◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【大阪】契約解除されたセブン、営業再開 商品売り切り休業も ★2 ->画像>26枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1577937205/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★2020/01/02(木) 12:53:25.85ID:wOPDg8BC9
人手不足から自主的に時短営業を始め、別の理由で本部からフランチャイズ契約を解除されたセブン―イレブン東大阪南上小阪店(大阪府東大阪市)の元オーナー、松本実敏さん(58)が2日、同じ店で独自に営業を再開した。本部から仕入れができないため賞味期限が近い商品を売り切った後は再び休業を検討する。

 午前7時の開店後、近隣住民らが訪れた。本部の商品発注などのシステムが利用できなくなったため独自に用意したレジは現金のみに対応。弁当やおにぎりの棚は空きが目立った。セブン―イレブンの看板が引き続き設置され外観は契約解除前と変わらなかった。

1/2(木) 10:35配信
KYODO
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200102-00000018-kyodonews-bus_all
【大阪】契約解除されたセブン、営業再開 商品売り切り休業も ★2 ->画像>26枚

★1 2020/01/02(木) 11:02:56.16
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1577930576/

2名無しさん@1周年2020/01/02(木) 12:54:04.01ID:a+FgLrOD0
アホやろこいつ

3名無しさん@1周年2020/01/02(木) 12:54:06.13ID:i6BHExQs0
安倍「やれ」
セブン「はい」

4名無しさん@1周年2020/01/02(木) 12:54:58.66ID:XrXL44UI0
>>3
朝鮮戦争再開するのに帰国しなくていいのか?
徴兵されるぞw

5名無しさん@1周年2020/01/02(木) 12:55:14.82ID:rUoMKlxx0
労働者の鏡やぞ
日本は労働者がなめられすぎだから消費者にマウントされる

6名無しさん@1周年2020/01/02(木) 12:56:08.56ID:9EoA+KLv0
個人商店で頑張れ

7名無しさん@1周年2020/01/02(木) 12:56:57.94ID:47IE+TUH0
大阪なら当たり前ー

8名無しさん@1周年2020/01/02(木) 12:57:13.58ID:4DZ98O/l0
>>5
そうそう
全国の711のオーナーは
このオッサンに続いて叛乱でも起こしてほしい

ほんと日本の労働者舐められ過ぎ

9名無しさん@1周年2020/01/02(木) 12:58:09.30ID:xhT1NeYM0
看板だけ都合良く利用させてくれなんて大人の世界では通用しない
この店主アホちゃうか

10名無しさん@1周年2020/01/02(木) 12:58:16.93ID:T8bMwtn20
だからこんなもんもう客来ないっつーのファミマにしろ

11名無しさん@1周年2020/01/02(木) 12:58:24.70ID:OlLGniye0
勝手に名乗ったらアカンやろ

12名無しさん@1周年2020/01/02(木) 12:58:44.50ID:KEmzuih70
セブンの看板立てたままはダメだろ。

13名無しさん@1周年2020/01/02(木) 12:59:14.14ID:sd4GIy8j0
「ウルトラ」シールを看板に貼っとけ

14名無しさん@1周年2020/01/02(木) 12:59:44.17ID:yLKNAcbi0
なんか高速立ち退きや移設にがんばって反対してる人達に似てる

15名無しさん@1周年2020/01/02(木) 12:59:53.12ID:D23tF8aC0
>>1
和解して、時短の次のシステム改善を見つけてもらった方が良いのだろうか

16名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:00:04.08ID:oQBFBvdk0
かわいそうだが他のコンビニに乗り換えるのは無理だろうな目立ちすぎた

17 【食あたり】 【69円】 2020/01/02(木) 13:00:29.34ID:7oakxJfN0
正月休みが終わったら
セブンイレブン本部が看板を撤去して
鍵を付け替える措置をしにくる

その時に
この元店長と支援者の共産党員が
マスコミの前で大騒ぎしまくるパフォーマンス

そうならないように
深夜にパパッと付け替えるかもねw

18名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:00:49.85ID:qjQx5HMc0
週明けにセブンが動いて終わりかな
わざわざこんなアホの為に正月休み返上で撤収作業なんかせんやろしw

19名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:00:52.05ID:a1exezrT0
セブンイレブンの経営陣はそう取っ替えしろ
老害でしかない

セブンペイは?

20名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:01:00.55ID:l38o2vW+0
単なるクレーマーだねw

21名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:01:04.60ID:t18pTT0r0
スーパー付ければ問題ない

22名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:01:22.28ID:AuViQacz0
こんなところに買い物にいく客もおるんやな

23名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:01:25.43ID:drlw4kyW0
>>13
それはそれでメンドイ事がw

24名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:01:27.23ID:gGrMrXx90
本部からの商品仕入れ値が周辺のスーパー・ディスカウント店や薬局より高いと聞くし、近所で仕入れたら。

25名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:01:30.35ID:hGNzG2hv0
このコンビニの不払いはどうなったの?

26名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:01:43.92ID:YW6XkCsd0
何をやってるのかね、永松君。

27名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:02:22.23ID:WRilqe1O0
>>3
現実

共産党「やれ」
松本オーナー「はい」

しかも事実w

28名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:02:23.40ID:yLKNAcbi0
売り切ったら休業かw
もう諦めたらいいのにw

29名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:02:35.55ID:o0mHqWRj0
近くのセブンイレブンオーナーが見かねて
賞味期限ギリギリの弁当やパンをほぼ定価で譲ってくれるよ、きっと

30名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:02:50.69ID:dHf0Wvgy0
>>15
時短が問題じゃねいからな

クレームで契約解除だからな
オーナーが反省しない限り無理
3月ぐらいからオーナーに注意しても改善されなかったようだから無理だろ
契約解除通知受けてから改善すると言っても口だけとして思えないからな
そのあとも反省してセブンに謝罪すればまだいけたかもしれないが
もう信頼関係ないから無理でしょう

31名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:02:51.47ID:liHcuurO0
客相手にキレまくるオーナー見たらそらバイトも逃げるよ

32名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:02:52.82ID:sAMwj5WH0
ただの在庫処分じゃねえか

33名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:02:59.63ID:YW6XkCsd0
永松君、君が手伝いに行くんだ、ほれ、  ほれ

34名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:03:09.87ID:FEh2aUje0
地元の弁当屋パン屋と手を組んで再開すればいい
人殺しセブンを許すな

35名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:03:14.04ID:AVwlb5+O0
何でセブンの制服着てんの?
何でセブンの看板上げてんの?
何でセブンの建物内で商売してんの?

バリバリに詐欺じゃね?

36名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:03:36.73ID:oe/+rAJr0
>>1
近所はえらい迷惑やなw

37名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:03:43.65ID:eTtOkjhj0
日本人の熱意は凄いなwww

38名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:03:56.67ID:WRilqe1O0
>>5
いつからオーナー(経営者)が労働者になったんだよ、すっとこどっこいw

39名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:03:59.87ID:RMS7GPHU0
>>27
さすが共産党、現実かつ事実とか

40名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:04:10.88ID:KJN1Pu4R0
日販とかどうすんの?

41名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:04:14.28ID:BnJQzdgg0
>>5
たしかにマヌケの生き写しだよ

42名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:04:43.48ID:eTtOkjhj0
これぞ日本人!

43名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:04:48.11ID:V7FAPEC10
>>10
ファミマ本部
いやちょっと適性が・・・

44名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:05:03.98ID:vQYrQbb+0
>>8
>>19
クズなコンビニ店主をかばう共産党員って生きてて恥ずかしくない?w

45名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:05:08.54ID:dHf0Wvgy0
>>5
労働者の敵だぞ

バイトにパワハラ
バイトの給料未払い

弱者の敵なんだよ
このオーナーは

46名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:05:14.15ID:IxFj7fee0
>>1
セブンイレブンに頼らずやってみろってw

無理だろうwwwwwwwwwwww

ざまぁああああああああああああああああ

47名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:05:27.60ID:qenxrbsK0
解除された時点でセブンじゃねえだろ

48名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:05:32.06ID:WRilqe1O0
>>23
まず、どこの誰が抗議するかで揉めるよなw

49名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:05:37.12ID:HFZCGRhw0
>>5
労働基準法無視して賃金未払いやってるんだから労働者の敵では?
バイトがスマホ弄ってたらクビにするのはいい
でも勝手に賃金未払いにするのはただの違法行為
しかもクビどころかそのバイトが辞めると言ったら近場でバイトできると思うなとか言って脅迫したらしいし

50名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:05:45.33ID:AVwlb5+O0
休業てw
再開の見通し無いだろ。
今迄の経緯見てるとファミマもローソンも拾ってくれんだろ。
実質廃業じゃん。

51名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:05:59.53ID:BI7bbOY50
>>31
おお。いくらでそのバイトができるんだ?
俺にも紹介しろよ。
https://www.pit-crew.co.jp/service/contribution.html

52名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:06:08.47ID:KJN1Pu4R0
>>39
あの強欲な連中相手にはこのぐらいやらんとだめだよ
嫌な意味でコンビ二チェーンとか日本的改良だからな
アメリカ資本だった時はこんな搾取はひどくなかった筈

53名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:06:14.83ID:V7FAPEC10
>>12
本部が撤去しないから

54名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:06:31.40ID:cVhuaPNk0
>>6
土地や建物はセブンから借りてるのにどうやって商売するの。
屋台でも始めるんか。

55名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:06:49.18ID:W+xcEtgB0
結局なにがしたかったんだろう
このおっさん

56 【末等桁違い】 【264円】 2020/01/02(木) 13:07:04.37ID:VTheNOYx0
>>38
オーナーはセブンだろ

57名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:07:07.06ID:YW6XkCsd0
永松君、上の工作員は君が雇っているのかね?、、つまらない仕事をしているねぇ、永松君。

58名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:07:08.71ID:l4vr03UP0
>>30
反省で改善するとかそういうレベルじゃないでしょ
元オーナーは病気だと思うよ

59名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:07:36.08ID:X89agW/w0
誰か今日行った人おらんの

60名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:07:53.02ID:/3axX5Di0
こいつ病気だろ

61名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:08:10.80ID:PoX5sxZX0
話がよく分からないんだが、
どういう流れなの? これ

62名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:08:22.62ID:HFZCGRhw0
駐車場を見ただけでも異常さが分かる
【大阪】契約解除されたセブン、営業再開 商品売り切り休業も ★2 ->画像>26枚

駐車場が有料
近大、高、中関係者は駐車禁止と書かれた紙が狭い範囲に複数枚


クレーム300件、給料未払いの店舗は格が違うわ

63名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:08:29.59ID:V7FAPEC10
>>17
共産党とか公明・創価が出てくるならチョンさんかね

64名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:08:36.47ID:X9zC6x1d0
世間はオーナーの応援が多い気がする

65名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:08:42.34ID:WRilqe1O0
>>56
それ家主な
フランチャイズ店のオーナーはこの松本タンだw

66名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:08:56.55ID:W3EOp1lD0
>>8
労働者じゃなくて零細の経営者だぞ?

67名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:09:15.77ID:MrIxz8zB0
>>64
気のせい

68名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:09:26.60ID:2Wux98Td0
早すぎたんだろうな、この人。
今、セブンで本部が認めた時短営業してる店が
ぽつぽつある。

ファミマでも出始めたな

69名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:09:28.43ID:z0YYDaFW0
仕入れ分は売って収益を得る権利がある。売り切った後はいよいよ
店舗引き渡しだな

70巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2020/01/02(木) 13:09:35.09ID:9u+e4Mg00
売った金で仕入れして来て店で売るんぢゃねー?www

71名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:09:37.69ID:Wyx1AX2D0
ミニストップが助けてやれよ

72名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:09:39.54ID:YW6XkCsd0
まあ、フランチャイズ法も時間の問題だ、覚悟しておくことだ、永松君。

73名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:09:56.20ID:zWRkOMos0
ほんとこれで何を訴えたいんだろな
取り上げられ方も含めてさっぱりわからん

74名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:09:58.28ID:W3EOp1lD0
大阪人であることを差し引いても客商売向いてないだろこのオッサン

75名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:10:01.88ID:KBqVJluQ0
ガチで自家製おにぎりとか売れると思ってたんかな

76名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:10:32.36ID:TBKdD4v40
>>64
時短営業に関してはオーナーの応援多かったと思うよ

77名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:10:36.47ID:RWT8Xn4/0
他のコンビニと契約すればいいじゃない

78名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:11:31.95ID:2X/cQ8Jy0
自分で加盟店契約しておきながら本部の了解を得ず勝手に契約違反できるオーナーの度胸は凄い

79名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:11:34.74ID:Or7J9TqG0
キチガイ

80名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:11:52.96ID:lWl/o7Th0
たぶん3ヶ月後、デイリーヤマザキになっている。


ヤマザキが許可すればだが

81名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:11:53.51ID:5zCCMGyx0
潰れる前に記念に行ってみるかな もちろん何にも買わんよ みーてーるーだーけー

82名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:11:54.35ID:vwoSQdSs0
>>18
サークルKならやったな

83名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:11:55.31ID:V7FAPEC10
>>24
それじゃ、そこに買いに行くな
深夜帯しか商売にならん

84名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:12:06.40ID:W3EOp1lD0
マスコミは巨大資本VS弱者の構造で煽りたいけど
単なる商売に向かない偏屈爺だったって落ち

85名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:12:41.30ID:MRavGMPE0
>>64
ないない

86名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:13:12.44ID:HFZCGRhw0
>>80
デイリーは時短だけが問題なら引き受けてくれそうだが
ここはクレーム300件の時点で無理
そんな店舗欲しがる馬鹿はいない

87名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:13:18.61ID:TDSsIbsS0
このオッサン立花と同じような流れだな

88名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:13:32.47ID:tm5ed/AY0
>>64
最初はそうだったけど、セブンが逆襲し
オーナーの悪い面をマスコミに流してから変わった
オーナーは叩けば埃の出る人格だが、こんな人でないと風穴開かんわ
歴史変えるような吉田松陰とか信長とか基本キチガイやし

89名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:13:33.13ID:zgH/ZHDG0
セブンて商品は神だけど、本部がクソだよね

なので行きたくないが、ローソンやファミマはクオリティ低いし猿マネだしトイレが汚い
、どうすりゃいい??

90名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:14:10.14ID:a1exezrT0
>>44
ミニストップ、ファミマ派ですは
ソフトエンジニアとしてはセブンは世界中に恥しらしめたからなぁ死ぬべき

91名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:14:19.95ID:DoT0AcDP0
パナマ文書と3S政策とワシントン大統領

ドキュメンタリー番組「情熱大陸」に出演するなど、頻繁にメディアに取り上げられていた国立極地研究所
の田辺優貴子助教(41)が、出張費の水増しやカラ出張を43回行い、文部科学省の補助金や科学研究費助成事業
(科研費)を含む約132万円を不正に受け取っていた。極地研を所管する情報・システム研究機構の調査で発覚し、
25日付で田辺助教を懲戒解雇処分

92名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:14:20.46ID:OInCh2dW0
もうセンブンフランチャイズじゃないのに
セブンの看板出してセブンの制服着てセブンの商品売るって詐欺なのでは

93名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:14:24.96ID:RusLtUMx0
>>52
セブンを創業した米のサウスランド社は
経営破綻した。その権利をセブン&アイHDが買ったの知らないのー

94名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:14:32.43ID:z0YYDaFW0
>>80
いや土地も建物もセブン所有だから

95名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:14:34.63ID:V7FAPEC10
>>42
え?どう見ても某国人のような・・

96名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:14:36.92ID:N5eXnf3q0
>>80
するわけない
どこのコンビニチェーン店もお断り

共産党から出馬するルートくらいあったかも知らんが
ここまで悪名知れ渡ったらその線も無理そうだし、西成で日雇い労働者が関の山かな

97名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:14:56.18ID:unlz7x1A0
こんなキチガイじゃ現金以外で取り引きしてくれる仕入れ業者は無いだろうな。

98名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:15:03.99ID:+OdtocQo0
>>80
ルールを守らずにマスコミを通じて本部の悪口をいいまくるオーナーを欲しがるかよ

99名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:15:08.70ID:jM26PxfL0
>>73
自分のわがままを拗らせてクビになっただけだしな
裁判したところでお前(松本)が悪いと断じられる
こういう拗らせ過ぎた手合いはたまに居るよ

100名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:15:13.21ID:KJN1Pu4R0
>>67
セブンを応援してるのとか居るか?w

101名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:15:14.40ID:xKJkpA//0
>>1
ようやく身の丈にあった商売になったな

102名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:15:15.38ID:Zwh51hZa0
東大阪のこの店舗は土地建物全てセブンの所有物なんだから、看板外したり改装する必要はない。
不法占拠してるDQN爺を追い出して新しいオーナーを配属させればいい。
当然1月以降の売り上げは全て没収だwww

103名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:15:26.86ID:jEGxfmFJ0
>>89
消費者が内幕を気にする必要はないんだよ。

104名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:15:28.26ID:qasMHHFd0
お前の店じゃないだろ!
さっさと出て行けよ!
こいつの店だと思っていたら借り物と知って大っ嫌いになったよ

105名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:15:35.86ID:dHf0Wvgy0
>>64
世間はどうでもいいがほとんど

最初は時短でよかったかもしれんが
TVもオーナーのキチガイも報道してきたから無理かと
最初が報道の公平性に欠けていたんだけどな

106名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:15:36.56ID:lJI2V4Ai0
最終的には和解だろうな
松本側は違約金は払わない、今年以降の家賃、地代はセブンが負担する
セブン側は今まで違約金を払ってきた廃業オーナーや既存店のオーナー側
に支払って貰えなくなるので、和解内容は口外しないとか

セブンも正しいと思うなら、来週になったら今までやってきたように
社員と業者がトラックで乗り付け、罵声が飛び交う中強引に看板外したり
店内の什器や機器を自力救済で運び出して、カギをかえればいいだけ。
まーできないだろうね。
ちゃんと法律に基づき執行すればいいだけ。

107名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:15:38.98ID:r4Lgn5PX0
>>80
こんなオーナーと契約する馬鹿は居ないだろう
トラブル起こしてその企業のイメージも悪化させるだけ

108名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:16:03.21ID:lWl/o7Th0
>>94
それは嘘だろ。
それだと継続して他の商売出来ないぞ?

109名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:16:11.31ID:sAMwj5WH0
>>64
このオーナー以下の馬鹿だけ

110名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:16:24.17ID:cVhuaPNk0
>>88
>セブンが逆襲し
オーナーの悪い面をマスコミに流してから変わった

話題になる何年も前から評判最悪の店だったんだよ。

111名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:16:30.24ID:KJN1Pu4R0
>>93
何意味不明なレスをつけてんだ?w

112名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:17:22.51ID:6P+p317E0
元バイトが内情告発してたけどこのオーナーかなりのクズ人間だってよ

113名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:17:22.43ID:AcjKPE5R0
セブンの看板は欲しいけど好きな営業時間にやらせろとか舐めてる爺さんだな

114名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:17:22.95ID:vdLQuWu70
>>108
このオーナーはCタイプ契約だから土地も店舗もセブンのだよ

115名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:17:36.57ID:jEGxfmFJ0
>>100
というかこの人が世間の支持を失っただけ。
天秤じゃないのでどちらかを応援しなきゃいけないわけじゃない。

116 【中吉】 【244円】 2020/01/02(木) 13:17:54.29ID:O5Dd+47j0
ウルトラセブンイレブンか

117名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:18:17.27ID:upY5KUxv0
FC本部は何やってんの?
正月休みなのか
普通、実力で撤収しないか?

118名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:18:19.92ID:5zCCMGyx0
追い出されたらオリジナルコンビニでも始めてみろよ
目も当てられないひどい店になるが

119名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:18:25.70ID:bxeSit+h0
そもそも大学前の立地で客離れも人手不足もあったもんじゃない
ただただオーナーの無能と横暴が産んだ惨状だろ

120名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:18:34.14ID:liHcuurO0
古〜い口コミ見ると奥さん(と思われる女性)も客に「出てけ」言うてんのなw

121名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:18:35.26ID:cVhuaPNk0
>>108
そうだよ。
だからできないんだよ。
今は人の土地や建物に居座って商売してる状態。

122名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:19:31.25ID:dHf0Wvgy0
>>108
本人が言っているんだから間違いないだろw

赤旗だったと思うけど
セブンに借金して土地建物を借りて商売
儲けがすごく出るので4年でその借金を返済できた

123名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:19:45.10ID:aSA76EQi0
ポプラに転職w
誰も契約しないか

124名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:19:51.29ID:HFZCGRhw0
>>108
>本部側は、松本さんに貸し出している土地や店舗を31日に明け渡すように要求。
>応じない場合は法的措置をとると説明したという。

と書いてある

125名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:20:04.52ID:0JEzkDuk0
>>2
2で終わってた。

126名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:20:14.28ID:hP/OTXF80
自分のものでない土地に居座り商売を続ける
バイトには給料未払いでパワハラ

さすが共産の支援するだけあって人間のクズだな

127名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:20:17.19ID:OPNGOCXn0
セブン&アイグループのヨークベニマルでは従業員の掻払いを通報しても見てみぬ振りだもんな
オニギリに針が混入されてても公表せず

とんでもないグループだよ

128名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:20:39.66ID:Bqi5KHnJ0
セブン側がおとなしいのが気になるな
こういう事態を想定していないとは思えないんだけど

129名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:20:40.08ID:kedMHQM20
看板にいつまですがってんだ。そういうのは詐欺行為だ

そんなことも解らないから大阪なんぞに住んでいる

130名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:20:47.63ID:sYlb+Cbs0
この人が強引に営業続けようとするならセブンの契約解除が不当で解除差し止め訴訟を
起こしながら並行して営業続けるとかやらなきゃ無理でしょう、
セブンは法律や契約通りに粛々と解除してきたんだから共産党のシンパとワイワイ騒ぐ程度の
感情論では対抗できないだろうね、勝ち目がなきゃ共産党もあっという間に手を引くよ。

131名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:20:55.16ID:wGCn7ljf0
自己中キチガイ
世の中の癌

132名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:21:05.73ID:cVhuaPNk0
>>125
たしかに。

133名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:21:16.16ID:HG0TG0I+0
世間はオーナーの味方だよ!
【大阪】契約解除されたセブン、営業再開 商品売り切り休業も ★2 ->画像>26枚

134名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:21:37.59ID:V7FAPEC10
>>62
>近大、高、中関係者は駐車禁止って
そいつらがタダで駐車してたんでないの

135名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:21:44.94ID:lJI2V4Ai0
>>121
家賃や地代払わなくても
無理やり追い出すことは出来ないから
もし自力で廃除したり鍵を取り換えれば
民事でなく刑事で逮捕。
それを公然とやってきたのが
コンビニ業界だけどな。

136名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:21:50.39ID:sQjcTpk90
何故デイリーヤマザキにしなかったんだろ、あそこは結構融通聞くんでしょう。

137名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:22:12.14ID:HFZCGRhw0
>>134
知らんけど有料でも駄目と書いてあるな

138名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:22:25.96ID:Nua8Dm2F0
>>24
そう、商品によりマジだからね、それ。

異様に仕入れ値高いのも有るんだよな。

139名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:22:50.00ID:lJI2V4Ai0
>>124
だから法的措置とればいいだよ。
自力救済は駄目。

140名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:23:03.76ID:vvur+p+e0
なんだよ寝正月したかったんじゃないのかw

141名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:23:04.64ID:hGNzG2hv0
土地や建物がセブンイレブンのものなら
さっさとやめればいいよね

142名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:23:11.96ID:VYNCaxoi0
辞めて赤旗配ればよくね?

143名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:23:56.52ID:MRavGMPE0
だいたいからして
仕入れからして無理じゃん
商売なんてもう無理よ

お金稼ぐ厳しさを思い出して
他の雇われ仕事するしかないぞ
バイト代払わないとこあるかもだから、せいぜい気をつけることだな

144名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:24:08.89ID:tm5ed/AY0
>>106
それで松本が納得できたら、一番ベターな和解になると思うが
苦情が多いからとネットでセブンの悪口を理由に、強制的に契約打ち切り
これに激怒しての籠城なので
売上げ伸びず、金銭的に窮乏になった時
気持ち落ち着き、そこでセブンが松本が納得できる和解案提示で
ようやくって感じになりそうやな
何か月籠城するかな?

145名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:24:10.13ID:bkkagYhw0
>>1
近くの業務スーパーから買ってこいよ!

146名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:24:17.40ID:lJI2V4Ai0
>>117
流石にこれだけ注目されてる店舗で
いままでやってきたような実力行使が出来ない
から悩んでるでないの?

147名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:24:18.31ID:Nua8Dm2F0
>>1
しかし、別の理由で解雇を本部が強調する意味ってなんだろ。

148名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:24:32.16ID:O1r+zccp0
ワイドショー的には格好の餌食なのに

149名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:24:47.56ID:lWl/o7Th0
このオーナーただの跳ねっ返りかよ笑
3ヶ月後は浮浪者だよ。何が彼を変えたのだろうか?

最初からこう言う性格は考えにくい。
それだと今すら無いからな。

150名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:24:56.60ID:gWHHR5f00
>>1
かわいそう

151名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:25:26.93ID:dQwirfuz0
セブンはよく我慢したよ
こりゃ解除されて当然かと

152名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:25:51.72ID:NUNVdsIb0
セブンのオーナー募集のサイトでコメント出してる(おそらく優秀店)とこですら口コミ見たら結構駐車場トラブルで低評価ついてるぞ

153名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:26:11.40ID:KJN1Pu4R0
>>146
うむ 連中は何よりも人の目を気にするからなww

154名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:26:15.80ID:jEGxfmFJ0
>>135
もともと家賃も地代も払ってないみたいだから
形としては第三者による不法占拠。
裁判での勝ち目はないだろうねぇ。

155名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:26:18.54ID:SQdK4Xkg0
>>5
どちらかというとブラック企業のワンマン社長が取引先銀行から切られた感じ

156名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:26:37.17ID:cVhuaPNk0
>>147
クレームの件数が異常に多いんだよ。

157名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:27:27.85ID:06AaF8H80
次回、松本奮闘記!ビデオ安売り王NEO開店

お楽しみに!

158名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:27:45.57ID:Nua8Dm2F0
>>146
法的には勝てる、でもコンビニって異様に高い商品を近所の人が買うから成り立つんでね。

安売り店に客を削られてる現在、悩むだろな。

159名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:28:03.07ID:lJI2V4Ai0
>>144
セブン商法って店舗が儲けても良し
潰れても違約金で良し、
死んでも生命保険で良しって
いう損する余地がまったくないすきのない
商法。
違約金取れないっていうのは相当痛いから
イメージ悪くなって長期化しても和解はしないかな。

160名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:29:00.35ID:oC0yBpxf0
>>145
玉出でいいだろ

161名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:29:38.60ID:ZyJbNrNj0
残酷だよな
セブンイレブン消えろ

162名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:29:45.34ID:x71181NR0
>>156
それはセブンイレブン(現場のSC)が雇ったクレーマー会社による
工作の可能性があるのだから理由にならないって。

163名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:30:04.00ID:K0+t51Cx0
契約解除なのに違約金払わないといけないの?(´・ω・`)

164名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:30:50.90ID:cykR0dxC0
>>21
ニューでもいいかも
ニューセブン

165名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:31:17.16ID:lJI2V4Ai0
>>154
時間がかかるだろう。
不支払家賃や地代が溜まっても
松本は支払えないだろうし
一方的契約解除によって家賃や
地代の減免供託っていう手もある。
そうすれば自力で松本商店経営できるっていう
手もある。松本も疲弊してるから
和解狙いだと思うが。

166名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:31:25.03ID:jEGxfmFJ0
>>146
みんな近くの業務スーパーに買いに行っちゃうよ。
営業許可的に弁当も売れないだろうからじり貧のはずなんだけどね。

167名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:31:31.94ID:NXZL7sjC0
ATMで金の引き出し出きるのか?

168名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:31:53.21ID:K0+t51Cx0
>>164
パチンコ屋みたいだね(´・ω・`)

169名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:32:27.25ID:Ce+11OE80
>>80>>136
デイリーは普通のコンビニぞ?

170名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:32:30.60ID:tm5ed/AY0
>>156
商売やってたら、どこも多少のトラブルは発生する
ここ以外にもクレーム多いコンビニは存在してるはず
しかしマスコミの報道見てたら、ここだけ異常にクレーム多いと錯覚してしまうだろう
全国のセブンで平均クレーム数と、このコンビニのクレーム数
そういうデータを見て、ここのクレームが多いか?少ないか?
判断できると思う

もちろんセブンが、こんなデータ出す訳ないが

171名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:33:02.69ID:jEGxfmFJ0
>>162
過去7年の話なのでクレーマー会社の線はないかと。

172名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:33:12.02ID:xOQVxu170
あ、こっちはまあまあ普通か。
ヤフコメの方はオーナー叩きしかない。
あんな狂騒状態、他の話題でほとんど見た記憶が無いな

173名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:33:34.50ID:W/r4YwJq0
>>135
鍵を取り替えるのは何の罪になるの?

174名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:33:37.53ID:dHf0Wvgy0
>>162
開店当時からクレームが異常なんだから
このオーナーが時短言いだしてからの件数は除外したとしてもいい
それ以前のクレームが多すぎなんだよ

175名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:33:42.04ID:xQbbm/ZL0
セブンイレブンZにすれば問題ない

176名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:33:46.78ID:lJI2V4Ai0
>>138
カップヌードルの仕入れ値が同じグループの
伊藤余暇よリ高いっていうのは有名。
更にそこから粗利で75%取られる。

177名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:33:49.54ID:Nua8Dm2F0
>>159
実の所、誰が考えても無茶な出店とかして、そんで潰れ捲りって良く聞くしな。

流石に阿漕な商売ではって事に成りかけてるよ。
だって、そのリスクを本部が取らず個人オーナーにかぶせてるし。

異常な出店するから、深夜営業のありがたみが消えるんだしさ。

178名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:33:53.93ID:c1rzL3uq0
>>45
バイトは世間知らずな学生メインだろうから酷い対応して黙らせてたのかは容易に想像つく
お父さんが出てきたバイトには少しひるんだんだっけ
セブンイレブンの過失はこんなクソとの契約を何年間も切らなかった事

179名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:34:22.23ID:cVhuaPNk0
>>162
バカかよ。
話題になる何年も前から評判最悪だったのに。

180名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:34:59.56ID:upY5KUxv0
セブンやめたのにセブンの商品売ってるの?
売り上げは自分のもの?
まさかね

181名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:35:12.09ID:pd2L0PwS0
>>38
ノルマ課されるから労働者だな

182名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:35:17.73ID:x3yUjB020
そんなにコンビニしたいなら
他のフランチャイズ入ればぁ?

183名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:35:23.43ID:VjwsUsEj0
>>162
もともと多発してたんだから
陰謀論は無理筋。

セブンの契約更新の時の言い掛かりは有名。

ここはそんな穴だらけな運営しかできてなかっただけ。

184名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:35:27.21ID:YW6XkCsd0
責任取るか、、なぁ永松君。

185名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:35:33.00ID:HFZCGRhw0

186名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:35:39.03ID:9MqAKGh20
どんなクレームがあったのか。

通知書には一部のクレーム内容が記述されている。主に店舗の駐車場の利用についてと、近隣の私立中高大の父兄とのトラブルが目に付く。

内容は衝撃的で、たとえば駐車した車に「鎖がかけられていた」「外して欲しいと頼むと1万円を払わないと外さないと脅され」たなどとある。これは穏やかではない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200102-00010620-bengocom-soci
松本オーナーはあっさり認めた

187名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:35:48.57ID:F7cgTvK10
> 本部から仕入れができないため賞味期限が近い商品を売り切った後は再び休業を検討する。

賞味期限無期限なやつ売り切るまで休むななに甘えとんねん
生鮮品は玉出で仕入れたらええやんけ

188名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:35:56.78ID:c1rzL3uq0
>>68
残念ですがファミマはないなw

189名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:36:01.77ID:gpdHP+2c0
結局自分じゃどうしようも無いんだな
こうなる前から仕入れルートとか用意してなかったんだからアホだわ

190名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:36:09.54ID:Q/+hAj/d0
スタンドだと日付変わったと同時に看板撤去だけどな
有る意味アマアマ

191名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:36:15.18ID:y8WrTUmO0
さっさと違約金払って消えろ老害w

192名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:36:26.38ID:WRilqe1O0
>>185
スネークご苦労w

193名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:36:37.24ID:+aCOxjz90
こいつの支援者が共産党とかなんだっけ?

セブン騙った詐欺、不法占拠だろ

194名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:36:51.25ID:lJI2V4Ai0

195名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:37:06.31ID:RusLtUMx0
>>111
搾取しなければチェーンは成り立たない。アメリカ資本で失敗したんだよ。文盲かw

196名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:37:11.35ID:WMuelCad0
>>117
ホームページの店舗検索からは消えてるし、Google マップからセブンのマークが消えてる

197名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:37:31.38ID:MRavGMPE0
>>185
これ、今日?

198名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:37:54.16ID:c1rzL3uq0
>>108
とりあえず社員をオーナー代理として入れたらすぐ営業は出来るんだよ

199名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:38:02.97ID:d5IzLmKP0
>>136
セブン以外は儲からないから嫌だと本人が言ってる
セブンのブランドと自分の都合のいいとこ取りしようとした結果、共産党以外から総スカン食らってる状態

200名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:38:18.58ID:dHf0Wvgy0
>>185
誰か傘買ってやれよ

雨降れば在庫一掃できるのに
天さえも見放したか

201名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:38:30.04ID:K0+t51Cx0
>>171
クレーマー会社なんてのがあるの?(´・ω・`)

202名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:38:54.11ID:e306m1Ow0
どこまでセブンイレブンに対抗出来るか見物。徹底的に争って欲しい。

203名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:39:25.64ID:8LhIore/0
>>187
近くにスーパーあるからそこで仕入れたらいいのに
万代とかサンディで

204名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:39:31.20ID:+aCOxjz90
>>50
そもそも土地も建物もこいつのものじゃないのに?

205名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:39:42.80ID:xOQVxu170
オーナーを叩いてる奴ら、要するに
「セブソは時短要求ごときで契約解除するような冷たい会社ではない」
と言いたいんだろ?
ならまあ、実は建設的ではあるな

206名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:40:13.12ID:cVhuaPNk0
>>186
犯罪者じゃねーか。

207名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:40:14.43ID:Nua8Dm2F0
>>186
でもさ、買い物しない奴が駐車場かわりにしたら揉めるよ。

これだけだと、何方が異常なのか判断できない。

208名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:40:18.02ID:XhvxGfLW0
>>162 24時間365日営業することが契約の大前提で自分からセブンを選んでフランチャイズ加入してるのに
テメーが困ったら騒いで自分勝手にやるような人物がオーナーなんでその線は無い

セブンに文句言うにしてもルールもモラルもあったもんじゃねーっていうメチャクチャなんだわ

ソフトバンクのスマホ買ってauの契約内容にしろって求める位にイカれた事言ってる

209名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:40:45.28ID:ycS+IuK80
>>186
>内容は衝撃的で、たとえば駐車した車に「鎖がかけられていた」
>「外して欲しいと頼むと1万円を払わないと外さないと脅され」たなどとある。これは穏やかではない。

これは衝撃的でもなんでもなく
駐車場代わりに長時間止めてたんだろう
悪質なモンクレでしかない

210名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:40:51.86ID:d9o185eq0
まるで自爆テロやなw
ここまで、何もかも捨てた人相手にはセブンも無傷は難しいやろね
自爆テロする方としては、それしか武器が無いわけやけど

211名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:40:53.87ID:HFZCGRhw0
>>170
この店の年間のクレーム約80件、一方加盟店の9割は10件未満

と書類に書いてあったそうだ

212名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:40:55.45ID:beXrKVXu0
>>116
偽セブンやろ

213名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:41:18.27ID:kQsUk5640
土地や建物が本部の所有物だと
不法占拠してる間の利益の保証もしなくてはいけなくなる。
自己破産なんてできないだろ。

214名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:41:18.79ID:aSA76EQi0
>>62
近隣は既に有料だろ?

215名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:41:24.46ID:lJI2V4Ai0
>>207
本当。

216名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:41:43.00ID:zgH/ZHDG0
大阪にコンビニなど出店するのが悪い

あそこは立ち飲み屋とかモツ煮屋とかだけでいい

217名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:41:52.88ID:G9KtKPld0
こいつ、人間のクズなんでしょ?

218名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:41:56.79ID:Kj2UmATb0
>>1
近所のセブンに行ってきたけど混んでたぞ〜w

このオーナーは商売に向いてないんだわw

219名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:42:00.07ID:xOQVxu170
たまたまこのオーナーが極悪だっただけで、他のオーナーの時短要求は
受け入れるんだな?

220名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:42:07.02ID:cVhuaPNk0
>>205
何を言ってるの理解できません。
誰か通訳頼む。

221名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:42:40.79ID:xOQVxu170
>>220
10分ほど考えな。特に難しくはない

222名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:42:42.22ID:Ce+11OE80
最早こことは関係ないけど、24時間営業て分かってて契約しといて、やっぱ24時間営業できませんて理屈は通らないよな

223名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:42:46.08ID:fulFt8RL0
ここで買った商品で当たったら
セブンイレブンにクレームでいいの?
看板 セブンイレブンだし。

224名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:42:45.98ID:WRilqe1O0
>>195
自分の稚拙な思い込みが万人の共通理解じゃないって、いつになったら気づくの
お前ら一種の精神疾患だぞ
そんなんだからノンストップでどんどん世間から乖離していくんやで

225名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:43:02.08ID:FBRY29rh0
なんの為に営業続けるのさ

226名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:43:13.36ID:c1rzL3uq0
>>120
似た者夫婦だったみたいだね
ババア呼ばわりされてる位w
夫婦揃ってサービス業に向いてなかった

227名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:43:17.15ID:6fa9Y4e10
閉店セールをやっていてずっと存続している店がある

228名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:43:26.54ID:EfAlnnNp0
店長のTwitterのアカウント消えた?

229名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:43:28.51ID:SIjpnHTl0
西宮冷蔵 の話のようになったな。
問題提起のきっかけとしては功労者だろう。

あとはオーナー商法が改善される事を期待したい。

230名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:43:31.33ID:8LhIore/0
ロイヤリティが高いと思うなら自分で色々やればいいよ

231名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:43:46.79ID:vnfwuixx0
>>222
そうだよな
なんで

232名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:43:51.36ID:lJI2V4Ai0
>>186
車停めてる奴が悪質だろう。

233名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:44:09.04ID:FBRY29rh0
この写真、もしやセブンの制服か?
コスプレなら許されるのかな

234名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:44:26.38ID:Z2RLft/Y0
時短だけにすれば良かったのに元旦を無断休業宣言してあれから流れが変わったな
このオーナーの性格や客への対応もクローズアップされてこのオーナーも問題あるんじゃねと世間の目が見るようになっちゃったなw
法的にセブンの方が部があるだろうからこれからあがいても負け戦だな

235名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:44:29.49ID:ycS+IuK80
近畿大学附属高等学校最悪だな

236名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:44:53.59ID:8LhIore/0
>>235
何が?

237名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:45:02.38ID:aSA76EQi0
何故別の社員を送り込まない、?

238名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:45:06.31ID:Sgl86EJj0
看板も制服もセブンのもの
訴えられて頑張って稼いでも全部持っていかれるぞ
この元オーナーはもしかしかやばい人?

239名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:45:08.12ID:tm5ed/AY0
>>211
君は情報を鵜呑みにするタイプやな
もっと情報を疑いながら見るべきやわ
その情報の出どころはセブンやろ

データってのは発信者の都合の良いのしか出さない
これ基本やから、君も社会人だったら思い当たるやろ
自分もそうやし

240名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:45:08.50ID:vZtUeQ1z0
>>191
だからね違約金はセブンイレブンが免除するって話し合いで松本に伝えたんだよ
それを松本が蹴ってここまでゴネてるんだよ

241名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:45:10.24ID:HFZCGRhw0
このオーナーは一言で言うと「やり過ぎる人」なんだよな
>>186にしたって元は勝手に駐車場だけ借りた奴が悪い
とはいえ鎖をかけるのはちょっとまずい
賃金未払いも元は店舗の裏で親から来たLINEに返信したのが発端らしいからそのバイトが悪い
とはいえその月の給料を0にしたのは労働基準法に真っ向から反してる

242名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:45:51.06ID:YQbM5eag0
そうねオーナー最初だけで後は黙ってれば支持あったのにな

243名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:45:53.46ID:W72IyX/s0
セブンは違約金1700万円をチャラにしてやる破格の条件で契約解除を迫ったが応じなかったんだろ?
バカとしか言いようがないw

244名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:45:55.09ID:VjwsUsEj0
セブンのオーナー店の雇われ店長してる自分の店も
店頭のクレームは月1〜2件はあるけど
本部にクレーム出される事は年1〜2位です。

70は流石に頭がおかしくなるレベルなので
このオーナーの精神力の強さにビビる

245名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:45:57.08ID:LxxaHKB30
デイリー ヤマザキ 乗り換えしなさい

246名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:46:14.86ID:W+xcEtgB0
JKの初給料6000円手渡し
残金しらんはワロタ

247名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:46:23.36ID:Yiuqv2hi0
これセブン側はわざと松本を泳がせてるだろ
松本が騒げば騒ぐほど「時短要求ってキチガイオーナーのわがままだったんだなあ」って味方が世間に浸透していくから

248名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:47:07.67ID:kCu2fDBu0
やってる事は単なる在庫処分なんだけど普通は契約終了前にやる事だよな。
松本はやめたい言っても持ち上げた共産党関係の支援者がやめさせないから
こういう状態になってんだろうw

249名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:47:10.00ID:7D5KoEVD0
それ反則やろ

250名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:47:21.13ID:50EgKIXS0
とりあえず深夜休業ぐらいまでだな。
元旦休業はもう少し待てばよかった。
大学が近いからバイトもいただろうし。

このオーナーの場合契約解除は苦情のせいだけど。

251名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:47:38.86ID:CrqGGo6B0
>>5
これなら出っ張り半島へ帰国するも職に困らなくて済むだろ

252名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:47:48.07ID:t1GMQTes0
>>1
リアル ザ・コンビニ

253名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:47:48.44ID:YW6XkCsd0
何はともあれ、ケジメはつけようよ。永松君。

254名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:47:49.73ID:qjQx5HMc0
客の車に唾吐いてケンカしよか?なんて言うオーナーをよく擁護できるなと思ったら共産党が湧いてるんだなw
こんなとこでセブン叩いてもなんも変わらんけどがんばれw

255名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:48:06.17ID:98tP9sa10
>>250
新しいバイト来て逃げられてるから

256名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:48:28.07ID:WRilqe1O0
>>248
何のソースも無い憶測を垂れ流すのは共産党員の方ですか?

257名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:48:33.50ID:BPjZ1LqD0
>>247
だろうなぁ

任天堂と7の法務部は最強だしな
ここまで来たら徹底的にやるだろう

258名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:48:33.78ID:QZ32vphT0
買い物行って怒鳴られるなんてヤダ(´・ω・`)

259名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:48:40.98ID:o4nl13Ne0
>>1
このあめ玉の所から万引きしてないか覗くんだよ

260名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:48:48.37ID:upY5KUxv0
セブンの商品を加盟店でもないのに勝手に売って売り上げネコババしたら詐欺で窃盗じゃないの?
 

261名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:49:03.18ID:Nua8Dm2F0
>>211
件数だけでは判断できないのでは?

一人で異常な回数のクレームもあり得るし。
駐車場うんぬんが本当なら、感情的な揉め事に成ってるかも。

262名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:49:22.32ID:dHf0Wvgy0
>>245
キチガイを雇いたいと思うか?
そもそもこのオーナーは他のコンビニの悪口も言ってんだから

やるなら
いきり!パスタ
いきり!ステーキ

店長に説教されるサービス付き
ローソクと無理はオプション料かかるけど

263名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:49:31.69ID:jSTe8Cn40
>>54
土地、建物が借り物ならいつでも辞めれる?
違約金は放置前提での質問です

264名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:49:52.30ID:+aCOxjz90
客が、「セブンの商品だと思って買った」って誤認させたら、完全に詐欺

265名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:49:59.09ID:aTK6mCWP0
築地で最後までごねてた奴らと一緒だろ
クッソうさんくせえ

266名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:50:01.75ID:50EgKIXS0
>>255
環境は恵まれてるのにオーナーが残念だってこと?

267名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:50:02.74ID:cVhuaPNk0
>>239
お前は自分にとって都合悪い情報は信じてないだけやろ。

268名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:50:22.41ID:8LhIore/0
>>176
ロイヤリティは6割だってオーナーが証言してるけど

269名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:50:31.67ID:0iDADcfn0
こういうのを逆手にとって時短希望のコンビニオーナー相手の
小売りフランチャイズ企業が出てこない理由はなんだ?

限界までコスト削減してるコンビニ業界ではこういうのは
利益出ないんかな。

270名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:50:38.20ID:BtKM8pfh0
>>68
問題提起の一面はあったのかもね
最初はマスゴミも同情的だったし
オーナー自身がアレと知れ渡ったら距離置いたけど

271名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:50:38.49ID:VjwsUsEj0
>>264
看板がセブンのままなら勘違いした!って言われたら負けるよね?

272名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:50:40.04ID:xOQVxu170
わたしゃ墓穴を掘ると思いますよ。
このオーナー一人の罪悪を挙げて、他のまともなオーナーが時短を要求してきたらどうすんの。
この手が使えなくなっちゃうじゃん

273名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:50:51.60ID:w6y4EBr50
陰謀論なら、セブンがこの店の評判を下げる工作をしているよりも、このオーナーを御輿に祭り上げたという方が説得力があるわ

274名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:51:01.89ID:zgH/ZHDG0
それよりさ、本部ボロ儲けのシステム
店長は年収300万にも満たない、バイト代払ったら消え失せるような仕組みから改善すべきだろ

あれだけ売上てんだから、本部への上納金を改善すべきだろ

275名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:51:07.12ID:kQsUk5640
日用品雑貨の1店舗分の在庫どうするのかね?
処分するのも金かかるよね。

276名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:51:27.86ID:6V3TzxLC0
買い物して内容証明送れば確実に勝てるやつじゃん

277名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:51:35.20ID:ycS+IuK80
>>236
セブンイレブン東大阪南上小阪店の近所にあるのは
近畿大学
近畿大学附属中高

何かイベントがあるたびに、一日中駐車場が占拠されていた

278名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:51:42.13ID:tm5ed/AY0
>>159
コンビニ商法を知れば知るほど、バクチ商法そっくりやと思うわ
人を集めれば集まるほど儲かるシステム
研究しバクチ儲かる人と、損する人に分かれる
胴元は集まった金額から何パーが抜き、その金から経費引いて
絶対儲かるシステム
あまり大勝ちと大損があると、人が集まりにくく
できるだけ平均させるのが胴元の仕事

経営で一番大切なのは継続、人間で例えたら
「心臓やけど1時間だけ休ませて下さい、1時間後はまた元気にやりまっせ!」
これあかんのよね
「心臓ですけど1時間元気ないけど、何とか動いてみます」
コンビニだったら1店舗経営でなく、数店舗経営し
あかん店が売上げや人員で穴が開くなら、良い店が補充し相殺し
それで継続していくやり方がベターやろな

279名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:51:50.90ID:cVhuaPNk0
>>246
SNSに上がってるだけでもけっこう出てくるから、泣き寝入りしてるバイトもかなりいるんやろなあ。

280名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:51:52.72ID:+9yr3SvV0
大阪セブンイレブン
元祖セブンイレブン
セブンイレブン家
どれが良い?

281名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:52:23.14ID:BPjZ1LqD0
>>269
一番コストのかかる製造と流通の効率化を考えると
時短しちゃうとコストだけが跳ね上がる

まぁ本部側は売れても売れなくても金は入ってくる仕組みだしな

282名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:52:26.15ID:xOQVxu170
>>274
それだよねえ。
1人や2人のオーナーを擁護してもしかたないが、大きな構造としてそれがあるんで

283名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:52:28.92ID:KwH2o2PB0
独自セブンとかいうパワーワード
長期休暇の退屈を紛らわすには持って来いのネタだな
去年のお盆は煽り運転の宮崎で楽しんでたわ

284名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:52:31.77ID:F+nf2PDl0
馬鹿なの?

285名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:52:34.89ID:nh95rn440
マスコミが押しかけてもっと大騒ぎになると思ったんだろうなw

286名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:52:49.55ID:tm5ed/AY0
>>267
ごめん、君みたいな考えない丸暗記人間には難しかったか

287名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:52:54.67ID:HwjpGq0b0
>>63
ヴァーカ
シナだろ

288名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:52:58.80ID:zgH/ZHDG0
ローソンかファミマがこの店長を救って契約すりゃあいいだろ

ローソンファミマの株は上がるし宣伝にもなる
そして糞セブンの本部内情を暴露してやりゃあいい

289名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:53:09.02ID:QKpHEU0/0
このオヤジが問題提起して他のオーナーが救われるならそれがいいけど
でもこのオヤジには然るべき対処した方が良い

290名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:53:18.74ID:kCu2fDBu0
もうセブンイレブンじゃないんだから制服着るなよ。
客がセブンイレブンだと誤認するだろ

291名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:53:21.43ID:4cNaPLX40
セブンイレブンの看板の下にもうファミマの看板入れてんだろ?

292名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:53:29.56ID:98tP9sa10
>>266
まあそうなるのかな?
時系列見てもそもそも微頭微尾オーナー側がおかしい

293名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:53:32.61ID:HFZCGRhw0
コンビニの元店長で最初はここを支持してたという人の商業界オンラインの記事読んだけど
実際に行ってみたらオーナー自らレジに立ってるのに「いらっしゃいませ」と「ありがとうございました」の挨拶すらない体たらくで失望したみたいなこと書いてあったな

294名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:53:44.40ID:cVhuaPNk0
>>261
>一人で異常な回数のクレーム

そう言う人は逮捕されるから。

295名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:53:55.450
>>288
あんな地雷どこもいらんだろ

296名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:54:01.74ID:Nua8Dm2F0
>>272
つか、近所で時短してるコンビニ知ってる。

高校の真ん前だから昼間は客多いけど、10時過ぎは誰も居ない。

バイパスはそれてるし、住宅地でも無い、深夜は一時間一人とかそんな感じ。
確かに深夜はやめたいよな。

297名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:54:06.79ID:c1rzL3uq0
>>211
会社にきたクレーム件数でしかないから実際に嫌な思いをした人はその十倍以上は居ただろうね
その結果かなりお客さんを逃がしたのでは
セブンイレブンも対応が遅すぎるわ
担当者もクビとか左遷とかあるかもしれないね

298名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:54:08.36ID:8LhIore/0
>>274
このオーナーが支払ってるロイヤリティってデパ地下の賃料程度だからおかしくはないけどな

299名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:54:10.13ID:6V3TzxLC0
>>288
この一件の流れ、何も知らない系?

300名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:54:18.23ID:Cktn/9Lg0
こんなバカでも個人商店を営めるコンビニのフランチャイズすげー

301名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:54:19.36ID:prnpYB5n0
>>90
コンビニ板のミニストップスレみてみな
オーナーの不満だらけだよ

302名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:54:46.37ID:p5yHZs710
看板も制服もセブンイレブンのまま

商標権侵害

セブンイレブンが所有する店舗で営業

不法侵入

このオーナー馬鹿なの?

303名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:55:53.16ID:WRilqe1O0
>>296
ふつうに全日食チェーンにでも加盟すればいいのにね
24時間営業のコンビニをやるとか、根本的にアホだと思う

304名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:56:05.98ID:zgH/ZHDG0
本部から見たら店長や店員なんてオペレーションのマシンのひとつ

店を出せば出して儲かる本部のみボロ儲けネズミ講システムを国が改善せなアカンよ

305名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:56:21.99ID:6fa9Y4e10
次々に店が閉店している。マックスバリュも閉店して一号館になった。
ビルの1階のマルシェも閉店した。個人商店もコンビニも次々に閉店している。
オークワも閉店し、そのままの状態で、他の店に代わってはいない。店が消えている

306名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:56:28.86ID:Cktn/9Lg0
マスコミが味方だと勘違いしちゃって暴走しちゃったかな?

307名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:56:30.01ID:dHf0Wvgy0
>>288
オーナー 「セブンがいい。他のコンビニは嫌。ファミマは糞」

こんなのと契約したいと思うか?

308名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:56:48.91ID:8JBX0k+f0
>>274
あかんのはどちらかというとドミナント戦略で
それさえなけりゃオーナーも儲かる

309名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:57:19.48ID:rRRihWV/0
セブン以外は時短おっけーになったんだっけ
それとも、まだこれから?

310名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:57:21.17ID:kQsUk5640
>>274
ディリーヤマザキやポプラはコンビニでもロイヤリティーが低いと聞くが
客が寄り付くのは大手だろ。

311名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:57:25.64ID:dQwirfuz0
Zとかニューとか情弱そのもの
それこそ7の思う壺

312名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:57:34.90ID:y5YYPLJm0
無農薬野菜を作って早く売らないと

313名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:58:14.19ID:6ffIXVeo0
誰の土地なの 711の看板ありはおかしいだろ

314名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:58:18.20ID:c1rzL3uq0
>>261
>感情的な揉め事
そうなったらアウトなんだよ
特にサービス業は

315名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:58:18.220
実況はまだか

316名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:58:18.90ID:+aCOxjz90
>>304
セブンの名前を利用して儲けようとしてるんだからお互い様だろ

どんな商売だろうが胴元が儲かるのは当たり前
これを否定してる奴は資本主義否定したいのかな

317名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:58:34.16ID:WRilqe1O0
>>308
ドミナント戦略は本当に酷いよな
本部は所得保障をすべきだと思う
自死された都心部のコンビニオーナーもそれで破綻したし

318名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:59:03.40ID:+Mh3BTQ50
単なる売れ残り処分セールwww

319名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:59:07.59ID:cVhuaPNk0
>>308
儲からないならこんなに店舗増えるわけねーだろ。
誰もなり手がいなくなるわ。

320名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:59:36.11ID:iNssKRGc0
仕入れできなくて店は撃沈か
まぁそのうち客は来なくなるから(´・ω・`)

321名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:59:42.29ID:p5yHZs710
>>296
深夜営業したくないって訴えてるセブンイレブンのオーナーたちが集まって新しいコンビニチェーン作ったらいいと俺は思うんだよ

322名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:59:52.29ID:Dp3Js0q20
>>50
新店長置いて直営店で営業再開するんじゃね?
土地も建物もセブンのなんでしょ

323名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:00:04.80ID:6HUBnIZD0
>>316
こいつのバックは共産主義者だからな

324名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:00:07.48ID:gGrMrXx90
契約内容を納得し開業したとはいえ、
そもそも日本のフランチャイズ及び、
全ての企業と言っていい程、労働環境全般が
先進国とは思えぬ経営者の為の奴隷制度なのが問題。

325名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:00:19.05ID:8LhIore/0
>>304
仕組みを作ったところが儲かるのは当たり前だろ

326名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:00:23.57ID:+Mh3BTQ50
>>49
俺もよく、スマホをむさぼります。

327名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:00:31.85ID:y5YYPLJm0
>>306
少なくとも時短まではマスコミだけではなく擁護の声も少なくなかっただろ
調子に乗りすぎてやり過ぎたらそりゃ不快感に代わるわな

328名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:00:35.40ID:Ul5QC7OS0
ジャップの不景気の本当の原因は、経済ではなく政治。
簡単に言えば、上に逆らう人間の給料が上がらないのと同じ理由。

ジャップ、敗戦で首都を米軍基地に包囲されてんのに、
ヒロヒトの方針でまたアメリカに逆らいだす(貿易戦争 1980年代初期)

アメリカ「死ねジャップ」→プラザ合意の実施(1986年)

バブルが発生し崩壊(1991年くらい)

ジャップの主要企業はほぼ全て借金まみれで外資の支配下に

外資は反逆者ジャップの経済を潰しつづける

ジャップ、エンドレス不景気へ

これがジャップの不景気の原因。
原因は経済のレベルじゃなくて政治のレベル。
アベノミクスやMMTで本当に景気が回復すると思ってる奴はいないだろ。

何かを根本的に変えないと、どうしようもない。それが実感だろ。

その答えはこれ。天皇制の廃止。共和制とか社会主義にしろ

底の見えない不景気は、平成から始まってる。
天皇制を継続したことが原因なのは間違いない。
ヒトラーの子孫みたいな連中の権力の継承が許されるはずがない。
ちょっと考えればわかるはず。
lgujbm

329名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:00:35.87ID:7RUbkKpD0
売り切り休業か
これでやっと人間らしい生活が出来るな

330名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:00:37.24ID:1eftmq2F0
この時、おっさんがワークマンに鞍替えし、真の勝者になるとは誰も知らなかった

331名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:00:47.08ID:XYmkjA0Z0
看板はずせよw

332名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:00:47.55ID:ZTRCh87v0
711は裁判の結果まで何もしなければ良いだけ
711が負けたら発注停止が別件で訴訟されるだけ

333名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:01:04.53ID:c1rzL3uq0
>>277
普通なら学校に連絡して対応させるんだけど、近大は何もしなかったって事?

334名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:01:14.20ID:aqymhEPF0
びっくり、なんでこいつ711の制服きてんの?やってる事めちゃくちゃ

335名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:01:20.44ID:sDSpHfxh0
深夜営業してないコンビニとかいくらでもあるやん
ビジネス街のビルに入ってるやつとか

336名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:01:27.40ID:a1exezrT0
セブンイレブンは経営陣総取っ替えしろ

337名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:01:28.03ID:zgH/ZHDG0
ここで話すけど、
もう5年くらい前に前職で食品営業やってて、セブンの本部へ導入商談へ行ったとき、

「ウチは日本で一番売れる場所だ、導入するには解ってるよな?」と
他メーカーへ聞いたら何やらビール券最低500枚とかバイヤーへ持っていくんだと
あいつら懐入れて換金してんだろ?ふざけんなと思ったが
業界では当たり前なのだと、腐ってるなと思って辞めてやったわ

338名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:01:32.11ID:dHf0Wvgy0
>>317
東京のは病死だな

しかもあれ親戚が出店したんだぞ
親戚のオーナーにバイトと客取られた
自殺したのは長男
バイトがいないので働かされて夜勤明けに自殺
長男が自殺したから今度は次男を働かせる
さらには消費税横領

339名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:01:32.63ID:p5yHZs710
>>305
お届けします真心をあなたの町のオークワ

340名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:01:34.95ID:2o6uYCDd0
大企業の暴力に対するささやかな反抗やろ
底辺はセブン擁護してると自分の首が絞まる事になる

341名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:01:47.54ID:Dp3Js0q20
こいつのせいでセブンのオーナーの立場がまた弱くなるな

342名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:01:58.32ID:Ce+11OE80
>>335
それは施設自体が閉まるからそういう契約だし

343名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:02:09.98ID:YRoZ7YI50
強制立ち退き
新しい店長が来て刷新
居直りなら警察が来て連行
で、逮捕

344名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:02:17.16ID:IzHM3ARk0
セブンイレブンに加入してないんだから関連サービスは使えなくなるの分かるだろうに

セブンイレブンは食品卸業者じゃないんだからw

345名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:02:49.86ID:6fa9Y4e10
店がなくなるとその地域は急速に衰退する

346名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:02:59.78ID:zgH/ZHDG0
>>310
ヤマザキはフランチャイズより直営がほとんどだし、物流や製造にコストがかかってない

347名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:03:02.34ID:I65UyQmR0
近い将来、セブン本部社員のリストラがほぼ決定だな

348名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:03:03.99ID:qElaJnH30
籠城してセブンイレブンの経費が上がる→巡り巡って消費者への負担になる

消費者はこの爺とセブンイレブンへ苦情言ったほうがいいな

349名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:03:09.21ID:iNssKRGc0
近所のコンビニも年始の未明の時間は店は休業しますって紙が普通に貼られてたしな(´・ω・`)

350名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:03:11.66ID:krwJCcKL0
工務店気分でやってんの?

351名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:03:17.10ID:PHtzLtdB0
>>330
客が店入って何も買わずに出ただけで
客に文句言う基地外だぞ

352名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:03:23.94ID:d6knsLD10
(・ω・)近隣住民はせめてもの情けで、綺麗サッパリ買い尽くしてあげないかんよ

353名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:03:26.08ID:cVhuaPNk0
>>325
そりゃそうだ。
オーナー側に不利な条件なら契約しなくてもいいわけだし。

354名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:03:35.67ID:+aCOxjz90
>>330
こんな基地外クレーマーと契約する会社いないだろ

355名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:03:46.27ID:sDSpHfxh0
>>342
つまりそういう契約にできるってことだろ

356名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:03:47.79ID:24CFoJZR0
店の商品無くなったら強制終了じゃろ
いくらなんでも他のディスカウントストアから商品買って
店に並べて売るとかってわけにもいかんじゃろ

357名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:03:59.92ID:d9o185eq0
コンビニなんて24時間365日で商売してるんだから、それで契約しておいて休ませろとかバカなの?
そんなに嫌なら契約しなければいいじゃんw

それに、一般の会社だって、その会社が嫌なら辞めるのが普通だし、インフラや病院関係、警察、消防関係だって、24時間365日誰かが働いている。
それが嫌なら辞めるだよね。
いかに一部のコンビニオーナーが社会的底辺かわかりよね。
自己中極まりない。

358名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:04:02.11ID:shqlcjt90
>>351
それソースある?

359名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:04:15.78ID:hkswK5AM0
このオーナーの主張は
大阪のチンピラのたわごとにしか聞こえない。

オーナー夫婦の
奥さんが過労死したのは
コイツじゃないよな?

360名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:04:20.35ID:WRilqe1O0
>>338
長男自殺だけど、オーナーも自殺やで

361名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:04:43.03ID:p5yHZs710
>>346
ヤマザキは春にまとめてパン作ってしまうからな

362名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:04:58.57ID:iNssKRGc0
>>356
経営するには卸業者と契約しないと物流面でも利益面でも絶対に不利
特に需要の大きい弁当とかも

363名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:05:27.10ID:lJI2V4Ai0
>>268
最低ランクの売上なんだな
でもそこからセブンに家賃
別の人に地代払って、バイト代、光熱費も払う
だよね。それでどうやって儲かるのか
不思議だけどね。
それでもオーナー制度にこだわるのは
違約金やらオーナーが死んだときの
生命保険を担保に取ってるから。
本部は一切リスク取らずに必ず儲かるっていう
夢みたいな制度。

364名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:05:33.33ID:lZMPxYy60
>>313
土地建物はセブンイレブン所有らしいよ

365名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:05:37.11ID:B8UC6IyY0
>>317
アングロサクソン的な搾取の仕方だよな
支配下にある同業者同士を競わせるってのは

短期的には利益が上がるかもしれんが
遺恨が残るシステムでもある

366名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:05:45.69ID:oKWpVEXZ0
どっか他のコンビニになればいいのにな

367名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:05:45.79ID:hkswK5AM0
>>330

お客さまに生意気な口きいて
大阪ドカタにぶん殴られると思う。

368名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:05:51.84ID:fTZfbA3S0
>>264
もう本部から送り込んでるでしょ

369名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:06:11.50ID:Nua8Dm2F0
>>317
儲けてる店舗の周りはまだ出せるって奴やな。

これを、本部の責任でやるなら兎も角、オーナーの自己責任でやるのは酷い。

出しすぎで、行き成りステーキ破綻しかけてるやん。

370名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:06:12.17ID:Jh9Ain+10
仕入れできるのかね

371名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:06:23.48ID:p5yHZs710
>>362
その辺のめんどくさい手配を全部本部がやってくれていたありがたみにこの先気付くんだろうか

372名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:06:45.04ID:nh95rn440
逆兵糧攻めみたいになってるのか?

373名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:07:11.09ID:pDL2KeXP0
てか他のセブンから買ってきてそれ売ればよくね?

374名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:07:14.05ID:Dp3Js0q20
この店の残りもん買うやついるんか

375名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:07:23.54ID:tQF1Yu+s0
もうすぐ日本国民の完全勝利だね

376名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:07:41.84ID:dHf0Wvgy0
>>347
既にしてるだろ
ぐぐったらフェイクニュースだったw
でも遅かれ早かれあるだろ
ファミマは800人の希望退職したし


セブン、現場社員千人の配置転換を検討
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000137-kyodonews-bus_all
 セブン―イレブン・ジャパンが店舗指導を担当する現場社員について、現状の約3千人から約千人減らす組織改編を検討していることが17日分かった。
オーナーの業務代行など店舗支援を担う部署に配置転換する方向。



セブンーイレブン・ジャパンは12月18日、共同通信社が昨日、配信した
「セブン、現場社員千人減へ、店舗応援で配置転換検討」の記事について、
記事に掲載されているような人員削減の事実は全くないと否定するリリースを発表した。


 11月14日、株式会社ファミリーマートが2020年の2月までに約800名の希望退職者を募ると発表した。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191202-00238762-bizspa-bus_all

377名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:08:00.37ID:d9o185eq0
>>373
天才がいた

378名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:08:34.24ID:Nxic4sEN0
>>369
いや儲かる地域に店出すのは当たり前じゃん
セブンが出さなくても他が出すよ
その前にセブンが出して固めるのはセブン全体としてメリットある
だから戦略として成立してるんだろ

同系列が出来て売り上げ減ったら心象的に良くないのは分かるが
セブンが出来なくてもローソンファミマが出来て結局戦うことになるんだなら

379名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:08:36.02ID:p5yHZs710
>>370
出来ないから今売れ残ってる商品を売り尽くしたら休業するみたい

>本部から仕入れができないため賞味期限が近い商品を売り切った後は再び休業を検討する。

380名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:08:49.85ID:wwPochy30
契約解除されたのにセブンイレブン名乗っていいの?

381名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:08:50.73ID:Bs46ESFi0
>>373
それ利益ないやん

382名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:08:52.31ID:jcxUMt+H0
>>55
在庫処分。

383名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:09:04.28ID:/y+M6nyE0
客を怒鳴りつける店だっけ?
本部も変なやつに絡まれてんなあ

384名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:09:18.09ID:9MqAKGh20
この値段ならあっという間に売り切れて追い出しやすいね
【大阪】契約解除されたセブン、営業再開 商品売り切り休業も ★2 ->画像>26枚
【大阪】契約解除されたセブン、営業再開 商品売り切り休業も ★2 ->画像>26枚
Daiten Nakano
@daiten_n
4時間
野次馬兼まとめ買い。
#話題のお店
#店頭品安売り
#でも計算合わず @ セブンイレブン 東大阪南上小阪店

385名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:09:18.87ID:dHf0Wvgy0
>>360
妻が言ってるんだから間違いじゃねえだろ

妻の政代さんに司法解剖の結果を見せてもらったところ、死因は「病死及び自然死」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190911-00010115-bengocom-soci

386名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:09:29.26ID:9JujF1WC0
もともとセブンが所有してた土地なのか?地主から定期借地で借りてたとかじゃなくて。
まぁ建物がセブンが建てて所有権がセブンにあるなら居直り・居座りの馬鹿には違いないが。

387名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:09:33.02ID:TFK9IbEs0
>>381
経費的には赤字でしょ

388名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:09:43.38ID:lJI2V4Ai0
>>330
ワークマンって独身はFC契約できないよ。
まー年中無休や早朝開店で夕方には閉店だけど
偶に行くとどの店もバイト雇ってるわけでもなしに、死にそうな顔して
夫婦で働いてる店が多いね。

389名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:09:48.95ID:c1rzL3uq0
>>327
サービス業として当たり前の営業してると思ってたからね
コンビニでこんな酷い接客する店が存在したとは思ってもなかった

390名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:09:50.80ID:iNssKRGc0
>>379
商売する気ないなら別の事をやった方が良いのでは

391名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:10:01.35ID:cVhuaPNk0
>>358
いくらでもあるだろ。
興味あるなら検索してみたら。

392名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:10:33.43ID:y5YYPLJm0
この写真今日?
解除されてるのに勝手にセブンの看板使って商売してんの?

393名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:10:59.85ID:p5yHZs710
>>381
セブンで200円で買った唐揚げを500円で売ってもええんやで?

394巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2020/01/02(木) 14:11:00.48ID:9u+e4Mg00
何かに例えてみようとしたけど余りに馬鹿過ぎて例えられないwww

395名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:11:06.38ID:M4oINuya0
最近セブンの店員は外人だらけ
他はそうでもないのにな
それだけ経営がキツイのかな

396名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:11:09.85ID://dl5JCs0
>>385
なんかこれを自殺と捏造して、自殺に追い込まれたとかセブンのネガキャンやってたよな?

397名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:11:17.34ID:2wxilw2x0
>>117
本部社員は、正月休み満喫中

398名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:11:49.21ID:lJI2V4Ai0
>>357
もういいよ、馬鹿な工作員は。
誰が24時間365日働けるだよ?
バイトや責任もてる社員一人を充分に
雇える分け前が無いから問題になってるだよ。

399名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:12:12.72ID:DYwst0Kl0
詐欺師の今後はどーなるのか注目です

400名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:12:31.73ID:yrcFsam90
セブンは糞ブラックでもう行かないんだけどこのオーナーも相当だからな
騒動前から評判悪すぎてドン引きしちゃったし

401名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:12:44.78ID:/trhump80
>>1
看板外すのは本部の仕事なのか?

402名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:12:48.61ID:y5YYPLJm0
>>117
このおっさんが勝手にセブンイレブンのブランドを無断使用してるだけだし

403名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:12:53.82ID:cVhuaPNk0
>>377
他のセブンから買ってきてそれを売ったら儲けはゼロだけど。
定価にさらに上乗せするのか?

404名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:13:26.84ID:W+xcEtgB0
大阪のコンビニの老人店員て一言多いんだよな
言わなくていい事をいってしまう

405名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:13:34.28ID:tm5ed/AY0
>>373
それより近所のセブンが出張販売すればいいわ
在庫がない弁当とかパンとか
珍しがって人集まってると思うし

406名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:13:37.15ID:p5yHZs710
全国20,876店舗のうち100店舗くらいのオーナーが24時間営業辞めたいって戦ってるんだろ?
100店舗もあったら新しいフランチャイズ作って活動した方が絶対早いと思うのに何で誰もしないんだろ。

407名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:13:40.83ID:lJI2V4Ai0
>>373
スーパー伊藤から仕入れれば
儲かるよ。

408巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2020/01/02(木) 14:13:48.05ID:9u+e4Mg00
>>401 そりゃ所有者の仕事だろ?撤去代別途オーナーに請求かは知らないけど。

409名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:13:50.16ID:pAm0sKSl0
ダメ本部と不良店主
どっちも滅びろ

410名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:13:50.37ID:xjZ8/rWf0

411名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:14:09.33ID:OcaV1Vuj0
なんか最後
くっだらない罪で捕まる予感がするよなこのオヤジ
風呂場のぞいたとか

412名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:14:25.94ID:TKx0D/nf0
>>398
あれこれ年末からずっといたセブンのオーナーになりたかったけど面接で落ちて逆恨みして粘着してる奴?w

413名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:14:26.29ID:cVhuaPNk0
>>384
#でも計算合わず

www

414名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:14:30.76ID:d9o185eq0
>>398
それ、お前の経営センスがないだけやろw

415名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:14:33.98ID:1eftmq2F0
おっさんは例えるなら、無数のエイリアン相手にマシンガンぶっ放してるシガニー・ウィーバーってとこか。

その弾も今まさに尽きようとしている感じかな

416名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:14:34.55ID:ZTRCh87v0
>>394
解雇したのに
何事もなく出社するようなもの

417名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:14:34.94ID:iNssKRGc0
仕入れも出来ない、レジのPOSシステムも停止、看板料や撤去費用は誰が?
まぁ高齢なオーナーさんだし、借金地獄にならないように祈ってるわ

418名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:14:38.73ID:ckPuqiB70
>>360

自殺ってのはガセやぞ

419名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:14:59.04ID:9uLv5A9P0
これ売名とかじゃないの?

このおっさんはただのパペット

420名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:15:04.64ID:Dp3Js0q20
>>401
お抱えの業者がやるけどアクリル差し替えるだけだからすぐ終わる
閉店撤去ならフレームも全部撤去だけど

421名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:15:14.82ID:mAKB/0bE0
築地移転の時も共産党が飯の種に支援してたけど共産党のオモチャにされた人が1番ダメージ食らってたよな

422名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:15:23.88ID:Cc+8HCHP0
>>45
このオーナーもとい
ユニオンは
善良な労働者の一番の敵なんだよな
彼等を出汁に甘い汁を吸う事しか考えていない
日本でアカ(サヨク)が嫌われているのは
そういう事

423名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:15:25.95ID:p5yHZs710
>>395
この店は近くに高校もあるからバイト集まってた
でも奥さんが亡くなってからバイトがいつかなくなって
いつも人手不足で苦しむようになった
なぜかはわからない

424名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:15:33.37ID:Nua8Dm2F0
>>378
だからさ、それが直営店ならば兎も角、フランチャイズで儲かってる店の周りを同業で
固めるのは如何よ?

どんな商売でも、適正規模って有るのにさ。

425名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:15:49.76ID:B8UC6IyY0
>>406
一か所に集中している100店舗じゃなくて点在している100店舗では意味ないじゃん

各都道府県で1−2件と分散してたらフランチャイズは無理だろ

426名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:15:54.74ID:t7tOr1GG0
元々商売が向いてないんだろう
スーパーの警備員とかやればいい

427名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:15:55.99ID:lJI2V4Ai0
>>376
これだけ悪評が流れても
新規オープンするセブンがあるんだよな。

428名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:15:59.31ID:Ce+11OE80
>>355
ここは施設に入居してる店舗じゃないから
>>366
バッドエンディング:近大の学生向けコインランドリー

429名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:16:06.50ID:reXH7Bh70
>>16
土地建物がセブン所有なんですが別のコンビニになるのw

430名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:16:10.34ID:+OdtocQo0
ユニオンは労働者を食い物にしてる

431名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:16:21.03ID:fGyb18LD0
>>406
それが答えだよ

結局セブンのブランド、商品、物流、経営支援システムに頼って方が儲かる
このオーナーだって散々文句言っておきながら契約解除はやめてくれと縋り付いてる
違約金無しだからノーペナルティでローソンやファミマに移ることも可能なのにセブンにしがみついてる
これが答えだよ

432名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:16:21.59ID:6JVSToi10
コンビニ労働党でも
出来そうな勢いだなw

433名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:16:24.70ID:c1rzL3uq0
>>406
セブンイレブンだから集客出来てたって自覚はあるんだろ
さっさと9時〜17時営業・土日祭年末年始休日のコンビニチェーン作ればいいのにね

434名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:16:25.33ID:cVhuaPNk0
>>398
じゃあなんで大部分の店はうまく経営できてるの。

435名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:16:26.95ID:y5YYPLJm0
>>162
何年前から陰謀の仕込みしてたん?

436名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:16:40.69ID:hkswK5AM0
おまいら
ヒマだな
正月だしな。

たたき上げの
操作一課長
でも見よっかな。

437名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:16:49.01ID:ckPuqiB70
>>384
売り切りの廃業前提?

438名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:16:53.21ID:U+2GGtj90
オーナーに問題あるのかセブンに問題あるのか、
真実はどっちなんだ

439名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:16:55.86ID:5Kb74+po0
辞めた人からパワハラで訴えられそー

440名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:17:11.28ID:sYlb+Cbs0
トイレに注射器流して詰まらせるとか小便器に大便するとか常識外のことがあったり、
ゴミ箱に家庭ゴミを投棄されたり、弁当食って昼寝して1時間も2時間も駐車場占拠されたり、
待ち合わせや時間潰しで買い物せず店内にたむろ、学生バイトのバックレや遅刻、など
コンビニに限らず物販店舗など経営してたら大なり小なりこういうことはあるし儲からないときは
こういうことで神経がささくれ立ってくるんだよね、
だからといってこのオーナーみたいに過激に客を攻撃するようなのは問題外だけど、
このオーナーのクレーム一覧見てたら半分ぐらいは何となくオーナーの気持ちはわかる、
まぁ商売に向いてなかったんだろうね、それか途中から心が病んでしまったのかな。

441名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:17:19.63ID:kP1nb3Z30
その店で営業するってセブンから訴えられるんじゃないのか
アホかコイツは

442名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:17:21.98ID:Aqr3xeO60
>>9
これ。

443名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:17:30.11ID:5Kb74+po0
オーナー養護の工作員ってバカだよねw

444名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:17:43.27ID:Df644TfM0
>>5
経営者だけどな

445名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:17:52.90ID:gGrMrXx90
数年前にアメリカのセブンも日本式管理を一部導入しようとして、あちらのオーナーが結束し反対していた映像を見たがその後どうなったのやら。

446名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:18:00.18ID:iNssKRGc0
>>433
ampmっていう深夜は休むコンビニは昔あった
そして全部消えていったよ

447名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:18:02.22ID:+aCOxjz90
>>384
これ買って、食中毒起こしたら、セブンは責任取れないよね

448名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:18:08.79ID:y5YYPLJm0
>>398

ばかじゃねえの
一人で24時間365日働くわけじゃねーだろ
人材確保して見せ回すのがオーナーの仕事だわ

449名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:18:17.99ID:xGjSUX2F0
今までコンビニオーナーは金払えばなれるから
脱サラのセーフティネットとして機能してたけど
キチガイのせいで審査が厳しくなりそうだな

450名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:18:21.89ID:TwtJHtf/0
>>424
そりゃ儲かってる店の周りに同業が群がるのは商売の常やで
ラーメン屋だってそうじゃん
儲かってる=需要がある
需要と供給のバランスで常に経済は回ってる

451名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:18:29.74ID:pp6og9Kz0
いちいち嫌いなセブンにこだわらずにファミマとかローソンとかと契約すれば良い
それでも好き勝手に商売したいなら個人商店やればいい
キチガイなのかコイツは

452名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:18:35.02ID:9MqAKGh20
オールスター
これ以上のメンバー呼べる?
【大阪】契約解除されたセブン、営業再開 商品売り切り休業も ★2 ->画像>26枚

453名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:18:44.88ID:B8UC6IyY0
>>436
毎日、飽きもせず暇人らを眺めて
嫌味をつぶやき、お疲れさん

454名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:18:59.40ID:tedImErw0
>>24
その前に土地も建物もセブンのものなんだから
はよ出てけ

455名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:19:29.43ID:XD07yYQg0
>>445
アメリカのセブンは日本式を持ち込んで業績絶好調らしいね

456名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:19:37.48ID:kQsUk5640
>>406
フランチャイズを立ち上げられるようなヤツが、フランチャイズに加盟していない。
オーナー十年経験しても本部から仕入れるだけだから
仕入れルートを一つも開拓できないだろ。

457名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:19:58.79ID:J755uj2N0
灰汁の強いオーナーだろうけど
頑張って欲しいね、応援したい。
北日本なので毎日の買い物には行けないけど。

458名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:20:01.51ID:lZMPxYy60
>>451
土地建物はセブンだから何処とも契約出来ない

459名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:20:13.05ID:a3XAu18H0
後の「セブン商店」である

460名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:20:37.53ID:ECOrHN5c0
双方とも出来ない契約のいサインしてるのだから
双方とも即逮捕で良い
どっちも最悪なのだから

461名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:20:43.94ID:tm5ed/AY0
>>440
一行目みたいなのもあるんか
二行目以降はよくある話やろな
商売向いてたら、コンビニのオーナーなんてやらんと思うわ
何の特技もないから、コンビニ話に乗ったんやろな

462名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:21:02.58ID:y5YYPLJm0
>>384
ただの閉店セールじゃんw
でももうセブンイレブンの人ではないのにセブンイレブンの制服着てセブンイレブンのプレーンヨーグルトを売ったら色々アウトなんじゃないの

463名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:21:15.56ID:B8UC6IyY0
>>455
それらの好調さが当たり前になって何十年か経ったら
「自分たちの自由を認めろ!」ってなるんだろうな

464名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:21:18.93ID:hkswK5AM0
>>453

嫌味にかぶせてくるおまえが
さらに
イヤミに見えるざんすよ。
「シェ〜!」

465名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:21:26.53ID:iNssKRGc0
コンビニの端末から発注すれば数時間後には商品がトラックで運ばれて納入される
店員はそれを棚へ陳列するだけ
ホント最強の物流システムだよ

466名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:21:36.41ID:wXYV9Mil0
まぁ各々の店舗が好き勝手始めたら
コンビニチェーンはやっていけないわな

467名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:21:49.95ID:fLF062qu0
>>406
セブンってのはマーケティングから商品開発、広告戦略、流通までをサービスとして提供してるわけ
そこらのおっさんが100人集まったところで到底同じことはできない

468名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:22:07.810
>>454
近くに土地借りてプレハブたてて
正々堂々と「松本商店」の看板あげて
「松本商店」のロゴ入りエプロンつけてやればいいんだよな

469名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:22:19.14ID:p5yHZs710
ふと思ったんだけど大阪に店があるならスーパー玉出で商品仕入れて売ればもうかるんじゃね?

470名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:22:27.86ID:5Kb74+po0
許可でてねーだろ、警察や保健所はなにやってんの
ちゃんと仕事しろよな

471名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:22:32.11ID:d6knsLD10
つうかてめーら愚民がフランチャイズやらの悪徳で奴隷酷使的な大企業の世話になっているのが一番の悪なんだよ

せめて7は利用しないとかしろよ

472名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:22:45.09ID:eAfT8sUr0
>>80
他のチェーンは個人オーナーより法人オーナー増えてるからな
まあ、セブンも駅ナカや高速のPAのは法人オーナーだけど

473名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:22:54.81ID:B8UC6IyY0
>>464
久々にレスもらって歓喜してんじゃねーよw

474名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:23:10.10ID:SFSlKYRK0
この元オーナーのまとめ

・「いらっしゃいませ」と「ありがとうございました」の挨拶なし
・入ってきた客が何も買わずに出ていこうとすると文句を言われる
・目当てが見つからなかったので「〜の商品ありますか?」と聞くと「棚見りゃ分かんだろ?」と返される
・客を信用してないからトイレも使用禁止、カフェラテの機械が裏表逆で客が自分で入れられない

475名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:23:11.27ID:NiRK+1OB0
王将みたいに分離独立したら面白そうだけど、反社ジジイには無理だなw
チョンみたいだけどチョンじゃなさそうだし。

476名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:23:19.11ID:l/5qed0e0
数日後干上がったキチガイオーナーがどうなるか楽しみだわ

477名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:23:34.41ID:J755uj2N0
>>455
米国本部、看板を日本が買ったけど
ドミナント方式は
米国オーナーの反対でやっていないんだよ。
日本人オーナーだけが、本部になめられている。

478名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:23:48.73ID:wXYV9Mil0
>>462
セブンイレブンの名前が入ったヨーグルトくって
客が腹壊したらって考えたら、本部としては絶対許せないわな

479名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:23:56.38ID:y5YYPLJm0
そういえばセブンイレブンから解除されてる今ここで商売をする許可は取ってるのか?
食品とかも売ってるけど

480名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:23:57.42ID:2UrJVrdk0
>>474
これ本当なら話にもならんな

481名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:24:00.59ID:9MqAKGh20
ペナルティ制度w
【大阪】契約解除されたセブン、営業再開 商品売り切り休業も ★2 ->画像>26枚

482名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:24:15.54ID:eAfT8sUr0
>>97
セブンの看板なしじゃ信用ないから即現金じゃないと無理だわな

483名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:24:42.99ID:PQkWtrFX0
こんなところにまだバイトいるのか?
間違いなく次の給料でないだろうに

484名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:24:56.77ID:xam2s8jH0
>>8
労働者が舐められてるんじゃなくて、上役や親会社やらに服従してるんじゃない?
日本企業で色々と不正があったけどさ、ほんの数名だけでやった事なんて一握りじゃない
多数の社員・従業員が関知して協力しなければ、出来なかった不正もあるでしょ

485名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:25:09.32ID:avckU0Us0
まぁ元々個人商店やってたんだろうけど当時の取引先を
全部切ってセブン傘下に鞍替えしたんだろうから
もう昔なじみの問屋には頼れんわな。

486名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:25:10.63ID:dw4ma61i0
売るものなくなったらどうするんだろう

また記者会見で文句タラタラかな

487名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:25:12.56ID:WRilqe1O0
>>385
東洋経済だったかダイヤモンドだったかのライターに騙されたわ

488名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:25:27.21ID:xOQVxu170
>>474
時短要求自体はなんも問題なかったと分かって
ほっとした

489名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:25:31.99ID:tm5ed/AY0
>>466
幕末、欧米への対抗で大名にガンバッテもらわないといけない
それで参勤交代廃止をしたら、大名の力が一気に上昇し
数年で徳川幕府滅亡
やってはいけない緩和で、一気に滅亡してしまう事もあるからな
セブン幕府が続いて欲しいとは思わんが

490名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:25:37.07ID:tedImErw0
>>446
エーピーの弁当好きだったのに
ファミマに入ってすっかり不味くなった
だからファミマら嫌い

491名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:26:20.81ID:aSQ3B5zf0
自分の土地じゃないのか
どうしようもないじゃん

492名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:26:29.07ID:QCc76GT70
歪んだ正義感を抱いてしまった行動力のある馬鹿。
人間社会に最も不要で面倒臭いやつ。
筋金入りの悪の方がまだいい。

493名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:27:08.53ID:BOL5Tgbl0
居座るなら賃料もらわんといかんね
このあたりなら月100万くらい?

494名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:27:31.66ID:RcqBpdI00
>>23
んじゃ「ワイルド」で

495名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:27:39.96ID:tv8XJR9x0
在庫捌けるまで営業ってのはまあ分かるけども

496名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:27:45.86ID:uo62Pvkf0
>>485
工務店の二代目だって

497名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:27:52.82ID:2/bkwiar0
このオッサンレベルの基地害なれば違約金払わなくてやめ
前例作った功績大きい

498名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:27:58.02ID:cvBaXBOk0
オーナーにも問題があったにせよセブンが金の事しか考えてないのは間違いない
儲かってるのに亡者っぷりが異常だよ、そうまでして稼ぎたいかねぇ。

499名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:28:14.97ID:3M3giWZ90
>>466
そのオーナーがまずやっていけない
本部のシステム無しにオーナーではいられいから
そらだけのシステム、価値を作り上げて提供してる本部にもっと感謝するべき

500名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:28:19.05ID:5Kb74+po0
土地と建物をセブンにちゃんと返せよ
こんな悪徳オーナーには神が天罰喰らわしてくれるな

セブンに文句あるならかかわらなきゃいいのになw

501名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:28:19.62ID:ioPX1ZxT0
>>384
#でも計算合わずってどうなってんのよw

502名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:28:20.83ID:y5YYPLJm0
つうかこのおっさんはもうやめてもいいかと思ったけど周りの奴に担がれて続けたんじゃなかったっけ
そのかついてたコンビニの奴らは協力しにこねえの?

503名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:28:40.57ID:3NI6iE7N0
>>62
>>近大、高、中関係者は駐車禁止

学校内に駐車出来ないから、ここにそういう連中が停めてトラブルが多発したんでしょ。
もう少し考えてやれば、こういう結果にならなかったと思うけど。

どっちにしても接客業や小売り業はこのオッサンには向いていない。

504名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:28:54.890
>>498
企業とはそんなもの
ひたすら利潤を追求するのが企業の姿勢としては正しい

505名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:29:37.34ID:y5YYPLJm0
>>498
それが企業でしょ

506名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:29:38.18ID:9MqAKGh20
酒 タバコ免許もう無いだろ
免許は本部にあると思う
https://mobile.twitter.com/111ain/status/1212577683613159425
jukka
@111ain
例の日本一有名なセブンイレブン
汎用レジ使って営業中
ガスもきているようでホットスナックも販売している
現在日持ちしないものは50%オフそれ以外の酒、タバコ以外は30%オフみたい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

507名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:29:47.18ID:HEhiLwA80
これでゆっくり休めてよかったね

508名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:29:49.00ID:dHf0Wvgy0
>>485
元々は違う世界だぞ

土方みたいな会社の2代目
そっちがうまくいかなくなってコンビニオーナー
土地建物はセブンから借りて

509名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:29:58.37ID:oU10jRU20
看板いじって8イレブンにしとけば良い

510名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:29:59.96ID:QtcNoJ9o0
>>498
企業だから利益創出するのは当然の目的
その利益を更なる営業や開発に回してフランチャイズ全体の強さにも繋がるんだからオーナーも恩恵を受ける
儲けた金は税金として納めてくれるから日本国民全体へも貢献してる

511名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:30:01.69ID:olY6vwzf0
>>498
>オーナーにも問題があったにせよ

一番重要なのがそこだろ。
バイト相手に犯罪行為繰り返していたんだから
切られて当然だ。

512名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:30:25.79ID:xOQVxu170
>>504
でしょう?
となると、このスレの奴らは企業の役員ではないんだから
レスがおかしいということになる

513名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:30:26.21ID:tedImErw0
>>468
そんな商店で買うヤツはそれこそ夜中に
のっぴきならない需要ができたやつくらい
深夜営業始めるんじゃね?w

514名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:30:37.11ID:SFSlKYRK0
>>481
ちなみにこのペナルティとは、給料を支払わないこと
流石に1回でいきなりはないみたいだが、複数回引っ掛かるとそれまでの給料を払わないと言われるそうだ

515名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:30:37.44ID:V00S9pzU0
>>480
更に、バイト代を手前勝手に削るとか、勝手に駐車場を有料化なんてのもある

https://nekomarimama.com/news/3949/#i-3
松本オーナーは「まぁお父さんが最初きた時に迷惑かけましたとおっしゃってくだっさったので、
私もいろいろ考えましたあんまり社会舐めててアレだとしてもあんまりにも可哀想すぎるので、
6万9000円の中から3日分くらいを引かせてもらって、47000円くらいになります、
それのお互いのアレとして半分づつとして23602円を今回お渡しすることでどうでしょう」

516名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:30:52.09ID:JBlX3ADd0
>>1
画像がガイジ過ぎてやべえな

517名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:31:35.09ID:5Kb74+po0
煙草って割引していいのか?
そもそも酒や煙草は販売に資格いるけど持ってるのか?
警察なにやってんの?
仕事しろよな

518名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:31:38.96ID:F/Qn31wY0
子分(セブン)親分(イレブン)
イイ身分www

519名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:31:41.71ID:l/5qed0e0
>>488
契約違反だぞ。問題ありまくりやがな

520名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:31:47.74ID:+aCOxjz90
>>498
共産主義者?

521名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:32:00.50ID:B8UC6IyY0
>>497
これだな

相手から「もう契約やめたい」と思わせるには
共産党は有効な組織だってことを示した

522名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:32:13.20ID:p5yHZs710
>>514
労基に行ったら完全にアウトな案件じゃねーかw

523名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:32:19.91ID:JuELXC1N0
>>481
なにこれ36協定かなんか?

524名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:32:27.88ID:HEhiLwA80
自分が無力だった
まえにそういったタレントがいた

525名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:32:31.92ID:y5YYPLJm0
無断でセブンイレブンのブランドを使っての商売はアウトでしょ
何で制服着てんの?

526名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:32:38.24ID:5e0341Be0
>>498
世の中の大企業はそうやって大きくなってきたんじゃね

527名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:33:12.77ID:Z0QbdorN0
>>1
テレビニュースを見ていると、セブンイレブンに気を使っているのが見え見えだな
大スポンサーの悪口は言えない、ほんとやだね
一方でオーナーには多くの国民がついている、がんばれ

528名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:33:29.49ID:cVhuaPNk0
>>514
勝手にそんなルール決めていいのか。
個人の店でもないのに。
元バイト連中が集まってこのオッサンを訴えたら面白いな。

529名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:33:33.43ID:HEhiLwA80
韓国では同じようにしてファミマを乗っ取った
こいつは韓国系?

530名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:33:35.37ID:84UFFkVm0
大阪は契約を守る気も努力する気も無いってのを全国に知らしめたな

531名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:34:31.83ID:p5yHZs710
>>525
全裸で店に立てと?

532名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:35:14.16ID:HEhiLwA80
>>530
規約を守らない
韓国に似てきたな

533名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:35:14.94ID:5Kb74+po0
国に許可とって煙草割り引いてるのかな?

「たばこ事業法」の第33条に違反してね?

534名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:35:43.97ID:Cc+8HCHP0
>>478
このオーナー&ユニオンなら
ヨーグルトに細工し
食品テロ起こして
セブンの評判落とそうとする事も
やりかねない感www

535名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:35:49.04ID:a/xlQoh+0
関西、東大阪…

ザイかブラだろコイツ?バッグは怪童か明断か掃練か?

536名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:35:56.360
>>527
ついてない
ただの契約違反のクレーマー
セブンのみならず
客、他のオーナー、バイト従業員にとっても迷惑

537名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:36:04.46ID:y5YYPLJm0
>>531
セブンイレブンの看板のついた店舗もダメだろうし在庫処理したいならワンチャン
駐車場あたりに商品並べて私服でやらないと

538名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:36:07.57ID:olY6vwzf0
>>527
ついている訳ねぇだろ。

539名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:36:15.41ID:p5yHZs710
ヤフコメ見てもオーナーへの批判ばっかりで完全に風向き変わってしまってるがな

540名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:36:30.41ID:ckPuqiB70
>>485

親方

541名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:36:34.89ID:HEhiLwA80
まつもとの苗字も気になる

542名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:36:36.68ID:xOQVxu170
>>519
いや、それ言わない奴ばっかりなもんで、てっきり大丈夫かと

543名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:36:55.360
>>531
「まつもとしょうてん」とロゴ入りのエプロンつければ解決

544名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:37:16.22ID:5e0341Be0
>>539
初期はオーナー擁護の方が多かったのになあ
どうしてこうなった

545名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:37:41.25ID:yxZ98d3x0
バックが胡散臭いんだよな。

546名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:37:46.03ID:tedImErw0
>>531
セブンの制服以外の服持ってないのか?
記者会見は制服じゃなかったよな?

547名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:37:59.73ID:olY6vwzf0
>>528
とっくに労基から勧告も受けている。

この店が人手不足になったのは
こんな扱いを嫌がってバイトが次々逃げ出したから。

548名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:38:07.040
>>544
元オーナーの基地外ぶりが知られてしまったから

549名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:38:34.40ID:bm8tUwF70
>>24
その前に、セブンの棚やレジを撤去して自前のものにしろよ
え?土地建物もセブンのものなん?
ただのキチガ◯じゃねーか

550名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:38:37.34ID:y5YYPLJm0
>>544
時短まではマスコミでも支持する人おおかったじゃん
結局調子に乗りすぎて嫌われるレベルになっただけなんだろ

551名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:38:38.81ID:hPy1kHPkO
セブンはまず契約解除してこの店長にやりたい放題にさせて
後の裁判で有利に事を進める気だろうな

552名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:38:40.42ID:HEhiLwA80
>>543
それじゃ素性がすぐわかられる

553名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:39:14.17ID:UJsipP2e0
職人の正月休み明けたらセブンの看板とか撤収に来るで

554名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:39:18.14ID:A2PTzNLE0
>>519 労働者が契約条件に不満を言ったら、契約違反になるんかいな?
時短要求自体は、それと似たようなことやぞ。

555名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:39:41.96ID:Yiuqv2hi0
>>521
その代わり一生共産党の奴隷として駆り出されるんだろ
借金の取り立てをヤクザに頼んだら弱みを握られて一生ヤクザに食い物にされるのと同じ

556名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:39:45.79ID:ckPuqiB70
>>527

1割も味方いないだろ
筋が通ってない

557名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:39:46.61ID:BtKM8pfh0
>>534
製造工場で検体残してるはずだから、それと比較して自作自演バレて死亡だよ、それやったら

558名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:39:50.63ID:V00S9pzU0
>>550
店長のガチキチぶりが知られてなかったからな

559名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:40:01.36ID:r4mN7Dt80
セブンは本当に潰れてください

560名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:40:23.28ID:Ph3RTr8j0
>>5
オーナーが労働者でセブン本部が消費者ってこと?
かわった世界観ですね

561名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:40:25.83ID:y5YYPLJm0
>>553
土地も建物もセブンイレブンのものじゃなかったっけ?
それなら撤収する必要ないでしょ
おっさんが無断使用してるだけで

562名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:40:34.29ID:fFUxRkHd0
>>551
大手だし資金もたっぷりあるし急ぐ必要もないし
まあそれやろ

563名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:40:41.680
>>554
条件に不満を言ったのではなく
条件を勝手に変えてバイト代踏み倒した
そりゃ本部は監督責任問われるから指導する

564名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:40:55.26ID:Yiuqv2hi0
>>531
セブンの制服か全裸かの二択かよ さすがキチガイ

565名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:41:29.11ID:vrlQMCCG0
>>559
酷いこと言うな
全国のオーナーが路頭に迷うぞ
本部社員はまだ有能だから働き口はあるだろうが
オーナーたちの再就職って相当厳しいだろ

566名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:41:52.79ID:d9o185eq0
たばこ割引で、今度は国と喧嘩する気かw
松本やるなw

567名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:41:57.62ID:y5YYPLJm0
>>562
今こうやってセブンイレブンの看板のついた店でセブンイレブンの制服着て
独自の商売してるだけで色々アウトだろうしな

568名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:42:05.18ID:UJsipP2e0
>>561
セブンが地主に借りてるんやろけど
それでよぉあんな偉そうにしてられるなぁ

569名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:42:17.19ID:olY6vwzf0
>>554
時短必要になるくらい
労働力不足したのは
オーナー自らがバイトにパワハラや犯罪行為繰り返した結果。
自分自身が招いたこと。

570名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:42:24.05ID:tedImErw0
>>544
この店への悪評が営業開始直後の2012年から
Googleの口コミにあるのが一番の要因だろうね
歴史は変えられないからな
でもGoogleでよかったよ
ヤフーならあっても丸ごと消されただろうし

たくさんいるだろうから

571名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:42:32.58ID:TgfFEVaC0
意地になってるだけや

572名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:42:46.06ID:9nWoKeb+0
中学生のDQNレベルの精神レベル

573名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:42:55.99ID:cvBaXBOk0
なんか人気だから個別にレス出来ない
営利追求を否定はしないけど皆セブンに違和感感じないの?
オーナーが望んでやってるから仕方ないとか?
この件はどっちもどっちかもしれんが、コンビニにまつわる問題の対応はすごく官僚ぽくてイヤだ。

574名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:42:57.17ID:y5YYPLJm0
>>566
タバコも割引してんの?wwwガチの基地外なのかこいつwwwww
そもそも売るだけでやばいきがするんだが

575名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:42:58.74ID:6IyGXseK0
セブンも求心力が落ちたなあ

576名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:43:02.53ID:B8UC6IyY0
>>555
オーナーが単独では戦えないから共産党を利用したんじゃないの?

セブンも1オーナーを潰すのは容易いだろうけど
共産党とは関わりたくないだろ

577名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:43:32.53ID:eqfVJeqW0
こんなのも見つけた。とんでもないオーナーじゃない。
http://twitter.com/0gaxxxwara/status/1211669219273654274?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

578名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:43:33.16ID:SFSlKYRK0
別に時短要求だけなら全く問題ない
もちろん却下されたら諦めるしかないが

579名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:43:37.61ID:9MqAKGh20
6年前の里親暮らしの貧しい女子高校生のツイート

ひょっとしたらこれが人手不足の原因
【大阪】契約解除されたセブン、営業再開 商品売り切り休業も ★2 ->画像>26枚

580名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:43:46.52ID:ckPuqiB70
>>544
社会経験のないオッサンだから
交渉術とか内外が使い分けられないんだろう

使い分けができていたらそもそも人手不足にもなっていないだろうけど

581名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:43:55.30ID:V00S9pzU0
>>570
あれだけの好立地なのに売上はヒデーもんだったらしいからな
大学近くにあるのにバイト不足するってのは、それだけ悪評が回ってるんだよな

582名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:43:55.40ID:xOQVxu170
>>551
なんだ、いろいろ訴訟を起こされてんだ
逆に安心したわ

だがイメージダウンではこの店の件と、あと何だったかな
残業代未払いか、あれが大きかったか

583名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:43:59.32ID:GAY7TZ910
>>574
販売許可も失効してるだろうしね

584名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:44:15.36ID:aE8xW8r20
近畿大学に潰されたようなもんや

585名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:44:23.02ID:y5YYPLJm0
>>573
コンビニオーナーなんて頼まれてもやる気ないしどうでもいいわ
俺にとっていつでも利用できる支払窓口でしかないし

586名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:44:24.26ID:A2PTzNLE0
>>569 FCオーナーの時短要求が不当ではないと言っているのであって、
松本個人の問題について話しているわけではないんだが。

587名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:45:10.96ID:V00S9pzU0
>>573
誰もセブンがホワイトだなんて言ってねえべさ
あそこがクソブラックなのは皆わかってる上で、それでもこの店長は酷いんだよ

588名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:45:31.37ID:SFSlKYRK0
>>577
ちなみにそこに書いてあるペナルティノートは>>481に別のバイトがうpしたのがある

589名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:45:39.33ID:5dkmpwwK0
辞めた会社の作業着てるようなもんだなw
ありえんわ

590名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:45:50.93ID:d9o185eq0
>>575
井阪やからな

591名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:45:57.40ID:y0G/bQ2P0
>>554
就業規則守らなかったらそれなりのペナルティ、最悪解雇あるだろ

592名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:46:04.66ID:cVhuaPNk0
>>569
まったく同情の余地なしだな。
元バイトもざまあって思いながら見てるんだろうな。

593名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:46:13.84ID:y5YYPLJm0
ざっくりしかしらんけど嫁さんが生きてた頃はまだまともに回ってたんだろ
このおっさんに能力が無さ過ぎただけなんでしょ

594名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:46:17.66ID:ckPuqiB70
>>573
個人商店なんて9割が廃業して
多くが首吊るのに

サラリーマンじゃないってそういうことだぞ?

595名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:47:18.21ID:xOQVxu170
>>587
では他のオーナーの時に、ここの奴らが店の支持にまわることは
期待できそうだな

596名無しさん2020/01/02(木) 14:47:25.49ID:o477V3Hz0
本当にこいつ、ふざけてんな。24時間365日の営業等の嫌な事はやだ。けど、セブンイレブンの看板、仕組み、商品等は利用させろとかw
寄生虫、怪物苦情経営者、我儘だな。

597名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:47:26.31ID:tedImErw0
>>554
まず松本は労働者じゃないけどな
それは置いといて契約条件の見直しを要求する場合、
要求が通るまでは契約通りに通常業務をこなすべき
主張しただけで契約条件は何にも変わってないのに
自己都合で契約違反を勝手にやるなよ

598名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:48:09.31ID:HMVA0tM/0
キチガイだろこの店長

599名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:48:15.01ID:A2PTzNLE0
>>591 労働者には労働三権があって、労働条件の交渉が認められているわけだが、
FC加盟者にそういう権利が認められてないところが問題なんだよ。

600名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:48:28.37ID:1KLFSKqw0
キチガイとキチガイが化学反応すると爆発するという好例である

601名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:48:28.65ID:cVhuaPNk0
>>579
めちゃくちゃだな。
これじゃあ精神病むわ。

602名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:48:31.50ID:o477V3Hz0
>>10
ファミリーマート「怪物苦情経営者はお断りw」

603名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:49:02.79ID:jzyIWZYx0
>>586
他の人もこのオーナーと同じように問題あるんじゃない?

604名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:49:26.59ID:VAxjYHMO0
自分で自分仕様のFC作ればええやん
ジタンイレブンって

605名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:49:34.83ID:y5YYPLJm0
>>594
大きな企業が能力のない低能に金で店舗オーナーセットを用意してあげてるだけの商売だからな
ブランド名やら色んなシステムを全部用意してあげてるパックなんだもの

606名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:50:10.10ID:lWl/o7Th0
>>573
セブンとこのオーナーとの一連の揉め事だけに、
照準を合わせた方が良い。
セブン憎しだとそこが見えにくくなるから、
一旦は切り離しておけ。

607名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:50:11.94ID:5e0341Be0
>>599
他人のブランドを借りるリスクとリターンの問題でしかなくね

608名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:50:30.12ID:o477V3Hz0
>>600
セブンイレブンは銭ゲバ、守銭奴だが法令、契約の範囲内で活動しているがな。一部社員が無断発注やらの契約に無い事をしてはいたが。
しかし、こいつは契約の範囲から大きく逸脱している。

609名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:50:32.76ID:5dkmpwwK0
セブンは新しい店舗経営者と交代させたいんだろ。
この不法占領者が邪魔してる形だな

610名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:50:46.46ID:cVhuaPNk0
>>599
問題なら契約しなきゃいいじゃん。

611名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:51:00.58ID:p5yHZs710
>>579
おがさわら!俺の胸に飛び込んで来い!

612名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:51:31.44ID:tedImErw0
>>584
オーナーの自滅だろ

613名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:51:35.96ID:A2PTzNLE0
>>607 その理屈は雇われ労働者一般に通じる理屈なんだが。

614名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:51:46.26ID:zgH/ZHDG0
セブンイレブン(Cタイプ)のロイヤリティ
売上総利益 チャージ率
250万円以下 56%
250万円〜400万円 66%
400万円〜550万円 71%
550万円以上 76%
(セブンイレブン公表資料より)


ファミリーマート
自分で土地を用意(1FC-B) 本部が土地を用意(2FC-N)
営業純利益 割合 営業純利益 割合
250万円未満 52% 300万円未満 59%
250〜350万円 42% 250〜550万円 63%
350万円以上 39% 550万円以上 69%
(ファミリーマート公表資料より)


ローソン
本部が土地を用意(FC-Cn) 自分で土地を用意(FC-Cn)
粗利益 割合 粗利益 割合
300万円以下 45% 300万円以下 41%
300〜450万円 70% 300〜450万円 36%
450万円以上 60% 450〜600万円 69%
600万円超 21%
(ローソン公表資料より)

615名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:52:02.75ID:4kqR38s70
セブンの看板外せや!!この不法占拠爺!!

616名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:52:18.82ID:ggWsDVRT0
借金残ったのかな・・・?
頑張って完済してくださいね^^

617名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:52:22.34ID:V00S9pzU0
>>595
他のセブンの店長にしても、時短営業という話が出た発端としては評価しつつも、客商売としては
まったく松本元店長のやり方には賛同出来ないとツイートしてたりするな

もっとまともな奴がセブンの搾取体制の改善を訴えるなら、すっきり賛同出来るって人は多い
と思われる
松本元店長が酷すぎるのと、バックについた民商や共産といった連中が問題

618名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:52:24.30ID:p5yHZs710
>>603
時短営業したいって戦ってるオーナーが全体に1割にも満たないって話だからなあ
駄目な人達が集まってるだけの可能性もなくはない

619名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:52:28.74ID:xOQVxu170
>>605
あー、せっかくあのオーナー個人の問題だと
多くの奴らが必死になってる時に

620名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:52:40.63ID:Nt7FmsCZ0
>>10
セブンイレブンが借りている
土地なのに何言ってんの。
こうなるの目に見えていたでしょ。
特に値下げせずに売り切る考えじゃね。
食品は置けない。

621名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:52:43.47ID:9MqAKGh20

622名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:53:08.93ID:Kyirb+3Y0
とりあえず擁護してるバカは、この問題は時短営業とは何も関係ないとまず理解しろや
時短やったから契約解除じゃない
本店との話し合いで「今後はクレームの来ない接客態度を心懸けます」って誓約書出して許してもらおうとしている
横暴な接客で膨大なクレーム来たのが契約解除の要因

623名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:53:09.91ID:1pqyvUWE0
色々言い分もあるんだろうがフランチャイズのコンビニ店長には心底向かないタイプだな
自分で一からやれって話

624名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:53:25.41ID:5e0341Be0
>>613
そう思うよだから普通の人は雇用される事をめざすんじゃね

625名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:53:31.23ID:tedImErw0
>>599
セブンのオーナーは
労働者じゃないと何度言えばわかるんだ?

626名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:54:05.78ID:A2PTzNLE0
>>610 女工哀史にも契約はあったんだがな。

「嫌なら契約しなきゃいいじゃん」がまかり通るなら、
労働法規は全て不要ということになる。

627名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:54:14.21ID:Ep3ZZ8ilO
工場や配送もいい迷惑だな
今まで年末年始だろうが被災しようが届けさせられたのに
俺ら休むからお前らも休めwww

628名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:54:24.96ID:Nt7FmsCZ0
>>32
そうだよ。それしか出来ないでしょ。

629名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:54:47.76ID:o477V3Hz0
>>609
近くに大学を含めた学校が幾つかあるから利益になりそうな場所だからな。しかし近くに直営店を開業しないのは気になる。美味しい場所だとドミナントと称してフランチャイズ店を潰しにくるのに。
考えられるのは良い土地や建物が無い、近くに大学やらの学校が多くあっても質の良い学生が多い学校じゃないなら騒音、万引き、たむろ、不当駐車だのの問題が多発するから直営は避けたいだろうな。

630名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:54:53.59ID:xOQVxu170
>>622
ありがとう

俺が心配なのは、コンビニのクソ契約見直しの流れが途切れること

631名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:55:08.06ID:WLX+uDtS0
なんや、独自に仕入れ販売する個人商店化するやないんか
つまらんかった

632名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:55:09.27ID:A2PTzNLE0
>>625 労働者じゃないから、FC契約を規制する新しい法規が必要だと言っとるんだ。

633名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:55:28.14ID:J755uj2N0
>>621
これはヒドいな、本部が。
大阪地検特捜部の案件だろ。
これだけ本部がぼったくりだとw

634名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:55:50.06ID:1eftmq2F0
松本、動きます

635名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:56:04.31ID:9nWoKeb+0
問題なのは給料出せないほど儲からないのか出せるのに払わなかったのか
そこが大切だと思ったわ
給料が少なければそういう態度にもなるだろ人は奴隷じゃないんだから

セブンの異常な摂取のせいだろ

松本はキチガイだが、ここなやつらはバカのばっかだな

636名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:56:11.11ID:jEGxfmFJ0
>>384
税込みで半額にしてるけどこの人消費税どうする気だろ。

637名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:56:24.02ID:tedImErw0
>>603
松本を広告塔にしたおかげで
時短主張オーナー全員がおかしいのでは?とおもわれる結果になったよな
ひょっとしたらまともなオーナーもいたかもしれないのに

638名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:56:29.22ID:p5yHZs710
そろそろ時代劇専門チャンネルで田原坂第二部始まるから落ちるわ

639名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:57:53.19ID:P7s3sR3f0
>>632
成功してるオーナーからすれば真っ平ゴメンの話だな

640名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:58:03.16ID:zgH/ZHDG0
フランチャイズって和訳すると奴隷って意味だからな

641名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:58:04.03ID:FjZd0yHpO
>>622
オーナーに否があるのか

642名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:58:38.31ID:BdenjjAQ0
未払い
パワハラ
罰金

当然、バイト集まらなくて
その結果が、コレ

643名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:58:45.73ID:GEPFWLS80
>>635
オーナーは年間で600万だね

644名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:59:22.64ID:G1OdoBax0
レシートはどないしてんの?

645名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:59:24.11ID:pTsPLpy10
こんなんただの閉店セールやん・・・

646名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:59:28.36ID:5dkmpwwK0
経営者なのに 労働者の権利守れ とか倒錯した理屈ほざくやつは
好きな営業スタイルで、単に商品仕入れるだけの
コンビニポプラの契約でも始めるべきやろ

647名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:59:35.45ID:c1rzL3uq0
>>621
青部分に家賃とか仕入れの料金も含まれてるんだよね?
黄部分の光熱費は8割会社負担だからこれだけで抑えられてると

648名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:59:37.26ID:jzyIWZYx0
>>635
むしろこんな基地外でもやれるのがセブン

649名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:59:38.68ID:6qck2IHv0
>>636
多分そこまで頭は回ってないね
督促来てから気付くんじゃないかな?
払わなければ後日差し押さえもあるかもしれん
もちろん税務署員は自宅まで押し掛ける

650名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:59:53.34ID:y5YYPLJm0
自分が人から全部おぜん立てしてもらったローリスクローリターンの仕事をしておいて
ルールを守らないどころかその本部にまで誹謗中傷してりゃ切られるのは当然でしょ
さっさと無農薬野菜を販売する事業を自力ではじめなさいな

651名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:59:54.17ID:V00S9pzU0
>>635
>>515に貼ったが、手前勝手な俺ルールでバイト代削ってるよ

652名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:00:05.13ID:1+yZvIr90
看板をナイトショップいしづちにしなさい

653名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:00:06.65ID:jQ/KNXE10
>>633
じゃあ百貨店もアウトになるね

654名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:00:14.29ID:Kyirb+3Y0
>>626
この仕事にありつけなきゃ即飢え死にの女工と、一攫千金を夢見た起業を一緒にするとかもうね……w

655名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:00:38.58ID:ckPuqiB70
>>614
それでもセブンが儲かるから
皆セブンを選ぶんだよなぁ

656名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:00:41.13ID:G7S5mHdb0
社員多いなあw

657名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:00:53.99ID:C7Yi/8Py0
>>637
日本の運動ってみんなそうだよな。

環境運動はアヤシイNPO、
女性問題はヒスフェミ、
そして保守運動はネトウヨと呼ばれるキチガイが評判を落としてるしwww

658名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:01:08.06ID:c1rzL3uq0
>>627
時給だろうから収入減っちゃうね

659名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:01:10.01ID:NyaxoaR10
弁当入らないコンビニとかなんの存在価値があるんだよw

660名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:01:13.60ID:xOQVxu170
>>639
や、それはないな。
まさか「24時間365日営業するな」はありえんだろw

やりたきゃやれ、となるに決まっている

661名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:01:14.17ID:pTsPLpy10
>>635
セブンはやりすぎと思うけど日本中これだけ店舗があって潰れる店は比較的少ないわけでさ

662名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:01:19.71ID:B8UC6IyY0
>>635
儲かる儲からないで給与を出し渋るのは
もう経営に向いてないよ

だから工務店も畳んだろうけど
下請けに「出来が悪いから支払わない」って
やってたんだろうとは想像に難くない

663名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:01:20.75ID:jQ/KNXE10
>>647
仕入は粗利だから関係ない
システム利用料とかその辺もろもろ

664名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:01:25.21ID:tedImErw0
>>635
自分の利益もきちんと出てます
息子の店長への給料も払ってます
バイト代が出せないのは松本が銭ゲバなだけです

665名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:01:33.55ID:dHf0Wvgy0
>>633
そりゃ仕方ねえだろ
土地も建物もセブンが用意してくれてるんだから

土地なしオーナー年収  600万(ロイヤリティ58%)
土地持ちオーナー年収 1500万(ロイヤリティ43%)

土地持ち以外コンビにするなということだよ

666名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:01:44.05ID:5dkmpwwK0
>>633
それ言うなら、このオーナーにしても
安く仕入れたものを客には高く売ってた点で同じ

667名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:02:03.60ID:G1OdoBax0
しかしスレはぇぇなw

668名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:02:34.58ID:6qck2IHv0
>>633
ブランド使用やコンサル料金も含まれてるから
契約切られてもセブンの看板掲げて制服まで来て営業するところからもブランドの力は絶大だと認識してんだよ

669名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:02:38.95ID:V00S9pzU0
>>655
松本元店長もセブンを辞めたいわけじゃないんだよな
だからイチャモンつけてゴネゴネしてるわけで

670名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:02:39.79ID:v9IWIlv90
あれ?
土地建物はセブンイレブンから借りてるんじゃなかったの?
よく使用許可されたね?
あとの裁判で不利になりそう。

671名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:02:43.33ID:ckPuqiB70
>>635
最低オーナー利益が2000万保証されてるのに何言ってんだ?

672名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:02:45.21ID:y5YYPLJm0
>>635
ブランド力やらそのブランドの広報活動仕入れルートキャンペーン等々全部おぜん立てしてもらってやってるだけの仕事
そのうえでちゃんと自分が生活できるだけの収入を得て店を回すこともできてる人はいくらでもいる
このおっさんはその程度のこともできなかっただけなんじゃないの

673名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:03:04.44ID:cVhuaPNk0
>>641
そもそもバイトを次から次へと辞めさせて24時間まわせないからやむなく時短営業してたわけだろ。
擁護のしようがない。
バイト経験者の証言も相当にひどいもんだぞ。
特に女子高生の小笠原さん。

674名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:03:04.68ID:gHmjfrwI0
寧ろ罰金とられるぞ

675名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:03:05.15ID:M9tRBSQr0
消費税8%とか10%とかもうぐちゃぐちゃ

676名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:03:09.50ID:7ghjseAS0
セブンは糞なのは間違いないがこのオーナーはその上をいく

677名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:03:40.05ID:7adG8Lau0
>>655
こんな出鱈目経営しても年収600万なら左団扇だろう
ここの店の後任店長なんてすぐみつかるわ

678名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:04:02.77ID:FjZd0yHpO
>>474
オーナーやったらダメな人じゃん
セブンはクソだけどオーナーがやばすぎ

679名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:04:10.89ID:xOQVxu170
>>672
まともな運動が始まった時、あんたのその居丈高な言葉の数々

ここの奴らは思い出すと思う

680名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:04:29.92ID:P7s3sR3f0
>>665
でも何も持たない奴でも600あるんだな
そっちに驚く

681名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:05:01.74ID:1+yZvIr90
>>661
毎年、既存店の5〜6%は潰れてるぞ。それ以上に新規オープンする店はあるけどw

682名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:05:14.45ID:dHf0Wvgy0
>>675
消費税は10%で我慢しろ
閉店半額なんだから

ここイートインスペースはあるんかなw

683名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:05:19.13ID:QmdJCJ9p0
個人経営のコンビニっていう体の角打ちやってる酒屋を知ってるけどそんな感じになるのかな

684名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:05:20.92ID:BdenjjAQ0
看板やブランドの無断使用も

知ったこっちゃ無いどころか
気にしてさえいないだろうし

685名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:05:45.62ID:NyaxoaR10
>>680
本部がその年収払っているわけじゃないし年収なんか店による

686名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:05:54.03ID:ggWsDVRT0
とっとと立ち退いてもらって
新しいオーナーさん来ればいいね

687名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:06:04.05ID:8EMbwWUl0
極端なこと言って「それおかしくね?」と反論される

負けを認めたくない、ネトウヨってレッテル貼って自分が絡まれたことにしよう!

このパターン多すぎ

688名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:06:14.62ID:EEJptx3x0
https://www.bengo4.com/c_5/n_10620/
どうやら客のマナーが悪すぎたんだな

689名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:06:14.63ID:tedImErw0
>>589
×辞めた
○辞めさせられた

690名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:06:22.43ID:c1rzL3uq0
>>663
個人商店だと光熱費は10割負担だし、宣伝にもお金かかるし仕入れ先の確保とかやらないといけないから手数料が高くても加入するんだね
確かに知らない土地でもチェーン店なら安心感あるから利用するもんな

691名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:06:50.77ID:B8UC6IyY0
>>669
本音は辞めたいって言ってなかったけ?

でも下手に下手に出ると不利だから、あくまでも営業すると強気に見せかけているのかと思った

692名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:07:02.49ID:Sw61WxW70
最悪今日着ている制服の貸与代まで請求される。そのぐらいシビアだと思うよ

693名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:07:08.39ID:dHf0Wvgy0
>>680
このオーナーと同じ場合で計算だから
実際にはもっと少ないはず

694名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:07:13.42ID:Yr/+YWRP0
セブン不買とか言ってるやつは、ファミマやローソンは善良なフランチャイズビジネスだと思ってるのかな

695名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:07:28.27ID:V00S9pzU0
>>683
土地建物はセブンの所有だから、少なくとも今の場所ではダメだと思われる

696名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:07:29.88ID:P7s3sR3f0
>>685
せやな
それが労働者じゃない事の旨味だもんな

697名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:07:43.55ID:Tg393kf10
そのままセブン以外で契約できるコンビニと契約して営業再開したら面白いのにw

698名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:07:51.20ID:G1OdoBax0
>>686
俺の家から一番近いコンビニやったとしたら、俺はそう思うやろな。
どうでもええから、とっとと通常営業やれや糞が!って思うやろw

699名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:08:07.03ID:5dkmpwwK0
こいつ本部の土地建物使って、フランチャイズ料は払ってない外道なんか

700名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:08:15.68ID:BdenjjAQ0
>>694
ファミマは、オーナー寄りに方向転換しはじめてるみたいね

701名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:08:33.45ID:eM8lCaAr0
マックスバリュは時短営業したら収入減嫌ったパートが辞めて結局時間元に戻し始めてるからな
まともな会社なら時短しなくても人は集まる

702名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:08:41.84ID:y5YYPLJm0
今このおっさんが無断使用してるセブンイレブンという看板も
あれだけCM打ってブランド力を高めてるわけだしな
その宣伝費だけでも相当な額でしょ

703名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:08:43.70ID:V00S9pzU0
>>691
その「本音」と、現状の不法占拠状態が釣り合わんやんかw

704名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:08:55.18ID:c1rzL3uq0
>>649
セブンイレブンも契約切れた後からの損害賠償請求するだろうし、これ最悪自宅(自己所有か知らないが)も失う事になるのでは?
その時に共産党が助けてくれたらいいねえ
なんなら生協で雇ってあげたらいいのにw

705名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:09:13.10ID:6BYyhAFA0
>>697
土地建物はセブンの物って書き込みが本当ならそれも無理じゃね

706名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:09:14.16ID:NyaxoaR10
>>700
どこだろうがオーナーを搾取する商売だからな

707名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:09:17.20ID:6rioa+k80
やっぱり共産党だね。

ここがいいネ!共産党 国民 考えてくれる議員
東大阪市のセブンイレブンオーナー 松本実敏さん
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-07-10/2019071005_06_0.html

708名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:09:34.53ID:tedImErw0
>>665
土地なしの場合は土地代やその税金ももロイヤリティに上乗せされるしな
何もないところから始めるなら仕方ないし
セブンが用意してる土地はコンビニに適した土地だしな

709名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:09:48.26ID:8SLbcMKZ0
これがセブンアイのやり方
マジ汚いしセコいわ

710名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:09:54.12ID:Ho0FwyJr0
>>46
おまえ殺すよ

711名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:10:05.21ID:BdenjjAQ0
>>701
マックスバリュは

客が入り従業員手配できる場所以外、畳みまくったんじゃなかったっけか

712名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:10:18.53ID:SeUULzPD0
調子こいて要求をエスカレートさせるから印象が悪くなるんだよ
世論の支持を背景に強気に出てたのに、それにそっぽ向かれたら終わり
なんの信念もなく、ただ現状を変えさせることで悦に入る自己満の活動家だと露呈してしまった

713名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:10:22.96ID:5dkmpwwK0
>>706
オーナーは客から利益を搾取する商売だからな

714名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:10:33.08ID:1+yZvIr90
成田闘争みたいに、この土地建物をアジトとして戦って欲しいw

715名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:11:06.95ID:+WHVRFpn0
セブンイレブンを装った何かしらの罪になりそう

716名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:11:10.62ID:y5YYPLJm0
セブンイレブンもビジネスなんだし話し合いの時に契約解除後に勝手にブランドつかっちゃだめだよって話くらいしてるとおもうんだがな

717名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:11:13.68ID:aDzy1aw/0
雇われ店長と聞いたが、追い出せないのか?
オーナーは誰だ?

718名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:11:32.84ID:B8UC6IyY0
>>703
戦場で撤退するのに「今から撤退します」っていう馬鹿はいない

「今から総攻撃するぞ!」と威嚇して撤退するのが上策だろ

719名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:11:36.98ID:zm7VHKPp0
土地がこの親父のものじゃなくてセブンが借りたからAUTOやろなぁ(´・ω・`)

720名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:11:51.52ID:BdenjjAQ0
>>714
31日から

コイツか息子のどちらかが、店で寝泊りしてるんじゃなかったっけ?

721名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:11:56.81ID:QmdJCJ9p0
>>695
てことは撤去費用けっこうかかるな

722名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:12:07.21ID:a0+Ft96t0
共産党支持者は支えてやれよ
赤旗のネタにしたいんだろ

723名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:12:12.21ID:y5YYPLJm0
>>713
このオーナーに関してはバイトからも搾取してたんだっけ

724名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:12:21.62ID:eM8lCaAr0
>>636
払うわけない

725名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:12:29.12ID:dHf0Wvgy0
>>703
オーナー 「コンビニ辞めたい」
支援者  「がんばれ松本!正義に負けるな!」

辞めたいと弱音はいたら
支援者から辞めるなと言われたので
意地になっているだけでなく別の理由もw

726名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:12:32.83ID:G1OdoBax0
息子居るんか。どう思ってるんやろね?

727名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:12:43.96ID:NyaxoaR10
>>713
バイトも搾取される

728名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:12:46.96ID:MzVucgA90
天台のコンビニって看板のコンビニ知ってたら何とかなるわ。

729名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:13:15.26ID:y5YYPLJm0
>>724
国にも喧嘩売るのか
全方位だなw

730名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:13:30.51ID:V00S9pzU0
>>705
Cタイプのフランチャイズ契約は、土地や建物などコンビニが営業出来る一式をオーナーに
貸し出すものなんで、土地は借りてるか所有してるかはわからんけど、いずれもセブンに
権利がある

731名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:14:20.54ID:ynOFsJar0
本部がどうの言う前にオッサンは人間的に問題がある
能力ないくせに口だけは一人前

732名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:14:37.63ID:y5YYPLJm0
>>726
ヤフーニュースで見た記事では旅に出てたらしいよw
人手不足で困ってる自分の親をほったらかしでw
しかも今になって後を継ぎたいって戻ってきたらしい

733名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:14:39.13ID:i2uTaeXi0
>>5
その消費者も労働者

734名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:14:41.81ID:Cc+8HCHP0
>>617
ユニオンもといアカ連中って
ナマポ問題とかでもクズ受給者擁護支援したりして
結果的に正当な受給者や労働者を貶める事ばかりしているが
類は友をと云う奴なのかねぇ

735名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:14:44.94ID:cVhuaPNk0
>>710
殺害予告キター!

736名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:14:48.41ID:V00S9pzU0
>>718
>>725
バックについてる民商や共産が督戦隊してるんじゃないかなw

737名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:15:16.78ID:c1rzL3uq0
>>677
これにびっくり
まともなお店ならもっと売上伸ばせるね

738名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:15:26.36ID:tedImErw0
>>691
騒ぎ出した頃は辞めたいけど違約金が高すぎて辞めるに辞められないって言ってた
今はセブンが違約金ゼロでの契約解除と言ってきてるのに
やだやだ!顧客対応は自分は悪くない!今度から録画しとくよ!その録画見て判断してよ!と駄々をこねている

739名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:15:48.82ID:PO/Qzsl40
もう世論も味方してくれないのに
バカだなぁ

740名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:16:04.10ID:G1OdoBax0
>>732
クッソワロタwwww
レス有難う。へー、そうなんやwww

741名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:16:18.62ID:aDzy1aw/0
追い出されたら、今度は客として嫌がらせしに来そうだな。
もうちょい、まともな奴を表に立てないとセブン改革にならん。

742名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:16:27.87ID:v9IWIlv90
>>106
え?和解なんかしないんじゃね?
てか、違約金いらないって話じゃなかった?
とにかく契約解除、縁を切りたいんだよ。
このオッさんとは。

743名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:16:28.13ID:BdenjjAQ0
>>739
このスレ(一連のスレ)では

味方が大量だぞ

744名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:16:51.02ID:rIE2g7pd0
>>474
やべえ
それと目付きもやべぇ

745名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:16:57.49ID:aAPcoyzR0
>>719
間抜けなオーナーだなぁ。そんなんじゃ勝てる訳無いだろうにwww
裁判するにしても、稼ぎとか何処を拠点にすんだよと。

746名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:16:57.59ID:y5YYPLJm0
結局色んな情報見てると嫁さんが居たときはふつうに回ってたのに
奥さんが亡くなってからバイトもいなくなり回らなくなって無茶苦茶になった感じにみえるもん
結局このおっさんにオーナーの能力が全くなかったんでしょ

747名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:17:16.38ID:ZtpxMCpR0
>>626
職業選択の自由www

748名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:17:20.46ID:Yr/+YWRP0
>>700
そんなん、どのコンビニも名目上はオーナーファースト掲げてますわ
セブンも含め

749名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:17:43.74ID:M9tRBSQr0
独自のレジということは今月分からのロイヤリティの計算が難しいな
本部は違約金有りの契約解除に持って行きたいところ

750名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:17:52.83ID:B8UC6IyY0
>>736
まあ違約金を払わずに、セブンから契約解除する策が他にあるなら教えてほしいわ

何千万も違約金を払うか、狂人を演じて共産党と組んで相手が引き下がるのを期待するか…
アンタならどうする?

751名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:17:57.24ID:y5YYPLJm0
>>743

頭大丈夫?

752名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:18:14.37ID:Kau92emL0
接客態度を改めろ、そうでしか道は開けない

753名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:18:15.27ID:aAPcoyzR0
>>746
なんか、壮大に注目集めて自殺しそうな悪寒がするんだが

754名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:18:27.70ID:Lx+JtBIl0
>>49
あー、解雇はいいが 賃金だけは払わないといかんな

755名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:18:37.27ID:pd2L0PwS0
>>506
タバコって割引販売していいの?
見たことないけど

756名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:18:38.53ID:G7S5mHdb0
人格攻撃が始まったら効いてるw

757名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:18:46.14ID:4LdnsBtc0
太って死にそうなつら
セブンの制服着てるしww

758名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:18:50.14ID:A2PTzNLE0
>>748 ファミマは昨年末に具体的な対策をいろいろ発表してるから。

759名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:18:51.00ID:UVi4cNuA0
客もゴミ、店員もゴミ
どっちもどっち

760名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:19:05.53ID:4nPKTvaO0
大手商社から独立して
マッハで落ちぶれる奴がいるが、
それと同じだな(笑)

761名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:19:10.65ID:BdenjjAQ0
>>752
バイト代未払いに
パワハラに
罰金

は、そのままでも?

762名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:19:25.70ID:YoXYNMMa0
【思い付き】 生協がコンビニ事業すればいいかもね。

763名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:19:26.92ID:jzyIWZYx0
N国の立花にそっくりだな

764名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:19:40.21ID:c1rzL3uq0
>>711
ビッグっていうお店になった店舗もあるけどあれ何だろ?
マックスバリュー時代は24時間営業だったけど、ビッグになったら夜中閉まるようになった
取り扱い商品は変わらないからイオン系列ぽい

765名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:19:50.90ID:pC9Bjj3K0
なんだ休業になっちゃうんだやっぱ
大して抵抗できんね

766名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:19:57.68ID:DeJJyiSs0
>>56
あほか

767名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:19:59.78ID:dHf0Wvgy0
オーナーは裁判前負けたら大人しく出ていくって
この文面だと訴え起したみたいだからその結果待ちだね


【コンビニ】契約解除のセブン店主「まだセブンイレブンやと思ってる。臨時休業でゆっくり温泉でもつかって向こうの出方を待とうかなと」
http://2chb.net/r/newsplus/1577945639/

契約が解除され「個人商店」となったことに、松本さんは「僕はまだセブン−イレブンやと思っている。
契約解除が無効だという争いを起こしてるんで、まだそれが無効でないと正式に裁判所から決められるまでは、
セブン−イレブンです」。
契約解除が無効ではなく妥当となった場合は「すぐ引き渡して出ていきます。
無効やと私は思っているんで、そのまま続けてる」と話した。

768名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:20:05.78ID:F7Hdz0rg0
クレーム多発のキチ爺だろ?

769名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:20:16.91ID:T6FuHL720
>>746
そんなこと全然ないよ。
セブン本部が邪魔して
松本さんがまともに仕事できなくなった。

770名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:20:18.20ID:MzVucgA90
千葉二区の陸橋には消費税を必ず払いますとかの横断幕がたくさん張った輩がいる。
これがIR汚職や海外派兵や桜を見る会や日本会議の輩の仕事なんだろ?
私利私欲与党はこんな事しかしない。

771名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:20:40.84ID:y5YYPLJm0
>>506
袋もセブンイレブンさんのモノを無断使用してるのかw

772名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:20:43.70ID:pSMdcJs70
弁護士ドットコムは面白い記事を出すなぁ
バカッター民が鯉のぼりのようにあっち向きこっち向きしてるのが笑けるわ

給料未払いやペナルティが報道されないのはセブンの情けか切り札か

773名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:20:48.63ID:6rioa+k80
>>474
嘉門達夫のハンバーガーショップがまともに見えるw

774名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:21:16.42ID:aE7NBjs30
>>748
セブンはオーナーよりユーザー重視なんじゃないかな
だから数字が取れるのではないかと

775名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:21:17.21ID:G1OdoBax0
>>752
道も何も、数日後に在庫処分に見切りが付くとして、その後係争するって聞いてる。

776名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:21:28.46ID:y5YYPLJm0
ちょっとたばこの割引販売してる画像欲しいな

777名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:21:28.85ID:UvPCRGze0
看板そのままってのはあかんだろ

778名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:22:26.67ID:6BYyhAFA0
・今年から時短営業を100店舗以上で開始
・弁当にポイント還元を実施してロスを少なくする
・本部社員による勝手な発注の禁止
・直営店による正月休業実験

セブンもこの1年でここまで一気に変わった
このオーナーのおかげってのも多少はあるかな

779名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:22:27.52ID:V00S9pzU0
>>750
うんこ味のカレーか、カレー味のうんこかみたいな話だなぁ
まあ、どうするったってそんな状況になったことないから答えようがないな

出来るだけ誠実には生きてきたつもりではあるが

780名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:22:38.92ID:dHf0Wvgy0
>>732
息子いるんか

大岡裁きしたる
・オーナーは引退する
・セブンは息子に後を継がせる
・息子は新オーナーになる
これぞ三方一両損

781名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:22:40.64ID:UvPCRGze0
>>738
ゴネたら契約解除のクソったれ違約金無くなるんやな

782 【吉】 【149円】 2020/01/02(木) 15:23:30.03ID:zS/oODw/0
何がしたいのかわからない。

783名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:23:40.76ID:G1OdoBax0
>>774
セブンがオーナーと俺(顧客)のどっちを向いてるかつったら
そら俺の方向いてるわな。
向いててあの糞アプリってのが訳判らんけどw

784名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:23:44.84ID:NLN4lIOh0
>>5
何が日本の鏡だよ単なる図に乗った糞バカだわ
マジでこういうバカは早く一家揃って首吊って欲しい

785名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:23:53.46ID:h2Cj/hX/0
両方クソだな でもオーナーの方が 予想以上のクソぽいな

786名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:23:59.69ID:y5YYPLJm0
>>781
その前例を残したのが唯一のダメージだろうなセブンイレブン的には
これからもっと基地外行動する奴がでてくるかもしれない

787名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:24:08.88ID:xZIDNkoQ0
馬鹿すぎるなぁ・・・
ザ・関西って感じだわw

本来はセブン本社側も悪いと思うけど、対応が馬鹿すぎてドローですw

788名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:24:10.25ID:6rioa+k80
10年以上前からコンビニ潰しに動いていたみたいだな、共産は。

2008年7月26日(土)「しんぶん赤旗」
コンビニ深夜営業自粛よびかけ どう考える
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-07-26/ftp20080726faq12_01_0.html

地球温暖化対策の一環として、コンビニエンスストアの深夜営業自粛を求める声がでていますが、
日本共産党はどう考えますか?(和歌山・一読者)

〈答え〉コンビニの深夜営業は、労働と社会のあり方としても、温暖化問題としても、
さらにフランチャイズ本部と加盟店のあり方からも、今の異常な日本の社会を反映したものです。
私たちは、これを早急に見直すための国民の合意形成が必要であり、
フランチャイズチェーン本部の身勝手な加盟店への24時間営業の強要にたいする規制をはじめ、
実効ある措置が必要であると考えます。

789名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:24:38.36ID:aAPcoyzR0
>>779
俺はうんこ味のカレーだね。うんこ味ってのは要は苦いだけだから、
ゴーヤ入れたら、うんこ味のカレーになるます。

790名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:24:41.93ID:cVhuaPNk0
この人あまりに気の毒だからもう1回貼っとくわ。

おがさわら。
今更話題になっているセブンイレブン東大阪南上小阪店で6年前働いてました。
https://twitter.com/0gaxxxWara/status/1211669219273654274
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

791名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:24:54.51ID:+FxcR5Dj0
この人の最終目的がわからないな。
他のオーナーは一緒にされたくないだろうよ。

792名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:25:07.91ID:A2PTzNLE0
>>778 松本が人格的にクズだったとしても、
彼が騒いでFC契約の問題点が議論されるようになった点には、一定の意義があると思うね。

793名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:25:13.00ID:vVDGgyOx0
共産党が入れ知恵して共産党員であるオーナーがセブンを攻撃
という図も見えてきたからな

794名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:25:20.95ID:c1rzL3uq0
>>746
奥さんしんだの2018年で、高校生の女の子がバイト代をまともにもら得なかったりしたのはもっと前の話だし、レビュー読むと奥さんも最悪なババア呼ばわりだし夫婦揃ってアレだったんじゃないかな

795名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:25:37.48ID:wa5HdjYS0
>>699
外道は本部だろ
土地建物の賃貸料は支払い済みだろ
セブン仕入れの商品は契約解除したらすぐに引き上げて
他店で売らないといけないのに、いつまでもこの店で
強制的に売れと言ってくる本部が外道だ

796名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:25:40.01ID:gCbFmLu10
契約内容も契約解除の内容もわからんからなんとも言えんな。こんな暴挙は浪花節だけじゃ出来ないだろうから、それなりの計算はありそうだけど。

797 【中級国民】 【153円】 2020/01/02(木) 15:25:40.07ID:zS/oODw/0
一石を投じたという意味では役に立ってたが、それ以降はクズ過ぎた。

798名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:25:41.69ID:0gh5Vu2u0
商品がないだけじゃなく怒鳴られるという
買いにいって気分悪くなる店に誰が行くかよ

799名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:25:42.30ID:6qck2IHv0
>>767
でも商品が無ければ開店休業状態になるね
独自に仕入れるとか言ってたのはあるけど出来たところでたかが知れてるだろ
開けてても水道光熱費はかかるからむしろ赤字だ

800名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:26:05.57ID:WGDxC+bY0
業務用のポテトやフライこうてきて揚げろよ
ただの在庫処分じゃん

801名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:26:05.84ID:y0G/bQ2P0
>>750
什器や看板はずすして処分するのもタダじゃないんだから違約金くらいはらえよ
そこをタダにしようってのがそもそも浅ましい

802名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:26:12.11ID:Yr/+YWRP0

803名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:26:13.52ID:9MqAKGh20
>>755
めんどくさいからツッコミたくなかったが
「以外」だから酒タバコは定価で売ってるという意味だよ

804名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:26:13.53ID:WfXcmous0
>>791
でも世間は一緒にして売上激減しそう
違約金覚悟でも別のコンビニに乗り換えでもした方が良いんじゃなかろうか

805名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:26:21.17ID:4LdnsBtc0
再開しましたポーズだな

806名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:26:29.73ID:GM27encf0
この元オーナーさん、見た目からしてなんか愚鈍というか仕事出来なさそうな感じ

807名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:26:34.54ID:tedImErw0
>>755
>>506は酒タバコ以外は30%オフってあるから
酒タバコは定価だろ
現状、酒タバコの販売許可はないだろうから
そこが問題になるけど

808名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:26:52.43ID:KFAoQepZ0
>>71
ミニストップはこの間のYahooニュースで店舗が減ったとかで出てたよ。
そりゃ、松本さんがソフトクリームやホットスナックの調理や片付けをやれれば良いけどどうかな?

809名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:27:02.91ID:y5YYPLJm0
そういえばあの変態セブンのおっさんは違約金とか払ったんだっけ?
これからはセブンイレブンを辞めたいときはごねたりツイッターで本部誹謗中傷したりしてマスコミに取り上げてもらうのが一番かもな

810名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:27:26.20ID:YW6XkCsd0
改善するべきことがあるんじゃないか?つまらない工作員雇ってないで、永松文彦君。

811名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:27:53.08ID:G1OdoBax0
>>805
せいぜい2,3日ちゃう?仕入れ出来へんやろし。

812名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:28:09.64ID:y5YYPLJm0
>>803
そもそもタバコは許可なく売っていいんだっけ?

813名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:28:24.12ID:GAY7TZ910
>>660
松本がしがみついてるのどう思ってるの?

814名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:28:34.82ID:xZIDNkoQ0
共産党のヘイトに仕向けてるアホ書き込みを見ると一気に冷めるなぁ・・・w

全く安倍サポちゃん達は本当に好きだねぇ・・・ww

815名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:29:43.10ID:9JujF1WC0
このまま強行営業するなら、自分が鈴木なら隣の土地を地上げ屋に乗っ取らせて、駐車場も広くてサービスに長けた直営の店員を24時間行かせてぶっ潰すんだろうが。
ここまで世間に広く知られたらそれも無理だろうな。

816名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:29:43.95ID:zBuZNLJe0
労働者がUberとかに見るように全員個人事業主みたいな携帯にあって一方的で不利な契約を結ばされる時代が来るっていうのにオーナーを批判している奴は呑気だな

817名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:30:10.00ID:zm4pCUtl0
契約知らんが閉店したら生もの以外の商品は返品できるよね?
拒否して買い取りなんかな金あるなあ
それに棚冷蔵庫備品類も買い取った訳じゃないしなんでそのままなんだろう

818名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:30:10.68ID:B8UC6IyY0
>>801
だからセブン側からの契約解除だから、違約金は無しだろ?
この親父の思惑通りだったんじゃないのかって言いたいだけ

819名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:30:11.11ID:6BYyhAFA0
このおっさんも最初に取り上げられた後はユニオンに参加してきちんとセブンと交渉の席につけばよかったのに

820名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:30:28.84ID:6rioa+k80
セブンイレブン包囲網?

・大阪オーナー:共産党

・元旦営業イオン:民主党

821名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:30:32.84ID:1fP4FV8k0
>>59
行くのなんてなんも知らない通りすがりか
安全圏から焚きつけてる支援者団体くらいだろ
知ってたら正月早々こんな縁起の悪い店行きたくないじゃん

822名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:30:35.16ID:pd2L0PwS0
>>803
ありゃ恥ずかしい

823!id:ignore2020/01/02(木) 15:30:38.48ID:LgwtVXRW0
>>363
ヤクザのシノギみたいなシステムだな

824名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:30:46.56ID:G1OdoBax0
>>815
鈴木って誰や?ww

825名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:30:53.18ID:y5YYPLJm0
ホッとスナックも売ってるみたいだけど保健所の許可とか大丈夫なの?
人の建物でおっさんが勝手に調理して売ってもいいんだっけ?

826名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:31:18.56ID:xZIDNkoQ0
安倍サポ「頭のおかしな行動したやつは野党を支持してる!」
という刷り込みだけはしたいんだろうなぁ・・・

実際にどっかの政党を強く支持してるやつなんて日本人に少ねーっつーのw

827名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:31:21.12ID:A2PTzNLE0
>>802 ファミマは時短営業については、セブンよりも大胆な譲歩をしたからね。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1218623.html

828名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:31:41.04ID:GAY7TZ910

829名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:31:52.05ID:aNOgfDHx0
ひとつのチャンスかもね
このまま卸しが大企業に配慮しているようであれば奴隷の鎖はたちきれないよ
まあそのうち近場に直轄管理のセブンたてられて潰しにかかるだろうが

830名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:32:08.56ID:fulFt8RL0
セブンイレブンの仕切りが高いって問題なの?
強制で安売りしろってジンバブエかよ
取引先によって仕切りが変わるのは普通だ。
安売り大量販売の店じゃなく
コンビニは定価販売なんだし 妥当な線でしょ。

831名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:32:18.65ID:du5RPNfJ0
>>788
それ最終的に最高裁までいくんだけど
負けちゃったやつですね

832名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:32:26.13ID:6rioa+k80
>>827
北朝鮮進出だもんね。

833名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:32:33.96ID:6BYyhAFA0
>>815
そんな事しなくてもすぐ潰れるだろ

834名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:32:43.02ID:tedImErw0
>>788
コンビニ以外の24営業はどう思ってんのかね

835名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:32:50.28ID:Oya/5x9n0
>>10
いやお前らが行くんじゃないのw
セブンが全面的に悪いんだろ
行ってやれよ

836名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:33:02.19ID:G1OdoBax0
>>816
契約を結ぶ結ばないは、そいつの自由意志やからな。結ばされるとか何の話かと?

837名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:33:11.14ID:l6D33rfS0
>>1
これは…
この顔は…

838名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:33:46.60ID:d9o185eq0
>>829
大企業に配慮とかでなくて、個人商店で新規取引の大変さをもっと知ったら?
そもそも株式会社でないと取引できない所もいっぱいやから

839名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:34:02.91ID:A2PTzNLE0
>>836 個人事業主との契約を隠れ蓑にして、労働法規をなし崩しにしようとしてるだろ。

840名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:34:19.23ID:MONTEumg0
日本人ってバカだよなあ
労働者の癖にこの名ばかりオーナーを叩いてどうすんの?

841名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:34:28.34ID:kIx2/11T0
>>10
ファミマも十分ブラック企業だろ

何人自殺させてきたと思ってんだよw

842名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:34:44.74ID:dHf0Wvgy0
>>452
共産党の応援言っているという書き込みあったけど
てっきり応援演説菊側だと思っていたわ

志位和夫と一緒にマイク持って応援しているのかよw
すげえ大物じゃねえかw

843名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:34:52.45ID:csgtbKT+0
どこのコンビニもこのおっさんとは契約しないから詰んだな

844名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:35:00.58ID:Sw61WxW70
なんか本人来てるとかいうの本当?

845名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:35:01.83ID:K3OJxCXE0
あー、マジでセブンの看板を出したままか。
そりゃ、いくらなんでもあかんやろ。

846名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:35:12.80ID:y5YYPLJm0
>>840
どちらの国の方です?

847名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:35:17.20ID:zPV5apS90
>>1
セブンでは腕時計禁止だがなあ

848名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:35:33.40ID:du5RPNfJ0
>>840
労働者にならなかった奴がどうなろうと
関心が無いのでしょう

849名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:35:39.74ID:G1OdoBax0
>>839
それは別件。国が糞って話w

850名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:36:18.21ID:V00S9pzU0
>>789
そもそもうんこ喰ったことないからわからんけど、そうなんか…
俺沖縄には向かんな

>>795
強制的に売れなんて言うとらんで
新しい補充も、もうない

松本元店長が居座って、勝手に売っとるだけ

851名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:36:18.45ID:UthFqLWc0
勝手に看板掲げて営業したら契約解除じゃ済まねーだろ
損害賠償請求されて破産コースだわ

852名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:36:35.44ID:N5eXnf3q0
>>372
セルフ経済制裁状態

853名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:36:41.30ID:GAY7TZ910
>>840
バイトから搾取したこのオッサンを持ち上げるってどんな頭してるの?

854名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:36:43.55ID:6rioa+k80
ブラックw

【悲報】共産党機関紙「赤旗」配達員の時給が120円
http://2chb.net/r/morningcoffee/1480856978/

855名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:36:49.90ID:bXDNG2IK0
長時間車を止めたら鎖を巻きつけられて
撮ってくれと頼んだら1万円支払う約束しないとはずせませんやて
きちがいだろ

856名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:36:54.77ID:nArM4vO/0
この店クレーム凄い店だから同情しない

857名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:37:15.440
>>839
バイトいたのに元オーナーがパワハラして寄りつかなくしたんだろが

858名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:37:34.10ID:Ce+11OE80
>>517>>566
松本君を擁護する気はないが、君らみたいな日本語を読めない人間のおかげで話が盛られてくんだろうな

859名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:37:36.15ID:CnvbwUrZ0
こんなところでも安倍叩きに持っていきたい
キチガイID:xZIDNkoQ0みたいなのも居る始末

860名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:37:48.23ID:JD10BGFS0
本部が悪いのかと思いきや、オーナーもヤバイやつだったのか。ニュースだけじゃわからんもんだね。

861名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:37:51.00ID:49sIua9H0
友達が学生時代バイトしてたけどケーキとか売らされてたやん。バイトの時給より高いケーキを10個売らないかんとかセブンオーナーはろくでも無い

862名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:38:08.06ID:K3OJxCXE0
>>840
だって、嫌なら最初から契約しなければ良かっただけだし、
どう見ても接客できそうに見えないんだもの。

863名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:38:20.97ID:HoXe6EPv0
この店長だけの話じゃなくてコンビニ業界全体の話でしょ
もっと言えばフランチャイズに関する法律の話

864名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:38:39.74ID:b50FbAbq0
┏( .-. ┏ ) ┓
【緊急 北朝鮮ICBM(ピカチュウ&ZOZO TOWN)】


▪ピカチュウ 2020年
ピカチュウの片方が空に浮かんでいる
(北朝鮮は天国)

▪ZOZO TOWN 10%相当戻ってくる(半分程度)
上記と同じく、北朝鮮がOFF(ぱぁでんねん)にされる

--

*フジテレビ&日本政府&傘下企業群は

アメリカの軍事力を恐れて
北朝鮮とアメリカを相討ちさせる事にした
(NYとワシントンDCのみか)

・サンフランシスコの場合
巨大IT企業の根城があるので撃たせないし
・米軍は手付かず、アメリカ政府はシェルターで生き残るか...?



*北朝鮮側は、事前に韓国に全住民を亡命させる事を打診したが
韓国側は、国内だと危険なの為に
周辺国家に点在させた方が安全と説明し、北朝鮮側もそれを受け入れて亡命案は流れた

続く ad

865名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:38:49.57ID:N5eXnf3q0
>>384
元旦休みたいと言った結果
元旦返上で一人で全商品のシール貼り付けてたのか
ここまでの自爆芸はなかなか見られないw

866名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:38:54.19ID:8Mtq+VWf0
>>856
クレームの内容からすると
客が酷すぎるからな
近畿大学やその付属校の
モンスタークレーマーに囲まれてちゃ
難しかっただろうな

867名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:39:02.80ID:VGxwS4eI0
単にバイトが雇えなくて24時間営業無理になって勝手に時短・日曜休業始めて契約不履行で解除されたってだけの話だよね。
弱者ビジネス連中にそそのかされて自信持っちゃったのかな。ただの経営失敗なのに。

868名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:39:21.20ID:b2/dcz7b0
>>863
接客態度やパワラハ給与未払いが問題なのだから、
法律に照らし合わせてきっちり処罰するべきだな

869名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:39:29.03ID:sdt4B3Op0
クレーム300件の方が気になる

870名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:39:31.56ID:G1OdoBax0
>>861
そのコピペは初めて見た。有名なん?

871名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:39:32.15ID:br9YS7K+0
接  客  態  度  が悪すぎて契  約  解  除

872名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:39:59.19ID:V21iDfih0
ここではオーナー家族出禁にしてごにょごにょしなかったんだ?
押した覚えのないハンコ押された中途解約申し込み書のコピー見せたりとか。

873名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:40:03.84ID:jzyIWZYx0
>>840
底辺がオーナー擁護してるのかな?
このオーナーみたいに仕事舐めてるから
底辺から抜け出せないんだよ

874名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:40:26.85ID:D2DLs37m0
今時ネットで調べたらコンビニオーナーの実態なんかいくらでも出てくるのに
なんで契約しちゃうんだろう

875名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:40:34.94ID:6BYyhAFA0
>>863
既に国も「新たなコンビニのありかた検討会」と言うのを立ち上げてる

876名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:40:52.13ID:pGtALfW+0
年収600万とかすげえー金持ち

877名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:40:55.790
そもそも
この元オーナーの一体どこに擁護する余地があるんだか

878名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:41:07.61ID:FuEgbKyN0
民事で立ち退き請求
刑事で住居侵入
これだけでいい
企業名は実力行使できないんだから
司法と行政に任さない⁉

879名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:41:09.61ID:1fP4FV8k0
>>867
しかも労働力過疎地どころか学生バイト集め放題の立地でなw

880名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:41:14.55ID:dUbpMayS0
サヨクに祭り上げられて気の毒ではあるな。

881名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:42:04.01ID:A2PTzNLE0
>>857 松本個人の話がしたかったわけじゃないけどな。

882名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:43:11.57ID:du5RPNfJ0
>>879
留学生に良い噂が流れるとかなり募集が楽になるんですけどね

883名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:43:41.19ID:B8UC6IyY0
>>862
奥さんと二人三脚で何とかってレベルだったんだろうけど
奥さんが亡くなって、ニッチもサッチも行かなくなったってとこかな?

さりとてサラリーマンのように「はい辞めます」って行かないし

884名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:43:59.16ID:K3OJxCXE0
>>871
このオーナーの名前で検索すると、検索候補に「松本実敏 接客」と出るのな。
「ああ、みんな同じこと感じてるんだな」と思ったわw

885名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:43:59.73ID:cVhuaPNk0
>>865
#でも計算合わず

886名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:44:07.25ID:yHfpPpr10
なんで自営にしないのかな?

887名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:44:26.07ID:G1OdoBax0
>>874
そらセブン&アイ・ホールディングスの営業が
家畜の射幸心を射るような手練手管を持ってるからやろねぇ。
流石東証一部上場企業。

888名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:44:47.63ID:6rioa+k80
>>883
それをコンビニのせいにしたいるんだろうな。

889名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:44:54.34ID:8Mtq+VWf0
>>877
客層が酷すぎることだね

890名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:45:21.29ID:cVhuaPNk0
>>876
こち亀の両さんといっしょ。

891名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:45:27.61ID:TgwjM4xu0
>>886
セブンだと売上が簡単に確保できるから

892名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:45:45.22ID:b2/dcz7b0
>>883
その事情とクレームの内容が全く関係ないものばかりなんだよな

893名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:45:47.80ID:LnNDAVZp0
クズオーナー

894名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:46:00.51ID:6BYyhAFA0
>>874
いつの時代も「自分は上手くやれる」と思い込む人は必ずいる

895名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:46:15.67ID:HoXe6EPv0
24時間店開けるって営業方法が店長の労働時間に影響してる
個人事業主なら休みたい時に店開けるか自分で判断できる裁量があるはず

896名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:46:18.63ID:br9YS7K+0
>>889
店長の柄がわるすぎる
客にタメ口ケンカ腰
給与未払い
パワハラ男

擁護する余地?ご冗談をw

897名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:46:36.66ID:+SMp4xHB0
在庫一掃なんとかみたいなあれかな
螢の光〜

898名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:47:20.97ID:TgwjM4xu0
>>895
オーナーが24時間いつでも店にいる必要なんてない
店長ですら雇えばいいだけのこと

899名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:47:25.33ID:7eTnaAHy0
それに合わせたらええやんってだけだと思うんだけど
契約ってワイらにも恩恵あるやん、こそっと低価格プランやってもよく見るとさらに
帯域絞られるという契約になってんだよな、それ勝手に変えられてたら困るやんワイらも

900名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:47:43.65ID:A9dTWXGZ0
セブンイレブン側の工作員で、このオーナーが徹底的にクズ扱いされてる臭いがプンプン。
そもそもイトーヨーカドーとかダメダメじゃん。
イオン系のミニストップの方がはるかにマシだな。
セブン本部やばい…

https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20191230-12300862-nksports-soci&s=create_time&o=desc&p=1

901名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:47:47.47ID:pSMdcJs70
>>866
その理論だとこの辺一帯の店がモンスターと化してるはずだろ
何でここだけ飛び抜けて評判悪いん?
迷惑を迷惑とはっきり言う心掛けは素晴らしいが、こいつは味噌も糞も一緒にしてまともな客が逃げたんやぞ

902名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:48:32.25ID:1fP4FV8k0
【大阪】契約解除されたセブン、営業再開 商品売り切り休業も ★2 ->画像>26枚

>現金支払いのみ50%off

現金決済しか出来ないくせに、このw

903名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:48:36.83ID:TgwjM4xu0
>>900
ミニストップは売上が取れないから人気がない
100円おにぎりで何とかしたいみたいだけど

904名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:49:00.92ID:JU7VW8m+0
能無しなだけだろ、ド田舎でも
テキトーに2店舗回してベンツ乗ってる奴もおるのに

905名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:49:02.61ID:FCXIpzjk0
>>878
元オーナーが現状を長期に続けられる訳でもなし、当座は解約解除と鍵やら制服やら返却しろって通知だけでね?

906名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:49:31.87ID:6rioa+k80
>>900
民主党乙。

907名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:49:35.67ID:G1OdoBax0
>>875
あー。名称はうろ覚えやけど、何か国が動こうとしてるんやなってニュースは見たな。
取り敢えず専門家の意見をきいてみるか、みたいなw
俺には関係無いけど、松本の唯一の爪痕とは思う。
ま、今後の係争がまだあるからな。楽しみにはしてる。

908名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:49:36.21ID:D2DLs37m0
>>877
ニュースでしか見てないと、かわいそうなオーナーに見えるかもしれないな、とは
思った
ニュースでは、時短営業したいといったら一方的に契約解除されたオーナー
としか伝えていないので
確かにそれは事実だけど、事実の一部分しか伝えてないわな

909名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:49:38.31ID:+olQHfPa0
このオーナーはとんでもない自己中でワガママだからそもそも客商売やれる人じゃないだろ
フランチャイズの問題はセブンを変えるとかよりセイコーマートを全国に広めるほうが早いわw

910名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:49:38.80ID:KbmMVWnZ0
ID真っ赤な人って工作員?どっちもどっちだしやめたら?

911名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:49:40.84ID:b2/dcz7b0
>>900
不法占拠する奴ってクズじゃないの?

912名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:50:08.96ID:cVhuaPNk0
>>895
そのためにバイト雇うんだろ。

913名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:50:43.12ID:6tjUMN2l0
セブン&アイ、イトーヨーカドーがダメダメで…
セブンでのオーナーからの搾取で利益出してるだけのダメ会社だしな。

914名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:50:51.41ID:G1OdoBax0
>>902
あはははははwwww M-1よりおもろいやんけwww

915名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:50:55.44ID:ECpT5lc60
ヤマザキショップとかボランタリーに加盟すればいいのに

916名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:51:15.52ID:5Ga7N3db0
おにぎりぐらい自分で握れよ。
6日から再開の「おしん」を見て勉強することだ。

917名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:51:19.17ID:p99eug5P0
俺がセブン本部側だったら、
訴訟を提起した段階で、和解交渉するけどな。

契約は続行でいいが、現状の契約について遵守することの誓約書を書かせる。
道理としては解除された契約なのにさらに条件を変更したいというのは道義的におかしいだろ。

実際はその誓約書自身も法的には無効だと思うがヴァカには有効だろう。

918名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:51:26.04ID:pSMdcJs70
>>902
現金払いのみ/50%オフやろ

919名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:51:54.95ID:8Mtq+VWf0
>>896
>店長の柄がわるすぎる
>客にタメ口ケンカ腰

これは客層の悪さから仕方ない
近畿大学程度では・・・そうなるのは自然な流れ

>給与未払い
>パワハラ男

払えない状況にしてるのは上なのでは
コンビニ業界全体そうだけど、それで店長が私腹を肥やしているわけでもなく
単に払えない程、セブンイレブン本部が絞り上げている
大儲けする店ができれば、近くにドミナントで、セブンイレブンを立てまくって潰すしな

920名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:51:57.48ID:6BYyhAFA0
「バイト確保が難しい店ではオーナー家族が店に出っぱなしになって健康悪くする」というのは良くあるパターンなので
最初はこのオーナーを応援してました

921名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:52:10.27ID:A2PTzNLE0
>>904 それは地主オーナーやろな。

922名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:52:19.90ID:tq+X1a5a0
すでにファミマと話が進んでるらしい

923名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:52:23.09ID:6rioa+k80
さて食い物系が売れ残ったらどうするんだろうな。
食品ロス問題が出るかもしれないw

924名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:52:26.84ID:B8UC6IyY0
>>892
まあこの親父が自分のキャパをオーバーしていたのは間違いない

自分も、身近な人に50歳過ぎて悪態ばかりつくようになって
会社からクビといわれて憑き物がとれるように安堵した顔の
親父がいたからダブって見える

要は衰えているのに仕事は減らない、だけど自分からは
辞めるとはプライドから言えないってことだろうと思う

925名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:52:33.83ID:VGxwS4eI0
人も企業も経済も信用で成り立っているという基本的なことを再確認できたほっこりニュースですね。

926名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:52:35.62ID:b8XKSR6M0
土地建物はセブンのものなんだよね?
不法占拠にならんのか?

927名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:52:36.06ID:6qck2IHv0
>>867
時短営業は注目のきっかけではあるが理由じゃない

セブン−イレブンが時短営業で注目の店主に契約解除通知 理由は「日本一クレームが多いから」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191223-00599611-shincho-bus_all&p=1

928名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:52:38.01ID:3LFG21zD0
>>919
手元に残るのは600万だって
粗利が6000万でロイヤリティが3500万

929名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:53:12.76ID:Ce+11OE80
>>922
ソースプリーズ

930名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:53:13.04ID:sIGRoC9w0
>>1
一目で分かる
頭おかしい目つきしてるわ

931名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:53:22.36ID:pSMdcJs70
>>919
年収600万もあるのに学生からピンはねするんか
ピンはねが積もり積もって年収600万なんか…

932名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:53:24.77ID:6tjUMN2l0
地主オーナーで借金背負わされて、土地も何もかもなくした人知ってるよ。
確かセブンだった気がする。

933名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:53:38.03ID:+SMp4xHB0
>>474
トイレ使用の際は声かけては時たまあるが一切使うのはあまりないな
買物しないとかじゃなく買物して使えないのは別にそういう姿勢いいけど
二度と行かない

934名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:53:39.63ID:8Mtq+VWf0
>>892
違法駐車とか、不法投棄とか、そんな事情無くても追い払っていい事情なのにな

935【尊師】 【85円】 2020/01/02(木) 15:53:41.15ID:m284VaWP0
>>506
一般客のモザイクありなしバージョンあって草

936名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:53:59.97ID:p99eug5P0
>>833
だよな。
セブン側は契約続行して潰れるのを待てば済むと思うけどな。

937名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:54:28.14ID:G1OdoBax0
>>922
伊藤忠と松本が話し合いでっか?ほんまかぁ?w
伊藤忠に火中の栗を拾う動機が全く思いつかんw

938名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:54:38.04ID:6rioa+k80
>>928
今時600万円稼ぐの大変なのに。

939名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:55:05.33ID:br9YS7K+0
>>919
自分の600万円を削ってでも従業員に支払うべき

940名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:55:14.33ID:6rioa+k80
>>937
北朝鮮進出するくらいだからなw

941名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:55:20.07ID:6tjUMN2l0
過重労働させられて、土地やら何やら上手くセブン本部に取られるセブンイレブンFCオーナーになる奴が自業自得か…

942名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:55:28.34ID:K3OJxCXE0
>>883
あー、奥さんが亡くなったんか。
おそらく、接客は奥さんがやっとったんやな。
だいたい読めてきたわw

943名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:55:35.00ID:2LHK0okt0
こういうクソはすべて失ってはじめて事の重大さに気づくような奴なんだろうな
職失って収入もない
どうやって生きていくんだろ

944名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:56:06.78ID:b50FbAbq0
┏( .-. ┏ ) ┓
【緊急 北朝鮮ICBM(ピカチュウ&ZOZO TOWN)】


続き

*仮に北朝鮮がアメリカを撃った場合
米軍が韓国(同盟)に常駐して居る為に、日米でほぼ朝鮮半島全域を軍事基地化させた後に
中国やインドを陸路より侵略する
(朝鮮半島は日米の弾除けにされる/朝鮮半島の日本併合)

・中国は、米津玄師のパプリカの赤🇨🇳
・インドは、cancan(小学館)の洋からし🇮🇳

ドリルで攻撃する場合、ダムの破壊や地震波を使う可能性もある

*他、日韓トンネルは既にドリルで掘られてる可能性もあるが、電子飛翔体目線からMapが隠されてるのでは無いだろうか?(中国・インドに陸路で侵攻する必要) ac

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1212620847157919744
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

945名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:56:13.34ID:1fP4FV8k0
>>883
いや、主力の学生バイトが5人いて
全員、卒業&就職で同時に辞めたというギャグの世界

分散することなく主力を同学年で固めたまま放置
学生が卒業で辞めるというごく当たり前の事象にすら思い至らない
経営手腕のなせる業

946名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:56:24.64ID:G1OdoBax0
>>940
レス有難う御座います。へー!それは初めて知りましたww

947名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:56:37.38ID:du5RPNfJ0
>>895
もう24時間裁判は終わってますね
東京地裁判決は、24時間営業や収納代行が提供されないと
「セブンイレブンのイメージが損なわれることは避けがたく、
加盟店には提供義務がある」として請求を棄却。二審・東京高裁判決も支持

948名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:56:44.41ID:x+KyCpcl0
ファミマで再出発

な〜んだ

949名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:56:47.99ID:p99eug5P0
>>922
なら、尚更
セブン側は契約継続したほうがいいな。
これで、オーナー側から契約解除したいとかなるとまた揉めるな

950名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:56:49.12ID:08AJ8rb60
個人商店で売り物が安定供給されるよう自分で営業かけなきゃね。
ただ、コンビニチェーンのブラックさに従わないという気構えは称賛すべき。

951名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:56:51.12ID:B8UC6IyY0
>>942
どこぞの家庭でも奥さんに先立たれて気が付けば
ゴミ屋敷と化していたって話よく聞くもんな

952名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:57:11.65ID:A9dTWXGZ0
セブンのフランチャイズ1店舗で、オーナー年収600万とか嘘八百も良いところ(笑)

953名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:57:19.54ID:pYJgpwtY0
チルドや冷凍や常温も仕入れ出来んし、そのうち全商品が棚から消えるね

954名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:57:24.79ID:jM26PxfL0
>>943
ナマポで余生を過ごす未来しか見えない

955名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:57:32.65ID:8Mtq+VWf0
>>931
それは単にモデルとして公表されている数字で
この店舗がどれだけ儲かってるかは別の話じゃん?
そもそも借金まみれで自殺者が沢山出てるのにそんなに入るわけなかろう

956名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:57:58.93ID:c1rzL3uq0
>>920
大学の近く=近隣に寮、学生アパートとかマンションで独り暮らしする学生がいっぱい=自転車でも通える範囲でバイトを探す=最低時給に近いコンビニバイトでも応募がある

957名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:58:04.36ID:3LFG21zD0
>>952
>>621
オーナーが証言してるけど

958名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:58:35.47ID:3LFG21zD0
>>955
オーナーの店の数字だよ

959名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:58:36.23ID:D2DLs37m0
>>951
奥さん先立たれると後をおうように…とかボケるとかあるからなあ

960名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:59:08.55ID:pSMdcJs70
>>955
松本元オーナーの年収が600万だぞ
ちったぁググってから書き込めや

961名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:59:34.24ID:B8UC6IyY0
>>959
逆なら奥さんは元気になるんだけどなw

962名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:59:53.74ID:G1OdoBax0
気に入らんかったら自分の意志で交わした契約を無視してエエんやったら
俺は何で苦労してるんやww
やりたい放題やってもええんか?んなアホなww

963名無しさん@1周年2020/01/02(木) 16:00:01.60ID:1fP4FV8k0
問1責任の所在を答えなさい 

嫁 「収入が不安定だから安定した生活がしたい」

? 「よっしゃ24H365日仕事があるコンビニで決まりや」

964名無しさん@1周年2020/01/02(木) 16:01:17.49ID:HoXe6EPv0
クレームが多いって東京の店舗なら
この店より客数がはるかに多い店舗もたくさんあるでしょ
わざわざ東大阪市にそんなに行く人いるの

965名無しさん@1周年2020/01/02(木) 16:01:29.33ID:hcG8TXEz0
オーナー得しかしてない
・バイト居ないし店がたちゆかなくなってた→違約金なしで店を畳める
・有名になり特定層から支援される

実はかなりの策士とみた

966名無しさん@1周年2020/01/02(木) 16:02:33.88ID:6rioa+k80
>>957
ワロスw

967名無しさん@1周年2020/01/02(木) 16:03:07.76ID:br9YS7K+0
>>964
学校が近くにある

968名無しさん@1周年2020/01/02(木) 16:04:23.94ID:oDg6+j1B0
えっ、土地がセブンから借りてるものだし
セブンの看板そのままとかアウトやん

969名無しさん@1周年2020/01/02(木) 16:04:58.45ID:7adG8Lau0
ぶっちゃけ、こんな奴が多すぎるから共産党員の人は就職差別受けちゃうのwww

970名無しさん@1周年2020/01/02(木) 16:05:11.03ID:p99eug5P0
>>967
んっ
いろんなニュースでてるから
ちゃんと読んでからレスしたほうがいいぞ

971名無しさん@1周年2020/01/02(木) 16:05:34.92ID:dHf0Wvgy0
>>955
このオーナーの話
>>621にTVのキャプがあるだろ

972名無しさん@1周年2020/01/02(木) 16:05:44.40ID:G+vCXL1o0
商品残っちまったー
そうだ!大騒ぎしたら客来るし売り付けたろ!
売れた売れたじゃ店畳むわーじゃあなー
じゃないの?

973名無しさん@1周年2020/01/02(木) 16:06:27.67ID:3LFG21zD0
>>970
何を言ってるんだ

974名無しさん@1周年2020/01/02(木) 16:06:54.26ID:jM26PxfL0
>>965
店を畳むつもりなら既に契約解除された今開けてないだろ

生活もあるしセブンブランドの威光の下で営業はしたい
けど自分に都合の悪い規約は無視させろ
好きにやらせろ

単なるわがまま

975名無しさん@1周年2020/01/02(木) 16:06:56.85ID:KiVTJkfl0
文句言ってるオーナーは
セブンイレブンのオーナーになってから
年中無休のことに気づいたのかな?

年中無休のことを知っていて、契約して
やっぱり年中無休嫌だ!と言ってるの??

976名無しさん@1周年2020/01/02(木) 16:07:23.41ID:oDg6+j1B0
>>972
でも、土地がセブンのもので無断で侵入して勝手に商売したから
そんな単純な話じゃなくね?

977名無しさん@1周年2020/01/02(木) 16:07:54.53ID:SQdK4Xkg0
>>452
ああそういうことかって経営側に共産党がつくなんて世も末だ

978名無しさん@1周年2020/01/02(木) 16:08:17.50ID:EJYHsBYN0
やめたのにセブンの看板使ってんのかよ
訴えられてもおかしくない

979名無しさん@1周年2020/01/02(木) 16:08:28.86ID:G+vCXL1o0
>>976
あーそれ忘れてたわw
売り上げ寄越せばすぐ立ち退きするぞ!

980名無しさん@1周年2020/01/02(木) 16:08:35.13ID:G1OdoBax0
ま、現状は俺にはどうでもええねん。
けいそう!けいそう!!とっとと係争!シバくぞ!って思いです。
結果が出るのは暫く先なので、まぁゆっくり待つ事にします。
いやー、楽しかった。皆様有難う。

981名無しさん@1周年2020/01/02(木) 16:09:02.85ID:D2DLs37m0
>>978
今正月だから本部も休みなんでやりたい放題だろうなw

982名無しさん@1周年2020/01/02(木) 16:09:02.99ID:vJLBWrBi0
>>978
訴えられないと思うよ

983名無しさん@1周年2020/01/02(木) 16:09:07.55ID:VGxwS4eI0
因みに近大はマンモス校なので校舎内にセブンがある。24時間営業ではないが、学校にいるような時間帯は開いてる。

984名無しさん@1周年2020/01/02(木) 16:09:10.09ID:KiVTJkfl0
セブンイレブンの契約を解除してるのに
セブンイレブンとして営業してるの?

985名無しさん@1周年2020/01/02(木) 16:09:20.61ID:x5rRJgG70
>>621
この数字が本当なら全然底辺じゃねえな
もっと働いてて収入低いブラックなんていくらでもあるわ

986名無しさん@1周年2020/01/02(木) 16:09:51.39ID:vJLBWrBi0
>>981
正月だからほっといてるわけじゃないだろ

987名無しさん@1周年2020/01/02(木) 16:09:59.00ID:EJYHsBYN0
最近の日本人やばい
自分の権利ばかり訴えるだけの無能増えすぎだろ
ルール守れよ

988名無しさん@1周年2020/01/02(木) 16:10:10.51ID:vJLBWrBi0
>>984
そりゃセブンイレブン商品だからな

989名無しさん@1周年2020/01/02(木) 16:10:20.50ID:tZ4Vm5j+0
近くのセブンイレブンで買い占めて
自分の店で売ればいいんじゃない?

990名無しさん@1周年2020/01/02(木) 16:10:27.14ID:vJLBWrBi0
>>987
だから契約解除されたろ

991名無しさん@1周年2020/01/02(木) 16:10:31.82ID:oDg6+j1B0
>>986
有責ポイント貯めてんじゃね?

992名無しさん@1周年2020/01/02(木) 16:10:40.46ID:bQbUXmQK0
看板欲しい
言うこと聞かない
なんなのよ?

993名無しさん@1周年2020/01/02(木) 16:10:41.75ID:vJLBWrBi0
>>989
そっちのほうが問題だな

994名無しさん@1周年2020/01/02(木) 16:10:53.61ID:p99eug5P0
コンビニチェーンによって違うが
売上-仕入れ=粗利
粗利x(1.0- ロイヤリティー)=店の収入
店の収入- 店経費- 人件費- ロス商品廃棄費用 = 店の利益(オーナー収入)
だと思うがバイト代が死活問題だと思う

995名無しさん@1周年2020/01/02(木) 16:11:03.91ID:QkLbqs8b0
>>991
なんで?

996名無しさん@1周年2020/01/02(木) 16:11:06.58ID:x4IY147J0
他のオーナーも迷惑だろ
オーナーが全員こんなだと思いたくない

997名無しさん@1周年2020/01/02(木) 16:11:27.21ID:3LFG21zD0
>>994
>>621見ろよ

998名無しさん@1周年2020/01/02(木) 16:11:29.46ID:QkLbqs8b0
>>996
他のオーナーは迷惑じゃないな

999名無しさん@1周年2020/01/02(木) 16:11:44.37ID:vJLBWrBi0
>>996
お前はそう思うの?

1000名無しさん@1周年2020/01/02(木) 16:11:49.97ID:Ce+11OE80
和菓子

-curl
lud20200104024812ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1577937205/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【大阪】契約解除されたセブン、営業再開 商品売り切り休業も ★2 ->画像>26枚 」を見た人も見ています:
【コンビニ】セブンイレブン「日曜に休業した時点で契約を解除」大阪府の加盟店オーナーに対し書面で回答★2
【コンビニ】セブンイレブン「日曜に休業した時点で契約を解除」大阪府の加盟店オーナーに対し書面で回答★4
【コンビニ】セブンイレブン、東大阪市の加盟店に「契約解除」通告…本部の許可を得ず“時短営業”を続け顧客からの苦情が多発と説明
【コンビニ】セブンイレブン、東大阪市の加盟店に「契約解除」通告 本部の許可を得ず“時短営業”…顧客対応など苦情が多発と説明★2
【新型コロナ】北九州の休業要請、19日解除 福岡全域で営業再開可能に [木ノ葉の蓮華は二度咲く★]
大阪のパチンコ3店 7日からの営業再開を告知 休業要請で店名公表後、一度は従う [首都圏の虎★]
【大阪】セブン、FC契約解除通告の店主と話し合いへ
【社会】セブンイレブン契約解除通告のオーナー 2日から独自に営業
【24時間はもう限界】セブンオーナー「過労死寸前」で時短営業…「契約解除」1700万支払い迫られる★6
【24時間はもう限界】セブンオーナー「過労死寸前」で時短営業…「契約解除」「1700万支払い」迫られる
【24時間はもう限界】セブンオーナー「過労死寸前」で時短営業…「契約解除」1700万支払い迫られる★2
【大阪府】休業要請解除へ [チミル★]
店舗の営業再開、再開予定、時短解除、営業時間
緊急事態宣言解除で続々と営業再開!経済トリモロすわ これ
【大阪】「飛田新地」が全店休業、再開未定‬
【速報】大阪府、休業要請解除の独自基準示す 陽性率などを考慮 [みつを★]
【経済】レゴランドが営業再開を延期、愛知県の休業要請受け [さかい★]
感染者判明の大阪ライブハウス営業再開 2週間ぶり来月本格稼働
大阪のパチンコ店に数百人の行列 休業要請、店名公表後もなお4店舗が営業を継続 ★2 [首都圏の虎★]
【速報】休業を決めていた某百貨店、「政府からの要請」により一転して営業継続 他も再開へ動き 従業員「客にも休業連絡してたのに…」
【大阪】休業要請無視の店に通うパチンコ主婦の言い分「打ち納めのつもりで来たけど、明日も営業していたら来てしまうかも」 [ばーど★]
【福岡】久留米のナイトクラブ 感染15人に 休業要請も営業継続
【企業】レオパレス21、アパートオーナー潰しの“反社会的”商法…契約解除を一方的に通告 ★2
【武漢肺炎】武漢で列車の運行再開準備進む、交通規制間もなく解除へ 武漢高速鉄道車両基地 中国(写真)
【福井】産地偽装うなぎ店、契約解除へ 会社役員に罰金50万円、元料理長に罰金20万円の略式命令/坂井
【大阪地震】JR京都線など午後7時以降運転再開予定
【都内パチンコ店】 なぜ営業を続けるか 「休業の補償があまりに少なすぎるからだ」
【経済】レゴランド、22日から一部営業再開 [アルカリ性寝屋川市民★]
【社会】パソコン量販チェーン「PCデポ」、老人に月額15000円の高額サポート契約を結ばせ解約すると20万の解除料金を請求★17
【鳥取】倉吉市、コロナで閉館した温泉施設に違約金1億5000万円請求「10年以上営業する契約だった」★2
【地域】新大阪駅、再開発で狙う西の「高輪ゲートウェイ」
新宿・紀伊國屋書店が営業再開「どうぶつの森」攻略本求め100人以上行列  [どどん★]
【北海道】ススキノの飲食店「営業してるとまるで悪者みたいに扱われる。休業補償も無いのに休めぬ」
【台風19号】ビック等休業も、ヨドバシ従業員ら「明日の通常営業の宣告を受けられました。帰る手段がありません。」 ★2
【京都】脱走したロデオ猿「みわ」今度は独走?動物園営業再開に合わせ人気投票
【山形】ノロウイルス集団食中毒 559人に拡大 過去最多 1月5日から営業を再開 [納豆パスタ★]
【経済活動再開】 政府諮問委員会会長・尾身茂 「急激に解除すると、必ずと言っていいほど感染が再燃する」 [影のたけし軍団★]
【北海道】11月から経済活動を本格再開へ・・・飲食店の人数制限や旅行のエリア設定を解除、カラオケ自粛も解禁 [影のたけし軍団★]
【大阪府】民間施設への休業要請を実施するかどうか、週明けの13日に判断
【経済】大阪取引所と東京商品取引所のデリバティブの取引高(速報値)が過去最高に 前年比25.8%増 [凜★]
【ワクチン接種の広がり】 米カリフォルニア州の 「ユニバーサル・スタジオ」が営業再開へ [影のたけし軍団★]
【大阪空港】全日空が運航再開 機内に刃物持ち込み見逃し手荷物を再検査
【大阪】“日本一外国人に人気”な「お好み焼き店」も… 台風被害で休業続く
【大分クラブ】「寝られなかった」感染者出たラウンジ 営業再開までの罪悪感と恐怖の日々 [蚤の市★]
【福島・郡山】コロワイド「しゃぶしゃぶ温野菜」爆発 緊急事態宣言後に休業、改装工事中 31日に再開予定でした [ばーど★]
【大阪府】 飲食店の土日祝日の休業と酒類提供の全面自粛を要請へ [影のたけし軍団★]
【新型コロナ】福岡県、営業を継続中の県内のパチンコ店6店に対し「休業指示」。九州・沖縄で初。5月5日 [記憶たどり。★]
【速報】休業を決めていた某百貨店、「政府からの要請」をうけ一転、急遽営業継続していた 従業員「客にも休業連絡してたのに…」★2
【東京】猫パルボウイルスが流行していた「猫カフェ MOCHA 立川店」が営業再開 25匹のうち7匹が死亡
吉村知事、大阪・梅田の「ヨドバシカメラ」大型店に休業お願い 逼迫している医療状況踏まえ★2 [どどん★]
新型コロナ、パチンコ店 休業要請→休業指示=法的履行義務有り・罰則無し→ガン無視営業に為す術無し [新型百式★]
大阪府消費生活センター、産経新聞大阪本社に立ち入り検査、高額景品で新聞契約の疑い★2
【大阪府】吉村洋文知事 より強い緊急事態宣言の要請を示唆「休業」も視野に ★4 [砂漠のマスカレード★]
【東京】ラーメン屋女子「国から協力金振り込まれないし売るもの(私物)ないしもう限界です。営業再開します。」★2 [和三盆★]
【大阪市】エリア限定の休業要請へ ミナミなど繁華街で10日間程度 [マスク着用のお願い★]
【速報】ロシア国内で「非友好国」の特許と商標の使用を合法化 マクド等はロシアの事業者が無断で商標使って営業再開可能★6 [スペル魔★]
【大阪府警】白タク営業で中国人ら2人逮捕…スマフォアプリ「皇包車」などで集客 売上げ2千万円か
【記者会見】コンビニ24時間「契約と命、どっちが大事?」 オーナー労組がセブンに団交要求
【麻生財務相】「商品券は貯金にお金が行かない」 ★5
【岡山】県内企業コロナ対策新商品を展示 2020/06/16 [朝一から閉店までφ★]
【アメリカ】米政府機関の一部閉鎖 解除へ
【ファミマ】ファミリーマート、「忖度」を商品化
【速報】京急、全線で運転再開 ★2
【経済】値上げや値上げ予定商品 1万8000品目超 動きは秋以降も [凜★]
【山形】「自分はパイロット」と偽った山形市の男 女性から商品券騙し取る
【兵庫】全世帯に1万5千円分の商品券 洲本市が独自支援策、中小企業にも [首都圏の虎★]
00:04:30 up 32 days, 1:08, 0 users, load average: 85.55, 76.63, 74.08

in 0.24457907676697 sec @0.24457907676697@0b7 on 021414