https://www.jiji.com/jc/article?k=2020010300443&g=int
「米は抑制保て」中国が非難
2020年01月03日18時00分
【北京時事】中国外務省の耿爽副報道局長は3日の記者会見で、イラン革命防衛隊コッズ部隊の司令官らを殺害した米軍の空爆について、「中国は一貫して国際関係における武力行使に反対だ。関係各国、特に米国は冷静さと抑制を保ち、緊迫した情勢が一層エスカレートするのを避けるよう促す」と非難した。
中国とイランは友好国で、イランのザリフ外相は昨年、4回にわたって訪中。両国とロシアは初の3カ国海上軍事演習を昨年末にオマーン湾で行った。 尖閣諸島問題で敵国条項をチラつかせてきた中国様の発言です
自分が攻撃する時はそこは中国の領土だから国内問題と言い張る
「自国民(侵略して戦争した土地の人民)ならいくら殺してもいい、内政問題だ」
というのが中国の主張です
お前が言うな
だけど中国がなんかやったときもアメリカお前が言うなって言われる
イラン中国北朝鮮連合VSトランプ トランプの犬安倍晋三で戦争開始
アメリカに意見できる国って中国とロシアとEUぐらいだからな
なにも言えないジャップ国のジャップ土人が偉そうに中国叩いてんな
そういえば去年アメリカの無人偵察機が撃墜されてトランプがイランにトマホークを撃ち込むのを数分前に止めたってニュースで
陰謀厨が「ヒラリーだったら戦争になってた」っていつもの妄想で怒り狂ってたけどな
じゃあ、今回のトランプの件はどうなんだよ?
だいたい陰謀厨は4年前に「ヒラリーは隠れユダヤ人でイルミナティだから絶対に大統領になる」って陰謀論を広めてたからな
その予想が外れる→ヒラリーへの憎悪だけは残って事あるごとにヒラリーの悪口を言ってた
匿名掲示板でしか吠えることができない性根の腐った情けないゴミが陰謀厨
中国「抑制保て」
米「台湾!香港!!チベット!!!」
安倍・イランに対するトランプの怒りだったりしてね・・・
>>1
そこは中共さんもやられた黙ってないでしょと思うがな
とりまもちつけって言ってみたやろw テヘランの反米デモに数百人しか集まってないんだよ
これは逆に反政府の連中が政府転覆するかもしれないぞ
去年デモやって散々革命防衛隊に殺されまくったからな
反撃のチャンス
東南アジアを武力で脅してる中国が言うなと思うけど
アメリカはいい加減他国に戦争吹っかける癖を治すべき
世界中から嫌われてきてるぞ
>>28
安倍日本は親米と決め付けて判断してると
やばいよな 安倍「イラクでイランの〜〜は遺憾である。米国には同盟国として〜、イランには友好国として〜、平和的な〜、求める。」 だろうな
>>11
どう転んでもお前が言うなとかうるさいとか言うから
変わらないよ >>27
寧ろムンが勝手に韓国を始末してるんじゃないかな 白人ユダ優位時代は終わった
借金大国ダメリカの片棒を担ぐ必要はない
これからは有色人種の時代
>>18
ヒラリーはさすがに無いわ
火事場泥棒かお前は >>37
わりいけどシナ人と日本人一緒にしないで?吐き気がするから 日本ではイランの国内情勢をまず報道しないから
イランとアメリカの関係を解っていない人が多い
イランでは去年の11月15日に革命後最大の反政府デモが起きた
イランはアメリカの陰謀だとして武力弾圧して
450人以上が殺された
その弾圧の中心になったのが革命防衛隊
そのような状況下での革命防衛隊司令官の殺害
これは明らかにアメリカから反政府組織へのメッセージだ
無理やで。白人は馬鹿だからな。
ローマ教皇すら簡単にキレてみんなの前で女性に暴力振るうくらいだし。
これで習近平もウイグルチベット香港台湾で無茶苦茶出きるで。
中国も偉そうな口をきくようになったもんだな。
地球の未来に暗い影を落としてるくせに。
安倍は戦争による人口減より
自然減を目指したのかもな
世界的に人口減らすべきは中国インドじゃねーの?
なんでイラン
よっしゃあとはプーチンの旦那とキムチブタだけだ
プーチン!プーチン!プーチン!
とウイグル、チベット、モンゴル、香港などを
弾圧している中国が言っております。
>>41
日本のマスゴミを見ていてもモリカケや桜ばかりだからなあ。
大事なことが全く見えない 中国は要人にいきなり空爆はしないからな
夜にこっそりと別人に入れ替えるくらいで
>>1
中国「イラン様、ちゃんと反米やりますから、原油売ってください」 米国のドロ−ン使用によるピンポイント爆撃は大したものだ。
米国は地下深く潜っても爆撃可能とか。
北朝鮮の金豚も震え上がっているのではないか。
次は中国の時代だな。アメリカは虎の尾を踏んだ。
アメリカの巻き添えなんか御免だな。
ネトウヨ・ポチは
アメリカが中国に文句言うときは黙りこくるw
韓国はどっちに付くのかな?
イランには原油代金のこともあるけど、
イランに付いたら、在韓米軍は撤退だろ。w
石油の需要が減ったら、また産油国が悲鳴を上げて増産するから
>>18
クリントンの回顧録読むとヒラリーは殺人狂っぽい
オバマは8年間で3000件の暗殺指令を出したそうだ
石原慎太郎は自分も暗殺ターゲットだったと語ってる
ヒラリーなんかが大統領になったらオバマ以上に殺しまくるだろうよ >>20
ホルムズ海峡にアメリカの要請で韓国も行くんじゃないか…
ヤバイよヤバイよ😢 中国が批判しているってことはアメリカは悪くないって事だよな
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( `∩´)< オマエモナー
( ) \_____
| | |
(__)_
中国が恩を売ってるってことは、これ以上のエスカレートはないってことだな
で、儲かる株って何よ
国内なら武力行使もセーフって言いたいのか
まあ間違っちゃいないが中国民愛されてなくてカワイソス
おまゆうで誤魔化す前に
これは根回し失敗を意味するw
中東の主導権を米国に抑えられると、原油が手に入らなくなるからな。
そのうち中国も参戦してくるぞ。
中国がこの系統の話で、非難するって、なんか記憶にないな。
しかし、暗殺って、酷い話やな。
どこの国がどう繋がってるか
ヤバイと思ってるとこも多かろうw
おまいうと言いたいところではあるが
米国の暴走に対して直言できるのは素晴らしい
その調子で国内の問題も解決してくれ
その方向性で行くなら日本は歓迎する
お前ん所は、まだ空爆しないでやってるんだから、
「十分過ぎる程、抑制は保っているよ。」
www
イスラム圏のウイグル族が中国に虐殺されてるのに
他のイスラム世界が無反応なのは何でかなーw
米国がそーくるなら、我々も抑制なんかしないぞ、で香港虐殺とか起こったらどーすんだよ。
中国がイランに肩入れしたら、いい勝負になるし、三次大戦に発展も期待できる
散々近隣諸国煽ってるてめーらがぬかすんじゃねーよボケ
沖縄県民が皆殺しにされてるのに笑ってみてる鹿児島県民や山口県民はなんだろなー
って、殺してるのは鹿児島県民だったか
今回はシナの意見に同意せざる終えない…
まぁこいつもチンピラだがw
やっぱアメリカが相手だと声が小さいね…
これ同盟国だから気付きにくいが凶悪度ってのは明らかにアメリカの方がロシアやシナより上なんだよな
「殺したけど何か文句でもあるか?」
そういやイランとロシアと中国、合同演習してたねえw
ネトウヨちゃん「イスラム教徒をいじめるなんて中国は最低だ!ウイグルを守れえええ!」
アメリカ「イラン攻撃するでー」
ネトウヨちゃん「GO USA!ヒャッホー!イスラム原理主義をぶっつぶせ!」
支那「まだ準備できてねーんだよ」
今アメリカとやりあったら確実に負けるから必死だわ
>>101
アメリカの駒で自衛隊を動かすのは
嫌なこった
だれが白人ユダヤの片棒なんか担ぐかよ お前が言うなもなにも中国は交戦中でもない他国の司令官を殺害したことなんてないぞ アメリカのやったことは前代未聞
>>122
金の切れ目が縁の切れ目、な程度の友好でしょ
ビジネスなくなったらお互い共有する価値観なんて無いじゃないか 【軍事】イエメンの反政府指導者を爆殺したのは中国製無人機だった…中国人専門家「米の禁輸措置により商機到来」 10/07【サウジアラビア】
マレーシアの華字メディア、星洲網は5日、イエメンの反政府武装勢力であるフーシ派の政治部門指導者だったサレハ・サマド氏を空爆して殺害したのは、中国製の無人機だったと報じた。
フーシ派は1990年代に活動を開始し、現在もイエメン軍とイエメン軍を支援するサウジアラビア主導の連合軍との内戦が続いている。
フーシ派はイスラム教の二大宗派とされるシーア派系の組織であり、シーア派イスラム国であるイランと連携している。
一方、サウジアラビアは二大宗派うちスンナ派系で厳格なことで知られるワッハーブ派を奉じている。
星洲網は「サレハ・サマド氏を空爆した無人機は、これまでイエメンやイラク、アフガニスタンの上空で見られた米国製ではなく、中国の武装無人機だった」と紹介した。
サウジ主体の連合軍による無人機による攻撃では、一般人に対する誤爆が多発している。
8月には人で混み合う市場を誤爆したことにより子ども40人を含む51人が死亡
連合軍は9月になり複数の誤爆があったと認めた。
国連児童基金(ユニセフ)は7月の時点で、イエメンでの3年間にわたる内戦で、子ども約2200人が死亡し、さらに多くの子どもが飢えに苦しんでいるとして、「実際の数はさらに多い可能性がある」「大虐殺を正当化できるものは存在しない」などと非難していた。
米国は現在、誤爆の多発を理由に該当地域への軍用無人機の売却を禁止している。
その結果、中東諸国は中国製の無人機を求めるようになった。
星洲網によると、中国の軍事評論家の宋中平氏は「中国製品は現在、技術面に問題はない。欠けているのは市場シェアだ。米国が武器輸出を制限したことは、中国の製造業にとってまさに大きなチャンスだ」と述べたという。
中国メディアの中国網(チャイナネット)は2017年3月、中国とサウジは、サウジ国内に中国の無人機CHー4(彩虹4)の生産ラインを導入することで合意したと報じた。
同記事は、CHー4など中国製無人機について「中東諸国で主力装備になり、テロ対策に用いられている」と紹介した。
人民日報系の人民網(日本語版)は18年1月「国産無人機『彩虹』が海外進出して大活躍」と報じた。
同記事は関係者の話として「彩虹は世界初の航空地球物理調査(磁気放出)総合ステーションとして、システム全体の設計と最適化、高精度超低空地形追跡飛行制御などの複数の中核・重要技術を把握した」などと紹介した。