスとイギリスでテロか
936名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:09:12.35ID:BBYJEYto0
韓国ってフッ化水素以上に、石油不足?
937名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:09:16.42ID:qsYgZMOO0
>>918
韓国みたいになりたいなら可能
938名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:09:18.63ID:clDYuEE90
(-_-;)y-~
団塊反米平和主義者って、なんか、世界観が昭和脳やろ。
露中がイランに付いてくれてらくちんやわ。
939名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:09:25.01ID:+eAjVi720
>>782
東京に核かなんか撃ち込まれた中強行開催してたぞw
940名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:09:27.07ID:iLyg9PBE0
>>5
ベア型既に200万円くらい塩漬け中です。
損切りしないほうがいいかな?
941名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:09:27.83ID:MIKAM++20
ほんとめんどくせえなアメリカって
いざこざ起こしちゃ喧嘩ふっかけてどこのヤクザだよ
942名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:09:32.46ID:uoQ8FUrs0
>>917
軍事力的に中国に壊滅させられるw
943名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:09:38.58ID:Kiy1/0pE0
>>59
北朝鮮は体制維持のために兵器開発したり外貨稼ぐのに精一杯で何もできないかやの外
944名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:09:40.54ID:JoGEpOSi0
>>914
無いなw
米国がイラン攻撃を行ったら、ロシア軍はウクライナ東部地域への軍事介入をするだろう
そうやって米国を牽制すると思うわ
945名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:09:46.74ID:cYhhH41x0
>>918
ない、両方に敵対するってことだから絶対にない
946名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:09:47.90ID:JJMounIs0
日本はとりあえず韓国がどっちにつくか見てから方針を決めればいい

韓国VS米国 なら米国に味方する
韓国VSイラン なら9条を理由に静観

朝鮮人は必ず敗戦国側になるからね
947名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:09:48.09ID:pOX59VKe0
戦争に巻き込まれるって言うのはパヨクの逆願望なんだろうな。
948名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:09:50.09ID:cgpZGbh/0
>>933
お前と自治会みたいだな
949名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:09:50.55ID:hsE1ER9I0
>>929
東大が今更なんの力を持っているのか
中国共産党を創立したのは早稲田大学の卒業生だぞ?
950名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:09:53.06ID:hc4oFswK0
WWV始まり
2020年夏、国立競技場が学徒出陣式に
使われることになるとはな・・
誰も予想すらしなかった
951名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:09:55.51ID:4EcDuVTr0
>>923
911あったやん。
952名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:09:56.61ID:kF1Sk1Dq0
>>850
条約なんて情勢が変わって必要なくなれば
破棄される程度のものだという認識は必要だよね
日本は文書で交わした約束は当然相手も守ってくれると善意で信じすぎ
953名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:10:09.61ID:h4E/EhkW0
>>1
案の定だな
さてさて、次は米のターンだ
954名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:10:10.76ID:tDSrb0Sv0
地上戦を遣らない限り米の負けは無い
核と軍事と石油施設を空爆で破壊してしまえばイランは終わる
石油輸出国に変わった米が何処までやる気かの問題と言える
955名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:10:11.35ID:SNq9TYEF0
おいグレタ、止めろよ
戦争こそ最大の環境破壊だぞ
956名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:10:11.56ID:NV5PCydt0
>>915
最前線に行かされるだろ。 特攻してこいと!。 世の中甘くないで。

戦争に負けるとは恐ろしいことよのおおお。
957名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:10:15.17ID:03eUq1/G0
さっさとWW3起こしてくれ
リアル北斗の拳がお望みみたいだから
958名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:10:18.05ID:dpc+aPBo0
>>806
弾劾するとバイデン被弾や
959!omikuji !dama
2020/01/05(日) 17:10:18.60ID:lbBbQfZK0
>>743
お前さぁ、>>70で書いていた妄想のソース提示してから他の事喋れよ。
ソース提示待ってるんだけど?また〜?
960名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:10:21.71ID:GvIZyYF20
>>907
油断だけはするなよ
隙みて取りに来るゲスな奴らやぞ!
961名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:10:23.27ID:QqtfFQVI0
さてどうなるやら
962名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:10:28.19ID:jgl2MtKJ0
>>942
だから憲法改正して核ミサイル1000発配備
963名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:10:35.95ID:tvo3v/dM0
単なる反米というだけ
964名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:10:36.46ID:KOY1mEDy0
お前ら徴兵されたらすぐ泣きだしそうだよな
965名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:10:36.88ID:AtVC/1oL0
>>869
どんと来いミサイル核弾頭
966名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:10:39.55ID:pnRXZGCR0
>>918
もし戦争になったらアメリカの味方するけど今回の件はアメリカがあかんぞってことをはっきりと表明しとくべきやろ
967名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:10:42.66ID:OGPG0gdU0
9条バリアー
968名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:10:43.01ID:BBYJEYto0
>>950
いだてんのあんな感じ?
969名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:10:46.56ID:AiNhqHap0
じゃあ逆が正しいね
970名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:10:48.13ID:XO0VKoZK0
>>946
ドイツの動向にも注意
971名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:10:57.84ID:pgs4ZTji0
>>760
イランのイスラム教を最高指導者とする政治体制。
テヘランという大都市で葬儀に市民数千人は、あまりに少ない。
972名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:11:16.53ID:sc6Skijz0
そりゃそうだろ
米国に正義などない
973名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:11:16.77ID:f5zuNIZt0
韓国、イタリア、ドイツ
動向を見極める必要がある疫病神はこのあたりか?
974名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:11:17.87ID:fDnbRoUP0
韓国の基地が軍事拠点になり中露の空爆を受ける
975名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:11:21.54ID:jgl2MtKJ0
憲法九条廃止しろ
976名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:11:22.19ID:cgpZGbh/0
自衛隊vs中国軍

日本の圧倒的な負け
977名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:11:23.05ID:PFQV2aUJ0
今の戦争って大規模な焼き畑農業みたいなもの
今回、2匹の大型ハイエナが名乗り出るが
正面からやらないだろう
核の廃棄期間だろうなあ
978名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:11:29.71ID:TwAHn/Tu0
>>939
>>782

アニメ漫画 AKIRA
小説 東京デッドクルージング

では、2020年
東京オリンピック開催直前に、ネオ東京壊滅。
979名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:11:32.27ID:aS2PjivE0
F22とSu57のドッグファイトが見たい!
980名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:11:33.75ID:yswp5V300
>>943
現体制維持のためにアメ支持表明したらいいなw
981名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:11:34.86ID:fm0OjBwU0
ロシアはなんでアメリカと揉めてるの?
弱小なのに。
中国がアメリカと激しく対立するのは理解できるが。
982名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:11:36.30ID:djVd2zWc0
>>918
トランプが許さへんし、安倍もそんなガッツないやろ

たとえ日本が中立だ主張しても「おまえの国の米軍基地から飛行機来んねんけど何言うてるんwww」と突っ込まれてオシマイちゃうか?
983ブサヨ
2020/01/05(日) 17:11:37.60ID:wTCF4dvf0
>>952
軍事同盟を破る国は真っ先に滅ぼされるぞw
984名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:11:43.76ID:g8a9O/uL0
司令官を突然殺害するようなテロリスト国家=アメリカ

距離を置いた方がいいけどね。
985名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:11:43.72ID:clDYuEE90
(-_-;)y-~
北朝鮮ミサイルを大阪府に撃ち込んで、
公務員と団塊と老害と在日を焼き払ってくれ。
俺はその犠牲となってもいい。
986名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:11:47.02ID:hsE1ER9I0
憲法9条下においても戦争が可能な事を示すために、今回の第三次世界大戦には是非とも
日本も参加しよう!
987名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:11:51.01ID:pOX59VKe0
これで中露はおとなしくなるんじゃないか?
口では反対しても、「やるか?」とトランプにすごまれたら、しっぽを巻くしかない。
988名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:11:53.17ID:f6Z68np50
>>839
自分だけカリアゲ会談できなくて蚊帳の外とか言われた腹いせに何十年かブリのイラン訪問
最高指導者だかと会うだけでもノーベル平和賞モンのグッジョブなんだって言う稚拙な動機だろうね
989名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:12:10.60ID:7GDJenwG0
東京五輪で決着つけろよ
990名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:12:10.90ID:1UDPOfVG0
ゴンちゃんはどっちにつくんだ
991名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:12:11.71ID:TDipKkIY0
>>941
核保有大国なんかみんなそうだぞ
992名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:12:16.32ID:MSpESRzM0
日本に仲介役頼むから事前にイランが来日してたんだろうな

いざとなって戦争になったらトランプに顔が利く安部頼むぞ
って
993名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:12:18.10ID:805SxxMt0
>>70
ロシアのシベリア抑留を世界記憶遺産に申請しておきながら、平和条約を結ぼうと言い出したシンゾーアヘも追加してくれ
それを加えたら100点
しかしよくまとめられてるわ
ほぼ完ぺき 98点
994名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:12:19.33ID:cYhhH41x0
>>952
歴史上一度も負けたことがない国だったから仕方ない
戦争で負けるとはどういうことか知らなかったから
正義のために戦っちゃった国、、それが日本
995名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:12:20.63ID:pgs4ZTji0
>>984
司令官?
テロ組織の幹部だよ
996名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:12:23.75ID:iv5RK60C0
日本だけが核攻撃されて戦争は終わるのであった・・・
997名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:12:26.51ID:SI5yQJWh0
アメリカはイランの核開発がどうしても許せないらしいな
いつものヘラヘラコウモリでは逃れれないよ韓国
998名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:12:28.20ID:fzpw4yeC0
そりゃそうだろ

今回のアメリカはやり過ぎだよ!!
999名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:12:31.63ID:3U5FUku00
>>893
日本はギリギリの努力をした後
自衛隊を派遣するのしないの?
イランは日本の友好国だけど
1000名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:12:31.98ID:snNSbqFo0
米vsイランじゃ勝負見えてるがここで見捨てると同じように次は露中と順番に各個撃破される
危機感を持った中露が支持を表明するのは当然だろう
-curl
lud20241222225316ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1578208823/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【中・露】イラン支持、鮮明に★4 YouTube動画>4本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【米国】米、「台湾代表処」の開設を認めたリトアニア支持鮮明 台湾との関係強化後押し [ごまカンパチ★]
【シリア空爆】「すべての責任はアサド政権に」 先進主要国など7ヶ国がアメリカ支持、ロシア、中国、イランの3ヶ国が反対★6
ヤバい男になりたいんだが反ワク、トランプ支持、ロシア悪くないウクライナが悪い、やってもない投資の話の他になにすればいい?
【速報】タンカー事件 米軍、さらに鮮明な写真提供「イランがやった!」 ★ 2
【速報】タンカー事件 米軍、さらに鮮明な写真提供「イランがやった!」
【国際】ロシアが、イランの上海協力機構加盟を全面的に支持
個人投資家の95%が岸田政権「不支持」 世論調査との「差」鮮明に 岸田政権を支持しますか? 個人投資家の多くは「NO」★2 [スペル魔★]
日王は反米の護憲パヨクだから共産主義と戦えない。これを理解すると誰でも文鮮明師支持になる
日本の若者はバイデン支持が多数派に バイデン支持64% トランプ支持35%
統一教会「日本はサタン!日本人の女を韓国に!天皇は文鮮明に土下座しろ!」<−この反日カルトを愛国壺ウヨが支持する理由
右翼、ネトウヨは自民支持で韓国嫌いなのに、自民党と文鮮明がズブズブの関係を知って顔真っ赤
__トランプvsジョージ・ソロス鮮明に
トランプ大統領が手のひらクルッ ルペン支持から一転「大勝利おめでとう!」マクロン氏を祝福
AVのモザイクを手軽に自宅で鮮明に消せる技術できる
ワイ野党支持、安倍の弔い選挙にガチで震える
「早慶より地方の国公立」が鮮明に
【トランプ大統領支持者乱入事件】世界各国の首脳や政府関係者らが衝撃や怒りを表明 ドイツ・英国・フランス・ロシア・イラン・・・など [豆次郎★]
【英首相候補ボリス・ジョンソン氏】米国の対イラン軍事行動支持せず
【安倍内閣支持率急落】世論の「安倍離れ」鮮明=安倍首相、厳しさ増す政権運営
上念司「MMTが正しいなら独自通貨を持ってるイランは破綻しないはず でも実際には破綻しそうだ」 MMT支持のケンモメンは反論できるか
【速報】バイデン支持率57%、トランプ支持率41%。バイバイトランプ、お疲れ様
【大統領選】バイデン支持者も「勝利はトランプ」と思うその理由 [かわる★]
【古谷経衡】「プーチンはDSと戦う善、トランプ絶対支持、ワクチン陰謀論」 陰謀論者は全く同じように、この3つの主張を繰り返す ★3 [樽悶★]
日本の若者、バイデン支持64.6%トランプ支持35.4%というまともな結果に!一方Yahooアンケート調査の結果がヤバすぎる...😥
【悲報】高所得者ほどトランプ支持、低所得者ほど反トランプだと判明! 更に高所得者ほど安倍支持!なぜ、勝ち組は右翼になるのか?
【英国】ヴァージンが3000人を解雇、富豪ブランソンの苦境が鮮明に [幻の右★]
【中・露】イラン支持、鮮明に★8
立憲民主党、子供らの模擬選挙で希望の党にも負ける ジジババの支持が厚いことがより鮮明に
【シリア攻撃】各国反応分かれる 独・EU支持、中国・イランは批判
【米中】トランプ大統領、国防予算で中国企業の通信機器を禁止 対抗姿勢鮮明に
東京新聞・望月衣塑子記者、イランの石油利権を肯定してしまう イラン支持の中露側へ擦り寄りか
先月の訪日韓国人旅行者 去年の約3分の1に 日韓関係悪化鮮明に
【北アイルランドDUP】EU離脱協定案は「支持できない」 交渉に暗雲
【悲報】米俳優がヘイト襲撃事件を「自作自演」襲撃役にトランプ支持者になりすます様に支持
【やきう】 「安定への期待」巨人ファンは自民党支持、「アンチ自民」阪神ファンは民主党や旧社会党支持者が多い 世論調査で明らかに
ソニー、スマホ人員を最大半減 日本勢の退潮鮮明に
【日韓】 安倍政権、対韓強硬姿勢鮮明に・・・国民の間に嫌韓感情の広がりが見える中、厳しい態度で臨んだ方が支持を得やすいとの読みも
【画像】トランプ支持者、トランプ大統領応援のイラストを描く
【悲報】 中国経済の”長期低迷”が鮮明に
【中央日報】 「トランプ、北への食糧支援支持」青瓦台の発表内容、ホワイトハウスの声明にはなかった [05/08]
【話題】サンフランシスコの慰安婦像設置支持、日本政府「極めて残念」=韓国ネット「日本はもう1度戦争を起こす」[9/24]
全米で反トランプ バイデン支持「選択肢ない」 「正直、トランプ氏以外なら誰でもいい」 ★3 [首都圏の虎★]
全米で反トランプ バイデン支持「選択肢ない」 「正直、トランプ氏以外なら誰でもいい」 ★5 [首都圏の虎★]
北朝鮮政府。核実験会場の周辺住民に避難支持。25日実施か。 トランプ赤っ恥
【イラク】サドル師支持者が米・イランの不和をめぐりデモ実施 [05/25]
仕事持つ母、初の7割超に=支援の必要鮮明に―国民生活調査
バイデンの支持率、トランプ未満になって、史上最下位になる。これ、ロシアの勝ちだろ
米一流経済紙WSJ「米企業の中国頼み、コロナでさらに鮮明に」 トランプどーすんのこれ…
世界最古の一般向け科学雑誌、バイデン支持を表明 トランプの科学無視に我慢できず初めて大統領選への意見表明を行う
【欧米】トランプ米大統領「欧州車に25%関税」 貿易交渉、EU標的鮮明に
安倍自民党、TPP採決強行で「反トランプ」の姿勢鮮明に
【中・露】イラン支持、鮮明に 
【IT】韓国サムスン電子 業績回復基調が鮮明に
【中・露】イラン支持、鮮明に★2
【中・露】イラン支持、鮮明に★7
新型コロナの重症化リスク、肥満要因が鮮明に
安倍政権が丸6年。対抗勢力なく、1強鮮明に
【芸能】小林麻耶、亡き妹・麻央さんが愛したレストランで涙「当時が鮮明に甦り、ウルウル」
【東京】中野区の住宅工事現場で作業車が横転、作業員の男性が挟まれ重傷
【韓国】サムスン電子、SKハイニックス「全く問題ない」 半導体製造用フッ化水素、日本が輸出一部未承認で★2
【福岡】ツイッターの書き込みから家裁職員を児童買春・ポルノ禁止法違反(買春)の疑いで逮捕 容疑を否認
【グーグル】Googleの画像検索結果から「画像を表示」ボタンが消滅
コロナ感染の東京地検事務官、自宅待機中に高速バスで福岡へ移動  [ばーど★]
NTTが社名変更へ  [どどん★]
【東京】トラック荷台から発電機盗んだ疑いで39歳無職男を逮捕「工具を売って生活」足立区
05:14:09 up 28 days, 6:17, 0 users, load average: 150.38, 140.54, 140.81

in 0.89976286888123 sec @0.89976286888123@0b7 on 021019