◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【話題】「日本人はなぜ席を譲らない?」とツイートしたら「レディーファーストって意味不明」と猛反発された ★3 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1578131327/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
最近、エジプト人とイギリス人の男性同僚2人と東京に出張した。
1週間、ほぼ毎日地下鉄や電車を使い、混んだ車両に乗ることもあったが、2人とも席が空けばまずは私に座らせようとしてくれ、座っている自分の前に女性(年齢はさまざま)やお年寄り(男女問わず)、荷物を持った人などが立ったら、もれなく「Would you like to sit?」と言って、積極的に席を譲っていた。
そのたびに譲られた側の日本人は最初驚き、まずは遠慮する。それでも同僚たちが構わず立ち上がると、最後は嬉しそうに感謝する。「外人さんは偉いねえ」などと言って彼らをほれぼれと見つめ、降り際に深々と頭を下げるおばあちゃんもいたし、ベビーカーを押して肩身狭そうに乗ってきた若い女性も笑顔で喜んでくれていた。
.
椅子取りゲームのように我先に席に座る人たち
今回の2人に限らず、これまで出張で日本に連れて行った多くの(この10年以上で通算150人以上。主に欧米人だがそれ以外も)男性同僚たちの大多数が同じような状況で反射的に立ち上がり、自分より体力のなさそうな人たちに席を譲るのを見てきた。彼らを見ていると、こういう行為が本能的に身についていて反射的に自然にできているんだなと感じる。おそらくこれは、幼い頃からのしつけと、長年の習慣の賜物だろう。
一方で日本に帰るたびに気になるのが、電車が到着するや我先にと椅子取りゲームのように小走りに席を取り、座った途端に目をつむる(またはスマホの画面に釘付けになり、周りで何が起きているかを全く見ていない)人がとても多いと感じる。優先席に若者が平気で座っていたりもする。
そういう光景を見ると、何かとても殺伐とした気持ちになる。日本は通勤が長く残業も多いから、睡眠不足で肉体的に疲れている人が多いのかもしれない。でも本当にそれだけが理由なのだろうか。第一、もしそんなに四六時中誰もが疲れているとしたら、そのこと自体が問題なのではないか。
最近しばしばソーシャル・メディアなどでも話題になるが、混んだ電車にベビーカーを押した女性が乗ろうとすると、助けるどころか舌打ちしたり、あからさまに迷惑そうな顔をしたり、「ベビーカー畳めよ」という反応をする人が珍しくない。見ていると、体の不自由な人、妊婦、老人など、肉体的に弱い人々に対しても冷淡な場合が多いと思う。冷たいというか、存在自体を静かに無視しているように見える。
意外にも日常的に席を譲られるニューヨーク
私はニューヨークに住んで20年以上になる。基本この街でも人々は忙しいので、みんな自分のことで精一杯だし、他人のことにあまり関心はない。
ニューヨークでは東京よりもはるかにインフラがくたびれており、エスカレーターもエレベーターもない地下鉄の駅がいまだに多い。そういう駅で、ベビーカーを押した女性や体の不自由な人がいると、見ず知らずの人同士が「ヘイ、手伝おうか?」「ほら、あんたもちょっと手貸して」という感じで自然発生的にチームになって、助けてあげている光景にしばしば遭遇する(手伝ったあとは何事もなかったかのようにアッサリ別れていく)。
このような、アメリカに住む人たちの、ボランティア精神旺盛で、半ば強引で、もしかしたら日本では「おせっかい」と言われそうな行動や、同僚たちの日本の電車における積極的な親切さを見るにつけ、この違いは一体どこからくるのかと常々疑問に思っていた。
こうした想いを1月にこうツイートした。
「今日ニューヨークの混んだ地下鉄で席を譲ってくれようとした若者がいて、その時思った。東京に2週間ちょっといた間、毎日電車に乗ったけど、一度も席を譲ってくれようとする男性(私にであれ、近くに立ってる人であれ)に会わなかったな。」
実際ニューヨークで席を譲られることは比較的よくあることで、このツイートの2日後にも地下鉄で、2人の乗客に対して「Do you wanna sit?」と席を譲ろうとしている女の子がいた。
.
「倒れたけど、誰も助けてくれなかった」
だが驚いたのはこのツイートに対する反響だった。2日で1000以上のLikeと多くの個別メッセージが届いた。多くの女性が「わかる!」という(いくつか「妊婦時代は譲ってもらっていました」というポジティブなコメントもあった)一方で、「女だからって譲られるのを当然と思うのは変だ」
全文はソース元で
1/4(土) 12:10配信
ビジネスインサイダージャパン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200104-00000002-binsiderl-soci ★1 2020/01/04(土) 16:13:43.14
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1578125891/ 韓国人男性ならレディーファーストできる紳士も多いんだけどね
そもそもレディーファーストという教育を受けていない
なぜ女性を優先しなければならないのか分からない
俺は席を譲らない
ダダッダー
座ってないから立ってるから
ダダッダー
でも外国人て日本の満員電車の乗降時にドア前塞いで動かんよな
レディーファーストの国がレイプとDVと離婚が凄まじい事実
>>3 片方ずつ両足の手術をして
松葉づえをついて都心の病院に通院したけど
ただの一度も席を譲られたことがない
優先席の前に立っても譲られたことがない
>>4 韓国なら譲ってくれるんだ
女性だからというより、おばさんだからという年齢を理由として気を使ってもらったのでは?アメリカで女性というだけで席を譲る人はいません。
慈善活動に取り組む実業家を節税対策の偽善者と決め付けて
自分は目の前に困ってる人がいても見て見ぬ振りをするのが放射脳エテ公
「弱者に席を譲るべき」と考えると、日本における弱者は女性でも老人でも子供でもない。
ましてや在日なんかじゃない。キモいオッサンこそ弱者。
男女平等を訴える一方でレディファーストを叫ぶボンクラの皆様、こんにちは
>>10 日本はレイプは多いけど
被害者は恥じて泣き寝入りするので
表面に出てくる数は少ない
実際はアメリカや韓国よりも多いはず
足を怪我して階段に座ってたら邪魔だって蹴飛ばす国民性だからな
冷酷なゴミクズ民族だよ
なんでメス車があるのに
普通の人間に譲らにゃいかんのだか
それもガイジン
新快速とか特別快速の時に座れなかったらしんどいんや!あれはもう席取り合戦や 普通列車や地下鉄はもうしらんわ…
京成線に乗ってる外国から来る白人旅行客で年寄りに席譲ってる人は見たことがぬない。
まさか「旅行客は別」なんて理論はないよな
日本って馬鹿な女の比率が異常。基本馬鹿だからしょうがない。
日本でレディーファーストいうと恋人同士のマナー的意味が強いだけ。社会的弱者へのボランティアっていえよバカ
キリスト様の教え>騎士道(レディーファースト)>武士道
レディーファーストって
要は「性的対象として見てる」という現れで
女性蔑視なんだよね
席もだけど、列も譲らんよね
この間、くじ引きの列最後尾に同時についたが
全く譲る気なしだったよ
さもしい男が多い
こっちが譲ったら、そのまま3人も入りやがった
>>1 ・日本人はシャイである
・日本人はとても疲れている
・他人に無関心
・コミュ障
・単純に不親切だ
・いや、めんどくせ〜し
・俺俺俺が!
そんなぼくは、
そもそも席が空いてても座らない
さすがに優先席で目の前に妊婦さんがいると気付くと
タヌキ寝入りし始めるオッサンは◯ねと思うわ
譲りたくないんだったら最初から普通席座っとけよクソが
なぜかガイジンちゃんは車に乗ると態度が変わるのか、他のドライバーに道を譲ったりはしないからな。
お年寄りにすら席を譲らない。
これが日本の実態だ!
きっと日本の若者は疲れているんだw
満員電車がダメなんだよ
上京したてのツルンツルンな頃は席譲ってたりしてたもんよ
人身事故とかで殺人的な乗車率何度も経験したりしてるとなぁ
強者に媚びを売って弱者を叩く
拝金主義
自分さえ良ければよい
少しの損も許せない狭量さ
これらが日本人の特徴だよな
この人は「ニューヨークの人は席譲ってくれない」と怒ってる。
電車の中を撮影するのはどうなのかと思うが
NYの こりんご「NYの現実、地下鉄車内の礼儀知らずな人たち」
https://ameblo.jp/lexington/entry-12288503306.html;
>>31 レディーファーストと言う言葉が出てくるのは多分60歳以上
レディファーストってつまりは女を弾丸除けにすることだろがw
優先席でも優先席じゃなくても席譲ってる日本人男女普通に見るけど自分だけ?
>>39 日本では騎士道精神なんて馬鹿にされるだけ
ただしイケメンは除く
『レディファースト』
これは明らか差別なんよ
日本のおバカまんこさんは分かってるかな?
ここは海外ではない日本や
郷に入れば郷に従えこれはことわざだがこう言う言葉もあるよね。
譲ってくれってよ
866 名無しさん@1周年 sage 2020/01/04(土) 18:14:01.84 ID:QlMwLJle0
ご尊顔
普通の席を何の障害もない若い女性に譲ったら不審に思われるよな普通
>>1 F9の仲間、首都圏の虎はヘッドライン壊すなしねぼけくそ野郎
ご尊顔見たら
ああ絶対コイツには、コイツにだけは譲らんわと本能レベルでさせる顔だった
日本の場合、年寄りに自ら譲ろうとすると下手したら怒られるから嫌
若者に毛が生えたくらいのどう見ても元気なおじおば世代が一番物欲しそうな顔をする
おいらも日本人として悔しいさ。
生まれながらに毛唐よりはデキのいいはずの日本民族が
キリスト様の教えを受け入れてるあいつら以下になっちまうというね。
アラウンド40以下の若者は大島渚監督の戦場のメリークリスマスを
正月休みの今必ず視聴しておけよ。愚昧な日本兵の今でも通用する態度言動
のイギリス兵の差を生み出していたものとは何なのか。
それでハラ軍曹に最後は、メリークリスマス、ミスターローレンスと
叫ぶのでしょうに。物理的にだけでなく、心でも粉々に完敗してたんだ。
悔しいけど、そろそろ受け入れろって。
>>6 これな、まさに教育。
座った方が良い人や困ってる人がいたら席を譲るのが当たり前って叩きこまれてない。
当たり前の事なのに善行みたいになるのもおかしい
フェミBBAには、席は譲らない。
お年寄りには、席を譲ります。
>>46 地方ではよく見掛けるよね。恐らくこの記事は東京のみでの話なのだろう。
>>1 自分さえ良ければ他人を蹴落とすのが当たり前の民族だから仕方ない
割とマジで情けない
>>54 そうそう鉄道警察が居たら不審に思われる。関わらないのがベスト。ここは日本だし。
ラッシュアワーであれば、それは仕方ないかと。
実際、新橋仕込みの技で狙いに行くだろうし、絶対に座る!と決めたときは追加料金支払ってグリーン車に乗るからな。
特に大残業してへとへとになった状態で席を取れずに立ち続けるのは拷問以外の何物でもないしな。
まぁ「人権」の確保ってやつだ。
こういう時だけフェミニストはだんまりだもんあ
男女平等だと言うならレディーファーストにも噛みつけよ
ど阿呆ゆとりだろ?
あいつらマナー悪すぎ、頭悪すぎのオンパレードだからな
列外で学生が、順番抜かしてそそくさ座る
優先席に堂々と仲間と座り、喋り込んでたりな
>>51 日本人が列に並ぶのは
狭量な人間同士で喧嘩が起きないようにするため
>>4 韓国でナンパして断られたらキレて暴行した韓国人はなんなの?
日本人は荒んでるし余裕無いし常にイラついてる
性格悪すぎ、そりゃあ海外の女からモテないわ
しかもオタク多いし救い様が無い
ヨーロッパは騎士道精神からレディファーストなんでしょ
日本は農耕民族だから、男も女も関係なく平等って感じだよ
>>61 訂正
×愚昧な日本兵の今でも通用する態度言動
のイギリス兵の差を生み出していたものとは何なのか。
○愚昧な日本兵に対し、今でも通用する態度言動のイギリス兵の差
を生み出していたものは何なのか。
>>41 その年ならじいさんもそれなりに弱ってると思うが
日本人はスマホに夢中で、無視しているのではなく、そもそも他人が視野に入らない
つまり、外国人は性的な対象としてじろじろ見て意識しているので席を譲るわけだ
レディファーストって見ず知らずの人にはしないんだけど
このスレタイおかしいよ
俺は優先席だろうが空いてたら座るよ
爺婆が乗ってきたら勿論代わる
>>20 どこの階段に座ってたんだよw
日本人は本当に困ってる人に対しては手を差し伸べる人多いぞ
一方で面倒なトラブルには人一倍関わりたく無いものだから、些細な事は見て見ぬ振りをするもんだ
つまり、たかが怪我したくらいでは甘えるなってこと
命の危機にでも瀕したら率先して人工呼吸やってくれるから安心しろ
>>74 いたなーそれ
すっとぼけたけど一部始終動画にとられてたクズ
レディーファーストの真の意味も知らねーのかよ
弾除けだぞ?
>>34 その一方、仕事で疲れ切った男性が普通席なのに、
「行楽帰り」の老人に杖で殴られ席を譲らされる事案もあるんだよなぁ。
面倒くさいからどんなに空いてても座らないようにしている
>>33 俺も
そもそも6〜7割の着席率ならよっぽどの長距離か疲れてない限りは座らない
体幹鍛える為とか心中で言い訳しつつ
正直後から満員電車になると「席譲らなきゃいけないかなー」の微妙なラインの人が来た時に困る
その他、隣が臭いとかトラブルなどダルい事は極力事前に回避したい感じ
日本はジジババにすら優先席を譲らない国なのに女だから譲れなんて無理があるわ
そもそも女からしても席なんて譲ってもらいたいと思ってないし
親切の押し売り
まんこはトラブルメーカーだからな電車でのマナーが悪すぎるんだよまんこは声量デカ過ぎる頭おかしい。
これは少なくとももう電車やホームで関わったらダメなんよ。
お前らに聞きたいんだが
一端のレディには何が必要だと思う?
で、それはどうやれば身に付く?
赤ちゃんから精神的に成長してないし、成長させようと教育もしてないから
泣けば飯や糞の交換を他人がしてくれて当然、という世界観なので
自分が他人に何かしてあげようとは思わないけど、他人が自分に何かしてくれるのは当たり前、なので他人に感謝しない
そんな価値観がトンキン価値観
>>1 男性に紳士的対応を求めるなら
まずは己れが淑女になれ
男女平等じゃないの?
女を優先しろって、おかしくね?
>>90 どっかへ行楽に行く年寄りが車内で席取りして話題になったこともあったっけ
>>53 オールドフェミニスト。1950年で時計が止まっている。
本来は上流階級の淑女がとるべき行動やマナーを示す言葉であるが、しばしば紳士の取るべきマナーと混同される。
>>1 世界中廻っているけど、女性というだけで
席を譲っているのを見たことがない。
タイではお坊さんに席を譲るのはあったくらい。
自分より体力のない女性に席を譲るのは人として当たり前の事だと思うけどな
どうして日本人て弱者を押し退けてまで席を取ろうとするんだろうね
レディファーストって男が作った概念から脱却して自分の足で立てないから、女性様(笑)とか言われちゃうのよ。
毎度勘違いされてるが、女を盾にする行為だからな
まん様が都合解釈して女性を優先する行為と信じて疑わないw
>>1 そもそもレディと呼べるほどの女性が居ない件について
なぜ欧米と同じになりたがる?のがしっくりくる
他所は他所、うちはうちだよ
日本人は男女平等を希望する自立した女性が多いから女尊男卑みたいな悪しき欧米の風習は根付かないよ
>>106 クソ甘ま〜んは電車に乗るなよ邪魔なんだよオラァ
日本は男尊女卑の国だからね
男がわざわざ細身の女性の隣を選んで座って幅とって女性が嫌がって少し反対に寄ると益々場所を取ろうとする
韓国のことどうこう言えないくらい性犯罪のニュースばかりだし、被害者が泣き寝入りしてるケースを含めれば10倍以上事件あると思う
女を優先しろと言ったり平等に扱えと言ったり、忙しい話だな
「なぜ、席を譲らないの?」
「あなたが、レディーでは無いからです。」
>>75 日本の女にもモテてないやん
年増にマウンティングするし、異性を馬鹿にしてるから全部自分達に返ってきてるのに気づいてない
いつまでたってもATMとしてしか見られてない哀れ
>>99 だな。
まずレディーがいないのにファーストもセカンドもない。
まあスレ見ててもちょっと情けない男が多いとは思うわな
言い訳の内容までクソで笑っちまう
>>106 自分が弱者であるというマウント意識をもってるからな
赤い障害者マークみたいなのあるじゃん、つけてる奴多すぎだろ
自分の得のために弱者のフリをして、さらに見せびらかす、そんな奴ばかり
>>113 つか欧州でも欧米でもいけばわかるけど
泥棒ばかりだからなぁ
どこに紳士や淑女がいるのかと
男女差別はダメだ、男尊女卑はひどい
平等であるべきだと主張するのに
レディファーストや女性専用車両などにはなんの疑問も持たない
ただ自分に都合がよければいいだけ
レディが居ないのにレディファーストがどうのって言われてもなぁ
宗教とかの影響も強いだろうな
日本だと弱者を救わないといけない宗教とかないから
もう日本は倫理観とか崩壊してる
寺の梵鐘にクレーム入れだす民族と化した
まあ優先されて当たり前と思ってるような人は
男だろうと女だろうと、そんな扱いを受ける資格は一切無いと思うよ
女は弱いものだから守らないといけない
っつーフェミ的には差別的発想から生まれたものなんだがね
確かにジェンダーなのにレディーファーストはおかしいね
お年寄りに譲るのは分かるけど
>>106 何を言ってるんだ?
男性よりはるかに寿命が長いのだから、男性にこそ席を譲るべきだろう。
まーた「海外の男は優しい!」と勘違いした脳内ニュースか…
おまんこさんはそんなんだから馬鹿にされるのにいつになったら気付くの…?
>>32 女は自ら自分たちのクズさを周知していくんだよなぁ。
全然危機感が無いのが笑える。
もう手遅れだけどね。
>>125 な、こういうのな
心が歪んで腐ってるでしょ
>>10 日本のレディーファーストって痴漢や盗撮のことだもんな
>>1 レディファーストは差別だろ。
女を馬鹿にしてんのかよ
知り合いでもない人に譲るのはレディファースト関係ないだろ
そもそも座れない程の混雑なのが問題では?
特にラッシュ時とか
まあ、ただ女だからって席譲る必要はないと思うけど
松葉杖ついた女子高生にだれも席を譲らなかった光景はドン引きしたわ
なぜ譲らないのか?ではなく、
なぜ譲ってもらえないのか、を考えてみましょう
白人女性
・足が長い
・おっぱい大きい
・美人
・細い
これは譲りますね。おっぱいの重さを細い足で支える負担がでかいからです
顔も苦痛に歪むと美人が台無し
ジャップメス
・足が太い
・乳なし
・ブサイク
・太い
これに譲る必要ありますか?おっぱいの重さもないし、足は太くて丈夫だから活躍すべきだし、
顔は何もしなくて歪んでるから、苦痛に耐えるとシワが減ります
そういうことです
混んでいる状態で席を変わるのって結構周りにも迷惑なんだよな。
ぎゅうぎゅうの状態で座ってるやつと立ってるやつが入れ替わると無茶苦茶迷惑なんだよ。
ニューヨークって知らないから勝手なイメージ持ってたけど日本と同じで乗車率200%とかで乗ることも困難なのか。もっとスカスカで余裕のある国だと思ってたわ。
年寄りにはゆずるけどなんで健康な女に譲らなきゃならないんだよ
>>1 記事読んだけどレディファーストは絶対的に正しい
それを受け入れられない日本はマナーを知らない、劣ってる
って前提での話しかしてないな、そもそも会話が成立しない人だ
日本人の民度って、平成の30年で土人レベルに落ちたからな
>>128 結果として日本はすさまじい女尊男卑の国になってしまった。
普段ヘイトだ差別だって言ってるやつが騒いでるんだろ
>>106 んなの個人差だろ。
その時の体調もあるし、疲れ具合もある。
しかしまあここ最近日本の文化や習慣を否定して破壊しようとする記事が増えたねえ
>>146 それはよくないね
そのJKはえらい
それにひきかえジャップメスはレディファーストとしらんのか
人間の女性には優しくすべきだよな
>>157 危なくて地下鉄なんて乗ってられないしな
同じ料金払ってるんだからゆずるかどうかはその人次第でいいんじゃね
譲られて当たり前というような
性根から腐ってるような人を見て自分より弱いとは到底思えないのだが
日本のおまんこさん、世界的に
・独立心が低い
・貞操観念が低い
なのになぜか日本以外では優しくされると勘違い…(苦笑
今年51歳なんだ。もう結構辛い。
若かったら譲ってやるが。
>>153 掃除とか洗濯を女性がやってるとそのCMに苦情がくるという…
アホかと思うわ
レディーファースト(英: Ladies first「女性が真っ先にしよう」)とは、ヨーロッパ上流階級における淑女のマナー(女性が先に準備して男性を迎える、女性が先に済ませる、女性が先に退出し男性の会話に加わらない、など)を示した言葉である。
時代が下ると、女性の優位性や優先権を示すなど、当初とは逆の意図で用いられることも多くなった。
本来は上流階級の淑女がとるべき行動やマナーを示す言葉であるが、しばしば紳士の取るべきマナーと混同される。
欧州の罪の文化
日本の恥の文化
その恥の文化が崩壊してしまった
まんこは自分が男性より弱者だと思われたいのか?
男女平等なんて一生無理なんだわな。
電車やホームでまんこに関わるな。
犯罪に巻き込まれてしまう。
>>152 いや
単にジャップメスっていうチョンが先祖返りしただけでしょ?
だから韓流好きじゃん、ジャップメス
そんな我先に座って臭いの籠った席にどうしても座りたいのですかね
記事を書いて道義的優位()を勝ち取ろうとは少しばかり厚かましすぎますね
>>166 おまんこさん、いくら優遇されればいいんでちゅか?笑
日本人男性にナルシストが少ないだけじゃないですかね
紳士?
外人男って浮気しまくってるじゃん
紳士ではけナルシストなだけ
日本にはレディーファーストという文化はないから
文化の違いだな
韓国の優先座席は先客がいるので座れない
下手に親切しようとしたら通報される国だからね、日本は
>>175 なるほど
ジャップメスは痴漢もするのか
じゃ共有NG
席を譲らないガキの足の上にそのまま座ってしまうアメリカ人
凱旋門の落書き、ナイアガラダイブ、興味本位イラン入国自殺、コインランドリー下着ドロ、
交番侵入刺殺、新幹線内ナタ、警察上司背後から射殺、マックで泣いた子供の腹蹴り
ゆとりは酷すぎるわ・・
PS4のペルソナ5Rで見たシーンだけど
女学生が老人に席譲ろうと立ったらリーマンが速攻席座って
声かけたら寝て無視するって場面があったな
>>6 そのくせ、男女平等をうたう
平等ナノに女性優先とかわけわからん
>>2 そうそう。飛び降り自殺した老婆を屍姦できる心がなきゃね。
妊婦、松葉杖、ベビーカーなら譲る
老人、女性なら譲らない
淑女ファースト
メス豚は最後
ちなみにこれ大人の国ヨーロッパでも常識な
ベネティアの超有名老舗レストランにはこう書いてある
「我々にサービスを受けたければ、我々のサービスを受けるに値する振る舞いをせよ」
>>150 アメリカで健康な女性に席を譲る人なんていません!騙されないで!
優先席じゃなけりゃ譲らんよ あたりまえじゃん
優先席でもないとこに乗ってくる=問題ないってことだから
ヤバけりゃ優先席付近の乗車口から乗るでしょ
戦争になったら、戦場に行くのは男。敗北して、獲物になるのが女。
民族の血を守るため、女性は大事にされる。
座りますか?と聞いて、当然のように「はい」と座って、お礼も会釈もなかったときは、もやっとした。心狭いけど。
ギブアンドテイク
ギブしてもテイクの無い社会だからギブも無くなる
日本の地下鉄の車両内が世界一綺麗なのと何か関係あるのかな?
レディファーストwww
地雷原を歩く時にレディファーストしてやるよ
>>102 それはあっちでも同じ
粗野な女性はレディではない
ただ、幼い頃から「女性はお姫様である」と言う扱いが基本にあるので社会環境から女性に気位が生まれやすい
(男側も、それを心がけてるマナーある俺カッコいい、と言う図式)
日本社会にその習慣があるかっつーと確実に無いから、そりゃ相応の女も出てくる
男女問わず、日本はクレーム気質が世界一強い
自分に迷惑をかけられる事が嫌いな自己中心猿の集まり
年寄りや妊婦なら席譲るけど、なんで女にいちいち席譲らなあかんねんw
お前みたいな糞女は、女性専用車両に乗ったらどうすんだ、バカ女www
>>2 上級国民が女の事を産む機械って言っちゃう国だしな
>>174 ほんと、日本のおまんこさんの貞操観念が世界最低って笑えないよね
普段からレディファースト譲ってる設定の日本に住んでる朝鮮人は誰一人見つけて貰えなくてワロタw
朝鮮人が譲る設定が嘘なんか?w
>>1 いちおつ。
単に女性だけでは席を譲らないな。こちらが変だと思われそうだ。
>>164 またアホ女が出た。
痴漢は共用車両が混雑する女性専用車両に賛成。
痴漢と、男性が差別されていることが嬉しいクズ女が賛成してるのが女性専用車両。
レディーファーストなんて必要ないからな。
「強者による弱者への配慮」の延長線であるのだから、
平等を目指すなら消えてくべき概念だろこれ
日本人でも紳士はいます
妊娠中に2回も席を譲って貰った
1人は電車の中でボサボサ髪の太った静かな雰囲気のサラリーマン風の男性
お腹もあまり出ていなかったしどこで妊婦だと気付いたのかわからなかったけど、不器用な感じなのにさりげない優しさに感動しました
自分もああいう人になりたいです
もう1人は通院途中のバスの中で目の前に座っていた高校生か大学生風の男性
私が、前に立った瞬間に何も言わずに無言でサッと立って入り口の方に移動して
譲ってくれたのだとすぐにわかりました
お礼を言いに入り口の方まで行ったら恥ずかしそうに軽く頭を下げて
若いのに立派な方だなと思いました
日本人て社会的弱者に対しても優しくないよね
どうして弱ってる人や困ってる人に親切にできないのか理解に苦しむよ
まんこは自分が男性より弱者だと思われたいのか?
男女平等なんて一生無理なんだわな。
電車やホームでまんこに関わるな。
犯罪に巻き込まれてしまうんだ。。。
>>177 弱者は保護しないとね
まず参政権とかローンの契約、徴兵権あたりを剥奪すべきだな
教育を受ける権利も。
そんでかわりに座らせてあげよう
欧州だと、障害者や傷病者の次に優先されるのが老人だよな
その次が妊婦、赤ちゃん連れ女性、女性、男性、子供は一番最後だね
>第一、もしそんなに四六時中誰もが疲れているとしたら、そのこと自体が問題なのではないか。
そうだよ
だから過労死しまくってんだろ
∧_∧ レディファースト トハ レイプスルコトニダ〜♪
<丶`∀´> n
/ 丶.( ヨ)
>>221 性根が腐り切ってるからね
ココのジャップオス見てたら分かる
日本にレディーファーストなんて概念は無い
諦めろクソマンコども
>>221 マンコは弱ってもいないし、困ってもいないのでは?
え?弱いの?雑魚なの?なんにもしなくても股から血が出たりするの?
困ってるの?ブサイクだから?
>>232 ヨーロッパいったことないだろ?
普通にナイフでバックを切り裂いてもの盗んでいくからな
>>223 自ら進んで弱者たりえようとする性には婚姻の自由まではく奪してもいいかもですね
レディーファーストが根付いてる国の女が日本の女より痩せてて自国の国の男に対して日本の女より優しくておしとやかにしてて傲慢じゃないなら見習ってやってもいいけど?
そうじゃないなら女を劣悪化させるだけの悪習を何故見習わないといけないのかな?
バーカ
ソース読んだけど、
レディーファーストは文化の違い、
そもそも理解できないと言う声に対し、
なにも論理的な回答せずに、
日本人はマナー教育を受けてないと抜かすだけ
それが文化の違いなんじゃねえか、バカじゃないの
割と真面目に疲れてるから
時間にルーズな世界観の国の人には解らんよ
>>176 俺が想像するアメリカそのものだ。公共の場で言い争いが絶えない所が多いのだろうな。
海外で同じ話をしたら
お前のような人間に席など譲るかという大合唱が聞こえてきそうだ
老若男女平等だろ
都合の良いときだけ性を持ち出すな
都合の良いときだけ年齢持ち出すな
不平等やろうが
元々レディファーストって男性の為に女性が先にたつっていう意味やぞ
女だから席を譲るというのは
女は男より劣った生き物だから保護しないといけないという考えが根底にあるから女性蔑視だぞ
定期的に血が抜けてるから脳に血が回ってないクソまんこ
お年寄りや妊婦さん又は子供を抱いてる人には席を譲るけど、元気そうな女の人には席を譲らないよ。
社会的な弱者じゃ無い人に席を譲る道理が判らんし、譲られて当然と思う思考は理解できん。
でも日本の女って男よりも弱く見られるの嫌う人が多いし男も女は対等かそれ以上だと思ってるから譲らないだけだよ
これが女が望んだ世界なんだ何も気にすることはない
日本の女は図々しい
子供も産まないし、ワガママ放題
性別が女ってだけで中身はおっさん
LGBTの一種であってもはや女ではない
我先に席座ろうとする レディ・ゴー!しか見たことない
同性から見ても男が惚れるような男が絶滅した気がする
海外に住みながら日本の批判をしてもなあ
何の責任もないところから批判をするのってホントに卑怯
比較的余裕があっても、優先席に座らない人はそこそこいるよね。
よっぽどつらそうな人になら譲ればいいじゃん。
女だから譲るとかじゃなくて辛そうな人に譲ってやれよ。
>>1 男性に紳士を求めるなら、女性は淑女になってから言え。
淑女になったら求める前に紳士が行動してるだろうが...
ゆりかもめで通勤してるが外国人観光客の座席占有の仕方は酷いぞ。
特に中韓の家族連れとカップルな。
日本女性の選民思想と男性を奴隷か召使いと見る差別的態度はなんなんだろうな
本質は「奴隷が奴隷らしくしない、マナー知らず。」ってことなんだろうけど
日本女性は男性と奴隷を同一視してることに気づかず「レディへの気遣いは当然」としてるんだよな
そんな王様気分で接されてる奴隷扱いの男性が席を譲ってくれるわけもなく。
前時代は女性が男性を王様扱いする「代わりに」「男性を実質的な奴隷扱い」をしてたがWINWINだった
でも今は女性が男性を奴隷扱いしながら奴隷が思い通りに動かないと喚く
近所に性別女なのにおっさんみたいな格好してるキモイおばさんがおる
>>240 何でいきなり物盗りの話しだして誤魔化してんの?
本当ジャップオスの腐った精神はドブヘドロだね
>>218 に補足だけど、痴漢は男性のごく一部に過ぎないけれど、
女性優遇を喜ぶクズ女は女の大部分だから。
圧倒的にクズは女が多い。
かつては、「ふつう」こういうときはこうするという定型化した行動があって
それをただ何も考えずに「する」「言う」という、自己責任を嫌がる
思考の怠け者日本民族にとっちゃあ楽な社会だったのだけれども、戦後は
そうはいかなくなってきたんです。⤴自分で考えてDO ITという。
>>6 レディーファーストっつーか、自分よりも弱者に対しての優しさも足りてないよね
大体の日本人見てて結構思う
ジェンダーフリーの時代にレディーファーストとか時代錯誤にも程があるんじゃね
じつはワイもニュージャージー行きの
PATHで席を譲ってもうたことあるわ
起点のWTCでに席取りに敗れ
めっちゃしんどそうな顔しとったら
さっと譲ってくれた
ほーんと、日本のおまんこさんのレベルは下がりっぱなしだね…(笑)
>>232 日本にいる朝鮮人がレディファーストで譲ってることを証明できなかったなw
普段から譲ってる設定なのに見つけて貰えなくて可哀想
朝鮮人だけど今からレディファーストで席譲りまーすって普段から声上げていったら?w
日本は空気ファースト
すべては空気に包まれる平等さと窮屈さ
ジャップルールの中で生きてるし
世界の中では適応できないから多目にみてあげてほしいw
>>225 欧州だとみんな平等だね
なんでかつうと全席指定で立ち席ないんで。
せいぜい障害者に介助がつくから抜きん出てるだけ。
まともな女性なら車で送ったりする家族や男性がいて、
一人で電車なんて乗らない
>>1 偽善だろ。俺なんて席が空いていてももとから座らない。
例えば満室のホテルで自分の部屋を他人に譲らないよね?
同じ仕組みですね
みんな疲れてるのと、知らない人と関わるのを極端に避けてるのは感じるなあ
80過ぎの親族と山手線乗った時に、観光客らしきチャラそうな白人集団が座ってたけどサッと立って譲ってくれた
親族は「そんなに歳に見えるのかしら」と戸惑っていたwけど喜んでた
洪水か何かの時にベニヤ板?で作った道を女性達が渡っててスーツ姿のサラリーマン達は水の中からその女性達の手を取って支えたりサポートしてる画像だか動画見て「日本のリーマンかっこいい」って感動したよ
中学生の時に見たから何年も前だけど
元気な女より仕事で疲れてそうなおっさんにでも譲ってやれよ(´・ω・ `)
そもそも日本にレディーなんていない
いるのはクソマンコのみ
残念だったな
>>269 ごまかすもなにも
ものを落としてちゃんと警察に届くのは日本だけ
人心が腐ってるのは海外の方だから
男女平等だから仕方ない 何で同じ立場の奴を優遇しなきゃいけないんだよ
>>240 ああ、あいつらの素のデキは悪いとは思うよ。タツー入れた不良外人も多い。
日本人なら、「どうぞ座ってください」なんて言って立つことはない。
親切の押し売りは失礼にあたる。
譲るつもりがあるなら、黙って立つ。
>>252 ほんこれ。
自分は弱いので、守られて当然。優遇されて当然。
という意識が丸見えで気持ち悪い。
譲って貰えたら「世の中いい人もいるもんだ。」ぐらいの心構えでいて欲しいものだ。
日本のおまんこさん達は脳みそお花畑で草なんだわ。
現実を見ようやおまんこさん達。
>>272 弱者に対しての優しさってなんだと思う?
俺ヘルプマークつきの内部障害ガイジなんだけど、
お前は俺にどう優しくできるの?
>>276 なんかイライラゴミカスネトウヨが速攻釣れてしまって意味不明なんだが
日本もそうだけど女性の数が少ないから
大事にされる歴史
英国から米国に移民した時に女性が少なく
子孫を増やす為、レディファーストで大事にされた
子供抱っこして乗ったら譲ってくれたぞ
コイツらが逝ったのはどこのド田舎だ?
まあ、レディーファーストって結局女性を見下してるだけだしな。
日本は世界の中のガラパゴスだから他国では見ないような生物や風習がいろいろあるんだよ
>>118 朝晩の数時間だし無い路線もたくさんある
そもそもなぜ専用車が出来たかってね…
>>286 男はお前みたいなガイジ猿ばかりだもんなw
>>252 これなんだけどわかってんのかな
男女平等パンチだぞ
>>278 おいおい、世界最低の貞操観念と独立精神の日本のおまんこさんがかわいそうじゃないか(笑)
日本のおまんこさん達は脳みそお花畑で草なんだわ。
現実を見ようやおまんこさん達。。
大切な人は守りたいがそれ以外は性別関係なく人
あからさまに体調不良や怪我してる人とかでない限り譲らんよw
日本だと見た目がきもいと親切心発揮しても声かけ案件で通報されるじゃん
よくネットで女が叩かれてるけど、それは女の多くに叩かれるべき傾向があるからなんだよね。
これに対する女の反論が、痴漢のように男性のごく一部に過ぎないことしか持ち出せないよね。
記事を書く側のレベルがこの程度では女性の地位向上なんてものは望めそうにもありませんね
2020年早々から嘆かわしい限りです
>>287 席譲る話してんのに物盗りの話し出すとか本当イミフ
ジャップオス本当脳みそ腐ってるね
>>294 NGいれとけ
チョンと語っても得るものない
ってか海外って接客待ちに椅子座ってたり
職務中にドーナツ食ってる仕事楽々なイメージなんだけど
そりゃ日本人の仕事環境じゃ人に優しくしづらいわ
そもそもレディファーストなんてまだあるのか
漫画でしか見たことないよ
男女平等を口にするならレディーファーストもやめちまえよ
席を譲られたら女も舐められてるって怒るべき
>>294 でも日本に住んでる朝鮮人がレディファーストやってたらこんな記事生まれないよね
矛盾してるから気になってさ
>>298 団塊ジジイやらアホバブルや気違いど阿呆ゆとり
三世代家族
必要な時は何となく適当に惰性で譲ってるけど
+だとコミュ障の陰キャがやたら声デカいから
これが少数派になるのがいつも不思議なところ
成り行きに任せて適当にやればいいだけなのに
何をそんなに恐れてるのかさっぱりわからない
本当に首都圏の通勤電車に乗ってるのか疑問
会社のいいなりになってサービス残業しして、弱い者に八つ当たりするのはジャップのサラリーマン、OLだけ。
欧米や中華のの女はリードしてくれるし
日本の女は弱くてわがままなだけ
満員電車のベビーカーは迷惑っつーか子供が危なくてな。
あの強烈な人圧に耐えてやれる自信がない
いっそ座席有料にしたらいいんじゃね
座席にIC読み取りできる機械つけて
>>308 叩かれるべき傾向ってたとえば?
リアルでそんなに迷惑かけられてるか?
>>308 フェミは多数派なの?
ミソジニーは多数派じゃないのか?
女・子供・障碍者・LGBTなどマイノリティ弱者に配慮しないクソ民族
権威、強者、空気にはへーこらする奴隷民族
>>312 日本だけだぞ
ちゃんと列つくって並べる国とかな
向こうは横入り上等
早い者勝ち
愚図が悪いの価値観
本当に世界を知らないんですね
最近は男女平等にしろって煩いからな。
女性だからって席譲ったりしたらダメなんだろ?
国連の女性差別撤廃委員会が日本にも勧告してきているからな
男女平等なw
レディファーストって言われてもねえ
平均寿命みてもわかるけど男より女のほうがしぶといからな
レディーファーストって淑女が
男性のために先に準備しとくってことが元々の始まりで
つまり男性のためのものなんだ
それが反転して男性が女性のためにってなったけど
男女平等思想からいけばそれはそれでダメってことになりつつある
バスの中でも平気で老人でもない障害者でもない妊婦でもない赤ちゃん連れてない奴が
のうのうと優先席に座っている
世も末
>>322 「譲ってる」なんて上から目線じゃなくて、
「勝ち目がない」って言おうね?
エスカレーター片側空けという非効率なことしてる都会民には無理な話
>>320 朝鮮人絡めないとレス出来ない重篤な頭の病気ですね
普段はうつむいて全然喋れないヘタレモヤシっぽい
>>306 新たな痴漢の方法で喋りかけただけでクソマンコはセクハラセクハラ痴漢痴漢言いよるからなバカマンコどもテレビでやってたからな
クソマンコには関わらないのが一番
>>299 女は女性優遇が大好物だから女性専用車両ができた。
ちなみに、女による犯罪行為があっても男性優遇は行われないから
犯罪は女性専用車両ができた要因じゃないよ。
女性=弱者=席を譲られる側
って考え方は明らかに性差別だろ
>>323 んーちょっと何を言ってるのかよくわからない
いつも何線に乗ってるの?時間帯は?区間は?
ミニスカや露出の多い服装でもそれなりに日本は安全だけど
アメリカなんかだと引きずり込まれて次の日にはゴミとして捨てられたりするんだよな
モノを考える知能もなんにもないのに
「ワテクシは優遇されるべき!」
ってブサイクが言ってるんだからこまっちゃうよね…せめて人間レベルの発言なら考える余地はあるのに(苦笑
ここは日本だよ。なんで西洋リベラルの規範を真似しなきゃいけないの?あんたら、イスラム圏でも同じこと言うの?で終わる話
日本男がもう少し高身長で筋肉質だったらねえ
それだけで男としての自信と余裕が出来て小さい者に優しくしようという気持ちも自然に湧いてくるだろうけど
低身長のデブやガリにはそんな余裕ないんだわ
自宅で嫁や母親に立たせっぱなしで家事させといて
(自分はテレビの前)
電車の中だけ座らせるなんて都合よすぎだろ
>>336 知的障害者なんでしょ?
おにぎりあげたらパクつくよ
>>1 レディーファーストを根拠を明確化して法律的に文章化して
ジェーンバーキンくらい可愛ければ
少々おてんばでオツムが弱くても周りがチヤホヤしてしまう
偶然飛行機のファーストクラスで隣の席だったエルメスの社長が、彼女がボロボロの籐籠に持ち物を全部グチャグチャに突っ込んでるのを見て可哀想になり作ってあげたのが、例のバーキン
>>279 んなアホな
市電で全指定なんてあるわけない
まーた欧米のええかこしいが
スリや泥棒なんとかせいや
KPOPや韓国をマンセーしてる日本人女に席を譲る日本人男性なんてますますありえない存在になるだけだな
最近は5ちゃんねるでも宗教スレッドすら立たない
もうそういう時代
餓鬼畜生が急激に増えだした
>>1 「どうぞ」 と言って席を譲った自分に酔っているところがダメだよね。
日本人の心や性質というものを根本的に理解していない。
この記事を書いたのは日本人ではないか、日本死ねと同類の日本人下げロビー活動のキチガイだろう。
なぜ言い切れるか。それはこうだ。
実際に何度も目にした光景だが、電車内で若い男性が老婆に席を譲ろうとして立ち上がった。
そして「どうぞ」と声をかけたが、「次の駅で降りますから」と言ってその老婆が座ることはなかった。
そして譲った側と譲られた側双方が気まずく立ち尽くす異様な空間となった。
なぜこんなことが起こるのか。それは日本人の美徳として、「老いてなお気骨あるものは賞すべき」というのがある。
むろんこの言葉自体は海外(ナイチンゲール)のものであるが、日本人の本質をよく表しているのでわかりやすい。
日本人は好意を受けることはありがたいと思う反面、特別に何かをしてもらうことに対して申し訳ないという感情が先に立って落ち着かなくなる。
つまり気疲れしてしまうわけだ。それなら肉体的疲労のほうが楽だと考える結果、往々にしてこのようなことが起こる。
翻って俺自身はどうか。俺は善良で無名の一日本人に過ぎないわけだが、基本席には「空席があっても」座らないが、
両手に大量の荷物を持っていて電車の揺れで危ない場合など、例外的に座ることもある。
その場合、途中駅で人が乗り込んできて、目の前に妊婦や老婆など譲られるべき人が来たらどうするか。
俺は次の駅で黙って下車する。
すると相手は譲られたとは思わずに座るわけだが、電車を降りた俺は別の車両に再び乗り込む。(下車駅じゃないんでね)
なぜこんな回りくどいことをするかと言えば、日本人の気質を熟知しているので、相手に要らぬ気づかいをさせずに快く座ってもらうため、
一駅分立ってもらうことを甘受してもらうという優しさによって行われているのだ。
はた目には全く席を譲らなかった不届きな若者と映るのだろうが、果たしてそうだろうか。
物事の断片しか見ず、先入観と日本人下げのみを追求した結果、日本古来の美徳というものを完全に忘れてしまっているのではないか?
一を見て十を語るかのように知ったかぶって十羽一絡げで断罪していないか?
偉そうに斜に構えて他人を批判するのであれば、そういった事実が存在することくらいは認識してもらいたいものである。
深い洞察力と人間観察ができる俺と、反日活動にいそしむだけのお前との人間性の差が如実に出てしまっている。(´・ω・`)9m
>>347 痴漢なんて本当に緩いし
痴漢で大騒ぎするのは日本だけだからな
向こうはレイプからが性犯罪
>>331 席譲る話してるんですが
他の話で必死に誤魔化す心の腐り切ったジャップオスが自己証明しちゃったね
女子中高生が電車の通路に座ってるけどね
パンツ真っ黒だよな
地下鉄に乗るレディーwww
レディーなら、リムジンに乗れよ。
わざわざ英語でツイッターに書き込まないわ。
面倒くさい。
日本の若者はバカ者です。生きている限り安月給で働くことで貢献する。
弱者ファーストならともかく
確かに意味不明だな
俺は席を譲ろうと立ったら
意地でも座らんので
空いたままだったことがある
その時ババぁにも意地がある
と思い知った16歳
>>323 それもジャップならではの謎習慣だよな
グローバルとのたまわってる割に土人の風習そのままだし恥ずかしいからいっそ鎖国してやっとけと言いたいなw
京浜急行とか京成とか乗ってると、空港からのだらしない外人旅行客が座りたがりで、7人掛けを4人くらいで座ってるだろ
「外人は席譲る」って、どこの話だよw
日本の若者はバカ者です。
生きている限り安月給で働くことで貢献する。
勝手な期待する愚かなBBAの妄想か
他人が自分のために居るという物凄い勘違いしたまま歳を重ねてしまったのね
男女は平等だからね
女は男と同じように扱われなければならない
女だから守ってほしいとか優先してほしいというのは古い考え方だ
>>329 女性優遇が大好きなのは女の多くに見られる傾向だし、
大小はあるにせよ女はほとんどフェミと同じだよ。
お前みたいなキモい男がレディファーストなんかすんじゃねぇって
知らない女に言われた事があるぜ、そういう女が
日本の男はなぜレディファーストしないんだって言ってるのも腑に落ちないけどな
ただしイケメンに限るんだろどうせ
日本にレディーファーストは無い
ヨーロッパの女と違って日本の女性は強い
超階級国家の奴が何をほざくか
最近上級国民とかやたら言ってるが、向こうは上級下級なんてもんじゃねえよ
人間とその他みたいな扱いだよ
優先席だろうが、空いてれば座るわ。
譲ってほしけりゃ、黙ってないで主張しろよ。
レディーファーストとかどうでもいいが
たしかに席は譲らんよな
俺も絶対に譲らねえわ
>>361 バーキンさえ持てばバーキンになれると思うのがジャップメス
そしてケリーバッグを持てばグレースケリー
ジバンシイ着ればオードリーヘップバーン
それを努力して買わないで貢がせようとするのがジャップメス
>>1 確かに席譲る率は北米のが遥かに多かったぞ
1年ちょいいただけなのに日本で見た数よりも多かったし
日本には「溺れた犬を棒で叩く」ということわざがあるぐらいだからな
ジャップはアジア一、いや世界一冷徹な民族といえる
太平洋戦争当時に虐殺や略奪の限りを尽くしたのも頷ける
>>1 そのために女性専用車両がある
レディーファーストしなくても最初からシステムに組み込んである
ほんでこのクソババアは自分より弱いものに席譲ったの?自分は譲ってないよね?死ねよババア
>>1 通勤帰宅の場合は席を勝ち取らないと
席を譲るのは雰囲気でええ
他人とコミュニケーション取る習慣が無いんだよ日本は
譲りたいけどなんかアクションするのがはずかしいって奴が大半
>>341 関わらないと言いつつずっと反論してくる女に関わるガイジ猿
ガイジミソジニーはいつも口だけ雑魚
>>337 上から目線とか松本気取りする意味わからん
吉本語録をポンポン出すのは何アピールなの
>>353 くっさいハゲ脂滲ませてこっちみないで下さい即死して下さい
所詮レディーファーストって弱者にたいするマナーみたいなもんだから
いや、レディーにはちゃんと席譲るよ?
「レディー」にはね
問題はそのレディーが日本にいないことなんだけどね
レディファーストなんてセックスしたいからオマンコのご機嫌取ってるだけのもんで紳士でも何でもない
そもそも
この「オピニオン」の目的がミエミエなので
しらける
上から目線で道徳を押し付けながら
日本人全体をdisって悦に入る
さぞかし気持ちいいだろう
書きながら射精しているにちがいない
おもわず「江戸しぐさ」を思い出しましたよ
困ってる人を助ける必要がないと考える人間の割合が世界一高い国だからな
>>1 >日本は通勤が長く残業も多いから、睡眠不足で肉体的に疲れている人が多いのかもしれない。
>でも本当にそれだけが理由なのだろうか。
サラリーマンならその通り。大抵疲れているから席を譲ってあげてくれ。
男女平等ちゃうん?
男だから女だからとか時代に遅れてるわ
>>86 日本に住んでる白人女性が、日本人の女性は挨拶してくれるけど男性はまともに挨拶してくれる人が少ないと話してた
シャイな奴も多いからと言っておいたけど、どうも不気味に映るらしい
>>404 低脳はNG
346 名無しさん@1周年[] 2020/01/04(土) 19:20:03.23 ID:QWnwV4Tn0
>>323 んーちょっと何を言ってるのかよくわからない
いつも何線に乗ってるの?時間帯は?区間は?
知ってる女なら席譲るだろうし、女も譲られるだろ
要はシャイシャイジャパニーズなんだよ(´・ω・`)
男「席は譲りません」
女「は?レディファーストだろ!」
男「仕方ない、譲るか」
女「見下された!男尊女卑!不平等だ!」
そもそも淑女が地下鉄の座席みたいな誰が座ってたか分からん座席に腰掛けるわけないだろ
ドレスが汚れるよ
つり革もハンカチーフを添えて持ってるってのに
バカな日本人女は日本人男性が外人女のことを把握してないとでも思ってるのか?
女を甘やかすメリットまったく見えてきませんが
女に席を譲ったとしても、不細工の場合、舌打ちされて終わりだろう。
女さんが種まいたんだから、仕方がない。関わらない。これが一番。
老人にも妊婦にも席をゆずらず眠るフリをするクソ日本男児w
譲ってほしいなら一言ぐらい言いなよ
思ってるだけじゃ何も伝わらないよ
>>1 レディーファーストが出来てないからそういったスローガンがあるんだよ。
女性様www
切れそうな吊り橋とか、爆弾しかけられてそうな車とか、扉を開けたら殺人鬼がいそうな場合ならレディーファーストしてやるよ
>>388 欧州の女性の方が180cmぐらいあって
日本の男より強い
>>345 で、女は男性に譲るの?
譲らないんだったら理由は?
年寄り、障害者とかもそうだけど
都合で自身の立場を弱者だと言ったり
対等だろと言ったり使い分けたりすの
ほんと嫌い
レディファーストって性差別そのものだから廃止にしろや
日本の男はクソすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
泥棒開き直るチョンに親しみ覚えるやつが、人道を語るだけ無駄
説得力なし
>>366 まあ宗教はモラルの維持教育として必要だと思う。
しかし…いない物を信じるのもなぁ。
>>403 クソマンコ発狂してて草電車のるなよクソマンコは
>>18 韓国の犯罪者は顔を掴んでテレビにでも晒されるから、
日本の性犯罪者もそれやればいいと思うんだけどな
>>428 それをするジャップメスはもはや女ではない
女ではないのでレディーではない
女はどうでも良いけど、
老人や小さい子連れやつらそうな人には譲ってるよ
>>435 虐められてる立場に立ちたいけど〜
虐める立場も捨てられないの〜
byガイジ日本猿
>>430 レディーファーストの成り立ちが馴染まないんだよ
美しい国日本
大晦日の寺の梵鐘にクレーム入れまくるw
>>417 挨拶は常識だろ
それ普通に常識人じゃないだけだろsage
>>419 だって普通に乗ってたら他に譲る人も見るし
リアルで見てるものが違うから知りたいよね
どこで得た知見なのか。それとも妄想なのか
あなたは知りたくないの?
レディーファーストなんぞやっている国っていまだに中世丸出しの国ばかりじゃん。
妊婦とかは譲るけど、そうでないなら譲る理由もない。
性差別よくない。
ていうかまんさんいつも男女平等とか言ってなかったっけ??
>>439 男というか、日本の文化が腐ってる
どこの国にも助け合い精神みたいなものはあるはず
日本には何故かそれがないというな
>>439 どこが?
最高のメス豚料理人じゃないか
外国男は三流のメス豚料理人だ
>>53 何で席譲って欲しいのかな?
単純な疑問。
女の総論として障碍者として扱ってほしいのか健常者として扱ってほしのか
それこそをまとめて欲しいところですねえ
>>441 形のあるもの(特に金)しか信じなくなった結果が今の日本だ
昔の日本にはレディファーストは無くても男性の包容力があった
今は何も無い
>>1 ウォシュレットの無い国の人々と比較されても困る!
自分の嫁や娘には、喜んで席を譲ってるわ。
日本のこと解ってないくせにいちゃもんつけてくんじゃねーよ。毛唐。
>>434 男も女も関係ないね
具合悪そうだったりヘルプマーク、妊婦マーク見れば譲る
馬鹿かお前
でもまぁ、男もさすがに金髪碧眼の美少女が相手なら喜んで席を譲るぞ
レディファーストだからな
レディースデーくらいで鬼の首取ったみたいに女尊男卑言われるならなくてもいいやw
得するのって一生で一万円くらいじゃないのw
専用車両も個人的にはなくていい
>>1 同じ運賃を払ってるので席を譲る必要はないしw
高齢者、妊婦、体の不自由な人が座りたければ優先座席に座れ(優先座席の前に立て)
一般人:「俺たち(私たち)も仕事で疲れてるし」
席を譲るバカ ←ありがとうと言って欲しいバカw ありがとう教の信者かよw
>>442 口だけクソガイジ猿w
無視しろよガイジw
近寄りたくないのおおおおおおと発狂しながら近寄るまさにガイジw
わかってないな
譲る気の有る奴は混む場所で最初から座らないんだよ
で、そのレディーファーストがある国が日本より性犯罪率が高いのはどういうことなのかな?w
>>434 譲られて当然と思ってるから譲る気なんてさらさらないんだよ厚顔無恥
これからも日本人女だけは厳しく虐げていかないとな。。
「Would u like to shit?」
「Shit⁉︎ What a fuckin’ SHIT⁉︎、Fuck you‼︎」
>>90 分かる❗
ジジババで、リュック背負って、ノースフェイス、モンベル等々で統一された服装、靴もちゃんとしたので、疲れているからどけみたいな感じのグループでしょう。
ちょっと違うって思えます。
妊婦や子連れママには譲るけど
老人には譲らんな
杖ついてても歩いたほうが本人のためだと
この世代の婆さんって無条件で白人様〜って馬鹿が多い。
>>446 ね
女だからってだけで譲る方がおかしいな
このスレ見てても女は弱くない
日本の女は立派だ!強い!男の助けなんていらない!
女子サッカーがW杯優勝したときに、
「女はたくましくて立派!それに比べて男子は優勝できないなんて!」とフェミが言ってたからな
優勝するまでは女は強者
したがって譲らない
フェミが言うんだから仕方ない
譲るつもりなら最初から座らない。
俺は奥ゆかしいからな
でも俺が座らんかったら図々しい奴が先に座るだろう。
つまり俺が先に座って席取りして、女老人を見つけ声掛ける所までやらんといけないということ?
俺様の方が疲れてる、とかそういう話じゃないんだ
レディファースト習慣のある国の男は
「弱きに譲る俺カッコいい」「当然だから」と言うノリだから
その為なら多少は痩我慢でもする
あっちは【男としてのレベル】とか【かっこよさのランク】みたいな目に見えない指標みたいなものがあり、
これができない奴は男じゃない、的なノリがある
そらレディファーストの国でも自分の方がグロッキーだったらやらんわ
>>402 外国だったら男女問わず気軽に知らない者どうしで会話する。
レディーファーストなんて、元々の意味と、その後の意味、どちらもろくなもんじゃないだろ。
やってる国の方が現実には少ないし、ただの性差別なんだから馬鹿らしいわ。
>>471 それは技能職の一部の男さんが優秀なのであってお前が優秀なわけではない
英一郎君じゃないんだから他人の功績泥棒はやめろよガイジ猿
おまえら譲る必要ないわ。
譲ったら、不審者として通報されるぞ。
先に年寄りをなんとかしないと
席なんてまわって来ないよ
こないだ電車に乗って始発駅だったので普通に座れてスマホを見ながら発車を待ってたら、
気付くと目の前に女性が立ってたので席を譲ったんだけど、
めっちゃ怪訝な顔でじろっと顔を見られた上に、そのまま無言で席に座られた
別にありがとうと言ってほしいわけじゃないけどなんだかなぁ
日本人の倫理基準は「いかに集団から浮かないか」だから。
女性や高齢者にジェントルマンやって
「なにカッコつけてんの、うぜぇw w」
「ブサメンのくせにウケるんですけどーw w」
的な冷たい視線に心が折れるんだよ。
>>220 生憎立ってる妊婦を見たことはないが、ご老体に席を譲って断られた事は三度ある
老人扱いするな、とか思う所は有るだろうが、譲られたら素直に受ける習慣も根付いて欲しいわ
だって普段から男女平等とか言ってんじゃん
優先して欲しいなら女は男に劣ってると認めろよ
そうしない限り何も始まらないぞ??????????
>>465 たまにバスとか乗るけど、優先席に座って微動だにしないのは女
何か最近男対女みたいの多いよな
韓国でも女爆発し過ぎてヤバいらしい
このスレ凄いね。根性ねじ切れてるのいっぱいだ
必死チェッカーで見物するとクラウドワークスの
炎上書き込みバイトやってるのがゴロゴロいそう
>>432 日本は海外と違って男女の体格差があんまりないよな
男がかなり華奢だと思う
最近観光に来てる中国人のガタイが良くてビビったわ
>>470 くっせええええええええええええええええええええええええええええええ生理くせーんだよクソマンコ朝から血の匂いやめろやクソマンコw
疲労でぐったりしてたり爆睡してるサラリーマンが多い中で、登山目的でぺちゃくちゃしとる老人会とかに席譲る気は起きないなあ
日本と外国じゃ状況が全く違う
よぼよぼで手すりに必死に捕まってる人には男女関わらず無論譲るけどね
ほんと、日本のおまんこさんはどうにもならんね…(笑)
女は甘やかしても感謝せずに
「してもらって当然」と思うようになる
しない男性に対して「なんでしないのよ」と思うようになる
つまり際限なくつけあがるのが女
だってこの国にはレディーが居ないじゃん
野生の人間の雌なら一杯いるけどさ……
>>486 日本で下手にやると声かけ事案だもんなぁ
>>481 実際にあんたは美女なんだろうから試してみたら?
山手線に始電から終電まで乗ってみて、何回譲ってもらえるか。
譲ってもらえたらあんたは美女だし、
譲ってもらえなかったらあんたはブサイクだってわかるじゃん
>男女平等ランキング
これって政治の分野で大きく順位落としてたんじゃなかたけ、あとは企業での役職がどうとか
電車の席は文化の違いじゃないの、少なくとも性別や年齢で無条件に譲ることはない
無関心ってのもまああるかもね、一方で何かあればすぐスマホ構えるのは…まあ世界中一緒か
おせっかいを嫌う社会だからな
関与することはリスクにしかならない、無関心が一番安全
しつこいようだけど
日本人にも紳士は沢山います
人種ひとまとめにして悪く言う人は
一度も親切にしてもらったことはないの?
誰だって1度くらいは見ず知らずの人に助けてもらったことはあるはず
統計をとったわけでもないのに何を持って海外と比べて少ないと言っているのか疑問
警戒心が強くてオープンじゃないから全体的にそんな感じがするというだけでしょ?
実際は優しい日本人いっぱいいるよ
助けてもらったよ
外国もそんな頻繁には譲らないぞ
日本人はすぐ話を盛ったりするが
男尊女卑の風土が強い地域なら女は男に譲る傾向がある
男に理不尽な暴力振るわれてもそれに耐えるのが女の宿命という考え方もあり
>>455 お前は一体何の話をしているんだ。
東日本大震災の時、そそくさと母国へ逃げ帰っていったガイジンの事はもう忘れたのか?
確かになんでレディをファーストにしなきゃならんのだろ?
子なし五体満足な女が女ってだけで席変われっていうてんのかこいつは
>>460 まず障害者か健常者かで扱いを変えるという自分の問題に気づけ
妊婦だと譲るといいうか、妊婦やお年寄りの専用席があってそこを開けとくんだ。
日本はなぜか埋まってる
>>458 調理する豚に調理場から逃げられるどころか触れもしない料理人なんて料理人ではないよねw
>>73 外国人も烈に並んでいるぞ。
だが列に並ばないとしたら、そいつらは不良外国人だろう。
女は席を譲らなくてもいいという前提がおかしいとは思わないのかな?
>>486 学校時代から(共学でも)男女でわけるもんな
会社の休憩室でも自然と男は男でかたまり女は女でかたまってる
知らない他人+異性(日本の男にとってはコミュニケーションとりずらいパターン)
席を譲らないのはまだ分かるとして
駅を猛ダッシュしてる連中をみると本当におぞましいものを見てる気分になるな
>>514 てかそうだぞ
空いてても座席座らん、優先席空いてるのが普通だからね?
それを無視してレディーファーストする男がいないって言う方がおかしい
まず見直すべきはテメーより弱者のために座席開けてるかどうかだよ
本当に根がやさしい女の人は
疲れてるんだから座ってていいよ
って言ってくれる
まあ後輩やら元カノやらだが
毎回疲れた顔してるつもりはないんだがな…
相互監視を治安の基盤にしてきた国だもんな
そりゃ一見みんな大人しくて波風立ってないように見える
しかし実態はギスギスイライラしてるんだ
連中ときたら、ドア際の一番いい席の前に立つ厚かましさ
何様だよ
席を譲らなくていいから、せめて大股開きで座るのをやめて欲しい
なぜレディーファーストなのかというと「女性を下に見ているから」
空きスペースに
我が物顔で路駐するババぁに
迷惑です
と置き紙したが何か問題あるとは
思えん
>>473 だから必死こいて工作してんだろ
英なんて露骨に攻撃し始めてるからな
>>413 この国の女が異常なのは、困っている人間を助けないどころか、男性が困っていると喜ぶところ。
だから、女性専用車両もそうだし共用トイレ+女性専用トイレもそうだし、女性だけの割引もそう。
あえて男性だけに制限を加える施策が蔓延するんだよ。
これが女の一部だけの傾向だったら、そんな企業はけしからんと言って女はその企業を避けるはず。
そうなってないんだから、これは女の多くに見られる傾向で間違いない。
というか譲ろうにも満員で身動き取れない場合もあるな
>>492 礼儀知らずのジャップ(男女問わず)は二度と相手にしてはダメ
なんでメスゴリラに席を譲らないといけないの?
ジャングルに帰れ
>>455 >どこの国にも助け合い精神みたいなものはあるはず
はずw
>日本には何故かそれがないというな
根拠なしwww
まーん(笑)
かつては「ふつう」こういうときはこうする、こう言うという
ルールブックの編集をしながら歳をとっていくというのが日本民族
の生き方だったけどな。そんな生活の知恵大全のような生き字引が
半陰陽の三輪さん、美川さん、マツコ、尾木ママであり、少し小馬鹿に
しながらもまあ聞いておくか、というご意見番で。
こんなときは、こうするもんよ?こう言うもんよ?があればそれをひっつかんで
自己責任を放棄して、それをする、それを言う的なさ。
>>486 確かにエレベータに乗り合わせただけで美女からモーニンとかハイとか言われたことあるな。
俺がイケメンだから誘ってるのかとちょっとドキドキしたわ(´・ω・`)
譲ってくれて当然とか思ってそうだから尚更譲らないな
断固拒否!
よくわからんけど
いつも女は四つん這いになって
おれの椅子になるよ
>>512 かわいい女はホメられ慣れしてるから印象に残りたければ逆に貶す
>>534 どうあがいても日中韓は家族
異質さも不気味さもちゃんと共有してる
>>562 自分が精神的に扱いを変える外耳だってことは気づいてる?
>>434 前に足を怪我して杖をついていたとき、席を譲ってくれた人は男性しかいなかった。
女性は見て見ぬ振り。
あの時ほど、人の優しさと冷たさを感じたことはなかったかなぁ。
外国で笑顔で会話するって
相手に自分は敵ではないことを見せるためのもんやからな
>>324 じゃあそっちの女と結婚しろよ、と思います
その価値観で台湾人と結婚した奴いたけど、
手を挙げられるわ喧嘩で言い負けるわで色々愚痴ってた
愚痴の内容聞く限り「お前が望んでる女って従順なタイプやんけ」と思ったがあえて言わなかった
国際結婚は偶然の出会いから発生すべき
お前みたいな逃げの感覚では成功しない
>>473 所詮は認知されてる件数の差にて
なかなか単純に比べられん気はするが
そもそも日本の文化として異様に他人厳しい空気があるからな
思い出してみ
運動部の指導者とか怒鳴り散らしてるヤツばっかだったろ
男が座って女が立つエネルギー消費の少ないエコ社会目指そう
相手がおばさんだと怒られるかもしれないから譲るかどうか迷うのは解る
>>1 sitなんて単語使わねーよアホが
have a sheat
のほうを使うんだよ会話は
もっと外国人と話せ無能
実社会では既に男性が差別される側になりつつあるけど
この上に更に女性を贔屓しろって?
>>545 平等だ!と言いながらレディファーストと言ってるとかw
俺は通勤で中部国際空港行きにいつも乗っているが、席を譲っている外国人を見たこと無いぞ
空いたら我先にと座っている連中も多いし
特にアジア系だけど
日本人は利害関係の無い他人には冷酷よ。無難に言えば関心が低い。
言い換えると防衛的なコミュニケーションせずとも安全なので、無駄なことをしない。
>>513 でも一度も見たことないんだよね
男だけだよ、譲るの。
日本だけだからなお行儀よくならんで待ってるのは
海外では割り込み上等
他人に気なんか配らねーよ
どこの国で譲ってもらったんだ?
最後の若者がモテる奴と言う事と、女は幾つになっても女だと言う事だけ分かったw
東京で怪我して杖ついて4日間電車で一度も座れなかったな
東京に限らず日本ってそんなもんだと感じた30の春
>>541 その手の優先席に座ってるのはだいたい外人だけどな。
そして、外人が老人や妊婦に席をゆずるところなんて見たことない。
女「男女平等!」
僕「わかった」
女「レディーファースト!なんで女性に席を譲らないの!?
僕「!!!!!?」
小学生くらいまではお年寄りに席譲るって教えられたのかなんなのか、そういう意識あったな
昭和後半
匿名掲示板でもそうだけど
もう品のかけらもない言葉遣いが溢れすぎ
鬼畜むき出し
20年前から較べるとすげー劣化してる
日本は他人に期待する社会ではないし自己責任を抱え実践してる
他人のせいにしづらく危害も加えにくいし礼には礼で返す
たぶんおっさんどもの世代だと、女に対してセクハラとかお茶くみとかやらせてたんだろう?
それが許容されてた。だかおっさんどもは、女を大切にするというのも包括してたのかもしれないな。
今は、そんな文化は存在しない。
>>1 みんな普段からピリピリしてるから
その原因は会社が部活動、もちろん中高ではなく全員大人
オフになっても部活中のままの社会人が多くいるからw
レディーファーストはバカにされてる気がする
ドアも開けられないような弱い生き物扱いされてる感じ
そもそもそういう土壌がないから、譲られる側も無効ならあらありがとうってって素直に受けるところが
日本だと、はぁ?みたいなやつが多いからね
>>527 誰かが譲りたくても先に譲らないマンに座られてたら譲ってもらうべき相手は恩恵受けないでしょ
本当ジャップオスって腐った心はおろか頭まで悪い
>>590 普段外出てる??
何線に乗ってる?毎日乗ってる??
不思議すぎる
HaHaHa、レディと言えるだけの知性と思いやりをもった女性が何処にいるんだ?
座れる人間とそうでない人間がいる事自体が一番の問題なんだわ
混雑時間は椅子を廃止したらいいと思う
いきなりステーキとか流行った都市部には完全に合致するシステムになる
まあ、むちゃくちゃだわな、
議員の数を同じにしろとか、
会社役員増やせとか、
男性差別も甚だしいわな、
女性も同じだけ立候補して、
男と同じ土俵で戦えよ
同じだけ働いて実績あげて役員の椅子勝ち取れよ
妊婦専用車両があります
経産婦専用車両があります
ババァ専用車両があります
>>31 逆にオマエならその願望通りに行動したのか?
え、自己チューさん?
レディーファーストって料理の毒味とか入る部屋が安全か女に確かめさせるっての起源なんよな
障害負う前は席譲っていたし、障害負ってからは席譲られるようになった
でも確かに女だからを理由に譲った事はないな
マタニティマークつけた人やけが人、老人やヘルプマークつけてる人には譲ってたけど
女だからって理由で譲った記憶はかけらもないわ
ガキの頃にクソBBA(といっても40代くらい)のグループに強奪されたことならあるが
>>589 会社の人など自分のムラの中ではペコペコ
日本人はそういうあからさまな優しさは見せない。
「おサムライさん、名前だけでも!」
「名乗るほどのもんじゃねぇ…」
こういうシチュエーションじゃないと
外国まできて自国の常識を云々言うのは下品の極みだわ
週刊SPA
読ドクター
ビジネスインサイダージャパン
LITERA
朝日新聞
妄想記事の多さが特徴
日本人には連帯感が足りない
欧米とは似ても似つかぬ間違った個人主義社会
困ったときは
・お上を呼ぶ
・有料サービスをうける
・自動化などシステムで補完する
とにかくコミュ障の自己中なヘタレが多い
>>557 ねえねえ、そういう時ミソジニーちゃんはなにやってるの?
大好きな男さんが虐められてる間ずっとなんで黙ってるの?
男が男を見捨ててるだけだよねw
女なんていらないいいいいい言いつつこういう時は女だよりなの?
>>597 ほんとそう思う。
貧すれば鈍するっていうのを地で行ってるよな
>ニューヨークで「へい!手伝おうか?」
あやしすぎるわ!
絶対引ったくりだと思う
レディがファーストなだけでBBAはファーストじゃないんだよな
>>529 それだと都合が悪い
だから日本の男と全体で括っておいて責めれば良くなると思ってる
実際は席譲った人を持ち上げて拡散させた方が俺もやろうとなるのに
侍は先に前に立って女を守るってドヤ顔で言ってやれよ
最近は外見は女性だけど心は女性という人も多いからな。見た目だけで決めつけると、相手を傷付ける場合もある。
譲るなら「貴方は男性ですか?女性ですか?」とまず尋ねるべき。
>>606 意味不明
必要としてるひとに座られたくないから
座っておけってことか?
レディーならゆずるよ?ファーストするさ。
レディーいねぇじゃん。ババアばっかだろ。
>>627 ただの性欲の権化って言う悍しい文化だよ
今の日本は強気を助け弱気を挫く品性下劣な社会になってしまったからな。優先席はあくまで優先だから譲る必要がないと言うクズが量産されてしまった。
女は頭も悪いし身体能力もない障害者みたいなものだからな
なんの才能もない
>>617 これが普通だよね
俺も障害前はゆずってた
んで今は譲られる方なんだけど、
マンコは頑として優先席占有するね
あとオタク男
それと韓国とか中国のやつ
みんな同じ属性だってことね
日本の夫婦は財布のひもは女房が堅持ですがね
欧米人は亭主が持つときく
欧米の男は決定的なとこでは女には譲らない
お茶を濁すために、レディファーストやってる
自分を正当化する為に相手を悪く言う言い方は気に食わんな
見ない
聞かない
関わらない
これらを実行するだけで自分の身に起こるかもしれない不幸をいろいろ防げるからな
>>616 あっ^^;
もしかして電車に詳しくない引きこもりニートさんだったの?w
>>320 日本にいる朝鮮人はレディーファーストするどころじゃないぞ
ババァが優しくしてもらえると思ったら大間違い
♀だから優しくしてもらえるワケ
ババァは♀ではありません
たまにしか電車に乗らないヤツは席譲るもんだよ
生活の一部で電車使ってると疲れを取るために座ってるままになるのは当たり前
アメリカの地下鉄は犯罪発生率が高くて危険と聞いたことがあるんだけど。
いつの間にそんな美しい光景が繰り広げられるようになったのさ?
欧米は勿論中韓台でも席を譲るのはマナーとして定着してるが
日本だけは定着しなかったね
何故だろうなあ
女性専用車両に親に連れられた男児乗っただけで取り囲んで何歳だろうが男だから出ていけ!と喚く連中さえいるし
レディファーストってどっから出てきた言葉だ
日本は後進国だからな、管理職の女性の割合は、世界平均27%、
日本はたった12%、一番低いイスラム圏のアラブ諸国でも11%だ
しかも、少子化で先進国G7でも出生率はビリ争い、
男女平等に教育をやってきたことが、裏目にしかなってない
そんな国で女性を優先させてどうする
まずはさぼってる女性を世界常識に照らしてもっと働かせないとだめだ
その上で、諸先進国は出生率が日本より上なわけだ
日本の落ち目を立て直したいなら、まずはそこに問題意識を持たないとな
男も間抜けだけどな、OECDの発表によると、世界数十カ国の男性中、
もっとも仕事に時間を取られてたのは、日本の男性だよ、わかってるか
そんな国で、家事分担だの、非常識にもほどがある
米は管理職の女性の割合は39%だ、夫婦ともに管理職なんて当たり前なんだよ
だから家事分担も必要になるんだろ、いい加減に気づけ
>>634 それガイジだからNGしたほうがいいよ
得るものがない
日本は金さえ払えばみんな同じサービスが受けられる
向こうは最初から階級でレストランの階まで仕切られてる
下級なんかと同じ階で食えるかって
このご時世に気持ち悪いったらありゃしない
>>634 必要とする人のために予め座っておくんだよ
ジャップオス本当頭の回転死んでるな
そら凋落しますわ
>>1 私、女性だけど、どっちでもいい。
男性も怪我とか病気とか疲労とかがあるから。
老人と妊婦以外は男女関係なく、座りたい人を優先させればいいと思うよ。
そんな風習は無い
そんだけの理由
譲られた方も困惑
>>609 韓国は譲るっていうより、そもそも座らん側だと思う
周りもうるさいし場合によっては写真晒されるからな
自称譲り合いが多い国よりスリも強盗も殺人も少ないからいいや
女が夜道歩ける国だし男がガードしてないと歩けない襲われるような国と違うし
>>641 お前そもそも外でてねーだろwこどおじw
>>529 >>367 にレスが無いことでも察してください。
不都合で反論できない事実はスルーする自由を行使しておられる(´・ω・`)
常識の正体
昔は職場の席で喫煙が常識だった
常識信じてる馬鹿おるの?
ジャップって本当に席を譲らないよなあ。なぜそこまで座りたいのかが疑問。
満員電車に乗ってたら目の前の席が空いたので
座ろうと思ったら、後方からドーナツ型の座布団が飛んできたことがあった
ボーゼンとしてたら、人を押しのけて女性が来て座ったんだけど
思わずデッカい声で「変わった座布団ですね。痔みたい」って言った
次の駅で女性が降りていくときに思い切り体当たりされちゃったけど
日本はレディーファーストじゃなくてファーストファーストなんだろ多分。
>>650 そんなものはないし
見たことないけど
何故かそんな世界にいるらしいわ
多分海外にいったこともない人たちだと思う
俺が席に座る代わりに股間の紳士はずっと棒立ちだからセーフ
>>523 この話を書くと、必ず
「譲ってくれと頼んだのか」
とレスがつく
海外掲示板にこの事実を書くと一様に
「日本人はもっと親切だと思ってた」
とレスがつくので
外面がいいだけでエゴイストばかりだと書いてる
あなたのことです
>>619 渋がって眉毛りりしく
かっこがつかないと親切しないのか?w
>>633 外見も心も女性の方が多いんですね
メモメモ
>>632 あがったおばあさんには譲るべきだよ
人間なんだから。
あがってないのは股からくさい汁が垂れ流しされてるんだから、
人間じゃない
ガイジ扱いなら席を譲るべきだけど、
人間じゃないから、座席使っちゃダメ
外国は個人主義
個人主義だと何よりも自分を大事し自分の事で苦しむ。自分を大事にし自分の事で苦しむ事ができるからこそ他人の事も真剣に考えられるようになる
集団主義思想に比べ、個人主義の方が"集団"としての結束・団結力は遥かに高く、いざとなれば自己犠牲も厭わない
日本は集団主義
集団主義思想に染まった人間は自分自身より"他人の中の自分"の事の方が優先し、自分の本当の気持ちなど二の次という考えになっていく
他人の評価ばかり気にし、結果何が大事なのか分からなくなりその場しのぎの言動しかできなくなる
気が付けば他人の人生を生きている事に酷く後悔するが覆水盆にかえらずである
大部分の人はそれすら分からないまま死んでいく
レディファーストのレディは女じゃ無くて淑女の意味な、理解して無い書き込み多いけどw
日本は男女同権なんだろ
レディーファーストなんていらないよね
レディファーストって、女性に参政権がない時代のマナーですよ。
その時代に戻りますか?
レディーファーストは男女平等じゃねえ
日本は今男女平等の為がんばってる
譲ってもらえるのは妊婦、赤子連れ、老人、障害者、怪我人あたりだな。
普通の若い女やおばさんは席取り合戦に敗れたら立っとけw
こういう表向きのコミュは弱くなったけど
代わりに社畜的日本人には見えない拘りや気配りや優しさはある
まず国そのものが「強きを助け弱きを挫く」国だからな日本は
イランと韓国なら
迷うことなくイランだろう
欧米人は話にならん
>>650 それってNYの地下鉄のことだと思うんだけど
30年以上前の話だよ・・・
>>630 男性差別、男性蔑視を止めれば女も助けてもらえるのにね。
女がこれに気付かず、全く逆を行くのが本当に笑える。
>>647 北村一輝とか書いてるから女を装ったネトウヨの北系チョンだな
実際北朝鮮は叩いてなくて韓国だけ
日本は性別関係なく弱った老人や病人、赤ちゃん抱えた親御さんに席を譲る国です
今の日本にレディなど女の一割も居ない。
レディと、女、ビッチ、ギャル、年増は違う生き物だ。分を弁えるべき。
ガルちゃん見てみろよw
あれが日本の女の本性だからなww
なんでこんなゴミどもに気を使ってやらないといけないんだ
>>647 チョンとチョンを持ち上げる糞女は地球にいらないことがよくわかる
ちなみに
普通に知らずに女性専用車両に乗ってもなんともなかった
座席の横に♀がいて
前には♀が立ってた
なんともなかった
普通だった
降りるとき気づいた
きっと車両にババァがいたら
つまみだされてたわ。。。
外国人(欧米系)と鉢合わせると必ず席や順番を譲ろうとしてくれる
こちらが毎度、お先にどうぞと言っても逆に物凄く焦った顔するもんだからお礼言ってお言葉に甘えてる
別にレディーファーストとか無理してまでやる必要ないとは思うけど、日本の男性はその教育をしてきていないからなのか?、我先が本当に多い
おばさん同様おっさん層も、俺はやってもらう側、さも当然って顔だし、疲れてるのはわかるけど明らかに狸寝入りする人もいてつい笑ってしまう
カルチャーの違いがよく分かってむしろ楽しいかも
>>546 女子会はジャップならではのガラパゴス習慣。
>>674 いたたたたw
真実なんだから仕方ない。
インドで手で食べるなんて野蛮だと叫んでみろよ、
イスラム教会でミニスカで入ってみろよ、
ひとの国の事に文句つけるなよ、
天皇写真じゃなくて黒人の有名な牧師の写真燃やしてみろよ
くそみたいなヘイトしてるんじゃねー
>>693 譲らないのがネトウヨ仕草ならネトウヨ多すぎるという別の問題がw
知り合いの外国人が席を譲って喜ばれてましただけでいいのに
日本人の男性はと引き合いにだすのがバカなんだよ
日本人の男性の中にも当然譲ってるやつはいるんだし
一括にするのは根本的差別の構図なんだから
つまりこの日本男性を一括にして差別してる差別主義者ってこと
みんな疲れてるんだよ
座れるように運営しろよ
アホみたいに長時間通勤通学させるなよ
それでマナーとか
しんどくて他人なんかかまってっれないんだよ
>>623 今でも日本で7割、アメリカだと8割以上が車通勤みたいよ
電車通勤が多いのはどこの国でも都会の一部だけ
>>34 居るねぇ。オッサンもガキもオバハンもねーちゃんもだけど
>>90 居るねぇ。専用席と優先席の違いを混同している馬鹿なババアや
優先席に座っている70代ばあさんを怒鳴って立ち退かす80代のジジイ
女を盾にするのがレディファースト
ドアを開けて女を先に入れる。撃たれるのは女
エレベーターに男が先に乗る。ドアを閉めて残されるのは女
女が男の三歩後ろを歩く。男が犠牲になっているうちに女が逃げる。
川越線は民度が低い
川越線の女性専用車輌はお年寄りが来ようが妊婦がいようが、誰も席を譲らない
いつも仕事で疲れてるでしょ、座りなよって言ってくれるような女性ならいやいやそう言うわけにはいかんよ男が廃るって譲るけど
女だから座らせろとかいうクリーチャーに譲るわけないだろ
席を譲らないのが普通の国がおもてなしとか言ってんだからなんの冗談かってな
>>545 祖父母を連れて沖縄に行った時に
席を譲ってくれたのは全員中国人だった
日本人は私たちの後ろで
「ぐるぐるぐるぐるぐるこさみん」
と歌ってた
感じ悪い
中国人は敬老の精神を知ってると思った
ヘルプマークつけた人が乗ってきたのに数人のおっさんがドヤドヤっと席とっちゃったのは見たな
あとおばあちゃん乗ってきたのに譲らない若い男
男女関係ねー
>>64 弱者と女性と混同してしゃべるのはおかしくて、弱者は当然自然に配慮すべきだが、レディファーストは単に世界的な(欧州的な)慣例に乗るか乗らないかの議論かと
譲るっていうか乗降車以外で動くのが周りの迷惑になるレベルの満員電車だからなぁ
つうか専用車両乗れよ
ワガママいってつくってもらったんだし女同士で譲り合ってればいいだろ
1億人以上が所属してる大集団をひと括りにレッテル貼りすれば「俺は(私は)そんな事ないんだけど」勢から反感かうの当たり前だ
性犯罪の無い国から言われたら恥ずかしいとか思うかもしれんが
キリスト教徒って信仰とやってることが大体かみ合ってないわな
でも何かあると略奪するよね。
何が優しさだか分からんよね
男女平等の法律作ったんだからしょうがないじゃん
ちゃんと守れよ
>>106 本当の弱者には譲ってるよ
元気そうな女には譲らないだけ
>>6 教育というか文化というか
男はふんぞり返ってりゃいいみたいな男尊女卑の感じできたからな
女性を立てるという気品のあるやつがほぼ居なかった
>>677 今のおばあさんって男性を粗大ゴミ呼ばわりしてた世代だからなぁ。
女がクズなのは昔からだよ。
外国人「レディーファーストはナンパ野郎も多いから注意した方が良いよ。」
ていうか、レディーファーストをありがたがり過ぎじゃないのか
体の弱い人を助けるのは、わかるけどね
荷物重そうだね?持ってあげようか?って言われて外国人に渡したら、場合によっては、そのまま盗んでもってかれるぞw
健康なのに、やたら座りたがるのも、どうかと思うぞ
女性専用車両で座れる、座れないで口論するのもくだらない
日本にいる在日含めた外国人は席譲ってレディファーストしてないんだよね?
ねえねえ?
>>709 欧米人でも理解がある層は「日本は独特な国(西洋キリスト教社会のそれとは違う)」と認識しているそうだ。
>>651 日本は経済的に低迷して英国留学をしなくなった
皇室もそうだしほとんどの王室や金持ちが
英国留学してマナーを叩き込まれた
>>697 男に対しても助けないから別にいいよw
日本猿に期待なんてなんもしてない
ただの汚まんこ風俗女のATMだから
関西と関東でも少し違うけどな。関西はまだ譲るとかあるが東京はダメだな。完全に教育間違えた。劣った奴には何しても良いという文化が定着してしまった。
女子プロレスラーはもちろん、
女子スポーツ選手とか俺よりよほど強そうで体力あるように感じる
妊婦とかはわかるけど、
女子が弱いって考えはおかしい
>>660 俺はあんたになら席を譲ると思う
都合の良い時だけ権利を主張するフェミはカチンとくるんだよね
>>714 キショハゲが横からバカ丸出しアピール必死必死
一部飲食店で男女で値段に差があるのは差別だ
レディースデーはあってもいいがその代わりメンズデーもないと不公平
レディーファーストって元ネタ知ってドン引きしたんだけど
まともな女が減ったからかな
海外やSNSの影響でやまんばとかパンダとかあれくらいの女から自己主張し始めて庇護欲を掻き立てられる女が減った
対等になったと言えば聞こえはいいがそれでレディーファーストと言われてもバーゲンセールに割り込んでくる大阪のおばちゃんと同じにしか見えない
ネトウヨが〜と同じ論理だろ
不特定多数をこうだと決めつけた言い方は差別主義者のする事だわな
日本人は優しくないから
特に東京は情けの欠片もない
>>293 声に出して助けてと伝えたことはあるの?
自分もメンタル面で持病持ちだけど、もし何か起きたら助けてくれる?この人を助けてって叫んでくれる?
>>609 >>662 へぇ
韓国人が平気で電車やバスの優先席に座ってるのをよく見かけるんですがねw
みんな観光で疲れて体調が悪いんですかねw
黄色い大きなビニール袋持って大変そうだしwww
>>578 ハイ、韓国人を偏見でしか知らない馬鹿
韓国は日本より遥かに「ネットにおける男女間の仲違い」が発生しており、
景気も含めて出生率が日本より更に低迷している
韓国の女側の罵倒見たら本当に言葉に出来ん罵詈雑言しかねーぞ
男側も当然の様に罵倒する
お互い仲が悪すぎて、特に女が男を嫌い過ぎて掲示板分けられてる状態
元は女の扱いが酷かった(韓国に至っては奴隷状態の)男尊女卑の国が、
女の発言権が上がった事で発生した仲違いと言うケースは日本と同じ
男から見れば「女の癖に」、女から見れば「よく見たら自国の男きっしょ」で平行線
日本の行き着く先は韓国よ
中国人とか車に乗ったらとにかく譲らないし
下手すりゃぶつけるまで譲らないしヤクザの張り合いみたいだぞ
女のクオリティが下がりすぎなんだよ
席が空いてないならパンツ丸出しで床に座ってろよ
どうせ恥ずかしいとも思わないだろ
えーと、ここは日本なんですけど
日本らしさを受け入れろよ
仕事して年金税金納めてる人が
年金で遊んでるお年寄りに席を譲るのか…
妊婦さんは譲った方がお互いに安全だから譲るかなぁ
女ってだけで譲ってくれるのは夫くらいだな
>>457 伊藤詩織さんの事件を見ればわかる
日本の男は山口敬之みたいな奴ばかり
被害を訴えると売春婦呼ばわりされる国では泣き寝入りするしかない
>>704 まあ気づいてないならね
朝彼女と出勤で乗ろうとしたらうっかり間違えて女性専用車両に乗りかけて、
駅員に止められたことあるな
べつにどうでもいいから隣移動したけど、
あれ?建前ではお願いじゃなかったっけ?って思ったけどね
まあその頃は今より強気だったから、JR
僅かな隙間めがけて突撃してケツねじ込んで座る女がか弱いとか悪い冗談ですよね
むしろ日本人女が日本人男性に席を譲ったら?
海外女にドヤ顔出来るだろ
そして世界中の男が自国の糞女に対してまた溜め息をつく
こうして世界は平和になりましたとさ
マル
>>732 震災が起こってても
略奪が起きない日本は恐ろしく民度が高いと言われるのに
レディーファーストじゃない!優しくない!とか
どこ見てるんだろうなって思う
見る目を養った方がいい
俺は誰に対しても譲らないから男女平等ですよ
文句言われる筋合いないね
席を譲ろうとして
「では、好意に甘えて」と座る人
「座らない」と拒否する人
いろいろだから、そのへんの心理的駆け引きと交渉がめんどくさい
男女平等なのにこんな時ばかり女性の権利主張とか都合よすぎ
>>735 昭和はふんぞり返ってれば結婚も新築も仕事もまわりがお膳立てしてもらえたのに
もうしてもらえなくなって女がーって怒ってるよね
>>744 こういうアホいるよな
女にならないとわからないバカが
>>678 しょうもない妄想だな。
外国は今も昔も「利己主義」だよ。
むしろ今の日本の方が個人主義に走っている方だろ。
トランプに
ヒラリー席を譲っては?
なんて言ったら
テポドン飛んでくるだろう
カゴ一杯にしてレジに並んだときに、後ろの人が例えば数点
の買い物であると気付いたときには順番を先にどうぞ、やってるけどね。
「ふつう」そうしないからおまえらはしないだろうけど?⤴
>>551 日本人のマナーの良さというのは人の目を気にしての物だという気がするな、悲しいかな
>>756 下手したら傷害か痴漢(ケツを押し付けてきた!)で訴えられるぞw
>>759 日本人男のクオリティが低いからね
なんせ人間ではなく猿レベルだから
>>722 韓国人も老人に譲るけど、あれは若者差別の風潮があるだろうし、また別の問題だろう。
>>755 日本に留学で来てるやつは電車で座ると思う
でも韓国内は別、結局周りの空気でねーか
とりあえず1000回から10000回くらい検証してから書き込め
単なる「ぼくのたいけんだん」を国の傾向みたいに語るな
ゲームしたさに狭い隙間を探して座り込んでくる奴ら、あれは病気に近いな
ソースもとの全文辿ってみた。
なんだこりゃ?って声に出るくらいのくそまんこ文だった。
日本人は外国なら当然のレディファストをしつけられてない非文明国でありこのままだとグローバル化に乗り遅れるってさ。
信じられないがマジでこう言ってる。
電車の席問題という日本人にとっても微妙な話題を持ってきて、本当に言いたかったのがそれという。
基本的に日本人は他人を苦行を課すのが大好きなんだよ
そしてそれが本人のためになると思いこんでいる
工作員かなんかどうせ
日本がダメなら海外なんか住めませんw
終わってますから全世界の一般社会
ひたすらメディアは隠すけどね
>>767 それはあるね
「日本女性は積極的に座席を譲って素晴らしい!
それにひきかえ男ときたら」ってなるよ
そんで東京物語の原節子みたいに日本女性の価値があがる
それでいこう
譲らない女には男女平等パンチ
すまんな
俺が立ってしまうと20秒前に出た屁がそこらに立ち込めてしまうんだ
>>752 このスレ見ててもわかるでしょ。
そもそも
>>1 が決めつけによるレッテル貼り日本人男性下げをしているのだから、
そうではないぞと反論するのが筋なのに、
そうだそうだと肯定している側がネトウヨ連呼してしまっている。
つまり、彼ら自身がこの主張の首謀者であり、後ろで糸を引いている奴を自白してしまっているのだからな。
奴らは毎度毎度自分のしっぽを隠すのが下手糞過ぎて大草原(´・ω・`)
ジャップマンコの白人コンプすげえなあw
ほんと病気だわこいつら
>>704 一応女性専用は9時までってのが多いけど
8:30くらいでも下りなら男も乗ってるの普通に見る
文句つけてるのも見たこと無いし
激混みでもなければ気にしないのが多いと思う
これぞ多様性で良いんじゃないの?
民族性というか国民性というか
レディファーストの始まりは、貴族や王様が暗殺者から身を守るために、女性を先に部屋に入れたのが始まりで
身を守るためにやってたことだよ
海外の人は率先して席譲るのは分かってんだよ
一時期、それに見習って大学の仲間と女性とお年寄りに席を譲ってたんだよ
ただ、お年寄りは喜ぶが女性はビックリしてただ俯くか、必死で断るだけ
要は女性がレディーファーストを叫ぶわりに
レディーファースト自体に慣れてないのも女性なんだよ
レディーファースト自体が時代遅れで批判されてる概念だが
この記者はそれ以前にレディーファーストの意味を誤解してる
デフレスパイラルが20年続いているから
過重労働に重税で疲れきってるから
こうゆうバカ女に限ってレディースデーを活用しながら男女平等とか言うんだよ
優先席だって座る人がいなければ若者が座っても問題ない
老人や体の不自由な人には譲るけどバカ女には誰も譲らないよ
譲ってもらうのが当たり前とかおごってもらうのが当たり前とか思ってるゴミ女相手にする理由が無い
>「倒れたけど、誰も助けてくれなかった」
あの光景を最初に見たときは、本当に驚いたというか東京人にガッカリしたもんだわ
今じゃすっかり見慣れたけどね
冷たい国民性は隠しようがないと思うわ
>見ていると、体の不自由な人、妊婦、老人など、肉体的に弱い人々に対しても冷淡な場合が多いと思う。冷たいというか、存在自体を静かに無視しているように見える。
>>767 思いつきそうでなかなか出なかった意見だ
ただ、世界は日本を馬鹿にしそうだと思うが
>>774 今の日本人男も明らかに昔の日本人男以下なのになw
昔の日本人男はまだ兵として文字通り女子供守ってたから理屈としてはわかる
電車の乗客の多くは体力的にも精神的にもくたびれてるサラリーマン
他人に席を譲れる余裕のある人間が少ない
むしろ金持ってて健康的な生活を送ってる老人が席を譲る側になってやってくれ
席を譲ることは良い事だとは思う
けど強要する類の事ではない
善意を義務化するのは間違っている
譲る譲らない以前に最初から立ってるわ
足のトレーニングだと思っとる
いちいち誰かに譲るのめんどくせえ
年齢性別に拘わらずバカはバカだしクズはクズだ
だから論理的合理的にして、下らない下駄履きやあほみたいな保護法なんか、
全廃したほうが余程無駄なく運営できるんだが
>>700 そういうコピペがあったな
「レディーが絶滅しつつある日本ではレディーファーストを普及させようがありません」
所詮外人の分析だなwww
ブサ面やキモ面が女に席をゆずろうとしただけでも事案になるんだよw
いままで生理的に受け付けない野郎が座ってた場所に座るかってこと
ましてや女に話しかけるなんて痴漢でもされたかのような態度をとられる
だから無関心を装うしか選択肢がないんだよwww
>>804 それも違うよ
一回でもググってみればいい
記事全文読んだけど酷いなこれ
なんでこの手の批判をする奴は「欧米の文化は日本の文化より優れている」って前提で話すんだ?
男女平等なら女性に席を譲る必要は無いって意見に対する反論が「日本の男はレディファーストを知らない」て…
銀座線行く階段でこけた瞬間、両隣の人に支えてもらった
赤坂見附で気持ち悪くなってホームのベンチ座ってた10分くらいで3人から声かけられたぞ
東京は優しい人だらけだと思った通り
>>597 すげー(笑)とか下品な言葉使ってる時点でお前も同類やんけ
上品ぶってカッコつけんなやアホが
お年寄りにも冷たいからな
ほんとこの国終わってる(´・ω・`)
お前は女だから譲ってやるよって言われて嬉しいの?
チョロいな女ってw
>>786 そら外国への世間体気にしてゴミ拾いのシルバー人材やとってるからね?
ボランティアでやってる若者いる?
渋谷のハロウィン後とかサッカー場は海外に褒められてからだぞ
>>810 良きサマリア人法がないから、下手に関わると法的責任問われたりする。
共生でこきるのは
どーみてもイラン
踏み倒すチョンなど論外
わかれ
具合悪そうにしてて俊敏に動けない人を押しのけて空いた席に座った奴を見た時はクズだと思った
優先席でもない席を老人やら子供に片っ端から譲れとは思わんが少しは周りを見て欲しい
男女問わず最低限譲るべきレベルの人が目の前に居ても席譲れない程コミュ症ならもう最初から座らなきゃいい
地下鉄でアングロサクソンの観光客いくらでも会うが
こんな奴見たことないwww
レディファーストの起源は暗殺対策。
レディファースト=暗殺対策
これ
>>762 そんな一部の話をされてもね。
あてDVって精神的なのも含まれるんだよ。
これは女性様が言い出したことね。
>>779 その通り、日本人のマナーの良さとは外圧によって生じてるもの
内側の良心や道徳心に由来するものではない
>>2 そうそう
逆に海外に日本のモラルが通じないのも同じ
結局価値観が違うんだから国際交流なんて無理なんだよ
帰れ
>>1は大嘘
どうみても旅行者にしか見えない奴とか朝ラッシュの時間でかい荷物もったまま平気で座ってるから
ものすごく体力ありそうで真冬でも薄着で動いてる奴らとか集団で優先席に座って譲るそぶりもみせないから
>>18 韓国は日本より13倍レイプの発生率が高いと
国連も言ってるんだが?
しかも日本は在日韓国人を抱えてこれだぞ
自分は積極的にお年寄りやけが人には譲るけどなあ、
世の中そんなに荒んでるのか、寂しい。
>>800 白人コンプも何もアジア<<<<<<白人だろ
お前らこどおじも散々ロシア人と結婚したい言ってるじゃんw
>>831 ふつうに目の前で優先席座ってたよ、白人
俺様ヘルプマークつきだけど。
散々社会が「男女平等」訴えかけた結果だからなマジで
「女性に優しくしましょう。老人に優しくしましょう」みたいな教育すると差別、とか言うやつが現れるから
「皆平等です」って教育した結果日本社会全体で「差別しない」風潮がちゃんと根付いてしまった
アメリカでは力が弱い相手や弱者にどう接するかという社会教育が成されてる
男がどうこうコメント付ける前に記事の妥当性こそを検証してほしいものですね
>>774 そうだった。おまえさんも見えてるねえ。
>>831 そもそも白人の観光客はあまり席に座らないな
女に席を譲る必要はないが年寄り身障者子どもに席を譲らない日本は異常
こんな冷たい国は日本と中国だけ
海外先進国には日本のような過酷な通勤環境は無いよ
ここが解らないと日本のサラリーマンの行動は理解出来ない
真面目な話電車から座席撤去すればよくね?
そうすればジジババもマンコも満足だろう
え?男女平等はどこいったの?
レディファーストて男女平等から外れてるじゃん
「韓国の男性はなぜみな紳士なのか」
とか言ってた日本の女政治家を思い出した。
どう考えても日本の電車に乗ったことない奴が複数書き込んでるのはどーなんかな?
>>735 レディファーストって、女は男より劣っているから社会的な権利は与えられない
その代わり守ってやるという文化ですよ?
そもそもこの中で白人が女に駅譲ってるところ見たことある奴がどれくらいいるのか
俺はお年寄り 身体の不自由な方そして妊婦さんには必ず席を譲る
これが俺のジャスティス
そして譲っても直ぐ降りますからと遠慮する返事を腐る程聞いたけれどそしたら堂々と座るよw
気分が良いやね!
>>839 マン猿「まあああああああああああああああんnww」
ぷっw
>>841 マンコが障害者かどうかってことなんで。
障害者です、障害学校行ってます、なら譲る
>>826 外国にもゴミ清掃人はいるだろ。彼らの仕事を奪わないために
「あえて捨てるのが正しい!」とポイ捨てする人もいる、日本人には到底理解できないことだが。
要は文化が違うということなのだよ。ポイ捨てする外国人と席を譲らない日本人はその意味で同じ。
見たいものしか見えないんだろうな
親切って探せば一杯あると思うんだが
>>848 おまえ都内の電車とかほとんど乗らないだろ
ただ日本にも席を譲るタイプの人間はいて、たいていの場合イケメンなんだよな
ヲタクみたいなヤツが席を譲ってる場面は見たことがない
>>857 ないね
カップルだと女に座らせてる奴は見たことある
ほかは平気で座り続けるよ
老人にも譲らない
しかも優先席
>>53 ブ○ゆえに日本人男性を逆恨みしてるよくあるフェミパターンかな?
レディと女は違うんですよ。
こんな事にグダグダ言うやつはレディじゃないから譲らなくても問題無し。
>>806 そもそもこの記者がレディではない
承認欲求が酷過ぎてアメリカで差別を受けているかもしれない
レディファーストは暗殺対策
これは欧州では起源がはっきりわかっている。
古い文献でも記録いっぱいあるし
暗殺対策でマナーが出来たこと多い。
朝鮮語って
日本人が体系的に文法を整備して、
日本人が学校作って教えてあげた言葉なんだから、
朝鮮固有語以外の近代的なことばは、日本語にそっくりなのは当たり前。
>>864 なんのドヤ顔してるかわからん
日本語で頼む
>>865 日本女性はむしろ
席を譲らない男性の方がお好きにみえるしな
話題は何でも良いので
とにかく貶める記事を発注します
なるべく曖昧な表現を多用願います
ベビーカー押した女に譲ろうとして断られたり、老人に譲ろうとして“年寄り扱いするな!”と怒鳴られた事もあったな
移民問題でもメチャクチャだからな欧州は
多くの国で内乱状態メチャクチャ
これだけ悲惨な状況を見て与野党が入れる言ってるんだから信じられない
>>869 俺は見た目からしてヲタクなので、譲らずに無言で席立つわ
>>864 弱者に席を譲らないのが日本の文化なのかい?
電車に乗る時間が長いから座れるのと座れないので大きな差があるからな
何なら一駅戻って始発駅で待って席座るぐらいだし、少なくとも女性だからとかいう理由で譲るわけない
>>825 子連れからすると
女だからではなく困ってるのを察してくれるのが嬉しいのだと思う。
>>869 まあ確かにブサイクの女で譲る奴は見たことないな
てかみんなブサイクだからだろ?ジャップ
>>834 主婦を寄生虫呼びしてる男どもにそういう説教される筋合いはないね
まず
>>1で女性に席を譲るのがレディーファーストって言ってるのが違うだろうな
俺は欧米でもレディーファーストで席を譲ってるのは見たことがない
譲るのは妊婦や年寄りなど明らかに立ってるのが辛そうな人にだけじゃないかね
>>584 それはない
皆さんは調子こいとる日本のクソババァが嫌いなのであって、日本の調子こいとらん優しいお姉さんや可愛いお姉さんやお茶目なお姉さんや繊細なお姉さんは大好きだからね、勘違いしないように
男女平等と教育を受けているんだが?
記事の女性の考えがおかしい
オーストラリアのトレッキングツアーでイギリス、イタリア、
スペイン、ドイツのグループ客に日本人俺1人で参加したんだけど、
イギリス人の60代位の女性2人組が遅れてたのに全員スルーしてたわ。
しゃーなし俺が持ってたトレッキングポール1本づつ貸してあげたら楽になったと喜んでたな。
外国人も色々やで?
>>851 サラリーマンは強い者に卑屈、弱い者に傲慢。
外人は女性や老人とかに席を譲るって幻想やめてほしい
海外経験少ない人はころっと騙されるんだろうけど
実際にはそんなこと海外でも稀だから
>>370 犯罪よりも優しくないことがあるかい?
日本人男性は世界でも有数の犯罪率の低い人達
譲ろうとした時に、「すぐそこですから」「いやいやいいですよ」という
一連の遠慮のやり取りが注目集めるのは好きじゃない
譲られたら一言「ありがとう」と言って座るスムーズさも必要だと思う
>>856 んなわけねえだろ……
なぜ欧米で根付いてるのか、本気で分からんのかね
なぜベビーカーや車椅子を当たり前のように運んでくれるのか、分からんのかね
そもそも譲った方がいいかなと思いつつ、行動にはうつせないのが日本人的心情ってもんだろ
それでもお年寄りとかほんとに譲った方がいい人には譲るだろw
外国かぶれ、グローバルかぶれってどうしてこんなにガサツなんかね
日本では女は男の3歩後ろを歩くきまりですし。
外国の風習など関係ないだろ、クリスマス、ハロウィン禁止しろ、迷惑だ。
>>836 俺日本人だけどどの国の奴よりもできてる人間じゃないか。
俺だけは例外の特例の天然記念物なのか(´・ω・`)?
わかってるじゃん。
>日本は通勤が長く残業も多いから、睡眠不足で肉体的に疲れている人が多いのかもしれない。でも本当にそれだけが理由なのだろうか。第一、もしそんなに四六時中誰もが疲れているとしたら、そのこと自体が問題なのではないか。
★
>>1 ウソ記事もええとこ。 #←これな。 政治利用されてるやろ。 youtuberのランキングと同じや。 操作されとるわ。
ハッキリ言うて! #タグなんか、リツィートそんなに、 せーへんわ! あほ
捏造も大概にしっろや!
★ >>891 でも日本人にいる朝鮮人が譲ってたらこんな記事出来ないだろ?
ヘルプマークユーザーだけど、パッと見どっかのブランドのストラップなんだよな
病み可愛いってメンヘラが好んで付けてるし
デザイン変えて欲しい
レディファーストと言うのは
淑女には相応の丁寧な扱いをしなさい、腐れマウントメスゴリラ?死ね糞まーん
こう言う意味なんやで、勘違いしてる馬鹿だらけだけど
>>624 女による、男性は女を助けろと主張していることがスレタイになっているスレで、
男性を助けるべきなのは女ではなく男だ、って言うの?
年金やら保険料やらで現役世代に支えてもらってんのに
席まで譲れとかジジババは厚かましすぎじゃね。
ほんとこういう男女対立ネタ延びるよね
儲かるんだろうなあ
つーかさ、レディーファーストって女性側から先に動こうって運動のことだよね
なんで女性に席を譲る話にすり替わってるんだか
文化そのものに疑問があるんだが
>>864 日本にもねずみーランドというゴミ拾いを仕事としてやってる奴がいてだな
園内にゴミ箱が無くなってからは、路上に捨ててくださいと言ってるんだ
>>884 ベビーカーを押してる女には譲らない
子どもを背負ってたり、抱っこしてるなら譲る
ベビーカーの時点で女に負担ないし。
つか、女性専用車両じゃなくて障害者専用車両にしろや。
女なんて優遇するようなもんじゃねーぞ。
>>836 >内側の良心や道徳心に由来
でもキリスト教社会のそれって、結局、神との契約や聖書由来だろw
他人の目を内在化する日本人と、神の目を内在化する外国人に、大した差はないと思うがね。
日本にだって「お天道様が見ている」「天網恢恢疎にして漏らさず」という言葉もあるぐらいだ。
逆に聞きたいです。
女に席譲らないといけない理由は?
男は立っとけ!という差別ですか?
武士道の感覚だと
むしろ男が先を行って背の女性を護るもの。
女性を盾にするのは武士道では
最も忌むべき行動だ。
女性は譲られて、なぜ譲られたか疑問に持たないのかね?
>>546 女もまたコミュ障多いよ
コミュ力高いと疲れるわ
日本は共同体社会だったんだよ
共同体の中つまり身内と外の人との差が激しい
実は戦前の日本はこの村社会の日本を
天皇を頂点とする村落共同体で一括にしたから
みんな共同体の仲間という意識があった特殊な時代だった
しかし戦後はそれが崩壊して会社共同体に集約された
昔三菱ビル爆破事件というのがあって
ビル爆破で沢山の被害が出たのだが路上に負傷がたくさんいても
自分の会社の人間しか助けようとしなかったという有名な話もある
男女平等!って言いながらレディーファースト言われてもね
逆に女性はレディーファーストされたら怒らなきゃ
バカにするんじゃないよ!ってね
んでもさ、アメリカンでもレディーファーストに否定的な人もいたよ
日本は男が女より先を歩くけど、女性を守るサムライって感じでカッコイイよね!って言われたことあるし
ギスギスしててほんと嫌な国
愚痴ってばかりでなにも行動起こさないし夢がないよね
他国に守ってもらいながらぬくぬくと自己中心的な国民が増えたね
もう滅ぼされていいよこの国
>>903 ベビーカーや車椅子を運ぶのはレディーファーストとは関係ねぇw
>>859 よう、電車で立ってることもできないガイジwww
被災地でお行儀よくならんで
助け合ってるのは
日本だけですマジで
どうぞどうぞ
いやいや、どうぞ
いやいや、ここはどうぞ
どうぞといってんだろハゲ
どうぞといってんだろババァ
という親切の押し売りはよくない
>>597 それはネットが大衆化しただけだよおじたん・・・
このスレみると男のが劣化種ってわかるな。
流石、男は犯罪率80%なだけはある。
日本を支えてる世代が一番えらい。
こんなのあたり前の事。
>>922 それでいいよな
そしたら女がたくさんのるよ
ガイジだから
ジャップは世界一人間嫌いな民族だからな
一億総スマホ依存症、他人に無関心のナルシストだらけ
何がおもてなしの心だよ、笑わせるんじゃねーよって
金が絡まなきゃ人に親切に出来ないくせによ
★
おれわ! #← これ、 信用せーへんわ。 馬鹿にすな! あほんだら、何がニューヨークじゃボケぇ! 人を騙そうとすんな捏造記事で!
★
自分さえ良ければいいトンキン人だからな。仕方ない。
必死に自分の居場所を主張しないと居ないも同然のトンキン人だから、当然の反応かも。
群れて生きないと何も出来ないトンキン人だから、しょうがない。
常に心に全く余裕がないトンキン人だから。
>>874 だって白人男と日本人男はスペックが別生物だから
力も白人が上見た目も白人が上
おまけに日本人男と違ってちゃんと徴兵制も受けてる
白人女からしてみりゃ日本人男はATMどころか猿
>>869 確かにイケメンではあるが、降りる駅でもないのに降りて
気づかいさせずに席を譲るという高度なテクニックを理解している奴がどれほどいるのだろうか(´・ω・`)?
お年寄りや妊婦ならまだしも
普通の女に譲る意味はないな
>>12 そう言えば、アメリカでローカルバスに乗ったら混んでいて、運転席の近くに立ったんだけど
ちょうどバスに乗り込んで来たオッサンが、空いた席に座りなよと私に言ってくれた
でも空いてるその席は優先席だったので、優先席だから…と答えると
そのオッサンは、女が立ってるのに俺は座れねぇ、みたいに言ってバスの奥へ移動して行った
そのオッサンはラフな格好の痩せた黒人で、白髪混じりでどう見ても若くなくて
内心、オッサンの方こそ座れよ…って思ったくらいだったけど
その一連の言動はカッコ良いと思ったよ
レディファーストは女性のためと言うよりも、マッチョ信仰みたいな
男としてのプライドの顕れ、良いとこ見せたい的なものもあるんだろうな
それで確かに、単に女性なら誰でも優遇するような習慣の存在は感じなかったわ
ブラック企業で一日働いたらボロボロになるんだよ
そしたらとにかく帰りの電車は座りたい
目の前に年寄りが来たところで「アンタより今の俺の方がボロボロなんだよ」って論理で席は絶対譲らない訳よ
>>625 「斜陽国は右傾化する」って話をまさか自国で経験するとは思わなんだ
日本の女や老人は調子に乗ってるから席譲る気も起きない
これから老人だらけになるし席譲る必要もなくなる
>>900 そうかなぁ
外国観光中も、日本でも
割とアジア欧米問わず外人って親切にしてくれるよ
観光に来ている人たちから、複数回優しくされて私はびっくりしている。
>>1 こういう女が嫌い、死ねばいいと思う
うちの妻がこんな異常者じゃなくて良かったし、子供にもこんな異常者にはなって貰いたくない
>>915 それは順番だろ
ジジババも前のジジババ支えてたんだし
それよりも女を優遇しろって風潮がキモい
メスゴリラは放っておいてもたくましく生きていくだろ
ウホウホ
席を譲る譲らないの話に犯罪率がどーのこーの言ってる連中笑えるわ
言い訳だけは一流やのー
譲ったらセクハラ
話しかけたら痴漢
そういう国ですから
>>1 戦時中、欧米では前線に女性がまっ先に行かされた。
欧米ではレディファーストが徹底されている。
また食べ物の毒見役も、欧米では女性が活躍した。
ここでもレディーファーストが行われていた。
欧米では女性の社会進出が、昔から当たり前。
フランスではマリーアントワネットもギロチンにかけられた。
女性でも男性と同じに扱われるのが、欧米の常識。
女性であっても、民衆の前で、男性と同じく残虐な扱いを受けるのが欧米。
年寄り扱いされたって切れる奴いるからなぁ。実際年寄りでも切れる始末。
あからさまに体調不良、体力的な衰えの見てとれる位の年寄り相手でなきゃリスクが勝るわ
トラブル面倒くさすぎるから混んでる時はもう最初から立ってる
お年寄りとか広い意味でのけが人に席は譲るけど
女って理由で席を譲ることはないな
妊婦は広い意味でのけが人ねw
あの子は出来るのに何であなたは出来ないの?
みたいなやり方やってると絶対歪むからな
出来てる側を称賛して周りも自主的に真似しようって流れを作んなきゃいけないんだよ
>>933 ここ見てても分かるが日本人なんか屁理屈ばかりで
まずそもそも事実関係を認めないからな
屁理屈垂れて言い訳した気になってる馬鹿が多い
むしろ現役世代にじじばばが譲るくらいじゃないと助け合いとは言えない
むしろジジババや妊婦は通勤帰宅の時間帯に電車に乗らなければいい
空いてる時に座るだろ、で、だんだん満席になってきて
次の駅でああ人がいっぱい待ってるなと、でその中に年寄の姿が見えた時は
扉が開いて、その年寄がこちらへ向かってくるってタイミングで立つんだよ
するとちょうどその年寄が座ってくれて、こっちは素知らぬ顔でちょっと離れた所に場所を確保して立てる
このやり方が一番楽
まあお婆さんには譲るけど、爺さんには譲らないとは決めてるが
>>933 せめてミソジニーさんがしっかり活動すりゃフェミとバランス取れるのにね
彼ら口ばっかで苦しんでる男は見殺し野郎だから
>>6 レディファーストとは危険の恐れのある場面や戦争のときに女性を先に行かせて盾にする行為がヨーロッパの常識だ。
>>887 弱者には譲るべきだ!という規範が弱いってのが正しい表現だな。
その証拠に譲る人はいるわけだ。
ん?女が何だって?ちょっと何言ってるか分からない。
>>923 そのお天道様という精神は今でも存在しているだろうか?
所詮外側に持っていた棒なんて簡単に手放してしまう
平等との言葉の名のもとに権利と利益は得ようとするが、ホントに平等を徹底すると文句を言う
まんこはホントにアホ
知らない男から
「手伝いますよ」
とか手を差し伸べられたら恐怖だろ?
他の都市は知らないが、東京では他人に関わる事は迷惑行為なんだよ。
目の前に老人や杖ついた怪我人が立っていても、優先席に若い奴がふん反りかえって座っているのは東京だけ。
精神的に幼い気持悪い大人が増えたよ
先人たちが築き上げた礎を無下にしてる
政治家も国民も自分さえよければいいキモチワルイ大人ばかり
たのむから日本人とひとくくりにしないで欲しい
他人に無関心なのは東京だけだ
>>869 イケメンは無意識にそう言うことが出来るように
普段からそうやって習慣づけてるんだな
ブサメンは身に着けても意味がないんでやらないんだな
>>703 大体、当の半島住みの韓国人女性の多くが
韓国人男性はDV気質の性犯罪クソ野郎だらけって言ってるのに
国連の統計でも韓国は日本の13倍性犯罪に関して危険だって言ってるのにな
年齢性別あんま関係ないと思う・・・本当にしんどそうな人がいれば譲ってもいいと思うけど
>>932 いまのフェミはそうだよ
レディーファースト断る
「ドアを人に開けてもらう義理はない
私は自分で開けられる、立派な健常者の大人だから」
ってのがガチフェミ
男に依存するのを嫌う。
だから欧米は日本より遅れてるってこと。
韓国のほうが男女別姓だから日本より進んでるってのと同じ
ほんとは韓国では女には嫁入りした家の姓を名乗らせないだけなんだけどね
人間じゃないから
>>933 自分の思い通りにならないと発狂する人間が心が広くレディファースト出来るゆとりはないはずだけどね
君の場合は価値観の押し付けじゃね
>>955 アメリカもEUもそうだな。世界中斜陽ばかりじゃないか!www
>>973 安保闘争の時はスレ内罵声だらけだったよね
まだ2chだったけど
>>973 それは大ウソ
試しに2000年辺りの2ちゃんログ見てみ
無職専用列車作ればいい
きっと弱者が自動的に集まる
>>955 GDPが爆裂右肩上がりのアメリカをみてそういうコメントができる知性の無さに脱帽です(´・ω・`)
>>2 そもそもレディースファーストの意味が分からない
何様?
-curl
lud20241209190103caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1578131327/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【話題】「日本人はなぜ席を譲らない?」とツイートしたら「レディーファーストって意味不明」と猛反発された ★3 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・【話題】「日本人はなぜ席を譲らない?」とツイートしたら「レディーファーストって意味不明」と猛反発された
・【ネット】「日本人はなぜ席を譲らない?」とツイートしたら「男女平等ならなぜ女を守る?レディーファーストって意味不明」と猛反発★3
・【ネット】「日本人はなぜ席を譲らない?」とツイートしたら「男女平等ならなぜ女を守る?レディーファーストって意味不明」と猛反発★8
・【ネット】「日本人はなぜ席を譲らない?」とツイートしたら「男女平等ならなぜ女を守る?レディーファーストは意味不明」と猛反発★12
・【ネット】「日本人はなぜ席を譲らない?」とツイートしたら「男女平等ならなぜ女を守る?レディーファーストは意味不明」と猛反発★13
・【話題】「ここまで来るともはや敵国」と日本人は猛反発、国連職員を「慰安婦ミュージカル」に招待した韓国[8/8]
・海外メディア「いつまで日本人は、世界一マヌケなファーストレディと、臆病安倍晋三を支持するんだ?」
・日本語の挨拶って意味不明だよな
・私人の安倍昭恵さん「米国のファーストレディーは役割が決まっていて沢山のスタッフがいる。日本と全く違う」
・【東京五輪】日本代表選手「日本人は流されやすい国民性なので、開幕したら一斉に手のひら返しの五輪フィーバーが起こるでしょう」★3 [ボラえもん★]
・日本で冷遇された韓国議員ら「日本が『3〜4人は出てくる』と言っていた。日本が嘘をついた」と猛批判
・【歴史】日本人の祖先はヘブライ人?日本人はユダヤの失われた十支族の末裔であるとする「日ユ同祖論」 ★7 [樽悶★]
・朴車運「日本人は兵役のない日本に生まれたことを感謝すべき。韓国の兵役では、汗と体臭が入り交じった… [Felis silvestris catus★]
・【悲報】小池百合子、首都機能移転に猛反発「日本の発展に繋がるとは思えない」
・【人種差別】日本人初インディ500優勝の佐藤琢磨、アメリカ人記者が「不快」とツイートし謝罪するも「全然謝ってない」とさらに批判
・日本のPC業界「韓国製半導体を他国製品で代替」検討 韓国ネット猛反発「日本の部品を使うのをやめよう」 ネット「断交が控えてるからな
・【人種差別】日本人初インディ500優勝の佐藤琢磨、アメリカ人記者が「不快」とツイートし謝罪するも「全然謝ってない」とさらに批判★2
・【梁英聖】ARICは日本政府も批准する人種差別撤廃条約ほか人権条約を守れと言ってるだけ。 日本人への言論弾圧だとか意味不明
・【後進国】大麻後進国?日本の現状に首をひねる外国人たち「思考停止で議論もせず取り締まり強化とか意味不明」★7 [ごまカンパチ★]
・【ネット】海外を見習えに疑問 「PCR検査をたくさんしてコロナ死者数が多い国を、日本も見習うべきというのは意味不明」★7
・【米国】トランプ氏、日本が貿易で「殺人」と非難 対抗措置を警告 意味不明でAFPがホワイトハウスに聞くと現時点で未回答
・【反日左翼の同胞】韓国人「韓国の今の姿は、日本の近未来だ!覚悟しろ」 などと意味不明な供述 動機は未だ不明
・【後進国】大麻後進国?日本の現状に首をひねる外国人たち「思考停止で議論もせず取り締まり強化とか意味不明」★2 [ramune★]
・【緊急】政府内にて「エクセル方眼紙」禁止令が発布される 素晴らしい日本の文化がまた1つ消滅へ ←意味不明 [無断転載禁止]
・【意味不明】「東日本大震災時に検察官は最初に逃げた。身体拘束している人を理由なく釈放して逃げた」 #森雅子法相 が発言を撤回
・【河井元法相事件】二階氏の「他山の石」発言に批判殺到。枝野氏「日本語を理解されていないのか、ちょっと意味不明の発言」 [記憶たどり。★]
・日本の左翼ってコスモポリタン、グローバリスト、マルチチュード、マルチカルチュラリストでもないのに愛国者批判するの意味不明だよね
・【政府対応】「慰安婦問題でいじめられたら相談を」…日本政府、米国で相談窓口運営 外務省「相談事例がある」
・【ノーガード朗報】日本人・アジア人は新型コロナウイルスに強い?自然免疫の学習で交差免疫をもたらしている可能性 [かわる★]
・【ファーウェイ】 日本人の激励手紙に感動=保釈されたファーウェイ孟氏の日記公開 東日本大震災での献身的な復旧作業を感謝
・岸田首相「未来に希望を持てる、そんな日本を創っていく」「私に課せられた歴史的な使命を果たす」ツイートに批判殺到 [木枯し★]
・【独占インタビュー】楽天・三木谷浩史社長が柳井正氏の「日本人は滅びる」論争に応えた「日本に元気がないのは事実」 [牛乳トースト★]
・【国際】欧州エネルギー危機でノーベル賞科学者「パスタを茹でる時、沸騰したら火を止めて」…シェフたちは猛反発 [ぐれ★]
・【千葉4人殺傷】逮捕された元市議「仕事の話になり、頭にきて家族を"刺"した」。一方、意味不明な供述も
・【長野】特別養護老人ホームで女性入所者(80)が死亡、顔に殴られた傷…60歳代の男性入所者から事情聴取、意味不明な言動もあり慎重に捜査
・【食事】日本人はなぜ魚を好んで食べるのか★2
・林修「日本人は自分の容姿に誇りを持て。“日本人ばなれ”が良い意味で使われるのはおかしい」
・【コインチェック】日本で盗まれた仮想通貨がロシアの市場に流入
・【研究】白血球、日本人は11類型…阪大など解析 発病や体格に影響か
・【韓国】日本人はなぜ韓国を嫌うのか? 全北道民日報 ★3 [とうふさん★]
・「日本人なら生きられたはず」困窮外国人にのしかかる高額医療費 [蚤の市★]
・浜矩子「日本人は予測に従いやすい。メディアの自公圧勝の予測に従って投票したからあの結果になった」
・【おそロシア】シベリア抑留の戦没者とされた遺骨「すべて日本人ではない」
・【Twitter】日本政府、ウクライナに削除要請 「ファシズム」ツイート「不適切」 ★4 [ぐれ★]
・【歴史】「大日本帝国時代は本当にいい時代だった」パラオの人はなぜ今も親日なのか
・【社会】21歳、子宮頸がんで命を…HPVワクチン接種が遅れた日本で起きていること★2 [どこさ★]
・【人類学】新発見の石器から「最初のアメリカ人は日本から来たかもしれない」説が急浮上★2
・神社本庁、「私 日本人でよかった」のキャッチコピーと女性の顔写真が掲載されたポスターを制作するも「モデルは中国人?」との声★4
・中国で刺された日本人男児が死亡 深センの刺傷事件、総領事館発表 ★6 [ぐれ★]
・中国で刺された日本人男児が死亡 深センの刺傷事件、総領事館発表 ★5 [ぐれ★]
・【日米首脳会談】タイム誌「日本の首相はトランプの心をつかむ方法を教えてくれた。へつらうことだ」
・同僚の外人「日本人は遠回しな表現が多くて仕事しづらい。なんでもっとストレートに言わない?」
・【文化】「冷めた弁当、日本人はなぜ食べる?」台湾留学生の新聞投書がネット論議に ★4
・一体なぜ・・・日本人はなぜ「中国人であることを外見だけで見抜ける」のか=中国報道★5 [みなみ★]
・「新型コロナで死亡する日本人は57万人」 米著名シンクタンクが掲載する報告書の中身 ★4
・「新型コロナで死亡する日本人は57万人」 米著名シンクタンクが掲載する報告書の中身 ★3
・中国メディア「多くの人が認めようとしないが、日本人は貧しくなっている」 ★4 [ボラえもん★]
・【日韓】DHC会長の発言「日本には驚くほどの数の在日がいる 似非日本人はいらない。母国に帰れ」に反響集まる
・【社会】「日本人はこんなにすごい!」という本が平積みに、近ごろ日本を覆う「自画自賛症候群」は何の表れか★7
・日本人が激減する時代に、大阪市の人口拡大を支える人々の正体 転入者の3人に1人は外国人 [七波羅探題★]
・ドイツ人の疑問 「なぜ日本人はあらゆる食べ物で『柔らかい=おいしい』なの?」 日独の「食感」の好みに違い
・【国際】伝説の女性飛行士イアハート、日本軍の捕虜に? 「日本人に拘束されたまま死亡」新たな証拠写真
・【世界の恥】米紙「花見、満員電車…日本人は新型コロナを真剣に受け止めていない」「検査も韓国と比べ1/15」
・【食文化】中国人が驚愕する「馬刺し」、日本人は海産物のみならず「馬の肉まで・・・」=中国報道★2
・【社会】日本人の身長が縮んでいる!日本人は身長が高くなると何らかの不利な影響があり欧米人より身長が低い ★6
08:23:28 up 40 days, 9:27, 3 users, load average: 87.18, 83.74, 80.93
in 0.12779903411865 sec
@0.12779903411865@0b7 on 022222
|