日産自動車の元会長カルロス・ゴーン被告の出国について、安倍晋三首相はこれまでコメントせず、都内のホテルで過ごしたり、ゴルフをしたりと
例年通りの正月休みを過ごしている。大手メディア各社が首相動静として報じた。
安倍首相だけでなく他の閣僚も、昨年末世界に衝撃を走らせたゴーン被告のレバノン逃亡に沈黙している。首相官邸および外務省に
電子メールもしくは電話で連絡したが、いずれの当局者もコメントを控えた。
テンプル大学ジャパンキャンパスのアジア研究学科ディレクター、ジェフ・キングストン教授は「どのように展開しようと、面目の立たない状況だ」と
指摘。「日本政府は何事もなかったかのように前に進むことで、悪いニュースが風化するのを待ちたいだろう。賢明なやり方としては、検察や警察、
出入国の当局に対応させることが考えられる。失態を演じたのは彼らだからだ」と続けた。
政府首脳の1人はブルームバーグの取材に対し、今後はゴーン被告の身柄引き渡しに向けてレバノン政府との外交交渉になると思うとの認識を
示した。ただし、レバノンと日本の間には犯罪人の引き渡し条約が結ばれておらず、政府がレバノン政府とどのような外交交渉を進めるのかは
現時点ではっきりしない。
中東情勢を専門とする放送大学の高橋和夫名誉教授は、日本に残された望みは日本と緊密な関係にあるレバノン以外の中東諸国への
支援要請だろうと指摘した上で、実現の可能性は低いとの見方を示した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-01-02/Q3HBSMDWX2PS01 安倍ちゃんのことだから秘密裏に始末するよう命令下してると思う
著名人だけど個別事案だからな
まだ政府の出番じゃないってことだろ
安倍ちゃん「やれ…イランごと中東全部だ」
トランプ「イランごとですか?配慮してたのでは?」
安倍ちゃん「イランこというな」
トランプ「はい」
みてえなわけねえしな
腐敗が蔓延して金やっても意味のないレバノンへの援助は停止で
ついでにアンダーコントロールについても質問してみよう
他人事www
出国できたってことは逆も可能なわけで
楽器箱に武器詰めて持ち込むことも可能
テロオリンピック万歳だな
13名無しさん@1周年2020/01/04(土) 12:32:30.400
日本政府の責任は重大だな!
安倍がどうこう言ってしゃしゃり出て来たら法治国家として最低だろうが
放っておけばいい。
「こんな奴に憲法改正させちゃいかん」
という空気になるだろう。
>>20
不法出国されて政府が何のコメントもしないってどういうことだ?
さすがに頭おかしいだろ ズブズブにグルにしろ
なーんにも知らなかったにしろ
正直に話せないもんねw
ただまぁ
日本はなめられとるなぁw
政治屋も官僚も商売人も庶民もw
政治対応してもなにもできないから無視を決め込むんだろうな
まあ安倍が動けば金をレバノンに払ってwin-winって言うだけだけど
都合悪いとノラリクラリ、出るのは遺憾砲くらいだろどうせ
パヨクじゃないけどほんと安倍ってクソだよ。
ちゃんと日本のトップとしてダメなものはダメと断罪しろよ。
地裁関係者及び弁護士は国家反逆罪で刑務所行きだろこんなの
な、わざと逃がしただろ?
最初からティン!と来たわ
政府の失態とは違うが、政府として国の法律を他国の協力で犯されたのであれば何も言わずに済ますなんて許されんぞ
シーア派とつながりがありそうなゴーン
シーア派のバックのイランとアメリカが戦争をしそうな時期だからな
うかつに単なる逃亡者としては扱えないということ
下手したら、レバノン政府の高官になる可能性すらある
>>31
仕事始まっとらんから仕方がないね
もう少し芸能ネタを楽しんで仕事始めを待つのね 今コメント言いにくいわな。
でもコメント出さないとあかんわ。
ノーコメントは怖い
この国は昔からそう
多分徹底的にやるよ
司法の不手際に行政か口出ししたらそれを叩くつもりだろ。
ゴーンを逃がしたことでまた内閣支持率が上がりそうだよな
むしろ安倍は厄介払いができて喜んでるよ
ゴーンの場合、重要な証拠・証人は全部国外にあって、日本の検察での捜査は不可能
重要証拠をもってる外国は捜査に協力してもらえない、
ゴーン本人も自供なし
さらに敏腕弁護士がついたので、高確率で証拠不十分で無罪になり、日本が大恥をかいて終わる
勝手に逃亡してくれたので、むしろ助かってる
このまま、完全シカト
なんだろうな
そして、そのまま内閣総辞職
だよ?
まぁ。見ときなってw
6日になったら動くよwさっき運転したら、ゴミ回収とか宅配便とか底辺職の車しかみなかったw
パヨクの失敗だよなあ。
なんで地裁と弁護士に頼るかなあ?
そりゃ
シナに日本を売り渡す売国包囲網作って
森加計、反社桜やってりゃー
ゴーンも大脱走簡単に出来ちゃうって
>>39
山ほどいるよw
年末は桜隠しの煙幕だの検察に対する報復だので溢れかえっていた
情報が整理されてきたから知らんぷりして対応云々で騒いでるだけ トルコ拘束者「日本政府の依頼でー」となると困るので
ノーコメントを通すしかない
普通に考えて関空で堂々と乗り込んだ
鶴の一声でセキリティー無効化
疑われる弁護士とかがペラペラしゃべってるってのは、そう言う事だろ
>>15
こんな国際的大事件で当事者の首相がダンマリなんて無能にも程があるじゃん 首相が批判声明出さないのかよ。
馬鹿な総理だな。
ゴーンの勝ち
ゴーンの居場所はレバノンってはっきりしてるのだから
海自出して捕まえてくるべき
それを阻止する奴は犯人蔵匿隠避なのだから排除していいよ
>>54
> 三権分立
レバノン政府が事件の1週間前に
ゴーン釈放を要求してる時点で
突発的な脱出じゃないからなあw
ムダな弁明だな。 いや、外国人の方を締め付けなかったことだけは安倍を評価する。
他はすべて駄目だが。
>>34
んー、この事態では仕事始まってないなんて悠長な事を言ってる場合じゃないと思うけどな
宣伝戦に負けるぞ わざと逃がしたんだろ
有罪にできそうにないから
逃亡してくれたらゴーンを悪者にできる
保釈はしても事実上の自宅軟禁にして不快な環境下におき、
しかしGPS装着はさせず隙を作る
いつまでも裁判は始まらない
狙い通り我慢できなくなったゴーンはまんまと逃げてくれた
日本の検察の完璧な勝利だな
保釈を認めた無能裁判所ってゴーンにとって15億円ごときでなぜ逃亡を防止するのに十分な金額と思っちゃったの?
そもそも、その金自体も犯罪で得た金であってこいつが保持する権限はないからなあ。
公務員とかいう税金乞食は失敗しても何の責任もとらなくていいから気楽だよね
まぁ ありえないとは思うが、実はもう大どんでん返しが決定的でいまはだまっているだけだと。
すげー国だ。
韓国なんてレベルじゃない。
つーか、国家ですらないw
>>53
ゴーンは民間人だからなあ。
政府が動くのはレバノン大使館が関与した証拠が出てきてからだろう。 今後出入国で人間を感知できる機械を開発し、人が入れそうなすべての箱物に使うべきだな
あと海からの脱出も要注意
とにかく足輪か腕輪は必須
軍経験者、警備会社の人間は何人であろうと要注意
安倍の陰謀と思わないほうがおかしい
レバノン政府の水面下の働きかけもあったと考えるのが当然
>>66
レバノンと交渉という名目で保釈金15億をゴーンに返却する形
日本にはもう来るなの条件付きで >>4
だろうな。レバノンと国交断絶くらいしないと。 なんやかんやで根回ししてんだろ
トルコもプライベートジェットのスタッフ拘束したし
レバノンもゴーンに事情徴収始めたし
元から民間企業の話で政府は関わらないって話をフランスやらにしてるんだが?
安安倍と外務省が協力して秘密裏にゴーンを国外へ逃がした
国内で外国の軍事会社が違法オペレーションを堂々としているのに
何も答えないで沈黙するのは無いんじゃね?
尻についた火を消すのに忙しいのか?
>>3
世の中混乱させる為にあえて逃がすよう誘導したかもしれん >>12
日本に正義がない以上、海外から輸入するしかないからな 米イラン戦争でなんとか中立国になれるものだろうかと蒲鉾評定中だろ。
これが外交の安倍の実力、内政の疑義にあってはギャーギャーとそれらしく抵抗するものの
外交にあっては相手国の顔色を窺いつつバラマキ外交、自分が不利で対立しそうになると
だんまり、風化を狙う
こんなことで首相にコメントを求めるなんてアホじゃね?
いやアホだろ!
一民間企業の懲役数年レベルの容疑者が逃げたくらいで、なぜ首相がコメントしなきゃならんの?
何年か前に広島県の島から殺人犯が脱走して尾道海峡を泳いで逃走したことがあっただろ?
あのときに首相に見解を求めたか? 休日返上で対策を求めたか?
普通に考えりゃ、これがまあ答え合わせでしょwww
法令順守だのコンプライアンスだのそういうのは今日びの流行りなわけで
日本の法治が公然と歪められた今次事案を前に
その法をもっとも重んじるべき政府、言い換えれば法に依ってその統治君臨が
正統化されているジャップ政府を牛耳る領袖たる安倍が
ここにきてだんまりなのは「そういうこと」なんでしょwww
まあいかにジャップ国が没落途上国の病身国家であるにせよ
刑事追及されとる国民満座の注目の渦中のVIPがいそいそと出国できるってのは
そりゃまあそういうことなんでしょw そういうことwww
外圧で司法(行政)改革。 地検特捜廃止まで持って行け。あれは日本の機関じゃない
ところでスレを見ると例によって自称愛国者ネトウヨのアクロバット擁護隊が
かわり映えのしないことを連呼しまくってるが、
そういう必死ぶりが「ドツボにはまっている」っていうんだよwww
「この程度は首相が語るべきではない」とかでんでん、スレで暴れているネトウヨに訊きたいねw
ネット世論煽動業者からの指示箋に、書いてあんの? そういう苦しい連呼www
衆目を集める有名人の著名事件において法が公然と無視されてんのに
法に基づき一国を治め、また万民に法を守らせしめるべき行政府の長、
自称立法府の長でもあるのに、ここにきてだんまりとかありえねえだろwww
これって実は罠なんだよね
何か言ったら司法への介入だの三権分立違反だのいわれるんだよな
>>61
これから火薬庫と化す中東に逃げ込んでくれた分に感謝しとけばよかろう
トルコがええ仕事してくれてるから情報精査してからでよかんべ しかしまあスレが案外伸びてないのも、
これもまたある種の答え合わせなんだろうなwww
ここ2ちょんのネトウヨ板はネトウヨに都合の悪いスレは伸びないからなあwww
かくしてこのスレではネトウヨの「一国の首相がコメントを出す事件ではなーい」って
あまりに苦しい遠吠えのみが響くスレになるのかなw
こういう一大社会問題にコメント出さないのがvalidっていうなら
首相が他にどんな事件でコメントを出すべきか、ウリにはわからんけどねwww
そういや他所のSNSでの著名ネトウヨ論客はどういうコメントを出しているのかな?
何故か似たり寄ったりな論説が出るんだよねw この手の事案ではwww
どっちがどっちを参照しているか知らんけどwww
大甘東京地裁には激怒レベルで弁護人にも頭に来てるはずだが
ゴーン逃亡が重大すぎて安倍首相の立場では今はまだ言えないのだろう。
レバノン政府による主権侵害の疑惑も絡んでるとなると。
司法の問題で、行政府は関係ないだろ。
首相に聞くことがナンセンスだわ。
ついでにいっとくと、スレのネトウヨの擁護の論拠は三権分立(!)だそうだけどwww
まあ、ここまで執拗に反論にもならない稚気著しい連呼がされておるところをみると
どっかのネトウヨ教の尊師だかネット世論煽動業者のバイトリーダーかなんかの
託宣なろうけどw 法務でも検察でも公安でも入管でもなんでもいいけど
そういうのって聖帝安倍陛下の統べる行政府の管轄じゃねえの?www
まあ行政府といっても形式上、検察とか警察はなかなかマージナルなところはあるけどねw
でもまあ法がアッカンベーされて、あんな挑発的な声明出されてノーコメントとかwww
そおゆうの「さ、さ、さ、三権分立だー」とかしょーもない擁護ゆってて、楽しいのかねネトウヨくんはwww
ってか逆に言えば安倍隷下の外務省の力なくして今次問題、解決できるわけ?www
まあ一万歩譲って本件事案が1ミリも行政案件にかすらないとしてもw
国民関心の出来事、イベントには積極的にイッチョカミすんのが
従来の首相談話のデイリーってもんじゃねーのwww
ベトナム戦争でも旧正月でボーッとしてる南ベトナム軍&米軍がテト攻勢でやられて
米国内でも反戦運動盛り上がって結局敗戦したからね
正月ボケの間隙突かれていまだに適切に対応出来ないとゴーンとレバノン政府に高笑いされてるだろ
>>3
そんなことよりもカジノ利権で中国に買収されていた事件で
今度は自分の番かと震えているw 三権分立だから・・・
司法への介入は駄目だから・・・
レバノン政府が事件の1週間前に
ゴーン釈放を要求してる時点で
突発的な脱出じゃないからな
身辺警備の強化ぐらいは
出来たし、脱出は防げたね
う〜ん。ネトウヨ、ネトサポ
までも黙りなのが全てだな。
これはこちら側の
勝利宣言と言って言いだろう。
流石に安倍関係ないやろ
つか三権分立なんだから、司法に口出せるわけねーだろ
口出したら出したで、三権分立守れ!とか言うんだろ
パヨクはほんまキチ○イ多すぎ
>>102
出入国管理は法務省だからな。
あ、司法とべったりの腐れ役所か。
裁判前の外国人容疑者が
海外逃亡して
日本政府はダンマリwwwww
お前らの負けなんだよウソつき冤罪クソ猿どもwwwwwwwwwww
ていうかゴーンの会見次第だと検察が世界からフルボッコ国連からダメ出しまでされるから何も言えん
丁度良いんじゃないの
そろそろ中世みたいな尋問方法の検察、警察を変えた方が良いだろうし
それには外圧しかないからね
だからさ。
レバノン政府が事件の1週間前に
ゴーン釈放を要求してる時点で
身辺警備の強化ぐらいは
出来たし、脱出は防げたよね?
レバノン政府が法務省に
掛け合うはずがないでしょ?
逃げられたのは仕方ないよ
年末年始は図書館も区役所もお休みなんだし
まずトンマな司法・警備関係者が出てきて釈明、説明、陳謝ぐらいせよ。
なぜじっと黙っているんだよ。
>>70
日本を代表する自動車メーカーの元社長ですが >>4
外務副大臣がレバノンに行って大統領と会談
そのときに話がついていた
ゴーンに暴露されたら安倍はおしまい 不正に出国されてノーコメントは無いわ
即国会臨時招集して出入国管理の法改正していいレベルだろうに
お笑いの保釈取り消し。
ゴーンが逃亡した後 保釈取り消しの決定。
お笑い司法。こんなギャグ吉本よりも面白い。
ゴーンの背景にアメリカは本気で日産を潰して解体したがっているのなら
日本はひたすら沈黙するしか無いだろ。
>>129
そりゃ形式上取り消さなきゃいかんだろ
こんなことしてなんの意味があるのかと思いながらな 外交の安倍だってか????
↓
トランプのぽちには全く期待できない
世襲のあほで、仲良しだけに権益を与える最悪の首相
結果はマイナス以外ありましたっけ、ネトウヨの皆さん
>>28
パヨじゃなくてオラ極右だったか
国家反逆罪なんてものは今の日本にはないんやで
制定を求めるのが先だな 要するに安倍ちゃんも一枚噛んでたってことだよ。
察してやれや。
かっこつけた司法、無様な結果に成ったなw
これで、今後、外国人の保釈は難しく成るな。
こんな些細なことより他に重要な事がパターン
ゴルフ?
安倍、いくら貰ったんだよ
司法を金でないがしろにする馬鹿が総理の日本
日本マジ終わったな
面倒なこと、クレーム圧力の高そうなこと、保身と利権にかかわることにはかかわらない
拉致問題でも、金大中や金正男など過去の外交問題での汚点でもほったらかし
>>98
それはそれで当てには出来ると思うけども
ただ、99%だの人質司法だのとしっかり反論しないうちにすっかりイメージが定着してるのを許してるからさ
あんなの言った者勝ちでどんどん世論が形成されちゃうから、早く日本の立場とゴーンや関係者のネガティブ情報を出さんとやられちゃうわ 自民党政府に正義を期待しても無理、だって正義がどうゆうものか解らないから。
自由と民主主義も全く知らない。
なんでこんな党に票を入れたんだよ!
安倍政権の正体がコレ。自分らは悪くない。無責任だから何でもアリ。
正直、イラン情勢で忙しくてゴーンに構ってる暇無いだろ
ここのネトウヨたちにとって
日本国の総理じゃなく、
「他人を煽るために使うネトウヨ専用のおもちゃ。」の安倍晋三。
元米軍特殊部隊員が関わってたと知ってるのにアメには抗議のひとつも出来やしない
情けないねぇこの国は
>>1
ゴーン逃走に沈黙
自民党議員7人が中国企業7人から金を受け取っていた事件にも沈黙
安倍の正体が見えましたね >>151
現役軍人ならともかく退役者にまで政府が責任取れとは言えんわ
上級国民の事故もかつて所属していた省の大臣が責任取れとは言わんだろ?
現役で公務で起こした事故ですならともかく 154名無しさん@1周年2020/01/04(土) 17:46:29.470
安倍「俺はゴルフで忙しいんだよ!」
アベええええ!のんきにゴルフなんかしてんじゃねーよ!
>>156
なんで 安倍 呼ばわりなのキサマ、国籍どこ 単発ID切り替えて、必死こいて 安倍 連呼してるの?新年早々
オリンピックイヤーのこの年に日本の出入国管理はガバガバですって世界にアピールしてるんや!だから政治家達は正月休みを満喫中。
>>122
そうだね、カイロ大学首席卒業の
アラビア語ペラペラのペラだそうだから
ぜひともお願いしようじゃないかw ほんっと わかりやすいくらいの単発での安倍連呼 レスぶっこんで終いだねぇ
新年早々から・・・意味あるの?それ
>>159
いいレス。それくらいのアンチレスぶち込んで欲しいわな ゴーンから大金を後で貰えるからだろ?
首相や外務省がゴーンを逃したんだから。見返りは100億円だな。
ネトウヨがイライラしても会見はされて検察潰されるよ
>>15
凄いなキミは、
ここまで、日本人は劣化しているのか、、、、
出入国管理は、完全に行政で政府の責任だ! 安倍が
「東京地裁はアホ、弘中は確信犯」と言えばいいのかw
>>168
外務省に言わずにまず法務省に言ってくれ 法務省は?
とにかく政府も対応しないといけないだろう。
毎度やってる何も意味もない遺憾コメントくらいだせるだろ
終わってる
正月も普通にニュースやればいいのに
せめてNHK くらいは
役所の仕事始めは月曜日からだから役人は家でゴロゴロしながらこのニュースみてるぞ
国民が怒っている時は笑っている
国民が笑っている時は怒っている
アベとはそういう男だ
>>1
聖書に恥よ!
聖書にはキリストの言葉として 「 罪なき者、石もて打て 」 がありますが
東京裁判 ( 極東国際軍事裁判所 ) において
英国をはじめ欧米諸国は、それまで自らがおこなった 侵略戦争 や、
数百年に及ぶ アジア ・ アフカに対する 植民地支配 とは 無関係の如くに振る舞い ました。
そして日本を侵略国家と断罪し、アジア侵略の汚名を一身に着せ
日本を スケープゴート ( いけにえ ) とすることにより、自らの侵略行為、植民地支配責任を覆い隠そうとしたのです。
英語、フランス語、ポルトガル語、スペイン語など世界の言語地図を見れば
どこの国がどこを侵略し、植民地支配をしたのかが一目で分かります。
これまで武力侵略により植民地支配をしてきた連合国には
日本を侵略の罪で裁く資格など全く無く、その恥知らずな行為に対して日本は、 聖書に恥よ 、と叫ぶべきなのです。 >>176
パル判事 は東京裁判そのものの違法性と起訴の非合理性を指摘し、
第 2 次大戦以前の国際社会では、一国が他国に対して征服支配し ( 武力により ) 侵略することは、犯罪ではなかった。
犯罪ではなかったが故に 、これまで欧米諸国も アジア、アフリカを( 武力により ) 侵略し、植民地化してきたではないか。
戦争が犯罪でないのであれば、なぜ日本と ドイツの指導者のみを裁くのか?
戦争に勝ったが故に正義であり、負けたが故に罪悪であるとするのであれば、もはやそこには、 正義も法も真理も存在しない。
と述べました。 >>177
適用すべき法律の有無
判事の意見を要約すると、本来戦犯裁判に適用すべき法律が国際法上からは存在せず
戦争に対する共同謀議、平和に対する罪、人道に対する罪を、 戦争終了後に裁判所条例により新たに制定した
東京裁判それ自体が、以下の法の真理、司法の原則に反する違法なもので、起訴すべきではなかったというものでした。
国際法優位の原則
事実上米国大統領により指名された、連合国軍最高司令官に過ぎない マッカーサーが制定した
東京裁判所条例よりも、国際法が 上位の法規範 であるのは自明のこと。
罪刑法定主義
文明国における法律の大原則として広く採用されている、法に規定が無ければ 罪にはならず
法に規定が無ければ 刑罰を受けない とする原則。( ラテン語では、Nullum crimen sine lege,nulla poena sine lege.)
法の不遡及 の原則
実行時に 適法であった行為は 、その後に作られた法により 遡って罰っせられない 、とするもの。 >>178
>>179
談合裁判
戦争末期の昭和 20 年 ( 1945 年 ) 6 月に
米、英、仏、ソ連 ( 当時 ) の 4 ヶ国は ロンドンで会議を開き、今後の戦争裁判の方針を決めました。
きたるべき戦犯裁判では 連合国の行為は問題とされてはならず
あくまでも枢軸国 ( 日本、ドイツ、イタリア ) の過去の危険を裁くことにするという、いわゆる ロンドン協定を結びました。
この事実を見れば自分たちの犯罪行為を棚上げにした彼らに
正義と文明の名の下に他国を裁く資格など全く無く、あるのは 敗者に対する復讐心だけ なのは明白でした。 >>180
パル判事は、
戦犯裁判が常に降伏した者の上に加えられる 災厄 であるとするならば
連合国は法を引用したのでもなければ、適用したのでもない。
単に 戦勝国の権力を誇示した にすぎないと述べました
判事の意見は 法律に照らして裁判をする という国際的に普遍性のある司法制度の根幹から導き出されたものです。
東条首相を初めとする戦犯に対する復讐心から、
刑罰を加えるという政治目的のために司法の原則をねじ曲げて戦犯裁判をおこなう連合国の行為に反対したのでした。
さらに判事によれば日本が戦争に踏み切ったのは、自分勝手な侵略のためではなく
むしろ独断的な現状 ( アジアにおける植民地支配 ) の維持政策をとる欧米諸国によって、 挑発されたため であるとしました。
残虐行為に対する政治指導者の責任
非戦闘員の生命と財産の無差別破壊が違法というのであれば
原子爆弾投下の決定 、
何十万人もの非戦闘員を原爆により虐殺した、米国大統領による 「 残虐行為 」 の責任の存在を指摘しました。 >>181
判決の締め括り
時が、熱狂と偏見をやわらげた暁には、また理性が虚偽からその仮面を剥ぎ取った暁には
その時こそ、正義の女神は秤の平衡を保ちながら、
過去の賞罰の多くに、その所を変えることを要求するであろう。
現在では東京裁判の正当性を主張する国際法学者は、国際的にも、国内的にもごく少数にしかに過ぎません。
時が正義の仮面を引き剥がし、 偏見と復讐の素顔 、を白日の下にさらしたからであり
厳正中立であるべき 法の真理 、が政治目的化した東京裁判により歪められた事実を、
世界の国際法学者、研究者達が認めるようになったからです。 >>182
レーリンクの発言
昭和 58 年 ( 198 3年 ) 5 月に東京で東京裁判国際 シンポジウムが催されましたが
東京裁判において オランダ代表判事を勤めた国際法学者である レーリンクも出席しました。その際の講演で彼は
侵略戦争は第 2 次大戦の開戦の段階では、国際法上の犯罪ではなかった。
そして侵略戦争の罪は明らかに敗戦国に対してのみ適用されたが、二つの裁判 ( ニュールンベルクも含めて ) とも
その源に ( 敗戦国に対する ) 悪意があった ことは真実である。それ(裁判)は政治目的のために誤用され、多かれ少なかれ不公平であった。
と述べました。
つまりその当時、戦争は犯罪では無かったにもかかわらず、敗戦国に対する 復讐という政治目的 から
「 平和に対する罪、戦争に対する共同謀議 」 などの罪を事後法により制定し、被告達を極刑に処しました。
裁判の不公平さについては「多かれ少なかれ」の程度ではなく、
【 審理の進め方、証拠の採用などの手続きにおいて、極めて不公平であった 】というのが実状です。
東京裁判に判事として直接かかわり有罪判決の片棒を担いでおきながら
35 年も経ってから今更なにを弁解するのかと言いたくなります。 >>4
何を言おうが難癖付けてこられるだけ
沈黙がいちばん対策 米軍の元特殊部隊員が絡んでるから日米仏の共同オペレーションだな、これ
ここのネトウヨたちが良く書き込んでいる、
消化器系を煩う大病人に無理をさせたら駄目。
で、ゴルフって、
頭が狂っているから、都合の良い時だけ病人になる。
>>1
だって見逃したのは当のアベだもん
カジノ問題を有耶無耶にするためにね
自民党を救うために国のメンツを犠牲にしたんだよコイツは >>70
大量破壊兵器の証拠は出てこなかったけど、イラク戦争に参戦した日本。w
まあ、自民政権はテキトーにアメリカに追従してれば安泰だから、
どうでもいいけど。 閣議決定「すべて無かった事。」
安倍晋三最初の仕事に。
安倍内閣
ゴーン逃亡はなかった
日本の主権は踏みにじられていないと閣議決定
>>15
そう全く関係ない
三権分立だしノーコメントが普通の対応