◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【調査】来世で生まれたい都道府県ランキングを調査 →各地の「地元愛」が証明される結果に YouTube動画>2本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1577851687/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★
2020/01/01(水) 13:08:07.41ID:NDi3WIIJ9
(2019年10月9日〜12月11日調査)

【調査】来世で生まれたい都道府県ランキングを調査 →各地の「地元愛」が証明される結果に YouTube動画>2本 ->画像>9枚

みなさんは、今住んでいる場所のことをどう思っているだろうか。

それぞれの土地について、好きなところもあれば、好きにはなれないところもあるだろう。他の都道府県でのエピソードを聞いて、「こんな場所で生まれたかった」と思うこともあるかもしれない。

Jタウンネットでは読者が「密かに憧れている出身地」を明らかにするべく、2019年10月9日〜12月11日にかけて、「もし生まれ変わったら、どの都道府県に生まれたい?」というテーマでアンケート調査を実施した。

投票総数は6399票。全国の読者からの投票結果を集計すると、ある傾向が浮かび上がってきた。

生まれ変わっても今居る場所に生まれたい?


最も多くの票を集めたのが、東京(785票)だ。2位の北海道と150票以上の差が付いているものの、得票率は全体の12.3%。圧倒的とは言い難い数字だ。

この後、神奈川、沖縄、福岡と大きな都市や観光地として人気な街を有する地域が続く。

6位以下の順位は以下の通り。すべての都道府県に20票以上が集まっているのが特徴的だ。

【調査】来世で生まれたい都道府県ランキングを調査 →各地の「地元愛」が証明される結果に YouTube動画>2本 ->画像>9枚

【調査】来世で生まれたい都道府県ランキングを調査 →各地の「地元愛」が証明される結果に YouTube動画>2本 ->画像>9枚

この結果をまとめる過程で、ある傾向に気づいた。

Jタウンネットのアンケートでは、どの都道府県から投票があったのかがわかるのだが、「生まれたい都道府県」に自分の所在地を選択している読者が非常に多いのだ。

つまり、生まれ変わっても今居る場所に生まれ育ちたい、と考えている人が多いということになる。

都道府県ごとの結果を見てみると、38もの地域で地元が1位に。「密かに憧れている出身地」を調べるために始めた調査だったが、大多数が地元を愛していた、という大変心温まる結果となった。

地元への投票率を調べると、北海道(56.4%)、佐賀(55.6%)、沖縄(51%)がトップ3で、半数以上の投票者が地元に投票したのはこの3地域のみ。

ちなみに、ワースト3は鳥取(9.7%)、福島(7.7%)、徳島(7.7%)。10%を下回ったのはこの3県だけだった。

【調査】来世で生まれたい都道府県ランキングを調査 →各地の「地元愛」が証明される結果に YouTube動画>2本 ->画像>9枚

こちらが、地元が1位になった地域を着色した地図だ。

地元が1位にならなかったのは、秋田、千葉、山梨、福島、鳥取、島根、徳島、熊本、大分の9県。秋田では神奈川、千葉・山梨では東京への投票が最も多く、地元はそれに次いで2位。残りの6県では地元は3位以下になった。

鳥取・島根・大分では1位岡山、2位東京、3位が地元(大分では福島が同率3位)。

福島では、1位岡山、2位東京・神奈川(同率)、4位福島。

熊本では、1位福岡、2位東京・岡山(同率)、4位熊本。

徳島では、1位岡山で、2位京都・兵庫・香川(同率)、5位が東京、神奈川、静岡、徳島、熊本(同率)。

とにかく岡山の存在感が目立つ。鳥取、島根、徳島は岡山の近隣なので分からなくもないが、福島、大分、熊本で岡山が人気なのはなぜなのだろう...?

岡山の魅力に改めて迫ってみる必要があるかもしれない。

「地元票」を除いてみると...

こうなると、単純に多くの読者が暮らしている地域が多くの票を獲得しているのではないだろうか。

なにせ、大票田・東京からは3588票が集まり、そのうち484人が東京に投票した。全国から東京に集まった票は785票だったので、6割以上が「地元からの票」だ。

そこで、全体の結果から各都道府県の「地元からの票」を除いた結果も出してみたので、ご覧いただこう。

【調査】来世で生まれたい都道府県ランキングを調査 →各地の「地元愛」が証明される結果に YouTube動画>2本 ->画像>9枚

【調査】来世で生まれたい都道府県ランキングを調査 →各地の「地元愛」が証明される結果に YouTube動画>2本 ->画像>9枚

【調査】来世で生まれたい都道府県ランキングを調査 →各地の「地元愛」が証明される結果に YouTube動画>2本 ->画像>9枚

東京が6位まで落ちていたり、大阪が岡山に逆転されたりと、細かな変化がいくつかあるようだ。また、地元からの票を除いてもなお、「得票0」の都道府県は無く、どの都道府県にも「ここに生まれたい」と思わせる魅力があることが分かった。

1/1(水) 8:00配信  Jタウンネット
https://article.yahoo.co.jp/detail/94e3f5a5add7490249b66891d3608cdf5f8dc375
2世界 ◆jx4dwz8Np2
2020/01/01(水) 13:08:57.37ID:ar7p72wR0
チンポの握りを1つ頼む
3名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:09:06.37ID:iMZR//zs0
今年初の2ゲット
4名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:09:16.22ID:wxraT8d20
東京一拓だわ
他と学校のレベルが違いすぎる
5名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:09:46.85ID:G5D2EhIR0
やっぱり大阪人は生まれ変わったら大阪は嫌なんだな
6名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:10:33.74ID:o8MxiE320
おい、岡山に投票した奴w
7名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:11:24.22ID:NRmLw/mv0
岡山だけおかしいだろ
8名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:11:28.36ID:BfSQbl2y0
千葉が埼玉を叩く最大の理由はこれでした
9名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:12:36.37ID:jCPj75Rk0
朝鮮半島や中国大陸で生まれ変わったら死にたくなるよな?
10名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:12:42.75ID:tirtaUhv0
何処でもいいけど程々の人口の南の離島に生まれたい

中学生になったら謎の転校生の透明美少女と恋をするんだーw
11名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:12:53.03ID:9Wo/3u2t0
ぜったい石川県!
12名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:13:24.51ID:9M1yxGHj0
>>4
来世でもその程度なのかい?
13名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:13:32.92ID:2Svwrbem0
岡山の謎
そんな良いところだっけ
14名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:13:54.41ID:+dIZnBq/0
大阪だけは嫌だ
15名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:14:56.05ID:zkPIovdm0
山口ってそんなに地獄なの?
16名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:15:13.38ID:Zyjwz2sO0
ジーパン好きなのか
17名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:15:28.63ID:rDtl9ilh0
日本人に生まれ変わる確率より
インド人か中国人に生まれ変わる確率の方が高い
18名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:15:43.62ID:n1aQ5b+D0
花粉症だから、スギ花粉の影響を余り受けない「北海道」に生まれたい。
19名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:15:45.43ID:9Wo/3u2t0
岡山県は晴天率高いから日本海側や東北からうらやましがられる
20名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:16:46.92ID:UEXRDFGd0
ジャップは韓国に生まれたいんだろ?
21名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:17:07.45ID:14XOwDqp0
来世とかないから
皆死んだら終わりだよ?
22名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:17:10.65ID:9Wo/3u2t0
「晴れの国、岡山県」
23名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:17:12.17ID:eB/uNet60
>>1 この調査不公平すぎると思う。
理由や根拠?
そもそも
団塊世代=地方出身が多数派で現在70〜74歳
団塊Jr世代=都会出身が多数派で現在45〜48歳

団塊Jrは普通にネットを使うかもしれないけど親世代がネットを使わないのに
ネットだけでアンケやりゃそりゃ都会の生まれ故郷が1番多くなるの当たり前でしょ。
24名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:17:24.40ID:2NIOAVaK0
チャラい県ランキングと似てる
25名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:17:39.94ID:5kcViL600
正直白人に産まれたいわな
名誉白人とかじゃなく
異性とパーティでHAHAHAとやりたい
26名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:19:16.35ID:x6rmMsGd0
質問の趣旨が変だろ
生まれ変わりなんて無い
27名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:19:18.17ID:+xFI52Xx0
トンキンは地元愛強いよな
地元票抜いたらそんなに高くないのが笑いどころ?
28名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:19:22.85ID:L+C0Ad0/0
埼玉・大阪・福岡だけは勘弁な
29名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:20:03.67ID:7yKtIbj50
時代は選べないの?
30名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:20:17.09ID:jyiMnroP0
>>13
シブコ
岡山の奇跡こと桜井日奈子
日本一地震が少なく台風の被害にも無縁
デニムのメッカ
アンジャッシュ渡部行きつけの寿司屋
31 【中間層】 【304円】
2020/01/01(水) 13:20:18.02ID:wISsyAOnO
相変わらず静岡が10位くらいの位置で安心
32名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:20:42.07ID:71OtESis0
香川県の海がわとかいいな
温暖だし風俗も近いし
33名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:22:33.15ID:eB/uNet60
>>20
チョンコちゃんランド人って嫌がらせする為だけに
他所の言語を勉強しているのに等しいと思うけど
その行為が他の民族から見ると本当に不憫に思われてるの気づかない?w
34名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:22:37.38ID:O1hAX5Aj0
いや来世じゃなくて今からでも行きたいとこ行けよw
35名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:23:26.47ID:GXnh0GBC0
熊本県の岡山人気は何なの?
36名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:23:48.72ID:XHBtBn360
やっぱり愛知は微妙だな
37名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:24:08.11ID:GXnh0GBC0
熊本だけじゃないのか
38名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:25:00.45ID:DiO9AWJh0
こんなの嘘やろ
日頃、岡山県のことに興味があったり、岡山県のことなんか考えてる他都道府県の人間がいるわけないわw
39名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:25:41.37ID:EAbdc+gG0
うーんやっぱり埼玉かなー
海のある県にも憧れるけど
40 【吉】 【127円】
2020/01/01(水) 13:26:14.75ID:u/8oN97n0
晴れの国岡山
岡山市には活断層がない
原発も近くにない
福島から移住して来た人は居心地いいのだろう
41名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:26:26.18ID:BMfEFSh90
こらえてつかぁさい!スケキヨじゃけ
42名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:27:04.59ID:U+feCIn20
アヘに破壊され尽くした後の来世なんて
放射能にヤラれたバッタにでもなって
わけのわからないうちにカマキリに食われた方が
よほど幸せだろ
43名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:27:41.70ID:ZNLAhhBS0
大都会岡山の元ネタが徳島出身者だから、その辺や山陰から票を集めてるんだろ
44名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:28:00.43ID:QVGJGCzn0
東京叩きって結局嫉妬なんやなw
45名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:28:14.53ID:71OtESis0
>>38
鳥取から見たら憧れじゃね
8階建てのビルがある大都会だぞ
46名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:30:20.65ID:+xFI52Xx0
>>44
地元票が多いだけというw
47名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:30:24.88ID:jp1CYXV70
岡京、か
48名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:31:14.33ID:DCTx2bB60
生まれ変わりがあったとして再び人間になれる確率なんてほんの僅か
ほとんどが細菌とかプランクトンとかで運が良ければ昆虫になれるくらい
だからどの県に生まれるなんて気にすんな





あ、俺は神奈川か東京がいいです
49名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:31:16.44ID:urVDmivK0
もし生まれ変わったらなんて目を輝かせて言ってたくない
50名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:31:39.94ID:2R6fpzv90
武蔵小杉は?
武蔵小杉に生まれたい人何人!
51名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:31:55.34ID:P9Bbw22S0
地球はもういいや
52かなよはオール1じゅんこは1と2?ともみは不登校ひとみもーみは
2020/01/01(水) 13:32:09.48ID:LpA7JMj10
在日朝鮮人は朝鮮半島で生まれてね
53名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:32:20.98ID:Tk87hh/V0
神奈川県民の嫌われる理由

地方出身者に地元から都内通えるアピール

都内には住みたくないアピール
54名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:32:55.90ID:EnAWlui80
>福島では、1位岡山
地震が少ないからじゃね
55名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:34:42.25ID:QUoQcyoY0
名古屋生まれ。
来世は熊本県。
56名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:34:46.65ID:BYthGwNa0
お金持ちの家だったらどこの都道府県でも良い。
世の中お金が一番大事。
住むところだってお金があれば選べる。
57名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:35:33.33ID:EnAWlui80
「“第3新東京市”は岡山・吉備高原」のまじめな理由
https://www.sankei.com/premium/news/190716/prm1907160004-n1.html
吉備高原には活断層がなく地盤が強固なことが明らかになってきたためだ。
「災害に強い町」という地質学的観点でも首都にふさわしい、というのだ。

東日本大震災以降、移住希望者からの問い合わせが増加。
平成26〜30年度に138世帯が移住した。
町の担当者によると「災害が少なく安全だから」という理由が多かったという。
58名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:36:07.36ID:jUyfB+kr0
>>15
地獄

何もない地獄
59名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:36:55.11ID:hhpr2zox0
北陸がわりかし高いな。裏日本で雪も降るのに。
60名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:37:03.18ID:IBqg+VwH0
次生まれ変われるならシリコンバレーの金持ちの子供に産まれたいわ。
61名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:37:38.74ID:4FIk0Vnl0
桃太郎シンドローム
62名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:40:30.31ID:x4m/7tYx0
別にどこでもいい
優しく賢い両親がいて家が資産家なら大概の事は上手くいくから
63名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:40:31.03ID:qLKzCS7E0
山陰山陽からは離れたくないが、それなりに栄えているところがいいってのはわかる
じゃあなんで広島じゃないんだ?ってのが、他地方からの素朴な疑問
64 【1等大違い】 【25円】
2020/01/01(水) 13:42:11.33ID:u7IX8bnC0
>>63
同和と平和教育叩き込まれるからじゃね
65名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:42:38.82ID:FEB2bicq0
オキナワ
66名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:43:54.27ID:TU+ALsGR0
ジャップ「ジャップ以外」
67名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:44:12.17ID:jyiMnroP0
山口は桜を見る会に招待される確率が他県より上がるぞ
68名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:44:13.90ID:Lv/Z0bA90
岡山って何気に交通の便がいいからな。

四国、九州、関西に近くて、東京へは新幹線や飛行機で行けるし。
69名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:44:51.55ID:723swv750
岡山はイメージだけでそう思われてるんだろう。
たしかに住むにはいい所だけど、
いろいろな県に住んできた私から言わせれば
住民のガイキチ率は間違いなく日本一です。
70名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:45:18.39ID:5xYaQhag0
岡山は冬は暖かく夏涼しく 水清く山あり海あり。果物も魚介類も美味しいからな
都会もほどよくあり、田舎で病院も学校も充実してる。人の心ものんびりおだやか。
まあいってみりゃわかるわ。すぐにすきになるばしょ
71名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:46:29.08ID:5xYaQhag0
>>69
ないない。すさまじくおだやかでいい人がおおいから
有名人ではbzの稲葉 
72名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:46:43.01ID:ke8bpO8f0
もう生まれ変わりたくないって選択肢は無しっすか?
73名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:47:48.00ID:5xYaQhag0
しかも岡山は一年中ほとんど雨ふらない晴れの国なのに水にこまらないんだよなぁ
北の中国山地に雨が降って水が大量に川にながれてくるから、ずっと快晴。
74 【小吉】 ! dama
2020/01/01(水) 13:47:48.83ID:PbHiiIKI0
福岡にいますぐいきたい
75 【大吉】 【30円】
2020/01/01(水) 13:48:10.11ID:PbHiiIKI0
田舎は嫌です
76名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:48:48.43ID:2VoK8n140
もう秋田になんか生まれ変わりたくねー
雪がなくて程よく栄えてる所が良い
77名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:48:48.61ID:U56+kMps0
熊が山に出ないだけで九州生まれで良かったお
78名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:49:11.48ID:TZRTgRSj0
そんならそこに住んで子供産めよな
79名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:49:13.04ID:5xYaQhag0
>>75
岡山市は人口100万人超えてて 中国地方では二番目に大きな町だぞw
80名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:49:41.90ID:TZRTgRSj0
>>79
早く子供産めよな!
81 【末吉】 【8円】
2020/01/01(水) 13:49:50.19ID:u7IX8bnC0
>>76
それ岡山市
82名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:50:16.06ID:EnAWlui80
岡山行ったとき煽られた
岡山は運転マナーがクズだぞ
住みたくないしもう行くのもいや
83名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:50:25.99ID:57ZUN95U0
サイレントヒル以外に住むことはないだろう
84名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:50:29.36ID:5xYaQhag0
>>80
全国で人口減少率が一番低いのが岡山な
日本中少子高齢化が進んで東京へ人口流失してるが
岡山人だけは出ていかないw
85名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:51:40.41ID:TZRTgRSj0
>>84
あほか、中国人増やしてるだけやぞ
86名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:52:03.92ID:5xYaQhag0
まあ岡山のカキがすごい美味いんだわ。 なんというかもうね絶品 来月くらいからちょうどシーズンだわ
カキたべにいってみな わかるから 瀬戸内の穏やかな海と豊かな海産物。岡山がいちばんおいしいのよ
瀬戸内では
87名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:52:14.51ID:2R6fpzv90
火病の鳥がいってたな
朝鮮人が死ぬと在日に生まれ変わって、在日が死ぬと韓国人に、韓国人が死ぬと朝鮮人に生まれ変わる
永遠の呪いだな
88名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:52:21.83ID:wOFN0GmO0
世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性の写真に世界中の人がフォトショップを施した画像集です。
http://igirl.sahadewi.com/newsplus/1576928103
89名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:52:23.80ID:dea6NqLs0
東京生まれなんで東京好きだわ
サンフランシスコ、ロサンゼルス、トロントにも住んだけどやっぱり東京が1番だな
90名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:52:33.54ID:TZRTgRSj0
そんなに好きなら子供産めよ
91名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:53:03.84ID:R4yI9GKd0
千葉は関東で唯一自分のところより東京がいい派なんだな
>>4
東京でも島嶼部や多摩より千葉北西部、埼玉南部、神奈川北部の方が都内進学校に通いやすいという
92名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:53:38.64ID:jDfoE9si0
`滋賀すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
93名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:53:43.82ID:2R6fpzv90
岡山はブラタモリで見たよ
桃太郎がいて、桃太郎のモデルが祀ろわぬ民の首領
94名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:53:46.80ID:z2DUoA6G0
>>82
北関東から広島まで満遍なく運転してるけど、都心以外はどこも五十歩百歩だよ
関西ではマナーがいいと評判の神戸ナンバーも、似たようなものだったし
95名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:54:18.20ID:TZRTgRSj0
本当に好きなら人口が減るわけないだろ
96名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:54:55.26ID:dea6NqLs0
>>90
うちはもう2人子供いるから許せ
97名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:55:14.83ID:Dkuxa1UL0
つーか、今生きている現世が地獄だから生まれ変わるとまた地獄だよ
98名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:56:02.90ID:DiO9AWJh0
辰吉丈一郎って大阪出身かと思ってたのに岡山倉敷出身かよ
あんなのがいっぱいおるとこ怖いわ
やっぱ岡山はナシ!
99名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:56:43.89ID:TZRTgRSj0
>>96
あと一人産め!
100名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:57:17.30ID:2slPQ2Fq0
豪雪地帯には生まれたくないわ。
101名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:57:28.96ID:/2qluED30
>>94
どこの評判だよw
神戸はマナー悪いぞ
関西最悪の尼崎も神戸ナンバーだから神戸ナンバー見たら逃げろ言われてるわ
102名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:58:07.46ID:V3ig58tq0
>>95
減ってない都道府県はわずかだろ
日本自体が人口減少してんのに
103名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:58:11.35ID:MCOFMrpe0
物心ついたときから東京だから東京がいい
他の地区で生まれ育ってたらよっぽどじゃない限りやっぱりそこがいいんだろう
104名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:58:37.90ID:9Lc+pR4W0
 
大阪と福岡だけはイヤだ!!><
105名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:58:49.52ID:x6rmMsGd0
>>51
だよな
かなり、制約されてるもんな
106名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 13:59:57.09ID:5xYaQhag0
岡山はね まあなんかもうね 別世界なのよ。昔の絵本にあった桃源郷の世界というかね。
107名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:00:47.94ID:LvDlrdCz0
沖縄だけは違うだろ

他はそうだろうけど
108名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:01:01.99ID:JdXDKCkc0
岡山は走り屋が多いイメージ
109名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:02:10.12ID:LvDlrdCz0
>>13
大都会 岡山

田舎は都会にあこがれるから仕方ない
110名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:02:44.79ID:V3ig58tq0
福島の人間が岡山挙げるって意味が分からんw
何がええんやw
111名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:03:26.56ID:5xYaQhag0
まあ神戸より岡山のが好きだわ。 飯が死ぬほど美味い。んでかざらなくていいのが楽
海は神戸よりずっときれいだしね。人が穏やかだからのんびり暮らすにはいい
112名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:03:40.80ID:40hZQ0hl0
茨城の順位高すぎる
魅力度ダントツ最下位なのに
113名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:03:55.97ID:tHVfUGc90
徳島の郷土愛の薄さは意外。
114名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:04:14.07ID:jMgXTvdV0
生まれ変わるなら
アメリカ東部のアッパーミドルクラスの白人家庭だな
日本という選択肢は一切ない
115名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:04:19.61ID:JwU8I+7q0
福島から岡山に移住した人多いらしいね
だからじゃない?
しかし東日本より西日本のほうが人が少ないのはおかしい
なぜ暖かい地方で暮らさない?
116名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:04:50.95ID:3Bh/VGO50
アジア人にそもそも生まれ変わりたくないから日本は嫌
117名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:05:04.76ID:5xYaQhag0
>>110
大量に岡山に311のあとにげてきたのよ。地形上絶対津波がこない場所で原発もないからね。
んでそのまますみついた人が多い。だから親戚とか友達が結構岡山にくるのよ。まあ3日もいればわかるよ
雪はそんなにふらないし、農業もできる 漁業もできる 町も大きいからそれいがいの仕事もある
118名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:05:08.22ID:wOFN0GmO0
世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性の写真に世界中の人がフォトショップを施した画像集です。
http://igirl.sahadewi.com/liveplus/1576922826
119名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:05:16.66ID:FWWcOmzx0
>>12
泣きながらどうした?
120名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:05:33.84ID:QhleFkWL0
┏( .-. ┏ ) ┓
【Google/アレフ】


▪Googleとは、Alphabet社(アルファベット社)

A = フェニキア文字の【アーレフ】である

--

* Aleph(アレフ)とは
オーム真理教の前身であり、Alphabet社と文字がソックリである

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1212234999581118465
an
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
121名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:05:47.70ID:fosweM7Z0
三大都市圏の郊外が良いな
大阪、名古屋と名古屋、福岡とではやはり後者の方が明確な差があるし
122名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:06:42.66ID:2VoK8n140
>>81
まじ?じゃあ来世は岡山の可愛い女の子に生まれ変わるわ
123名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:06:49.80ID:pvrdhVMZ0
どこでも地元ではかざらないでしょw
頭大丈夫か?
124名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:06:55.86ID:xRjRbm7E0
おそらく北関東は人気無し
125名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:07:19.57ID:lgCm6LbQ0
福島県を挙げた人63票のうち、地元以外からが61票だった。
地元民から福島が2票しか挙がっていないというww
福島のネット人口が少ないこともあるだろうけどすごいw
126名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:07:40.93ID:hRfevbch0
宮崎にあこがれるわ
あったかいし災害ないしおいしい物あるし人少ないし
東京なんて絶対やだ
127名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:07:50.28ID:FWNto2ti0
朝鮮以外ならどこでもOK
128名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:07:56.50ID:jbRblNRx0
おきゃーまは高松とかに行きやすいですもん。
129名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:09:08.48ID:TP2ugqVm0
んなもん東京23区内に親の家があってそこに生まれるのが最強だろ。
130名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:09:42.09ID:IDR/V09q0
岡山住んだことあるけどマジで地方都市としてはめっちゃ住みやすい

天気は瀬戸内海気候で安定
山岳部は雪降るが平地は滅多に降らない
晴れがとても多くて過ごしやすい

唯一難点があるとすれば
柵がないデカい用水路(危険)と
ウインカー出さない車が多いことだなw
131名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:09:45.56ID:sa8Ia3eZ0
東京大阪愛知不人気で草
愛知は普段からあまり主張しないし分かるが
大阪は酷い、普段大阪愛をやたら主張するのは不幸の裏返しだったわけだ
東京も地元票除いたらランク外
仕事がなければ東京大阪愛知なんか誰も住みたくないよな
132名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:09:51.73ID:i69oy6mB0
福岡市生まれ
また生まれ変わるなら沖縄がいいや
133名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:09:53.04ID:lKNX4+aO0
>>15
マジで何もない。

山口から転勤で大阪に来たが、もう山口に戻ることは無いだろう。山口に戻れと言われたら全力で拒否る。
134名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:10:36.99ID:fosweM7Z0
>>126
地元だけど台風バンバン通るし仕事もないし住民も金に汚いクズばかりやで?
そもそも民放2局って言う劣悪な電波環境に都民は耐えられないと思う
135名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:11:12.89ID:JwU8I+7q0
大阪は嫌やな
下品なのが嫌だ
下品は悪行の素
136名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:11:49.00ID:5xYaQhag0
>>130
まああの用水路()も倉敷なんかじゃ 景観が美しく見える重要なイニシエの先祖がつくった宝だからなw
あれおいとくだけで観光客がきて金おちていくしw
137名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:11:53.01ID:T6o78EVO0
1東京
2北海道
3神奈川
4沖縄
5福岡
6京都
7大阪
8岡山
9静岡
10愛知
138名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:12:32.29ID:Q1CTQzDU0
>>20
ナイナイ
139名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:13:17.94ID:5ovwfe3Y0
北海道はないな
電車もバスも本数がない、雪かき面倒
実家青森だが、札幌以外の地域に生まれ変わるなら青森の方が多少マシ
140名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:13:23.55ID:tQl/9uzz0
各都道府県毎の投票者数が分からないとなんとも言えんw
141名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:13:32.41ID:fosweM7Z0
岡山は交通の便が良いよね
ぶっちゃけあの立地で規模が熊本レベルなのが不思議だが
142名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:14:04.52ID:OInYqI2/0
仮に出身国をソシャゲのようなガチャで決める「生まれガチャ」なるものがあるとしましょう。
さて、日本を再び引くことができる確率は一体何%でしょうか。

その答えは単純計算でなんと僅か1.6%!
(現在世界の人口が約74億人。日本の人口は1億2000万人)

現在日本の人口が1億2000万人なので日本人の中で来世また日本に生まれたいと思ってもたったの190万人しか再び日本に生を宿すことができません。
190万人というと大体北海道札幌市の人口と同じくらいですから簡単に言えば札幌市民以外全員消えます。

ちなみに中国とインド合わせて約27億人いますのであなたが「生まれガチャ」を引いた時、約36%の確率で中国人かインド人に生まれ変わります。
仮に日本の国民全員が「生まれガチャ」を引いた場合4300万人は中国人かインド人として生まれ変わることになります。
143名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:14:39.59ID:jbRblNRx0
東京だったら、畳のある下町がええわ。
144名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:15:55.98ID:TbeqAyxA0
来世もまた日本なのかよorz
145名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:16:10.90ID:jbRblNRx0
昼飯は、コロッケをこれでもかって位平らな頃の地球見たいにして、
じゃんけんブルドックソースをビシャビシャかけまくって。
146名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:16:14.04ID:yJjv0D/X0
来世は触手系海洋生物になって思う存分ニョロニョロするんだ…
エロ抜きで
147名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:16:35.27ID:iKg/zr8a0
>>126
災害…台風、火山灰、南海東南海トラフも控えている、緑多過ぎてアレルギー持ちにはヤバい
美味しい素材は兎も角、料理の文化程度は…な感じ
民放2つ
子供がいると教育程度も…な感じ
調査方法の問題はあるが今のところ学校のいじめ発生率日本一
出生率も高いが自殺率もずーっと上位
パチンコ屋多過ぎ、その他の文化的な娯楽は乏しい

…の宮崎
旅行だけにしとけ?
148名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:16:39.93ID:fnEyK/j80
和歌山いいぞ
温かいしな
149名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:17:05.09ID:IwNEEg7a0
なにが来世だよ。そんなもんありません。
この記事にたいしては移住すればいいじゃん
その一言でケリがつく
岡山に住みたいなら住めば
ただし岡山市中心部と倉敷市中心部だけにしないと岡山ドキュソのいじめ攻撃に会うぞ
150名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:17:24.46ID:bb+uKGUL0
トンキンは地元票ばかりなんだな
あれだけマスゴミ総動員でトンキン持ち上げてるのに他地域からは不人気
やっぱり汚いからだろうか?
151名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:17:39.01ID:QhleFkWL0
┏( .-. ┏ ) ┓【Apple/アレフ】


Apple=A le pp=アレフ(Aleph)=アレ、フジテレビ

Apple=A le pp=アレ、ポリプロビレン=私は色彩心理学のプロ

林檎🍎=サリンでGO
プル=プルトニウムを撒く



フジテレビ=YHWH(ヤハウェ)=尻穴(Siri)に突っ込むキー🗝

*三本の鍵構想
一本目/フジテレビ
二本目/在日(Z)
三本目/刀ノ刀へ(ワンピースのゾロの三刀流) lo

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1211927854675460096

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1211928524300271624
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
152名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:18:54.09ID:lOvLH1bE0
東京の人間は東京しか知らないからな
153名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:19:34.22ID:87e5eXeI0
今はもうあんまり関係ないけど
少し前まではテレビの民放が2局しかない都道府県は住みたくなかった。
今はテレビあんまりみないからどうでもいいけど。
154名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:19:37.67ID:u7IX8bnC0
>>141
倉敷という50万人クラスのベッドタウンが隣ではばきかせているから
そこいらの県庁所在地より人口多い
155名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:19:40.50ID:G5D2EhIR0
>>148
和歌山嫌いじゃないけど
大阪と隣接してるからなぁ
156名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:19:56.13ID:5xYaQhag0
>>148
和歌山もいいところだけど、岡山のがひろびろしてていいのよ
和歌山は平野が狭いので狭苦しい。好きだけどずっといたくないわ
157名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:21:08.77ID:vgvWaNSP0
>>131
愛知が主張しないってw
158名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:21:29.88ID:ILh8LsC20
絶対四国は嫌だわ
159名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:21:31.73ID:16XlyToS0
世界一の大都会
ニューヨークのアッパークラスの家庭に産まれてみたいわ
160名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:22:02.33ID:V3ig58tq0
>>117
よく分からんが移住先は北海道が多かった思うが
仙台まで車で走ってフェリーで行けばすぐだし交通費も安いから
161名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:22:08.01ID:vgvWaNSP0
>>152
東京に住んでりゃ他に移住なんて考えないからな
東京生まれ東京育ちが一番視野が狭いのかも
162名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:22:56.73ID:fosweM7Z0
>>147
離婚率と自己破産率が高いのも追加で
全国各地を旅して回ったが本当クソみたいなところに生まれちまったな…とつくづく思う
163名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:22:59.37ID:dSSFeQgs0
地震が定期で来る所は嫌だ。
宮城なんか宮城沖地震が30年周期で来るんだろ。
下手したら、幼児期と、30〜40代の自宅新築時と、高齢期と人生で3回も震度6クラスに遭うとか何の罰ゲームだよって話だよな。
あとは火山灰が日常的に降って来る所も勘弁だな。
164名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:24:08.88ID:5xYaQhag0
>>160
テレビの特集で昔やってたんだわ。岡山に村ごと移住する集団の話
165名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:24:47.05ID:V3ig58tq0
>>163
宮城は絶対に住みたくない県の筆頭やな
災害大杉だし人間の根性も悪い
166名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:25:24.01ID:IwNEEg7a0
>>141
交通の便がいいってもそれは瀬戸大橋ができたここ20年くらいでな
それまでは超絶ど田舎でありその名残が強い。
やはり中四国の大都市は今もそうだが昔から広島市だけだった。

またこれからは地方は落ちていくだけになるから今後発展することもありえない。
つまりもう岡山は死に体なのだよw
岡山ごときが都会ぶること自体が許されないこと。
岡山人には肥溜がふさわしい。
167名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:26:04.71ID:16XlyToS0
火山灰というと、
東京含め関東も定期的に火山灰の被害受けてるしな
168名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:26:44.30ID:V3ig58tq0
>>164
マジか
俺は岡山の隣県だけど岡山人も根性悪いでw
すげー差別されそうw
169名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:27:02.81ID:Ikz3rwsT0
北海道で生まれたがるとか道民しかいないだろ
170名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:27:21.30ID:sa8Ia3eZ0
>>161
東京人は価値観が田舎者で驚いた
東京こそが中心で海外=欧米
時代について行けてない人が多い
171名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:27:32.82ID:5xYaQhag0
>>166
岡山市はこの30年人口右肩上がりだぞw 道路もどんどん拡張されて今では中国地方第二の町
広島とちがってね。のんびりしてるのよ。でもこれがね。広島の人は気が強いからね。
まあ広島のおこんみやきも最高においしいけどね。海のきれいさでいえば岡山のが上だから魚介類を安心してたべれるのよ
172名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:28:06.35ID:gMIwJ0qQ0
東京以外に生まれるなんて何かの罰ゲームだろ
東京生まれと田舎生まれの差は
人間とミジンコの違いくらい大きい
173名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:28:13.56ID:8vcizSlB0
今はあるけど次はないよ
174名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:28:25.61ID:Ta1czTho0
If you were reborn in a new life, where would you want to be born?
175名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:28:42.43ID:2Svwrbem0
なんか岡山に住みたくなってきた
176名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:29:52.54ID:iKg/zr8a0
>>162
…とはいえ、闇の深さに関しては修羅の国や関西には遥かに及ばないw
宮崎だとZやBの話なんてほとんど聞かないもんなぁ…そこんとこだけは気楽かも
177名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:29:58.42ID:lcC373YF0
生まれ変わりを信じるなんて非科学的だな
178名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:30:05.28ID:V3ig58tq0
>>175
広島がええでw
179名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:30:20.48ID:w10LhL4X0
正直どんな家族の元に生まれるかの方が問題かな…
金さえあれば嫌なら引っ越せばいいんだしね
180名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:30:35.79ID:16XlyToS0
中国四国で考えたら松山一択
仕事あるかないか知らないけど、
旅行で行ったら情緒もあって良かった
181名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:30:40.45ID:sa8Ia3eZ0
>>172
牛丼チェーンに長蛇の列作る東京人は超絶勝ち組ですね笑
182名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:30:43.52ID:6i5YLOy50
来世なんて無い 現状から逃避させるためのツール
183名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:31:35.19ID:5xYaQhag0
>>180
四国ならあそこだな でも仕事がないのよw 人はすごくいいね。おれはあそこの人だいすき
けど仕事がないwwww
184名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:31:54.17ID:fevQTJ420
新潟県人だけど来世も新潟に生まれたい。
いいヤツが桁外れに多いから。
185名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:31:55.21ID:T6o78EVO0
東京で住んでる奴は、
東京が全国で最高の場所と
勘違いしてるからな、
人混みばかりで、子育ても
しにくい劣悪な場所だと
気づいてない
186名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:32:35.00ID:IwNEEg7a0
>>175
岡山なんかやめとけ。
一生糞尿にまみれた肥溜くさい田舎街で過ごし
都会コンプレックスを抱きながら死ぬ

仮にも人間に生まれたならもっと誇りある人生を送るべきだろう
187名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:32:54.49ID:NNMCCdmz0
都道府県より上級かどうかだな
大都市でも下級や貧困家庭なら息苦しい
188名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:33:26.66ID:sa8Ia3eZ0
中国地方なら広島がいい
岡山は街がショボい
189名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:34:05.53ID:G5D2EhIR0
大阪人はそっ閉じのスレだなww
190名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:34:06.20ID:hR38Fytz0
内訳にトンキン動揺してそう
191名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:34:07.08ID:fP3Q7vGp0
異世界が良いw
192名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:34:35.58ID:5xYaQhag0
>>188
広島は軍港やら工場ばかりだからね。 景観やら工業汚染があまりよろしくない
193名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:34:41.61ID:lOM2bQoZ0
北海道とか沖縄とか胡散臭すぎる

よほどアホが答えたランキングなんだろう
194名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:34:52.14ID:V3ig58tq0
>>180
昔ふらっと訪れたことあるわ
路面電車に乗って道後温泉行ったり
松山駅と松山市駅間違えて帰りの
列車乗り遅れそうになったのは
良い思い出w
195名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:35:21.77ID:fPmurhXL0
福岡だけど東京に生まれたかったなって
つくづく思うもの。
196名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:35:51.78ID:gc3ywAL80
>>148
和歌山良いとこだと思うけど
台風がきついし南海トラフで津波怖いわ
197名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:35:56.64ID:Nid6xrQa0
岡山は仕事で何度か滞在したことがあるけど
空港から市街までのアクセス悪すぎると思った
198名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:36:03.13ID:sa8Ia3eZ0
>>189
大阪人のあの偽りの地元愛は何なんだろうな
闇を感じる
大阪人が信用ならないのは間違いない
199名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:36:55.46ID:V3ig58tq0
>>195
変わっとるなあ
博多とかあの辺郷土愛の強さじゃ日本屈指やろw
200名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:37:40.81ID:GowuzK1U0
大阪人やけど来世も大阪がええわ
こんな便利でおもろくて住心地ええとこなかなか無いで
201名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:38:05.15ID:hF0CXXf/0
>>198
東京が嫌いなだけで大阪を愛しているわけではないということ
202名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:38:10.66ID:0Z44hyCu0
>>111
岡山は人が悪いって全国で有名だけどな
203名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:38:14.42ID:WRpEh72x0
確かに佐賀とか茨城には生まれたくない
恥ずかしい
204名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:39:01.64ID:z2eTmY840
北海道と沖縄のイメージ戦略は本当凄いな
205名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:39:09.60ID:t2DCUncS0
岡山に三年住んでたけど
いまだに都市ガスが普及してなくてそこら中に側溝があって
電車の本数も少ない
悪いことは言わないから広島にしとけw
206名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:39:15.61ID:3eJvyzlB0
来世で現世に生まれてどうするの?
207名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:39:30.76ID:+EtkAmDf0
来世も東京が首都とは限らねーじゃん
たぶんクソ貧乏になってるぞ
208名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:39:36.88ID:T38FmrCu0
各県の投票者数を均等にしないと意味なかろ
209名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:39:52.69ID:sa8Ia3eZ0
>>201
なるほどな
偽りの大阪愛の本質は東京ヘイト
210名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:40:25.85ID:fhAAgWum0
アメリカならハワイ国内なら沖縄かまぁ東京でいいや
211名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:40:47.91ID:Jreikiug0
自意識過剰地域の炙り出し
トンキンダントツの一位
人気ない割に自己評価だけはやたら高い
212名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:41:02.86ID:J4+Mn8QsO
嫌われ者京都でいいわ
はんなり過ごしたいし
213名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:41:07.64ID:mLfnLE8D0
どこで生まれるかより誰の子として生まれるかの方が重要だと思うぞ
214名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:41:49.53ID:lgCm6LbQ0
>鳥取、島根、徳島は岡山の近隣なので分からなくもないが、
>福島、大分、熊本で岡山が人気なのはなぜなのだろう...?

大都市部から見たら岡山は自分のとこより下だが、
福島、大分、熊本から見たら自分のとこより上、
一歩成り上がった感が出るんだろうw
215名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:42:43.24ID:r4snJTjg0
新潟がいいな
年中雨とか最高じゃん
216名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:43:43.47ID:k880jZmY0
>>198
大阪人ってチョンと思考や行動がそっくりだよな
散々東京(日本)を貶してたと思ったら
シレッと東京(日本)に観光来たりそのまま居着いたり
勝手に東京(日本)と比べて勝った勝ったと喜んでみたり

流石チョンとの混血ばかりの大阪人という感じ
217名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:44:25.38ID:5xYaQhag0
>>214
いけばわかるわ。bz稲葉の生まれ故郷だから 彼ののんびりした曲ながしてるような感じが似合う場所
218名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:45:02.80ID:oXF+mFia0
必ずしも地球に生まれ変わるとは決まっていない
219名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:45:09.67ID:G5D2EhIR0
>>216
確かにその通りだ
220名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:46:12.08ID:iienv7Cr0
まあ地元がいいわなあ
俺もやっぱ生まれ育った上野に生まれたい
221名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:46:52.37ID:0aUHqI1V0
>>20
何一人で自慢してるの?
絶対嫌だよ、韓国生まれなんて
222名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:47:02.06ID:mRnSNUwQ0
大学東京だったけど田舎から出てきて驚いたのは小学生が電車通学してた事だな
制服半ズボンでランドセルだったから私立通学なんだけど満員に近い電車に乗っててさ、東京は子供の頃から鍛えられてんだなぁと思った

東京で生まれるのと地方で生まれるのとでは人混みに対してのストレス耐性変わらない?俺無理だったわ
223名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:47:35.16ID:sa8Ia3eZ0
>>216
韓国人も声高に祖国愛を叫んで日本を嫌うけど
本心は日本好きだもんな
たしかに同じだ
224名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:47:39.31ID:FP3CeHVk0
大都会が大人気w
225名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:47:49.84ID:16HujyCw0
ほんと都合のいいランキングだけ東京神奈川が上位にあるの草だわ
全員女みたいに自己愛クッソ強いもんな
226名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:48:19.21ID:ul22JUNd0
生まれたくないです
227名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:49:18.62ID:V3ig58tq0
>>217
いや稲葉は津山な
瀬戸内とは気候も人の気質も全然ちゃうで
寒いし雪も降る
228名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:49:32.51ID:TQmwxESK0
俺も東京か神奈川に住みたい

大阪には絶対に住みたくねえ
229名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:49:56.72ID:kOxp91Hq0
東京で成功した関西出身の吉本芸人がやたら世田谷あたり住みたがるの見てると、
「関西人は実は関西が嫌い」というのがよくわかる。
230名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:49:58.72ID:Jreikiug0
東京 地元票6割
大阪 地元票2割5分

東京は厚かましいだけでしたw
他地域票はそんなに差がないのが笑いどころ
231名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:50:00.35ID:4u3ugsxz0
大阪人だが、そらオレも東京がいいわ
地方から企業を盗んで威張ってられるもんな
努力も不要でヌクヌク暮らせる
羨ましいわw
ま、成長はしないけどね
232名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:50:10.05ID:R2c3ePGp0
>>79
岡山市の公式な発表によると去年11月の時点で人口は72万となっているのだが
僅か2ヶ月で30万以上も増えたのかそうなのか
岡山人気なのもID:5xYaQhag0みたいなのが工作で底上げしてるからだろうな
233名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:50:55.91ID:GowuzK1U0
まぁ岡山みたいなド田舎は勘弁してほしいわ
234名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:51:35.24ID:Ta1czTho0
Even if you were reborn, you can't choose your parents, your birthplace in realty. That's life.
235名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:51:49.50ID:5xYaQhag0
>>232
こまけえことはいんだYO。30万しかまちがってないダロ もっといいかげんにいきようず
236名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:51:54.10ID:Ug7FuJ8m0
>>202
そのイメージは水島あたりの工業地帯に転勤してその辺に住んだ人が多いからだと思うわ
あの辺はBチョン893も多く居るからな
田舎行けばそこらの町と変わらん
237名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:52:07.31ID:qGk0myfe0
雪国は嫌だ特に東北だけは嫌だな
雪かきに雪下ろしに天気がキツイ
日本の場合はそれ以外ならどこでも特に問題無さそう
238名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:52:23.88ID:g+z9Nxse0
>>38
山陰や四国はみんなそう考えてるだろ
239名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:53:19.58ID:JclE/qxn0
福島にきくのは可哀想
240名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:53:52.78ID:5xYaQhag0
まさか東京をぬいて岡山が1位とはおもわなかったダロ?
241名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:53:59.46ID:IGxzYSLq0
>>176
確かに田川やミナミみたいなディープな場所はないが
民度の低さはそれらと五十歩百歩なのは間違いないw
県民総出で東国原みたいな前科者を知事に選んだ訳だからな
俺はあいつが当選した時に宮崎を出る決意を固めた
242名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:54:10.50ID:fevQTJ420
岡山ってきびだんごだけで存在している地域じゃないの?
243名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:54:12.70ID:vIEBoQOu0
>>229
東京で一発当てた地方出身者が世田谷に向かうのは関西人に限った事じゃないからなあ
なぜか地方の人には世田谷に住む事は成功の証のように思っているんだろうな
閑静な住宅街とはよく言ったもんで
あんな畑のあるクソ不便なとこ東京の人間は絶対住まない
同じ金だすなら別なとこに家を買う
244名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:54:41.85ID:eR0Vl5Lv0
>>1
>来世云々
そもそも輪廻転生はあるのか。
245名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:55:09.07ID:5xYaQhag0
>>242
桃やブドウがめちゃくちゃうまいんだず。桃太郎電鉄ではここをおさえたやつがゲームにかならず勝つ
246名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:55:16.86ID:XW+aLbqM0
そもそも来世まで日本人は嫌すぎるだろw
選べるなら白人か黒人のイケメンか美女だな
来世まで自分も周りも黄色い平たい顔の猿のせかとか、マジ勘弁してくれw
247名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:56:20.94ID:wd6fxe4r0
>>231
>企業を盗んで

な、大阪人だろw
被害妄想もチョンと同じ
248名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:56:57.14ID:sa8Ia3eZ0
>>230
生まれも育ちも東京の奴ほど視野狭いからな
東京のあの環境が恵まれてると思い込んでる
249名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:57:42.59ID:FP3CeHVk0
妬み嫉みに頬を赤く染めた広島猿による大都会ディスが延々と続くスレw
250名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:57:43.51ID:sWfX/irW0
>>184
新潟県民だけど新潟無理
青森秋田岩手レベルと大差ないだろこれ
251名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:58:21.27ID:GlT46Uhw0
なんで岡山?
地震が少ないから?
252名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:58:28.61ID:C5pwaNLX0
岡山 創価学会
253名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:58:37.32ID:sWfX/irW0
千葉って災害が相当効いてそうだな
254名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:59:15.91ID:5xYaQhag0
>>251
ジョンタイダーっていう未来人が日本の首都に岡京がなるっていったから
255名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:59:29.04ID:4u3ugsxz0
>>247
実際に盗んでるからなぁ。泥棒の居直りか?w
256名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 14:59:47.25ID:NvSNrKB70
アメリカ1択じゃね?
257名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:00:03.71ID:golu8rpM0
>>147
南海トラフと災害のこと言い出したら、住めるとこないぞ。
民放2つのこと言われるが、地元のやつはケーブルひいてて他県の放送見てる。
258名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:00:52.64ID:03KGoIXC0
田舎生まれだとどこでも住めそう
東京生まれだから他県キツイ
まぁそれなりに暮らせることはわかった
259名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:01:02.90ID:g+z9Nxse0
>>98
そうだよ、倉敷だけでも。
大山康晴とか星野仙一水道橋博士とかハチミツ二郎とか山崎夕貴とか高橋大輔すばらしい人間をたくさん輩出しているんだよ。
260名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:01:36.97ID:rRjG9DnA0
>>255
東京が盗んだ企業名はよ
出来ればどうやって盗んだかまで書いてくれると有難い
その盗まれた企業の社長や従業員はどうなったの?
261名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:01:45.47ID:h+uQhitl0
生まれ変わるなら次も大阪でいいかな

それ以外なら奈良か和歌山
262名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:01:57.79ID:sa8Ia3eZ0
>>256
アメリカは本物の修羅の国だぞ
住む場所としては最悪
263名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:02:37.42ID:QZzKsOpJ0
愛知 名古屋民は 謙虚、 地元は何もないって言っている
264名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:03:13.74ID:5xYaQhag0
>>257
南海トラフでも岡山だけは絶対安全らしいんだわ これが 四国や南側たくさんしまがあって波ほとんどこないみたいよ
265名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:03:52.46ID:ih74etmq0
とりあえず日本なら生まれはどこでもかわんなくね?
現世は生まれたの東京だけど、育ったのは福岡だし。
266名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:04:01.76ID:Jreikiug0
>>4
その通りなんだけど、それも東京一極構造じゃなければ東京式の教育である必要がなくなる(地域の雇用や産業に適した教育の多様性に価値が生まれる)から、ただの皮肉でしかないんだよなぁ
267名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:06:42.97ID:golu8rpM0
>>264
南海トラフに限らず、災害の話をしてる。

ここ数年全く話題になってないところででかい地震おきてんだから、そんなの気にしてたら住めるところなくなるって話よ。
268名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:06:53.27ID:QiDIQSHo0
一生食っていける仕事に就いてて
歩いていける範囲にでっかいイオンとドンキがあればどんなクソ田舎でも住んでいけるだろ
269名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:07:18.27ID:Sd17dQEm0
徳島だが岡山に住みたいとか生まれたいとか微塵も思った事ないぞ
270名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:07:18.73ID:f8KnVqd80
東京生まれで結婚して埼玉南部に住んでるけど車生活に慣れたら電車に乗りたくなくなった
あとスーパー銭湯で岩盤浴、温泉に安く行けるし埼玉気に入ってる
271名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:07:52.17ID:5xYaQhag0
>>267
まあ日本で一番安全らしいのよ。地震 津波に関してはね。マグマも火山も活性化してるからね。
これは重要なのよ
272名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:07:56.41ID:qGk0myfe0
>>265
豪雪地帯でもそう言えるの?いいの?
273 【大吉】 【299円】
2020/01/01(水) 15:08:55.54ID:CkernD6J0
国内の何処で生まれ様と朝鮮半島に生まれるより1兆倍良いでしょう
274名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:09:33.51ID:PF5UaGDN0
北海道wwwwwwww
275名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:10:14.51ID:WYltn+RH0
沖縄は観光で行くのはいいが住むのは嫌だ
バカしかいなさそう
276名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:10:26.76ID:zpbA1QXz0
若者の人の流れが中四国では岡山に向かってるからな
広島志向なのは島根、山口東部ぐらいだろ。広島の対岸の愛媛ですら
広島より岡山への転出超過の方が多い
277名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:10:57.76ID:W02pAs2W0
>>244
あったとしても地球には生まれない
なぜなら地球はもうじきベテルギウスの超新星爆発の際のガンマ線バーストで滅亡するから
278名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:11:19.22ID:fevQTJ420
>>250
隣の家まで雪のけするマヌケな県民は新潟県人だけだろ。
そういう親や爺様をオイラは尊敬している。
279 【末等すれ違い】 【7円】
2020/01/01(水) 15:11:43.20ID:iLZd/tZG0
住んだこともない場所に生まれ変わりたいってよく分からん話やな、というか生まれ変わりたいとも思わんが
280名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:12:45.64ID:2eNBcJ2u0
寒い、雪、災害多い・危険性高い、戦争になった場合、治安など
考えると、日本海側や太平洋岸は駄目だな
281名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:13:38.71ID:5xYaQhag0
まあでも岡山の大名だった宇喜多は関ケ原で八条島にながされたけど
江戸時代になってかえっていいといわれても毎日海で魚つって酒飲んでるほうが
楽しいからって岡山に戻って殿様になるのこばんで100近くまで毎日あそんで生きたみたいだけどな
282名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:14:20.89ID:eMvnW2GP0
北海道に生まれて札幌で公務員になって一生道外へ出ないのがいいかな
学歴も札幌の東西南北どれか出て北大行けばずっとエリートだし
283名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:15:06.40ID:jbRblNRx0
Hiroshima

は、もう地元からはなっから出る気ない派と、
でべそ。

が極端に分かれる。
284名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:15:17.81ID:sa8Ia3eZ0
>>271
断層が無いところに地震が起きて断層が出来るから
岡山は断層がないから地震がないというのは見当はずれ
そもそも断層もないんじゃなくて見つかってないだけだろう
285 【ンゴ吉】 【23円】
2020/01/01(水) 15:15:40.00ID:8n+Q8Ob+0
B.Kの文化のあるどごさは
住みだぐねえど思うとうほぐ民だぢゃ
286名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:15:59.03ID:GapWt+aG0
岡山・・・何の操作か
287名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:16:35.43ID:zpbA1QXz0
>>86
わかる。自分も広島より岡山のカキが美味いと思うし
周りでもそういう声をよく聞く。広島は生産量だけ
288名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:16:53.46ID:vhMLctNrO
来世、? はあ? 阿呆だら
289名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:16:55.32ID:GlKD+hC00
>>278
いい爺ちゃんや親に恵まれたなぁ
290名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:18:11.98ID:N79WxKC00
西はPM2.5東は放射能
北海道は寒い
新潟とかでも寒そう
291名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:18:12.59ID:5xYaQhag0
>>284
歴史みても大きな地震いった記録ないのよ あんまり。 まあ過去ないから今後もないとはかぎらんけどね。
津波は確実にないのは山梨と岡山〜広島くらいでしょ。 津波もこわいからね
292名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:18:41.87ID:jbRblNRx0
>>287

マスカットとかもあるから、牡蠣の風味は丁度いいんでしょうね。
293名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:19:11.27ID:qTNQEPmb0
鹿児島は男に生まれたら恐いものなし
女子教育が徹底されているから女はどんな事にも従順だし、
男子がそういう環境に慣れて自信持って育つから地元を離れても積極的な男になる
294名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:19:13.30ID:Q2cv4Wsn0
大阪じゃない!?やと!?
295名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:19:27.92ID:N79WxKC00
>>291
断層無い地震の記録も無いって熊本も言ってたな
296名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:19:44.42ID:16HujyCw0
>>293
ただDQNやん
297名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:19:47.87ID:6GSc3AFT0
>>53
わかるわ〜
わかる
298名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:21:05.45ID:9PIWzynQ0
まあ大都市で住みたいとなればこうなるわな


もし生まれ変わったら、どの都道府県に生まれたい?ランキング
(785票)東京都(天皇がお住まいになる日本の首都、巨大都市)
(613票)北海道(雪国、海産物や食べ物がダントツで美味しい)
(536票)神奈川県(横浜、湘南、鎌倉、葉山とお洒落でかっこいいイメージ)
(397票)沖縄県(南国、青い海、バカンス)
(391票)福岡(北海道と同じ食べ物がダントツで美味しい)
299名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:21:14.37ID:l4nvtRLZ0
>>278
毎朝暗いうちから小学生の登下校通路をちゃんと雪かきしてくれるジジババどもには感謝しかないわ
300名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:21:25.50ID:sa8Ia3eZ0
>>291
過去ないから今後もないとは限らない
だから岡山が日本一安全というのは見当違い
301名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:21:40.20ID:GgAgRL/e0
岡山に特別魅力はないけど立地が良いんだと思う
本州だから九州に比べて関西圏に出やすいし
程よい田舎で住みやすそうに感じるのでは
302名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:22:42.82ID:lA1J7wQ/0
3600/6300がトンキンからの投票ってw
関東以外のやつはこんなアンケートの存在すら知らなそう
303名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:23:09.70ID:FIdVgcpd0
岡山の最悪な点は 「 人間の質 」

資源の呪いの一種と言えるが
304名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:24:04.66ID:EWMH/8ZZ0
>>1
来世があるとしたら日本国内なら愛知県の名古屋がいい
外国ならニュージーランドがいい
305名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:24:12.25ID:72GwMIaC0
瀬戸内海がいいな
306名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:24:15.54ID:5/7g0Dio0
自民党が選挙で強い地域ほど住民にこんな所住みたくないと思われてるな
307名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:24:25.97ID:DGzHq8Ps0
もう余程、徳を積んだ人じゃなければ
日本には生まれないだろう
308名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:24:45.72ID:sa8Ia3eZ0
>>301
それなら関西圏に住んだ方がいい
岡山の意味ない
程よい田舎じゃなくてど田舎だし
309名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:24:48.06ID:iOdXd27F0
じょうじや軍曹に耐えられない人間なら北海道を選択するのは必至
310名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:24:49.08ID:S30Xh7Fv0
>>302
こんなん東京神奈川のオナニーなんで誰も驚かないよ
いつもこうだしホルホルしてるよ
311名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:24:58.46ID:jbRblNRx0
>>305

江田島とか?
312名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:25:43.12ID:shjtTL230
アジア以外でお願いします
313名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:25:56.10ID:1+Gkze1W0
>>15
賊徒防長奸臣薩州
314名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:26:14.82ID:g9iW2Z6Y0
俺が海がある県がいい
なぜか単純海無し県が地元だからな
315名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:26:16.54ID:SncC5B5e0
まあ、東京生まれで別に東京に愛着はないけどどこに生まれたいかといえば
東京だな
316名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:26:51.38ID:uWpe9oXw0
そもそも生まれ変わりたいと思わん。
過去の知識を引き継げるならまだしもそんなことはあり得んしな。
317名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:27:04.83ID:8baY6W+I0
下位打線の納得感・・・
318名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:27:10.49ID:jbRblNRx0
山口は、試される大地。って感じだな。個人的には。

嫌いじゃないけどな。訳アリ。
319名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:27:27.25ID:4u3ugsxz0
岡山から関西に出やすいというのは無理がある
日帰りだと精々姫路か神戸だろ
大阪京都は遠いよ
320名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:27:56.59ID:k+/UASCF0
>>269
でも徳島に生まれたいとか思ってねーだろ?
こんな不便な所
321名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:28:03.08ID:7Mj4XwHW0
俺はずっと極楽に居て、生まれ変わりたくない
322名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:28:13.68ID:shjtTL230
来世がこの現世ではないかもしれない畜生道が地獄か
まあ日本だけは嫌だな
二度とごめんだ
323名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:28:26.79ID:QZzKsOpJ0
岡山は 八つ墓村 鬼首村の世界。 因習や部落差別が酷い
324 【1等大違い】 【168円】
2020/01/01(水) 15:28:42.60ID:XhUgE3430
>>1
何だこのアホな集計は、現人口が一番多いところ
住み慣れた土地に票が集中するのは当たり前だろ
そう考えれば東京が1位になるのは当たり前で
地元愛を量りたければ票をその地元からの票で割らんと
325名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:28:44.75ID:8baY6W+I0
>>319
岡山京都が新幹線1時間
岡山大阪なら45分じゃなかったっけ

梅田の会社から岡山駅前の会社行く方が
大阪の中でも遠くの会社行くより近いなと思ったことあるよ
326名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:28:46.18ID:iaFCrK+60
>>315
東京の良さなんて人間は冷たいし金だけなのでは?
経済が衰えたら地獄を見る街なのでは?
327名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:28:58.26ID:fjoFCsIC0
>>300
津波に関しては瀬戸内海に限っては壊滅的な危険はないと断言できる
仮に津波が来るにしても、荷物まとめて最後の家族団欒でお好み焼き食べて避難所に向かうくらいの時間はある
328名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:29:26.07ID:A8CuVQG50
>>15
ブスしか生まれないらしいよ
329名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:29:27.27ID:lf5Dyeta0
九州で成人式を迎えたくない
330名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:30:01.79ID:4u3ugsxz0
>>325
一般人が新幹線ベースで考えるのは無理がある
毎日乗れるもんでもないでしょ
普通は自動車ベースでしょ
331名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:30:50.51ID:PD1PGzt10
>>322
南アフリカとかに生まれれば日本が良かったと思うんじゃね
明日命あるかどうかわらかないようなとこで生きていくのは嫌だぜ
332名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:31:30.98ID:8baY6W+I0
>>330
かと言って遠すぎると切り捨てるのは
この時代なに言ってんのとしか思えない
貧乏かよ
333名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:31:56.65ID:5xYaQhag0
まあ来月から新鮮な生ガキが売りに出るから岡山にたべにいってみな。
炭火焼きで食べると絶品なんだ。現地で食べないとだめだよ。古くなるとアジ落ちるからね
334名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:32:30.43ID:BpLF0ndz0
岡山は性格悪いから絶対嫌だ
335名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:32:33.68ID:6BZGcScv0
播磨備前備中は風土的に安定してるからな
災害も少ないし
336名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:32:36.65ID:iKg/zr8a0
>>241
いやいや…民度は低いがあそこまで凝縮してないから…;
大阪と修羅は本当ヤバい
いいとこもいっぱいあるんだけどさ…カオスの度合いが凄いんだよな…;

そして宮崎の議員は東国原より圧倒的にダメダメだったから仕方がない
337名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:32:46.40ID:SncC5B5e0
>>326
高校の選択肢が多いので、進学が楽。あと大学進学も実家から通える可能性が高いし
また就職してからも実家住まいができる可能性があるのはいいよ。あとライブとか
イベントとかも近場でやってるし。また、人が冷たいというのはないんじゃない
かね、非地元民には冷たいはあると思うけど
338名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:33:21.71ID:V6g1EbCt0
岡山なんで人気なの?
339名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:33:24.38ID:dReLgKNZ0
>>4
東京に生まれた場合
男の生涯童テイ率が高い
反対に地方に行く程
非童テイ率が高い
これ重要です
340名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:33:26.22ID:YE20F4R40
徳島は今を時めく米津玄師さんが生まれたとこなのに人気ないの?
341名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:33:27.96ID:1prfuzlz0
関西圏って地元愛が強いように思うがそうでもないのか
342名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:33:28.80ID:yLtnv4n70
>>166
中国地方の都市は中々人口減らないと思う
あのへんはどんな山の中でも気候がよくて田んぼ畑を耕せば
生活自体はできるから山の中の小集落がめちゃくちゃ多かった
そういう所から人が「流石に今の時代、山の中じゃ不便で暮らせない」ってんで
平野部の都市に下りてきてる
岡山市の謎の人口流入の多さもこれが原因でこの流れはしばらく続く
343名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:33:44.87ID:Vl6zEFPW0
岡山は人口1万人あたりのうつ病患者が一番少ないし
まあ暮らしやすいんだろうな
https://todo-ran.com/t/kiji/14741
344名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:34:26.51ID:5xYaQhag0
>>338
倉敷の旅館に泊まって生ガキを食べるんだ。わかる かえりたくなくなる
345名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:34:30.93ID:6BZGcScv0
>>324
そこで、全体の結果から各都道府県の「地元からの票」を除いた結果も出してみたので、ご覧いただこう。
北海道が1位に輝き、神奈川、沖縄がそれに続く。全体の結果では6位だった京都が4位まで上がり、福岡は順位を変えなかった。
東京が6位まで落ちていたり、大阪が岡山に逆転されたりと、細かな変化がいくつかあるようだ。
また、地元からの票を除いてもなお、「得票0」の都道府県は無く、
どの都道府県にも「ここに生まれたい」と思わせる魅力があることが分かった。
346名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:35:21.56ID:qTNQEPmb0
>>318
でもネトウヨにとって武勇伝になるだろ
何せ我らが安倍ちゃんの故郷なんだから
347名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:35:53.69ID:8baY6W+I0
>>346
こんなスレでまで元旦にどんだけ気味悪い生き物なんだコイツ
348名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:36:11.22ID:uF935Abc0
>>5
中身関係なく脊髄反射で主観を喚く所とか
トンキン族とパヨクは似てるな
349名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:36:41.30ID:IDR/V09q0
>>136
なぜ俺が倉敷に住んでいたと分かったんだw
エスパーかww
350名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:36:57.43ID:dReLgKNZ0
>>21
丹羽哲郎の大霊界を観てから言え
351名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:37:07.70ID:Jreikiug0
>>337
それ良し悪しじゃなくて打算だから
352名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:37:12.89ID:jbRblNRx0
>>346

土臭さは広島以上ですからw
353名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:37:29.06ID:PdYdxilK0
生まれ変わったら、東京の一等地地主の子供になりたいです。
354名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:37:49.20ID:Mjwl5CQG0
だって企画編集者が岡山出身だもんw
355名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:37:58.55ID:iaFCrK+60
>>337
なるほど…そこに住んでいると気づかないのかな
あの覇気のない陰鬱さと冷たさに
356名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:38:03.99ID:Jreikiug0
一等地地主の子供(三男)
357名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:38:19.34ID:6b1Au3Qk0
>>247
国策で資本投下しまくってりゃ当然の結果だから
でも、出来上がった建物が一年で自己崩壊とかチョンコも笑うレベルだがw
358名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:38:29.84ID:2WT/ryBa0
日本にだけは生まれたくねえ
359名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:38:31.88ID:kfJd4Fl60
東京というより、山手線の内側か西側、横浜一帯(東急沿線と川崎を除く)がいいな

東東京は深刻な洪水の問題と、東京生まれでありながら東京原理主義のために視野が狭い田舎者しかいない。
西側と横浜あたりは移民が多いので割と柔軟な考えの人が多い。また水害の問題は東よりも深刻ではない。
東急沿線はアホを集めたエセレ部落なので論外。
360名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:38:46.85ID:sa8Ia3eZ0
>>354
マジ?
361名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:38:48.00ID:0Spr2MvCO
福島は嫌だ
何万年も放射能が残り続ける
362名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:39:05.18ID:8baY6W+I0
>>1
地元に投票しない率高い福島の人が本当にかわいそう
素敵な土地なのにだったのに
363名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:39:27.84ID:sfR4X7ts0
東京で生まれ育つと学生時代の恋愛の難易度が跳ね上がりそう
クラスの女子の大多数がネット恋愛してそう
364名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:39:42.81ID:Ak9/b9qf0
神戸人だが来世も神戸に生まれたい
ただし、今と同じ東灘でいい。JRより北
西区や北区、埋立地は勘弁で
365名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:39:46.48ID:kaM9vPoy0
愛知と福島に入れとる奴等
366名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:40:04.54ID:bz+DteKB0
>>337
そんなのは京阪神でも同じなのだが
367名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:40:09.24ID:M8h4zx4v0
西日本だが来世は東京以北がいいわ。
やっぱ日本列島は西へ行けば行くほど人間性が悪くなる。
368名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:40:41.59ID:70njbGTt0
東京がいいよ。
実家が金持ちで文化、教養が高い家庭で、理解のある両親なら勝ち組
369名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:41:05.58ID:qGk0myfe0
たまたま、地球という星のヒトに生まれてきた。
来世前世とか生まれかわりいう考え方(宗教)はひとはずっとずっと、自分は人間に生まれ続けるのだという傲慢さがあり、きらいだ。
370名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:41:19.64ID:vboU7OEo0
アンケート回答者「とにかく上級国民一択です^^場所なんかどうでもいい!!」
371名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:41:33.02ID:Sd17dQEm0
>>340
その米津さんが逃げ出す県でもあるのだが
372名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:41:43.30ID:qGk0myfe0
>>272
あ、IDかぶりました。
373名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:41:59.28ID:Ucs5ZT3y0
モナコかリヒテンシュタイン公国で頼むわ
374名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:42:00.16ID:m5rrwFVZ0
>>358
安心しろ
火病のトリさんがまた同じ国籍に輪廻してくださる
375名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:42:11.54ID:8baY6W+I0
>>368
二行目の条件ならどこでもいいじゃんよ
ただし現世は勝ち組だの下品な言葉を元旦から喚く畜生に育ってしまったようだな
376 【吉】 【303円】
2020/01/01(水) 15:42:24.97ID:M+ly7Ldj0
>>2
どうぞ
私の握りは脂がのってるわ♡
377名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:42:27.34ID:dReLgKNZ0
地方に生まれると
中学生で約20%が非童テイ
遅くとも高校生で65%が非童テイ
ところが東京だと大学生でも
50%以上が童テイでも珍しくない
何故なら地方だと女性経験が
一種の通過儀礼の様なものだから
378名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:42:29.76ID:M8h4zx4v0
どうしても西日本ならば東海北陸か中四国九州で。
関西だけには生まれたくない。
379名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:42:45.60ID:SncC5B5e0
>>355
陰鬱はあっているけど、別に地元民にはそれなりに世話をやいてくれるので
冷たくはないよ。
380名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:42:47.37ID:zpbA1QXz0
>>319
京都あたりまでなら日帰り余裕だよ
新名神が開通するまでは神戸より東は渋滞してて
行きたくないってのがあったけど、宝塚吹田あたりがパスできるようになった
381名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:43:50.68ID:Vo0/9eYA0
来世は植物がいい
382名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:44:12.26ID:14XOwDqp0
>>367
客としてはいいお客さん多いんだけどねw
383名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:44:17.81ID:SmoMfG0n0
>>378
歴史もなく恥も知らん土人の国の人ですか
チョンみたいですね
384名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:44:22.05ID:mORvywu/0
晴れの国は瀬戸内という盆地、夏は至って熱い。
晴れるから東北民が寒いと言うほど冬は冷える。寒いじゃなくて冷える。
北側三分のニは雪は降るし積もる。
粉雪舞うほどの気候ではないから
べた雪が溶けて凍って、冬の道は北海道の方が楽。
温暖は猛暑と極寒の平均値なだけ。
人工的な賑やかな遊びは無い。
何もないけど何でもある。
日々つまらん暮らしで人生を過ごすにいい。
385名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:45:58.05ID:+EnRa3Re0
>>1
東京がトップになるのは当たり前だろ、叩いてるのは所詮コンプからくる嫉妬
ほとんどの駅前探索したけどこんな広範囲で栄え安定している街は世界中どこ探してもない
そして一番は緑と公園が多いからは母子が安心して遊べる環境なんだよ

皇居、東京、大手町、渋谷、新宿、六本木、赤坂、銀座、新橋、日本橋、品川、蒲田、
池袋、秋葉原、赤羽、中野、上野、浅草、北千住、日暮里、錦糸町、金町、亀有、新小岩、
吉祥寺、立川、八王子、町田、三鷹
386名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:46:15.28ID:M8h4zx4v0
>>383みたいな人間性だから関西にだけは産まれ育ちたくないね。
387名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:46:28.52ID:Ak9/b9qf0
>>319
ちかい姫路、遠い京都はともかく、三宮と大阪に行くのなんてたぶんかわらんやろw
新快速で20分とかやぞ
毎日通うならともかく、京都あたりでも普通に日帰りで来るやついるだろ。早起きして
388名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:46:56.00ID:IpbShhNp0
横溝正史ファンが
389名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:47:00.03ID:eCeck8Fn0
>>1
キチンと人間で生まれ変わりたいとイメージしておかないと、転生後に「トンボ」という事もあり得るで。
390名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:48:30.88ID:I5LNAtKn0
花粉症が出ない所がいいな北海道と沖縄は快適だった地元で就職って話だとキツそうだけど
あとは細かいところで火山や川の近くや海岸はNGで
391名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:48:57.96ID:FP3CeHVk0
新年早々、広島猿の嫉妬が心地良いw
392名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:49:03.61ID:6b1Au3Qk0
>>341
大阪
大阪が良い気はするが、お洒落な三ノ宮や神戸は捨てがたい
京都は京都は京都で風情がある。滋賀で釣り三昧や奈良や和歌山でノンビリも良いなあ

京都
京都が一番どすが、大阪や神戸も悪くないんとちゃいます?
奈良、和歌山…まあ、まあ一瞬ならええんとちゃいます?滋賀はないどす

滋賀
大津市民は京都へ、その他は大阪、神戸も良いと思ってるが、琵琶湖がない生活も考えられない。同じ田舎の奈良や和歌山はない

奈良
ぶっちゃけ京都以外は友達。特に近鉄で行き来できる大阪東部は第二の故郷

和歌山
地元のノンビリ感も良いがやはり憧れる都会。大阪、京都、神戸良いなあ。滋賀や奈良は気風が近そうな気がするので親近感

とまあ、関西圏は自分が一番だけど内心で隣の芝生は青い
393名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:49:34.54ID:uX7+X+L/0
福島→岡山ってのはわからんなw岡山が大都市だとは聞くが
394名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:50:20.40ID:iaFCrK+60
>>379
なるほど
つまり、東京でも冷たいのは中心部のみということなのか
人間としてどうなのかと驚くようなあの冷たさは、金持ちは冷たい、というだけの法則ということか
395名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:50:32.01ID:sa8Ia3eZ0
>>385
東京は地元票抜いたら6位
マイルドトンキンが酷い環境を自画自賛してるだけ
396名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:51:07.75ID:mkyYguH10
地元票除いたら東京あんま人気ないな
397名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:51:53.51ID:NxfAiWcn0
頼むから眠らせてくれ
398名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:52:08.14ID:qTNQEPmb0
震災は関係ないけど俺、香川の出身で近所のおばちゃんが福島から嫁いで来た人だった
その後関西に出て来たけどそこでも福島人の知り合い2人いる
博多大吉も親が福島らしいし、西日本と縁があるのかな
399ぬるぬるSeventeen
2020/01/01(水) 15:52:33.80ID:aCs+QviiO
>>378
関西と言いましても広うござんす。
どちらがお嫌なんで?
400名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:52:34.77ID:5xYaQhag0


倉敷市からあるいてみた。

まあこんな感じ。岡山は
401名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:52:37.34ID:mkyYguH10
そもそも来世でも黄色人種とか罰ゲームすぎるわな
402名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:52:40.87ID:RZJRMKCH0
>>377
昔から地方は子沢山だったりというのは娯楽が少ないからだろ
セッスクしかやる事ないからなあ
東京に限らず大都市部は娯楽も多いから
女やセックスは二の次三の次になるのは仕方ない
403名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:52:42.80ID:W94qRrBS0
ぶっちゃけ最低でもオーストラリアの白人中産階級に生まれたい
404名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:52:43.26ID:PHDG3Kht0
異世界に生まれ変わる話が流行ってるの見たらわかるだろ
日本で生まれ変わるのはノーセンキュー
405名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:53:23.68ID:QhleFkWL0
【アドルフ・ヒトラー企業】第一弾(続きあり)


*アドルフと、アレフの綴りが酷似
「A」「l」「p」が共通で付く


▪アドルフの綴り
Adolf, Adolph, Adolphe


▪アレフ(Aleph)直轄企業
Google=Alphabet社
Apple=A le pp
Amazon=アレ腐る=アレ腐(フ) ah

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1212264441493897216
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
406名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:53:25.40ID:XGqxPJRj0
ジャップさあ
いい加減しょうもないランキングで争って恥ずかしくないの?
ジャップだけだよこんな論理性に欠けたことやってるの
407名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:53:54.84ID:jbRblNRx0
清水一家のサイコロトーク。
408名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:53:57.16ID:Ak9/b9qf0
神戸人だが阪神難波線ができて奈良への心理的距離も縮まった
相対的に和歌山は少し遠くなった。他は乗り換え無しでいけるしなー
409名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:54:01.31ID:1+0vH2jJ0
現実:滋賀県

来世もまた日本人として生まれるなら絶対東京都か関東地方がいい
410名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:54:25.97ID:mORvywu/0
広島は山陰が首都に遠く関西に遠く
四国に行きにくい。
テレ東系列が無いのと空港が良くない
特に広島空港。
中四国で岡山がいいのは消去方で残るという消極的な理由。
411名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:54:31.97ID:I4v0AWTz0
じゃあ俺はモナコ県
412名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:54:38.28ID:16HujyCw0
>>406
こんのアホらしいの好きなのは東京だけ
413名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:54:45.15ID:p2l58rXf0
>>36
愛知は地域差が大きそう
瀬戸とか尾張旭なら他県がいいってなると思う
414名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:55:09.52ID:bqCM8c540
京都人の東京叩きは異常
415名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:55:12.51ID:PzitFNf50
長崎県長崎市か佐世保市に生まれたかった…
416名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:55:17.90ID:jrxbI7R+0
>>383
こういうヤツが多そうだから嫌wもっと人が良い土地がいい
417名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:55:18.71ID:aiQ4ygMe0
やっぱり兵庫県が最高に住みやすい。
とくに西宮、宝塚は大人気なってる。
阪神甲子園球場近くに住むオレは羨ましがられるぜ。
418名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:55:25.63ID:2MLSlQBt0
>>295
ラジオやってる森田真奈美は宮城にいる間に311で被災して熊本に疎開
しかしそこでも熊本地震で被災した
419名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:55:32.83ID:8baY6W+I0
>>392
兵庫も書いてよ
ただ兵庫はいくつかありそう
京都も市外の話を知りたいなあ
420名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:56:28.01ID:XFmwHq+c0
いやアジア人とか黒人に生まれるのは勘弁
白人以外嫌です
421名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:57:23.34ID:mkyYguH10
人間に生まれるなら白人一択だな
モンゴロイドだけは嫌
422名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:58:10.38ID:jbRblNRx0
>>410

そのせいか知らんけど、やたら長距離走が好きな人が多いんですよ。
423名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:58:16.52ID:2MLSlQBt0
>>362
福島じゃ小学生の子供がいる母親が給食の地産地消はやめろ!と地産地消反対運動してるくらいだからなw
424名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:58:23.81ID:/JKvO2KN0
東京生まれだけど、転勤で各地に住んでみてどこでも住めば都に感じた!
日本国内ならどこでもいい。
425名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:58:28.34ID:W/to21M30
アホアンケート
426名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:58:57.73ID:p2l58rXf0
地元愛ってより役人の成果ランキングだな
夕張とか選ぶ地元民いないだろ
427名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:59:36.22ID:sa8Ia3eZ0
このスレ見てると日本が中国に抜かれるのは当然だと思った
白人コンプ凄すぎてアジアを代表する器じゃない
428名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 15:59:45.26ID:vUD5HXig0
>>394
普段東京は地方の人間の集まりと言っていながら
悪い部分は東京の人間と一括りにする

冷たいというが道聞いても無視する奴らはみんな地方出身者だぞ
奴らは東京で知らない人から話しかけられると詐欺かもしれないと警戒するし
道を聞かれても土地勘がないから教えられない
だったら無視しようって考え
俺は道聞かれて可能なら案内までしちゃうぞ
車にも平気で乗せる

立て続けに何人かそういう人間を見たってだけでその土地の人間はこうだって決めつけるのは良くない
429名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:00:05.86ID:q0D60XH/0
自分の成長のために設定するので好みで決まるのかどうか

今生嫌悪を感じた分だけ、未熟だったぶんだけ
その相手と密接にさせられる来世がくる


と知ったかしてみる
430 【中吉】 【144円】
2020/01/01(水) 16:00:10.20ID:j7zNeQyi0
大都会岡山はやめといたほうが良いぞ
431名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:00:16.18ID:Ak9/b9qf0
>>417
平地で便利そうだけどそのへんは津波とかがちょっと気になるわ
まあ、俺のいる六甲山地の麓も土砂災害が気になるがw

あと鳴尾八幡神社って知ってる?新年だから気になるがあそこ、最近どうなん・・
432名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:00:39.54ID:xkaY58dL0
>>1
どこでもいいけど、金持ちがいいな
貧乏人はもういい
433ぬるぬるSeventeen
2020/01/01(水) 16:01:01.81ID:aCs+QviiO
>>430
県北は行きたくない(;´д`)
434名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:02:00.29ID:V8+OYSqk0
なんで岡山なの?
435名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:02:15.75ID:r1SbMqUv0
大阪も都心部はいいけど離れると変なヤツ多そうだしな。西濃のおるかー!行くわ。ハンコここやで、みたいの嫌だし
436名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:02:21.09ID:GZwdfv+10
東京だけど北海道に生まれてみたい
437名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:02:55.36ID:1qTUiYKr0
北海道なんて雪かきしてる時点で負けだろ、熊本の方がずっと良い
438名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:02:58.35ID:jbRblNRx0
>>434

半田山植物園があるから。
439名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:03:20.25ID:V8+OYSqk0
北海道なんか寒くて死ぬ
住んでる人も性悪多い
440名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:03:42.71ID:jyiMnroP0
>>388
逆に正史ファンは岡山にだけは住みたくないと思ってそう
441名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:05:23.78ID:l7DLNwi70
>>424
逆に言えば大東京で生まれ育ったから物事をニュートラルに見れるまともな人間になれたんやで。地方によっては卑屈で嫌らしい人間になるよ
442名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:05:31.37ID:EcFPozxm0
フクシマはな…
これだけは同情するわ
来世はうちにこい
443名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:05:47.94ID:jbRblNRx0
倉敷はやっぱ味わい深いよ。
444 【羊】 【39円】
2020/01/01(水) 16:06:42.21ID:XhUgE3430
>>345
そこがまた意味不明だな、地元票で割らんと
地元住人がどれ程までに地元を愛してるか解らんやん
結局さ、結果をこうしたいという形に調整した数字やんね
445名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:06:48.07ID:KtMRWByd0
まあ、地方でも道府県庁所在地で、
年収が3000万円以上ある家庭に生まれるなら、
どこでも良いけどな
東京生まれでも、親がナマポで大久保とか百人町とか北区とか荒川区とかの家庭に生まれたなら、
人生負け組がほぼ8割決定してる
446名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:07:21.03ID:1dEmcuNX0
岡山に一度はおいで いいとこ
人間性はゴミ屑が他より多いかもだけど
女はブスが多い 男はイケメンだらけ
447名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:08:04.37ID:iL98aLPh0
もっと文明の発達した星で病気や貧困や差別といった今の地球人が
抱えている諸問題とは縁のない生活を送りたいわ
448名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:08:37.86ID:2/yyMVC/0
>>4
田舎と教育レベル違いすぎるもんな
地方進学高校のトップくらいの頭を中学生で持ってる奴多すぎる
関西もすごいけど東京の方がやっぱりすごい
田舎ものは知らないだろうけど
449名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:09:30.47ID:FP3CeHVk0
>>女はブスが多い 男はイケメンだらけ

否定出来ないw
岡山の毀損とかw
450名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:10:27.96ID:AsLyJFg20
そうだな関西は揚げ足とりの意地悪そうな人が多そうだから避けたい
451名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:10:28.03ID:qRtSRcmY0
>>38
瀬戸内海に面していて、新幹線があって、ヤクザのイメージが薄く、
四国ほど渇水してなくて、山口より近い
ので、岡山移住を検討したことはある
方言が荒っぽすぎてやめたがw
452名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:10:32.10ID:8baY6W+I0
>>447
それなら大木になる強めの植物にでも生まれ変わるといいと思う
檜になるとかさ
453名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:11:28.14ID:cAwXGCH20
千葉wwwwwww
454名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:12:17.46ID:1+0vH2jJ0
本音を言えば来世も人間ならそこそこ美人なフランス人かドイツ人になりたい
455名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:12:34.10ID:8baY6W+I0
>>451
わしもそう思うんじゃ
まったくおえんのう
はようおめえも住み着くとこ決められえ

こんな感じがなw
456名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:12:39.30ID:jbRblNRx0
山口市の真っ平感(笑)はマニアには溜まらんものがあるけどw
457名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:13:09.92ID:rwREuWvu0
大都会岡山
おれも憧れるわ
いつかは岡山でアーバンライフ、
シティーボーイになるんだ
458名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:13:16.83ID:5xYaQhag0
>>38
と おもうだろ? まあな俺もはじめていったときおどろいたんだわ。
別空間というか別異次元に入り込んだんだとおもった。大阪での暮らしがながかったんで
459名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:13:26.40ID:zpbA1QXz0
>>446
確かに岡山は何故かイケメン率高いよな
460名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:13:37.99ID:QZzKsOpJ0
本州以外に住むのはムリ。 東は茨城 千葉 西は兵庫までの東海道沿線
461ぬるぬるSeventeen
2020/01/01(水) 16:13:44.35ID:aCs+QviiO
>>452
楠が良い
462名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:13:49.11ID:2Cw/RwzC0
田舎暮らしに憧れて、馴染めず失敗する = 来世で生まれたい、こんなはずじゃ・・ (笑
463名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:14:12.39ID:Ak9/b9qf0
雪なし県出身で二年だけ仙台に赴任したけど雪かきは無理だな。時間の無駄
仙台は東北では雪がないほうだけどそれでも無理だったw
温泉とか食い物は悪くないけど
464名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:14:19.04ID:uOmIhdpx0
>>448
学力でマウント取りたい奴に聞きたいんだけど
何で上の学力を求めてるのに海外の学校の名前は出てこないの?
465名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:14:24.32ID:70njbGTt0
>>421
分かる。選べるなら迷わず白人を選ぶ。
あと英語かフランス語が母国語がいい
東アジア系って嫌過ぎ
466名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:14:30.38ID:gz/b5ubS0
>>8
県単位で診れば千葉は埼玉に全てと言っていいほど負けている。千葉市もさいたま市に明らかに負けている
だがしかし、さいたま市より内側と千葉市より内側だと話が違ってくる
その辺でライバル関係が成り立つ
市原の女が埼玉ディすってても、市川の女は「へっ?市原ってどこ?埼玉の方が全然マシじゃんwww」となる
467名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:15:29.88ID:zX7xbdKd0
本州ならどこでもいい
ぶっちゃけ四国と北海道と沖縄は絶対嫌だ
468名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:15:31.62ID:s+lV4xnr0
次も大阪でエエわ。
これ以上都会で無くてエエし、これ以上田舎でも困る
469名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:15:33.36ID:8baY6W+I0
>>466
千葉埼玉の争いはすべての県同士争いの中で一番下らないと思う
470名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:16:59.80ID:olfdlPoG0
岩手に生まれたい
次は北海道かな
次は青森、秋田
471名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:17:00.44ID:uaLaIpZU0
来世も東京都で生まれたいと思う俺は異常か?
472名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:17:03.52ID:s+lV4xnr0
他府県出身で京都とか書いてるやつは何がええんだか理解に苦しむ。まっぴらごめんだわ。
473名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:17:09.63ID:T6o78EVO0
投票総数6000で
3600が東京の人の票って、
それで東京が一位とか当たり前だろ
ただのヤラセアンケートで
笑わせたいのか
474 【中吉】 【463円】
2020/01/01(水) 16:17:14.89ID:9nA4fadr0
>>1
韓国・北朝鮮以外なら、どこでもケンチャナヲ♪
475名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:17:38.93ID:5xYaQhag0
>>472
おんながエロい
476名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:18:06.35ID:jbRblNRx0
宇和島。とか生まれ変わるのにはええかもな。
477名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:19:04.19ID:8baY6W+I0
>>475
京都って美人少なくてスタイル悪いの多くないか
全体的には

京都女に言い寄られたことは何回かあるから
女から迫るいいとこだなって印象あるけど
478名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:19:09.00ID:ro0ealdV0
福島は明治維新からずっと不遇の地だよ
天皇に弓を引くというのはこれだけ恐ろしいこと
479名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:19:18.40ID:MjzFYYtH0
東京帝都構想案浮上
関東は神奈川都、埼玉都、千葉都になり
東京は東京都から帝都もしくわ東京帝都に格上げにされる。

【例】
帝都千代田区天皇領
帝都港区
帝都品川区
帝都新宿区

東京帝都千代田区天皇領
東京帝都港区
東京帝都品川区
東京帝都新宿区
480名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:19:22.55ID:olfdlPoG0
>>421
モンゴロイドってなんで不細工なのかね
神さま不公平
481名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:19:25.36ID:Mjwl5CQG0
仙台か静岡か福岡か長崎かな
転勤した中では住みやすかった
最悪は名古屋だった食事も人柄も馴染めなかった
482名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:19:30.84ID:MycT+JM+0
俺は誓約をして、最も過酷だが、最も可能性のある純粋な地域に生まれてきたが
こいつらは義を叩き、共食いをするだけで、誰一人として才能を可能性に用いようとしない
クズばかりであった。
483名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:19:32.14ID:Ak9/b9qf0
>>472
京都で大学、院で10年ほど過ごしたけど最高やったぞ
まあ、学生には優しい土地だからだし、就職して住みたいとは思わなかったがw
484名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:19:33.68ID:S30Xh7Fv0
>>466
そんなこと考えてるの君だけだよ
千葉は災害多い印象しかない
485名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:19:37.36ID:5xYaQhag0
>>477
話し方がエロいだろ 堪忍してぇっていうんだぞ?
486名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:19:45.72ID:2+IJW8R50
どこでもいいよ親が金持ちならw
487名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:21:04.89ID:UKPL2LVf0
でも岡山だったら兵庫の方が、ってならないんかな
都会に近くて適度に田舎っていう観点で言うと
488名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:21:16.90ID:olfdlPoG0
>>478
別に天皇に弓引いてないよ
徳川の為に薩長と戦っただけ
勝手に薩長が天皇を脅して官軍と名乗っただけ
489名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:21:18.05ID:ki4Okp8+0
俺だけでも言うてやるよ

「茨城県」
490名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:21:22.22ID:LWu08iMV0
次生まれ変わるなら日本以外がいいわ
同じ国ばっかりじゃつまらん
まあ覚えてないだろうけど
491名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:22:03.03ID:ki4Okp8+0
ちゃけぶう日本に生まれたらどこでも天国じゃね?

by前世がメキシコ
492名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:22:04.22ID:FP3CeHVk0
千葉埼玉には領土問題がないからなww
岡山広島、岡山香川。岡山兵庫には未回収の国土回復という問題が有るw
493名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:22:08.11ID:gz/b5ubS0
>>36
愛知は名古屋の一発屋だけど、名古屋は愛知の中心じゃなくほぼ西端、東海3県の中心に位置するからな
名古屋近郊に産まれた人だけじゃないかな、愛知を評価するのは
494名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:22:08.14ID:dUeq7WEm0
浜松市がいいな
大学に行けなかったとして、間違いなく食っていける
495名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:22:12.03ID:14XOwDqp0
名古屋最高!
日本の貿易黒字はほとんど愛知が出してる。
マジで頭が高いわ
496名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:23:14.30ID:5xYaQhag0
>>487
兵庫はヤクザが多いし 工場が多くて空気も海も汚い
497名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:23:17.15ID:e3oDTt9U0
>>13
岡山の県北にある川の土手の下で大勢で糞まみれになると最高やで。
498名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:23:36.56ID:jbRblNRx0
>>487

それだったら、横浜にべっとり付きまといますわ。
499名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:23:49.11ID:MjUZ+SHQ0
Gがでない場所ならどこでも構わない
500名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:24:38.91ID:5xYaQhag0
>>488
まだそんなこと会津の人らおもってるのwwwwwwwwwwwwww
そりゃネオコン軍産複合体に人工地震で攻撃されるってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
501名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:25:12.22ID:g7QjXgYv0
>>484
いやぁ千葉以東が人外魔境の地、以西はそこそこ都会ってのマジだろ
災害が多いのも被害が拡大したのもインフラが整ってない房総半島側だったし
502名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:25:17.05ID:gz/b5ubS0
>>469
現実の千葉人と埼玉人は仲良いからな
恐らく関係ない人間が勝手にやってるからくだらなくしか見えないんだろう
503名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:25:36.17ID:Ak9/b9qf0
愛知のことよく知らんけど岡崎人が名古屋を敵視してたりしないの
津軽八戸とか長野松本みたいに

神戸姫路みたいにとっくに決着済みかね
504名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:26:18.00ID:BegmVzTd0
電車で早慶開成学芸付属に通えて
あらゆる商業施設があってプロ野球にJチームがあって
埼玉の充実ぶりをあとからありがたく思うんやで
505名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:26:25.73ID:qTNQEPmb0
>>180
新居浜と西条は工場が多い
県外から来る者もいるぞ
506名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:26:47.25ID:s+lV4xnr0
>>475
女はどこに居たってエロいもんだよ。
507名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:27:20.16ID:S30Xh7Fv0
>>501
あんなに道路行政が酷いのに?
鎌ヶ谷船橋市川松戸とか混雑酷すぎるんだけど
508名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:27:50.87ID:5xYaQhag0
>>506
芸者がいるところはもう京都くらいだろwwwwww
いまどき着物くるくるまわして脱がせるのは京都くらいだろw
509名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:27:50.87ID:6C8G3VSt0
大阪人だが、大阪人はどういう訳が朝鮮人のようだと罵られる事が多いので
来世は朝鮮人とは距離が遠い沖縄土人に生まれたい
510名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:29:03.54ID:jbRblNRx0
京都ー大原三千院♪
511名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:29:25.73ID:QhleFkWL0
┏( .-. ┏ ) ┓
【アドルフ・ヒトラー企業】その一


*アドルフとアレフの綴りが酷似
「A」「l」


▪アドルフの綴り
Adolf, Adolph, Adolphe


▪アレフ(Aleph)企業
Google=Alphabet
Apple=A le pp、Adobe
Amazon=アレ腐る(フ)
Alexa=xはヘブライ語でアレフ、aはアドルフ ai


https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1212273940883628034
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
512名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:30:16.34ID:mORvywu/0
>>487
兵庫県は、南部両端が川崎、真ん中が寂れた横浜、海が東京湾。
中北部が埼玉千葉、日本海側が東北沿岸部。
513名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:31:34.49ID:Ak9/b9qf0
>>508
有名温泉地やそこそこ栄えた古い都市にはそれなりにまだいたりする
そりゃ、50年前とかの比じゃないだろうが
514名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:31:54.54ID:blHx4EhZ0
沖縄に生まれたい
515名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:32:04.15ID:q0tESf3P0
佐賀w
516名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:32:09.79ID:FF7qqm5r0
新幹線も高速道路もない山陰へいらっしゃい
517名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:32:19.52ID:O9Q6jyWS0
東京でヤクザしてるけど
来世は福岡か兵庫がいい
518名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:32:25.52ID:mORvywu/0
>>505
ちょうさの破壊力が恐ろしくて行けません。
519名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:33:10.88ID:Ak9/b9qf0
>>512
淡路島は?ちっこい家島諸島は置いとくとしても
520名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:33:15.42ID:5xYaQhag0
>>513
まあ京都の女はエロいだけじゃなくて情が深いんだわ。 京女はほんまからかうとおもろいでw
521名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:33:22.70ID:jbRblNRx0
沖縄はハローワークで仕事見つけたけど、
要免許。で断念した覚えがありますわ。
522名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:33:42.20ID:eMvnW2GP0
>>377
北海道生まれ育ちだけど冬が長くて室内遊びが多くなるのも一因だと思う
子供の時から冬に男女で遊ぶなら誰かの家に行くかカラオケばかりだったし
自分もモテたわけじゃないけど初体験は中2の冬だし
523名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:34:05.75ID:ssMSfVGo0
沖縄😃‼
524名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:35:19.58ID:g7QjXgYv0
>>507
地元じゃないから知らんけど混雑が酷いなら栄えてんじゃないの?
道路が快適なんて無駄に広い道路を広く取れる地方都市か
そもそも人がいない田舎か、じゃん

>>512
兵庫の三宮の海沿いは横浜の関内界隈の雰囲気に凄く似てたね
海沿いなのに振り返ると山が見える辺りもソックリだ
525名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:35:34.01ID:26sXc8y20
鳥取は急な雨が多くて参った。
526名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:36:12.11ID:8baY6W+I0
>>502
煽り合う理由が全くないから
こいつらおかしな奴らでしかないと確実に同定できるもん

ま、今の時代ほかの地域間煽り合いも
その地方で疎まれるような奴しかやってないだろね
527名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:37:02.06ID:jbRblNRx0
ごめんな。

ホンマに余人の怪。だったな。
528名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:37:22.43ID:lMPnZT0I0
>>516
米子道、中国道、山陰道、松江道、浜田道「・・・・」
529名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:37:24.34ID:L70KE6u80
大阪は絶対ワースト3と思ってたが、意外に人気あるのか?
【調査】来世で生まれたい都道府県ランキングを調査 →各地の「地元愛」が証明される結果に YouTube動画>2本 ->画像>9枚
530名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:37:33.09ID:Otqt+AK90
>>487
兵庫県って響きはすごいど田舎なイメージあるな。実際は大阪のすぐ隣で神戸もあるのに
531名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:38:19.82ID:MVMyczSH0
>>1
地元を裏切って見捨てる奴が多いんだな
532名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:40:08.26ID:ZnPxN8SZ0
仏教の開祖ブッダによると、来世にまた人間界に生まれてこれる人の確率って、
太平洋の真ん中に浮いた穴の開いた一本の丸太に、
海中から海面に100年に1度浮かび上がってくる目の見えない亀が偶然頭を通すくらいの確率らしいよ。
533名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:40:55.17ID:q+Mj2fez0
>>276
島根って
福岡市を目指す人も居そうな気もしたけど?
意外と居ないのかな?
534名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:41:36.56ID:mORvywu/0
>>532
それでこの状態か (´・ω・`)
535名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:41:41.19ID:xcLqoD2d0
このアンケートどこでやってんの?
536名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:42:32.10ID:ASJR2R0I0
>>1
北海道(札幌に限る)
537名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:42:36.16ID:Ak9/b9qf0
>>530
東南の端っこの神戸と阪神間の旧摂津地域だけで県の人口の6割超えるし、あとも瀬戸内に住むのがかなりだし、他の面積を考えたらある意味正しい
538名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:42:57.52ID:5xYaQhag0
>>534
六道の世界では人間界はまだより上があるからなwww
539名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:44:28.62ID:WJ4e9KaG0
>>18
白樺花粉症があるよ
540名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:44:47.40ID:q+Mj2fez0
>>537
兵庫県は近畿地方最大の面積を誇る
近畿地方で1番農業も強いと思う
兵庫県というくくりなら
結構何でもありそうな感もある
541名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:44:56.11ID:psN53nEJ0
岡山は渋野日向子の影響なのか
542名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:45:41.01ID:zHbeGmhO0
>>79
政令指定都市が100万都市という時代の人?
543名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:46:24.67ID:uaLaIpZU0
>>533
あまりいないだろ。
そもそも福岡だと飛行機の距離だし、その飛行機も1日1往復しかない。
544名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:47:06.13ID:aiQ4ygMe0
>>431
西宮はガーデンズ、甲子園ららぽーと、
西宮えべっさん、阪神甲子園球場、阪神競馬場
オレは阪神阪急沿線住んでるから最高の立地だと思う。
梅田、三宮、河原町と自由自在に行けるのがいい。
545名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:47:45.01ID:q+Mj2fez0
北海道は広すぎてどこに行くにも不便だから
あんまり道外に移住
ってのは考えないのだろうな
都会なら札幌ってな感じで

どうしても札幌で満足出来ないなら
東京に行くしかないけど

北海道人のほとんどは札幌で満足するのだろう
546名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:48:11.17ID:oWzT9wTI0
>>541
ブルゾンちえみだよ。
547名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:48:13.93ID:K720QQiZ0
山陰地方に住んでみたい
548名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:48:21.11ID:Ak9/b9qf0
>>540
日本の縮図というのに一番相応しい県だしなー
で、人口減って意味ではある意味先取りしてるw
549名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:48:50.84ID:K5eAmGPq0
>>532
それって生まれ変わりなんて無いからねって言いたかったんじゃね
550名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:48:59.79ID:MjzFYYtH0
コツコツとアスファルトに刻む足音を踏みしめるたびに
俺は俺で在り続けたいそう願ってた
裏腹な心たちが見えてやりきれない夜を数え
のがれられない闇の中で今日も眠ったふりをする
死にたいくらいに憧れた花の都“大東京”
薄っぺらのボストン・バック北へ北へ向かった
ざらついたにがい砂を噛むと ねじふせられた正直さが
今ごろになってやけに骨にしみる
明日からまた冬の風が横っつらを吹き抜けて行く
それでもおめおめと生きぬく俺を恥らう
裸足のまんまじゃ寒くて凍りつくような夜を数え
だけど俺はこの街を愛し そしてこの街を憎んだ
死にたいくらいに憧れた東京のバカヤローが
知らん顔して黙ったまま突っ立ってる
ケツの座りの悪い都会で憤りの酒をたらせば
半端な俺の骨身にしみる
551名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:49:47.57ID:ZnPxN8SZ0
>>538
いや、人間界より下の地獄とか動物の世界に生まれる確率が圧倒的に高いらしい。
「人間に生まれるものは、爪の上の砂のように少なく、
地獄・餓鬼・畜生の3つの苦しみの世に堕ちる者は、大宇宙の砂の数ほど多い」といわれてる。
552名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:50:19.55ID:54gakyTd0
>>17
どっちもイヤだな
553名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:50:27.45ID:Ak9/b9qf0
>>544
阪急の武庫川駅?だっけ、その後どうなん?
554名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:51:00.32ID:q+Mj2fez0
>>548
ヒアリ
を1番最初に発見したのは
神戸港だな
他の都市は後になってドシドシ発見された
555名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:51:31.29ID:aiQ4ygMe0
宝塚歌劇場ある阪急沿線もオシャレな街だな。
556名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:51:33.22ID:5xYaQhag0
>>551
まあな。所詮は死ぬと人は虫に分解されて土にもどるからなwwwww
虫の世界が地獄同 餓鬼の世界もまあ存在するwwww そして畜生で牛豚犬だろwww
だんだんしんかしてやっと人間だからなwwww 進化の過程だよwwww すごいやつらだけはプラズマになって
天界へいけるんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
557名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:51:48.03ID:ZnPxN8SZ0
>>549
いや、むしろあると言ってる。
天界に生まれるための方法とかも教えたりしてる。
558名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:52:13.29ID:z2eTmY840
こんなランキングとって何になるんだ
559名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:52:20.53ID:54gakyTd0
>>57
霧がすごいけどな
560名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:53:09.07ID:jEsBQCDA0
沖縄に生まれ変わるのは沖縄人だけ本土人は絶対無理沖縄の神が許可しない
561名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:53:10.31ID:5xYaQhag0
>>557
やめろ ここで天界にいくほうほうはおしえるなwwwwwww
岡山がせまくなるwwwww
562名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:54:03.17ID:shjtTL230
アホが
先祖も生まれも育ちも今住むところも全部違うのになにが地元愛だ
間違ってもこの国にだけは生まれ変わりたくない
563名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:54:10.20ID:Cy4TLdUp0
鳥取県
564名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:55:52.77ID:aiQ4ygMe0
>>553
武庫川は阪神沿線やな。
団地あるから急行停まる駅だ、西宮と尼崎の境界線。ここも人気高くなってる。
565名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:56:09.31ID:q+Mj2fez0
沖縄は特殊な立ち位置だな

この手のランキングでいつも大都市を肩を並べる

気候が温暖なのだろう

さとうきび パイナップル バナナ

エメラルドグリーンの海

国内でこれ持っている都道府県他にないからねええ
566名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:56:31.80ID:Ak9/b9qf0
>>554
エイズも最初は神戸やったんやでー
他にもなんやったかジカウイルスだかデング熱だか忘れたけど・・・日本最初のこういうの神戸って結構多い
作為的なものを感じるレベル
567名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:57:10.76ID:q+Mj2fez0
>>544
関西学院大学
神戸女学院

も西宮だっけかな?
568名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:57:38.91ID:Ak9/b9qf0
>>564
ちゃうちゃう。阪急も西宮の武庫川のへんに駅を作るっていってたのよ。最近どうか知らんけど
569名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:57:40.47ID:V0PEcRVp0
>>1
>Jタウンネットの投票ではどの都道府県から投票があったのかわかるのだが

「あなたの住んでいる都道府県はどこですか?」という質問への自己申請による判断
つまり実際住んでいなくても押しさえすればそうなる仕組み
570名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:57:45.04ID:+6asIZYz0
>>1
地元愛が強いつうか、他の地域に出られない被差別部落ランキング
571名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:57:49.20ID:54gakyTd0
>>548
日本海と太平洋両方アクセスしやすいからね…
572名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:58:19.30ID:canL74Gl0
>>466
そもそも千葉のライバルは茨城だし県民性もそっくりだ
573名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:58:26.28ID:E3gr3rEj0
日本では一年で135万人が死に、95万人が生を受ける
つまり、40万人は日本人に生まれ変われず、大嫌いな半島土人や支那大陸に産み落とされるのかもしれない
もっと悲惨なのは牛馬や豚に生まれ変わる奴もいる
豚に生まれ変わりたいか? 大阪人とどっちがいい? とか神様に訊かれて泣く泣くグンマーに産み落とされる奴もいるんだ
贅沢は言わずに、せっせと善行積めば50Hz地域に生を受けれるんだぞ
分ったら、今日から心根入れ替えて、標準語しゃべって生きれ いいな?
574名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:58:48.36ID:2MLSlQBt0
>>566
山口組の総本店があるわけだから
港湾事業だろう
575名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 16:59:15.56ID:Hnrm5T/+0
岡山は未開発の平野が多い、日本最後のフロンティア
首都移転の際にはぜひ岡山へ来てください
576名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 17:00:14.88ID:sab+hYW40
江戸時代の京に大店の跡取りで生まれたい。
麻呂様とお知り合いになって権威を使って町娘にあんなことやこんなことしてみたい。
577名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 17:00:56.83ID:eGIO8ibQ0
自分はもう二度と日本に日本人に生まれたくないね
578名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 17:01:19.07ID:Ak9/b9qf0
>>567
日本の女子大で一番生徒の多い武庫川女子大学ってのもあるで
そこの保有する旧甲子園ホテルっていう建築物は一軒の価値あり。関学や神女の建物もいいけど

他にもいくつか学校ある中で夙川学院ってのもあったんだがとても残念なことに・・・
579名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 17:01:21.64ID:wfAlDXCc0
そりゃ待遇が良ければ地元が一番だがな
東京ずば抜けて待遇がいいんじゃ当たり前だ
580名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 17:01:36.79ID:92nPyByw0
残念だけど生まれた地域でその後の人生が左右されるんだよな。
581名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 17:02:42.07ID:MhBugbn+0
>>41
すけきよをはじめ犬神家の一族と岡山県は
全く関係ない
俗に犬神家八つ墓村混同問題と呼ばれる

これ豆な
582名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 17:02:56.19ID:jEsBQCDA0
自分の親が本土人の生まれ変わりなんて嫌、沖縄人は前世も沖縄人がいい
583名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 17:03:02.23ID:vUXnRI0a0
都内じゃなくてもコンパクトシティが完結した所がいいな。
車を持たないですむのは基礎生活費の低減の必須条件。
んで、都内の駅近にマンションを買った(リーマン直後で下落してる時)
584名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 17:04:16.47ID:co/hBgdQ0
>>139
青森の田舎者のくせに北海道はバスの本数が少ないだとwwwマジうけるwww
585名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 17:04:29.47ID:LAZu9SdM0
>>423
福島市はイオンモール頓挫させてリヤベェ所
586名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 17:06:10.27ID:1rJuLRMM0
日本なら、どこに生まれても飢餓はないだろうし
何県に生まれるかよりも、どんな肉体に宿るかで人生が左右される
587名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 17:07:12.23ID:aiQ4ygMe0
>>568
阪神は武庫之荘あるけど上の方やね。

私鉄でも京阪だけが大阪三大ターミナル(梅田、難波、天王寺)繋がって無いから早く西九条に繋がって欲しい。
しかし阪神なんば線出来てから夏の高校野球〜京セラ阪神戦ハシゴ出来るからありがたいわ。
588名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 17:07:19.19ID:JXYfunR60
そもそも、来世にはうちの県なくなってるかもしれないw
589 
2020/01/01(水) 17:08:28.46ID:91z+K/k30
死んでまでこんなとこには生まれたくない
590名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 17:10:08.33ID:Ak9/b9qf0
>>587
武庫之荘は阪急やー。地名も含めて尼崎側やー
591名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 17:11:44.22ID:ChDgTO9L0
東京は娯楽が楽しいが
貧富の差が激しくてネカフェ難民みたいな奴らがガチで居るしだからこそ底辺の娯楽もあるわけだが
少子化都道府県だし
なんか辛いな

福岡や名古屋辺りで暮らした方が幸せな気もする
592名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 17:12:58.63ID:rPjg/k4W0
東京は海に目を向ければ
その気になれば開発できる伊豆諸島、小笠原諸島(噴火中の西之島)の南国リゾートがあり
その周辺の海底には豊富な資源が眠っている
山を見渡せば遠くに日本象徴霊峰富士山が見渡せるこんな素晴らしい環境があるのは
日本最大を誇る平野、関東平野があるおかげ
593名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 17:15:12.40ID:lkcf+2QL0
新潟がいい
594名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 17:17:29.73ID:vscWkElP0
>>13
きびだんご貰えるからでしょ?(´・ω・`)
595 【下級国民】 【51円】
2020/01/01(水) 17:19:10.28ID:/+VDqq+a0
>>544
私もご近所やけど、西宮はスーパーが少ない
それだけが不満やわ
596名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 17:19:40.37ID:Cd4WT/7VO
地元じゃないけど近場の地方都市がいろんなメリット想像できて良いかな
柏が良いわ
597名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 17:20:07.55ID:cO7GgEU20
>>17
言われてみればそうかw
598名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 17:21:12.96ID:RWnQCr+j0
岡山は自然災害が少なそうなのが評価されてるのかな
特に地震と津波の被害ってあんまり無いよね
599名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 17:23:31.72ID:sab+hYW40
>>581
でも陰鬱な雰囲気は中国山地の山間と似ている。
作者の出身が岡山ということもあって犬神家の舞台混同するのだろう。
600名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 17:23:47.05ID:G5b280Ye0
岡山強いな
法然上人の出身県だけに納得
601名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 17:26:03.74ID:0ZT82RZH0
>>573
子供の頃大きな石をめくると大きなナメクジが数匹真っ直ぐに伸びた形で過ごしていた。
ものすごくのんびりと気楽に見えて生まれ変わるならナメクジがいいなと思ってた。
602名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 17:26:24.92ID:m/Ez9+600
>>137
性格悪いランキング
603名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 17:26:46.96ID:WYltn+RH0
鷲羽山ハイランドあるのも強みだな
604名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 17:29:00.98ID:qLybWT8s0
岡山弁をネイティブで喋りたいってのはあるな、古語的だし何か雰囲気あって喧嘩の時や口説く時に武器になりそう
でも身近な岡山人は頑なに岡山弁を封印してんだよな、完璧な標準語喋る地方人は岡山がNO1かも
605名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 17:29:24.54ID:L70KE6u80
岡山は自然災害が少ない」のが人気の原因か?
特に地震、あと台風被害も少ない印象
606名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 17:30:03.63ID:Ak9/b9qf0
>>595
実家が西宮だけどむしろ増えすぎで戦国状態だと思うわ
近所はコープ、関西スーパー、イカリがあったけど阪急オアシスも出来た
コンビニにドラッグストアも増えてるし、そんなに近所じゃないけど、阪急沿線やヤマカンのへん、さらに夙川に近い浜のほうとか人口も増えただろうがスーパー増えすぎ
607名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 17:31:03.59ID:QZzKsOpJ0
北海道や福岡は 地元ローカル局が地元自慢の番組ばかりで住民を洗脳してる
608名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 17:33:50.61ID:26Uj7Wch0
これって地元愛って言うからにはちゃんと人口比率に合わせてランキング作ってるんだよね?
人口多いところが得票多いの当たり前じゃね?
609名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 17:34:27.42ID:2llQMEsQ0
謎の沖縄人気

飯クソ不味いから絶対嫌だろ
610名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 17:36:07.17ID:g1TLOELt0
岡山が何で上位にいるんだ?
広島より上にいるのは嬉しいけどね
611名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 17:37:53.32ID:G/Zpnxkh0
ネットだからなw
岡山はネタで投票しただろw
612名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 17:41:09.37ID:RWnQCr+j0
福島、熊本で岡山が一位な理由って言ったら
すぐわかりそうなもんだが
記事書いた人はあそこで何が起きたか知らないのか?
613名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 17:41:27.42ID:mORvywu/0
>>604
ぬぬぬれねなん去ぬ。普通に言うで
614名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 17:44:57.14ID:duJIVIxL0
青森が意外と高いなw
615名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 17:45:38.79ID:UEXRDFGd0
ジャップは韓国キングがうらやましいのか?あたまさげますか?
616名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 17:47:20.19ID:yRCvtxc/0
>>193
なんでや
北海道→食べ物美味い、大自然、夏涼しい、花粉飛ばない
沖縄→海きれい、スローライフ、冬暖かい、花粉飛ばない
住みたいやつ普通におるやろ
617名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 17:47:39.11ID:5xYaQhag0
>>604
すごいのことをもんげwwwwwwwwwwwwwっていうらしいなwwww 岡山人はwwww
618名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 17:48:22.84ID:2nom+LEb0
人口密度ww
619名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 17:49:11.89ID:lLZed5fD0
関西弁には全く魅力を感じないむしろ嫌悪すら湧くが、じゃけん、じゃろうが、は一度は言ってみたい男のロマンが溢れてるな
女の子なら〜しとっと?が最高
620名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 17:51:00.32ID:zFrow3OQ0
元山形県民だけど尾花沢に生まれたい。
621名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 17:52:25.08ID:9zXbpCTM0
>>608
その理由なら大阪が上位3位以内に入らず6位以下の圏外なのがおかしい

まあ近畿=よそ者に対し排他的のイメージがあるから地方人は住みたがらないのは何となく理解できる
あと今カジノ利権で話題の反社みたいな大阪維新とか言う大阪以外しか考えてない地方政党や
山口組や反社とズブズブな暴力イメージがあるから煙たがれるんだと思うわ
622名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 17:52:45.23ID:mb3u05lU0
地主階級ならどこでもいいや
623名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 17:52:51.46ID:fQwQmJZp0
>>10
透明なのか
624 【中吉】 【172円】
2020/01/01(水) 17:53:21.75ID:OpjI9TSL0
>>448
いくら地方でも、進学校トップは東大とか医学部に行くぞ。
中学生で東大合格レベルか。都会は恐いな。
625名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 17:54:11.61ID:7GoxmVWB0
まず前世を思い出さないと
626名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 17:56:31.67ID:WYltn+RH0
>>617
ぼっけえ
627名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 17:59:28.08ID:FP3CeHVk0
でーれー
628名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:00:38.27ID:zT1rkwN80
東京は通勤が地獄だからな
629名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:01:51.46ID:glVPDRwz0
岡山県民は夜郎自大だからな
630名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:02:21.64ID:X2e9l7lU0
東京に住みたいとは思えないな
どこへ行っても混雑してるし通勤も辛い
631名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:02:27.39ID:OT6z7tu50
来世はメリケンの超上級WASPの家の子に生まれ変わる予定だから俺には関係ないな
632名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:02:53.63ID:nRShkVPB0
アメリカ人がいいな
633名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:03:39.59ID:Xoi0TWxv0
>>613
でーこんてーてーて、とかってマジで言うの?
634名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:03:45.77ID:wB2UQtDV0
田舎もんでもトンキン行くとよその田舎を馬鹿にするんだよな
635名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:04:16.73ID:ltbe5/W20
>>1
北海道、福岡、岡山、静岡とか
頭おかしい
636名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:04:33.18ID:5xYaQhag0
>>613
なにいってるのかわからんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
標準語になるわそらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
637名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:05:49.69ID:ltbe5/W20
北海道なんて職もないどんどん人口減ってるだろ
観光に行く分には良いけどな
638名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:06:39.11ID:dIHuwuoc0
なぞの岡山人気
639名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:07:42.48ID:X2e9l7lU0
>>1
上位人口減少してるところばかりで信憑性なし
640名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:08:50.35ID:KLPK3UvN0
北海道とか雪深い所には住みたくないな。観光なら良いけど
641名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:10:46.72ID:FP3CeHVk0
>>636
心配するな
岡山人にも解らんw
642名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:12:35.12ID:nNDtddcgO
八つ墓村の祟りだろ
643名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:13:42.14ID:WYltn+RH0
岡山弁は芸人の千鳥の喋り方まんまだよな
644名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:15:47.38ID:Xi352HmZ0
おまえら本籍地で生涯暮らせよ
645名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:17:03.58ID:LONpshxv0
東京の人は東京のことしか知らない
東京のことは全国誰でも知ってる
646名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:17:45.81ID:9NbiN0SP0
岡山人気なんや?
ブサイクしかいないんじゃなかったのか?
647名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:18:25.71ID:GPVTyS5J0
京都以外考えられん
648名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:20:07.41ID:HerSWRRK0
在日・帰化失語症躁鬱不細工基地外池沼韓国・朝鮮厨房原人でヤフーアメーバニコニコザイニチイーストジョセ
オンニュース速報+記者で創価学会員で日本共産党員で吉田光雄・秋山幸二・駒田徳広・工藤公康・佐々木健
介・金本知憲・新井貴浩・松井秀喜の熱心なファンで麻生太郎の後援者で力道山式プロレス豚で金田式プロ焼
き豚のナマポ受給電通・博報堂舎弟チャラチャラエラチョンDQNマフィア構成員首都圏の虎がソフトバンク・サイ
バーエージェント・カドカワからカネを貰ってヤフーアメーバニコニコザイニチイーストジョセオンニュースのソー
スでスレ立てたこのスレッドは孫正義ソフトバンクグループ会長兼社長・藤田晋サイバーエージェント社長兼CE
O・松原眞樹カドカワ社長に認定されますた。首都圏の虎「プロレスは世界一のスポーツや!」
https://jp.rizinff.com/
649名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:21:01.82ID:Lu3IfTj40
現世での行いが来世の人生に大きく関わる。
故に、現世の人生は前世の行いが関わってる。

因果応報の法則で我々の魂は、あの世この世を行き来してる。
650名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:21:32.70ID:Lu3IfTj40
寒い地域はイヤ
651名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:21:48.77ID:SMIRhFup0
>>1
すまんなジャッポ



俺はアメリカの上流階級の白人になる
652名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:23:41.84ID:yLtnv4n70
>>575
まず無駄にデカい用水路を埋めろ
653名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:23:52.24ID:Ak9/b9qf0
>>649
おなぬーばっかり40年してたら何に生まれかわるん
654名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:23:54.67ID:9iNvC7Ds0
熊本県人が岡山みたいな糞臭い飯不味い水不味い娯楽もない田舎なんかに住む訳ないんだけど?
Jタウンネットのランキングっていつも熊本が低くて胡散臭くて信じるに値しない
655名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:24:59.11ID:5xYaQhag0
>>653
きっと自由に空をとんでセックスできるゴキブリ
656名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:25:52.30ID:QZzKsOpJ0
>>639
首都圏の1都3県以外 人口増加してるのは愛知 沖縄だけ
657名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:27:16.82ID:h+uQhitl0
>>621
大阪は排他的ちゃうぞ
古代からずっと色々な地域から人が来て定住している
実力があれば婿養子になることもあったしね
なんで嘘のレッテルを貼るんだろう
でお前はどこに住んでいるのか?
658名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:27:27.54ID:9iNvC7Ds0
結論ありきで地震がないというもっともらしい理由を付けたんだろうけど
間違いなく熊本は岡山なんか眼中にありません
659名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:27:58.20ID:pduxmK0F0
大体は観光でイメージいい所だな
660名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:28:28.56ID:AjuTWFZ60
>>614
青森は四季が明瞭だからな
それでいて北海道より寒くなく東京より涼しい
一位じゃないのが不思議だ
クリスマスイブにホワイトクリスマスになる確率世界一位の都市が青森市
661名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:28:29.36ID:vF/DPO2t0
飛島村だな。
662名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:29:04.72ID:9iNvC7Ds0
Jタウンネットの参考にもならない糞ランキングは不快でしかない
663名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:29:05.37ID:h+uQhitl0
愛知は社会的減少が加速しているやろ
滋賀とか大阪は社会的増加に転じたんじゃないか?
664名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:30:58.20ID:rewai6910
>>645
それなあと
田舎から出てきた人間ほど東京の環境や地名名前にこだわる
あと山の手線の外は東京とは認めないとかな
んなの古くから住む東京の人間は誰も気なしないって
下町は下町の良さがあり山の手は山の手の良さがありお互いリスぺクトしている
田舎もんぐらいだよ空襲を免れた下町の風情をただ汚い町並みだと揶揄したりするのは
あと東京は交通網が発達してるから車が必要ないとか言うがむしろ
意外と電車バスを使わず車を利用するから車所有が多い
665名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:31:21.94ID:uR9yDoq30
>>573
生まれ変わりというものが本当にあるなら、
来世は、カワイイ猫に生まれ変わって、
心優しい飼い主さんと のんびり幸せな猫ライフを過ごしたいわ。
666名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:32:33.94ID:QZzKsOpJ0
>>663
2019年12月13日
愛知県の人口が755万人突破 年間1万2464人増加
667名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:36:13.61ID:sZP3HCPX0
2050年天皇陛下は京都にお帰りになります。
2050年に京都に遷都されます。
668名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:36:39.15ID:LxSzf/a70
岡山住みだけどどこがいんだか
669名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:37:13.48ID:Q9EDDhDg0
岡山大人気w
670名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:37:14.64ID:Er2FY9ns0
首都圏一択だよな。
地方に住んでると色々とデメリットがあることがよくわかるし。
特に教育レベル。
671名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:37:47.67ID:rgEIFg7G0
>>636
>>641
助動詞の活用 ぬ
https://www.hello-school.net/haroajapa009005.htm
672名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:38:32.50ID:Lu3IfTj40
>>665

天上界>天界>精霊界>>>>人間界>鬼畜界>下界>>>地獄

この様に現世での行いで、あの世での行き先が決まる。
動物霊は動物のまま、人の魂は人間の魂のまま。
人間は動物に生まれ変わることは出来ないです。
673名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:40:34.56ID:d4sIoDcq0
風俗を考えるなら首都圏か大阪だろうね
674名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:40:46.21ID:7rpuV7Db0
来世なんかいらない
もう2度と何にも生まれたくない
675名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:41:40.99ID:Lu3IfTj40
>>665

この世でしてはいけないこと。
殺生(自害含む)>他人を陥れる(暴行含む)>騙す>嘘を何度もつく。

普通に生きてれば、また人間界で生まれ変われます。
良い行いをすれば、美男、美女、それなりの地位と名誉、知性が貰える
可能性が高いです。
676名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:41:48.01ID:FP3CeHVk0
>>671
標準語に訳してくれw
677名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:42:07.920
>>672
誰がジャッジするんだ?
自分じゃいい行いのつもりでも
他人からみたら大迷惑なんてよくあることだが

閻魔様か?
678名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:43:16.71ID:5xYaQhag0
南海トラフで岡山に逃げ込んだ時のために岡山弁勉強しておくか。これからの標準語になるかもしれんからな
もんげえもんげえ
679名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:44:27.92ID:UZqTAZ4j0
岡山の山間部とかだと見たて殺人事件とか乱発するのに。そんなにええのか?
680名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:45:07.38ID:Mjwl5CQG0
岡山は人間が大災害レベル
681名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:45:38.00ID:LAZu9SdM0
>>660
でも青森はイヤだなぁ
あんな陰湿村の陰湿村人になるなんて
682名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:46:10.88ID:SfcXi3g00
教育レベルと言うが、東京出身者が特別優れてる印象が全く無いんだが
683日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM
2020/01/01(水) 18:46:55.21ID:xDArxYS20
岡山は災害がないって言ってたけど最近はそうでもない
684名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:47:04.10ID:7rpuV7Db0
>>675
安倍「ウソの定義は難しいと閣議決定」
685名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:47:32.20ID:OhZ9Hvjb0
もし来世があるなら渡り鳥になりたい
686名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:48:04.72ID:OHbOhe6S0
くだらねえ
687名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:49:40.14ID:Lu3IfTj40
>>677

それは、この世で生活してるのと同じかも知れない。

あの世に逝けば、先ず精霊界で生活しその後、自分の魂が合う所に行きます。
簡単に言えば、ギャンブル好きな人が行く場所にギャンブル嫌いは行かない、
ギャンブルが出来る場所に行く。
もっと言えば、明るい所より暗い所が好きな魂は自らそちらの世界に逝きます。
ただし地獄は、この世で自害したり自分以外の誰かを故意にした場合は強制的に
逝きます。
688名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:49:40.12ID:N24NtbvE0
北欧に生まれて金髪美人と普通に暮らしたい
689名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:49:46.15ID:Er2FY9ns0
>>682
地方だとトップクラスの進学校でも地域の旧帝大がやっと。
そもそも地方はできない子に合わせる公教育中心だから、できる子が伸びる環境じゃない。
690名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:50:02.53ID:V1HJJmvS0
福岡が入ってないのは当人たちが食傷気味なのかねw
691名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:50:34.18ID:rgEIFg7G0
>>677
活用は古典、古文で習おうが。
帰る。去ぬる 去ぬ
帰らない。去なん
帰ろう。去のう 
帰れ。去ね、去ぬれ 
来るな。来な
来ない。来ん 
692名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:51:44.72ID:Lu3IfTj40
>>677
自分の魂は自然に自分が合う場所(界)に
導かれます。
693名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:52:30.03ID:rgEIFg7G0
>>677
ちごうたわ。>>676じゃった
694ぬるぬるSeventeen
2020/01/01(水) 18:53:08.44ID:aCs+QviiO
>>467
おまえは八丈に決定。
695名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:54:25.84ID:QZzKsOpJ0
地方だと>>689
トップクラスの子は地域の旧帝大の医学部へ進学。 旧帝大の医学部>>東大(理3を除く)
696ぬるぬるSeventeen
2020/01/01(水) 18:54:25.93ID:aCs+QviiO
>>472
時代劇とか好きだし(´・ω・`)
697名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:55:03.50ID:Lu3IfTj40
私は来世は、それなりの美人で生まれたい。
そして、職場や合コンで男性にチヤホヤされて過ごしたい。
698名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:55:06.29ID:5xYaQhag0
>>692
地獄がすきなやつもいるからな。 地獄には大量に女もいるらしいしな。
殺人マニアやら弱者をいたぶりたいやつには地獄は楽しいだろうな
まあそれぞれ好きな世界へいけるとおもえば素晴らしいシステムだな
699名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:55:31.89ID:XwEtl3dq0
>>30
桜井が出てくる前はMEGUMIだったのかな?
とりあえず大都会なんだから用水路はどうにかしていただきたい
700ぬるぬるSeventeen
2020/01/01(水) 18:55:52.09ID:aCs+QviiO
>>476
瀬戸内は全部いいですよ( ´∀`)気候が穏やかで災害も少ない。
701名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:56:33.06ID:FP3CeHVk0
>>691
古文も漢文も赤点だったが其処までは解るw
「ぬぬぬれねなん去ぬ」は御手上げw
702ぬるぬるSeventeen
2020/01/01(水) 18:57:47.82ID:aCs+QviiO
>>685
根無し草が良いですか?(´・ω・`)
703名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:57:55.56ID:rgEIFg7G0
>>696
江戸が舞台の作品が多い。撮影は京都
水戸黄門は日本各地。
木枯し紋次郎はグンマー発関東だな
704名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:59:10.59ID:6xNCVTIj0
>>696
太秦に住めたらなぁw
705名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:59:13.53ID:7Wz/LvhH0
京都に生まれる奴は前世が罪人
706 【末吉】 【19円】
2020/01/01(水) 18:59:35.99ID:GJxVELhd0
>>266
そうなんですよね
東京一極集中やめれば変な格差もかなり減るだろうし
707名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:00:37.83ID:Lu3IfTj40
>>698
地獄から上界に這い上がるのは、ほぼ無理。
自分がしたこと、他人にした痛みが自分の魂に
延々繰り返される壮絶な痛みの世界。

逆に弱者を守る、例えば生前にペットや兄弟、家族の面倒をシッカリ最後まで
可愛がるなどした場合は自分の魂も良い方に成長し導かれるとのこと。
708名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:00:44.52ID:4CrlCSwG0
いざとなれば東京に逃げればいいかって思えるのは羨ましいな
東京人が上に行こうとすれば海外の都市しか逃げ場がないんだよ
709名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:00:53.08ID:qHEq9zKJ0
>>338
用水路に落ちるのが人生の締めくくりとして理想なヤツが多いんだろ
710ぬるぬるSeventeen
2020/01/01(水) 19:00:55.57ID:aCs+QviiO
>>703
あと土ワイとかも好きだった…京都殺人案内とかね。
京都を舞台にしたドラマって多いよ。
711名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:01:36.68ID:65DNdbgJ0
よくこんなしょうもないアンケート思いつくな
712ぬるぬるSeventeen
2020/01/01(水) 19:01:56.25ID:aCs+QviiO
>>706
やはり遷都は必要。
713名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:02:25.32ID:5xYaQhag0
>>707
ところで地獄や天国は本当にあるんだろうか? 証拠がないよね いって帰ってきた人いないし。
岡山とか沖縄とかハワイは実在するけど
714名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:02:48.86ID:58L5Upmx0
今はネットで「スタディサプリ」とか「Z会」なんかやってるから、
田舎でも東大・旧帝大合格できるよ。
問題は本人が友人に流されずにしっかりしているかどうかだけだ。
715ぬるぬるSeventeen
2020/01/01(水) 19:03:19.08ID:aCs+QviiO
>>708
都おち、って言われちゃうもんな…気の毒。
716名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:04:39.10ID:QhleFkWL0
┏( .-. ┏ ) ┓
【ピカチュウ & 天元突破グレンラガン】


*ポケモンGOのピカチュウが
頭に【ドリル(うんちドリルじゃなく)】を被りました

このドリルとは、私の尻に穴を空けて【串刺し】にする物です

--

*フシデ
→フジテレビだと思いますが
彼等はオーム真理教なので、毒素で私を殺傷します

*キバコ
→Amazonの箱📦と、Appleのオノ・ヨーコと思いますが
成長すると、オノノクスになって首と両手脚を切断します

*ヒードラン
→串刺し、毒素責め、首と両手脚切断時に
自宅毎、私を焼却処分します

以下略 ak

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1212301805884887040
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
717名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:04:39.87ID:0PP3WEaZ0
大学が京都で就職が東京の岩手出身者だけど
少しくらい収入減なら地元に帰りたいなぁ
でもおそらく大幅な収入減になるんだろなぁ
718名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:05:42.68ID:qHEq9zKJ0
>>394
地方民の方がよほど冷たいと思うがな
719名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:06:22.75ID:Er2FY9ns0
>>714
ホリエモンみたいなこと言ってるけど、周りの環境は大事。
だから大都市の家庭は子供を私立に入れたがるんだよ。
720名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:06:44.31ID:W+bxCMeM0
>>209
アンチ巨人みたいなもん
721名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:06:55.97ID:58L5Upmx0
囲碁・将棋。
昔は都会が有利だったが、今は田舎でも強い人がいる。
ネットでやれるからね。
欧州とか南米でもネットで囲碁が強い人がいる。
722名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:07:00.26ID:Lu3IfTj40
来生は金持ちじゃなくていい名誉もいらない。
その代わり。
アラフォーでも、スタイル抜群、そこそこ美人な女性に
生まれ変わりたい。
723名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:10:05.12ID:Oflp+6AG0
岡山県人は利にあざと過ぎる。
他県人が移住して隣人として
生活すると大変みたい。
金銭や損得感情に凄い執着する県民性
724名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:10:47.76ID:uR9yDoq30
>>689
地方の県1の進学校出身だけど、
毎年、トップクラスの50〜60人は、
東大・国公立大医学部(医学科)・京大に合格してるよ。

近隣の県でもそうだし、
トップクラスの頭脳レベルは、都道府県によって そう変わりはないと思う。
725名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:11:31.39ID:Lu3IfTj40
>>713
一度、亡くなったと診断され何故か生き返った人は結構存在します。

その方々が言うには、見たことも無いような綺麗な花などが咲いて
気温も丁度に良い場所で目が覚め、その後に無くなったはずの
親やペットなどが現れ「まだ、こっちに来る時期ではない」
と言われ目が覚めれば、この世だったと言う話も沢山あるんんです。
726名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:11:32.10ID:SO52ATAe0
群馬に票を入れるヤツの気が知れない
あんな夏暑くて冬寒いところ住みたくない
727名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:11:49.80ID:QKhTQjH30
ワシは輪廻から解脱するので生まれ変わらないのだが、次に生まれ変わるなら
松本市あたりがいいかなあ。冬が問題だが。
728名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:12:52.54ID:Lu3IfTj40
>>713
海外の著名な霊能者達は同じようなことを言ってます。
729名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:14:31.96ID:LXXdjy690
太平洋側が良い。
但し、関西弁の地域は嫌。
北陸新幹線地域も嫌。
730名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:14:42.31ID:n0l31dyR0
島根は嫌だ
東京都は言わないけど、せめて山陽にして(´・ω・`)
731名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:15:11.17ID:Lu3IfTj40
日本なら鹿児島がいい。
海外ならロサンジェルスがいい。
732名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:15:23.86ID:4CrlCSwG0
もうゲームのキャラクターにされるのはごめんだ、プレイヤーになりたい
733名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:15:23.99ID:H9qAcGq60
全く関係ない場所だけど三重県かなぁ。まず隣が神武天皇が日本を築いた場所という奈良県橿原市が近い
伊勢神宮があるが、これ正式名称は地名も冠しない神宮(じんぐう)。全ての神社の上に位置する神社として社格の対象外とされてるとか。ここに神がいるだろというより神がいるならここしかないだろっていう
あとなんかテレビで見たんだけど家の庭に川の水を引いてて、その水が無茶苦茶澄んで小さな魚がいて
食べ終わった食器をうるかしてたら魚が食べるとか
人間は水がなきゃ生きていけない、災害や民営化で水道が終わってもそれが自然に流れているという、こんなところに住みたいという理想だった
734名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:15:49.51ID:5xYaQhag0
>>728
うーんそれじゃあ 地獄があるって証拠にはならないなぁ。 やっぱり岡山にはMEGUMIとかの美女がいるから
岡山が最高の天国ってことなんじゃね?
735 【大吉】 【110円】
2020/01/01(水) 19:16:09.81ID:y6bIXQ1S0
都道府県の登録人数で答え変わるだろこんなくだらない統計
全く信用性が無い
736名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:16:16.99ID:LXXdjy690
>>733
三重県って、関西弁だぞ。
737名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:17:32.39ID:wvdGS6B90
今池の水放送しているが
東京の治水レベルはこの前の台風で証明されただろ最強だと
それもこれも愛知の岡崎で生まれた徳川家康のおかげ
自分は生まれも育ちも東京人だか岡崎に感謝しつつ
これからも徳川家康〜慶喜に感謝し花の都大東京で生涯を送るつもりだ
738名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:17:37.82ID:Lu3IfTj40
>>713
あの世の存在をあるかないかと言う方がいますが。
あると思い生活してる方がいいです。

ないと信じて生活してると魂は、この世で未来永劫彷徨い続けます。
739名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:18:19.26ID:QhleFkWL0
┏( .-. ┏ ) ┓
【米津玄師/パプリカ】その一


*パプリカとは、唐辛子と云う意味

辛子とは、十字架に立つと云うか
十字架に磔にした後、刀で切ると云う意味である

また同時に、唐(中国)に侵略したいと云う願望もある可能性がある

--

*アニメ映画で「パプリカ」とあるが
ドリーミング・ベイビーや
他の手法で悪夢を連日連夜見させられている私に似てる感じがするが

私や私の肉親の夢(人生)も
オーム真理教(アレフ)に、破壊され続けている現状がある
(映画は見たい気がしない) an
740名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:19:10.35ID:nFLH6N4Y0
横浜市民が最強なんだよなあ
東京の設備を使い倒しておいて
高額の住居コストは負担しなくていいという
741名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:19:43.29ID:58L5Upmx0
大学に行くだけなら、
ネットで勉強して、「高認」受けて大学を受ける。
これが最も効率がいい。
友達はできないかもしれないが。
742名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:21:49.77ID:LXXdjy690
>>740
新横浜駅が不便だと感じるが、
基本的に良いね。

但し、通勤時間が1時間以上とか、
時間をドブに捨てている感受性の鈍い人が
多そう。なイメージ。
743名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:22:16.60ID:5xYaQhag0
>>738
でも権力者の子弟が結構 坊主になってそうやって広めてるけど 権力者自体は虐殺したり
賄賂取ったり弱い物いじめばかりで極楽の世界なのに弱者には悪いことしたら地獄へいくからするなっていうよね?
おかしくない? キリスト教も右のほほたたかれたら左のほほさしだしなさいとかいうけど それを言ってるユダヤ人の聖書トーラーで
ユダヤ人以外は人間ではないから騙してもよい。って書いてある これはつまり。神や地獄をつくりあげて大衆をコントロールするための道具ではないニダか?
744名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:22:48.97ID:LfupG0+40
山陰に住んでたときはどこに行くのもまず岡山に出てからだったから山陰と四国の岡山は理解できるけど
ほかは組織票としか思えんな
逆にヤバい県民性
745名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:23:55.69ID:icBXP6cI0
>>734
MEGUMIとかの美女

おい待てw 馬鹿にしてんだろ
746名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:25:53.26ID:rgEIFg7G0
>>745
ほんならブルゾンちえみで。
747名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:25:57.36ID:0EhsM+qa0
出身県(18歳までに最も長く過ごした県)別に
人数を同一にして調査しないと意味ないだろ
748名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:26:12.79ID:FP3CeHVk0
>>744
岡山人にそんな協調性も熱意もないw
岡山人は個人主義で冷めた県民性しか持ち合わせていないw
749名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:27:26.01ID:5AIdxBc/0
>>1
>来世で生まれたい都道府県

日本人として生まれられるならどこでもいいよ。
世界的な基準から言えば、日本に日本人として生まれることが出来たら、それだけで勝ったも同然だ。
750名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:27:37.11ID:1Kun1gnK0
>>742
ドブに捨ててるだけならまだいいんだろうけどその通勤電車が何かのハイレベルな修行だからね
しかも毎日40年間
751名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:27:46.91ID:58L5Upmx0
長崎、広島、福岡に住んだが
似たり寄ったりだな。
752名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:30:33.45ID:LXXdjy690
>>751
どれも、魅力的な都市だね。
753名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:30:36.63ID:AjuTWFZ60
>>681
青森位の大都会になると全国各地から人がやってくる
世界最大の祭りのねぶた祭には跳人という踊り手がいるが地元より県外人が多い
保守的な日本の祭りで余所者が気軽に参加できるのは青森だけ
いかに青森市が開けた世界都市なのかがこれだけでも容易にわかる
754名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:32:51.35ID:nFLH6N4Y0
正直日本の都市の違いって
チェーン店の店舗数の違いくらいしかないからな
収入さえ確保出来るなら
どこに住んでも変わらん
755 【はずれ】 【11円】
2020/01/01(水) 19:33:52.51ID:y6bIXQ1S0
>>214
1歩成り上がるわけが無いwwww
そう思うなら素直に東京選ぶわwwww
756名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:35:12.19ID:L70KE6u80
>>700
瀬戸内沿岸は夏の夜の寝苦しさが半端ない
毎晩熱帯夜だろう
瀬戸内海が温水プールの如く水温が高いから
757名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:35:53.53ID:oHf66cin0
┏( .-. ┏ ) ┓
【米津玄師/パプリカ】その二


*CanCanだが、わんこがキャンキャン吠えてる印象を受けているが

そんなに女性を串刺しにしたり、焼却したりしたいんでしょうか?

マスタードとは洋からしであり
十字架に磔にする用(洋)があるって意味ですよね

日米でインド(洋)を襲撃すると云う噂
WA(ワールド・アトラクション)=人類ZERO計画ですよね

==

*私は繰り返しますが、亡き家族共に無宗教ですし

巨大IT企業群が揃って
フジテレビが【ヤハウェイ&イエス】と云ってますから
そちらを十字架に掛けて頂け無いでしょうか?

大晦日や元旦から人間を串刺しにって♪
今更、原住民ですらそんな真似しませんよ
貴方達は完全にトチ狂ってます! fg

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1212311872998821895
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
758名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:35:53.57ID:JPIxn8Hq0
東京が良いわ
チャンスが多い
東京に生まれるか不便な地方の田舎に生まれるかで
大きく差がある
759名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:36:03.59ID:8baY6W+I0
>>604
なにを言いよんなら
わしら普通に岡山弁話しよるで
こいつおえんのう 標準語きちんとなんて話せんわ
なにちばけたこと言っとるんじゃ
760名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:36:30.71ID:Pbbriihs0
日本ならどこでもいいよ。来世がインドとか北朝鮮とかアフリカ諸国だとね・・・
761名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:37:05.63ID:mgqP0zCU0
>>759
無理じゃ
わしはよう喋らん
762名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:37:07.31ID:ZnPxN8SZ0
>>677
煩悩になるべく囚われない身・言葉・心の行いであればあるほど善。
逆に煩悩に囚われている行いほど悪だと思う。
それらの行いがカルマとして蓄積していき、人生の苦や楽として降りかかる。
763名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:37:52.41ID:ltv5cPNv0
>>38
こういう自分の価値観でしか物が考えられないやつって哀れだわw
764名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:41:18.18ID:igC7zVIn0
岡山のイメージって無かったんだけど
良い所なのかな?
765名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:41:23.15ID:5xYaQhag0
>>762
でもねぇ。人はつねに欲があるから、さまざまなものを発明してきたんだよねぇ
仏教は欲を否定するけれど、欲によって人はこの世界を進化させてきた。もっと豊かに
もっと便利に もっといろんなものを それの結果この世界は極楽にちかづきつつある。
松下幸之助はこの世界に電気製品をたくさんあふれさせてこの世界を極楽にするといったけどね。
だんだんと世界は欲によってよくなってきてるでござるよ
766名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:41:30.63ID:rgEIFg7G0
>>759
なにゅうよんなら
わしらぁ普通に岡山弁で話しょうらぁ
けぇつぁあおえんの標準語できちんとやこよう話さんわ
なにゅうちばけたことをゆうとんなら

わしじゃったらこうなる  (´・ω・`)
767名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:42:29.73ID:NuSLOPBP0
https://diamond.jp/articles/-/224056?page=2

これ見ると日本人の7割以上が地元志向
768名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:42:36.68ID:q+Mj2fez0
>>472
安室奈美恵
本上まなみ

女性芸能人が移住先に選んだ街が京都
769名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:44:35.16ID:w/Vtt1LT0
なんで大分の3位が福島なん?
関係なさそう
770名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:46:22.44ID:JPIxn8Hq0
>>672
うちの猫は来世は人間に生まれ変わると決まっているわ
771名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:46:47.78ID:wsUSo51W0
>>765
煩悩即菩提、と言うからね
色即是空空即是色
欲がある無しより変に囚われるのが問題、というだけで
772名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:46:52.69ID:Sd0She480
広島が15位で良かった
773名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:47:07.32ID:FP3CeHVk0
>>766
もうすこしがんばりましょう
1行目は「なにょんなー」で良いw
774名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:47:22.80ID:S3UEdUxd0
地元じゃないけど静岡がいいな
775名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:48:34.64ID:JPIxn8Hq0
>>765
大日如来様は欲を禁じていないらしいよ
776名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:51:41.33ID:vgFsEeBi0
>>4
そんなにレベルが違う割に飛び抜けた人材が出てこない
感じがするのは気のせいか?

みんな小さくまとまりすぎじゃない?
777名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:52:49.25ID:xKYLpwYC0
マジレスすると
2050年を目途に2大国シーレーン白書より。

日本を朝鮮半島みたく
東日本西日本に分断し東を中国領、西をアメリカ領とする。

現に北海道の土地・水源・不動産は中国資本に買い漁られてます。
778名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:54:22.94ID:w7rDyTrR0
>>764
晴れが多い
雨がほとんど降らない
台風ほとんどこない
雪が降らない
地震こない
そんなに夏暑くもないし冬寒くもない
水不足にならない
自転車道が多い
店の駐車場が多い

人間性があんまりよくない(特に倉敷)だけで気候とかは最強クラス
779名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:54:37.79ID:W68pr+XE0
北海道出身だが、これだけはいえる。来世があるなら絶対、二度と寒い土地にだけは生まれたくねえ
780名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:55:38.06ID:ltv5cPNv0
>>779
良いところだと思うけど、住むのは辛そうだといつも思う
781名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:55:57.07ID:xKYLpwYC0
実家で一緒に暮らしてたワンちゃん猫ちゃんと
、あの世で永遠に一緒に暮らしたい。
この世はイヤ
782名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:55:57.61ID:5O+26Jof0
岡山大人気www
783名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:56:20.63ID:vx4vTjn60
神奈川は効率良いよ、適度に田舎、適度に都会、新幹線も通ってる、埼玉みたいに寒くない暑くない
784名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:58:08.11ID:LfupG0+40
岡山駅は田舎なのに派手な格好した姉ちゃんが、行く度にウロウロしてた
東京でも見ないような汚いギャルがいる
785名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:58:27.75ID:xKYLpwYC0
我々の来世のためにも中央政権から道州制への転換が必要。
何もかも中央が地方のことまで口出すから日本は成長出来ない。

一都集中なら東京は消費税18%、埼玉5%とか
各自治体で税率を決めよ。
786名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:59:56.67ID:ltv5cPNv0
>>784
山陰のど田舎猿が何言ってんだよw
787名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 20:02:50.37ID:/Taqo8TF0
>>63
土地や固定資産税が高いんじゃね
広島は平野部少いからな
788名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 20:02:50.48ID:xKYLpwYC0
そもそも日本人に生まれ変われると保証もない。
789名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 20:03:11.77ID:WTus0/Yd0
また佐賀が最下位かとオモタ
そりゃ保守的であんまし県外出ないからな(;^ω^)
790名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 20:04:27.98ID:/Taqo8TF0
>>782
別に一位になったわけでもないのに
何で岡山が突っ込まれまくってるんだろ
791名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 20:05:06.11ID:xKYLpwYC0
ブラック企業の宝庫、東大阪はイヤ。
792名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 20:05:29.52ID:GrqHPjEs0
これから新潟県民に生まれるのだけはやめとけ
夏は沖縄香港台湾より蒸し暑く冬は北海道より積雪多い人間が住むのに全く適さない地獄の土地だ
けどその過酷な環境が地球上でも稀有な至高の美味な農産物産んでるけどな
793名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 20:06:37.71ID:UDlYZ47G0
イケメンで貧乏でない家庭ならどこでもいいだろ
大学進学で好きな地域に住めるんだし
794名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 20:10:31.96ID:LfupG0+40
東日本なら静岡が気候も民度もいいから岡山のような雑魚に興味を持つはずが無いのにこのランキングはおかしい
795名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 20:11:35.34ID:t5DJw9xF0
ゴキブリホイホイの中で生まれるゴキブリほど不憫なものはない
生まれたばかりって白いんだぜ
796名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 20:11:44.70ID:xKYLpwYC0
>>793
自分、金も名誉もいらない。
知性とスタイル抜群、正確よし、美貌ある女子に生まれ変わり
幸恵さんみたいにチヤホヤされたい。
797名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 20:12:36.48ID:iF5Xp+t30
何者にも生まれ変わりたくない。現世が最後で今後は永久に無でいいよ。まじで。
798名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 20:13:11.02ID:2P4Yi8K40
>>794
静岡が民度良いとかw
静岡こそキチガイ県だわ
電車でいきなり蹴りかまされたのは静岡だけだわw
799名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 20:13:12.83ID:oWzT9wTI0
場所より金と髪。できたら背と顔も
800名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 20:14:33.29ID:xKYLpwYC0
来世は宇宙コロニーで生活してるかも
801名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 20:15:33.31ID:8iAKetvG0
岡山とか神奈川とか人間性に問題ある人ばっかりなのに、
なぜか田舎から羨ましがられる
802名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 20:15:57.52ID:H8EUpGmM0
いくら東京でも小笠原みたいな島嶼部はいやだな
803名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 20:17:18.84ID:xKYLpwYC0
まともな最低限の生活できたらそれでいい
804名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 20:20:56.26ID:JPIxn8Hq0
>>797
まあそうだなその通りだわ
無になるか来世はあるかは亡くなった後にわかるだろう
805名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 20:22:28.76ID:FOyv6Q3A0
>>1
1位から4位はなんとなくわかる
だが福岡。お前はいつもなぜ絡んでくるのだ。韓国っぽすぎるぞ
806名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 20:22:45.49ID:vx4vTjn60
永久の無を自分から求めるとか凄いな、たぶんあなたは無ではなく、りっぱな人格のある坊主に生まれ変わるんじゃないですかw

思考回路が坊主に相応しいw
807名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 20:24:34.46ID:vx4vTjn60
福岡は楽しいって聞くよね、だからわりと人気があってもおかしくない。
808名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 20:25:56.14ID:xKYLpwYC0
岡山は有名人が多い
809名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 20:29:00.32ID:L70KE6u80
福岡は美人が多そうなイメージ
810名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 20:29:14.94ID:LAZu9SdM0
>>753
無理しなくていいよ
青森県は関東平野知ってると田舎通り越して未開の地だから
811名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 20:30:23.71ID:/Taqo8TF0
>>794
そういうこと言う時点で…
812名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 20:30:26.00ID:vx4vTjn60
岡山は地政学的によい場所だよね、人が集まりそうな場所ではある。
813名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 20:30:54.83ID:8P3TqoL10
>>266
日本国内だけならいいが、海外と競争するんだから、国内の学力レベルが落ちたら日本沈没する
814名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 20:31:16.78ID:qLKzCS7E0
>>805
たぶん、福岡市が「コンパクトシティとして成功して、暮らしやすい街」ってイメージがあるんだと思う
実態は住んでないから知らんがw
815名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 20:31:58.72ID:xKYLpwYC0
何処に住みたいかより。
性格良くて美人な女性に生まれ変わりたい。
816名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 20:32:09.42ID:8P3TqoL10
来世は、異世界の悪役令嬢だわ
817名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 20:33:33.54ID:ltbe5/W20
>>785
そんなチマチマした事よりも
日本がアメリカから独立する事だ
安全保障を蔑ろにしているのでは
何をやっても砂上の楼閣
818名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 20:33:40.44ID:yleISVGp0
>>4
一拓じゃなく一択だろ
漢字もわからないんだからたしかにレベルが違うな
819名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 20:34:44.81ID:8P3TqoL10
10歳で前世の記憶が戻って、現代日本の知識で、中世ヨーロッパ風の異世界で無双する
820名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 20:35:18.27ID:y1MzQ3pb0
陸路の場合、四国の多くの人がまず岡山に出るからな
バスも車も鉄道も
瀬戸大橋は偉大
821名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 20:38:16.02ID:xKYLpwYC0
>>817
大国のアメリカ・中国は2050年を目途に
日本を東日本・西日本に分断し東を中国領・西をアメリカ領とする
シーレーン白書を制作してるのは記憶に新しい。
現に北海道の土地・不動産・水源地は中国資本に買い漁られてる現実。
822名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 20:38:46.68ID:8iAKetvG0
200万都市で大都会だと本気で思ってるのは岡山県民ぐらい

茨城県ですら300万都市なのに
823名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 20:39:11.86ID:XlTf1j+70
岡山に地政学もへったくれも無い
四国へ通じる橋があるだけ

岡山と四国全部足しても兵庫県と同じくらいの人口でしょ
824名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 20:39:57.57ID:AjuTWFZ60
>>810
関東平野は知っている
東京都内には10年以上住んでいた
8月に部屋のドアを開けたら熱風で汗が噴き出た思い出がある
北海道にも同じ位住んでいた
で、今青森
青森の年平均気温は先進国では標準
雪は除雪すれば済む話で問題ない
825名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 20:40:04.13ID:oprpgyUX0
>>451
大都会だしね
826名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 20:41:34.77ID:xKYLpwYC0
5chって正月でも仲間がいるから好き!寂しくない。
それで充分
827名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 20:41:37.76ID:AdP6+M+T0
>>812
何であんなに性格に難があるのとかばっかりなんだろうな。
場所と気候は最高なのに。

政治家は菅鳩山平沼のルーツが岡山だし。
828名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 20:43:11.74ID:FP3CeHVk0
茨城は流石に都市圏人口的にド田舎過ぎるだろうw
829名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 20:43:27.25ID:hMiXjsIQO
そもそも来世でも日本に生まれたいと思ってるやつのほとんどは同じ県に生まれたいと思っているだろう
830名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 20:43:32.26ID:NRXg8uGT0
住んだらわかるけど岡山市の気候の良さや災害の無さは全国トップレベルだと思うあくまで岡山市な岡山県で見たら一昨年真備町で洪水おきたけど
831名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 20:44:58.58ID:8iAKetvG0
岡山と福島がちょうど同じぐらいの人口規模で200万人居るかどうか

福島の西部だったら、自然放射線は岡山の方が強いと思う

岡山と鳥取の県境にはウラン鉱山があって、掘ったりしなくても地面にウランが剥き出し
832名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 20:45:55.03ID:hzLSYj+t0
来世なんかあるかいな。
仮にあったとしてもまた人間に生まれる保証ないだろ。ウンコバエとか
833名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 20:47:38.82ID:NRXg8uGT0
岡山市住みだけどうちのコーポでも福島の人が住んでる
「岡山は気候が良くて住みやすいね」って挨拶がてらいつも口にするな実際家賃も安くてソコソコ都会でホント住みやすいと思う
834名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 20:47:44.88ID:xKYLpwYC0
人の心が何でも決めてる。
それではダメ。

他人の事を思いやる心が大事だがそれを実行しにくいのは
島国特有の性格だから。

何処に住みたいより、他人を思いやるこれこそが大事。
人は人、故に同じ人間同士仲良く暮らせばいい、まぁ、理想論と
言われても仕方ないが。
835名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 20:48:42.89ID:FOyv6Q3A0
茨城県は水戸と鹿島と筑波のイメージしかないのに人口が多いことはあまりしられていない
836名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 20:49:57.16ID:NivB9nxI0
どこでもいいかなと思った俺は本当の田舎を知らないんだろう(´・ω・`)
837名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 20:50:41.77ID:LfupG0+40
>>831
気候でいえば福島最高なのにな
涼しいし会津以外は雪も積もらない程度しか降らず四季がちょうどいい
なぜ福島で岡山が出てくるのか不思議でしょうがない
838名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 20:54:21.19ID:3qB4f6Lx0
太平洋の海があって山もあればドライブ、ツーリング、釣り、キャンプとか出来る。そこが良いわ。
839名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 20:56:38.67ID:p2l58rXf0
岡山は桃太郎がいるだろ
840名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 20:56:59.03ID:ct+aBRx60
>>820
淡路島経由も多いよ
841名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 20:57:03.57ID:m/Ez9+600
猪苗代辺りが良い
842名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 20:57:25.77ID:NRXg8uGT0
>>188
広島市住んだことあるけど平地少なくて山に無理やり宅地造成してて狭苦しくて住みにくかったなぁ家賃も結構高いし大雨降ったら崖崩れの恐怖あるし
843名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 20:57:58.08ID:cBWQcfMt0
>>2
こちらがちんぽの皮包みになります
844名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 21:04:18.70ID:8iAKetvG0
>>837
とにかく東日本から逃げたかったんだと思う

名古屋・大阪・博多周辺は怖いイメージでパス

広島は原爆のイメージでパス

残った200万都市が何のイメージもない岡山
845名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 21:05:31.17ID:L70KE6u80
広島、長崎は大水害、土石流のイメージがある
846名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 21:06:43.44ID:xKYLpwYC0
何度も言う。
スタイル抜群、美人、性格良しの女性に生まれ変わりたい。
チヤホヤされたい。

金・名誉は入りません
847名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 21:09:11.00ID:XgDUoW4+0
足立区
848名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 21:13:32.40ID:rAcFJKus0
東京生まれだけど東京嫌い。人多すぎ。
仕事が、あれば北海道に行きたい。
給料300万でいいよ。疲れた。
849名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 21:16:38.05ID:C9XmjFWSO
>>1
岡山の人気はなぜだろう?
鳥取とか島根だったら、普通は広島じゃないのか?
まあ岡山も広島も行ったことがないので、よく分からないけど。
850名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 21:22:37.59ID:8iAKetvG0
岡山は、香川・徳島・愛媛・鳥取・島根などからのオノボリさんが集まってて、
関西弁を話す兵庫とも接しているので、日常会話の言語がカオス

なので、岡山市内なら標準語で通しても違和感はあまりない
851名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 21:23:47.13ID:NRXg8uGT0
>>849
島根県は広島市が多いやろね住んだらわかるけど広島市は住みにくいわ崖崩れの心配無い旧市内住もうと思うと家賃高いし岡山市に比べて
852名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 21:29:28.61ID:6ON/HCjv0
埼玉県民ですが次も埼玉に生まれたい
住むには良いところだと思う
東京にも近いし災害も少ないし
853名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 21:32:18.36ID:8iAKetvG0
岡山市内は年中乾燥してて、冬は放射冷却で−4℃とか普通です
平地が狭いので竜巻とかはないです
854名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 21:32:22.47ID:L70KE6u80
岡山の人は関西にも結構いるけど出身聞くまでは勝手に関東の人と思い込んだりする
〜じゃけん とか言わなきゃ関東人と区別がつかない
855名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 21:37:57.73ID:QrY5kuZM0
寒さ耐性のないキミらへ

寒さは脳を活性化し、その厳しさに打ち勝つ勇気とそれを改善する意志力と工夫
を必要とし、小さな不安や恐怖に日々立ち向かうことで人間をより大胆にし
なまじのことではへこたれない自信を与える。

「冷水シャワー」の効用・・・・・・・・・以下の#4

856名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 21:43:25.10ID:CaXRerVA0
東京生まれ東京育ち
来世も東京一択
日本に住んでいる恩恵を感じるのは東京だけ
857名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 21:43:31.34ID:BLjXXlDc0
生まれ変わるなどもうたくさんだ
858名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 21:44:20.24ID:8baY6W+I0
岡山の悪いところは>>853-854みたいな嘘つきが
ナチュラルに存在すること
859名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 21:46:21.50ID:QXYF7C8n0
東京は食べものがまずい。
東京は仕事しかない。
西の人は仕事以外で住みたくないはず。
860名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 21:47:08.88ID:x5u9Kfaw0
日本じゃなきゃダメっすか?
861名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 21:51:24.75ID:FP3CeHVk0
>>854 は間違ってはいないw
東京のアクセントやイントネーションとは微妙に異なるが
関西人からすれば似通って聞こえても仕方がない程度には似通ってるw
関西人としゃべるときは「じゃけぇ」とか言わないしw
862名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 21:52:12.41ID:1V9hUKNo0
京都に生まれたい人間とか存在しないだろw
863名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 21:57:02.06ID:6SpJjOjs0
静岡だなー、富士山も海も見えるとこ
富士宮市あたりか
864名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 22:09:06.00ID:Ug7FuJ8m0
>>863
キテレツ大百科とワンピース地獄は嫌だ
865名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 22:11:18.30ID:55WfxNbD0
>>860
治安だけはまだ良いからね
30年後は厳しそうだが
866名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 22:12:56.06ID:P4bQVLXfO
生まれも育ちも静岡県民だが静岡の良い所は気候だけだな。物価も東京とかと変わらんのに給料は土田舎の地方と殆ど変わらん。(大手企業、公務員、工場系以外)
867名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 22:29:09.01ID:8iAKetvG0
岡山の2月の気温

https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=66&;block_no=47768&year=2018&month=2&day=&view=p1

夜に雲が出ない日はヤバいです
−4℃とかでは済まないぐらい
868名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 22:36:38.40ID:LfupG0+40
>>866
静岡の人は分からんかもしれんけど大手企業の工場がずらりと並ぶ静岡の光景は首都圏から見ても凄いものがあるよ
869名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 22:41:36.39ID:ldSys3O60
岡山県民だけど来世は山梨がいい
富士山を毎日拝める人が羨ましい
870名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 22:53:29.09ID:2BzwnRto0
>>271
その根拠がわからない。根拠は?
871名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 22:56:49.71ID:fWdVkBpN0
パヨクは朝鮮なんだろ、今からでも遅くないぞ
872名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 23:09:46.90ID:d4sIoDcq0
>>866
住みやすいと言う割に静岡って社会減少多いもんな
873名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 23:12:27.64ID:fNzY1kCj0
>>1
なんで岡山?
874名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 23:14:40.69ID:j+Ieryfn0
地元の人に来世では生まれたくないと思わせるって終わってるなあ…
現役の県民共は地獄にでも居るのか?
875名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 23:30:43.35ID:fghMc1Se0
>>8
あたし松戸のオッサンだけど観光以外全部負けてるしライバル意識ない
876名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 23:35:39.88ID:a76ual+w0
>>448
その凄いという奴らも東大。
東大いけなきゃ首都圏から離れたくなくて他の旧帝じゃなく早慶いくんだろ?
なんだかな・・・
877名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 23:40:15.69ID:rdUr6hQ20
やっぱ広島大より岡大だよね

岡大>鳥取大>神戸大>広島大ってかんじかなー
878名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 23:55:23.80ID:yiNjg1IS0
大都会www
879名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 23:57:20.60ID:LAZu9SdM0
>>824
う〜ん、世間一般、日本人からしたら青森はそれでも住みたくはないかな
バカで貧困のイメージしかない
880名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 00:04:46.74ID:StyVP2m50
岡山は水害も少ないはずだった。
中四国近畿は大雨でも岡山だけスルーとか
よくあった。が
最近はどうもそうはいかない。やはり雨量が
多くなったんじゃね?毎年旭川と高梁川と吉井川が
堤防ギリギリ一杯であわや大災害寸前。

あと交通の便といっても10分おきに電車がくるのは
岡山倉敷間だけで、黒字花形といわれる瀬戸大橋線でも
普通列車は1時間に1本。むしろ吉備線のほうが便利なくらい・・・。
JRが岡山平野四方に広がっているといっても電化区間でも
よくで30分に一本。全然便利じゃねえ。車必須。
高速網も岡山中心に北南東西に走ってるといっても
インターの位置は微妙。だからすぐに大渋滞。

買い物は大イオンが君臨してる時点でお察しです。
881名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 00:08:00.27ID:StyVP2m50
>>858
そのひとたちホントのこといってるよ
岡山平野が冬は晴れてる日が多いから
ガチで放射冷却でカチンコチン
昔は道路もカチカチだったけど
温暖化で道路は凍らなくなった。

イントネーションは東京らしい。が
女の子でも「はよーしねー!!」で
他県の人は可愛い子でも100年の
恋も冷めるとかなんとかw
882名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 00:14:36.01ID:adKfwvqx0
愛知県で生まれて
愛知県で就職結婚して
愛知県で家を買って
愛知県で死にたいw
883名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 00:15:26.13ID:PbVj8wse0
>>880
移動は自動車が基本
884名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 00:19:26.66ID:bAXpRzx/0
>>863
湘南も波乗りしながら富士山見れるよ
885名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 00:31:02.91ID:pRCbTvCZ0
徳島県人だけど、四国なら高松か松山が住みやすいと思う
四国の外なら、福岡、広島、岡山がいい

それらに共通して言えるのは
台風、地震、水害の心配しなくていいし
雪が降らない県、交通の便が良い
東京、大阪みたいに人がいっぱい居ないのが良い

悪い所は、昔から安全な地域は
人が助け合わなくても生活できたので
助け合いの精神に乏しく
DQNやイジメが多い
886名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 00:36:53.05ID:vdYpH6wm0
なんなんだよこの岡山推しはwww
887名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 00:38:25.54ID:h2x8U+aM0
>>796
安っぽい人生だなw
888名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 00:49:43.72ID:wtKLdyp10
ゴキブリ出ない北海道最高!
空気が綺麗だから肌ツヤツヤになったわ
889ぬるぬるSeventeen
2020/01/02(木) 00:54:02.69ID:v2rA+1XdO
>>879
こんなおっさんがおる所には住みとうないわ…
890名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 00:56:05.41ID:cHIsaZVh0
統計として手法は正しいの?これ
891ぬるぬるSeventeen
2020/01/02(木) 00:56:57.16ID:v2rA+1XdO
>>885
> 昔から安全な地域は
> 人が助け合わなくても生活できたので
> 助け合いの精神に乏しく
> DQNやイジメが多い

なるほど…納得。
892名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 01:02:40.32ID:F9ZE6YEQ0
岡山、広島は過去に大地震がないよね
俺も岡山に引っ越したい@大阪
893863
2020/01/02(木) 01:19:42.49ID:Qhbm5e2W0
>>884
神奈川なんで、んなこた分かってる

湘南はDQNだらけのゴミ溜め、
自宅からも富士山小さく見えるが大山がクソ邪魔
894名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 01:26:58.81ID:h2x8U+aM0
老後に住むなら静岡がいいなぁ って思ってたけど、
ここ見てたら岡山も確かに良さそう。
気候が穏やかで災害も少なそうだし。。。

でも子供達が東京だから、いずれ東京住みになるんだよね。
都心部は嫌だから郊外に住む予定だけど、一番いいのは何処やろう・・・。
895名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 01:37:18.87ID:zKrhYkhA0
>>139
札幌市内ではない北海道に棲んでるけど電車は10分に1本以上のペースであるぞ
雪かきも青森に比べたら遥かにマシだわ、雪の量的にも重さ的にも
896名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 01:47:36.47ID:pRCbTvCZ0
>>894
東京近郊なら、町田がいいんじゃないか?と徳島の人が言ってみる

首都圏は、通勤が1時間なんてザラだから
地方の人から見れば、通勤時間で
人生損しているようにしか見えない

地方は、職を見つけるのが大変だけど
車で通勤20分くらいの人が多い
仕事終わってすぐプライベートな時間だし
住居の広さもある
生活レベルの高さは、地方の方が上だと思う
897名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 01:48:20.75ID:WMuelCad0
でも子供部屋ならどこでも同じやん
898名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 01:48:46.47ID:bAXpRzx/0
>>893
何だ、いじめられっ子か?残念だな
899名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 01:49:08.91ID:aG676vjE0
謎の岡山人気www
900名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 01:52:17.56ID:Z+pByPAB0
岡山には牛窓オリーブ園という切り札があるからな。
901名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 01:54:15.93ID:WMuelCad0
福岡、広島、岡山、大阪、京都に住んでた俺の順位は
人が多すぎるとこが苦手なので

広島>福岡=岡山>大阪>京都
902名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 01:55:50.00ID:Z+pByPAB0
広島なら呉とか広島じゃのうて尾道にすみたいじゃけん
903名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 01:57:46.10ID:WMuelCad0
あと東京にも1か月くらい住んでたから

広島>福岡=岡山>大阪>東京>京都

京都は気候、人、外食すべてで最下位なので人が多い東京より下
904名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 02:00:07.08ID:FvMpBVen0
>>885
広島は国際規格のスキー場あるし5月連休の頃でも山中は白いまんまよ
905名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 02:00:30.12ID:zKrhYkhA0
地元への得票率が55.6%も有りながら全体で27票しか入ってない佐賀が悲惨すぎる
佐賀県民の参加数が少なすぎるし、県外民からの佐賀への投票も少なすぎるし
906名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 02:03:18.81ID:Z+pByPAB0
https://michiguru.com/michi_blog/okayama-kanko/
スキー場なら岡山もあるじゃけんのう
907名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 02:05:14.17ID:DWOfg7za0
>>902
尾道ってめちゃくちゃ不便だろ。山の中腹に家があったりすると下から上がっていかないと
いかないだろ。つらすぎだよ
908名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 02:06:53.17ID:DWOfg7za0
>>906
https://www.daisen-resort.jp/9/
これって鳥取だろ
909名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 02:07:56.75ID:EOQmmC830
まあ岡山は広島や四国では絶大な人気があるからこの今回のアンケート結果も納得だな
中四国の担当で数年間エリア内を転々としたけどやっぱりあの辺では岡山が一番まともで住みやすい都市
広島は地元民がどうしようもなくて街が寂れているし、高松は過ごしやすいけど街が小さくて寂しい、松山は意外と街が栄えているけど主要都市までのアクセスが悪いのとやはり人気店などの出店は岡山の5年遅れになってしまう

利便性を考えると岡山一択
910名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 02:08:08.87ID:EOQmmC830
2018年 広島県からの大学・短大進学先ベスト5 

1 岡山県 1,056人  ▲491人 岡山に転出超過  
2 東京都 882人    
3 大阪府 874人  
4 福岡県 617人
5 京都府 609人

http://eic.obunsha.co.jp/eic/resource/pdf/2018_shingakujokyo/hiroshima.pdf
911名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 02:08:18.60ID:DWOfg7za0
岡山には新見市にスキー場が二つあるだけじゃ
https://www.ryobi-holdings.jp/bus/ski/index/
912名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 02:08:30.08ID:Vyyp6/Hj0
岡山市内は、ディスカウントストアだとディオが圧倒

日常的な買い物はマルナカ、場所によってはハローズとか

大型スーパーは、イオンと天満屋が拮抗

高級品は高島屋で
913名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 02:08:34.96ID:EOQmmC830
2018年 四国4県からの大学・短大進学先ベスト5  

1 大阪府 1,813人(▲87人 前回1,900人) 
2 岡山県 1,573人(△31人 前回1,542人)   
3 東京都 1,317人(▲41人 前回1,358人)  
4 兵庫県 1,294人
5 京都府 1,083人
914名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 02:08:49.87ID:EOQmmC830
香川県内高校から他県大学・短大への進学者数 Best5 <流出先> (平成30年4月入学者)
1 大阪府 676人    
2 岡山県 631人  ▲249人 岡山に転出超過 
3 兵庫県 481人  
4 京都府 399人  
5 東京都 382人   
http://eic.obunsha.co.jp/eic/resource/pdf/2018_shingakujokyo/kagawa.pdf
915名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 02:09:05.22ID:EOQmmC830
徳島県内高校から他県大学・短大への進学者数 Best5 <流出先> (平成30年4月入学者)
1 大阪府 304人   
2 兵庫県 245人  
3 京都府 203人  
4 岡山県 200人  ▲80人 岡山に転出超過 
5 東京都 193人    
http://eic.obunsha.co.jp/eic/resource/pdf/2018_shingakujokyo/tokushima.pdf
916名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 02:09:21.81ID:EOQmmC830
高知県内高校から他県大学・短大への進学者数 Best5 <流出先> (平成30年4月入学者)
1 大阪府 329人   
2 東京都 276人  
3 岡山県 266人  ▲134人 岡山に転出超過
4 兵庫県 232人  
5 京都府 212人  
http://eic.obunsha.co.jp/eic/resource/pdf/2016_shingakujokyo/kochi.pdf
917名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 02:09:26.74ID:f6tVSycf0
5大都市圏がいいなあ
918名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 02:09:36.41ID:EOQmmC830
愛媛県内高校から他県大学・短大への進学者数 Best5 <流出先> (平成30年4月入学者)
1 広島県 576人  ▲175人 広島に転出超過
2 大阪府 504人 
3 岡山県 476人  ▲299人 岡山に転出超過  
4 東京都 466人  
5 兵庫県 336人 
http://eic.obunsha.co.jp/eic/resource/pdf/2018_shingakujokyo/ehime.pdf
919名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 02:10:30.96ID:SF1epiae0
1922年以降の震度5弱以上回数 
(気象庁震度データベース検索)

岡山市 2回
広島市 1回
高松市 2回

松江市 1回
徳島市 3回
大分市 3回
鳥取市 4回
熊本市 8回
いわき市 27回
920名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 02:12:00.07ID:h2x8U+aM0
>>896
レスThanks。
町田か… 良さそうだね。
移住はまだ5,6年先になる予定だし、
武蔵野・八王子とかの候補と合わせて、ゆっくり検討してみる。
921名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 02:13:13.72ID:Y/RLk0bk0
和歌山も海沿いの高台に住めたらありかも
大阪の南も山と海に近くてあり
奈良ものんびりして良さげ
四国の香川も温暖でありかな
922名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 02:13:14.08ID:Z+pByPAB0
スキー場ではなくて牛の数で勝負をきめるのじゃけん! マサイ族もそれで裕福度をはかるじゃけん
923名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 02:13:43.91ID:DWOfg7za0
>>895
北広とかそんなに便利なのか?
924名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 02:14:30.77ID:DWOfg7za0
>>922
牛の数だとどこの都道府県が1番かな?
北海道?
925名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 02:15:36.44ID:LTaKgiXQ0
岡山をワシントンのように首都にして大阪をラスベガスのようにしよう!
926名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 02:16:22.42ID:KIEMpmRn0
福岡だけは嫌だけど他はどこでもいいわ
と思ったけど北海道もやだ
927名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 02:17:13.15ID:S9L+zjYt0
群馬だけは勘弁
928名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 02:17:32.83ID:Vyyp6/Hj0
牛窓ときくと、ハンセン病を連想してしまう・・・
929名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 02:18:16.32ID:Z+pByPAB0
>>924
岡山>>>>見えない壁>>>北海道じゃ。 
大山の牛乳を飲めばわかるのじゃ。 
930名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 02:19:09.15ID:d1Dp1dGE0
ここで広島人が必死に岡山のネガキャンしてる理由が見えたw
931名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 02:20:00.03ID:Z+pByPAB0
>>930
広島のヤカラ(暴走族)の特攻隊長じゃな あれは
932名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 02:23:13.02ID:kjuMn1yX0
実際岡山って駅周辺を中心に結構栄えてるからなあ、地下街とかも地方にしては凄いし

懸命に岡山をdisってる広島は中心部が死んでてボロいデパートしかない田舎町、街にロクな店も映画館もなんもないから広島市民は週末になると岡山や福岡まで遠征しとるよ
933名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 02:25:54.94ID:Y/RLk0bk0
蒜山高原って岡山かな
子供の頃行ったことあるわ
色んな種類の蝶がいた記憶がある
934名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 02:27:01.45ID:Z+pByPAB0
広島もよいところじゃけん。けんど 核兵器つかわれたイメージがわるすぎるですけんのう。
935名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 02:27:41.82ID:pRCbTvCZ0
>>925
いや、一時的だけど首都になっていた時代がある
日清戦争の時は、となりの広島市が一時的に臨時首都になっていた

大地震がきっかけで、浜岡原発が逝くと
もしかしたら岡山や広島、京都、大阪が首都になっているかもしれないね
936名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 02:31:54.75ID:Vyyp6/Hj0
岡山人は道ですれ違うときも、自分からは絶対に避けない
避けたら負けと思ってる

神奈川人も同じ

東京・大阪・名古屋でそんな一般人を見たことがなかったので
ビックリした
937名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 02:35:28.17ID:pRCbTvCZ0
岡山は、悪くないんだけど
観光で行くにはあまりパッとしないんだ
どこかに遊びに為のスタート地点としては、悪くないと思う
938名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 02:36:06.87ID:Z+pByPAB0
わしらも広島の鉄板がないとおこのみやきをつくれんからやめるんじゃ。牛乳やるけえ
939名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 02:36:31.43ID:g6uGLisu0
ああここでやたら岡山叩いてたのは広島か
広島の某大学教授が今の30歳未満の広島の若者は岡山に憧れるかコンプレックスから嫌悪感持ってるって懇親会で発言してたわ
逆に岡山の若者は広島に全く興味が無く大阪や高松に関心があるとも
940名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 02:36:51.37ID:5zpLK0zV0
雪が嫌という奴が多いけどそれだけで東北を忌避しているのが勿体無い
福島や仙台の太平洋側は雪かき要らない程度しか降らない
ただ仙台は性格が悪い奴が多いな
気候が良い所は真面目や勤勉、助け合い精神のないカスが多くなりやすい法則は仙台にも当てはまってる
マンションがあり、融雪装置もある所、例えば山形市中心部なら、雪で困ることなど無いよ
941ぬるぬるSeventeen
2020/01/02(木) 02:39:03.47ID:v2rA+1XdO
>>912
ディオの惣菜…ヤバくない?(;´д`)
942名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 02:41:41.19ID:mo8GWxwj0
埼玉が結構上位な件w
943名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 02:45:11.87ID:dLCIQ0nO0
北海道及び日本海沿岸 寒い辛い雪ヤバい
東京近郊 暑い臭いヤバい
太平洋沿岸 地震津波ヤバい
九州沖縄 汚鮮と台風ヤバい
944名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 02:46:10.20ID:Hp8Gwzrq0
>>940
雪が降るような寒いところに住みたくないんだよ
945名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 02:51:31.02ID:FAvI3qyO0
うーん、特にないな。
でも、チンピラっぽいのやケバイのがデフォな地区だけは嫌だ。
硬派な所がいいw 無理か。
946名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 02:54:07.01ID:oX8N1gc40
>>910
>>913
中四国ではほぼ岡山の一人勝ちか
東北の仙台や九州の福岡みたい
947名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 02:55:20.94ID:zg19KYMEO
来世が人間じゃないかもしれないだろ!来世も人間って決めつけてる傲慢な奴はろくな奴じゃないんだろうから、来世はタニシだ
948名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 02:55:44.18ID:Z+pByPAB0
未来からきたジョンタイダーが今年岡山が日本の首都になるというとるじゃけん 注目じゃ
949名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 02:56:27.45ID:4lYrq7Es0
静岡で生まれて幼少期過ごしたかった
950名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 02:56:40.63ID:1+oQYke30
来世いらない。生まれ変わりなんてしたくない。
951名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 03:02:20.44ID:Gt7p7J+Q0
日本地質学会が岡山に首都移転の提言するとかで一昨年くらいから本格的に岡山の地質研究してるよな
1万年以上大きな地殻変動が無いのは国内では岡山の吉備高原だけとかじゃなかったか
数年前に日立も地震リスクの最も低い岡山にデータセンターを移転させたはず
952名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 03:03:01.89ID:cBLJcQna0
なんか関西弁キャラにはなりたくないんだよな
愛知も今ひとつパッとしないイメージがある

首都圏+静岡か、瀬戸内海+福岡か

岡山は関西弁?
953名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 03:05:22.59ID:5zpLK0zV0
>>944
西日本のアパートと、東北のアパートに住んだことあるけど、寒さは変わらんかったよ。
西日本は壁が薄くて外も中も変わらない寒さになるけど、東日本はそこまで寒くならない。
家賃が同じ家賃帯での話
954名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 03:07:49.35ID:Zcw+Vj7B0
関西から西だと福岡か岡山くらいしか無いもんな 個人的には那覇も自然もあって割と都会で好きだけど沖縄人に雇われると最悪って聞くから移住には踏み切れん
955名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 03:09:16.49ID:Vyyp6/Hj0
性格が悪い順

岡山 神奈川 京都 滋賀 香川
愛知 埼玉 群馬 岐阜 和歌山
宮崎 愛媛 鹿児島 石川 富山
新潟 長崎 岩手 千葉 宮城
静岡 熊本 三重 栃木 青森
福島 山梨 山形 鳥取 大分
広島 福井 沖縄 山口 島根 
茨城 高知 福岡 徳島 秋田
佐賀 長野 北海道 兵庫 大阪
奈良 東京


>>941
あ、安くて最低限って感じですね
あれもすぐに半額にしてくれるから助かりました

肉まん5個88円とかDプライスブランドは
いつでも安い
956名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 03:11:07.93ID:cBLJcQna0
岡山のブラタモリ見たけど桃太郎だらけなのがちょっとな…
高知の龍馬だらけとか、ああいうのあまり俺は好きじゃないわ
郷土の誇りなのはわかるんだけど
957名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 03:13:53.97ID:oKYEGezF0
>>910>>913
近年は大企業が広島や高松の支店を「中四国支店」として岡山に統合してるから人の流れも同じなんだろ
958名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 03:16:57.40ID:AIo+KauD0
>>4
一択って言葉を平気で使っちゃうあたり東京って学力低いんだな
959名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 03:17:46.96ID:Z+pByPAB0
邪馬台国岡山説
960名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 03:19:37.90ID:D1EbYqh10
広島って岡山より人口は多いけどいつまでも古臭くてパッとしない田舎町なんよねー。

今は岡山の方が全然都会で楽しい街だから広島や中国四国高校生が岡山に進学するの分かるわ。
961名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 03:21:25.29ID:Vyyp6/Hj0
もんげーあんごうが はよしねーや

これが岡山弁、大阪人には解りません
962名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 03:21:34.73ID:gry5e/DB0
>>960

そこの打差チャラい所がええんだろうにw
963名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 03:22:12.59ID:D1EbYqh10
中国四国内では岡山大学とかノートルダム女子大とかむっちゃブランド力あるし。
964名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 03:23:12.13ID:cBLJcQna0
>>961
あまり柄がいい感じではないのとわかりにくいなw
広島なら柄が悪い感じでもだいたいわかるんだけど

岡山と関西はまた別か
965名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 03:24:00.03ID:Vyyp6/Hj0
広島のダさチャラい半グレ幼稚臭は、神奈川人とソックリです
966名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 03:26:02.93ID:rNoPeJrt0
おれは圧倒的に秋田なんだが
何か間違っているようで?<ワロタ

社会一般的に、
こんな県が好きだってマジで基地外か変態なのだろうw
967名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 03:26:20.48ID:gry5e/DB0
>>965

焚火とか、草ボウボウとかすっきやもんなw
968名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 03:26:24.67ID:pRCbTvCZ0
>>955
京都が一番だろ
京都といっても、平安京があった土地の人間限定だけど
969名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 03:33:35.31ID:JeLInQAI0
岡山関連スレでは必ず広島人が暴れてる法則w
どんだけ岡山が木になるんだか
970名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 03:34:12.29ID:WN1tyO7S0
関東だと圧倒的に東京の人間が性格悪い
東京の在があるというだけで賃貸だろうが貧困者だろうが他県を見下す傾向
971名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 03:35:44.94ID:Vyyp6/Hj0
京都は地元からひっぺがすと割と大人しいです

岡山も割とミーハーで大阪を飛ばして東京に来ますが、上京すると割と大人しくなります

神奈川に溜まってるのは恐らくどこに行っても鼻つまみ者だと思います
972名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 03:36:06.62ID:Z+pByPAB0
広島には宮島があってのう。あれは本当にうつくしいのじゃ おいしそうな鹿がいっぱいおるしのぅ。
973名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 03:37:18.18ID:JeLInQAI0
東京の人間って言われてもw
相当数が一世代前は地方の人間だからなあ
974名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 03:38:32.82ID:4B3j1dRs0
あまり能力がなくても、最低限、太平洋ベルト地帯に住んでればまあまあ豊かにくらせる
岡山はその太平洋ベルト地帯で指折りの貧しく寂しい田舎になる
975名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 03:39:03.47ID:Vyyp6/Hj0
東京人の過半数は1〜2代前に東京に来ているので、今の現役世代は大丈夫です

神奈川・埼玉に居るのは、絶賛オノボリ中で、しかも2軍です
976名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 03:40:02.03ID:gry5e/DB0
>>972

鹿肉ってホントに癖がなさ杉て心配になる位獣臭くないですよね。
977名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 03:41:58.05ID:ZwBUc1Xb0
>>972
宮島って西日本で一番汚い海なんだが・・・

水が汚い海水浴場ランキング2019 ワースト5 (関西・中国・四国・九州版)
https://diamond.jp/articles/-/210753?page=2

1 広島県廿日市市宮島町
2 大分県大分市 田ノ浦ビーチ
3 佐賀県唐津市 東の浜
4 高知県高知市 種崎
5 広島県安芸郡坂町
978名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 03:42:48.64ID:gry5e/DB0
魚屋のおばちゃんが、どうせ捨てるから食べてよ。

ってくれるそこら辺で取ってきた鯖とか、新鮮過ぎて刺身で食べられるのな。
葉山のね付きの鯖の如しだわ。
979名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 03:45:54.80ID:dDjIvyLG0
>>1
おまえ新参コテのくせに手慣れすぎ
どうせニライクサイとか複垢軍団だろ
クソスレもほどほどにしろF9
980名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 03:47:10.86ID:7z9ex8u80
>>969
熊本人の福岡コンプと
広島人の岡山コンプと
名古屋人の大阪コンプは異常なんです
981名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 03:47:37.91ID:IsRpDeyI0
福岡市生まれで色んな都市に住まわせてもらったけど、やっぱり福岡市がいろいろと便利で戻ってきて良かった。
982名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 03:47:57.19ID:CsBLEYGe0
来世なんてあるわけねーだろww 
983名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 03:50:07.64ID:7z9ex8u80
やっぱり東京がいいわな
984名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 03:55:17.96ID:gry5e/DB0
>>983

ワシは広島でええわ。
985名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 03:56:57.16ID:Vyyp6/Hj0
大阪市生まれで色んな都市に住まわせてもらったけど、やっぱり東京23区がいろいろと便利で戻りたかった。

地元の有名人を検索すると、服部良一とかいう作曲家が出てくる。

笠置シズ子とかいう人に「東京ブギウギ」と歌わせてたらしい。

都知事も関西学院中退だし、神奈川県知事も灘高出身だし、たまに自分がどこに居るのかよく判らなくなってくる。
986名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 03:58:13.80ID:gry5e/DB0
ワシの代わりに兵隊送っとるけえw

それで十分楽しくなるだろ。
987名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 04:00:58.19ID:bteQblPe0
広島はキャパに対して人が多すぎるんだよ
みんな山の斜面にへばり付いて暮らしてるw
988名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 04:13:04.25ID:BNX6ARcW0
>>906
大山が岡山?
池袋が埼玉の食ミンチみたいな感じか
989名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 04:13:04.61ID:dvoEHOMG0
転勤族だが、こんなもんは人の相性
しかも県民性とかじゃなく実際関わる人との相性つまりご縁
運次第
990名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 04:13:12.38ID:8E+NKO810
>>1
日本国内なんかどこで生まれ育っても大した問題じゃない
国別で調査しろやヴォケ
991名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 04:14:34.84ID:Vyyp6/Hj0
おおやま: 神奈川の山

だいせん: 鳥取の山
992名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 04:14:59.08ID:FvMpBVen0
>>909
岡山こそが寂れてる都市の代表やん
合併に合併を重ねて人口密度カッスカスの60万偽政令都市なのにさ
993 【ぽん吉】 【178円】
2020/01/02(木) 04:27:38.88ID:hM+xbL3P0
>>38
香川県民は大都会岡山のおかげでテレ東系列が観れるんやぞ!
海の外に出たことないうどんの民は気づかんやろうけどそれがどんなに有り難い事か!
994名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 04:32:16.95ID:emnqle370
福島辺りの東北の人が岡山に憧れるのは
やはり温暖で晴れの日が多く明るくのんびりしたイメージがあるからだろう(о´∀`о)
995名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 04:37:25.42ID:Vyyp6/Hj0
岡山の夏の気候は確かに晴れてて、のんびりはしてると思うけど

他人に対しては東京人より冷たいよ
996名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 04:44:54.21ID:FRIjL2FC0
質実剛健質素倹約を胸として
愛知で生まれ愛知で育ち
愛知で働き愛知で家族を作り
愛知に子孫を託して往生する
そんな無難な生き方が出来たらいいな
997名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 04:45:56.96ID:+RT8KlOq0
それより裕福な白人に生まれたいわ
998名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 04:56:12.13ID:A2q1Badw0
地元が1位にならなかった地域
秋田
福島
千葉
山梨
島根
鳥取
徳島
大分
熊本
999名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 04:57:17.93ID:8h7QJWSh0
触手でいい。
1000名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 05:12:11.25ID:hPy1kHPkO
岡山県民のおもてなしは岡山マラソンで感じる
岡山マラソンは人気1位じゃなかったっけ
-curl
lud20241207023825ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1577851687/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【調査】来世で生まれたい都道府県ランキングを調査 →各地の「地元愛」が証明される結果に YouTube動画>2本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
地元愛が強い都道府県ランキング【完全版】 1位北海道 2位京都 46位埼玉
日本一「字面」がカッコイイ都道府県ランキング 東京は7位
【調査】住み続けたい都道府県ランキング2019! 3位大阪、2位福岡、1位は?★6
【調査】住み続けたい都道府県ランキング2019! 3位大阪、2位福岡、1位は?★2
「みそラーメン」がマジでうまいと思う都道府県ランキング! 第1位は「北海道」!
【調査】老後に住みたい都道府県ランキング 1位 東京都 2位 沖縄県 3位 北海道 ★2
最も「方言」が魅力的な都道府県ランキング 1位京都 2位福岡 3位沖縄 4位大阪 5位北海道 [無断転載禁止]
【朗報】全47都道府県幸福度ランキング、福井県が4回連続1位に
「日本男性の自慰行為ランキング2017」で1番オナニーをしている都道府県民は?で神奈川県が堂々の1位に。一躍オナニストの住む県に
男性社員が働きやすい都道府県 調査結果が発表される 東京都は7位
【調査】「田舎っぽい都道府県といえば?」調査した結果 あの地方がトップ3を独占してしまう
[Google] 47都道府県の中で群馬(ぐんま)の画像検索結果だけがマジで酷すぎる件、やだなにコレ…
九州ではとんこつ一強! 都道府県別「好きなラーメン」投票結果は地域差くっきり 東日本は醤油強し [無断転載禁止]
都道府県左翼度ランキング
魅力度ランキング(47都道府県)
【2013年】東大合格者数都道府県ランキング
都道府県別ランキング 2016版完成!
都道府県別の創価学会人口比率ランキングです!
【菓子】「うまい棒」 好きな味ランキング 都道府県別調査
薄毛のリスクが高い都道府県ランキング第一位は「愛知県」
食べ物がまずい都道府県ランキング、決まる★2 [牛丼★]
★1,542項目による都道府県総合ランキング [無断転載禁止]
飯が美味しい都道府県ランキングが発表!!1位はもちろんあの県
田舎っぽい都道府県ランキング、1位はもちろんあの県wwwwww
【松山】食べ物がまずい都道府県ランキング26位愛媛県【みかん】
「都道府県の幸福度」ランキング 1位は宮崎県、最下位は秋田県
【悲報】都道府県別の「エロワード」検索ランキング、発表される
【調査】一生行くことはなさそうな都道府県ランキング 1位は佐賀県… ★5
食べ物がまずい都道府県ランキング、最新版が決まる ★5 [牛丼★]
【都道府県】 全国繁華街ランキング 【格付け】 [無断転載禁止]
住みやすさナンバー1だと思う都道府県ランキング 1位福岡 2位埼玉 ★2
日本一カッコ良い!都道府県名ランキング 3位京都府 1位?★3
都道府県別!憧れの出身地ランキング 1位東京 2位京都 3位北海道
【駅弁】各都道府県で二番目に優秀な国公立大学の格付けランキング【公立】
【調査】「食事がおいしい」都道府県ランキング!2位福岡、1位は?★3
■東京土人がつくった死んでも住みたくない都道府県ランキング発表! [無断転載禁止]
【芸煤zいい男が多そうな都道府県ランキング 3位は鹿児島県 2位に東京都
【調査】「食事がおいしい」都道府県ランキング!2位福岡、1位は?★11
東京が選ぶ「死んでも住みたくない最低な47都道府県ランキング」決定! [無断転載禁止]
【悲報】 村八分が最も多い都道府県ランキング 中部地方が上位独占wwwwwwwww
最新通信簿!47都道府県「幸福度」ランキング ワースト 45位青森 46位沖縄 47位高知
【地域】都道府県幸福度ランキング46位の大阪には“幸福町”がある [首都圏の虎★]
20代〜30代の中出し妊娠可能な若い女性率が高い都道府県ランキングが発表される!1位は鹿児島県
【地図】大発表!「形がカッコいい」都道府県ランキング。1位は北海道、まさかの最下位は・・
日本一可愛い!と思う「都道府県名」ランキング 1位愛媛 2位愛知 3位沖縄 ビリ長野
「都道府県・魅力度ランキング」で5年連続最下位になった県があるらしい なにかないのか
【社会人が選んだ】「働きやすいと思う都道府県」ランキング! 第1位は「東京都」 [首都圏の虎★]
【画像】「ヒョウ柄好きな都道府県ランキング」1位青森 2位徳島 3位宮崎 大阪は23位 [無断転載禁止]
【調査】都道府県魅力度ランキング2020!茨城県がついに連続最下位脱出へ ★2 [首都圏の虎★]
「年収が高い都道府県ランキング」発表 1位は東京都で平均474万円! 最下位は秋田県 290万円
【朗報】美人が多い都道府県ランキングが発浮ウれる。1位は壇蜜ときりたんぽで有名な東北地方のあの県!
旅行したことがない都道府県ランキング、3位徳島、2位高知、1位は「佐賀県」!!ウメーのは北海道
【中世JAP】精神病院による不当な人権侵害は地域によって20倍差、その都道府県別ランキングを発表
方言が難しい都道府県ランキング 1位青森 2位沖縄 3位秋田 4位岩手 5位山形 6位鹿児島 [無断転載禁止]
【悲報】肥満・デブが多い都道府県ランキングが発表される。なんと、上位4位までを東北地方が占める!相撲力士を目指そうぜ!
住みやすい都道府県ランキング、1位は福岡県「食もおいしく、交通の便もいい」「公共、商業施設も充実」
【聖地巡礼】都道府県別アニメの聖地数ランキング2016が発表、映画『君の名は。』効果で岐阜県がTOP5入り [無断転載禁止]
今もっとも稼げる地域が判明!都道府県高収入ランキング.1位東京都、2位千葉県、3位神奈川県、首都圏ばっかりでなごむ(*´ω`*)
「方言が魅力的な都道府県」ランキング第一位は福岡!二位は京都!三位は大阪!名古屋は…圏外wwww [無断転載禁止]
【調査】ライザップ「女性の6割がダイエットに失敗」 都道府県別の失敗ランキングは?男女で結構な差が ★2
【調査】「方言が魅力的な都道府県」ランキング…福岡VS京都がトップ争い、大阪府、広島県、青森県、沖縄県、北海道★2
平均年収ランキング発表 ファンドマネジャー、経営コンサルタントを抑えて1位になったのは? 都道府県別では上位を関東が独占 [首都圏の虎★]
東京の暮らしは必ずしも豊かではない 「経済的に豊かな都道府県ランキング」発表! 東京は42位 3位「茨城県」2位「富山県」1位は… ★4 [鬼瓦権蔵★]
【グルメ】ラーメンがマジでうまい都道府県ランキング発表 福岡県、神奈川県を抑えて1位になったのは? ★2 [砂漠のマスカレード★]
都道府県別に警察のクズランク決めようじゃないか
22:08:47 up 7 days, 8:32, 0 users, load average: 11.99, 14.81, 16.12

in 0.093768119812012 sec @0.093768119812012@0b7 on 121912