−この結婚、本当に正解だった?−
かつては見つめ合うことに夢中であった恋人同士が結婚し、夫婦になる。
非日常であったはずのときめきは日常となり、生活の中でみるみる色褪せていってしまう…。
危機を無事に乗り越える夫婦と、終わりを迎えてしまう夫婦。その違いは一体、どこにあるのか−?
.
「もうムリ…我慢の限界!」良妻を演じている女が離婚を考えた、夫の不用意な失言とは
我慢の限界に達した妻の爆発−妻の言い分−
妻:岡崎未央(仮名)
年齢:29歳
職業:フリーライター
平日の昼下がり。表参道のカフェで彼女と会った。
彼女の、落ち着いた佇まいは、経済力ある夫に守られた幸福な妻なのだろうと推測させる。
「私は、フリーライターをしていて、朝から自宅で締め切りの迫った原稿の執筆作業をしていたんです。さきほど、入稿を終えたところです。
でも、仕事は、別に忙しくないんです。…というのも私、3年前に結婚してから仕事をセーブしてきたので。今は時々、某WEBメディアに恋愛系のコラムを寄稿しているくらい」
しかし、彼女はそんな自身の現状に満足していないようなのだ。
「新婚のうちは仕事なんて二の次だと思ったんです。実は私の両親は幼い頃に離婚していて…なので、幸せな家庭を作ることが私にとって最優先でした。でも…今は正直、後悔しています」
苦々しい表情を見せて、未央はこれまでの経緯をポツポツと語り出した。
.
家族のために、家でもできる仕事を選んだが…
未央は大学卒業後、損害保険会社にエリア職として入社した。
「でも、昔から文章を書くことが好きで、主に趣味の食べ歩きや旅行ネタについてのブログを書き綴っていたら、SNSや知人の紹介で執筆の依頼が届くようになったんです。
安定収入を失うのは正直、怖かったですが…それでも好きなことを仕事にしたいという気持ちが勝りました」
そして未央が会社を辞める決心をしたのには、もう一つ理由があった。範久との結婚だ。
「範久とは学生時代からの親友の結婚式で出会ったのですが、まるでそうなることが決まっていたのかと思うくらい、トントン拍子に結婚まで話が進んでいたんです。
彼は私に『仕事を続けるも続けないも、未央の自由だ』『好きなことをすればいい』と言ってくれていました。
範久の後ろ盾は大きかったですね。それに…在宅で仕事ができれば、家事との両立もしやすい。私が思い描く“幸せな家庭”に近づけると思ったのが、最大の理由でした」
そうして未央は、結婚とほとんど同時に会社をやめ、フリーライターとしての活動をスタートさせた。
「もちろん、駆け出しのライターが稼げる金額などお小遣いにも足りないくらいです。
フリーで生きていこうと思うなら、本当はどんどん自らを売り出し、仕事を取ってこなくてはならないんですけど、それをしませんでした。
今思えば、ある種の“呪い”だったのだと思います。
妻は家庭を最優先に考えるべきで、仕事にかまけるなんてありえない。仕事を持っていたとしても家事を完璧にこなし、いつだって部屋をピカピカに保ち、手の込んだ料理を用意して夫の帰りを待つ。
そういう良妻を目指さなきゃいけないんだって、自分で自分にプレッシャーをかけていた感じ」
そういう “良妻でいなければ”という思い込みから、未央は結婚生活のため、少なからず自分の人生を犠牲にしたのだ。
といっても、当時は犠牲にしている、という意識はまるでなかったという。
夫のために何かをしてあげるのはむしろ未央の喜びだった。
それに、生活のすべては夫が支えてくれるから、お小遣い程度しか稼げなくても特に困らない。
しかしそんな生活を続けて3年目、未央の心に少しずつ、モヤモヤとした思いが渦巻くようになってしまったというのだ。
「なんで私だけが我慢しなきゃいけないの?って。次第に、そう思うようになったんです」
.
良妻の仮面を外したとき…
.
全文はソース元で
東京カレンダー
1/4(土) 5:20配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200104-10013059-tokyocal-ent&p=2 なにこのくだらない話、未央ってフリーライターの創作?
> 「いや…落ち着いてよ。別に僕、未央に合わせてくれなんて頼んでない!」
> −別に僕は、頼んでいない−
> 「そう言われてしまえば、確かにそうなんです。
> 範久から仕事をセーブするよう頼まれたわけではないし、毎日一汁三菜を準備するよう指示されたこともないのもわかっています。
> 彼の都合に合わせろなんて、一度も言われたことはないですし。すべてはただ、私が勝手にやってきたこと。
自分自身で答えを言ってるじゃないか
>>1
創作がヘタクソ
29の主婦が3年前に結婚してフリーライター?
22で大学でて損保就職して26で結婚引退フリーライターって超人かよ
この経歴なら就職からフリーライターになるまでに10年はかかる
やり直し 全部読んだら夫のド正論にヒステリー起こしてるだけだったw
子供が出来たら、こんな比ではないくらいもっと自分を犠牲にしなきゃならんよ
29ならまだやりなおせる
でもわかるよ
独身の時は勝ち組でモテてたから結婚したのに
結婚した途端に自由がゼロ、自分の稼ぎの金もなく旦那の顔色を伺って子供の世話に24時間追われる日々
かわいそー笑笑
何に対しても不平不満ばかり言っているのだろうな
この人は違う道歩んだとしても満ちることがないから不満だらけになるよ
しかも、自分は悪くない周りが悪いと、、此の手の人はどこにでもいる
>在宅で仕事ができれば、家事との両立もしやすい。
そもそもこれが妄想、盛大なる勘違い。
ただのグチだな
うまくいかないことを他者のせいにしているだけ
合わせてなんて頼んでないなんて言い方されてる時点でとっくに終わってる。
きっと本当の悲しみなんて自分一人で癒すものさ
他者に癒しを求めるから悲しくなるのだ
日頃から自問自答を繰り返してれば間違った判断は少なくなる
小説みたいになった途端読む気にならずにスクロールしちゃった
女ってほんとめんどくさいよな
余計なことばかり考えてる
>私の話を夫が完全に聞き流していて。1週間前に念押しをしたら『なにそれ、聞いてない』『出張を入れた』とか言い出したんですよ。もう、頭にきちゃって…。
これ絶対旦那に話してないな
話したつもりになってる
あと会社辞めたのも自分が選んだのにブツブツ言ってる
不必要な発言も何も旦那はよく我慢してるなと思う
バカ女が。
種付けたら男は用済みなんだから離婚して
てめえ一人で子育てすればいいだけだろ?
養育費?(´・ω・`)知らんがな
>>28
愛とはお互い見つめあうことではなく
共に同じ方向を見つめることである
アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ >>11
フリーライターなんて資格商売じゃないんだから
それこそ地域のミニコミ誌みたいな仕事もある
それなりの文章が書けて締め切り守れるならすぐなれるわアホか 最初から無理して演じずに
自分らしく生きればいいのに
我慢は2人でするもんだ。
妻は忍耐つまり耐えるんだよ
>>1
>生活のすべては夫が支えてくれるから、お小遣い程度しか稼げなくても特に困らない。
なら離婚すればいいだろ で、目出度く結婚して生ボで優雅に生活…ってことですか、迷惑だよ、儂、大して金持ち
じゃないのに滅茶苦茶税金取られてる、家の税理士に、あんた、おかしいんじゃね ッテ
文句言ったら、なら国税にねじ込めって! こいつ阿保じゃね、それ、おまえの仕事じゃ
ろ。 年も変わったことだし、解任しようかと思う。
好きにすればいいよ面倒くさ
つかグダグダ中身のない文章長すぎる
「就職氷河期世代」だが
38歳で550万
同期の8割は700〜800万
マネージャー昇格組は1000万〜
鬱休職とか産休繰り返してる同期以外は普通に昇格してる
ただ無能で給与止まってるの俺くらい
毎日毎日屈辱だが、無能だから他所にも行けない
続けても地獄辞めても地獄。生き地獄
悔しいよ
悔しい...
旦那「そんなこと頼んでない」
あー単なる空回りさんね
いるいる
疲れ果てて仕事やめてのんびりした途端ダンナが機嫌よくなった
あるある
昔だけど
恋愛系のコラム・・・
両親が離婚・・・
これは地雷女だろ
あんまりこういうことは言いたくないんだけどさ
彼女の親が彼女が小さいときに離婚している
多分これが全て
ヒステリー起こそうが頭にこようが
それに天秤掛ける先が離婚、家庭のぶち壊しなわけだろ?
彼女にとっての家庭がその程度のものだったということ
小さいときからの親の教えがそういう彼女の価値観を作り上げてしまってるということ
本人の血の滲む努力でその価値観を変えられる人もいるけど
それなかなか難しいのよね
本人自体、変えることを是としてないことが多いし
せめて子供にはこのような不毛な刷り込みをさせたくないけど
なかなか厳しい戦いですわ
たしかに離婚!とかまでの決断早い人は失うものないんだろうな
と思いながらみてる
なかなか離婚を口に出すような喧嘩はしないよ
まともなウチの出なら
別れると言うと終わりだからな
そしてこんなややこしい女は誰ももらわないよ
恋愛はしても結婚はちょっと
自分で選んだ道に勝手に我慢して勝手にヒステリックになられちゃたまったもんじゃない
しかも旦那の所為じゃなくて犬の所為じゃん
>フリーで生きていこうと思うなら、本当はどんどん自らを売り出し、
>仕事を取ってこなくてはならないんですけど、それをしませんでした。
これが良妻かな?
>1泊くらいならペットホテルに預けるという手も、あるんですけど。
>でもうちの子非常に甘えん坊で繊細で、以前試しに預けてみたところ、
>ご飯も食べずトイレもしないでずっと震えていたんです。もう二度とそんな思いをさせたくなくって」
子供の事かと思ったらペットかよw
専業主婦は楽でいいわな
>>65
この作文、犬を子供に置き換えて読んでもそうなると思う そもそも食べ歩きや旅行が好きなら手の掛かる小型犬なんか飼うなよ。
このご時世でほぼ専業主婦+趣味程度のライター稼業で小遣い稼ぎとか超勝ち組じゃん。
旦那の方が余程色々我慢してんじゃね?
旦那さんなんも言ってないのに
勝手に自分でキレてるw
家事ノイローゼかw子供できたらこんな事いえんぞw
後進国の話か
ILOによると、企業の管理職の女性の割合は、
世界平均27%、日本はたった12%、一番低いイスラム圏のアラブ諸国でも11%
米なんかは、39%だ、
先進国なら、夫婦ともに管理職、社会で責任ある立場で稼いでるなんて
ごく普通のことなんだよ
だから家事分担の話も出てくる
で、1は何だ、全然そんな域に行ってない、ただの後進国の話だろ
ろくに稼げもしないなら家事くらいは責任をもってやれ
美央のその後
浮気し、夫にバレる。
W不倫で修羅場に
全てを失い、残ったのは多額の慰謝料負債。
美央はお風呂で働きましたとさ。
めでたし めでたし
どーせまた夫が無神経な一言言って怒ったっていう作文だろと思って読んだが……
1から10まで妻がゴミクズってオチかよ
新しいな!!
子供もいないほぼ専業の稼ぎがないお姫様みたいな奥さんがヒステリー起こしてるだけじゃねーかw
要約すると、稼ぎもないくせにプチ贅沢とか言ってお泊まり会に行こうとしたら、旦那が出張になったら「私の方を優先しろ、出張キャンセルして私の大事な犬を面倒見ろ!ペットホテルはヤダ!!」って暴れたってだけの話
ウチにヒステリー持ちがいたら私も帰りたくなさそうw
>>62
主婦業という保険をを手に入れ、
フリーライターの夢を追うも、
もひとつパッとせず。
自分の才能のなさを棚に上げ、
家族の犠牲になってるだと?
バカヤロー!
お前の犠牲になってるのは家族だ! >>70
全くだな
仕事も家事もロクにしない
じゃあ女はふだん何してんだよっていうw どうでもいい夫には口で適当にする
本番して終わらせる
>>69
こういうタイプは子供ができても
こういうこと言うし、行動するぞ
理屈でなにか言うのもダメ
逆ギレするなと感情的に逆ギレされる
子供や家庭の重要性が相対的価値観として根本的に低いのよ
そしてそういう自分を見て、更に感情を爆発させる負のスパイラル
がんばれ、妻
自分自身をコントロールしろ 結婚と同時にフリーライターになって結婚してから仕事をセーブしてたせいで仕事がないのか
結婚してなければ何者になってたつもりなんだろう
>>1
>「なんで私だけが我慢しなきゃいけないの?って。次第に、そう思うようになったんです」
いかにも女が考えそうな事だな
夫が何も我慢してないと思い込んでいる >>1
アタシはいつも被害者!
アタシがいつも頑張って我慢してる!キーッ! 肩書がないと死ぬひといるよね
なぜか主婦ではダメらしい謎のプライド
女は家庭に入っても男が悪い、
フルで仕事しても男が悪い、
何やっても、男が悪いという生き物。
東京カレンダーって創作だろ?
こんなもんでスレ立てするなや
只の愚痴じゃねーの、何か変わった事でも
書いてあるのかとおもったわ
昭和の時代の夫婦みたいだな、今どきこんなのある?
今は仕事辞めない(家計上、辞められない)女性のほうが一般的だと思ってたけど
なんだ東カレのいつもの創作か
真に受けたらいかんよ
夫の稼ぎに頼りまくってる分際で何言ってんだ?
少しでも自分の思い通りにならないと発狂かよ
女を甘やかす風潮があまりにも強すぎるからこんな女が大量発生するんだよ
逆の場合も有るんだが、女性優位のマスゴミ界では話題にすらならない
めんどくせええええ
勝手に暴走しているだけやん
男に全部察しろっていうんだけどさ
こういう記事を見ると独身でほんま良かったと思うで
夫婦いうても元々他人やからな
>>101
あるね、察しろ攻撃
でもそれって、当たらなきゃ怒り
当たったら当てられたと怒り
いろいろ先回りしたら、わざとらしいと怒り、、、
察しろとはなんなのか 直感的に感じたのは離婚の原因はコミュニケーション(量・質)が上手くいっていないのが多い気がする。
だとするとやるべきことは単純なんだけどね。何故か皆できない。
>>95
昭和の場合、夫側も束縛が強いのが多かったと思うが
今回の記事は夫はかなり自由にさせてるよね
まぁそれでもマンさんは「自由にさせすぎるのが悪い!」って文句言うんだが 離婚して、嫌でも生活費を稼がなきゃいけなくなったら、生ぬるい働き方しかできなくて職場に迷惑かけそうなタイプだよなぁ
思いどうりにならないのはお互いさまじゃね?
。。。。
離婚家庭で育つと離婚の選択のハードル下がる気がする
>>107
何故か?
離婚すればいいという選択肢が
安易に価値観の中に入ってるからだろ? >>68
これ
男からすれば子供出来ない専業主婦と結婚するメリット皆無だからな 117名無しさん@1周年2020/01/04(土) 06:51:56.410
この女、我慢したっていってるけど、
何を我慢したんだ?
ずっとやりたいことやってるじゃないか
親が毒親だったんだろ
「良い子」を演じなきゃ虐待される
「自分の心」を殺して親が望む通りの「良い子」を演じ続けた
結婚してからは「良い妻」を演じ続けた
身近にこういう勝手に良妻賢母目指して自滅する人いるから笑えない
ワンオペ育児だなんだ言って家事しない夫にキレて泣き喚いて自宅に逃げ帰る
今までは彼氏に献身的な私素敵と自画自賛でやってこれたけど子供できてキャパオーバーしてやんの
家事しない夫だってハナから分かってて選んだのお前やんて言いたくなる
>>121
そりゃ子供ができて環境、状況が激変してるのに
自分を変えられない男が糞じゃねーかw > 「私もとても楽しみにしていたので、随分前から夫に伝えていました。それなのに、私の話を夫が完全に聞き流していて。
> 1週間前に念押しをしたら『なにそれ、聞いてない』『出張を入れた』とか言い出したんですよ。もう、頭にきちゃって…。
これは恐らく何ヵ月も前に口頭で伝えただけでギリギリ直近まで確認してなかったな。
全部、自分で選択しておいて何が我慢なんだ。意味が分からない。
日本の奥さんのほとんどは子供のために離婚をしないでいるんだよ。
>>121
子供がいて、家事育児を全くしない夫とかならまだしも
この記事の妻は子供がいない上に、相当自由にさせられてる
で、自分の旅行が優先されなかったという1回のトラブルで離婚 犬を「うちの子」とかよそ様向けに言うやつに
ロクなやつがいない
>>131
毒親によって壊された人間なんだよ
まわりの人間からみれば自縄自縛、言い換えれば一人SM 毎日一汁三菜程度しか作れず、散らかす子供もいない環境で室内を清潔に保つのも苦痛って…。
私の職場、正社員しながらそれくらいの家事をこなして育児もしてる女性がほとんどだわ。
女性建築士や CADオペが多いから資格更新のために仕事辞められないし、仕事に対する責任感も小遣い稼ぎ程度の人とは全然違うよ。
日々勉強してないと、法規も変わるし。
ダメな人ほど出来ない言い訳ばかりするよね。
>>127
多分そうだと思う。うちも似たようなことがあってそれからは口頭じゃなくメールで伝えたりカレンダーに書き込んだりしているわ。何か問題にぶち当たったらすぐ離婚じゃなくていろいろ調整していくのが夫婦だと思うんだけどね >>142
トイレとかよく見るところにカレンダー付けて予定書いとくの基本だよな 夫の稼ぎ続ける苦労には思い至らない愚かさよ
女の思考とはその程度だ
>>142
うちも一回あったわ
言った、聞いてないの喧嘩してから念を押すようにしたw 女の思考って
あたしの気分でしかないからな
他人を納得させる事とかできないよな
だから日本男性の結婚とは、フリーマンコが欲しいのと、世間に対する見栄だけだと何回言えば。
そう考えると未だに女性を物として見てるのが理解出来るだろ。
男の俺が言うんだ間違いない。
>>142
うちの旦那もあやしいときはメールとかでだめ押し確認しておく。
会社ではありえない聞き逃しとか、急な予定変更をを私に対してはやる。
妻に対して緊張感がない、悪く言うと軽視してるんだと思う。
嫌だけど取り敢えず子供が自立するまでは我慢するつもり。 嫁実家の犬>>>たまにやってくる義理の姉の家の車>>>俺
>>134
作らないのと出来ないのは違うからね 後者だと女として終わってる こういう人は誰と結婚してもうまく行かないよ
で、次の夫とこじれたとき「前の夫は包容力があったのに」なんて言いだす
家庭を最優先しないのなら
結婚する意味ってないよね
夫じゃなく子供じゃなく家庭じゃなく
私が一番大事なの!というなら結局結婚はできないし、しても離婚するしかない
それは男でも女でも同じ
旦那がアスペルガーだったでござる
どーりで宇宙人と話してる(←比喩な)よーな感覚に陥るわけだわ
>>152
オスそのものがそういうもんなんだよ
ラテン系の男は働かないし家事もしないし浮気もする
馬鹿で仕方無いから嫁がやるしかない
日本の男は働くだけマシ >>153
軽視という態度が先ではなく、家でリラックスできている原因があってその態度なんじゃないかなと思う >>9
もしそうならライターは諦めた方がいいなあ。全く心に響かんわこの未央とやらの文章。 >>164
子育てしてるだけ偉いよ
子供がいたら旦那と口論できないもんな 表参道のカフェを選んでる時点で見栄っ張り分をわきまえず
背伸びして自分をより高くみせてそれに疲れたんだろうなとしか
>>153
妻までプレッシャー与えてどうすんだよ…
まじで自分が最上位の存在じゃないと許せないモラハラ妻は離婚した方がいいわ 相手のためってのは独りよがりじゃダメなんだよ
私はこんなに尽くしてるのに我慢してるのにって勝手に鬱憤溜め込んで爆発する
相手からすりゃ意味不明
突然何だよって
察して気遣ってくれ分担してくれ
気づいてくれない男が悪い
女はこればっかり
ダンナは自分が躾けてコントロールしなきゃ
ダンナに飼われてどうすんのよw
あと不平不満は即日即刻言わなきゃ後から言っても全く意味なんかないのに
ずっと我慢してたのにとかキレて言い出す間抜け奥さんホント多い
>>10
「言ってない」これ決まり文句なので要注意な。
言葉で明言していないのだから自分は責を問われる筋合いはないってクチだろ?
狡いことに気がついていない。こういう奴といると女が「こういうことがあるけど貴方は具体的にどうなんだ。」という意思確認を延々とやらされる。
普通のカップルもこれは必要なプロセスなのだが、いかんせん「狡い」人間は言われなければ俺様が何かアクションを起こすことが極端に少ない。気をつけられたし。
言われるまで絶対家事をしない。言われるまで横にいるギャン泣きの赤子のオムツを見たりあやしたりしないのだ! 3年間もタダ飯食わしてやった挙げ句、理不尽な事で恨まれた旦那が可哀想
>>1
フリーライター
とか大杉だろ
創作記事大杉死ねや 家庭ってのは嫁が切り盛りするって覚悟でやるもんなんだよ
実態はお母ちゃんが真ん中にいて一番強いのです
家庭の恩恵を最も受けるのも老後の長い女だからね
旦那より苦労して当たり前なんだよ
そういう意識を持たないと女は家族に看取られて幸福に死ぬ事は出来ません
男女平等とかの考え方は元々間違ってるから
まず疑ってください
これは駄目だわ。
旦那の稼ぎで食べさせてもらって
自分の仕事の稼ぎは自分のお小遣いなんでしょ?
あんた何してんのよ。
>>153
この書き込みに理解がない奴は、こどおじマザコンか表面上カップルの共同作業が上手くいっており他のケースが目に入らなくてあり得なーい!などとマウントとるガイジ >>175
そりゃ資格が要るわけじゃないもん。それこそ名乗れば俺でも今日からフリーライターだよ。 >>34
そんなん損保の仕事と悩むレベルの仕事やないやろ >>172
無関心夫には即日即刻言うしかないんだよな。犬のしつけのようにその場ですぐに意思確認しなければならない。 育児が辛いのは死ぬほど分かる
家事辛いは全然分からない
>>36
は?
不必要な我慢してるから妻がピギャア化してんじゃないの? >>1
この感覚は女子に限った話じゃねーよ
男子だってそう思ってるんですよね
けどさ、男子からは切り出しにくいのよなあ 若いうちに結婚するデメリットがこれ
まだ私に可能性や自由ってあるはずなのにもう妻やっちゃって夫や子供の面倒見てる
他の友達は独身でも遊びや仕事を謳歌してるのに
キー許せない
このパターン
>>185
家をきれいにしたりとか、十分な食事を用意したりとか、自分のためにすることでもあるしね
家のこともきちんとしてボーナスもらえるような働き方してる人も普通にいるのに >>175
恐怖心や劣等感を煽ったり官能的な記事は金になるからね
「喫茶店に入ると隣の席からこんな話が...」的なw 逆もあるだろ。
マスメディアはいつも女の立場でしか報道しない。
公平性が全くない。
>>191
しなきゃよかったレベルの話じゃなく
結婚した相手に対して失礼 ライターとしての資質が無い無能を他の何かに責任転嫁するな
それがお前の実力だ
>>192
100%創作
第一本人確認なんて出来ないしw
それを分かって楽しむならいいけど こういう人は相手も我慢しているという想像力がゼロなので、自分のストレスを全て夫ひとりのせいにする
この手の記事に何十スレもなることあるけどさ
結局創作なんだよな
それに踊らされて延々と言い争って同じ日本人同士で分断させられることを繰り返してるだけ
そら相互不信で結婚も減るわ
友達と遊びに行くから出張やめて!
↑これは無理だろう
こんな低レベルの創作しか書けないなら、
月3万くらいの経済力しかないだろ、マン。
>>144
今時はカレンダーアプリでスケジュールを共有しておくんだよ 異常な家庭を創作して書けば書くほど乗せられて盛り上がるおまえ等がバカ
3年彼に合わせてほぼ専業主婦で子供もいなくて
犬の事で旦那にキレるっって旦那気の毒
結婚すりゃ旦那に食わせてもらいながら好きな事ができると愛も無いのに結婚して、一泊旅行へ行くのにアホ犬の面倒押し付けようとして、見られないと言われて旅行をキャンセルしてそれを旦那のせいにして離婚?アホなの?
幸せな家庭を築きたいのはわかるけどもう少し我慢する事を覚えた方がいいよ。コイツのは我慢じゃなくて当たり前の事だろ?
女が家庭の構築に注力すべきなのはね
そうしないと後々女が困っちゃうからだよ
はっきり言って次世代の援助がなかったら
90代まで生きるのは無理なんだから
結局は自分のためなんだけどさ
男女平等とか間違った思想を植え付けられてしまうと
女に負担があって不公平って考えちゃうから
家庭を放棄しちゃったり馬鹿やっちゃう
それは間違い
女は男より人生10年長い
現役時代に10年分余計に苦労してやっと男と平等だし
社会も成り立つわけ
こんな当たり前の話に気付かないのは
何でも男が悪い
キャリアでステキなアタクシとかおかしな洗脳受けちゃうからだけど
そういうのはね
共産革命とかオウムのハルマゲドンとか信じちゃった女闘士とかと同じ構造でね
ひどい末路しかないんだよ
子供じゃあるまいし犬っころなんて1日くらいゲージに入れといても問題ないだろ。旦那だって仕事で出掛けるわけだし
ペットホテルじゃ寂しがるから可哀想とかアホみたい。結婚3年目でもこんなスイーツ脳じゃどの道離婚まっしぐらだわ
本文読んでないけど、この良妻()と夫を比べたら遥かに夫の方が我慢してそう
自縄自縛してただけの話にしか見えない。
続きに面白いオチでもあったのか…
犬が生活のかせになっているなら、離婚考える前に犬と別れればいいと思う
犬がいなけりゃ旦那が出張してる時は遊び放題じゃん
ペットホテルに預けりゃいいだろ
うちの猫でさえ二回目で慣れたぞ
夫婦で留守するときはどうするんだよ
ペットを「この子」と言ってるが、自分の子供=ペットなのか?。
ペットは愛玩動物。
なつかない時、犬なら保健所、ペットショップ行き。人間の子供なら床に叩きつける。
になるのかな。などと思ったりする。
ペットホテルに預けるのがかわいそうとか言ってると
犬が年食ったり病気になって入院するときに困るぞ
犬がかわいそう
創作文っぽいことこの上ない
もっと読ませる文を書け
手前勝手に良妻賢母なんて目指すなよ
それを夫から望まれたならまだしも
で、夫がそれに気付かなかったら急にキレ散らかす
典型的な地雷嫁
あたしは大事にされて当たり前
苦労は報われて当たり前
周囲が悪い
ゆとり教育とフェミニズムによる
甘えが身に付いてるねえ
希望的観測や夢妄想は置いといてだ
現実を客観的に考えて
最初からもっと上手い事やるように考えるとかしないといかんでしょ
痛い妻、痛い夫を創作するだけでPVが稼げる簡単なお仕事です
人類は長い歴史を積み重ねた結果、恋愛結婚は上手くいかないと気づいて見合い制度とか作ったんだがなぁ。
まあ離婚家庭に育った子供は容易に離婚する地雷物件にしか育たないのははっきりしてるよな
子供と家庭のためなら女が苦労したり辛抱したりせなアカン事はあるわな
それも次世代のため自分のためだから
仕方無いことですよ
それを厭うてフェミニズムとか変な理屈に救いを求めて逃げるから
かえって不幸になるんだよ
>>1
夢が結婚だったから結婚しなくても失敗だったし、結婚しても現状失敗
離婚も、しても失敗しなくても失敗と思うんだろな
生きていく上で、結婚も就職も環境の変化に過ぎないから、その状況で成功と思えるように
生活しないと何をしても失敗にしかならん
婚活や結婚の記事ってこんなのばかり 惨事女と良妻は逆の存在だからね
互いのために、男性と女性が決別して、自分たちだけの力で生きていく世界が実現するといいね
まぁ、口だけ達者で太古より男性に寄生し続けてきた女性たちは、文明も興せず子供も遺せず滅ぶだけだろうけど。
男性は女性に足引っ張られることなくなるから、これまで無理だった団結をして、これまでを大きく上回る勢いと情熱で技術を発展させて、
理想の異性をロボットや人工生命として作って、その子たちに人工子宮も内蔵して、理想の世界を、楽園を享受するべし♪
>>1
フリーライター向いてないんじゃない?
物語がつまらん ペットホテルが可哀想なら
ペットシッターさんに来て貰えばいいじゃん
女は逆の立場ならとか自己責任とかいう思考が欠落してんだよ
男なら相手の収入に依存して好きな仕事してる時点で多少の事で文句なんか言えないわ
女はもともと責任転嫁する欠陥生物なんだから女を甘やかす社会的風潮を作ってはいけないんだよ
はっきり言えること
離婚する人は例外なく忍耐力がない。どうしようもない相手がクズだった場合は除くが。
忍耐力なし、人を見る目が未熟という証明だよ。離婚は。
恥ずかしいだけ。
自立していないだけよ、甘えるために嫌なこと受け入れて我慢している
最優先課題が甘えることだからだ
勝手に我慢しておきながら何故私だけが我慢しなくちゃいけないの、とか頭おかしいだろ
収入や仕事のブランドで男を選んで、それで優秀な男を選んだつもりが
実は自分からアスペルガー症候群の男をつかみにいってたって
日本の結婚のテンプレみたいになってるな。
オレもフリーライター&ディレクターだけど、去年はまあまあ頑張って1600万くらい売上あったな
経費は100かかってないと思うわ
日本女性には我慢が似合うわけよ、幸せなんかいらない
必要なのは甘える事。これさえ満たされれば、我慢し続ける。
親が離婚してる奴は
かなりの高確率で離婚する
つまり離婚は遺伝する
これを教訓としたら
親が離婚してる相手とは結婚してはならない
>>250
経費そんなに少ないと税金や保険料高くなるじゃん
別物を経費計上してちゃんと抑えてる? >>173
それじゃあ結婚や恋愛の相手の尊厳なんてこれっぽっちも考えてないって事か。
相手を何だと思ってるんだろう。そして自分を何様だと思ってるんだろう。 >>33
彼の乗機を撃墜したというドイツ軍のパイロットも
作品の愛読者だったそうだな…彼が操縦していたは知らずに >>254
嘘なんだから、そっとしておいてあげて。 すっげー馬鹿な女
メンヘラ、わがまま、被害妄想過多、自意識過剰
離婚して旦那正解だろ
何だもしやと思ったら、やっぱり東京カレンダーか。
こんなヨタ話でスレ立てるなよ。
もしかして、東京カレンダーを知らない人が増えたのか。
ネタレスが展開されてると思って開いたんだ。
夫婦といえども他人なんだから絶対に犬の世話とか当てにしたらダメ
まず、犬を飼った時点でほとんど自分の自由はないと思え
自分が世界で一番不幸
なぜか女さんはすぐそう思いたがります
>>258
今の女は結婚が辛かったら帰ってこいと親に言われてるからな
義母とも別居だし大人の女を叱る人がいないんだよ >>173
>こういう奴といると女が「こういうことがあるけど貴方は具体的にどうなんだ。」という意思確認を延々とやらされる。
何馬鹿なこと言ってんだこの馬鹿
それをやるのが当たり前だ
「やらされる」なんて言葉が出てくる時点で間違ってるんだ
自分のために自分が「やる」んだよ
それは配偶者だろうと友人だろうと会社の上司だろうと当たり前
黙ってれば他人は「相手は同意してる」「俺は間違ってない」と思うのも当たり前 >>260
東京カレンダーの妄想記事ね
雑誌自体もこんな生活今時してるやついるのかよ?みたいでおもしろい
でも職場の浮気三昧の既男が鞄の中に数冊もっていて、あー本当に港区デート()とかする人はするのかーと 女はもしも・・・で都合のいい妄想をして
現実と比較してどうのこうの言い出す特性があるからな
往生際が悪い
それは客観的じゃないし常に現実側が不幸認定されちゃうんだから
永久に不幸なわけでろくな考え方じゃない
この世は何でも男が悪いからで誤魔化すフェミ思考と同じ病理
なにかわからないけど
とりあえず夫のせいなんですね
嫁が我慢してるってよく言うけど、
男も我慢するよなあ。
行きたくもない会社行って、やりたくもない仕事して、給料のために全精力をつかって、
帰ってきたら、寝てる妻。一つも勉強しない子供。
それでも次の日はまた仕事行って、男芸者かと思うわ。
旦那が仕事も好きにしたらいいって嫁の考え方を尊重してる
嫁が自分の価値観と考えで会社を辞めてフリーになった
嫁「何で私ばかり我慢しないといけないの?」→これが分からない。
東京カレンダー知らなかったので検索してWeb版読んだけど、プロっぽさ感じない文章だな
レベルが本ならない なろう小説的な感じ
結婚式の決まり文句も変えろよ
変わらぬ愛を誓ったのになんで離婚してんの?
旦那の収入が減ったら離婚します
家事押し付けられたら離婚します
ちゃんと離婚の条件も誓いの言葉に組み込んでおけ
>>1
後先考えずに仕事を辞め、勝手に理想像を作り上げて自爆
バカなの? >>177
お互いに役割をきっちりこなすのが平等だろ? >>271
元記事読んできたら、記事というより創作小説っぽかったよ
実話というか実話でした 女っていうのは常に誰かを悪者にしてなきゃ生きていけない生き物なんです
離婚して金なくなってなんであんなことで離婚したんだろと後悔すればいい
女は感情第一を肯定する生き物じゃん
ほっといたら
もうなんだかわけわかんないキーッてなるから
男がバシーンとひっぱたくしかなくなるんだよな
手を上げる方もつらいんだけど
それで収まるなら女のためだと思う
男性諸氏はいざとなったら勇気を持って
ひっぱたいてください
>>269
結婚して子供いて〜って幸せなのだろうけど、中年以降の人生ってつまらないよね
はしゃげばバカみたいだし、恋愛も禁止だし 彼は私に『仕事を続けるも続けないも、未央の自由だ』『好きなことをすればいい』と言ってくれていました。
だから女の意思を尊重して自由にさせてもらえたのに、
「もう無理」
どうすればいいのwww
自己陶酔型アタスの作文はツッコミどころ満載で思いのほか楽しめましと
ごちそうさまでした
「なろう」系「趣味オタ」系女子は、大資産家以外、うまくいかないよ。
結婚してからFラン通ったり、趣味的なことに没頭して家庭放棄するから
大資産家でお手伝いさんいないと無理
まあかまってちゃんなところはあるのだろうけど、好きにしてていいってある意味突き放した言い方でもあるんだよね
こうしたい→すれば?、ああしたい→すれば?も女としては辛い
>>282
さっさと離婚して心療内科ですね。
ただ稼ぎがないから旦那は同居してからの資産按分で大変だねw 本当の自分を偽って生きていくのはとてもツラいことだよ。
俺もカツラをかぶって彼女と出会ってしまったから
今更実はハゲてるとか絶対に言えなくて苦しい。
>>1
ねえ、首都圏の虎ちゃん。
きみのスレ立て傾向ってみなみとそっくりだね。 旦那『仕事を続けるも続けないも、未央の自由だ、好きなことをすればいい』
女が自由に生活した結果 → 女「もう無理」
男がガンガン指示して家事なり外仕事やらせるかしないとダメ
「なろう」系の挫折を「結婚」に押し付けんなや
自分であれもこれも抱え込んどいて最終的には「やらされてる」って発想になるのが解せない
第一たった一度のつまらん喧嘩で離婚にまで発展するなんて我慢が足りないとこは母親譲りだな
>>287
松田聖子の場合は、結婚時に壮大な資産持ってて家政婦を自腹で雇える
レベルだったので全く違う なんか勝手にメルヘンマウンテンを妄想して作って登れないとわかると
工夫したり努力しないで逃げちゃうんだね
そんな変な山をつくらなきゃいいのに。
>>287
子作りすら拒否の娘の方が病んでると思う そうかも
君のやりたいようにやっていいよ、と言われて放置されてると何かあっても頼れなくて辛いのよ
だって君の好きでやってるんでしょ?みたいな
外で働いて!と言われて行き詰まったら、あなたが働けって言うから!と言えるからね
ええ、クソ女です
自分にプレッシャーかけないと良妻を演じられないって、それなりの女なんだ。初めからクソ女だった化けの皮が剥がれただけ。
>>303
健康でお互い同等年収・共働き・家事分担 条件はこれがいいよね。
離婚組だが元妻が「なろう」系で短大行ったり
娘に変な習い事ばかりさせて大変だった。学歴も年収も低かったし 多分、どんな生活を送っても時間が経てば不満が出てくるタイプ
>>292
それはよろしくないね
ついでにホモだったりもするんでしょ >>300
フリーライターだから「なろう」系だよね。自称ミュージシャンとかダンサーとか
食えない奴は「趣味」てだってのw
結婚の条件は「家事を全部終わらせてからやれ」それだけだな。
それでも男側が年収4000万ないとキツイけどな。 まん様ってなんで木をみて森をみず、なの?
一つ気になったら何年たってもぶり返してくる
>>292
化粧を取った顔が能面の奥様と釣り合うんじゃね 好きなことやっていいって言われて
ほんとに好きなことをやってたら間違いなく
文句言われるのは確か
なんつーか
フェミ教育時代が長くなるほど
昔の女教育とか
三従の教えの正しさとかがどんどん明らかになるわな
結局は女を抑圧してんじゃなくて
アドバイスと庇護をもらえて精神的安定を得られる
女の人生100年のための処方箋だよ
客観的に見たらきんさんぎんさん
最後は幸せやで
夫の経済力に依存して生活してる妻が大半なのに夫への感謝より不満が多い妻が大半だからな
自立心や責任感がない女が多すぎるから相手への要求が過大になり不満につながるんだよ
>>305
でも同等の女だと子どもいなければいいけど、子ども複数なんてできたら大変よ?
女だてらに出張行ったり、単身赴任したりもするんだよ ライターの才能ないのにフリーライターでやっていけると思い込んでしまった人
>>317
フリーライター=「なろう」系
結婚相手としては典型的な地雷 というか女なんてこの程度なんだよって言いたいだけの作文でしょ
旦那に怒ったりできるのはまだ若いのよ
若い頃は私の話聞いてない!とかいろいろアタマにきてたけど、中年になるとこっちに文句言ってこなければどうでもいい
好きにさせてくれる旦那の良さに気が付く
女は常に押さえつけて暴力で支配しないと、どんどん要求が大きくなって些細なことに猛烈な不満を抱き、家庭を破壊する生き物
>>318
そこが世帯年収や祖父母と協力になるんだよ。
俺なんかは1500万だったから1000万の女と結婚したかったな
子供は一人だったし。 結婚制度は子供の健やかな成長のため
欠損家族として、子孫淘汰したければ、マスコミ・左翼のあおりに従って離婚すればいい
ただ、子供は間違いなく不幸になる
>>316
団塊以降の夫婦とか酷いもんな。夫を怒鳴りつけてるババア多すぎ。
ウーマンリブ運動の結果だな。
最近は少子化で一人娘とかで教育行き届いてないと大変だぞw かつてマザーテレサがだね
「現実として男性の庇護を必要とする多くの女達にとって
フェミニズムはためにならないから広めるべきでない」
って意味のことを語って批判もされたが
現実を生きた人の言葉は重いね
また東京カレンダーの創作記事か。
ぜんぶライターの作り話だよ。
東京カレンダーだろうなと思ったらやっぱりそうだったw
>>327
知り合いの女性が2歳?だかの子ども連れて単身赴任してたのは家族としてどうなのよ?と思ったわ
案の定、残った旦那さん浮気三昧だったしね(奥さんいたときからそうだったけどw)
でも、その女性は実家も遠いのにすごいなあと思う 東京カレンダーて表紙から微妙だけど
中身もどの層に媚びてるか分かりやすいな
地球の人口爆発とか、温暖化と、左翼は騒いでるわけで、
左翼、世界の支配層は、人口削減が目的である、との前提はちゃんと認識しなければいけない
つまり、間違いなく、離婚により子供は不幸になり、キミの遺伝子は潰える
>>332
そうだね。今の彼女は「なろう」系でミュージシャンの卵だけれど
お互いにわかってるから結婚の話は積極的にしない。してもどちらかが流す。
恋人だからお互いのメンタルの安定にはなるので、あまりお互いのプライベート
束縛しない恋人同士。どっかでいい相手が見つかったらお互いに決めればいい。 フリーライターって実際どれぐらいの稼ぎになる?経済的に独立するのは難しいんかな
>>1、空回り人間の典型よねえ、この女小生( ^ω^)w
木目手が束頁みもし無い事を月券手にやって、月券手に疲れて逆ギレしてイ士舞う馬太目な
女又の見本じゃ無いの(^∀^)プケラww
賢者の貝曽り牛勿に成ら無い為にも、木目手のニーズを良く矢ロった上で、それに応えつつ、
自分のニーズを満たす様に要求して行けばイイじゃ無いの⊂( ^ω^)⊃ブゥーンw
酉己偶者で在る妻・夫には、お互いにそれぐらいの権禾リが在って然るべきww
つーか、そうで無くては夫婦生活イ可て出来無いでしょうw
禾ムは糸吉女昏した事無いけど(^∀^)ケラケラww
多少、ビジネス・ライクに成ったとしても、ギヴ・アンド・テイクをそれなりに意識して関イ系を維
才寺すれば、お互いにイ衣存し過ぎたりする事も無いんだから( ´,_ゝ`)プッw
ぷぎゃwww
フェルミ研究所 【衝撃】同棲し始めたカップルに起こる試練6選(※1.5倍速再生推奨w)
ほんと女って赤の他人に相談しないと何も出来ないのな
相手方の話を何にも聞いてない他人がまともなアドバイスできるわけがないじゃん
だからいつも間違える
自然の摂理を合理的に認識しないフェミニズム的男女平等思考に染まってしまえば
女は愚か者になり永久に不満を抱えた不幸なままの人生を送る
>>334
浮気三昧の旦那から離れられる良い口実だったのでは
嫌な夫と離れたくても経済力その他の理由で離れられないより幸せかも 夫に落ち度が無いように見えるんだがな
全部妻の一人相撲で自滅してるだけだろ
夫は良妻を演じてくれなんて求めてない
>>160
脈絡のないレスからするとお前さんがそうなんじゃ? 結婚とか家庭とかいうものを手にしようと
思ったら、お互いに我慢が必要てことだね
めんどくさい事だ
>>341
そこが出てないから判断しにくいよね。でもフリーとか自称クリエイター系は
まぁ殆ど無収入で単なる趣味を格好つけてるだけの人が多いよ。
年収晒して平均以上あるかとか、国家有資格事務所代表ならわかるけど。 >>1
そんなに簡単にフリーライターに
なれるわけねーよ。
自分の好きなことだけ書くなど
趣味だろ、趣味。
自分に仕事くれ! フェミ女は日本を壊してる自覚を持てよな
朝鮮人と変わらんからな
夫の収入あてにして結婚と同時に会社辞めてフリーライターになったのに、
結婚と同時に仕事をセーブしてきました、
って何だよ?
ただ単にフリーライターになったけど仕事がなかっただけちゃうんか
>>334
共働き時代だから、二歳児がいるなら
女か男のお母さんが協力してあげないと駄目だよね。 >>343
しかも相談の体にしてるけど、答えは決まっていて何アドバイスしてもデモデモダッテ なんだか範久がカワイソウだ。
他の女と結婚したほうがよかったんじゃね?
>>1 まとめ:嫌なことを一切せずに好きなことしかしないパラサイトのたわごと >>346
離婚ではなくて、単身赴任だよ?
二年くらいで帰ってくるのだと思う
多分その女性は旦那さんの浮気三昧は知らないのではないかな? >>358
専業主婦やらせるくらいの年収2500万男(あるいは親から家・車提供の資産家)なら
「健康・明るい・料理上手・掃除大好き」女が幸せになれる。 >>1
>彼は私に『仕事を続けるも続けないも、未央の自由だ』『好きなことをすればいい』と言ってくれていました。
>範久の後ろ盾は大きかったですね。
これ後ろ盾じゃなくて「理解を示す」程度じゃない? 要するに女が一方的に思い込みでみんな決めてそれを夫のせいにして発狂してるってことでいいかな?
旦那は別れた方がいいと思う
フェミは見つけ次第銃殺にしたほうがいいと思う
家庭と国家を分断する工作員
>>10
自分の親や価値観からの呪縛なのに
夫のせいにしちゃいけないわ >>360
浮気はよくないが、知らないほうがいいだろうな。 >>356
単身赴任前から、夫婦のどちらの親とも離れて暮らしてた
お金はありそうだからシッターさんとかで乗り切ってたのかなあ?
でもあの旦那ケチだからそういうお金遣ったかなあ 日本の離婚率の上昇と
韓国との断交求める数が正比例していそうだな。
= 韓国と断交が出来たら 離婚率上昇も止まる。 断交は少子化対策にもなりそうだな www.
>>349
この一個のレスからアスペかどうかが分かるなんてアンタ精神科医なれるよすごいよ!(ただし藪医者) >>137
heavy gaugeやん
まあ女らしいけど 女、子供がって言うけどさ
子供って親と対等であるべきとか平等の権利とか本気で主張するじゃん
何にも見えてないし判ってないからさ
まあそういう時期だからって生暖かく見てるしかないのだが
フェミ女もそうだよな
変な教育やめるべきだよほんと
成長しなくなっちゃうから
>>366
それだよね
夫婦なんてある程度経ったら、そんな腹割って何でも一緒!じゃなくて実家感というか上手く運営できればいい
相手に嫌な思いさせなければ浮気もアリだと思う >>360
知ってるから迷わず会社の人事に従ったのだろ
女性の子連れ単身赴任を許可するホワイト企業かつ本人の能力高いんだろうし
旦那は離婚されて養育費だけ振り込む未来しか無さそうだ 予定表をGoogleとかの共有のクラウドカレンダーにしとけば良いだけじゃん
>>152
ジジイ世代はそうかもな
あと身の回りの世話のためな
本当に何も出来ねえカスジジイだらけだからな 女だって、自分自身、在日や893、もしくは親が在日・893の場合がある
女性も我慢しなくなったね
周りみてもすぐ離婚してる
そして再婚も早い。
教育勅語もそうだが、
宗教には必ず、親の言いつけを聞けとか、そういうのが入ってるからな
左翼のやってることは破壊活動だ
旦那は好きにやっていいって言ってんのに
まんが勝手に我慢して爆発してるんじゃん
バカすぎない?
>>8
違うでしょ?
もっとキャリアを積んで暮らすの余裕なくらい稼げるようになりたかったのに良妻優先したら両立出来なくなったのが我慢ということなんだから
良い妻になろうと思わず我慢せず、バリバリ仕事優先したかったー
男はそれが出来て、金も稼いでるから家事をしなくても仕事人間でも妻に対して優越感もあっていいなーってことでしょ >すべてはただ、私が勝手にやってきたこと。
で、我慢の限界? 頭おかしいのかな?
>>357
それな
変にアドバイスすると(有用なアドバイスでも)怒るまである >>376
私は男性の方の仕事の知り合いで、数年前に皆で飲んだだけなので、結末はわからないのが残念だわw
私の身の回りは奥さんはせいぜいパートみたいな家庭しかいないので、夫婦ともキャリアで都心の人気エリアに住んで小さい子どもがいるのに奥さんが単身赴任なんてスゲーけどアリなの?と驚いたんだ >>383
手に職がある女はさっくり離婚するね
無い女もさっくり離婚する、そしてすぐ次の男の子供作って再婚する 離婚して何か良くなると思うのが、女の浅知恵である
子供から父親・ジジババを奪い、子供を犠牲にしてる自覚をもて
>>395
手に職があれば躊躇しない
一番迷いがなく離婚した知り合いは看護師だった 怒り爆発とかじゃなくて女は体と脳直結してるから
夫より経済力あるとかSEXうまい他の男できたら離婚なんやろ
良妻の仮面を外した時…
なんてタイトルのAVありそう
>>1
自分勝手な女だな
勝手に妄想して勝手に尽くしてるだけなのに相手にも強要するなんて
初めに良く話し合うべきだろそれ
ま、人の話聞き流すような男も屑だけど
自分勝手な女に自分勝手な男
お似合い夫婦ですよ(笑) ただのメンヘラ
こんな女は誰と結婚しても離婚するのがオチ
>>303
実に女らしい
女の大半はまさにこれ
男や夫のせいにしたい生き物 >>401
看護師離婚多いよね
そもそも稼ぎがあるからそれを男に求めないからか、結婚の段階でクソつかみがちだし 親が離婚したことと同じことをやってるだけ
やっぱり親が離婚するような子供とは結婚したらダメ
同じことになるだけ。
頼んでない
言ってない
これは家庭破綻へ促す言葉だよね
家族だから頼まれてないし、言われてないけど用意してたことを全部否定してるし
相手に思いやりがない言葉だよね
ていうか結婚すると男がマウント的に上位になる
これが恋愛の時との違いであり
それを受け入れ切れずに離婚するんだよ
女って思い付いたことを直ぐ口にするくせに
自分が言われると傷つくよな
マジでセックス以外に用事がない
こういうとバカが必ず女から産まれたんだろとか
母親とセックスするのかと言い出すが
母親を女として見ないから
結婚はDQNや女分かってない男に任せて
賢い男は仕事、趣味、セフレまたは風俗に生きる
結婚とか男からしたら罰ゲームでしかない
>>410
結局収入があれば女はガンガン離婚するんだなって思ったよ
専業主婦くらいだな、夫に我慢し続けるのは
惨めなもんだ >>1
これな。自由にしろと言ってもこうやって怒るからな、女はもういいや。 こういう話をさも女性の代表かのごとく記事にして、
一言かけた言葉が間違っていたからってそれで離婚考えるとか、
話を総括すると結婚しなきゃ良いじゃないかという結論になってしまうからな。
いくらネタが無いとはいえ、
こういう話で記事を書くのは
少子化に荷担しているんじゃないかと。
>>412
ああ、くだくだ理屈こねてるけどそれだね
言っちゃ悪いけど、離婚家庭の子ども離婚しがち >>12
>随分前から夫に伝えていました。それなのに、私の話を夫が完全に聞き流していて。
>1週間前に念押しをしたら『なにそれ、聞いてない』『出張を入れた』とか言い出したんですよ
ド正論……?
合わせる合わせない以前の問題だと思うが
この夫よく社会人やっていけてるな >>396
だね。ライターだから創作なんだろう。
実体験の経験が不足してるから創作できる範囲が狭くぜんぜん面白くない
ぷっつんとキレる理由になってない >>1
虚飾が長続きするわけないだろ
身の程を知れwww >>414
君の好きにしな、ったある意味冷たいよね >共産党の女性議員・候補者は看護師や教師、保育士、さらに青年運動や女性運動、市民運動の経験をもった人たちです
引用
離婚してくれるんならいい女
うちの女房なんか
何回出ていけと言っても
ガンとして居座ったままだわ
>>69
こういう人は、子供に対してもそういう行動するから
「子供みてて」で子供を眺める
「皿洗いお願い」で本人認定の皿だけ洗う 最近は子持ちもあっさり離婚するだろ
お互いのための発展的解消みたいなポジティブな雰囲気で
まあ子供が本心でどう思ってるかは判らんし
離婚家庭の子の問題行動や成長後の離婚暦や子の虐待が多いという
経験則が確立している現実は考えねば・・・
いえいえもちろん差別的意義はありませんよフェミニストの先生方
我慢のない人生なんてねえぞ。
アホを煽るなよ糞メディアはよ。
>>372
今の新入社員連中もその教育間に受けてるのがいて、人として対等を仕事人として対等と履き違えてるのがいる。
まあ面倒だよ、女の子は説明すると理解するけど男はダメだな、まあ俺の経験談なので逆もあるだろうけど。 >>416
セックスだって、数年もすれば飽きるじゃない?
結婚の意味って家庭を作ること以外に無いよ
おじいちゃんになった時のためというか 日本の離婚率が35パーもあるんだから
もう珍しいことでもなんでもない
ま、共産党員の子供なんて、革命戦士になるために洗脳されてるわけで、
よくて、無職や低収入、悪ければ、コンクリ殺人や新幹線で無差別に襲うようなクズにしか育たないからな
>>69
>旦那さんなんも言ってないのに
妻は以前から自分の予定を伝えてたのに、夫はそれを完全に聞き流した挙句に
「出張入れたから」で自分の予定をごり押して妻にキャンセルさせたんだろ
誰だって切れるわ >>418
でもやっぱり子どもがいたら子どもがかわいそう
冷え冷えで両親喧嘩ばかりとか暴力とかあったら離婚もありかもだけど、母子家庭の子どもって親にすごく気遣っててかわいそう >>410
生と死と向き合うかは、セックス自体がそれほど重大なものではないと考えて安易に快楽求めるセックスする人が多いかもしれない 離婚ステマうぜーわ
こういうことやってるやつらを強制収容所に入れたい
>>437
うん、あなたは恋愛や結婚にむいてないから、今のままでいてください。 フリーセックス、事実婚、離婚・再婚
昔から左翼が言ってるやつやん
>>422
男あるあるよw
だから旦那に期待せず、自分の好きにやればいいんだよ
じゃあ、旅行は○○ちゃんと行ってくるねみたいに 好きなことをすればいいと言ってもらって好きなことをしていながら自分だけが我慢って…
何言ってんだこのアホわ
>>1
>今は時々、某WEBメディアに恋愛系のコラムを寄稿しているくらい
自分のこと棚に上げて「彼氏とは話し合いが大切☆」「理解を深めて!」とか書いてんのかな 左翼をほっとくと戦争になるからな
いい加減、特高作って、ぶち込めよ
>>1
自分が勝手に我慢をしておいて
後になって何で自分だけ?って馬鹿としか言いようがない
しかも最初は自分で納得してたのに
人のせいにしないで単に自分の心変わりってことを受け入れればいいのに
後になって人のせいにするのは卑怯だよ
無理強いされたわけでもないんだし
正直に今の自分の気持ちを相手に言えばいいだけでしょ >>432
いいこと言った!
おまけに中年以降なんてもっとハードよ
友達もそれぞれ家庭があって遊べない、教育費かかってカネもない >>265
嫌なこと困ってることが具体的にあるのに
本人に言わずに本人がいないところで延々と愚痴愚痴言って
「やめてくれない」とかいってる馬鹿って多いよー
そりゃ本人に言わなきゃ止めてもらえねーよ
角をたてたくないのは解るけど相手にどう伝えるか知恵を絞ればいいのに (家庭を最優先の上で)好きなことやっていい
だからね
>>438
結婚してた時は父親にも気を遣ってただろうから
それが半分になっただけマシかなと思ったw >>444
>じゃあ、旅行は○○ちゃんと行ってくるねみたいに
だから○○ちゃんと旅行する予定で、犬の世話を夫に頼んでたの
夫がそれを聞き流したおかげで、友達に謝り倒して泣く泣くキャンセルする羽目になった
ちゃんと読め 恋愛では色々な人と付き合ったり別れたりが普通
ならば、恋愛結婚が離婚に至るのも極めて自然なことでしょ?
>>10
自分で勝手に首絞めて
自分で離婚離婚騒いでるわけ?
旦那も可哀想にw >>451
>自分が勝手に我慢をしておいて
じゃあ妻が我慢しないで、当初の予定通り友人と旅行に行ったら
この旦那は出張キャンセルして犬の世話してくれたの? カレンダーでもアプリでも使って予定共有してれば済んだ話では
口で言っただけで覚えててほしいなんて相手に期待しすぎ
>>457
やっぱ結婚は社会的な縛りの方が続くのかもね
泣く泣く好きな人とは別れたとしても
社会的には勝ち組でいられるという >>456
出張キャンセルして犬の世話させろって、そんなん聞き流すしかねえわ >>457
我慢する必要もないしね
企業の終身雇用だって破綻したしね >>454
家庭を持つってそういうことだろ
男には要求するくせに まあ、幼い頃に親が離婚だろ
成功例(という名の妥協点)を見て育ってないから理想が膨らんで明後日の方向に飛んでいったんだろうな
>>457
だったら慰謝料や財産分与を要求するなよ?婚姻関係にあっても自分の金と旦那の金はきっちり分けないと。
都合の良いところだけ、民法を適用しないならそれもありだと思う。 >>447
若い頃は旦那のいろんなことにイラついたり腹立ったりしたのだけど、50も近くなってきて、子どもも勝手に?やってるし友達とかとも昔ほど遊べないし、お正月にテレビ見てちょっと喋るのはこの人しかいないんだなーと最近思ってね
ちょっと話したら部屋に引っ込んじゃうけどw >>418
看護師を続けられる女って
気が強くてメンタル強い女だから(まるで女優のよう)
そういう気質のせいもある
あと看護師は常に人手不足だから、景気に関係なく常に職の空きがあるってのもある 子の教育もね
聞き分けのない子には
怖い親父が出てきてゲンコツ一発で済ませるのも
真に合理的なのさ
女もしょーもないことウダウダ言ってたら
そういう生き物だから
一発張り倒せってこった
無駄がないよ
>>460
>カレンダーでもアプリでも使って予定共有してれば済んだ話では
>口で言っただけで覚えててほしいなんて相手に期待しすぎ
認知症かな? オーストリアとか、弁護士と探偵の業界が、金出して離婚を煽ってたんだぜ
日本は匿名でやるからたち悪いわな
>>456
ペットホテルとか金で解決すれば良かっただけだなこれ >>472
他は自由でそれだけで切れるのはどうなのさw >>469
繊細な犬で、凄いストレスかかってるからい可哀想で預けられなかったって書いてある
だからちゃんと読めよ >>464
どうなんだろうね、男はこっそり外で浮気して
家庭を守るとか笑止千万なのだが >>475
猫はかわいそうらしいけど、犬はホテルで大丈夫そう これが夫の不用意な失言扱いされているのが恐ろしい。
完全に嫁の自損事故。
>>324
女とペチャクチャ話ができる男は、
もちろん文句も言ってくるからな
私は言う 離婚率が高いのも事実だし
結婚したらゴール、ずっと幸せだ
と勘違いする人を出さない為にも記事は必要
犬って1日でも留守番無理なの?
飼ったこと無いからわからん。
>>1
長々と御託を書いてるけど
要はお前が全部悪いんだよマヌケ豚女
ソープランドこいよ、指名してやるよ >>468
そうかもね
その知り合いは小学生2人いたけども
2人とも引き取って育ててるそうだ
看護師つえーと思った >>477
それ暗に 犬>旦那 って旦那を馬鹿にしてる事の表れだな >>478
現実は浮気してようが家庭を最優先することを求められるのに何の関係もない >>10
トントン拍子で結婚まで進んだと書いてあるけど、この調子だと女からプロポーズしたんだろう。
単に仕事を辞めたかったどこにでもいる女。
体裁を整えるために自称フリーライター。収入はパート・アルバイトに遠く及ばない。
結局、大して愛されていないことを実感して逆ギレ。 >>478
こっそりでバレてなけりゃ良くないか?
それよりちゃんと仕事して金を稼いできてくれる方がよっぽど重要
極端に言えば、浮気できるほどの稼ぎがある方がいいわ >>482
そうね、一緒に何かしようと誘ってきたり世間話をできる男って逆に変なところでヘソ曲げたりちょっと女っぽいところあるかもね >>486
チヤホヤ成分がが足りなかったんだよ、大変だね、いつもありがとうってね。
男はこれを忘れちゃうから。 日本の男は発達障害だから
発達障害向けの「誰々さんは、何々をします」と具体的指示でしないと伝わらないらしいよ
口頭だと一つずつ指示区切り、終わったら次の指示ね
そんなのめんどくさいから紙に箇条書きで書いて提示する
終わったらシールを上げると達成感があじあえ忘れないようになるようです
>>478
浮気によって家庭に影響が出ないならお好きにどうぞ、だな 仕事がしたいなら結婚すんなよ
てかこの女は結婚する事によってフリーランスになり実力を試そうと思った結果、失敗してイライラしてるだけだよ
>>487
夫は許可しないだろ、普通だと
本格的に自分で好きなことしたらダメなのよ >>497
なんでも人のせいちゃんと察してちゃんはダメです >>418
交通事故とかで死んだら子供一人じゃん
祖父母がいればマシだけど怖くないのかな
兄弟や親戚だと金使い込まれてポイされた子が山程いるぞ
若くして死んだら生命保険金もデカいから目が眩む
宝くじ当てたような感覚で引き取った保護者が使い込む
>>484
散歩しないと排泄できないんじゃね
猫なら空調さえあれば3日はお留守番できるけどな
餌水トイレ多めにしてやれば 昨日、老人の女が、ゴミ袋あさって、中の残飯食ってたわ
ま、自由に生きてる女の末路なんてそんなもんだろう
どんどん増えてくよ
旦那が可哀想だよ
これで旦那が悪いことになるのなら、世の中の男の大多数は夫として駄目になる
>>457
まあね
私はいいと思う
惰性でクソみたいなパートナーといるよりは
問題は実はクソだと思ったパートナーがクソじゃなくて
自分がクソだったパターン
そして子供が被害を受けてしまうパターン >>462
>出張キャンセルして犬の世話させろって、そんなん聞き流すしかねえわ
アホか
妻はスケジュール調整のために随分前から夫に伝えてあった
夫は聞いた時点で別に反対はしなかった
一週間前に確認したら「え、聞いてない」「その日は出張入れた」だよ
普通に考えて妻が予定を伝えたあとに出張入れたんだろうし
仮にその時点ですで出張入ってたとしても、そう言ってくれれば旅行の日程を変えたりいくらでも対応できただろ 家庭のために、嫌いな上司と客に頭を下げ、少ない小遣いでやり繰り
夫の立場がねえなw
>>468
看護婦さんは喫煙率も高いんだよねえ
医療関係者なのに不思議なもんで
フェミ的な自立って
人として幸福であるかってのは微妙な気がするねえ
まあ公教育でするには相応しくない思想だよ >>497
あじあえって何
味わえてって書きたかったの? 信用できるのは身内・家族だけなのに、
身内・家族を簡単に裏切るやつは、
変なやつに利用されて、一生底辺で生きる運命なのよ
これめちゃくちゃBBA叩きに誘導してるような文章やな
>>153
リラックスを言い訳にする男のいかに多いことか >>509
どっちがホントか分からん
本当に聞いてなかったかもしれんだろうが >>495
一長一短、表裏一体なところはあるよな
それで言えば、料理や家事が出来る男は
相手の女に求める水準も高いだろうし
見た目が洗練されている男は相手の女に求める水準も高い
今の女どもはそれに応えられるの?ってのはあるよな
昔の料理も何もかもが出来なかったおじさんたちとは違うんだから クチャラー
就寝中は歯軋り
陰毛が剛毛
おまんちょ臭い
これで離婚した
>>520
おじさん達はあえて料理をしなかっただけなんだよ
おじさん達が料理をしたらそれこそ女の立場がない まず、旦那が家族置いて友達と旅行に言ってるかどうかだな。
行っているのなら、同じ条件として、
フォローするべきだし、逆に行ってないのなら、嫁のワガママでしかないし。
自分の決めたルールに従って勝手に我慢した挙句突然キレられたら夫もびっくりだわな
できないと思ったらまず相談しろよ夫に
男に性欲が無くなったら、この手の話は半減するだろうな
>>517
子供視点だと、父親の浮気よりも母親の浮気の方が精神的ダメージ大きいかも これ私逆のパターンだったな
「俺は君のために(お金がなくても)一人暮らししたのに!寂しがらせちゃいけないと思って!」って突然切れられた
でも私は彼が実家だろうが一人暮らしだろうがどうでもよかったし、基本的に淡白なので、1ヶ月会わなくても別に平気って人間だったから、勝手に「寂しがってる」という人物像作られてて困惑したんだよなぁ…だからこの旦那の言い分わかるわ
開ける股があるだけで幸せになれると思ってる女は哀れで可哀想な生き物だ
>>523
そうだね
一長一短、表裏一体だなって
短所は長所の裏返しだなって
長所は短所の裏返しだなって
私は料理がある程度出来ちゃうから
自分より料理の出来ない女とか許せないもん
※自分より稼ぎが多いなら許す(でもそんな女ほぼいない) >>528
それ付き合ってるいみないし
さっさとわかれた方が >>471
尊敬されている父親で、論理がしっかりしてるならそれもあり
尊敬されていない父親が、ワケのわからない論理で殴ってくるともう無理 >>527
それは親のキャラにもよるんじゃない?
どっちにしろ子供はショックなんじゃないかね ソース元を見たんだけど
BBAの金儲けのための創作みたいなもんに釣られたらあかんで
>>509
随分前からっていうのが何ヵ月も前に伝えたっきりだったりすると話が違うよ。 仕事と家事・育児は両立しないのを認めた方がいいのでは
男で仕事と家事・育児の両方をこなしている人なんていないでしょ
>>468
鬱率高いよ。
女だらけの職場で、頭が固い女上司なんて破壊神だよ。 >>481
メンヘラはゴミってことだな
問題は女のほとんどはメンヘラ気質持ちだということだ >>542
知り合いの看護師はメンヘラネトゲ姫多いわ >>486
大半の女には無理だから
よっぽど能力が高くて、かつ体力が人よりある女じゃないと無理だから >>541
女が家事を拒んだ時点でもう社会システムが詰んだからね 元記事読んでないし読むつもりもないが、
この人は結局離婚に踏み切ったのかね?
写真を撮られるとき笑顔が作れる人は
そうでない人より3割離婚が少ないらしいな
>>541
いないこともないけど
子供の学校300人中1人くらいだな すげー押し付けがましい地雷女だな。
勝手に不満貯めて勝手に爆発してるだけやないか。
>>535
お見合いって少しの交際期間もなく結婚すんのか
なんかすげーな >>540
こういう人には、「来月、来週、3日後、何月何日に旅行行くんだ、犬の世話お願いね」だとダメなのよ
伝えてても、「夫さんは、犬の世話をするためにその間出張はしません」と言ってないから
「僕は聞いてない」扱いだよ >>1
チワワ松
チワワを利用して自己主張するんじゃなくてチワワの為に二人で話し合って下さい🐕 >>541
育児の定義が、男だと難しいからね。
でも、仕事の出来る人は、普通に出来る。
この筆者は、典型的な無能な働き者タイプ。 >>511
ストレスの強い仕事に就くと
女も喫煙率が上がる
男の喫煙率は下がり続けてるのに
女の喫煙率は微増だったり
社会進出すると女の寿命も縮むかもね 結婚なんて日々我慢の連続
修行の場
忍の一字
これが嫌なら結婚するな
>>541
確かにw
でも、出来てない世の中の男性は女性へそれを求めるよね >>546
家庭から女が外れる為の土壌が全く整備されていないままに始まったからな
そら悲劇しか起きないわ 女の離婚率ワースト1が看護士、ワースト2が介護士の時点で、
福祉の人不足を独身・離婚でカバーしようという糞政策だよ
>>557
夫は弁護士みたいだし内容証明で送付すればいいのではw >>1
どうせATMとしか思ってないんだから我慢しろよクソビッチ よくある夫婦のプチケンカだけど犬のくだりで嫁が悪いと思う。
夫は仕事の出張だろ?言った聞いてないのくだりでなんでお犬さまw優先。
旅行誘ってた嫁友が一番の被害者だな。
>>567
相手の選択能力に問題があるんだろう、身内はみな健全だぜその業界人 >>565
戦後僅かなボーナスステージの期間だけ専業主婦が許されただけで
歴史的に見れば共稼ぎが標準なんだが・・・ 晩婚化で、実家暮らしの女より、一人暮らしの男の方が家事力高いんでないか?
>>568
やって欲しいことを書面に出してないからダメってことか〜w
めんどくさいタイプね 「欠損家庭」
これは学問上の用語だからな
都合が悪いから報道ベースに乗らなくなっただけで、
親の身勝手は必ず子供に影響する
子供が風俗嬢や893になっていいなら離婚しろ
ま、それ(離婚)を煽って喜ぶ業界があることも理解しろ
>>565
一番の土壌は女のメンタル
家事はしたくないけど、仕事も趣味の程度で旦那の収入で暮らしたい
そりゃ無理だろ >>541
間違いないね
無理無理かたつむり
どれも中途半端のガイジクオリティならなんとかなるけどw
結局女性の社会進出!とやらは大失敗だったね
男のお賃金まで下げて、デフレを悪化させて そもそも尽くすのは相手の為であって自分の為ではない。見返りを求めようとするなら、それは相手を本当には愛していないだろ。
>>481
失言じゃなくて契約不履行みたいなもんじゃん
ちゃんと嫁 >>572
そのボーナスステージが、日本経済のボーナスステージに重なってる フリーライターで恋愛記事書く底辺女なんだから
年収が多い夫に合わせろよ
馬鹿じゃねーよ
てか恋愛記事書くくらいの恋愛の達人のはずが離婚ってw
>>571
女性の社会進出は色々な目的でやってるが、
一番は医療・福祉業界のタマ補充だ
女が働かないと回らない業界だからな
だから、厚労省を解体すれば、全部普通に戻る 結婚と同時に仕事をやめてしまうからこうなるんだよ。
女性も自立していれば、こんな不幸な結末にはならなかったのに。
これだけ言われているのに、日本の女性の専業主婦志望率が高く、
自分の収入源を簡単に手放すのか、全く理解できない。
>>584
違う
この女は結婚を理由にフリーランスに挑戦したかっただけ
フリーランスでより簡単に稼げると思ってたあてが外れてキレてるんだよ >>584
なんだかんだ言い訳をつけて専業主婦になりたいのが日本の女ども
働きたくないんだ >>584
寿退社ってのが昔はデフォだった
今は違うけどムード的にはまだ残ってる >>410
職場では医療関係者以外には居丈高になれるから、気が強くなっちゃう コイツ 大人になってなぜ被害者面してるのか
しょーもない雑文書き散らかして飯食えるなら感謝しろや
>>584
男の金で遊んで暮らしたいんだよ
日本女は >>536
うん、結局別れたよ
週末は必ず会うように一応努力してたんだが、向こうはそれじゃ足りなくて毎日会いたがったから、さすがに疲弊してしまった 結婚したいのではなく、休みたい
このフレーズが女の本音なんだよな。
一時期話題になったのに、検索に引っかからなくなった。
>>1
結婚に関係なく、部屋が汚いのは嫌じゃん?
食べるなら手の込んだ美味しいもの食べたいよね?
掃除も料理も良妻を目指すことと関係ないじゃん?
旦那の収入があるから、仕事を少なくしてきっちり家事ができるって幸せな境遇じゃないの? >>585
仕事とプライベートじゃまた話は変わるでしょ。 >>597
生活のクオリティの問題じゃなく
夫にマウント取られてるのが苦痛なんだよ >>584
両立が難しいから
女性
家事も育児も介護も指示もなくメインでこなせ
仕事して稼げ
男性
仕事して稼げ
家事育児介護は言われたことを手伝う
指示が悪いと感じたらしません 収入ある自立したアタクシだからすぐ離婚できますわと
子供は不幸かもね
離婚だらけのアメリカは子供が麻薬ギャングになったり銃乱射したりするんだからねえ
創作物は両親不和のトラウマみたいなものばっかだし
我欲と精神崩壊の暴力社会に見えるのだが
アメリカもキリスト教的家庭観や性別役割分担のタガをはめる事の意義を考えるべきだろうが
宗教保守派によってオバマが否定されトランプなんかが大統領になるのだから
変わりつつあるね
東京カレンダーっぽいなーと思っていたら、やっぱりw
港区界隈で中途半端な生き方している意識高い系の話なんてつまんないよ。
新婚あるあるだわ
仲直りの温泉旅行行って1人目授かればよし
>>1
毎度のパターン。
全部女が悪いのに、女は「自分は被害者だ」「自分は悪くない」と思いこむ。
この外道めが。 マンコ開いて悦んでたクセに
ちょっと都合が悪くなるとすぐ人のセイにする
これが腐れマンコロの成れの果て
哀れ。
言っても無駄な夫だな。
事実、予定を告げてるのに無視してるし
>>602
女って上に立ちたがるけど必要なこと?対等じゃダメなの? >>611
男性あるあるだよね
しつこく言っても「聞いてない」 >>612
「あたし、イッちゃったんです。」
で有名な先生思い出した >>600
同じだろ…
じゃあ友達には同じこと言えるんだ?
友達の家の犬を預かることになってたのを忘れて「しーらない」って? >>54
友達のケース
毎日きちっと旅館みたいな料理だして
完璧に片付けて、カーテンも週1で洗っていたのに夫は気がつかない
→不満から浮気→離婚 >>95
この女は尋常でないくらい優遇されているのに
それでも不満になって「とにかく夫が悪い」とわめいているだけ。 >>618
そういう人にとって家族はどんな扱いしてもいい人だから
元は他人だというのも結婚したら忘れてしまう >>1
離婚筋ってあるから、マトモな家庭の娘もらわんと、毎日基地外の理屈聞かされることになんで
特にオヤジとよく話する娘じゃないと社会性に欠けてますからね >>614
女からすると男ってすぐ上に立ちたがる
対等じゃダメなの?と言いたくなる この女性は頑張れば今からでも自分で稼げるから離婚すればいいんじゃない
ほとんどの女性は能力が足りないから専業主婦を望むんだよ
その自覚があるから日々の不満もなんとか我慢できる
>>599
日本人女性以外有り得ない
って股間の息子が言ってます! >>15
この人子供はいない
預ける予定だったのはペット
小梨夫婦の家事なんて知れたもんだから、フリーの仕事を全力でやってもなんの支障もないと思う >>616
宇能鴻一郎をドヘタクソ化した文体なんだよな、1
つか宇能センセイご存命なんだ! >>628
それは違うけどね
自分は年収1300万から専業になったし 京都に友達とグルメツアーしたかったのに、夫が出張いれてしまって
大事なペットをペットホテルに預けるの嫌って理由で切れたわけだろ。
いろいろツッコミどころ満載だわなあ。
じゃあ、弁護士の夫と別れて 元の不動産屋のエリア職に戻ればいいじゃんと思う。
結局は、こいつは自己中なわけじゃん、自分が可愛いだけで
自分の理想像のためだけに、献身的な妻のフリだけしてた
結婚には向いてないわ
夫は我慢してないとでも?
結局女って自分の世界(価値観)でしか物事考えられないんだよな。
>>572
昔の共働きは地域社会があってこそ
一家三世代が当たり前だったから出来ていたんだわ
ボーナスステージの代わりにそれが全壊して、そこに無理やり女性の社会進出なんてやったらそらガタガタになる 女に決定権を与えてはいけないということだ。
周囲に害悪を及ぼしまくった結果自滅する。
女は男に従っていた方が幸せだと
この数十年で改めて証明されたわけだ。
>>609
女の多くは半人前だから、一人前の男がきちんと支えてあげないといけないんだぞっ☆
めっ! 両親の仲が悪かった割には結婚に対して慎重じゃないんだなぁと思った。
うちの親は離婚しなかったけど毎日のように醜い喧嘩をしていたから、ああなりたくないから結婚に対して慎重かつ消極的になった。
>>615
興味のある分野が違いすぎるってのもあるんだよね
男からしたら、女もまたこっちの話を聞いていないんだよ >>68
これは正しい
今の推奨されてる飼育法じゃ朝から夕方くらいでも放置しすぎって言われるから
旦那が正業就いてフルタイムなら犬の世話なんて初めから期待しない方がいい
犬が甘えたでホテルは可哀想、なんてのも甘やかしすぎた本人のせいで犬は被害者なんだよな >>627
女性の対等になろうとすると、男性からみたら上に立とうとしてるように見える
男性は女性を下に見てないし今現在対等なのになんで女性は上に立とうとするんだろ?状態 >>638
支えるからには、女は男の命令を聞くのが条件ね。 >>627
男からすると、本当に対等だと女は怒る
稼ぎもこっちが上で、何もかもお膳立てしてあげて
大事にしてあげないと不機嫌になる この女性、一方的に「夫のため」「自分を犠牲に」を展開するから、今はいいけど未来の毒親候補だよ
子供できる前に夫は離婚したほうがいいと思うけど、まあ男はそういうこと分からないからズルズル行くんだろうなぁw
女はちょっと女らしくないくらいのサバサバしたやつが一番いいよめんどくさくないから、愛情も冷めない。
ごちゃごちゃ言って結局自己の利益に誘導する女が一番腐ってるから気をつけないといかん。
吾・唯・足・知
これがない人間は常に不平不満を言い募る
それを向上心だと勘違いする
>>646
>男性は女性を下に見てないし今現在対等
これね、ここがボタンのかけ違い箇所
男は女をナチュラルに見下してるし
収入面や社会的な扱いも依然として男>女だから >>643
まあな
ただ女はいつも私可哀想!私メンヘラ!って方々で喚き散らしてるけど
多くの男は黙って耐えてるからな
そして耐えきれなくなると自殺しちゃう >>643
お互い様、って考えられるならこんな話にはならない。
私ばっかりがなんで!って考えだからそうなるんだろ? >>652
外見がサバサバしてボーイッシュなタイプが1番ネチっとしてたりするんだけどねー >>654
主観による決めつけで論理展開すんのもどーかと思うけどな >なんで私だけが我慢しなきゃいけないの?
マンさんは情緒不安定すぎ
>>572
歴史的に見た共稼ぎの場合、家事・育児は誰がやっていたのかな? >>655
じゃあなんでDVが発生するんでしょうねー >>639
そこはほら
まんこが疼くやん?
求められるままに股開いてるだけでも
結婚出来ちゃうのが女なの アメリカの刑務所の受刑者数は2200万人、世界一の数
安い労働力として企業が受刑者を使うシステムだから、別に離婚は大賛成なんでしょう
クラウドソーシングで月平均五千円稼ぐ私もWebライター名乗っていいかな
3人以上産んだら1000万とか言い出す裏で仕事のためなら子供なんていらないと主張する
>>658
主観じゃなくて現実だよ
いくら韓国とか東南アジアとか対等ですねー
とか言ってても、見下してるでしょ >>661
DVは必ずしも男から女へだけじゃないんだぞ
最近じゃ実は女から男へのDVもかなり多いというデータもある
でも男性がDVを訴えられる機関が少なすぎ >>654
ここはむつかしいところだな
収入が妻>>>>>夫な関係になる相手を見つければよいが
この関係でうまく回る相性の相手ってそうそういまいな こんな奴の愚痴なんて聞きたくねぇ
そもそもニュースじゃない
>>639
家庭環境が悪かった人ほど、家庭を気付きたい気持ちが強くて早くに結婚する傾向がある
しかし、まともな家庭を知らないから、自分も失敗しやすいという呪われたループに陥るケースは珍しくないね こういうスレって該当するまんさんが必ずID真っ赤にして発狂しているんだよな(´・ω・`)
>>668
そうなんだよ
ちょっと前にそんなスレもあったでしょ
婚活でもその組み合わせは上手くいかないって >>656
それな
そしてお互い様精神を持ってる女も多くは
男7:女3ぐらいの負担が公平だと錯覚してる >>666
現実だと「貴方が思ってるだけ」だね
そしてそういう例を挙げるってことはあなたは深層心理でそれらの国を下と思ってる可能性がある 好きにしていいと言われて自分で選んだのになんで切れてるんだ。
不倫や離婚ってアクセス数稼げるから、ネット記事にはもってこいなんだわな
レイプとかももし世間が許せば、カッコウのアクセス稼ぎの記事になるぜ
「もう無理、だから私はレイプした」とかのネット記事ね
>>676
もちろん下に見てるよ
衛生面とかどう考えても対等とは言えないし >>652
内面の酷いネチネチをカモフラージュするための
自称サバサバ女は厄介 トラウマをある人を刺激して広告収入稼ぐみたいな手法終わりにしようぜ
水商売で年収1000万超えて一人前になったつもりで
だけど将来不安で適当な年収の男で妥協して
「結婚する前は良かった」みたいな奴だろ
そりゃどうしようもないクズだわ
>>667
今や男→女より、女→男のDVの方が多いだろうな。
なにしろ男が被害者の場合のDVの訴えは受け付けられさえしないんだから。
こういうところで女が超特権階級なのが現状だが
女はそのことを認識してさえいない。 >>665
子供欲しくて不妊治療に大金かける人もいれば
子供いたら仕事の支障になるからいらないという人もいるよ
みなそれぞれだ。 明らかに夫が悪いだろ。さっさと離婚してもっといい男を見つけろ。
>>685
男が暴力に訴える前に女が陰湿なイヤガラセを繰り返してる例が多い >>678
結婚した私
子供を産んだ私
という女の「幸せ定義」を実現することが目的になり、辛い現実(夫や子供)に直面するとキレるのはよくある話だと思う。
全員がそうじゃないが、結構多いんじゃないのかね。 実はね
今の時代はワガママ女が増えてんだけどさ
「うるさいっ、黙れ!」バシーンって粗野な男こそがモテるんだよ
皆さんも一度試してみては?
オススメだよっ!
※この記事は当該行為を推奨するものではなく
実行時における結果と責任について筆者の責は問われないものとします
>>689
そういう陰湿な嫌がらせも暴力だからDV
男から女への場合はちゃんとDVとしてカウントされてる >>692
そう、問題はひとえに
女→男のDVは政府にも警察にも無視されるということにある。
DVだけでなく性犯罪もだがな。
女→男の犯罪は逮捕も起訴もされないから、今の女はやりたい放題。 >>680
国はね
女性に対しての評価は人によるよ
評価する男性にもよるし、評価される女性にもよる
話が通じなかったり、ヒステリックだったり、
すぐメンヘラ気質さらして態度コロッコロしてくる女は正直見下してる
ブスでも話が出来る女は見下してない
付き合うのは無理だけど >>697
だから以前から、女と朝鮮人の性質はそっくりだと散々言われている。 >>695
全くその通りだね
件数すら把握出来ていないどころか、男性側がDVされていると認知すら出来ていない有り様だものね >>684
大学卒業後、損保にエリア職で入社って書いてあるの読めないの?
あと、安定収入とは書いてあるけど、年収1000万はどこから出てきたの??
男が全部、バカで無能とまで言わないけど、読解力も論理的思考力もないタイプが結構な数いるんだよね
私は見抜けるからいいけど、男は論理的思考に優れてると信じちゃってる人にとっては地雷だね 最初から離婚ありきで
何でもいいから別れる理由を探しているように思える
>>520
そうそう、おっしゃる通り
かまってちゃん旦那持ちの友達と、放置旦那持ちの私で愚痴を言い合うと、羨ましいなと思った後でウザいなと思うし、寂しいけどうちので良かったか…と思う まだ29歳で子供もいないんだからさっさと離婚して新しい人生やり直した方がいいと思う
>>692
男性は頼んでない、言ってないけど、やってないと嫌がらせDVだと感じるらしい >>696
そもそも男側の「オレが守る」的なのも
見下しに含まれると思うの
女も母性本能?でそれあるから
お互い譲らず延々と張り合ってる気がするね >>668
女は自分より同等か下の男とはつがいにならないよ >>11
おまえ心広いな。
大半はスルーしてるぞ。 >>668
収入が、妻>夫になると、夫側のプライドが傷ついて嫁に嫉妬→結果離婚する夫婦多いよなぁ
5chとかじゃ収入多い嫁欲しいとかいう奴多そうだけど、現実にそうなるとなかなかねー >>706
そうだね
でもそういうスタンスで軽く女を見下してた方がモテるんだよね
対等にし過ぎるとモテなくなる
だから女って(錯覚だとしても)上位のオスに見下されながらも
お姫様のように大事にされたいっていう倒錯した生き物なんだよ 離婚した親の元で育った子供はだいたい離婚する。そりゃそうだよなんか不満があれば離婚すればいいって言うのを見て育ってるんだから(笑)
>>1
旦那は我慢していないとでも思っているの?
むしろ旦那の方が日頃から神経すり減らして妻に気を使って色々と神経すり減らしているかもしれないし。
てか、なんで子供の事を考えられないの?
主婦を取るか?主夫を取るか?
せめて子供が中学生になるまでは、
旦那か妻のどちらかでも出来るだけ
子供と接する時間を多く作るべきだと俺は思う。
だけど哀しいかな…子供の方からすると、
何かあった時に口に出るのは
やっぱり『お母さん、ママ』なんだよな。
男が母親の代役は務まらないんだよ。
女性はこの事をもっと深く考えた方が良いよ。 >>700
やっぱお前が反応したかw
>1そのものではなく、お前のような売女で夫に不満垂れてるクズの事を言っただけだよww >>691
これは付き合ってからの話だな
付き合うまでは低姿勢
付き合ってからは俺様 >>698
人間としての品性が卑しくて、恥知らずで知能が低いとそうなるのかな 片親・再婚の娘ってヤバイからな
絶対に結婚しちゃいけない
離婚率が数倍になるのは統計上確かだし
結局、離婚するかしないっていうのは、うまく行ってるときじゃなくて、うまく行かなくなったときに我慢するかどうかの話だから
万引き家族みたいな家で育った娘っていうのが、万引きを正当化するのと同じ
>>716
そうそう
それで何様?となってすぐに別れるんだよ >>700
男はピンキリなんだよ
多様性の生き物なの
私みたいに勉強の出来るオスからすれば
大半の女どもの読解力も大概だぞっ☆ 子供作らなくて正解だな。
こいつが子供を作ってしまうと、子供に依存しまくるだろ。
「子供のために人生を犠牲にしました。 だけどもう限界です。
夫は何も助けてくれなかった。」
「これだけ子供に尽くしたのに、
子供に高額な塾や短期英語留学までさせたのに私が望んでる大学に進学できなかった。
これも、すべて教育に無関心な夫のせいです。」
こういうことを言いだすのは確実。 子供も依存されて人生不幸の連続だろしな
地雷女だったで終了
離婚しても思ったように稼げず今度は貧困ネタで出てくるだけ
自分の能力を客観視できない無能が吠えてるだけ
ID:hHM02wka0 [42/42]
俺が言えた口じゃないけど、さすがに書き込み過ぎだろ
>>1
何度クリックしてもクソエロ漫画サイトに飛ばされるんだよ!
クソめんどくせー >>719
>>711への意見も聞かせて
男からすると男女平等を意識しすぎるとモテなくなるんだけど?
女は本当は男女平等を望んでいないんじゃないかって感じる
私は男女平等教育を受けた世代なんだけど
その世代の女もやはり上位に見えるオスに見下されながら、チヤホヤされたいんだなって フリーライターwww
これは、主婦のお気軽バイトだろw
あのさ、20代、30代の間はリーマンの3倍ぐらい普通に稼げるんだよね。
ただリーマンみたいに、年齢で収入が上がらないから大変だよ。
40代になると徹夜もきつくなるし、取引先の編集長とかが年下になって、依頼が減るw
>1を読んだ感想は、馬鹿女の我侭。
>>713
男は発達障害傾向が強いから子供も会話がめんどくさいんだよ
見て〜(誉めて)なのに、見たよって返事返すし
パパのシャンプー嫌だ(急にシャワーで流すから声かけてほしい)なのに、シャンプー嫌いだってやっぱりママじゃないとなって
そうじゃなくて、()の部分を説明してもそんなこといってないぞ?って感じ 一般的には高年収である女でも
結婚相手は自分より格上を求めるそうで
そうなるとごく少数の成功した男だけが対象になるが
その手の男性は自分をサポートしてくれるお嫁さんが欲しいし
若い美人と簡単に結婚できるので
高年収女は全然結婚できない
女の結婚アドバイザーがそんな記事を書いてた
フェミニズム駄目じゃん
女も不幸になるんだ
>>722
そりゃ男の頭がいいのはホントに良いからね
振れ幅が大きいんだよ
一方で犯罪人も男が多いし >>636
戦後の日本社会の問題点を簡潔に書いててすごく良いね >>729
そもそも女は折半なんて嫌で男に全額出させたがるんだから男女平等なんて方便だよ
政府と電通が女も働かせたいから煽ってるだけで実際は真逆 こういうのを防ぐには同居しない通い婚みたいなのがいいのかねえ
>>713
いや、夫も母の代役は十分務まるんだけど、
仕事優先で子供は二の次だからだろう 妻がアスペルガー型の発達障害。
女は全般的にコミュニケーション能力が高いから健常者に擬態化するから表面上は分からない。
女性で大ヒットラノベ作家さん、イラストレーターさん
別々に聞いた話なんだが
「家事に影響が出ないようにするならやっていい」
みたいな夫からの制限でやってるって聞いてびっくりしたことある
いまどきいろいろ便利になって単身でも暮らしていける時代なのに
かわいそうだと思ったよ
>>729
>上位に見えるオスに見下されながら、チヤホヤされたいんだな
確かにこういう人はいるし、そういうのも分かる
ただそういう夢見ていられるのはそう長くなく
だいたい男の寒い姿=現実を見る時が来るし
その時母性が目覚めるか、冷めるかは人による 昔の女は
たくさん産んで
なおかつ働いたんだよなあ
農家や自営業が大半だったから
男の労働義務は女ほど軽くなってないから
男女平等とか甘やかされてどんだけ劣化してんだよ今の女
結局は当人達のためにもならないよね
成長には負荷が絶対に必要だから
>>706
女が本能的に守るのは自分の子供だけ。それ以外は本能的に知ったことではない。
ぶっ壊れた女になってくると自分の子供さえどうでもよくなるが。 >>744
そのかわり、子育ては婆さん含めてみんなでやってたんだよ。 >>9
今は小銭稼ぎのフリーライター多いからな
ネットにゴミみたいな妄想記事多いでしょ >>727
IDコロコロした方がいいか?
>>732
そんなガイジと結婚する女も大概だろ・・・
お似合いなんだよ >>746
勝手に決めつけんなよ
マドンナ達のララバイ(笑)とか知らないのか >>733
その通り
それが女医の生涯未婚率の高さに繋がってる
生涯未婚だから、50歳までに一度も結婚していない(バツもない)女医が多いということ でもはよ結婚出来たんだから勝ち組じゃん
さっさと子供作れば夫なんかどうでも良くなるのに
少子化対策としてはここから妊娠出産でまたハッピーな方向に持って行けよ
日本社会の父親、夫叩きを少しは考慮してから発言しろ
>>713
そのとおりだけど、子供の相手なんてものは社会的に尊敬されない仕事だから
女の側にていよく押し付けて、ついでに子供の相手で女の時間とキャリアを奪って
経済的に支配する口実にしか思えんな。 >>636
>>735
あとそもそも後進国だったし、超絶人手不足だったし、
世界の労働者のレベルも低かったから
高度人材にならなくて良かったしね
子供の教育なんて今と比べれば適当で良かった
魚やネズミ方式で良かった 元カノかと思った。結婚してから自称ライター稼業、でも稼げないし旦那とすれ違いになり離婚と聞いてた
。
旦那がアスペって言ってたけど本人がメンヘラなのはすぐに気付いた。
>>733
妻よりは格上であるべき、と思う男も多い
つうかそれが男の基本仕様だしね >>754
凄く田嶋陽子的だね
出産は女しか出来ないのと、女の上昇婚志向を考慮したら
女が育児するしかないと思うけど
育児に向いてる優しい無職の男が結婚できるか? >>749
ここでオピニオン操作したって意味ないぞ なんなのこの元奥さん、元々自己評価が低く何事ピシッと出来ない半人前女タイプで
ただの他罰他責行動の人でしょ?簡単に離婚できる変な女だわ。
>>742
でもそれでうまく行ってるんだろ?
妻はそういう態度でやった方が上手く行くということだ。 >>742
違うね
そういう制約があるからこそできるんだよ
逆に男は家族がいるから仕事する
アンタ若いね
母への態度で雄山を恨むのをクリ子に諭される山岡さんですよ
あのマンガもね
今じゃ雄山は大変な人格者だったって事になってんすよw >>754
尊敬されないというか、言葉以外の()の部分を読み取れない男性が多いからだと思うよ
予想外の出来事が起きたときに言われてないからしない選択を平気でとれるし >>743
随分と玉虫色の回答だなオイ
男の生殖戦略からすれば、付き合えてセックス出来ればそれでいいんだから
結局上位のオスに擬態しながら、女を見下す感じを醸し出してた方が良いってことになる
よって男の価値をきちんと測定出来ない女さんサイドにも大きく問題あるよなって
上位のオスを好むのはいいんだけど、上位のオスが誰かを正しく判別できてないんだよ 好きにしていいって言ってるのに私だけが我慢て頭おかしいな女って
>>766
なに玉虫色って
そもそも恋愛でラリってる時と冷静に結婚相手を
見極めている時は見るべき所が違うだろ
結婚は現実であり生活がかかってるんだから
男の方がロマンチストとか言われるのはそこだろう 夫が弁護士と書いている
仕事中心になるのは当たり前だろうが
これは夫本人にもどうにもならないことなのだ
そのぐらい分かれ
>>772
イヤーーーーーーーーー(・´ω`・)困ッタナァ... >>769
女の現実って実際には今現在のことじゃん、いかに自分が優位で安泰か、それしか考えてない。 どんなに自分勝手な夫なのかと思ったら、全然違った
奥さんが夫に言われてもないのに良妻演じようと無理してただけなのか
無理しすぎて、私は頑張ってるのに何で気づいてくれないのとヒステリックになってしまったと
無理してカッコつけたりしなけりゃよかったのに
こういうめんどくさい奴、男でもかなりいる
良かれと思ってって、知らんがな
「主婦は軽んじられるような家事しかやっていないし
男の奴隷だから差別だし反対でーす」と
しかし働いてる人の多くも
雇われの奴隷と言えるよね
やってられないって事になる
世の中ステキで稼げる仕事の方が少ないんだよね実際
だったら仕事して自立したステキなアタシって何?w
フェミのこういう矛盾が共産主義と似てるのさ
搾取だ搾取だとブルジョアのレッテル貼りと粛清の繰り返しになるだけのね
全く生産性が無い不毛な話だし
それこそ差別さ
>>774
今現在の価値しか見てないのは男の方が多い
のでは?例えばロリとか、10年先の相手のこと
まるで考えてないような、まあ人によるだろうけど >>747
それな
今みたいに嫁1人で家事全般と子育てやってた時代なんてなかった
昔は婆さんや隣近所のおばちゃん、近所に住んでれば姪っ子や叔母さんなんかも、とにかく色んな人が関わってた
「今は家電があるから〜」と言うやつもいるが、家電でカバーできない部分(人でなければならない部分)が家事、特に子育てでは多いんだよな なにこの女
強要されたわけでもなく、自分で勝手にやって被害者ヅラ
ってか夫の経済力当てにしてフリーライターの仕事自分で選んだんやん
>>744
働いたといっても、昔は男も女も一人では暮らしていけなかったから
仕事も家事・育児も一人で100%できる人なんていなかっただろう
男 仕事100%
女 仕事50%+家事・育児50%
みたいだったんじゃないの
それが今は
男 仕事100%
女 仕事100%
で、家事・育児は誰がやるの? という時代 >>750
知らんな。
だがそりゃフィクションだろ?
フィクションならいくらでも創作できるさ。 >>784
だって両親や義両親との同居嫌がるだろ? >>779
社畜は給料が出る
主婦は出ない
それだけでも全然別物だよ
もし会社から
「明日から給料ナシw
そのかわり衣食住の面倒はちゃんと見てあげるから、いいよね?」って言われたらどうよ? >>787
まあキミも女に生まれれば分かると思うよ
あるいはそういう女性に出会うとか >>781
そういうことであるから
やっぱりメスの本能に従って皆で主婦になって群れを作って
助け合いで子供育てましょうが正しい事になるのさ >>789
この奥さんの場合、ちょー楽勝でしょうよ、俺は家事は全然苦じゃないし、仕事に比べたらぬるすぎる。
子育ては大変だけどね、家事だけならほんと楽。 夫「しゃぶれよ
妻「しゃぶれだぁ?お前がしゃぶれよ
>>389
自分で稼げるようになったか大いに疑問なんだが >>751
結局な、女が社会進出すると
社会は悪くなる一方だし、男は犠牲を負わされまくるし
それでいて当の女たち自身すら幸せにならないという
最悪の結果になるんだよ。
喜ぶのは一握りの気狂いフェミだけ。
もう社会全体で、気狂いフェミこそが真の敵だと認識して
皆でフェミを潰して昔の社会に戻した方がいい。 自立出来ないカス女って、自立出来ない自分の無能さすら責任転嫁するよなwww
>>1
男も女も両方地雷はある。
風俗行けばわかるけど、地雷女は必ずいる。
欲しい物が手に入ると次の物が欲しくなる。
単なるクレクレ女。
>>789
日本の夫は給料自分のものにはならず
定額小遣い制で働き続けるのだし
それもいいかもね
その代わり自分の裁量で働いてもクビにならないようにしてくれや
仕事の量も自分で決めさせろ
妻が産む子供の数を選べるのと同じくさ >>423
なんで怒ってると思うの?
メンタル敏感なの?w 上っ面だけの会話で相手の顔色伺いながら生活するぐらいなら離婚したほうが幸せだと思う
経済的に守られて悠々自適に好きなことしてるのに不満たらたら
お花畑の地雷率やばいw
犬じゃない我が子と言い出しかねないこんなメンタルで犬飼うなら、旅行行けないのは我慢せいよ
まともな家庭に育たないと、幸せにはなれないんだねw
>>808
健常なのに、なんでアスペが見抜けないの?w >>799
全くその通りでね
ほんとと共産主義同じでね
理想社会の屁理屈と引き換えに
どんだけ庶民を殺したと思ってんだよと
アメリカみたいに共産党は犯罪行為だとかさ
フェミ思想にも必要だよ
女もね
こんな思想は女のためにすらならないってのに自分で気付いた年ではもう遅いんだからさ 相手に見返りを求めてはいけない
求めるから見返りがない時に腹が立つんだ
世の中には普通じゃない仕事というものがあって弁護士もその一つ
めちゃくちゃ忙しいのだ
普通じゃない環境で理想の結婚生活を求めるな
実際さ、生活や育児に支障がないように準備したり根回しする発想が男性側に足りないというか自分のやることだと思ってないんだよね
保活とかしようとも思ってないし
保育園入れたら保育園にいくための準備送り迎えも誰か(妻)がしてくれてる状態が普通だからさ
誰か(妻)に指示されたことをしてるだけでいい
誰かがしてなかったからと自分が代わりにしよう準備しようなんて思ってないんだよね
「好きにしていいよ」っていうのは全部やってね、僕はしないよってことと一緒なんだよね
1泊くらいならペットホテルに預けるという手も、あるんですけど。
でもうちの子非常に甘えん坊で繊細で、以前試しに預けてみたところ、ご飯も食べずトイレもしないでずっと震えていたんです。もう二度とそんな思いをさせたくなくって」
キモっw 自分が悪いんじゃん
フリーライターってあれだろ、ランサーズとかで募集してる一文字一円とかでクズ記事書いてるやつ
>>820
だから前もってお願いしてるのに、
「聞いてないし、出張入れた」だよ
そりゃキレるわ
妻が大事にしてる犬なんてどうでもいいし
そもそも、人の話を聞いてない
最低な人 >>806
やっぱりあなた病気だよ、試しに行ってきなよ ペットホテルに預けりゃ済むことじゃん、面倒くさい女
自分を偽って無理し続けてたのが原因だろ
部屋がピカピカでないと気がすまないのは妻の勝手な都合であって、旦那さんに掃除を手伝えという問題でない
>>824
人の大事なものを大事にしない人には優しく出来なくなるよね
それがわかった出来事だったんだよ
優しくされない道を選んだだけ 女に男と同等に労働しろなんて
資本家以外は誰も思ってないんだけどねえ
男女平等とか言い出すから
じゃあ同じだけやれよって言うしかないけど
女に対してはまあ女だからってかなり甘い合格点出してるのが普通だよね
女は産む能力持ってんだから産んでくれや
そっち一生懸命やってくれるなら誰も何も言わないから
本当の事が言えない社会って自由で平等なのかい
発達が人間関係を強要されるとこうなる
恋愛状態だと一時的にホルモンが
正常になるのでタチが悪い
>>799
グローバル資本家のジジイたちも労働力を安く使い潰せるから儲かる
資本家に踊らされてるのが愚かなフェミ >>829
人の話を聞かないってことはその人はどうでもいいってことだしね
犬も妻もどうでもいいってこと
旦那さんは自分で優しくされない道を選んだだけだから 5.60代かと思った
3年で限界くるようなアホは結婚すんな
>>788
義実家の作品である夫の仕上がり具合次第だから
嫌がられるなら夫の仕上がりが不味いってこと
素晴らしい出来なら押し掛けてでも同居するわ 性別役割分担は遺伝子に刻み込まれた生物としての真理であります
適材適所は合理的です
神の摂理ですよ
これを否定したとして天罰が下るだけですよ
フェミニズムは悪魔です
今の間違った社会にはいずれ災いが起こるんだよ
>>739
違う違う。
俺が言いたいのは、
子供が誰かに助けて欲しいと思った時に、真っ先に誰の顔が思い浮かぶか?って事。
そういう意味において、
父親では母親の代役は務まりきらないんだよ。
もちろん、酷過ぎる母親だったりしたら、
また別だろうけどさ。 ID:Alex5NVH0 が、なかなかキチってて良いな
>>843
だって、言葉が足りない、指示が悪いと言って聞く気もない尋ね返しもしない、なかなか伝わらない行動しない人よりも
言葉が足りなくても伝わる意志疎通が出来る人に助けを求めるのが普通だよね
仕事でもそうでしょ? 東京カレンダーでスレ立て??
ただの創作読み物だぞ
>>843
それな
やっぱ生みの母だよ
離婚した父親なんて大概どっか消えて野垂れ死ぬもんね
ホームレスも元既婚者って多いんだよ
母親捨てる子供は圧倒的に少ないよ
介護施設だって孤独な老婆は少数だよ
孫連れて面会くらいは来るよ
それがあるから妻が一方的負担を押し付けられて差別どうのこうのっての間違いだ
何でも差別差別のフェミニズムは頭おかしいし
そんな価値観を教える公教育は完全な間違いなんだな >>757
格下でもセックスさせてくれるならいいさ
でも格下(と思われる)男とのセックスは嫌がるのが女の性だろ
女が低姿勢男を淘汰したとも言えるの >>849
つまんねーだけの長いレス。
目障りだから、やめてくれないかな。 >>844
文句あったらレスして来いや
>>850
例えば韓流スターとかアレって実はそうだろ
女だって劣情てものは持ち合わせているよ >>852
おまえここは初めてか
しゃぶれよ
ここは天下の掲示板だ
半年ROMってろw >>854
男のマウントを、結婚願望拗らせた女が
望んで取らしてるんだろ。
広義の意味なら、結婚制度そのもの。
夫の姓に喜んであわせる馬鹿女の多いこと。 >>744
昔の子育ての何を知ってるのか
どうせお前の母ちゃんは専業主婦で
兄弟も1・2人だろ >>857
それをさらに拗らせての韓流スターだろうね
格上の夫の元に下るのは社会的ステイタス
韓流を求めるのは下半身の素直な欲求だろう 幼稚な俺様男のマウントを、
笑顔で受け入れる馬鹿女。
少子化は自明。
少子化で社会が崩壊するのが、先か
現状の結婚制度が崩壊するのが先か。
>>509
犬と夫の出張とで犬を取るのがアホすぎる
夫の収入があるから犬飼えてるのに
地雷女で夫がかわいそう >>854
>>859
韓流スターってのはバリ島で若いジャワ人男性を買い漁るBBAメンタリティだよ
相手が後進国の外国人だから成立する >実は私の両親は幼い頃に離婚していて…なので、幸せな家庭を作ることが私にとって最優先でした
離婚家庭の子供は離婚する法則
親から夫婦で折り合いを付ける術を学んでいないからねぇ
>>769
男は女の収入や社会的ステータスを重視していないからってだけだよ
というかそんなものを重視する戦略をとった男の多くは結婚できず、子孫も残せない
常に若さと美貌を見てる
それをロマンチストというならまあそうなんだろう >>862
うん?
スケジュール調整も出来ない無能だと知って衝撃?!
さらに優しさで行ってることも「好きなことしなよ」「お願いしてない」「言ってない」で無能の上にコミュニケーションも取れない人にやってもらって当たり前だと思ってるクズだとわかったって記事だよ >>509
別に一週間前に出張入ってるのが分かってもペットホテルとかで対応できるだろ >>779
しかし共産主義と新自由主義もまた似ているのだ
共産主義的フェミニズムが、新自由主義的資本家に利用された構図
それが80年代からの男女共同参画基本計画
アメリカからの構造改革圧力で始まったこと そんな風になるんだったら結婚前に旦那と話しておけ。
後になって気が変わったで済むかよ。
結婚って重いことだぞ。
馬鹿なの?
一人の人生じゃないんだよ。
>>814
アスペ男程度がお似合いのルックスだからです! 親友の「たまには息抜きしなきゃダメ!」が悪魔のささやきだと思うね俺は
究極的に、世界的に、社会的に境のない状態を目指している点で、共産主義と自由主義、グローバリズムは一緒。
山本太郎とかわかりやすい。
>>871
一般論で。
人間は年齢とともに、考え方や行動は変化するんだぞ。
全く成長しない奴もいるけどな。 >>862
最初から話聞いてれば
出張を別の日にする
もしくは外せない出張なら、分かった時点で嫁に知らせて旅行の日を変えてもらう
こういった当たり前の行動を取れたはずなんだが >私もとても楽しみにしていたので、随分前から夫に伝えていました。それなのに、私の話を夫が完全に聞き流していて。
どうせ普段からくだらない話ばっかりしていてその中にしれっと大事な話を挟むから聞き流されたんだろ
>>876
??
成長した大人は軽はずみに人生の路線変更なんてしないだろうさ。
パートナーや子供がいる。 >>866
日頃からありがとうもなかったんだろうね
「好きなことをすればいい」「お願いしてない」「言ってない」でコミュニケーション拒否してるしね
そりゃ会話できない人と暮らしてたら息抜きしたくなるわ >>830
根本的なところは確かにそこだよね
長く付き合っていくなら、夫婦は他人であるという認識は持ったまま
ありのままに近い自分を出すようにしないとね >>711
オレサマの方がもてるよね
女を雑に扱うぐらいがモテる >>878
また経緯はどうあれ。
関係は、ほぼ破綻していることが読み取れる。
結婚生活の維持が苦痛なんだよ。
さっさと別れた方が互いのため。 むしろ 演じ ないと無理が 生じる 状況を 作るような相手と結婚したこの女が悪いだろう
犬のせい???は???
可愛い可愛いイッヌのためならなんでもできるやろ
アホかこいつ
犬飼う資格ないんじゃボケ
わいは去年柴犬死んだけどあれもこれもいっぱいしてやりたかったわ
>>877
出来る人だと思い込んでたんだろうね
それが出来ない無能だとわかったら衝撃だと思うわ
期待できない無能だと思ってたら愚痴も文句もでないから >>832
資本家的には産むのは移民のイスラム女でいいんだってさ
日本人女性やヨーロッパ女性は金がかかるからノンノン!
ふざけてるよな >>10
クズ女だな…
範久のためにもはよう離婚してやってくれ 自分ランドにどっぷり浸かってんなぁ。
己のことだけを考えておけばいいんだから
客観的に見たら幸せな人だw
あと、自分も一応ライターだが、恋愛だとか
自分の好きなこと、興味のあることについて
なんて、まず書けない(書かせてもらえない)わ。
おまけに書くだけじゃやっていけないので
校正とか校閲、テープ起こしとかも…。
趣味の延長で「仕事」できて、生活費は
ダンナ任せで、家事をきっちりできるなど
めちゃ幸せな生活じゃないか。
この人、どんな状況であっても愚痴しか
言わないんだろうな。つまんねw
>>879
変化を成長と考えるか、劣化と考えるかは、
議論しない。
人間は変化する。
パートナーの存在が苦痛と言う現状がある。
あと、他人の決断を、軽はずみと断言するのは傲慢だぞ。 子どももいないんだし、背伸びしてまで結婚生活を続ける必要もないよw
>>619
やらなくていいよといっても止めないんだよね、こういう人って >>834
過労死、自殺、パワハラ被害、労災、ホームレス
あらゆるマイナスの指標で男が圧倒的だもんな >>878
嫁の話の9割はどうでもいいノイズだからな。
ワイフノイズキャンセラ全開にしてると全部聞き流しちゃう。 >>894
聞いてないでしょ?!
ってキレられるぞ 夫の正論でバカ嫁の化けの皮が剥がれただけじゃんwww
離婚して大正解
子供いないってマジ?
小梨の専業主婦って小学生の授業受けるより楽な仕事じゃんwww
>>841
ヨーロッパは20年後にイスラム教に乗っ取られて
再び女にとっての暗黒時代が到来する
中庸を知らないからそうなるのだ
男のことも少しは思いやり、ほどほどに男の負担も軽くしてやる
そういう思いやりはないからそうなる
というか女の大半は男の気持ちを思いやるということをそもそもしない
自分の気持ちわかってわかってちゃん >>11
普通だよ
フリーライターってもこのミオとかいう人お小遣い稼ぎくらいだろ
今はネットで記事書く人を毎日募集中の時代だからフツーにいると思う
てか似た経歴の人知ってるw
それに今はみんな結婚意外に早いんだよ
23で大学卒後3年働いて結婚、退職もしくは転職は当たり前 >>875
誰が利益総取りかの違いでしかないもんな
共産主義だと共産党
新自由主義だと資本家 我慢?
ペットは誰が飼いたいと言い出したの?
うちの子が心配と言っているのなら、この記事の女性が望んだことで
それを夫が認めている
ペットを持つということは、子供を作らないことへの代償であるのなら
子供を持たないことが、なにかしらこの女性の心を捉えている
だから、ペットのことで我慢が限界になるのだよね
夫がどう考えているのかをほとんど知らずに、自分が良妻になれば家庭は上手くいくと考えているのは
一つのコミュニケーション障害なのではないかと感じてしまう
まあなんだ、ぶつかり合わないと丸くならないわ
>>885
柴犬大〜好き
最高過ぎて一刻も早く飼いたいけど、
愛犬家だからこそ安易に飼えないというジレンマ >>894
離婚したら?
お前の嫁は、結婚生活は苦痛だよ。
お前もだろ。
変化を恐れずに、新しい一歩を。 女を雑に軽く扱う男の方がモテる
そういう男に女はキラキラってなる
選んでる時点でそれだからもう仕方なくね
>>894
保険会社勤務だとそのくだらない話や分かりにくい話を聞いて売り上げに繋げるからね
人の話を聞いてなんぼの職だよ
コミュニケーション能力高い人しか無理
夫くんは人の話を聞き流すってことは仕事で、もしかして無能なの?疑惑が浮かんだんでしょうね 女と子供と韓国人は、甘やかすと果てしなくつけ上がるから最初が肝心だぞ
ペットの話は、きっかけで本質じゃないだろ。
ペットの話に拘る奴って、まじ、頭悪いんだろうな👎
なに言ってるのかさっぱりわからん
やっぱ一行おきに空行入れる奴はキチガイだわ
ピットブルを購入した後でチワワになれと命令したってな
夫のサポートのため〜なんて言ってるけどさ
フリーでライターやるのが面倒になったんでしょ
正直に言いなよ
おれぐらい女心が分かると
1を読まずとも失言が分かるけどね
「お前はなんでもハイハイと気楽だよな」
みたいな失言だろ
なぜ犠牲と考えるのだろうな。家事を手伝わないのが不満なのか
>>868
なにも新自由主義とかどうでもいいんだがね
生物的に見て男女の性別役割分担も合理的で正しかろう
それを否定したがるフェミのようなものが世の公式になってたら
若者が共産主義の理想を信じちゃった時代の不幸のように
逆の悪い結果になるんじゃねえのって事
人間ごときが神の摂理を否定するのはおかしいだろってね
フェミニズムとかサヨク的なものはさ
自由とか権利とか平等とか自己実現とか
とても魅力的な言葉が付随してくるので共鳴しやすいんだけど
いくら理想を説いてもね
方法論間違ってたら実現しないわけだが
そこ見抜けないからね
勉強得意のクソ真面目とかじゃ
宣教師の言う事を疑ったりしないからね 女性の社会進出と自己実現を思うから、犠牲なのか
旦那は弁護士でサポートするというのだから、自分は知的に劣るなどと思っているのかもね
いろいろと込み入ってるなあ
男女雇用機会均等法というものが出来て、役割が曖昧になると、こういう感情も起きるのだろね
>>822
ブーメラン
>>839
もうそこは既に抜け終わってる
>>826
病気なのは自分が一番知ってるよ?
病名つくかどうかコントロールできる程度にはw
病気だよとでも言えばショック受けるとでも思った?
>>840
自分も発達持ちと思ったからたけど何か?
貴男も一回検査してみたら? >>906
保険会社の社員は保険売ったりしない
代理店のおばちゃん達が売ってそれを統率する
むしろたわ言のスルースキルが必要
残念な現実 >>915
現実を無視した理想主義だから社会が破綻するし、必ず滅びる >>916
女はキャリア志向の女ですらも結局最後は専業主婦になりたいのさ >>872
アスペ男がブサイクだとでも思ってるのか
ダウンかなんかと間違えてないか? >>918
えっと代理店もあるけど、直営営業もある
エリア職で営業に回されるなんて普通
下手したら代理店の愚痴もききつつ法人や個人の新規開拓もする
アポ聞いてないしとか旅行行くって伝えたのに訪ねてきたとか話を覚えてない人と思われたら仕事に影響ありまくり >>173
自分で勝手にやった事を相手に押し付けんなよ
頭悪いんじゃねえのか 炎上商法としては正解である
アクセス稼ぐやり手だな
>>922
アスペ男と釣り合ってる程度の女のルックスはお察しという意味だが?
お前読解力大丈夫か?
現代文苦手だっただろ? >>10
夫に完璧にやってると思われたくて手を抜いてると
言われたくなかったんだろう
もはや愛情ではない夫によくやってると承認されたかっただけ
こういう自己中思い込みの激しい主婦は多い
女が結婚出産するのもほとんどが世間体や社会からの承認欲求の為だし これって一人相撲を旦那のせいにしているだけではないのか?
記事読んできたけど妻が一人で勝手に踊り狂ってるだけじゃないのこれ
夫は何も言ってないのに良妻にならなければ、完璧に夫をサポートしなければって自分を追い込んでる
もっと気楽に出来ればいいのに生真面目すぎるのかね
>>932
生真面目というか理想が高すぎてついていけなくなったのを修正出来ずにいる甘え下手な人なんだろうな
もっと旦那さんと話すといいんだろうにね
まずは大前提に家庭は2人(子供や親がいればその人らも)で作っていく物ってのが抜けてる気がする >>1
夫に強制されてる訳じゃないし両親が離婚していることから家庭優先を自分で選択しておいて…
この女の思考は同じ女でも理解しがたいね これ女から見たら可哀想に見えるのだろうか?うーん…
なんだ、真面目に読んでみたら東カレのネタか。
話4分の一ぐらいで聞かないとな。w
>>937
そうも言えると言えばそうなんだけど
男側がその姿を放置してるというのも俺からするとよくわからんね
二人ともコミュニケーション不全に見える 「俺が養ってやってる」的な態度がだんだん鼻についてくるんだと思う
>>444
そうよね。私だったら勝手に行くわ。チワワちゃんはホテルに慣れて貰うしかない
弁護士なんて社会的に立派とされる職業ではないけど私の旦那も同じタイプだから私は自由にやってる
最低限の家事は自分の小遣い稼ぎや少々の遊びにに合わせる為に計画的にやってるけど
後で家事に追われるのが嫌だから私自身のため なんか忘れないように掲示板みたいなのを作ればいいのにね
まあこの夫婦はそれが原因じゃなくてもうお互いが嫌気がさしてたんだろな
犬の件はトリガーに過ぎない
犬の件がなくてもいずれ別れたよ
>>710
そう!夫婦で広告代理店勤めの嫁のほうが
愚痴は楽しそうに聞いてくれるけど
褒められた話は旦那が機嫌悪くなるからできない
って言ってたわ
わかる気がする… >>940
男性側は整った食事が毎日出てきても
そんなもんかなーと思っちゃうしね
まさか嫁が窮屈に感じてるとは思わなかったんだろう この手のスレ立ては禁止にすればいいのに
ニュース板以外でやれ
昨日テレビでやってたやつや
大きな35年ローンの一軒家を離婚させられた男一人で暮らすやつ
仕事をセーブしたんじゃなくて
仕事がなかったんだろ?
素人に毛の生えた物書きだもんな
自分の中で勝手に言い訳考えて自滅してんじゃねーよ
なんだ離婚してないのか
くだらねえな
しかも女が勝手に突っ走って疲弊して
離婚を考えただけだしw
離婚して後悔した話のほうが面白いわ
>>917
カサンドラ抜けれたのはすごいじゃん
コツを知りたい、どうやったか教えて欲しいね
あと、離婚しないのはやっぱり愛があるから? >>744
子どもも小学生くらいになると赤ちゃんの子守したり田植えしたり労働力だったしなあ
もう社会構造やライフスタイルが全然違うのにそういう視点は意味ない
それいうなら男は車やPCで仕事は楽になってるはずだし昔は地域の祭りだのなんだので休みなんてなかったよ
下手したら兵隊にとられて死んでたし まあでも東京カレンダーたから創作だろうな
女のイメージ下げのための記事
俺は嫁に、こどもが成人したら離婚だと言い渡してある。
それが生物として自然だと思う。
>>956
こんな思考の人間と結婚しちゃったこと。 >>956
落ち度がなければ大丈夫というのは全く逆だよ
クソ女は相手がまともなほど悪辣にでるよ >>153
働いた事ないのかも知れんが
大事な事はメールなり共有スケジュールなりに入れとくんだわ
口頭だけで仕事なんてしないよ
男サゲがしたいんだろうけど 「まるでそうなるかのように」から破滅した人って珍しくなさそう
しかもなぜか女性ばかりっていう怪奇現象
屁をこいたらミも出てしまっても笑って過ごせる仲になって初めて夫婦といえるもんだ
三大家事。
炊事洗濯掃除。
炊事
かつては早朝、井戸まで水を汲みに行き、
天秤棒担いで運んで水がめに移す。
火は囲炉裏とかまど。
洗い物は囲炉裏やかまどの灰を使って。
洗濯
洗濯板使ってゴシゴシゴシゴシ。
掃除
ホウキと塵取り、はたきと雑巾。
さらには子育て。
保育園は無く、おんぶひもで赤子背負って
家事や野良仕事。
近代化はこれら家事労働から主婦を解放した
わけだ。
家事労働から解放された主婦が、
「素敵な奥さん」だの「勝間」だのに
影響されて、良き賃労者・良き妻・良き母の
3つの称号をゲットしようとし「スーパー主婦」
を目指す。
しかし自己崩壊。
まぁ近代化によって旧来の家事から解放された
主婦の末路としての、ありがちな1つのパターン。
>>973
いや、同居しないための住居費 、自分が楽するための家電と 、
自分のお車 ガソリン代 スマホ代 遊ぶ金は、
自分で稼げ。 弁護士の夫・・・確実に他の夫婦よりいい生活させてもらってる
夫の落ち度は妻の旅行の話を聴き流した点だけ。3年でたったそれ一個
あとは被害妄想を募らせただけだ
IQが20違うと話がかみ合わないとはよく言われる事。
そんな時は、子供と大人の会話みたいに、大人側が
子供に合わせるしかない。
弁護士の夫としては低IQの妻の話を、いつも相槌だけ
うって聴き流していたんだろう。
で重要なスケジュール調整の話題もうわの空で生返事
してしまった。
弁護士の旦那を前のめりにさせるだけの「知的な会話」
ってのが出来る様になるのが「急がば回れ」だと思う。
一応ライターならそれを目指すのは仕事と夫婦生活に
プラスをもたらす「一石二鳥」だと思うぞ。
ある小学生が
「僕の考えた最高の夏休みの計画」
を立案。
しかしその「絵に描いた餅」はその小学生には
レベルが高すぎて自己崩壊。
そしてその小学性は、親に対して、
「もっと褒めてくれたら達成出来たのにウッキ〜〜〜!」
「もっとヤル気スイッチを上手く押し続けてくれたら
達成出来たのにウッキ〜〜〜!!」
とムクれる。
司法試験合格した旦那は相当高い自己制御能力を持っ
てるはず。
だがこの妻は・・・
>>976
低IQと結婚したのが最大の落ち度だな(´・ω・`) 独り善がりの手料理なんかやめれば
まずいの我慢して食わされてた旦那
妻が手料理頑張っちゃうタイプなら、
旦那も料理好きにしちゃえば良いんだよ。
高IQの人の方が料理にハマりやすい気がする。
料理にハマると、料理文化だけじゃなく
食文化だけでもなく、地理と歴史、地質学と
気象学などなど、果てなく視野が広がり、そして
深くなる。
夫婦で旅行する際にも、楽しみ方が深化してゆく。
まぁ高IQでも馬鹿舌だったら無理かもだが。
結婚はゴールではなくスタート地点です
まだまだ先は長いです
ちなみに独身は結婚という長距離二人三脚とは別競技を行っています
俺は真の男女平等を貫き、女にもドロップキックを決められる男だ。
>>902
基礎が脆いからすぐヒビが入る、修繕できないほどに >>917
なんかさ、被害妄想がひどいね、売り言葉に買い言葉ってわかんねーのかな?
そういう病なのかね?
劣等感を抑えて、攻撃したい気持ちを抑えてみたらどうだろう。
みんなで私をバカにしてー女の匂いを感じる、職場では絶対に話しかけないタイプの人。 >>963
いいんじゃね
嫁さんも介護しなくてもいいし、自分の分だけの家事仕事だから楽だよ
人のための家事ってめんどくさいわりに感謝されないしさ
仕事だけしかしてない人は、子育て家事介護を甘く見積もる傾向がある >>963
義理親の介護やらなくて良いなんてラッキー。 我慢大会で言うと
ストーブつけて綿入れ半纏着て炬燵に入り
なべ焼きを食べただけの段階で
もうギブなのかと・・・堪えてないじゃないかよってなw
どっちかが温厚だとうまくいく。どっちかがバカだとうまくいく。
xvideoの女全員とセクロスすると目標を立てて
毎日違うオマンコ相手にセクロスしてるけど
多すぎて全員とセクロスするの無理だわ
結婚なんかしてる暇ない(´・ω・`)
発達障害ブラックやグレーゾーンは男女どちらにも
10%ほどいるわけだ。
そんなのを配偶者に持ったら、そりゃまぁ健常者と
結婚した場合決して感じないであろう奇妙奇天烈
なストレスを毎日毎日感じるわけよ。
価値観の上下、物事の優先順位。その多くがイカ
れてるわけだから。
>>993
温厚な方がストレスで早死にするパターン… mmp
lud20201124103119ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1578083262/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【話題】「もうムリ…我慢の限界!」良妻を演じている女が離婚を考えた、夫の不用意な失言とは YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
・妻は夫の性処理係じゃないっ!! 妻たちの怒りが我慢の限界に・・!!
・妻「私たちは、夫の姓処理係じゃないッッッ!」 妻たちの怒りが我慢の限界に・・・・・
・【東名あおり】強要未遂事件では夫婦と同型車をあおる 「東名の事故もあり我慢していたが、クラクションを鳴らされ我慢の限界に達した」
・【令和】16歳女子高校生 酒を飲み、姉とケンカを始めた父親(51歳)に我慢の限界 包丁を手に取り父親を🔪す 逮捕
・【BBQ】隣人のバーベキューに「我慢の限界」。掴みかかって押し倒し打撲を負わせた39歳パートの女を逮捕。神戸市★15
・【BBQ】隣人のバーベキューに「我慢の限界」。掴みかかって押し倒し打撲を負わせた39歳パートの女を逮捕。神戸市★20
・【BBQ】隣人のバーベキューに「我慢の限界」。掴みかかって押し倒し打撲を負わせた39歳パートの女を逮捕。神戸市★13
・【BBQ】隣人のバーベキューに「我慢の限界」。掴みかかって押し倒し打撲を負わせた39歳パートの女を逮捕。神戸市★24
・【BBQ】隣人のバーベキューに「我慢の限界」。掴みかかって押し倒し打撲を負わせた39歳パートの女を逮捕。神戸市★14
・BBQNが自宅でバーベキューをしていたら女が乱入 女「自宅から道路にはみ出してBBQ 我慢の限界がきた」
・【BBQ】隣人のバーベキューに「我慢の限界」。掴みかかって押し倒し打撲を負わせた39歳パートの女を逮捕。神戸市★4
・【BBQ】隣人のバーベキューに「我慢の限界」。掴みかかって押し倒し打撲を負わせた39歳パートの女を逮捕。神戸市★3
・【BBQ】隣人のバーベキューに「我慢の限界」。掴みかかって押し倒し打撲を負わせた39歳パートの女を逮捕。神戸市★9
・【BBQ】隣人のバーベキューに「我慢の限界」。掴みかかって押し倒し打撲を負わせた39歳パートの女を逮捕。神戸市★22
・【BBQ】隣人のバーベキューに「我慢の限界」。掴みかかって押し倒し打撲を負わせた39歳パートの女を逮捕。神戸市★21
・【BBQ】隣人のバーベキューに「我慢の限界」。掴みかかって押し倒し打撲を負わせた39歳パートの女を逮捕。神戸市★18
・【BBQ】隣人のバーベキューに「我慢の限界」。掴みかかって押し倒し打撲を負わせた39歳パートの女を逮捕。神戸市★23
・【BBQ】隣人のバーベキューに「我慢の限界」。掴みかかって押し倒し打撲を負わせた39歳パートの女を逮捕。神戸市★10
・吉川真二よ、もう我慢の限界や
・嫁とケンカして我慢の限界なんですが
・流石の俺様も任天堂に対する我慢の限界が近い
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 153893 我慢の限界
・30代男性刺され死亡 隣室の60歳を逮捕 「うるさく我慢の限界」
・【ゴーン】逮捕劇、仏では擁護論 日産幹部「我慢の限界」
・【板挟みのイラン】「我慢の限界」 武力ちらつかす米政権
・ブルゾンちえみ、退所の内情「やりたくない仕事を入れられ“我慢の限界”」
・【日韓】徴用工差し押さえ 日本政府、静観一転「我慢の限界」★6
・【日韓】徴用工差し押さえ 日本政府、静観一転「我慢の限界」★3
・【ゲーム】あまりにもそっくり、中国コピーゲームに韓国業界は我慢の限界
・【日韓】徴用工差し押さえ 日本政府、静観一転「我慢の限界」★7
・【芸能】我慢の限界!『NEWS』手越祐也だけ“特別扱い”に内部からも怒りの声
・【レーダー照射】「仏の顔も三度まで」“常識外”な韓国側の説明に自民党は我慢の限界か ★2
・【東京】「我慢の限界だった」 ルームシェアの男性を殺害か 男を逮捕 東京 八王子
・四国さん、もう我慢の限界 「早く四国新幹線を作れ! 早くしないと四国が滅びる!」
・【EU】英国に「我慢の限界」=EU離脱、打開策迫る−欧州委員長
・男「子供の声がうるさいので壁をたたいたら、向こうも壁をたたいてきた。我慢の限界だった」足立区・刺殺 ★2 [首都圏の虎★]
・【速報】横田早紀江さん安倍総理が拉致問題を忘れているので我慢の限界を超える「年内に解決して下さい!今年で最後にして!」 [無断転載禁止]
・【大阪・飲食店】 「死活問題だ。 居酒屋業と名指し、我慢の限界だ。 アルコールを提供しない居酒屋業には客は来ない」★2 [どこさ★]
・【改正民法】離婚後300日以内、再婚すれば「現夫の子」に…明治時代から124年続く「嫡出推定」規定が見直し [チミル★]
・【大阪】容疑者「半殺しにしてやろうと思った」「住人に監視され 我慢できなかった」…被害女性は妊娠数ヶ月、傷30カ所以上★4
・「夫が1分で果てて自殺も考えた」ラジオ『テレフォン人生相談』女性の悩みに“神回”の声 [夏スケボー★]
・【社会】「タイプだったので我慢できず…」 電車内で女子高生の下半身触る 強制わいせつ容疑で男逮捕 奈良県警
・【長野】限界集落で大麻、所持容疑で男女22人逮捕 “大麻コミュニティー”形成か★4
・【日本の恥】森喜朗の女性蔑視発言、海外で批判殺到「議論に我慢できない老人」「このバカは首相を務めた人物で〜」 [1号★]
・【悲痛】<<東京・荻窪のラーメン店の女性店主>>「もう限界です。助けてください」「営業宣言」に反響!...何があった? ★2 [Egg★]
・【失言】「子ども最低3人産んで」 #桜田前五輪相 パーティーで発言 ★4
・【社会】離婚後の父が“復讐鬼”? 子供との「面会交流」で殺害の悲劇が止まらない★3
・【法改正】離婚に伴う養育費不払いは国が立て替えへ 離婚相手の財産差し押さえも ★3
・【家庭内離婚状態!】総務相、泉佐野の審査申し出に「それ以上でも以下でも」
・【京都ALS安楽死事件】大久保容疑者の妻「ご遺族には心よりお詫び。残務整理を終えたら離婚します」 [ばーど★]
・【徴用工判決】韓国メディアもさすがに不安視…堪忍袋の緒が切れた「日本の仕返し」や「日韓の離婚」を危惧する報道も★6
・「きっかけは役職定年」 妻は離婚を切り出した 熟年離婚率が最高に ★2 [蚤の市★]
・【やましいことはしてません!】山尾志桜里“W不倫疑惑”倉持弁護士がついに離婚へ★4
・【衝突】「マーガリンが原因で離婚しそう」 新婚アラサー男性の投稿に注目集まる [puriketu★]
・北九州市殺傷事件、平原容疑者は資産家の生まれで「娘を持つお父さんだった」…1年以上前に離婚 ★2 [どどん★]
・【福岡】児童扶養手当72万円、不正受給容疑で暴力団員(50)ら逮捕 戸籍上は離婚、実態は実子と3人で生活
・【社会】「離婚率」トップの〇〇県はなんと46%離婚!沖縄県も45.87%で僅差です。3位の和歌山県も44.54% [かわる★]
・『パソコンの接続が悪いからなんとかしてほしい』と夜中に起こされて口論になった。さらに離婚をほのめかされ、頭にきてハンマーで★2
・【JK遺棄】妻・和美容疑者の評判 「コンビニで『ゆでたまご』という名前で働いていた」「前に旦那さんがいて離婚して今の方と」★6 [あしだまな★]
・挑発する生徒…教員にできるのは「我慢」だけか
・【米国経済】「人手不足」で限界か、鍵を握る高齢労働者
・【小泉環境相】夫婦別姓「選択肢あること望ましい」 導入に前向きな考え
・【沖縄】年金月4万5千円「死ぬのを待つだけなのか」 食事は半額セール ひざの痛みも我慢
・女海兵隊員の夫を強盗傷害容疑で逮捕・沖縄北谷町
・【生活】妻たちが考える「私が夫にイラつく理由」が衝撃的すぎる★4
・【国民】#玉木代表 「安倍政権 限界が近づいている」
15:38:47 up 32 days, 16:42, 3 users, load average: 85.24, 94.09, 91.43
in 0.29924201965332 sec
@0.29924201965332@0b7 on 021505
|