徳島市の路上で実家に帰省していた36歳の男性が3台のタクシーに次々とはねられて死亡しました。同窓会に出席した後の事故でした。
31日午前3時10分ごろ、徳島市秋田町で走行中のタクシーが道路の中央に立っていた男性と衝突しました。そのはずみで男性が対向車線まではね飛ばされたところ、さらに、走ってきた別のタクシー2台に次々とはねられました。男性は大阪市西区に住む会社員の芝原正紀さんで、搬送先の病院で死亡が確認されました。芝原さんは徳島市内の実家に帰省中で、中学校の同窓会からの帰り道で事故に遭ったとみられています。現場は信号や横断歩道がない道路で、警察が事故の経緯を調べています。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17604851/ 世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性の写真に世界中の人がフォトショップを施した画像集です。
http://igirl.sahadewi.com/mnewsplus/1577008159 徳島では道路の中央に仁王立ちするのは普通のことなのか?
ならタクシーが悪いな
人間は死ぬ直前、旧友に挨拶して回るってのは本当なんだな
お馬鹿、酒は制御しろよ(´・ω・`)
運ちゃんどんまい、嫌な正月だな
でも、死んだのが大晦日だから、同級生は毎年年忌には墓参りに来てくれるよ。
わざわざ大阪での少し順調な私生活ぶりを自慢しにど田舎に帰って死亡か
カッコつけてタクシー止めようとしたのかな
大阪なら低速タクシー止めるために車の前飛び出して止めそう
同窓会で誰にも相手されなかったことを悲観して・・・
>>7 それが本当なら参加者全員死んどるやんけ、どマヌケが!
どうせ斜め横断やろ、ここ道広い割から飛ばす車多い割に暗いから歩行者いても気づかん
昨今の地方に年末年始帰省するだけでも残念なのに
挙句死ぬとか酷過ぎだな。
飲み過ぎたんやろな
どこを歩いているのかも分からなかったんやろな
自分が死んだことも分かってないんやろな
>>2 大掛かりなもんではなくても帰省して仲良かった奴らと会うくらいはなくないか
タクシーは制限速度無視して走ってるからな
ドラレコで解析して、責任は折半でいいんじゃない?
深夜の田舎なら大丈夫だと舐めて、赤信号無視して横断してたんだろ。
大阪の街中ですら信号無視して横断する馬鹿がいるから、
帰省先の田舎なら尚更気が大きくなってたんだろう。
大阪の横断歩道で赤信号を守って待ってたら、馬鹿な知人が
「なんで信号守ってんの?」とか言いながら信号無視の横断をしていってムカついた経験あるから、こういう奴はザマァだわ。
>>2 自殺じゃね?
1人だけまだ結婚もしてなくて子供もいなかったんだろ。。
>>48 基本的に田舎の方が危ないよな。運転してる側が「歩行者」は存在しない前提で走ってるから。
いつも歩行者なんていないからな。車社会だし、更に夜なんて子供もいないから気にもしてない。
>>26 俺は同窓会のメールが来たことあるけど、返信せずに無視したわ(笑)
同窓会程度に怯えるなよ。
轢かれる阿呆に轢く阿呆、同じ阿呆なら轢かなきゃ損! (゚∀゚)
36才で同窓会じゃ、ものすごく勝ち組と負け組の
格差が歴然としているんだろうなあ。
かたや、キャリア官僚、文教区セレブ主婦、かたや土方、工場派遣非正規使い捨ての駒
酒を禁止にしたら大勢の命が助かる
俺が総理大臣なら公共の場所では飲酒を禁止にする
長い目で見たら絶対にその方がいい
ざまあw同窓会なんかに出てるからだ
その中の何人が葬式に来てくれるやら
>>61 さすがに同窓会に出たヒトは、全員揃って葬式と法事は出るだろ、、、
入念に仕掛けられたヒットマンでは 駕籠かきが仲間とつるんで アベ案件か 陸運つながりなら
あのトウか ボウ教団を脱会は師ぬまで( ^ω^)・・・独法が待たれる
大阪に戻るのも嫌
徳島にいるのも嫌
んで自殺
タクシーの運転手さんが気の毒でたまらない
>>57 田舎だとずっと地元に残っていて地元事情に詳しくてヴェルファイアに乗ってる土方の方が勝ち組なんだが
酩酊状態の36のオッサンvs高齢ドライバーのジェットストリームアタック
俺も今日見たわ
持ち帰りの寿司みたいなの持って道路の真ん中歩いてるおっさん
轢かなかったけど頭おかしいだろ
目の前に歩道橋があるんだぞ
大晦日の午前3時10分に道路の中央に立ってたら自殺だろ
Facebookで検索すると徳島出身でプレサンスコーポレーションのヒトが出てくるけど
口封じに消されてるやろ。コレ、、、、
プレサンスのIRにも同姓同名
芝原 正紀
執行役員 営業2部長
https://www.pressance.co.jp/pdf/ir/d/64/20161005.pdf プレサンス社長逮捕、おきて破りが映す用地取得難
2019年12月25日 10:32
https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL25HG1_V21C19A2000000 >>69 それな。
既に子供が小学生とか中学生とかだろ そういう家族の話題ばかりの中に混じれないだろ
いい年して独身で子供もいないとか。。
東京なら36ならそれで普通なのにな。
田舎はタクシー予約も大変なんだよ
家から出ないオマエラにはわからんだろう苦笑
令和1年12月26日まで
人口10万人当たり死者数
1鳥取県
2徳島県
3香川県
4高知県
5栃木県
同窓会に来る奴って地元に残ったDQNか勝ち組エリートかだよね
あと禿げは来ないかな
タクシー三台?
と思ったらトクシマとか言う糞田舎だったw
まあ痴呆なんて人が少ないから交通違反なんてしてないやつの方が少ないからなあ
>>79 警察がロクに取り締まりしてないランキングと同じ気がする
これまでどれだけの人が酒によって命を奪われたのだろうか?
>>48 とりあえず何でも理由つけて大阪を貶したいという意思は伝わった
偶然年齢が同じ。同じように同窓会に行ったらハゲは僕だけでした。
秋田町で深夜のみ営業してるラーメン屋に行ってみたい
徳島市スレによると
パンパン通りだって
赤線青線の
>>1 ちょっとタクシー同士の無線交信記録を調べるべきかとw
こういう歩行者も取り締まって欲しいわ
だからいつまでもなくならない
え、ちょっと待って
この場合、運ちゃん3人はそれぞれどうなるの!?
>>73 プレサンスなら投資用マンション勧誘電話のうるさい会社だな。
だったらお気の毒だが自業自得というところだ。
マンション屋なら同窓会はカモ探しになるから
喜んで行くわな
36年間生きてきて
車3台に踏まれて
ミンチになる死に方
酷すぎ\></
同窓会なんて25歳くらいまでだろ。
それ以上の年齢で行って何が面白いんだよ
深夜の繁華街って変な酔客もいるし飛ばす車も多いんだよな
空車タクシーなんかあおりかよってくらい後ろから迫ってくるぞ
帰省して死ぬとか思わなかっただろうな
酔ってたから苦しまずに死ねたかな
それだけが救いか
現場付近をマップで見たが飲み屋街に沿って片側2車線道路の直線だな
夜中3時ならタクシーブッ飛ばすわこりゃ
地元のタクシーなんて横断歩道に人いようがギリギリまで詰めてはよ渡れって態度だわ
たまに相手間違えて囲まれてるのには草生える
何であんたの実家に帰省しなくちゃいけないの?勝手に行ってくれば!とかほざいてた嫁、よかったな
もう義実家と関わらなくていいんだから
とりあえず公立中学の同窓会は地獄。
これだけは間違いない。
運が悪すぎる
俺みたいに早く死にたいと常日頃から願っている人間にはご褒美だが
一般的な人にとっては不運な事故だろう
>>59 ほんこれ
煙草なんかより遥かに多くの人命を奪い不幸を増やしているのに
一向に規制されない
どちらもやらない人間からすれば
酒飲みから被ってる迷惑の方が多い
タクシーなんてどこも走ってないような田舎なのに3台のタクシーに惹かれるとかスゴいな