一億総引きこもり!? 最大9連休の年末年始は既婚・未婚問わず、6割は自宅でゴロゴロ予定!
1/3(金) 8:08配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200103-00010000-suitsw-life
皆さま、年始のお休みは満喫できていますか。今年のカレンダーでは土日休みを合わせると、最大で9連休という人も多いのではないでしょうか?ちなみに2019年のゴールデンウィーク時は改元にともなう10連休がありましたが、国内外の旅行需要やレジャーなどにより、経済効果は約2兆円といわれました。そう考えると9連休も盛り上がるのでしょうか?
しかし、総合電子書籍ストア「BookLive!」が行なった調査によると、その結果は予想外なものになりました。
お正月に外に出る用事は初詣のみ!?
同調査によると、年末年始の過ごし方として既婚・未婚問わず圧倒的に多いのは「自宅」で60.8%。それに続くのは「里帰り」(22.5%)となっており、唯一レジャー感のある「旅行(国内)」はわずかに2.9%しかいませんでした。
では自宅や里帰り先で具体的に、どのように過ごしているケースが多いのでしょうか?同調査では男女別にアンケートを行なったところ、結果は次の通りとなりました。
・年末年始の過ごしかた(男性)
1位 初詣……45.4%
2位 家族や親せきと食事……42.9%
3位 テレビを観る……40.0%
4位 読書(マンガ)……38.5%
5位 読書(小説・ビジネス書・実用書)……18.3%
6位 年賀状を書く……13.8%
7位 友人と集まる……12.4%
8位 アルバイトや仕事……11.3%
9位 福袋を買う、初売りに行く……11.2%
10位 年始のあいさつ回り……18.1%
・年末年始の過ごしかた(女性)
1位 テレビを観る……57.8%
2位 家族や親せきと食事……56.5%
3位 初詣……51.8%
4位 読書(マンガ)……32.4%
5位 年賀状を書く……21.2%
6位 SNSやLINE……17.8%
7位 読書(小説・ビジネス書・実用書)……16.7%
8位 福袋を買う、初売りに行く……15.8%
9位 アルバイトや仕事……14.3%
10位 年始のあいさつ回り……12.3%
男性のトップは「初詣」ですが、女性は「テレビを観る」がトップ。女性のほうが家でのゴロゴロ率は高そうな結果となりました。一方で「友人と集まる」「福袋を買う、初売りに行く」「年始のあいさつ回り」といった初詣以外の外出は、男女ともに少数派。最近の日本人の年末年始は初詣以外、外に出ない傾向にあるようです。
以下はソース元で 歳とると全部どーでも良くなる
初日の出、初詣、年賀状、お年玉
5chとゲームとYouTubeとゴロゴロだな
ニートは、いいよな
これが365日だもん
>>1
エコロジーだね。
旅行は、エネルギーや資源を消費するから、自宅でネットで十分。 >>4
去年就職してから連休のときくらいしかネットする時間も気力も無くなってしまった。 7年で補強完全固定化された素晴らしい社会構造の美しい国www
・鼻ホジ公務員「別に日本がどうなろうがそれに関係なく我々は給与待遇その他保障されてますんでwww」
・「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と共済年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww
・消費税10%引き上げだけど公務員は給与アップ!!社会活性化に貢献する公益存在の公務員ウエーイw
・増税で公務員は7年連続で給料アップ!!生活困窮してる民間サンは自己責任!!努力不足!!
・災害対応名目手当ウハウハで年収1500万さいたま市職員w昇給ボーナスも完全保障で公務員サイコーw
・公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw
・寄生虫公務員限定「共産社会」、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
・民間サンの「一部」は好景気らしいから公務員「全員」の給与も増税して税金投入して当たり前だね!
・寄生虫ゴキブリ公務員「自分は一般民間人だけど、公務員を叩く前に税金寄生の朝鮮人、外国人、生活保護、専業主婦を叩くべき!!」
・え?官民格差の乖離が納得いかなくて労働モチベーションが維持できない?それは自己責任でしょwww
・<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!!絶対に納付分以上に再分配還元されるから!! →身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
・オッス、オラ公務員!皆の金をオラ達に分けて、結婚も貯金も趣味も諦めて納税してくれ!!
・★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww足りない予算分は増税ねw
・一般個人のリソース削って非正規だらけにして浮いたリソース寄生虫公務員に全振りw正に美しい国w
・幾ら増税されようが「公務員に最優先再分配」されて一般民間人には絶対還元されない「単なる罰金」
・寄生虫公務員の待遇上げ続けて疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ衰退当たり前だわなwww
・ゴキブリ公務員は増税で財源確保で結婚も老後も安心!!役人天国社会ありがとう!!
・アベノミクス大成功で一億総活躍!! → 公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ!
・年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw
・非婚化とか少子化とか非正規問題とか自殺増加とか些細な事より、増税して公務員給与アップで景気回復!
・大規模自然災害は「民間は損害しか無いけど公務員は一切リスクも損失も無く、むしろ付加手当で増収」
・民間からくすねた金で民間トップ水準の待遇タダ乗り寄生虫ゴキブリ公務員大勝利!
・寄生虫ウジムシ公務員「資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww」
・自殺は「対策名目」で利権貪る公務員のドル箱事業w公務員利権の為に皆どんどん自殺してね!!
・自殺者続出の独身ワープアの代わりに優秀な公務員様が幼虫多く産むから日本の未来は安心だね!
・経済市況も資本主義原理も無視して増税ありきで給料アップの公務員w納税アザース増税サーセンwww
・非生産層が生産層からくすねる寄生虫ゴキブリ公務員限定の楽園社会でモチベーションMAX!
・益々増税で国内自殺者増やして涼しいツラして給与ボーナスくすね続ける寄生虫ゴキブリ公務員w
・氷河期見殺しにして派遣会社増やして増税して公務員には最優先再分配!アベノミクスウエーイww
・杜撰、怠慢、横領個人情報売却汚職だらけ、高額人件費、そのツケ増税、でも公務員は絶対AI移行しませんwww
・「ベーシックインカム」は「事実上」既に寄生虫ゴキブリ公務員限定で導入済なんで一般民間人が加入できるリソースありませんwww
・ふるさと納税、ゆるキャラ、その他地方活性化面目の公務員の税金垂れ流し文化祭ゴッコ利権wwwwww
・公務員なら定年時の退職金最低でも2000万以上だよ!!極太年金とセットで老後は悠々だね!!
・税金使い「公務員婚活」鳥取市が人口減少対策として実施 婚活サポート事業で男性参加者を公務員に限定
・日本人なら皆公務員を尊敬して感謝してる筈だから公務員を嫌ってる奴は全員分断工作員在日韓国人らしいよ?
一億総引きこもりって、なんか面白いw
流行語になれば良いのに
ファミレスとスーパーが開いたら行くぐらい
あとはコンビニかな
今の日本人はマジで節約至上主義になってしまった。
節約することが賢い人間って
普段は寝正月だけど今年はOB会の役職回って来てて挨拶回りが忙しい
今年はずっとこんなんなんだろな
むしろ4割も外に出てるとか異常だろ
半数くらいが家を開けて留守なんだぞ?
ありえない状況だろ
レコ大、紅白歌合戦、ゆく年くる年、
新春!爆笑ヒットパレード、ウィーン・フィルニューイヤーコンサート、箱根駅伝、大学ラグビー準決勝
テレビ観るんで
家にいます
家でゴロゴロしてても暇つぶしに困らんもんなぁ
良い時代になったのか悪い時代になったのか知らんけど
旅行行きたくてもホテル高いし駅は混むし
わざわざ疲れに行くようなもんだ
9連休取れる企業は給与が高い
サービス業は稼ぎ時で休みすらない
休みの多さと給与の高さは比例するとかなんとか
うろうろしているのが外国人観光客という新年の幕あけ
YouTubeが面白くなってるな。
しばらく見なかったが公式/非公式含めて俺好みの映画が山ほどある。
ネットで2つ契約してるけどあっちは解約だな。
お金持ちは海外旅行
ビンボー人は家で過ごす(´;ω;`)
つまり日本人の6割がビンボー人に…
>>29
台場のうんこミュージアム200分待ちw
アホかと 日本人はそろそろ
日本経済の為に無駄に消費させられてる事に気づいたほうがいい
家でご飯を真面目に作って味わって食べたり、近くでジョギングしたり、そんな事で幸福になれるのが人間の強み。
TDLやら旅行なんて基本いらんぞ
こんないい加減な生き方してるのに年収1000万以上を望む下流ども
金使うとゴミ無職のために10%消費税で盗られるもんな。
馬鹿らしい。
田舎で親戚集まってゴロゴロしてたw
トランプやったりまーじゃんやったり至福の5日間
お前らも親戚付き合いしたほうがよいぞ
地デジ電波は1.5kなのに4Kテレビを見て過ごす(´・ω・`)
>>18
やっぱ金無いんだって
節約してても、金に余裕ができれば
なにか買おうかってなる スマホやVRAIみたいなのが進めば外に出ることすらなくなるだろそういう風に進めてるくせに意味わからんこと言ってんなよ
つーか外への出方が分からんくなった、髪もひげものびっぱなし
28-30まで大掃除
31は買い出ししてガキ使見ながら年越し
1は福袋買いに行き
2はなぜか寝込んでて
今日はAmazonのセール眺めながらもうすぐ休みも終わりだと咽び泣いてる
連休長いからって、わざわざ混む場所に大勢で行くなんて、賢くないよ
年末は掃除と簡単な料理手伝いはしたけど
年明けてから何にもしてないな
昨日初売り行ったけどマフラーしか買わなかった
子持ちの旅行は雪だるま式に増えてくからな
数が多いとちょっとの贅沢が恐ろしい勢いで金額膨らむ
>>41
そんなのどうでも良いから金を配って消費させるんだよ
経済のこと解ってんの?
消費を促進させなきゃ金持ちも貧乏になる 外に出てタバコ買うのがめんどいから禁煙できてる
もうタバコいいや。面倒
そりゃ 日本人は普段から足の引っ張り合いやマウント合戦に明け暮れているからね 加えて格差階級社会にしたからギスギスしまくり
休みは家でゴロゴロしなきゃ精神がやられちまうのさ
>>52
9連休なんかあっという間で嫌になるね
嫌な仕事も大嫌いな同僚も飯のたねだからやるしかない お前らが一斉にシコるからDMM動画の解像度が落ちるんだよ
こっちは普通の動画が見たいのにやめろ
連休中片付けたい事あるけど、やる気が出なくて何もせず7日たってしまった
ここ数年こんな感じ
老人プリウスロケットと逆走が本当に怖い
混んでるところで風邪もらったら週明けからの仕事でつらいし、出かけると金使うし良いことない
年末年始に温泉ツーリングしてきたわ
外国人全然いなくて良かった
なんというか平和だな
氷河期時代は年末にリストラされた大量の人が
公園で年末年始を過ごすなんていうニュースが流れて
随分暗い気分にさせられたこともあったが、
あの頃に比べるとまるで別世界のよう
旅行行ったけど安宿でも家族で行くとなると結構金かかった
テレビなんてクソつまんないし
4K映像のゲームしてる、しかも、PS4のソフトの価格は2000円だし。NHK受信料とかバカが払うかね
逆に外に出ると
どんな良いことあるのか
教えてもらいたいですw
あー、はいはい。
安倍のせいで貧しくなった。貧しくなった。
昭和のこち亀を読むと日本が全く成長していない事が分かる
スマホンと多チャンネルと自由録画とで外に出なくなったわ
でもな就労してるから休日の楽しさがわかるわけで
毎日がお正月のニートには普通すぎて楽しくないんじゃね?
引きこもるために御節用意して、餅用意してんだろ。
あと御節飽きたとき用のカップ麺。
正月用に日本酒・ワイン・ビール・ジュース。それと菓子。
なんであちらこちら休業中のこの時期に旅行なんていかないとけないだ。
全部が高いのい。旅行なら有休取っていい季節に行くわ。
PS4とスイッチ、スマホゲームで十分
テレビはクソくだらないし、つまんない
>>13
こりゃ、永久保存版だな
公務員天獄の日本の実態そのまんまやんけ?w
こういう都合の悪い事実は官僚公務員様の工作員のネトウヨは都合良くスルーwww >>1
箱根のスタートとゴールを見に大手町まで行こうかと思ってた結局行くのやめた。
独身1人暮らしだと別にいいやってなって家でゴロンとしてたくなるわけよw なんなんだ、この国w。
日本は、どこまで下劣で怠惰な5流腐敗国家なんだ!!!
そりゃ衰退するわ!!!!
女性の6位のSNSってなんやねんw
正月ぐらいは贅沢してレストランのメシでも載っけるのw
兎に角、寒いしな。そうでなければいろいろ出かけるけど。
インフルエンザが流行ってるからな
引きこもるのが一番安全
普段働きまくってるからな日本人は
スイッチ切れて文字通り休日だろう
朝からお節つまんで酒飲むから当然家でゴロゴロ
箱根駅伝もあるしな
>>13
よう!分断工作に乗って
日本を不況に落とす馬鹿コウムインガー
馬鹿でしておめでとう。
今年は黙っとれ。
日本の足をひっぱるな!
経団連・経済同友会の猿廻しの猿 初詣も行ってない
明日あたりは、買い出しに出ないと
食い物が無くなる
お茶と珈琲の福袋買って
箱根駅伝見て
布団干してる
805人が回答か
この手のアンケートだとLINEのクリスマスの過ごし方58万人がすごかったね
家にいる人が多かったな、あれも
これから東京一極集中で三世帯都民がますます増えたら
帰省もなくなって加速すると思うわ
なんかほんとにそうみたい
実家に帰らないで自宅でドラマみている人が多い
もちろんカップル家族は外にでているというか格差が激しくなった
>>70
ゴミが増えるの面倒
↓
あまり買わなきゃいいになった 国道沿いのファミレスが元旦から混んでた
食事の支度もめんどくさいのかな
>>91
どう官僚公務員の工作員がいるの?
なんで賃下げ圧力をかけている
経団連と経済同友会を叩かないの?
消費税増税は、経団連と経済同友会だぜ。
新自由主義を目指しているのは
外資に乗っ取られた経団連と経済同友会 だぞ。
売国奴のコウムインガーは、撹乱させる。 >>1
ATMだって5日まで休みだからな。
これが日本のトレンドになるよ。 今年の正月は飲食店の休み多すぎるわ
田舎は数少ないコンビニしか開いてないし
ちょい大きい街でもラーメン一つ食べられない
連休入る前はこれやろう、あれやろうと思っていても、
いざ入るとな〜んもやらないの繰り返し。
ダメだなぁ〜w
>>99
安倍と自民の憲法改正なんて
目茶苦茶だぞ。
国も守れないし
日本人の権利や自由も無くなる。 税金保険料が掛かりすぎて庶民は遊ぶ金すら捻出できません。
大企業・公務員・富豪が海外旅行を楽しむ姿が毎年報道され、
日本人は豊かだと広報してますが、実際はずーっと貧しいの。
本来なら庶民を少しずつ小金持ちにして無駄金使わせる方が
景気向上に有効なのを権力者は知っているのに、権力者はそれを
許さないんです。これが社会全体主義を完成させた日本国の
テクニックですわ。
昨日はスーパー混んでなかった。普段通り。大不況やばい
年末年始は夜に何回か行ったガールズバーで数十万いってるな
旅行できるやんけ
道路ガラガラなんだけど本当に6割も外でてんのかよ!
元々、正月は引きこもるのが由緒ある過ごし方だろうにw
(初詣の渋滞に巻き込まれて、ちょっとゲンナリ気分)
「この人たちにはちゃんと年賀状出そう」と思い、
ちょっと高級感のあるデザイン年賀状買いに電車に乗って15分かけて行って
朝いちの文具店の開店10分待って、3枚セットで650円ぐらいのを買って帰って
プリンターで印字がずれて全部ムダ
金も時間も全部ムダ
やっぱ年賀状とか手間・時間・金のムダでしかない。
こんなもん廃れて当然だわ。もうやめやめ。ラインやメールで充分や。
一度でも山登り言ったらあと5日は家で寝ていても、引きこもりではない?
家族と家でまったりと休みのが一番良いね
まぁガキはどっか連れてけって五月蝿いけどw
お願いしまつ あと3日間はサイフのヒモをゆるめて消費拡大を..(政府広報)
>>136
ガールズバーって、女は何歳ぐらいなの? 流石に体がなまりすぎてヤバい
普段身体使うからあまり体を動かさないと逆に筋肉が固まって痛くなる
散歩でもするか
>>88
ゲームなんかクリアしても誰一人誉めてくれないぞ ネット通販の価格比べて、一番安いとこで生活必需品を買っただけ
>>121
実際公務員は国賊だが?
違うって証拠を出しなよ。 おれなんか6時に起きて、
すき家に朝食セットを食べにいってる行動派だ。
>>149
ほとんど20〜30じゃね
たまーに上下はみ出してるっぽいやついるが >>152
バカだな
ゲームは映画の主人公になるようなもん。世界観を楽しむんだよ
4Kグラフィックの世界をな 上級の正月
デビルリバース農水次官
「光がぁ..光が見えるゥゥぅ..息子が光をぐレだァァァ」
棘付き勲章肩バット上級プリウスライダー
「ヒャッハー!プリウス初乗りぃぃぃ最高だぜぁ!」
第一の羅将ゴーン
「クハァ~...魔闘気があふれているようだ..おのれェェ」仏弁護士が語る
旅行へ行く人と引きこもる人、二極化が進むんだろうね。
>>18
国にも会社も全く期待出来ないんだから、自己防衛するしか無いだろう >>132 >>1
一般公務員は、所詮、庶民だから
海外旅行なんて
滅多に行かねーぞ。
諸悪の根元の
外資に支配された経団連、経済同友会を
追及しろよ!
デマ流しのコウムインガー! >>155
心配するな。
すぐに壊れる。
第2の敗戦がもうすぐだ。
東京はまず復興無理。 正月、お盆てバカが帰省ラッシュして、テレビが放送するだけのイベントだろ
なんら意味はない
>>122
お前みたいな公務員はここで経団連安倍がー連呼してどうさせたいの?そこがいつも、ないやん?
お前ら公務員のズルに煙幕を張ってるんやろ? >>160
えーっ、それってガールじゃないじゃん! >>164
今はひきこもり系でも楽しみがいっぱいある
良い時代だと思うよ 新米こしひかりが炊けるの待ち
ワクワク( ^ω^ )
>>157
へー何を持って国賊というの?
デマ流しコウムインガー。
国賊という証明をおまえがしろよ。 >>169
何年も待ってるんだけどな。
ついでに自分自身も痛みなく消えたい サービス業で仕事だよこの野郎
誰もが普通に年末年始休めてると思うな
>>168
アホ、
公務員は年に最低2回は行っている。
教員に限れば3回だ。
現実を知らない馬鹿かね?www 今日もおでかけしたいけど昨日山登り6時間して足が歩けないほど痛い
元旦の夕方の3割引おせちは最高。
1000円ぐらいでいっぱい入ってる。
俺はスーパーしか行ってないから、
肉とか鮭とか舌ひらめとか冷凍が増えてしまった。
でも太るのは嫌だし、最悪捨てるかも。
初詣に行けば充分。あとは寝て居たい。
帰省ラッシュとかも減って来たよな。以前の様な何十キロとかの渋滞も無くなって来た。
出国ラッシュって言ってもこれもまた以前ほどではなくなって来た感じ。
要はあんまり実家へ帰るとかいう人達も海外で正月っていう人達も減って来た感じがする。
不況で金が無いのか、親が逝って帰省する必要が無くなった人が増えて来たのか分からんけど。
いいなあ。
大晦日 夜少し出勤
1月2,4,5出勤。
9連休の人いるのか
>>1
>しかし、総合電子書籍ストア「BookLive!」が行なった調査によると、
そもそも旅行に行く人らはこんなアンケートには回答はしない 9連休だけど寒いから買い物はネット通販
後はずっと猫と一緒に布団で寝ながらスマホポチポチw
1回だけモーニング食べに喫茶に行ったwww
>>181
休日ボッチの俺はサービス業に戻りたい
平日に休めないの意外と不便 >>173 >>1
実際、解雇規制緩和、派遣拡大、消費税増税を
目論んでいるのが
経団連であり、経済同友会なのですが。
経団連と経済同友会の犬の
コウムインガー工作員さん。 >>185
実家が東京、って人が増えたのが
東京一極集中 帰省ラッシュで道路も電車も混んでる中わざわざ出かけるわけないじゃん
定額配信で動画三昧だよ
>>188
すべての公務員がそうだが?
おまえの税金でありがとうねwww 陽キャは年末年始旅行してたのしんでくれ
初詣すら億劫だ、ねる
>>185
不況で金も減ってるし
行動力のある若い人口が減ってるから
外に出ると昔より密度は減ってるんだろうね
地方は顕著だと思う 28日に仕事から帰ってきてから今日まで外に出ていないわ
一日中ゴロゴロ最高!
>>1
やってることはほとんど何も変わらんが
気持ちの切り替えはあるな 金も気力も無いから家から一歩も出なかったわ
残り少ない休日も連休明けに備えて体力を温存するためにやはり家から出ない予定
>>18
貧乏暇無し
大掃除や、部材だけ買ってたスマートホーム化年始しかできんわ。 今年は三が日が終わってもまだ2日間休みが残ってるからね。
来週月曜の初出勤に向けて、
徐々にモードを変えて行かないとは思っているが、
例年ほどの焦燥感はないかなw
国民が将来への不安から
カネを使わずに貯め始める。
デフレが加速するな。
>>182
へーちゃんと統計のソースだせよ。
デマ流しのコウムインガー 四十代だが、ネット環境があれば自宅で楽しめる時代になったからな。金かけず。
福袋さえネットが買えるし。
昔なら、テレビがつまらなければ、退屈しのぎに出掛けていたが、今は小学生から大人までネットで遊んだり買い物したりしているわ。
うちの場合は自分の好みで、初詣と親戚挨拶まわりと日帰り温泉と初売り行ったけどね。
人間が経済活動をやめた方が地球に優しいもんねエコだね
引きこもりじゃないよ。
正月の本来の過ごし方だよ。
タイトル書いた奴、アホか。
>>168
うちの娘の中学校教師の自己紹介一覧見たら趣味の欄に海外旅行と数十人ほど書いてあったよ
教師の年齢みるとベテラン若手関係なく海外旅行は当たり前の事のようだ
学校の配布物だから当然証拠もあるよ
思い込みだけで生きると損するよ 毎年特にどこにも行かない正月だけど、何故か一瞬で終わっちゃうんだよな
引きこもり予定といいながら近場には出てるよな
電車混んでたし
31日昼から1日昼過ぎまでかけて、宗谷岬行ってきた。駐車場にさえ入れないし
バイクがすごかったな。アイスバーンにホワイトアウト寸前マイナス10度で乗るバイクの体感気温は何度なんだろな?
初日の出はあきらめて宗谷岬神社に初詣して札幌まで帰ってきたわ。その前もその後も引きこもりだわw
>>56
ホント日本人は必要以上に行列したがるからねえ
家の近くにいつも行列が出来るラーメン屋があるけど、自分はとても飯のために何時間も立って待てんわ 年とると、夏より冬がキツイ。
年々、冬は引きこもりになる
初詣してきたがほんま道中コンビニとスーパー以外は閉まってるからまあ三が日なんだなと実感はできた。
喫茶店まで閉まってるとはなあ
日本人は基本的に根暗で引きこもり
外人みたいな根からの明るさがない
>>182
それに、コウムインガーは
デマを流して消費を減らすことばかりするね。
内需を減らして
日本をデフレスパイラルに落とそうとしている。
まるで消費税増税、解雇規制緩和などを
目論む経団連と経済同友会みたいだ。 昔からそうやがな(´・ω・`)
何を今更言っとるんだ
>>194
一般大衆から見れば世界一人件費の高いクソ公務員が一番の癌何だよ
公務員の業務なんかどんどん民営化すりゃいいんだよな
その方が絶対に景気は上向く 4月29日の昭和の日をなくして
12月23日を平成の日にしてほしい
なーんも考えず家でゴロゴロなんて最高じゃないですか
さすがに明日は食料調達に外に行くが
日本は働きすぎなんだよ。
普段からそこそこ休めたらこーはならん
今の若者は行事に参加したがらないからね
会社の飲み会も拒否するくらいだし
>>222
在日教師で海外旅行=里帰りなんじゃねそれ >>1
>>4位 読書(マンガ)……38.5%
>>5位 読書(小説・ビジネス書・実用書)……18.3%
この当辺りの答え引き出したかっただけのアンケートだなこれw >>236
俺は曲がりなりにも公務員だけど金無いぞ… >>228
行列に並ぶのは嫌だけど、
日本人には目立ちたくない、って心理があるのかも 家族旅行なんかしたら少なくても10万円はかかるからな
親を連れて行き 外食と冬物の買い物と携帯ショップ
親の携帯の機種変と家のネット変更に2時間かかったし
普段忙しくて連れて行けないからこういうのは休みの日でないとな
自営だから年末年始気にせずずっと仕事して50万くらい稼いだわ
寄生虫ゴキブリ公務員「かーーー公務員つれーわー給料安いし将来不安で鬱になりそうだわー稼ぎ放題の楽な民間いけばよかったわーまじつれーわーーーー」
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
<< 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、
★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html
水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html 休み多くて給料減るのにその上金使うってバカなの?金持ちなの?
みんなはちゃんと経済回してくれよ。
自宅警備は俺らがやるからさ。
まぁ遊びに行く層はそもそもこの手のアンケートなんて答えないしな
どくしてもインドア派に都合良い感じにはなってしまうだろう
コンビニとか正月くらい休ませろって話あったけど
賛成したら外の店出歩かなくなるよね
さて、そろそろ「沸く」だろうから・・・
あれ?俺は民間勤め5年目の年収760万の平社員だけど、公務員の待遇ってこんなもんな ん?
俺は誰でも入れるようなどこにでもある一般的な中小企業勤務だけど、公務員以下の待遇の
民間企業なんての極々レアケースじゃないの?
ちなみに官公庁に出入りする事あるから解るけど公務員は過酷だね、この前も2時間残業してから打ち合わせの漏れがあったんで
ダメ元で役所行ったらまだ全員残ってた。それからまだ残業で、当然残業代も出ないらしい。
聞いた話じゃ給与上がったとかは統計マジックとかネットのデマで、実際は皆年収400万以下らしいよ。
あー俺民間で良かったわ(笑)
ネットで公務員を叩く連中は多分サンプルが少ないんじゃないかな、景気良いし非正規なんて極々一部だし、
実際は激務薄給の公務員なんかより全然民間が楽で稼げるのにね(笑
こんな感じでいい?
いつもいつも大変そうなんで先に少し掘っといてあげたよ?
工作活動手伝うからコピペ用にでも使ってくれ、ハイ「いつものテンプレのパーツ」用意しといたw
俺は民間勤めだけど 公務員待遇悪過ぎw 何で公務員にならなかったの? 俺の周りでは そんなレアケース
信じられないかもしれないけどソースは俺 ネット信じてる無職ワロタw になってもいいの? そんなに羨ましいなら
民間勤めの俺はハタチで結婚したけど公務員は結婚も苦しいよね・・ 合コン行っても公務員は低年収だから敬遠されるよねw
公務員給与を基準にしてる民間企業多いから公務員待遇下げると 俺の兄貴は公務員だったけど過労死
初任給は バブルの頃は皆公務員を 公務員の給料を下げると 公務員を悪く言うのは朝鮮人 自己責任
以前公務員の給料引き下げられた時に俺の周りの連中は皆減収や廃業 外国では 大した税金納めてない奴に限って
年収00万だけど(コピペして数字入れて使ってね) 民間でよかったわー 俺の知り合いの公務員は
公務員の待遇を下げると 役所の前通ったらまだ窓に灯りが 公務員には同情してるわー 民間の大手は
公務員にならなくて正解だったわw どこの民間の話よ? 公務員の仕事は民間とは比較できないから
俺の兄貴が公務員なんだけどさ 給与明細見せて貰ったから間違いないよ 去年のボーナスは 公務員を嫌ってるのって
民間って楽杉ワロタw 朝5時出勤 朝帰り 公務員は激務薄給で 皆ネットに騙されて 知り合いの公務員は過労死
後は適当に組み合わせて使ってくれw
ネットショッピングと映画とyoutube見て終了
ところでアマで「動画で見て欲しくなって買った」ってレヴューは違反になるのか
今日別の品物が届いてレヴューしようとしたら、違反したからできませんって書いてあってビビったわw
別に特定の誰かの動画を宣伝したわけでもないんだけどな
>>248
公務員によると非正規公務員は民間人らしいぞ 当たり前だろ
混雑してる所なんか行ったら心も身体も疲れるだけだろ
>>1
テレビを見ないって言われてるけど見られてるじゃん
逆にネットを見るが圏外じゃん もう正月だからどうこういう感覚ないなw
ただの連休
まともに出掛けたのは
市内で開催された市民元旦マラソンだけだわ
>>135
年末は混むぶん年始は暇だよ
今年もはとうとう元日だけでなく2日も休みになった 少子化で子供がいる世帯が少ないので子供のために
旅行やイベントに参加する世帯が減っている
まあお店もたくさん休みだしみなさんゆっくりした方がエエかもな。寝正月言うしな
4位 読書(マンガ)……38.5%
5位 読書(小説・ビジネス書・実用書)……18.3%
そろそろ「ゴキブリ公務員虐殺コメディ小説」出したらウケないかな?
生活逼迫して納税すら一杯一杯の結婚も子供も諦めた生活逼迫した民間人から
尚もテメエ等の厚遇維持の為に税金むしり取って自殺に追い込まれた納税者をあざ笑うゴキブリ公務員一家。
とうとう納税者の怒りが爆発した。
ゴキブリ公務員の新築住居に堂々押し入り、ゴキブリ公務員に颯爽とガソリンかけて
取り出しましたるバーナーで、ハイ全身ケロイドの奇形オバケの出来上がりw
コレでやっとゴキブリ公務員の「中面と外見が一致」だねw
ゴキブリ公務員の幼虫であるガキは四肢切断して親ゴキブリの前で動かなくなるまで楽しくサッカーボールキックw
残酷?いやいや、生活追い込まれた多数の納税者の子供なんか「生まれてすら」いませんが?w
間接的に害虫の幼虫の養分にされて生を受けてすらこれなかった子供の方が残酷だよね?
ゴキブリのつがいであるメス害虫の嫁はペンチで歯全てヘシ折った上に髪一本一本抜いて頭から硫酸かけて「ゴキブリに嫁いだ恥」を一生背負ってもらってw
ゴキブリ本体はアロンアルファで両目塞いで手錠付けて夜の首都高ドライブw
気が向いた時に150kまで加速して助手席から蹴り落として楽しいダイブw
全国でこの手のゴキブリ公務員打ちこわし事件多発って「いずれ現実に起きるであろうリアリティ」を内包した痛快勧善懲悪コメディw
映画化必至、ミリオンセラー、ノーベル文学賞間違い無いっしょwww
>>235
アマテラスも引きこもってたのを
引きずり出されたしなw >>247
まぁわざわざ分けるところに意図するものを感じるねw もう都内とかの電車も、おじさんおばさんの人口少なく、中学高校、大学、20くらいまでばっかだしな。
それが仕事始まると暴勘違い増えるからいらつくんだよな
正月休み長いのって日本だけなのかな?
キリスト教圏はクリスマスから休んで
二日三日ぐらいから営業してるよな
つか今年天気はいいけどさ
こう寒くてどこに行くってんだww
ラーメン食いに行くぐらいだ
お家でゴロゴロって最高の事でないの?
外出ても寒いしさ良い事なんてないしさ
そんならお家にいた方が最高だよ
>>248
まぁピンキリとはよく言うよね(´・ω・`) 仕事で外に出るのが精一杯なんだから
仕事がなきゃひきこもるさw
お初参りだけは近所の神社に歩いてったけどさ
正月番組はCM長すぎ、引っ張って引っ張って最低だから録画して、CM飛ばしで見る
外に出て色々経験するのが至上みたいな白人の思考もうやめよう
西側の人間が犬なら日本人は猫なんだよ
まあ一番多いのは「里帰り+自宅でゴロゴロ」かな
次に多いのは「旅行+自宅でゴロゴロ」
んでみんな「自宅でゴロゴロ」のみを回答するとw
嫁の実家(片親婆)に来てるが、朝からガンガン洗濯機かけまくり、干しまくり、掃除機ガンガンかけててゆっくりも欠片もない。
どうせ無職で息子からの仕送り+年金暮らしで暇なんだから、そういうのは正月以外でやりやがれ!
初売りいこっかなーとか考えてはいたけれど。
もう呑んでしまったので!
運転できません。
出かけられません。
というわけでもう呑むしかない。
不可抗力であります!
481名無しさん@1周年2019/12/30(月) 10:55:28.38ID:FZTF1qiX0
徹底的な非消費を心がけてください みなさん
質素倹約、侘・寂こそ日本の美
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた
大いに反省 節約こそ公務員に対する最大の抗議になる
一人当たりの公務員の給料を何故か無視するアホ公務員がいます。
一人当たり 3割カットすれば10%の増税は不要です。
騙されないようにしましょう。
地方公務員の人件費の財源維持のために消費税が必要です。
1260円の買い物で126
円の消費税が遊んでいる地方公務員の給与に
・競争欲を捨てる。負けるが勝ち。
・食事は値段=味ではない。安くて美味い定食屋等で済ませよう。高級飲食店で無駄金使いは馬鹿の証。
・衣類の無意味なブランド志向に参加しない。原価1割儲けは9割も同然。
・結婚、出産、共同生活等、無駄な生産性を促す消費活動には加担しない。
・妻と子供は只の消費者だ。子供一人当たり数千万円の高額出費だ。
・未成年者犯罪増加時代で親になるのは正気の沙汰ではない。
・快楽に貴賎は無い。ごろ寝・妄想オナニー等、各自の好きな快楽追求こそ至高快楽である。
・所詮は脳内の電気信号で一生振り回されるだけだから金要らずの快楽発見が賢者の道。
・勝ち組(笑)でも負け組(笑)でも、結局は人生の最後に行き着く処は記憶も残せない「死」だから結果は同じなのだ。
・基本思考は「人生は死ぬまでの暇潰し」でOK。死は予告無く意図せず訪れるので悩むだけ無駄だ。
・ 孤独と金のかからない遊興とは古来より賢者&隠者の証。資本権力による消費と生産の罠にはまるな。
・ 結婚などしなくてもいい。女に金を吸い取られるだけ。今の日本の女は特に図々しい。
その主張が正しいかはともかく、
26名無しさん2019/06/07(金)
もう消費税不払い運動=節約しか方法がない。
現在販売されている商品の3割が無くても生活できる。
庶民が本気で節約を始めれば稼ぐことを知らない政治屋と公務員は困るだろう。
庶民と一緒に地獄域である。庶民は地獄に慣れている。
27名無しさん2019/06/07(金)
スタグフレーションは公務員は大歓迎。
物価が上がれば上がるほどに消費税(公務員税)の増収になる。
水道、電気なんか上がれば公務員は安泰である。
公務員以外は子供を持つな。
ガンジーの名言、
「あなたがすることのほとんどは無意味であるが、それでもしなくてはならない。
そうしたことをするのは世界を変えるためではなく、
世界によって自分が変えられないようにするためである」
は公務員以外の日本人全員が今こそ実践すべきメッセージだと思う。
物が売れるだけで10%の利益、公務員商売最高。
そんな時、国民一人一人は無力かもしれない。
一人が何かを言っても無駄かもしれない。
でも仮に自分の言動が「無意味」だったとしても、
「世界によって自分を変えられないようにするため」
それをしなくてはならないとガンジーは説いているのだ。
何もしない贅沢って旅行先とかで言うとかっこいいけど
自宅で言うとただの寝正月
家でゴロゴロが一番の贅沢なんだよ!
日本人はあたふたと動きすぎ
なにかに急かされてるようだものな
日向のソファーで昼寝してるだけいいです。
外出は行きたい奴が行けば
テレビは元旦から再放送ばかりなのが凄いよな
そらNetflixかYouTubeにいくわ
それでも渋滞してるんだから、これ以上外出する人が増えたら日本は終わる。
独身も多いからじゃね
独りならわざわざ混む時期に出かける事もないし
でも
ゴロゴロって最高に幸せだよね
ニートにとっては当たり前だけど
普段まじめに働いている人にとってはゴロゴロが最も贅沢
>>288
実家でゴロゴロなんて出来る!?
なんか実家でも結婚して外出たらやっぱ他所の家やわ >>300
甥っ子がソファーの上からダイビングキックしてこなければね。 >>285
うん、知り合いの外資にいるやつとか
有給だけで年間6週間もある
いつも海外に行ってるよ 働いたら罰金 →所得税
買ったら罰金 →消費税
持ったら罰金 →固定資産税
住んだら罰金 →住民税
飲んだら罰金 →酒税
吸ったら罰金 →タバコ税
乗ったら罰金 →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金 →入浴税
起業したら罰金 →法人税
死んだら罰金 →相続税
継いでも罰金 →相続税
あげたら罰金 →贈与税
貰っても罰金 →贈与税
生きてるだけで罰金 →住民税
若いと罰金 →年金
老けても罰金 →介護保険料
老いたら罰金 →後期高齢者
これらの間接的影響で「民間疲弊、非活性化、消費不振による値上げ」→更なる疲弊
方や、寄生虫ゴキブリ公務員→昇給賞与恒久増加も支給も保障
どんな優良民間企業であろうが絶対存在しないような税金原資の利権特権を無視した上での「特殊民間準拠」
その待遇維持の為の増税ラッシュ、各制度縮小削減、でも寄生虫ゴキブリ公務員の給与待遇だけは恒久上昇
なんなのこれw
>>301
神は自分の写し鏡だと思えばいいリセットボタンになると思うよ >>279
一昨年までドイツ住んで仕事してた
クリスマスの2週間ぐらい前からキリスト教徒はボチボチ休み出す
クリスマスの一週間ぐらい前に日本で言うとこの「納会」的な小パーティーを職場でして、いよいよキリスト教徒は職場に来なくなる
残ったムスリムと俺ら外人で仕事回す
一方、正月は1日から通常運転(大晦日は一応休日) 6割が貧困層なんだから当然だろうなw残りの4割はアベ忖度で旨い汁吸ってる公務員どもw
>>248
年収700〜800万円でも金の無いヤツもいれば年収300万円以下でも預貯金数千万円あるヤツもいる
金が有るか無いかではなく収入が多いか少ないかだわ 日本がまだ先進大国だと思ってる人もいるだろうがもう貧国に成り下がってるよ
相場が違うのにアメリカに従って物価が安いだのデフレだとほざいてる政治家のせいで
牛丼すら肉の量が減り価格が上がり食う気もしない
なら給料を上げろとあほどもがコスト高になって輸出が死んで外貨獲得ができなくなる
GDPが上がってないのに消費税増税で売価引き上げ個人消費の低迷の中金を使えとか無理がある
>>298
だとしても正月にわざわざやらなくても。
どうせ一年中正月みたいなもんなんだから。
せっかく娘家族が遊びに来てて、皆ゆっくりしたいって時に、ここぞとばかりに家事ばっかりやってるから、気が休まらない。 そういや、36のハゲかけのメガネの中年の男なんだけど
職場の24の新人の女の子にサシ飲み誘ったけど
断られた。
普段の業務では俺に笑顔をあんなに笑顔振りまいてたくせに
いざ誘ったら、普通に断りやがった。
腹立つから年明けから仕事教えないでそっけなくしようと思うんだけど
俺間違ってないよな???
仕事中に優しくしてくれたのは、嘘だってことになるだろ
>>292
w
それはあるね
一人歩き男子多かったわ、そういえば 平日休日毎日外出してんだから盆と正月くらい休むだろ
頭おかしいんじゃね
>>308
ムスリムって日に3回くらいいきなり仕事ほっぽりだして床にゴザひいて祈りだすだろ >>304
休みの多さは所得の高さと言うてやな…
貧乏暇なし言うてやな… 休みなら休みで、その時にどう過ごすか?ってのは凄く大事
社会人になっても中高生みたいな過ごし方をしてるヤツは、結局仕事をやっても中高生並みの働きしか出来ない
そんなヤツに未来なんてないわな(笑)
>>319
ムスリムに過労死がないのはそういう理由だよ
よく考えたシステムだよ >>302
実家に里帰りした後、自宅に帰ってきて自宅でゴロゴロ 態々人が多くて宿泊代や航空代金が高い時期に旅行なんてしたくない。
いつも価格の落ち着いている時期に有給を1週間位とって海外旅行してる。
買い物もセールもネットで済むから出掛ける必要ない。
後は休みの日に知り合いに会うのが物凄く嫌。
親戚が集まってくる側の家だと準備がほんとめんどくさい
年末年始は出川の充電させてくれませんか見ないかんからのう
家でゴロゴロゲームしてるわw
30〜40分くらいなまった体をならすためにウォーキングしてるけどそれだけ。
老後2000万だから頑張って貯めないと。
バカ国がその認識なら実際は4000万以上必要そうだしw
まだテレビ見てるのかよ
ネットのほうが楽しいだろう
>>322
テレビ局もお金がないんだね
そう言えば正月番組が低予算でどんどんしょぼくなっている >>322
アンナチュラル全話みたわ
酒呑みながらだったから、すでに半分くらい内容忘れてるけど >>1
ゲームが無いのが驚き
建前なのかスマホアプリにゲーム市場を持って行かれたのか ヒキってばかりじゃなんだから
おふろの王様行ってきたぞ!
今日から休みだがこれじゃ太るな
昨日と今日酒のんだが明日からジム毎日行って走るのみだな
寝正月という言葉があるくらいだから
家でゴロゴロは定番だったんだろう。
挨拶回りは今よりも活発だったにしても。
俺は1日、2日はずっと散歩してたぞ。散歩はいーな。銭も消費税もかからんわw
>>319
うちの職場はそれは無かった
ラマダン中は水も飲まずに頑張ってて、「凄えなぁ」とは思った
尚、俺の職場は、なんとキリスト教系で職場の中に教会あったりモンクが歩いてたりしたんだが、ムスリムの同僚も大勢いた
最初は?!と思ったが、ムスリム的にはイスラム教はキリスト教の上位互換だから全然問題ないらしい
ただ、偶像崇拝しないから、十字架とかは無視 さっきウオーキングに出かけて久しぶりに日光を浴びてきた
働き過ぎて廃れるヤツより
休み過ぎて廃れるヤツの方が
圧倒的に多い現実
>>322
まだテレビとかオワコンメディア視てんだ・・・
新聞、雑誌、テレビはオレの中では存在しない >>328
笑顔で俺に挨拶してきてくれたし、他愛のない話だってしてくれた。
俺に気があると思ったのに、誘ったのに
平然と袖にするって、人として間違ってるだろ。 今年のガキ使いにはガッカリ、マンネリ化して実演者もジョボイし、来年からもう見ない。
>>342
ゲームなんてもうごく一部のオタ君たちしかやってないっしょ
俺も学生の頃はモンハンとかゲームばっかやってたけど、そんな家でガッツリゲームなんて時間取れないし、
せいぜい空いた時間にスマホでツムツムくらいだわ なんの為のおせちだよ
正月本来の過ごし方に戻っただけじゃないか
>>306
一般大衆の多くが生活カツカツの貧困層になりつつある理由が分かるな
税収の大半がアメリカ様への資金援助と公務員の無駄な人件費に消えているのだろう
まあ、敗戦国だからアメリカについてはやむを得ない部分は有るけど官僚公務員については納得いかんわ >>357
でも5chでは
新聞雑誌テレビソースのネタでさわいでるあほw 昔に比べて意味もなく外出する奴は確かに減った。
金がないと言うより行きたいところがそれほど無いって感じだろう。
むしろこれが自然な気もする。
メディアや商売人が煽りが利かなくなった危機感で騒ぐだけで。
ただ、家にいても面白いテレビが何もやってないしな
スポーツ見るくらいしか
昼間の再放送率高すぎだし
お笑い系もつまらなさすぎるし
¥280の時の牛丼のほうが今の高い牛丼より肉が多かったw
ヤニカスは外出してるみたいだ
路上の吸い殻が増えてる
家でゴロゴロ。親には仕事で帰れねぇわ予告済み
親戚には旅行で留守だから行けない来んな予告ずみ
どう考えても日本のGDPが上がらないのはジャップが休みすぎが原因と思う
こんな怠け者民族異常だよ
>>315
24の女の子はお前が上司だから笑顔振り撒いてるの。
24の女の子にとってはお前に上司以外の価値を見出だしていないの。
金持ちでもないハゲかけ眼鏡がモテる訳が無いだろ。
目を覚ませ。 >>8
最低でも諭吉が1人以上居ないと安心して外に出れないからな >>362
むだに騒ぎにしたくなる無粋な火付け屋がいるんだろうねぇ >>1
フランスのバカンスも日本みたいにバカみたいに金使わないよ
親戚の家を泊まりっこして、散歩か親族でカードかボードゲーム。 >>358
釣りじゃなければストーカー思考だな
仕事とプライベートは分けるのは当たり前だろ?
仮に嫌いな相手でも仕事中は仲良くするし雑談くらいはするだろ 1日に初詣行って実家で食事してその日の内に帰ってそこからだらだら本読んでるわ
そもそも連休だからと散財してた時代がおかしかった
このスレとか若者が消費しないスレとか
正月早々こういうグダグダ感なスレ最高だな。
自分と同じ境遇の人が居る思うと安心するわw
>>367
毎日だと当然心身ともにおかしく成ってつぶれるだけ
正月は金があるならリゾートでゴロゴロ
金がないなら自宅でゴロゴロ
それでいいんでないの 連休中は高いわ混むわでいいことないからな
冬なら旧正月入る前くらいがいい
>>357
5chで腐すコメント書くのがイケてるのか?
テレビ見てる堕落さと対して変わらんだろ >>379
毒男板とか、もう居心地良すぎて.... >>18
本当にこれ、しかもここ一年程で急加速した
将来の不安とか何とか言うけど、世間が金使わなかったら経済が滞って結局自分らに返ってくるのに おっと高校サッカーをネットのライブ中継で見る時間だ
>>389
あ、そういうの結構です
他のスレでやって 買い物は年末に済ませたしな
わざわざ混雑する時に出掛ける必要もない
>>377
不快な相手だとセクハラになるわけよ
そいうこと理解できてない男はバカ
これからますます厳しくなるぜ、まともな男は
極力当たり障りなく接するわ。甘えた馬鹿がセクハラやる 休みを増やしてもその分稼ぎが減るから消費増えるわけないのに
公務員みたいな何もしないでも金入る奴らを基準に考えるバカ官僚と政治家
出かければ移動だけでクルマにハイオク満タンで1万円かかる
家でゲームしてるのが一番金かからないって最近気づいた
>>315
女性から誘ったならまだしも、自分から間違えて誘って断れてキレてるなんて馬鹿すぎ
社交辞令ってもんを覚えろ >>391
そういう奴を茶化すのがマイブームなんだよ 混んでる中、わざわざ初詣なんて行くんだねえ
俺は空いた頃にゆったり行くが
>>375
こういう手合いは、ロクなモンじゃないのに歳だけとってて
若い世代に礼儀だ敬えだの自分がされる側に一生懸命回ろうとするアホ
そういえば、そんな生態の愚かモノが数十万くらい日本にもいたな 世界環境の持続可能性を考えてるんだよ、日本人は。
海外旅行に行かないのは、飛行機にのらなくていい。
じっとして読書とかネットとか、たまに友人と会って話すとかが一番、環境に負荷をかけない。
世界じゅうの人が日本人みたいになれば、気候変動も緩和されるとマジ思う。
旅行とか意味ないって気付いちゃったからね
3日4日の旅行で何が出来んのよ
ただ疲れるだけじゃねぇか
国道が渋滞してるだけで嫌になったわ
どこかに行く気をなくす
>>43
無職となまぽを勘違いするなよ
働らか、働けなくても税を納めてるのは大勢いる
入ったとしても外人か上流に流れるだけだ 俺の首に巻いていた今なら30万以上の金の首輪もなくなっちゃった
正月からどっかいっちゃったのか盗まれたかどうでもいいw
ショッピングも出かけてセールのを買うより
ネットで激安店探してさらにポイント還元狙いする方がお得だからね
1万円の買い物でも店頭で買おうとすると時間と交通費と混雑ストレスと店舗値段で14000円分くらいになる
一方ネットで買うと時間短縮に楽に8000円くらいで商品が手に入る
そのうち中国人も消費に飽きて
物では幸せになれないと考え始めるのかな、
そうは思えないな。
>>384
テレビは広告見せられる代わりにタダで一方的に放送してきやがるからな・・
5chでネガティブ情報垂れ流して日本社会を破滅に導くのは意義があるよw 安倍に経済制裁喰らってるからな
ノーダメージなのは上級国民くらいか
今年は大手小売りとかも1日、2日と休むところがあったのも影響してると思うけどね。
外出ても店が閉まってたのではツマランでしょ。
金を吸い上げてる奴らが海外に出かけて豪勢に遊ぶんだわ
もうつらいインフルマジでつらい
解熱しても咳がまだとまんねえ
年末年始つぶれたわ全然正月感ねえよ
>>416
今年は週末も挟むんで、開店が4日からと6日からって大きく分かれてる感じだな。 お盆もそうだったが、9連休なんていらんわ
適度に仕事してたほうがええ
>>417
よほど変な奴なんだろうよ、自己中心的で >>4
リア充の君は外(玄関前)から書き込みしてるの? 実家でゴロゴロ→家でゴロゴロが基本で気が向いたら飲み屋のお姉ちゃんに会いに行くよ
そういえばスーパーが1/1、2と休んでるところがあったな
店もやる気なくしてるし、みんなで引きこもって家で休めばいいね
一歩でも外に出ると、電車に乗ったり車に乗ってガソリン減って金かかる
納税者「増税や予算削減や従来無料の制度を有料化する前に削る所ある筈だろ、寄生虫共そろそろいい加減にしろや」
ゴキブリ公務員「(公務員給与は絶対下げないから)財源不足で年金その他社会保障が先細りするよ?w」
ゴキブリ公務員「(公務員給与は絶対下げないから)財源不足で待機児童問題が顕著になるよ?w」
ゴキブリ公務員「(公務員給与は絶対下げないから)財源不足でゴミ収集や公的業務に支障でるよ?w」
ゴキブリ公務員「(公務員給与は絶対下げないから)財源不足で標識や公道整備できずに事故増えるよ?w」
ゴキブリ公務員「(公務員給与は絶対下げないから)財源不足で福祉予算も減額で高齢者は困るよ?w」
ゴキブリ公務員「(公務員給与は絶対下げないから)財源不足でいずれ救急車も消防車も有料になるかもよ?www」
この構図、「明らかにおかしい」わな?www
・ゴキブリ公務員の餌代は「一部の恒久成長優良民間企業」は基準にしても「全体の民間景気」は無視して増加し続けますw
・税収の再分配用途は「ゴキブリ公務員の餌代絶対最優先」その上で「余力が有れば」公益目的に「残して」あげますw
・寄生虫ゴキブリ公務員の関わる事業維持管理には一切の責任も問われません、幾ら放漫運営で赤字垂れ流そうが公金補填w
以上の条件を織り込んだ上での「予算不足」「税収不足」「公益目的事業資金不足」www
そして予定調和の「増税」で疲弊する民間人尻目に高笑いの寄生虫ゴキブリ公務員www
散歩してきた
まぁネットしてるだけであらゆる消費が抑えられるからな
クソ寒い中レジャーはアホ
飯食うくらいしかない
日本の外出
>>430
そいつら、かっぱえびせんめっちゃ好きだよ 仕事してても仕事始めの三日前から動くようにしてるけどな
いつも初詣に行ってる神社は未曾有の人出だったけどな
>>315
普段笑顔で接して貰う経験が皆無そうで泣けるw
業務で笑顔の対応って普通だろ 仕事辞めたい。
でも無職は嫌だから非正規の公務員とかやりたい。
一歩外に出ますと金!金!金!
消費増税で高い物は買いたくないですし
部屋でゴロゴロ、欲しい物は安くて送料無料のAmazonで買いますし
なにより彼氏も旦那も子供もいませんので、お金が掛かる外出はしませんね
経済に協力?消費税を無くしたら経済に協力しますよ?
無職ひきこもり 41歳 女性
人多いしな
行きたい方面の要衝に巨大神社があって、3ヶ日は近場しか身動きが取れん
9連休は無駄な外食はせず無駄な買い物はせず動物で言う国民総冬眠状態です
>>430
渡りも、順調にきてるのか
風物詩だねぇ >>413
インバウンドではすでに爆買いから体験型に移行してるな
そもそもインバウンドで来る中国人って昔の日本の農協ツアーみたいな連中だから
品が悪いのはしゃーない
あと十年もしたら育ちのいい若い世代と入れ替わるさ 混んでても時間の決まってる新幹線とかならまだしも
倍以上の時間かけてトロトロトロトロ車で大渋滞にはまりに行くとかアホとしか思えないよな
>>396
ゲームは時間の無駄ではなくて
最高の娯楽なんだよ 正月静かにのんびり過ごしたい人が多くなっているのと違うかな
実家近くの郊外モール型スーパー
みんな食品以外の買い物する訳でもなくフードコートで外食気分だけ味わってブラブラしてるだけ
>>437
清浄な成熟した社会だよね。
小うるさいガキがいない、素敵な社会だよ。 人が多いところは嫌いだから、まだ一度も外に出ていないw
だらだらするの最高!
ねえねえ?
一億総活躍社会じゃなかったの?
菊池桃子さん、よろしくね♡
>>414
普通CMなんてチャンネル変えてろくに見ないだろw
まあ革命戦士気分を味わいたいだけなんだろ?
5chでせいぜい頑張るこった >>222
教師は休み多いからな
でもまだ足りないみたい 消費税上げてくれたから
働き方改革してくれたから
所得税上げてくれたから
バブルの時は日本人はみな年末年始はスキー場でセックス三昧だったのに変われば変わるものよのう
親戚の子供がもうすぐ来るから出かけて来るわ
無職だからお年玉あげる金無いし
逆にほしいくらいだわ
>>444
一般会計+特別会計の総額500兆越え
GDPが全部税金で食われてるかもしくはそれ以上
俺らの貯金が税金で食われてるw 大晦日も元旦も関係なくずっと夜勤だよ糞っ垂れが
寝る・・
嫁と子どもと一緒におせち食って酒飲んでゴロゴロしてるのがいちばんやで
>>456
結局動くから趣味があるから金を使う、金を使うから働かなきゃいけないってなるからな 年末は大掃除、元日は初日を見に行って初詣
それから午前中は妻の実家に挨拶、午後は俺の実家に挨拶
昨日は子供たちを初売りに連れていって食事
今日は冬休みの宿題見てやってるわ
仕事が始まれば家に出るのに
それひきこもりじゃない
>>453
えっ
昨日夕方の一番ちかいモール
映画館にちびっ子いっぱいいたよ >>417
そこまで言われるのも癪だから、他のこともきちんと説明する。
その24歳の女の子(中途の新人)は、職場で以下のような行動取ってた。
・同じ部署の同い年の男とは、サシ飲みにいった(俺は断られた)
・その同い年の男には普段は敬語だが、上司がいないところや昼休み中はお互いに
タメ口で「〜じゃない?、〜だよ」とか抑揚つけて話してた。(俺には敬語だけ)
・男のほうは、結構顔立ちは整っている(別に付き合ってるわけじゃないらしい)
この女の男への行動を見れば、俺が「ビッチだ」って怒るのも無理ないと思うんだが
それを含めて意見を聞かせてくれよ。 喫茶店とかでドヤりながら、ずーっと資格試験の参考書読んでるわ。
1日10時間くらい殆んど毎日。さすがにこの時期は客が少ねえわ
関西だと正月の初詣は避けて10日のえべっさんや18.19の厄神さんに行く人もいるな
9連休で今のところ殆ど家にいるわ
初日に大量に食料の買い溜めしたっきりだから車のバッテリーも上がってるかもしれん
だって混んでばっかだもん
てか同じ曜日にみんなで仕事してみんなで休んでっていうのいい加減やめろ
1946年にあちらさんと同じ円満な人権を与えられた日本民族、
年々「個」を強めて、人に踊らされなくなっていってるんだよ。
同調圧力にも抵抗を見せ始めた。いずれ初詣にも行かなくなるだろう。
人をチラ見して己の所作言動を決めるんじゃない。⤴
己で決めるんだよ。わかった?じゃあ。ニカッ
■韓国情報機関がなんJを監視していたことが判明
lineblog.me/yamamotoichiro/archives/13233513.html
韓国の情報収集については、国情院(大韓民国国家情報院)という大組織がありまして、おそらくその日本などの対外情報をかき集めるにあたっては、
その一部で彼らはNAVERを使っております。そのNAVERは日本においてはLINEと関係が深く、
その名残で、NAVERまとめや、2ちゃんねる系まとめサイトの情報を継続的に収集してきたという歴史的経緯があるのだろうと思います。
■韓国国情院(旧KCIA)がLINE傍受
facta.co.jp/article/201407039.html
仮想空間はとうに戦場。国家の「傭兵ハッカー」たちが盗み、奪い、妨害し、破壊する無法地帯で、日本も巻き込まれた。
■2chの譲渡先の5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員だったwwwwwwww
b.hatena.ne.jp/entry/s/2chb.net/r/news/1506909428/
■【民主党の正体】韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶
■在日本大韓民国民団による差別的レッテル造語「ネトウヨ」とは?
blogs.yahoo.co.jp/sayokuwashine38/34082576.html
もともと「ネトウヨ」という言葉は、 在日韓国人の公式組織である韓国民団及び(韓国民団青年部)が、
ネットで高揚する政治的保守に対して、 一括りにネガティブなレッテルを貼るために作った言葉です。
所謂「ネット工作員」は、民団の構成員や協力会社の中に実際に存在し、民団新聞にも、それを認める記述があります。
彼らは、ネットのあらゆる場所に散在しており、幾つか書き込み内容を指示されていますが、
最も重要なのは「ネトウヨ」という言葉を多用し、他のネガティブな言葉と併用することです(例えば、「ニート」「ヲタ」「低学歴」「童貞」など)。
これにより、虚栄でも民族的自尊心を保つとともに、保守層そのものを否定し、信用を奪い、 もって日本国益を害することを目的としています。
(韓国系の人々の多くが、日本国益を損ねることを運命のように強いられ、また洗脳されているという事実を疑う人は、勉強してください)
したがって、「ネトウヨ」という言葉を使う書き込みは、そのほとんどが世論誘導工作員です
■ネトウヨを連呼する差別者の正体
「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」…民団新聞
megalodon.jp/2014-0703-0502-49/www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?corner=2&page=1&subpage=3531
■朝日新聞社 2ch鉄道板 日本人に対する差別書き込み荒らし問題まとめwiki
w.atwiki.jp/arashishinbun/
2ch鉄板の日本人に対する差別書き込み荒らしのホスト名がasahi-np.co.jp(朝日新聞)だった。
円達也(まどかたつや)の政治ブログの朝日規制で本当に工作員が減ったのか検証では
規制前後のレス内キーワードで、いわゆる 工作員の代名詞、「ネトウヨ、ニート」に関しては二分の一、四分の一の減少。
■韓国の反日組織「VANK」の謀略、海外で2万人近くが活動「日本の国際的地位を低下させる」
ameblo.jp/qyinshyaudfsdfhsdifhiers/entry-11783316596.html
■「北朝鮮がソーシャルメディアで世論操作、他国の選挙に介入」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/09/28/2019092880011.html
_ >>443
非正規の公務員って地獄だぞ
高給貰ってる正規公務員からバカにされ奴隷のようにキツイ仕事だけ押し付けられる 外出は金かかるからしょうがない
ネット見ながらゆっくり部屋の模様替えしてる
昔は正月特番ばっかでつまらなかったが、最近はドラマの一挙放送を朝から夜中までやってるから家から出たくなくなる。
この戦術はある意味正解かも。
何しようが自由じゃねえか
国家や企業が個人の行動をコントロールしたいのか?
>>477
まあ5chで毒吐いて気がすむならなりより
青葉的な本格派にならんようにオジさん祈ってるよ >>474
俺も10年前そんな感じだったよ。
周りが遊んでるなか資格取りまくって転職して今がある。
資格手当で月3万貰ってるし、あの時勉強しておいて本当良かった。
キミも頑張んなしゃい。 金さえあれば20年くらいはゴミ捨てとか必要な時以外は家から出ないんだけどな
宝くじ当たらねーかな
5連休だし
年末年始以外長期連休ないし
毎日ほとんど寝てる
スーパーとか休んでんのな
あいつらエセサービス業かよ。剥奪しろ
>>498
買わなきゃ当たらない 買ってもあたらない 消費税増税で交通費も上がって出かける気を
なくしてよく言えるよ
俺も9連休だけど、大して金もねーし外でてインフルなっても困るしな
子供とスイッチで遊んでるわ
家に居たら居たで金使うけどな。
朝マックに昼ラーメンに夜は焼肉。
アウトレットに買い物に行って子供たちにお年玉。
>>456
と思うだろ?
違うんだよ
人から仕事と休日を与えられた様に
自分で仕事と休日を決めるんだよ
で今日は休日w 普段なら今日で終いだからな
明後日まで休みなのはありがたい
>>490
3日も休んだらなんか落ち着かなくなるしな >>16
貧困層の割合が増えれば増えるほど
そうなるだろw アベちゃんが家でゴロゴロしてるのが最高と教えてくれた!ごろ寝ミクス最高!
>>495
痛そー
俺は頭痛と胃腸がおかしいまま3日目。 薬飲んでも今一つ直らないわ
(´・ω・`) >>501
逆に正月あけたら 休みもらえるでしょ
空いててよくないか? >>1
ヒキオタがーこどおじおばガーとか言ってるが、退職後年金爺婆の生活なんて
ほとんどそんなものだぞ。一応東京で4人に1人が生保水準の届かないインカムや少ない
蓄えの元で貧困なのを悠々自適だなどと言っているが.
動きが鶏肉い身体障碍者などは言うまでもない
無論中国や韓国北朝鮮は社会保障や経済状況含め現役就労世代から老後まで
日本どころでは無い、阿鼻叫喚過酷な世界なのは言うまでも無い。
ソウル大卒チキン屋に日本語学習出稼ぎ思案、高齢者はソウル官庁退職
爺が80で公務員年金が少なく空き缶拾いバイトや、高齢オバちゃんのバッカスおばさん風俗
中国など北京蟻族や女子大門前の売〇交渉に、急速な少子高齢化介護崩壊で
社会保障も良く無い 昔から人がいて混んでたところも国内外の旅行客が増えてもっとひどくなったから行けない
9連休より3連休が多い方が充実した休みをすごせるのに
>>494
あんな短絡的なバカと一緒にされると迷惑だな・・・
徳富蘇峰という戦前最大の評論家を知ってますか。
当時、新聞が最大のメディの時代に国民新聞という新聞発行して、
世論をコントロールした。
好戦気分に陽動し日中戦争、最後は太平洋戦争まで突き進ませたんですよ。
蘇峰が現代にいたら真っ先にネットを使うでしょうねw どこ行っても人人人
何もかも順番待ちでイライラするだけでしょ、どうせ
>>442
そもそも、ハゲがモテないって理不尽だろ。
人間で大事なのは中身なのに、そのことを日本の女はわかるべきだ。 >>509
お前に冷たくしたら狙ってる男にも嫌われるから仕方なく愛想よくしてただけだよ >>14
既婚会社員の女だけど、長い休みや土日に会社に黙って副業しようと思ったが、
マイナンバーカードが出来てから会社にバレるらしく断念したわ。因みに副業禁止。
こんなクソカードいらんわ。 ディーバとYouTubeを見るだけでも半日くらいかかるのに、ネトフリやHuluある人は正月休みだけじゃ足りないのでは?
一週間旅行行ってきてiPad買ったよ〜あとはゴロゴロ\(^o^)/
今日も暖房器具を一つも使わずに一日過ごせそうだな
服を着込んでその上からダウンジャケット着てればなんとかなるね
さっき初詣行って来たが
今年は人が少ない気がするわ明治神宮
家引きこもり最高やなあ。
消費税10%払いたくないなら外出する気せんわ(笑)
アニオタ彼女ができたので二人で引きこもって深夜アニメ一気見教育受けてるわ
とらドラは見かけによらず良い話だった
>>528
徳富蘇峰は八重の桜で登場して有名になったな、ゲッペルスの上位互換みたいな人だ >>542
そう言う気分になるってだけだよ
家事するとか本読むとか 外出たらせっかく来たんだから何か買っとこうかって気分になってしまう
ネットでセール見てるだけなら何このクソしょぼセール意味ねえって買う気起きない
ごろ寝で良いわ
>>541
うらやましい。
どうやって知り合ったんだ。 そういや以前と違って道路も空いてるな
安倍ちょんのセルフ経済制裁に感謝だな
布団にくるまって溜まった本読んだりネットしたり映画観たり最高だよな
子供とトランプしたり、せがまれて大人買いしてやったマンガを借りて読んだりしてるわ
>>535
iPadは悪魔のアイテムだな
布団の中で過ごせてしまう 大晦日と1月2日にソープ行ったんだが二回とも同じブタババアだった。詐欺写すぎる
>>549
羨ましいよな
アクティブな女って金かかるし休日に何か特別なことしないといけないプレッシャーかけてくるから糞だよね
インドア派の女性最高だよ >>521
緊急外来で高い金払って診察と処方だけしてもらった
それでもやっぱり市販薬とは効きが違って今日は大丈夫落ちついたよ
年越しが地獄だった
元旦早々病院とは… ドライブやツーリングに出たって普段より渋滞と飲酒運転が多いだろうから、あえて正月に出かける意味ないしな。
寝正月が一番だわ。
出してない人から年賀状が7枚も来たのでコンビに買いにいったら売り切れだった
コンビにで宛名印刷もするので
コンビニ休みだとちょっと困る
>>471
こっちは田舎の底辺の暇潰しだから混むのはフードコートだけなんだ
格差だね >>556
インドア派の女をどうやって見つけるんだw >6割は自宅でゴロゴロ予定
だってこれが一番楽しいんだもんw
昨日は初売りに行ったよ
混んではいたけど年末ほどじゃあなかった
特に安いものもなかったからあまり買わなかった
>>568
少しは外に出た方がいいよ
コドオジイw >>533
まさにそういう不正防止や脱税防止のために創られたカードだからな 自宅でゴロゴロ
紅白と、ダウンタウンを見てました。
あと、一流のGacktとか。
テレビ局には貢献しています。
なんかいけませんか。
毎年家族で妖怪ウォッチ見にいくのが地味に俺の楽しみだったのに
今年はもう面白くなさそうだからいいって言われてちょっと悲しい
だって普段は効率、効率、効率!生産性、生産性、生産性!
って追い立てられるんだからぐうたらしたいよ
>>560
5chで書き込みなんかはやり難いけど
動画見るなら場所や姿勢を問わないから
ゴロゴロするには最適
まあ堕落しすぎるのも考え物だけど >>572
あほいえ俺はこう見えても社長
まぁ明日の昼から仕事の準備 >>554
これから初めて使うからむちゃくちゃ楽しみ(^o^) なんか、
スレタイが、
正月でも、
セブンイレブンで、
バイトしろ、、
みたいな感じがする。
>>578
いや400gくらいある鉄板とか無茶苦茶姿勢問うじゃん 年末年始の過ごし方
一位はインターネッツでネットサーフィンだろ?
正月休みはゴロゴロしながらネコと遊んで5ちゃんねるをするだけ。もう女の必要性が無くなってきたから店にも行かない@40代の独男
そういえば年末から読みためてたスレがあったんだった
初詣は元日数日前に靖国参拝したから行かんわ
雑煮も食って親戚の挨拶終わったら仕事までする事皆無
俺務め人だけど
年末年始に
どこか行きますか(行きましたか)www
とか言ってくる営業クソうぜー
ああいう旅行至上主義はどうにかならんのか
ぶっちゃけ旅行もネットサーフィンも
経験wwとか言って大して得るもの違くね?
>>583
ないよ付き合いは業者程度
嫁や自分の親戚すら付き合いはない その割には渋滞ばっかだろ
どこでアンケートしてるんだか
大掛かりな旅行に大層な買い物
物欲で幸せになれる人も居るかも知れんが
結局、寝る場所に贅沢しない食事に毎日風呂さえ入れば満足で幸せなんじゃないかな。
>>532
それにしたって
同年代の男にはタメ口で楽しく会話するのに
俺にはそうしないって、明らかに失礼じゃないか?
俺がどれほど仕事を教えてあげたと思ってるんだ 丁寧に。 一億総引きこもり!?
?
クエスチョンマークの意味が分からん。
普通、正月はひきこもりだろ。
あるいは、、
東名高速で、 車の中で引きこもり。
それでもどこも人だらけ
一斉に休むからキャパが足りない
>>595
お前がもてないのはそういうところだよ禿 ヒーターの前でごろ寝する猫見てたらどこも行く気なくなった
一緒にゴロゴロするー
>>582
スタンド型カバーで立てて横寝でゴロゴロ
俺はそれだけで十分だな 正月に引きこもらない日本人は、
変な人。
例えば、
ハワイに行く人。
伊豆の城ヶ崎なう
なんか有名な蕎麦屋に入ろうとしてるとこ
良い天気で幸せ〜
ちょっと外でスケボーしてきたご近所さんにも挨拶してきたし心臓がバクバクしたからすぐ戻ってきたが酒飲んでやるもんじゃねーな
>>596
付き合いから入れれば25年だけど、
12月中旬から1月中旬までの1ヶ月間、やったことは一度もないよ。
とにかく忙しいってのもあるけど。 >>599
?
俺は誘ったときは、当然すべて奢るつもりだったが?
優しさならだれにも負けない
だが、日本の女はそういところみないで
「ハゲは嫌」「デブは嫌」だろ?
ほんとうに自分勝手なやつらだな。 >>603
あまり長すぎる休みは休み明けがしんどい
ここにいる長休暇連中は休み明け地獄を見るだろう
つまり君は勝ち組 正月に引きこもらない日本人は、
変な人。
例えば、
ハワイに行く人。
で、
「正月に、ハワイに行く奴に言いたいことがある」
レバノンに 行け。
東京に一人旅きてるけど東京は一人でも飯や飲み屋に困らないね
4日、5日が今年は土日だから
更に引きこもる人が増えそう
PCのリカバリやろうと思ったんだけどものぐさでやってねーや。
今日入れてまだ3日休みだけど。
>>614
お前は勘違いしてる
行く場所がないのではなく自律的に飲みたくない 引きこもりのスレが伸びるのって日本人の嫉妬感情から来るものだったんだね
だって部屋にずっといてただ時間が過ぎ去るなんて
引きこもり願望ない人なら耐えられないしありえないんだから
――法律上、転載と引用は別のものとして扱われています。まとめサイトがしているのは前者と捉えていいのでしょうか。
太田:そうです。たとえば出典元の明記や、必要最小限の範囲だけに留めるといった条件を満たせば引用となり、著作権法で認められる行為です。ただし、記事をコピーしているだけとか、元の文章より自分が書いた文章の内容が薄いと無断転載ですね。
――権利者が損害賠償をした場合、どれくらいの賠償金を請求できるでしょうか。
太田:まとめサイトが転載したせいで減ったニュースサイトの閲覧数や本来入ってくるはずだった収入などを元にして、発生した損害については確実に請求できるでしょう。
――アニメ誌のフラゲ情報や誌面の一部が掲載される場合もあります。これはどうなりますか?
太田:雑誌を撮影した画像を使った場合は明らかに違法です。
――アニメなどのテレビ番組のキャプチャーをして、サイトに掲載するのはいかがでしょう。
太田:アニメの一部だけでも絵自体が著作物なので、勝手に掲載したら著作権違反になります。
親戚のガキがさっきからピギャーピギャーうっせえから出るわ
五輪yearだからな
夏には嫌でも出費が増える特に子連れ世帯はね
>>103
氷河期より無慈悲な時代になっただけか… >>608
俺が女でもお前とは付き合いたくないと思うな >>614
基本、独りもんが上京して孤独を紛らわす為に集まる地域 >>531
見るかぎりではお前中身も…
まあ新しい年だし過去のグチグチは忘れて、次の出会いに向けて努力してこう だらだら過ごす
とか
もったいない。。
という、考え方もあるが、
せこ、せこ、過ごすのは、
ゴキブリ。
>>18
若い人達が、二言目には口を揃えてコスパ!コスパ!の大合唱だからな
ネットの普及で無駄金は使わないってんだろうけど良いのか悪いのか… >>344
ワイは昨日酒浸りやったから
今日は初詣かねて走ってきたわ 5chのオッサンたちって正月だから出ないんじゃなくて
いつも何らか言い訳して出てなかったやん
残り4割で十分すぎるほど混むからな。
寒いし、ご近所の神社にご近所への挨拶がてらお参りで十分だわw
食料以外は二ベアと歯ブラシ買ったくらいだなあ
年末ライブ行ったけどそれ以外は布団の中や
普通は金と時間の両方がないから時間のある時に休んでおかないとダメなんだよ
休日って休むためにあるんだよ?
なんで否定するような記事かいてんだ?
旅行しましたなんて職場で言ったら、妬まれて良いことないしお土産代も馬鹿に
ならないから嘘ついて家でゴロゴロしてたって言ってる
円安で海外行ったら何もかも高いし
国内は高いうえにどこ行っても中国人で混んでる二重苦
老後までに2000万貯めないといけないのに無駄遣いなんて出来んよw
正月を家で過ごすとか、ごく普通の出来事ですよ?
それがなぜ引きこもりと言う表現になるのか不思議で仕方ないわ
正月休みに何処か出かけるとか旅行行くとか、いつまでバブル時代引きずってんだよ
>>604
出国する時に日本を脱出するとか言ってそう 初詣はいつも一月終わりごろに行ってる
じゃなきゃ混んでて無理
スレタイ変だろ
引きこもりじゃなくて家こもりなだけじゃん
六割引きこもりの割には、大渋滞起きてるし福袋目当ての奴が行列や渋滞引き起こしている。店も昔より開いてないし帰省する人が減ったんでないの?
下層であるほど、働くことを誇ってご苦労さんになっちゃうよな。
いつ気づくんだろう
これが今年オリンピックを控えてる国なんだぜ笑えるよな
いい家に住んでるとどこにも行きたくない
料理はうまい、テレビは面白いじゃどこ行くのか?
>>642
シナチョン人は日本の正月関係ないよ
年末年始は湯河原で
シナチョンいない温泉街で最高だった どこも混んでるし、駐車に自信がないんだよ
混んでいる時は絶対に出かけたくない
後ろの車が待っていると思うと余計に失敗するし
>>645
ほんまほんま
たまにコーヒー買って飲むのがすきだったが
スタバからコンビニコーヒーになり
それも控えてスティックコーヒーになった
そのうち水道水になるかも(田舎だからこそ水道水飲めるし) こたつと覚せい剤は似てる。
1度入ったら抜け出せない。
お年玉以外金使わない
安倍自民党利権下で金使っても富裕層と大企業が儲けるだけ
その尻拭いに庶民に増税と社会保障削減してくるから
ひきこもり自体がそもそも良い事なんだな
消費はネットでしているかもしれないし
ひきこもりやニートや無職である事は何の問題も無いから
生活保護ナマポであるかどうか
薬物中毒ダルクであるかどうか
犯罪者であるかどうかを社会問題視するべき
近場で旅行したかったけど
29日に風邪ひいてまだ治りかけだわ
さすがに一日中家の中に居ると精神が病むので
少しは外の空気は吸いに行くけど
既婚者の子持ち野郎は嫁の実家で10連休が2番目に多いとさ。
10って事は1日有給か。
何で嫁の実家なんだろ?子供いるから?
千葉だけど、
東京ディズニランドが、 東京ドイツ村が、、
クーポンンで10万円くれて、
JRがブルートレインを開催して、
次の日、
東京ディズニランドか、 東京ドイツ村、 (両方とも千葉だけど)
に
到着なら。
引きこもらない。
富士五湖に行ったけどガラガラだったなぁ。
真昼間のめし時なのにほとんど待たないで小作のほうとうが食えたし。
往復の高速も渋滞無し。
昔は大渋滞の中で苦労したイメージあったから快適でうれしかったけどちょっと寂しさもあった。
なんかさびれてたし。
>>662
夫婦共に楽ちんだからだろ
嫁が伸び伸びできれば夫にも優しくしてもらえる >>664
新幹線も特定の時間以外は指定席余裕やったわ 昨日 地震でスマホが大鳴き
深夜に起こされたから今日は引きこもるよ
長期連休って月給制だけが得するもんな。時給や日給月給の奴が3日も4日も休んだら給料少なくなるやん
もっと、冬を、
石炭火力発電で、
温暖化にしたら、
みんな日本人は、引きこもることも無い。
おまえらひきこもりを少しでも楽しまそうと
若い連中が一生懸命走っとるやないか
俺も正月太り解消にジョギング行ってこよう
初売り行ったけど欲しいもの無くて買わずに帰ってきた
お前らゴロゴロは良いけど、定期的にスクワットはしておけよ?
25日からずっと休み
物がないから大掃除も2日で終わってネトフリの面白いドラマも観て映画館でSWも観て
伊豆も行って寿司も食ってもうやることもねえ
頼むからもう仕事させてくれ
365日の、
9日間。
くまのプーさん
になりたい。
>>662
奥さんが嫁いできた場合、長期的に滞在できるのはその時期しかないからかな? >>670
日給月給制てこれまで経験ないんだけどどんな職種で取り入れられてんの? >>16
そう遠くない未来にそれが普通になったりしてな ザイニチは正月どころか、戦後ずっと日本に引きこもっているわけだが・・
てか、寄生かな?
この正月の時期に、経済効果。
もっと、温暖化にすればいいんじゃないの。
グレンを悲しませるけど。
無能亭主はバイト行け
無能主婦はバイト行け
スキルを上げるつもりも連中に連休なんて無駄だよ
>>687
北朝鮮だな
まあ地球環境的には一番負担がすくない国家だけど この正月の時期に、経済効果。
もっと、温暖化にすればいいんじゃないの。
グレタを悲しませるけど。
あの食べ放題でいくら食べてもいいんだが
「元取らな」とか言うの下品なんでやめたほうがいいよ
合理化ブームくるから盆も正月も帰省どころではなくなるよんwww
>>672
母校が箱根走ってたけど
家でリングフィットアドベンチャーでいいやw >>685
日給は倉庫バイトとかイベント系のバイト
あとはエキストラとか
月給は普通にどこの業界でも雇用形態がパートアルバイトならあるだろ この正月、
引き込まらせない方法。
テレビ局停止。
>>654
支那人の正月は農暦=旧暦正月がオーソドックス 休みの日になんで人混みにいかなあかんねん
子供部屋最高や
猫が膝から離れてくれないんだよなうへへ
あー腰痛い
この正月、
引き込まらせない方法。
テレビ局停止。
さすれば、
直接、紅白を見に、渋谷。
直接、駅伝を見に箱根。
とかに、
なるんじゃないの。
金のない人多いしスマホ情報で下らないエンタメ商売には誰も近寄らんだろw
30年前は若者はみんなスキーに行ってた
安倍と経団連は心の底から死ねばいいと思う
年末年始はスーパー行ってもいつもと違う食材売ってるし、ちょっと高いけどお金出してそれらを買い込んで、日本酒を何種類か用意してダラダラするのが楽しい
>>685
普通のサラリーマンはほとんど日給月給制なんだが >>703
テレビなんて見ねーよ。
引きこもってても他にやることいくらでもあるわ。 年中ゴロゴロォゴロゴロ。
あ〜あ、ササッと書いた落書きが1億円で売れねーかなー。
人が集まる所は喧嘩・事故・伝染病などのリスクが高い
>>670
少なくなるやつは、日給制
普通は日給月給制
労働日に休もうが関係なく給料満額出るのが完全月給制 正月の過ごし方初詣って何なの
何か所も神社仏閣を巡ったら初の詣でではなくなるから
最初に詣でた所で生活するのか
テレビを支えてるのはやっぱまんさんなんだね
そりゃまんさん向けの内容になるわな
何が引きこもりだ馬鹿じゃね!食い物の買い出し位だろ それが一番気楽で贅沢なんだよ
海外旅行里帰りとか疲れることしねーよカスwwww
>>731
ゴロゴロしてても
数時間ちょっと外出してくる集合体が混じるだけでも
そんなことになるお 年末年始は家でのんびりするもんだ
アクティブにレジャーを楽しむのは正月明けてからでいい
海外旅行者数は右肩上がりだしGWや春休み夏休みあたりはみんな旅行とかに行くよ
>>727
なるほど
つい言っちゃう方なんでこれからは気をつけるよ 寝正月って言葉もあるのに何焦って出かける必要あんの?
年明けから一歩も外出てない…
さすがに食い物なくなったからこれから買い物行くけど
>>13
>>121
資本主義(経団連etc…)と社会主義(公務員)の悪い所取り主義だな
どちらかだけならまだやりようがあるのに
もしくは昔の日本みたいにそれぞれの良い所取り主義 既に、二日初出勤して今日は休みだけど
初日から超ハードで頭痛やら全身痛くて
さっきナロンエース飲んだ
正月に、 引き込まらない人。
それは、
正月以外に、 引きこもっている人。
>>725
年末にあんまり買わなかったから昨日スーパーにいったらちょっといい食材が半額になってた 別に2月に行っても「初」詣になるんだから
こんな込んでるときに行く必要ないやんな
>>1
年末年始って、季節柄
案外体調を崩してる場合も多いよ
家族のうちの誰かがそうなら出かけてる場合じゃないし
病院も開いて(空いて)ないこの時期
ヘタに悪化させたりインフル拾ったりしたら
目も当てられない、ある程度動き出すまで
家にこもってるほうが無難 はぁ?
引きこもってなんかいねーよ!!!
これからパチンコいくしな
帰ってきたらU-NEXTで義母のブルース全話見る予定だがw
>>745
正月はこたつの中で渋滞情報を観ながら
「馬鹿な連中www」と優越感に浸るもんだよな 正月のぼったくり価格で旅行する愚か者が減ったんやろ
つかどこ行っても混んでるじゃねえの
デパートとか駐車場空いてないのは目に見えてるし
カネはあるけど帰省もしない
初詣もしない
夫婦で買い物は新年から海外通販w
ロシアから万円単位でモノ買った
今年はカネ使わない年末年始に決めた
働き方改革で休みが取りやすくなったし
わざわざ正月に出かける必要がなくなったってのもあるかな
>>549
お金に困った専門学校生が泣きながらデリヘルやってたからサイト管理のバイトさせた。ちゃんとした料理とか一般マナー教育してる間に居着いた感じ。見栄張ったけど彼女なのかなんなのかはよくわからん。 >>714
箱根駅伝なんて大学同士のマウント取りじゃん まさかこのスレに自宅じゃなくて子供部屋に篭って正月過ごしてるいい大人はいねーよな?
そんな子供部屋おじさんみてーに情けねー大人はいねーよな
昨日初詣行ったら凄い行列で諦めてイオン行ったらめっちゃ混んでて、駄目だこりゃって今家でテレビ見ながら5ちゃんしてるの
>>761
カルロスゴーンの動向生中継ネットで配信してるの? >>772
苦しんで走ってる姿など見たくもないわw >>68
これこれ
消費税に反対したいから
消費しない >>762
こたつの中でちんこ勃つ
って言ったらかあちゃんにぶん殴られた 別にいいじゃん。人の休みにケチつけるような記事書くなよクズマスゴミ
>>772
ボーダーフリーFラン大学のマウント合戦
それしかやることない。 >>773
まさかー
皆、初詣やら海外渡航の合間に書き込んでるに決まってんじゃん 箱根駅伝。
なんだか、イメージと違う。。
汗水たらさない、
大学の、
青山学院が優勝。
あの監督、
明日から、
偉そうなことを
言うのか、
言わないのか。
「あれはねー、、ダメだな。
あいつはねー、ダメだな」
>>144
効率重視しようとしすぎるからそうなる
まずテストプリントぐらいしろ >>778
ほほう…
まだ未使用のイチモツですな
ちょっと俺のケツに貸してくれ >>771
一緒に暮らしてるのかよ。
セックスはしてるのか。 暇ならどうやったら完全犯罪が出来るか考えたら面白いよ
年末年始の家事が面倒くさいって理由で
温泉旅行だったわ
>>1
引きこもりという言葉で遊んでいる
家族にとって引きこもりがどれだけ深刻な問題か
見出し考えた人間は恥を知ったほうがいい 山芋でもすりおろしてトロロご飯でもたべようかなぁ?
おまえら冬休みに海外とか行かないの?
いつもより少し高いけど
一人60万もあればエコノミーで行けるで
増税&実質賃金が下がるなかで老後用に2000万貯めなきゃ野垂れ死にするからな
ワザワザ混雑に紛れ込んで
ご祝儀価格の出費なんかしてる余裕はない
>>792
日頃してるから正月ぐらいゆっくりさせてな
代わりに任せるやで >>797
汚らわしい!
俺の神聖な穴を汚す気か! 年末に家にいるなら裕福だろ。
昔は借金取りから逃げ回っていたもんだ。
>>82
昭和の日本は製造業が超元気でVHSとβベータが喧嘩してた
ヤマハとホンダも喧嘩してたw
消費税が無く、街中にバイクが沢山走っていた 海外旅行者数は過去最高だろうに
なぜか年末海外旅行の人を報道しなくなったなw
休日多すぎ
国民を遊ばせることしか考えてない国は
ローマのパンとサーカスで国が衰退してく証拠
国家議員ども、未来を見据えてちゃんと未来を描けよ
>>799
そうやって過剰な配慮をした挙句に今の日本がどうなって来たか考えた方がいい
当事者じゃないやつが妄想で騒いだ結果だよ今の日本は >>627
俺は人間の感情の発露に関して聞いてるんだよ。
36で確かにハゲかけかもしれないけど
24歳の中途で入ってきた女の行動は、客観的に失礼すぎるだろ。
同い年の男とは平然とサシ飲みにいったり、俺ら上司の見えないところでは
お互いにタメ口で談笑したりだとか
俺には常に敬語で、そんなことしてくれたなかったぞ。
それに、男も男だろ?
自分と年齢近い女には、少し時間たったらタメ口で話かけたり、妙に馴れ馴れしく
したりだとかするようになって、どうして女はそれに応じて
タメ口で喋るようになんなんだよ。
明らかに下心あんのに、応じる女もおかしい まぁ海外旅行できるのは上級国民だけだよw
駐車場を猛スピードで周回して人を撥ねた女性元アナウンサーとか
カルロスゴーンとかさ
雪は降らなかったがこの冷え込んで閑散とした外の眺めを楽しんでるのに
ハワイとか馬鹿じゃね?
盆と正月は休みなしだけど、割りと暇だし給料も手当てアップだし、
幸せだよんハート♥
正月休みなんか要らないよ
>>802
3000円ピンサロ200回分じゃないか
4年分の風俗代が
たかが海外旅行に消えるとかありえない >792
年末に大量消費してるんだから、そっとしておいてくれw
インフルエンザに罹った。
当番医から薬貰って寝てるけど日曜日までに動けるようになるかなぁ。
温泉行きたかった。
>>812
去年お正月にドバイ行ったけど
年収200万の俺も上級国民? >>315
仕事なんだから当たり前だろ
勘違いした身の程知らずのお前が悪い 国内旅行ぐらいは行ったらいいのでは?
夏ごろにはすでに予約で埋まてしまうから
今年は早めに予約すると良い
温泉地の高級ホテル
一泊20万ぐらいのところに彼女を連れて行けば
喜んでくれるよ
わざわざ混雑を楽しみたいのか?
少し日程をずらせば空いていて安価で楽しめるのに
>>802
旅行するカネ有ったら貯金する
年取ったら高級老人ホームに入るんや >>811
新春お悩み相談ですね
人生の先輩が教えましょう
あんたは仕事を教えてくれる便利な上司だから愛想を振りまいてるだけ
男性的な魅力は一切感じてないのにキメーーーーよハゲ!
これが彼女の本心す
はい次 詐欺政権に対して、サイレントテロは
無駄な消費しないこと
>>745
そもそも元日は賽銭以外のお金を使ってはいけないんだよ。
みんな休みましょうってのが日本の文化じゃないの? つかゴーンの会見まだか?
正月休みにやれよ
ゴーンが2020年最高のエンタメコンテンツなんだからさ
>>811
お前も下心あるから誘ってんだろうが
自分を棚に上げるなよ >>791
実家で商売してるから家は別
セックスはなるべくしないが成り行きで
彼女なりに目標があって学校行ってるんだろうから過保護で邪魔はしたくないんだよね >>818
嫁と子ども合わせると180万かかるんやで
よくテレビで年末年始に空港で取材してるやん?
あれそんだけ金つこうとるんやで
女どもはああいう旦那さんをみて
うちもこうだったらなーって
心の中では思うとるんやで >>827
恋愛マニュアルには、「下心が見え見えの男はモテない」と書いてあった。
だからこそ、俺も敬語で応対してたよ、その24歳の女の子には。
だが、同じ部署の24歳の男は、敬語から時折タメ口に変えたりしてたし
女も女で段々とタメ口で談笑するようになってった。
馴れ馴れしいやつはふつう嫌われるのに、おかしくね?
恋愛マニュアルに書かれてることと違うんだが >>836
恋愛マニュアルとか本当に読んでる奴いるんだな
キモいよ こんな記事を嘘やで。
正月2日からバイクで近所を走り回ったけども まず イオンとか マックスバリュとかには車がたくさん止まっていた。
年末にもう買い物済ましたんじゃないの ?
それから大手家電スーパーにも車はいっぱい満車状態 。
そして車の往来も普通の平日の昼間よりもずっと多かった。
いったいこの人たちどこに向かってるんかなと思った。
その車も家族が乗ってるんじゃなくて 一人しか載ってない 。
不思議で仕方なかった。
正月2日の 朝なのにすき家に入って誰もいないと思ったら半分以上は席が埋まってた 。
みんな正月何しとんねん?と思ったね。
>>811
下心あるのはおまえだろ
誰かと飲みたいだけなら24の男の方誘えよ 女の価値は顔とスタイルが全てなのだから男に比べればこれは厳しいと思うぞ。ハゲなんてヅラ一つで誤魔化せるんだから楽ではないか。
>>836
あーはいはい
俺は昔恋愛系の情報商材を売って事あるよ
2万もするんだがほいほい買うんだよねー
売るとキックバックは1万くらいはいる
でそんときの商売柄いろんな高額商材を読んだがまあテキトーだよw
「下心が見え見えの男はモテない」
こんなんケースバイケース
相手によるんで下心見えても好みならついていく
はい次の人!w 外を出歩いてる連中なんて上級国民か犯罪者のどっちかでしょ
帰省客無し
訪問客無し
旅行無し
ひたすら小さな生活圏に引きこもる。
自分も回りもみんなこんな状態でーす。
本当に外出てないわー
ネットスーパーと宅配ざんまい
>>847
俺が今偶然お前の存在を確認した
運がいい奴だなw 貧しくても金持ちでも
必ず死ぬという点ではこの世界は平等だよ
だったら、どんな才能を持って生まれたかなんてことよりも
どんな財産を与えられたかってことよりも
何にお金を使い
どんな稀有な経験をしたかってことの方が
人生の価値を決める上では重要じゃないかなって
思うけどな
30から扁桃腺腫れて寝っぱなし
今年 扁桃腺腫れるから扁桃腺持ち気を付けてな
>>801
風邪にはネギたっぷり入れた味噌汁もつけてな >>1
なんかまるで特別のことのようにいってるけど、GW,盆正月は毎年9連休じゃんね 営業スマイルと気がある男にだけ見せる女の笑顔の違いがわからないって可哀想だな
>>853
人に迷惑かけないなら自由に生きればいいんよ
他人の人生なんて気にしてもつまらん
上も下も見れば沢山人はいる、自分が成りたいように考えて人生楽しんだもん勝ちやん >>9
29日に買い物行ってから外に出ないでそんな感じ
どんよりした気分になってしまうなぁ 皆で
ゲーム
アニメ
インターネッツ
しようw
あ、してるのかwww
うちはこたつさえ撤去で電気カーペットにこたつ布団掛けて十字キーの様に
各々スマホや読書テレビやネットでゴロゴロ
廃人予防に食事の時はダイニングのテーブルに移動するが人様には決して見せられない
だらしなさだ
引きこもりのレッテル貼れば屈辱に耐えかねて表に出てくると思ってんだろうな
うまいね
>>770
厳密にはそうだが、普通は日給月給のことを指すんだよ
試しに月給日給制の求人探してみ?
そんな言葉は、給与体系を細分化して厳密に定義する上でしか使われてない言葉だから、ほとんど出てこないよ 物欲で幸せになれるんなら買った方がいい
ロレックス買ったいい車買ったでハッピーになれるならむしろ安上がりだよね
>>867
だから、お前らが自由に生きて貯金しないから生活保護を頼りにする社会的負担と政府から公認でお荷物扱いされてるんだろ
ちょっとはきにしろよ みんな海外に行ってしまったの、ってぐらい、いませんよね
朝起きて5chしながらテレビを何となく観る
つまらないから録画してたのを観る
また5chを観る。たまにyoutubeやhuluなど観る。
何か無いか冷蔵庫を開ける。
適当に食うか無ければピザでも頼む。
エロ動画を観てスッキリする。
適当なテレビ付けたまま5chを観る。
たまにyoutubeも観る。
いつのまにか暗くなってくるので電気をつける。
毎年、3日の昼過ぎくらいから憂鬱な気分になってくるなぁ
正月が終わってしまう寂しさ
365日で、年末年始が一番好きな時間なんだ
俺は出かけたが、周りには寝正月って言ってた。話し膨らむと面倒くさいから。
>>873
あまりに乱用されるから、それほど屈辱的な言葉でもなくなってるような…
「年末年始引き籠ってたわー」で使われてもそれほど卑屈に感じない 暇すぎて仕事したいんだが
彼女いたら楽しいんだろうなぁ
>>835
安く行けば一人20万円で行ける
それでも4人で80万円やがテレビのも毎年じゃなくたまにやろ 非正規です。
正月休み?
仕事ですが????????
>>851
羽ばたきが見たいから世話してるってのもあるしチャレンジせず扶養に収まろうとするような女なら断絶するよ 毎年どこかの県で 正月から事故起こす奴
必ずいるからな 外なんて出るもんじゃない
昨日親戚と集まった以外は家でごろごろしてるわ、明日まで予定入れてない
まあ12月は休みと言える日なかったしな…
>>873
仕事が始まったら嫌でも外出なきゃいけないんだから。
休みの日ぐらいゴロゴロさせろっての。 正月とか連休の街歩いてるとみんないい顔してるよなあ
普段はギスギスしてんのにさ
江戸時代とかゆるくてこんな感じだったのかと思うわ
>>897
おっちゃんおっちゃん、正月に海外旅行するのに一人頭たった20万じゃ無理やで >>903
家で金使うって方法もあるのよ、まあ金ないんだけど。 >>873
旅行話より節約話の方がみんな好きやからな
そいつが散財すれば相対的に自分の順位がちょびっと上がるのになw サービス業だってアホみたいな忙しさは年末と三が日くらいだろ。一月は基本暇だ。
amazonで買い物したけど10時に注文したものが11時半には発送済みになってて
気の毒になってしまった 急いでないのでゆっくりでいいんだけど
年末年始はピッカー人員増やしてんのかな
海外旅行は多いってニュースもあったから貧富の差が拡大してるのかね
どでかい大事件でも起きれば楽しめたのに何も起きないな
海外行きまーすとか
特別料金なのによく行くなぁって
午前 ジョグ10km、筋トレ
午後 午睡、映画鑑賞、読書、ネット
金使わない
>>916
年末年始は社員が休みだから逆に仕事早いとかだったら笑えるよな >>880
すまん
金と暇しかないから日頃ばら蒔いてる
だから正月はゆっくりしてるんや
俺は自分の成りたいように考えて(努力な
人生は楽しんだ方がいいと言ったんや
察して考えれんかったか、すまんな。 40越えてから年末年始なんて全く関心なくなったなぁ、年賀状も書かないしおせちも食わないしただ月が変わるだけ
正月コンテンツならゴーンがあるだろゴーンが!
日産
ルノー
東京地検特捜部
レバノン
インターポール
とっとと池上解説で特番やれ
日産に忖度してんのか?w
1月5日のサザエさん症候群は、いつもの三倍ぐらいだろうな。
>>916
ピッカーは距離測られてて下位だと恫喝されると聞いた あちは4人家族だからこの時期海外旅行いくと200万はかかるわな
そんな金ないわw
>>923
なんてアクティブな引き籠り
ジョギングしてるから引き籠りでもないか…
ルームランナーなら完全無欠の引き籠りなんだけど
惜しいな… >>930
明日から仕事だから、もうサザエさん症候群だわ >>930
サザエさんなんて見てたのは小学校の時だわ。
まだやってんのかよ。 >>913
お前は俺の親かなんかかよw
俺にはもったいない容姿と若さとだけ
彼女起こして夕飯の仕込みするからまあここまでで >>906
直行便じゃ無ければ 安い便はあるし
泊る所のグレード下げたくないなら無理だが >>1
もうそろそろ意味のない「ひきこもり」ことばで
安倍官邸から惑わされないようにしようぜ・・・・ 引きこもりなんて言表はただのネガティブなレッテル貼り
嫌悪条件づけでしかない
言う方が頭おかしい
俺もそうだが年末進行でクソ忙しいうえにギリギリまで働かせやがるから休みに入った瞬間に燃え尽き症候群みたいになってどこにも出かけたくなくなる
観光地は中国人だらけだしな、ネットがあれば楽しめる。
さっき飯食おうとして台所で自分の食器出そうとしたら、俺のだけ一つも無かった
全部割られて捨てられてた
怖過ぎて嫁に聞けない…
消費増税しやがったからな
必要なモノ以外はなるべく買い控える
>>843
学生時代からそうなんだが
異性と自然とタメ口で会話できるようになる奴と
そうじゃないやつとの差ってなんなんだ?
教えてくれよ 俺の今住んでる所はどんよりした空に雨で濡れた路面
閑散とした周囲をモニターで見ながらキーボードを片手で叩く
ろくでもない事だらけだが今は気持ちがいい
年末年始の浮き足立った雰囲気が嫌いだわ
近所のスーパーすら混んでる、何が欲しいんだよ?
>>921
>>940
航空券だけでなく、遊ぶ費用もかかるだろ
成功者くらいしか家族全員で正月に海外は無理
夫婦くらいなら余裕だし、GWや盆も海外の祝日じゃないから大丈夫 >>950
日本海側の人、乙
太平洋側はみな晴天で気持ちいいよ 家族みんなで
wii 任天堂スイッチ トランプ ウノ オセロ
人生ゲーム 将棋 百人一首 いろはかるた
麻雀 花札
何があかんの?
>>951
行くと行くんじゃ無かったなと思うだけど
芸能人が 羽田から行くの見るとなんか行きたいなって
何年か前に行ったな お金使ったら負け
老後資金のために貯蓄に励みましょう〜日本政府
休日に家でゴロゴロってw
お前らって偉そうなことほざいてるのに
糞みたいな人生送ってんだなw
だから嫉妬してネットで暴れて憂さ晴らししてんだなw
負け組ゴキブリどもw
>>965
失礼なこと言うな!
ネット民は底辺職だから正月も仕事に決まってるだろ >>961
最高やんけ!日本のお正月満喫やんけー! コミケ4日連続、元旦は初詣かねて
アキバ。
もう、クタクタだよ。
30、31、1、2とこもってたが今日は外出した
人ごみで疲れた 何も買わなかった
>>965
正月から後頭部に何か刺して何してんのよ? ネット上で消費活動いくらでもできんだろw
旅行は外人がしてるから問題ない。
初詣とお年玉払えば正月タスクは終了だ
飛行機とか乗ってCO2とか出したらグレ太に怒られるだろ
遠出して疲れて帰るより、その金で嫁さん子供らと旨い肉魚でも食ったほうがいい
>>965
アンタみたいに正月からレス欲しさにネットで悪態ついて
充実した生活しているような人がうらやましいよ >>969
元旦夜中の秋葉人居すぎ。特に団体。今は居酒屋とネカフェたくさんあるからいくらでも居座れるんだろうな。 金使うと安倍の
10パーセント罰金が
待ってますから
引きこもってます
>>947
嫁から殺意の波動を感じるw気を付けろw 初詣も子供頃は楽しかったけど
大人になって思う事 屋台って高いよな
お前らも監視カメラをベランダやら玄関やら外の周囲を見てみるといい
暇つぶしになるw
>>983
あれは子供が楽しそうにしている姿を見るための鑑賞代
アンタの親はあんたがはしゃいでいる姿を見たいから金払ってたんやで 地元の初詣って 同級生に会いそうで嫌だわ
無職で独身だとみじめになる
小室「金ねンだわ」
底辺社畜ファミリー「金ねンだわ」
-curl
lud20200103153124ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1578016981/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【一億総引きこもり!? 】最大9連休の年末年始は既婚・未婚問わず、6割は自宅でゴロゴロ予定! YouTube動画>2本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【一億総引きこもり!? 】最大9連休の年末年始は既婚・未婚問わず、6割は自宅でゴロゴロ予定! ★3
・【あなたはどう過ごした?】最大9連休の年末年始!街の人に聞く
・【社会】最大9連休年末年始、JR予約3%増…空も好調
・年末年始は最大9連休、バスツアー予約5割増…訪日客急増で盛況 [蚤の市★]
・【年末帰省ラッシュが本格化】 早朝から混雑、最大9連休 28日
・お前ら年末年始の予定は?
・お前らの年末年始の予定は?
・お前ら年末年始は何する予定?
・夢の年末年始「17連休案」が浮上!初詣も激変か [ばーど★]
・年末年始の予定表フォーマット(メモ帳用)を作ってみた
・【年末年始17連休】休暇延長案に「聞いてない」 二階幹事長が不快感 [ばーど★]
・【17連休…】年末年始の休暇、分散取得は1割。政府要請も企業の協力鈍く [記憶たどり。★]
・年末年始17連休?…「少なからず混乱」 休暇分散要請 経済界、発信に注文 [蚤の市★]
・【調査】年末年始は「自宅で過ごす」8割超 巣ごもり顕著 [首都圏の虎★]
・【夢の年末年始】 17連休案・・・分科会 「まとまった休暇を取得することは働き方改革にもつながる」 [影のたけし軍団★]
・【人工知能(AI)予測】連休中の活動が年末年始並みなら東京のコロナ新規感染者、5月半ばに1万人超 [影のたけし軍団★]
・【起業】「日本一働きやすい会社」東証1部上場−残業なし、年末年始18連休、海外へ社員旅行、社員食堂500円に200補助
・【福島市】新規感染者率は東京、大阪並み 市長「年末年始に最大級の警戒を」 [蚤の市★]
・【みんな(´・ω・`)正月休みどうするん?】コロナ禍の年末年始、約8割が自宅で過ごす [三つ子の玉金100グラム★]
・【静岡県知事】年末年始、自宅のある長野・軽井沢に滞在していた 県民には自粛要請中 [マスク着用のお願い★]
・【千葉県初】最大警戒フェーズ4に 年末年始、県北西部11市と千葉市 森田知事「緊急事態」… [BFU★]
・【神奈川】自宅で死亡の母(76)放置疑い、引きこもりの49歳男逮捕 他人と会話がほとんどできない状態、取り調べには筆談で応じる★3
・メロン記念日 PART609〜令和初の年末年始スレ〜
・【財務省】19年末の国の借金、過去最大の1110兆円 1人当たり896万円
・【財務省】19年末の国の借金、過去最大の1110兆円 1人当たり896万円 ★4
・かつや「年末感謝祭」12月5日開催、「カツ丼(竹)」や「カツカレー(竹)」など対象4品を税込649円・最大352円引き [パンナ・コッタ★]
・【しあわせ】日本で一番不幸なのは「40~50代の未婚男性」 無視できない「既婚者/未婚者」の幸福度格差 ★3 [ぐれ★]
・【JR6社】年末年始、予約61%減 [マスク着用のお願い★]
・年末年始のあいさつ回り 6割が「やめてほしい」と回答。ビジネスシーンで本当に大切なものとは?
・【旅客数】関空の年末年始予測、70万人 韓国38%減6万人、中国42%増11万人
・【悲報】菅義偉首相「年末年始で陽性者数が少なくなるだろうと思っていた」 ★5 [アリス★]
・「帰省が悪みたいな風潮やめて」…3割が帰省検討 年末年始を前に切実な訴えも ★9 [ばーど★]
・「帰省が悪みたいな風潮やめて」…3割が帰省検討 年末年始を前に切実な訴えも ★6 [ばーど★]
・国の借金、過去最大の1286兆円 23年末、財政運営厳しく [首都圏の虎★]
・国の借金、過去最大1286兆円 23年末、財政運営厳しく ★7 [首都圏の虎★]
・退職代行「モームリ」、6日の依頼件数が“過去最多”230件に Xでは「年末年始の休みで気持ちが切れる」との声も [ポンコツ★]
・4/12から東京都の対象エリア「まん延防止」適用、1店舗当たり111万〜最大600万円の協力金支給予定 [砂漠のマスカレード★]
・【福岡】「なんで仕事せえへんのや!」 引きこもりの40代息子が親子喧嘩で母親と妹を金づちと刃物で襲い自宅に放火して割腹自殺★13
・お前らの年末年始の一番楽しみは?
・昔は年末年始は楽しいものだった
・年末年始 帰省ラッシュ始まりました
・おまえたちの年末年始の過ごし方を教えてくれさい
・【近畿】関空の年末年始国際線旅客、過去最高を更新
・この年末年始で人生変えたいんだけどどうすればいいと思う?
・【煩悩を吹き飛ばそうぜ!】年末年始は坊主バンド「禅禅禅世」で決まり!
・【ねこ】年末年始はネコまみれ!「ねこ休み展」横浜みなとみらいで開催
・北陸新幹線、年末年始の利用40%増 延伸効果など [HAIKI★]
・ANAとJAL Go Toトラベル停止で年末年始に追加減便 [ブギー★]
・「年末年始はステイホームを」 小池都知事が臨時会見 [うしろのスシ太郎★]
・【大阪市長】 「年末年始は在宅を」 知事も「帰省控えて」 [影のたけし軍団★]
・「初詣分散を」 政府が年末年始のコロナ感染防止指針 [どどん★]
・【年末年始】千葉・富津市の断水、ようやく解消12月29日に発生 [江ノ島★]
・【飛行機】コロナ禍の年末年始の国内線航空券価格、昨年と比べて1割以上低下… [BFU★]
・【今から?】菅首相、感染症の本購入。年末年始は「静かに」勉強? [記憶たどり。★]
・【速報】菅首相、会食再開 昨日「(年末年始は)もう会食しない」と明言した翌日に ★4 [1号★]
・【速報】菅首相、会食再開 昨日「(年末年始は)もう会食しない」と明言した翌日に ★2 [1号★]
・「帰省が悪みたいな風潮やめて」…3割が帰省検討 年末年始を前に切実な訴えも ★4 [ばーど★]
・「帰省が悪みたいな風潮やめて」…3割が帰省検討 年末年始を前に切実な訴えも ★3 [ばーど★]
・【小池都知事】「何よりも命を優先。年末年始は家族でステイホーム」 外出自粛を要請 [ばーど★]
・【富岡八幡宮】代理人弁護士が会見 年末年始や例祭「神職の行事に影響はない」 東京・江東区
・【経済】年末年始にコロナ影響で困窮する人を支援 生活相談や食料配布 [ゆき★]
・【消費者庁】餅は食べやすい大きさにしてよく噛んで 年末年始に起きがちな事故について注意喚起
・【政府】“GoToトラベル”一時停止を検討 年末年始含む2か月間停止、期間を延長する案など ★2 [ばーど★]
・【お正月】年末年始の県境をまたぐ移動「極力控えて」。福岡県が要請へ [記憶たどり。★]
・【フードドライブ】年末年始にあたたかいご飯を食べられない方がいらっしゃいますので缶詰やレトルト食品など未開封の食べ物の寄付を!
・【太った?痩せた?】年末年始どう過ごした?お正月太り都道府県ランキング47の発表です
13:41:04 up 32 days, 14:44, 3 users, load average: 47.38, 67.71, 72.33
in 0.064981937408447 sec
@0.064981937408447@0b7 on 021503
|