◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【医療費改革】75歳超の薬代大幅アップ 湿布80倍、ビタミン剤76倍 ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1577756551/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
医療費改革で75歳超の薬代大幅アップ 湿布80倍、ビタミン剤76倍
12/31(火) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191231-00000001-moneypost-bus_all 政府は医療費を抑えるための制度改革を次々と打ち出そうとしている。その第一弾として、政府は2020年6月に自営業者や退職後の元サラリーマン(75歳未満)が加入する国民健康保険の保険料を値上げする方針だ。そして、第二弾として準備しているのが、75歳以上の窓口負担を現行の1割から2割に引き上げる案だ。
この保険料値上げ、窓口負担増に続く医療費改革が「薬代」の大幅アップだ。これはすべての世代に影響が及ぶ。
現行制度では、風邪を引いて病院にかかり、処方箋を書いてもらえば薬代にも保険が適用され、69歳以下は原則として薬価の3割、75歳以上は1割の負担となり、市販薬よりはるかに安く入手できる。どうしても薬の使用量が多くなる高齢者の強い味方だった。
しかし、「全世代型社会保障検討会議」では、ドラッグストアなどで購入できる市販薬と同じような効果の「市販品類似薬」を医療保険の対象から外し、全額自己負担で買わせることを検討している。
保険対象外となる薬の候補は、風邪薬(漢方の感冒薬)や花粉症治療薬、湿布薬、ビタミン剤、皮膚炎や乾燥肌などの痒みを取る皮膚保湿剤などが挙げられている。
この改革による薬代の負担増は想像以上に大きい。財務省は財政制度等審議会に提出した資料で医療用医薬品(保険薬)と同じ成分・分量の市販薬(OTC医薬品)の価格を比較している。
その資料をもとに作成した図を見ると、「全額自己負担」が現実のものとなった際に、どれだけ出費が増えるかに驚かされる。
湿布1袋の医療保険の薬価は320円で、窓口負担1割となる75歳以上の人は「32円」で購入できる。それに対して同成分の市販薬のメーカー希望小売価格は2551円なのだ。
腰痛や関節炎でつらい思いをして病院で医療用(保険薬)の「湿布」の処方を受けていた75歳以上の人が、湿布が保険の適用除外になって、ドラッグストアで買わなければいけなくなると、支払う薬代は一気に約80倍にハネ上がる計算である。
同様に計算していくと「ビタミン剤」の薬代は約76倍、「漢方薬(感冒薬)」は約46倍、「皮膚保湿剤」は約22倍に負担が膨れあがることがわかる。
年金生活の高齢者にとって風邪を引いても高くて薬が買えないという状況に直面しかねない。医師の間にも、「市販品類似薬」の保険適用を除外すれば、高齢者の薬の買い控えが起き、病状を悪化させてかえって医療費の増加を招くと懸念する声が上がっている。
医療改革は保険料、窓口負担、薬代アップという家計へのトリプルダメージになる。
※週刊ポスト2020年1月3・10日号
年寄りの過剰優遇がこの国をダメにしてるのは分かりきってることだし、これは良い政策だ
発がん物質は消化できないので
毎日少しずつ蓄積する
そして、細胞内の遺伝子を傷つける
がんの基本的なメカニズムである
個人の摂取量で違いはあるが、約50年で極限に達する
しかし、現在はあまりにも摂取量が多く約30年という噂もある
※あくまで、摂取過多の場合であり、摂取してがんになるわけではありません
毎日、基準値超え過程ランク
放射性物質(グループ超、数年発症)
体内にある限り毎日摂取
ソーセージ、ベーコン、ハムなどの加工肉は
発がんリスクは最高ランク(グループ1、10〜20年発症)
牛肉や豚肉などの赤身肉(エストロゲン含む)は非ヒ素系殺虫剤、
木材用防腐剤と同じ(グループ2、20〜30年発症)
熱い飲食物は食道の粘膜が損傷し
粘膜の細胞が再生の過程で遺伝子が誤作動
合成着色料と同じ(グループ3、30〜40年発症)
がんリスク食べ物
1位 炭酸飲料(炭酸水除く) やばい原料多種含む
2位 焼き肉(加工肉含む) 特に赤身(エストロゲン含む)は最高ランク
3位 電子レンジ食 特にポップコーンは最高ランク
4位 養殖魚 特に海外産の鮭や鰻は最高ランク
5位 アルコール スピリタス最高
病院を集会所にして苦しんでいる人たちの受診の邪魔が減ればいいけど
家にため込んだり
人にあげたり
ろくな使われ方してなかった
老人も3割でいい
必要ない薬をだすな
薬品会社の闇も暴いていけ
馬鹿高な市販薬なんか使えるかよ
うさんくさいジェネリック行きだな
>>11 大儲けしてるのは老人よりも製薬会社や薬品卸会社だからな。
ビタミン剤?
それはDHCより安くて質が良いのか?
放置すれば、団塊が国の社会保障費を吸いつくすからな
タウリン輸入制限しやがって
だったらメーカーがバルクで売れや
消費税増税…公務員とNHKと政治家のための消費税増税だな。安倍は70歳を超えても死ぬまで働いて年金は仕事を引退するまで受給するな!と言ってるだからなぁ。
>>1 日米FTAでアメリカの製薬会社の商品を日本人に
買わせないといけないからどんどん日本の薬の値段上がるだろうなぁw
処方箋無しでも買える薬品は、処方箋無しでも買えるようにしてくれ
市販薬として箱売りすると、薬価の10倍になる現状をどうにかしろよ
処方箋で、湿布薬を箱で持つじじい見て殺意をおぼえた
漢方の感冒薬ってあるけどPLなんかも値上がりするってことだよね?
結局花粉症薬は貰えるのか
まあ今年の冬は化繊アレルギーが出たから冬の間は抗アレルギー薬はもらえることになったけど
やっぱりあがることになったんだ。自分なんて湿布、塗り薬は無料でもらえることになっている制約だ。
どこか減らせば別のどこかを増やすに決まってるじゃん
どうやったって総額は右肩上がりだよ
お年寄りはいままで払ってきた保険料をもらっているだけなのだよ。
まだろくに払っていない若い奴らや、
親の扶養に寄生しているニートは制度に口出しする資格はない。
湿布が自己負担になると助かる。
レセプト点検していると高齢者に毎月70枚処方(71枚以上なら減算)ばかりで
一人で複数の医療機関から毎月70枚処方のレセプトも多い。今の老人は若年時の
負担は軽い。今は、若年層が少ないから将来を支える者にとっては、老人は迷惑
な存在になっている。
日米FTAが本格化したら韓国みたいに国民健康保険制度自体
アメリカにとって都合いいように変えられるわぁw
自分たちがシニアになった時は何倍になることやら
皆必ず年とるのに
>>26 老人は払った以上に返ってくる事が保証されてて、若者はいくら払っても返ってくるのは払った額以下ってのが保証されてるのに、その言い草は無いわ
自分勝手な都合のいい解釈でしかない
加齢が原因の不調は病気じゃないってことにして100%負担でいいよ
湿布一袋32円って流石におかしすぎるわ
異様に安いのは負担額見直すべきだろうな
>>30 これなw
その前に死ねればいいけどw
今のジジババは逃げ切れたんじゃない
未だに資産のある高齢者層の負担率が軽いのがおかしい
老人は健康保険の対象外にする。
たったこれだけでいい。
今先進国で老人が優遇されるシルバー民主主義が大問題となっている
そんな中で選挙のない共産主義社会が再び見直されている
それで大成功を収めたのが中国
あとは死ぬだけの老人には痛み止めのモルヒネを打って終わりにさせ、
未来を担う若者にガンガン投資して大成長
>>26 払ってきた保険料と受け取っているサービスの差が大きすぎることが問題なんだよ。
1940年頃に生まれた人が一番恩恵を受けているお得な世代、以後どんどん損する一方。
70まで仕事させて医療費増かぁ
仕方ないよね日本人だから
>>30 働けずに金を稼げないクズは死ねということでは?国に面倒見てもらいたかったら80歳になっても働いて自分の生活は自分で守れ!と、それが出来ないなら子供を作りまくって子供たちから支援してもらえ!となってるのでは?
同居してる50才になる無職の叔母がいるけど
薬屋を開けるくらい、あちらこちらの病院をはしごして薬をもらってくるよ
役所から文句が来たりもする。
暇だから趣味になってるんだと思う。
婆さんは義理がたたないとかいって一つの病院しか行かないので、あまり薬をもらってこない。
来年度の一般会計予算案
税収63兆で社会保障費35兆
うち健保に12兆ぶちこむんやで?
税収の2割を病院代につぎこむ
そりゃジジババの湿布ガマンしてもわらないと税金払う現役世代死ぬで
老人が優遇されすぎるのは若者が選挙に行かないからで若者の自業自得とも言える
年金をはじめいろいろひどい目にあってるのに他人事な若者はほんと懲りないな
国家のヤクザ商売wwww
まあ今までがタダ同然だったわけだしな
ウチの爺さん婆さんが毎月山ほど湿布薬処方して貰って毎日貼ってるけど
貼り忘れても別に酷く悪化してもいないしどうでもいいんじゃないか
単なる気休めていどの効果しかないはず
若い奴は根性がない!我慢しろ!
っていっつもいってるんだから
痛みの湿布なんて我慢すればいいのにw
ビタミンも今更いるのか?
ビタミン剤やら湿布薬やらを安価で入手できた結果正しい用法容量が守られなかったんだから文句あるならまずそっちを直さないとな
それに無闇矢鱈に浪費する奴こそが本当に必要としている人の迷惑なんだよ
65歳以上への医療行為を禁止にすればいいだけ
もちろん薬の販売も禁止
無駄な医療費や高齢化社会問題も一発解決
誤 75歳超の薬代大幅アップ
正 75歳超の薬代1割負担から2割負担に優遇
今のお年寄りが戦後日本の高度成長を支えてきたから
多くを受け取る権利がある。
それにぶら下がり子も産まず、年金も税金もろくに払っていない若い世代は
甘やかすべきではない。
ビタミン剤なんて処方されてんの?
馬鹿じゃないの。
サプリメント買えばいいじゃない。
その前にスポーツとかにまわしてる税金無くすのが先でしょ、不公平だし必要無いもの
風邪薬もらうために病院が開く30分前から
寒いのに待ってる年寄りいるからな
それ絶対薬なんか飲まなくてもいいだろと
>>54 ざっくりすぎw
子供産んで子世代孫世代共々共稼ぎで税金納めている人もいるわ
おまえらも数十年後にジジババになるんだぞ
今は健康でも老人になれば必ずどこか体にガタがでてくるんだから
叩いてるやつは無知
毎日運動してる元気な俺でも湿布は必需だしな
叩いてるのは政府の思うつぼ
いい加減学べよ
底辺が底辺叩くなよ
だから住みにくい日本になるんだぞ
毎日毎日マッサージ代わりに整骨院に通い、井戸端会議する為に整形外科に熱を当てに行く
そのジジババのせいで仕事して忙しい身の私らが腰やってもジジババに圧迫され予約取れず
そもそも死に損ないは実費でいいんだよ。
国は救済措置として安楽死の法整備するくらいで十分。
50 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/12/31(火) 11:00:58.08 ID:qOZUGvd20 [1/2]
65歳以上への医療行為を禁止にすればいいだけ
もちろん薬の販売も禁止
無駄な医療費や高齢化社会問題も一発解決
59 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/12/31(火) 11:03:22.58 ID:qOZUGvd20 [2/2]
>>54 今の老人は、食い潰してきただけだよ
こういうバカがネトウヨなんだろう
無知の底辺
年金や健康保険は国民生活保護の所得再分配機能だからねぇ
まぁ、誰でも年寄りになったら恩恵を受けるとはいえ
日米FTAで制度自体が壊されたらダメだけどねw
こういう改悪より先に、接骨院の保険適用やめるのが先だろ?
>>54 毎月10円だか100円の保険料払ってきててもらうのは数十万円。
おかしいだろwww
物事には優先順位がある。年寄りに金をかける前に子どもたちに使う。俺自身年寄りだが、そういう政党に投票する。
>>60 チンコ立たなくなった時点でもはや生きてる意味がない
俺が老人になったらむしろさっさと殺してほしいわ
>>60 別に湿布が手に入らないって話じゃないからな
超高級品でもないしそれくらい買えるだろ?
湿布320円って安すぎでしょ
市販なら800円くらいはするじゃん
糞の役にも立たない街の整形外科がさらに役に立たなくなるな
老人の医療費は10割負担にしろ
あいつらは長生きしない方が日本の為だ
何も産まない老人より子供を産む若者に手厚くしろ
これ高齢者とか湿布とかだけじゃなく地味にダメージでかいじゃん
国民皆保険徐々に崩壊しそうやな
> 湿布1袋の医療保険の薬価は320円で、窓口負担1割となる75歳以上の人は「32円」で購入できる。
> それに対して同成分の市販薬のメーカー希望小売価格は2551円なのだ
いや、こっちの方がおかしくないか?
なんで市販品を処方しているのよ
バカの多い板なこと
こういうのがいつまでも騙され続けて自民党支持してるんだろうな
何のために税金払ってるの?
自身の生活を苦しくするためか?
今の安部を見てるとそうなってるけどな
それで納得してるなら払ってろよ
>>54 老兵は早く死ねって言われてるんだろ
生存税払えだってよ
>>23 花粉症薬に関しては実際は国策の失敗による公害だから
本当はタダにするどころか慰謝料が発生する事案。
日本国民はお人よしだからそこまで動いていないが、
国の姿勢によっては訴訟を考える層が出てくるだろう。
だからそのままにするんじゃないの。
後は老害どもが、午前中医者にかかったら高くするようにすればいい
うわっ
これは次の選挙でよぼよぼジジババが必死に杖ついて投票所に向かいますわw
老人だけじゃねーんだぜ
これクリニックの得意先のつてとかから、家族が湿布欲しいとかでインチキ腰痛処方で湿布6パックとか40代とかもやってんやで
湿布は薬じゃないとして扱え
>医師の間にも、「市販品類似薬」の保険適用を除外すれば、
>高齢者の薬の買い控えが起き、病状を悪化させてかえって
>医療費の増加を招くと懸念する声が上がっている。
対症療法の薬を買い控えても病状悪化しないだろ
ほんとに医師か?
肩こりが酷いのでブロック注射の時に処方箋で湿布貰ってるけど今後高すぎて貰うのを躊躇するなー
年食って具合悪くなるのは寿命なんだよ。
薬で生き延びてないでさっさと生物の当然として昇天しろよ。
他の生物見て見ろよ。
次世代を苦しめてまで生き延びてる種族なんているか?
>>90 肩凝りなんてインナーマッスル含め筋肉鍛えたらんからなるんやで
負荷かけすぎんように、痛めないようにちゃんと鍛えるんやで
大抵の肩凝りなんてそれでなおるそれしかない
ハードなスポーツやって逆に体壊しとるバカもおるしな
>>79 それだけ民主党政権のトラウマがあるんだろ
自民党に毛が生えた程度の政権運営が当時出来ていたら二大政党で政権交代繰り返していただろうよ
必死に利権誘導をしたり、与党一年生とかなめた事やっていたり、童話圧力で恫喝していなかったら日本の政治は変わったと思うと民主党の罪は重いな
全員5割負担にして保険料下げろ
10割負担でも得する人間ばっかりなのに
長生きなんてほんとろくでもない。
生物本来の寿命でタヒぬべき。
日本国憲法第14条
すべて国民は、法の下に平等であって、
人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、
政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。
75歳以上という年齢だけで医療費を優遇するのは憲法違反
憲法を守ろう
老人の寿命を延ばす医療なんて進歩しなくていいんだよ
むしろ退化しても良い
若者を救う医療は進歩して良い
そもそもなんで湿布だのビタミン剤を病院で出すんだよw
>>11 高齢者かかえる家庭に一家心中しろってのか?
親の離婚で祖父母と暮らしてる児童もたくさんいるのに
>>1 医療費云々か、解決↓↓正月休み学徒、リーマン大必見!↓
↓2ちゃん天才、超絶天才、マジ天才↓
↓【戦争をなくして世界を豊かにする方法】!! ↓↓
(↓人類社会のルール変更(←※【方法】)↓)(世界最高税率統一)
http://www.kakiko.info/bbs4/index.cgi?mode=view&no=10099&p=8
小説カキコ掲示板(URL検索でも出る↑)
>>1 個人的には、病院は薬屋で売ってない、売ってくれない薬を貰いに行く(というか処方箋貰いに行く)所って思ってるけどな。
代表的なのが抗生剤とか合成抗菌剤。クラビットとかね。
困ったな、アレジオン、シナール、ヘパリン製剤必要なんだよね
まぁ、現実的には症状の度合いよって、医師の裁量で処方はされるんじゃないか?
それよりか、接骨院は保険適用切れよ!
50歳以上は、公的医療保険から外せ。
公的医療保険は、保険だ。早死にしない保険。
程々生きた人間に公的保険給付は不要。
不老長寿は私費でやれ!
たかが100歳くらいまで生きるのに何を大騒ぎしてるんだ???
>>106 高額療養費があるだろ
ばかかおまえおまえばかか
>>7 焼き肉ってガンになるの?
原始時代から焼き肉みたいなもの食べてたはずなのになあ
湿布やビタミン剤は保険対象から外れるんだろ
年齢関係ないんじゃね?
>>106 別世帯だとナマポもらいやすいって言わない?
別の所帯にすればいいんじゃないの。
>>1 そして年齢を下げて日本人全員を当てはめるのも時間の問題だな
医療保険制度はおまえら若い奴らが
歯も生えていない時から世話になっている制度だ。
自分たちが弱い時にお世話になっていながら、
弱い老人の負担を安易に増やせという精神性がわからん。
それより先に削るべきは浪費を続ける政治家や公務員だろうに。
これはこれでいいけど
先に外個人から制限すべき
保険タダ乗り目的で来日する連中規制しろ
>>89 病状悪化する人はするよ
「対症療法」に対するあなたの考え方が限定されすぎてるんだと思うよ
薬局で買える市販の物に限定されてるからな
この記事は悪意がある
正常化したと言うべきだよ
医療費が上がった後の選挙は、与党が負ける可能性が高まるだろうね
そういやいつだったか忘れたけど湿布が安物になったとかおかっつぁんが言ってたな
>>90 アリナミンexとかビタミンB飲むといいよ
>>1 でもこれ手数料が入ってないよね?
手数料と薬剤管理費みたいなのが薬代より高くて結局おなじくらいになるのでは?
これ調剤薬局なら処方箋なくても320円で売ってくれるのか?
それなら市販薬の値段も下がりそうなもんだが
湿布やビタミン剤みたくドラッグストアで買えるものをわざわざ健康保険使って処方してたのがそもそもおかしい
この施策で与党を叩くのは無知な事だと恥を知るべきだからな
>>103 「国民は働けるうちは健康である義務がある、働いて国に貢献しろ、もしくは働き手や兵士になる子供を増やせ、働けなくなったら早く死ね」って、ナチス党が言ってたことだけどな。
国のために国民が存在するって考え方。一国民がそんなのに乗せられてどーするよ?
>>114 生ぽや小児医療費無料で上限までもらって売ってた人が今後こまるんじゃないかなwww
年金が足りない→老人の分を減らせ
保険が足りない→老人の負担を増やせ
破綻する制度設計をした政治家、官僚の責任は問わないあたりが
扇動されやすい知的レベルの低さを示しているな。
現役世代は1人1票
年金世代は1人0.25票
選挙はこうしないと
医療費改革の主導権も現役世代が決める
>>26 今どきそういうお前の身分は何者??
そこをはっきりしろよ抜作
>湿布1袋の医療保険の薬価は320円で、窓口負担1割となる75歳以上の人は「32円」で購入できる。
>それに対して同成分の市販薬のメーカー希望小売価格は2551円なのだ。
言い過ぎな気もするな
ドラッグストア独自の安価な湿布だってあるのに
俺の場合、全額負担にされたら、アダルトライブチャットやめないといけなくなる
ストレスで病気なったらどうしてくれるんだよ
>>118 赤ちゃんは金持ってねえだろタコ
一番金持ってる世代が老人なんだから多く取った方がいいに決まっている
年金でも甘い汁吸っとるんやぞ
お薬手帳の確認をしないで勝手に管理料上乗せしてくる薬屋多い。
せこい
処方箋なしで買える薬は増やして欲しいな。
特に慢性疾患用の。
血液検査も自分でできれば良いんだけど、一部を除いてはまだ難しいか。
悪くなった時だけ医者行くようにすれば、かなり節約出来る。薬に保険効かなくなる分は、ある程度吸収できるだろう。
>>5 返金させろ、とまではいわないが現行制度は確かに異常だよね
湿布はマジでムダ
実家のばあちゃんが処方されたシップを使い切れずに段ボール2個いっぱいに溜め込んでご近所さんやお友達に配ってたわ
選挙に行く年寄り冷遇したら
次の選挙で政権交代だな
>>143 おまえらが年取った時に
そのまま跳ね返ってくるのだよ。
弱者を安易に叩くのがまともな神経かと聞いている。
老人ってなんであんなに病院いくんだ
まったくの無意味だろ
それどころか本当の急患の邪魔にしかならない
>>142 病気になってはよ天国に行きなされw
酒は旨いしねえちゃんはキレイだと言うし
定年を65歳
高齢者(=年金支給年齢)の定義を70歳以上
後期高齢者の定義を80歳以上
近いうちにこうなるだろうな
湿布とかの市販薬は全額個人でもいいよ
ただ、医者にかかるのは安価にしてほしい
素人には風邪なのか重大な病気なのか分からないからな
高校時代にいた老害教師が「ビタミン剤点滴してても続けてきたキリッ」と頻繁に自慢していたが、
ビタミン剤点滴とか何の効果もない税金の無駄使いなのにWW
>>146 実行するなら、それがトレードオフの絶対条件だわ
>>151 自分のことより子供や孫のことが心配だからのw
無職童貞独身ハゲのことなどどうでもいいわ
>>139 子供の分の投票権を親権者が代行する形にすれば若者の母数が一気に増える
もうこれやるしかないと思う
じじばばは無駄に保険使って薬もらってるからな
排除するときがきたか
>>159 無駄なのはウンコ製造機のおまえやろはよ死ねアホ
市販薬が高過ぎなんだよ。320円で売れ
>湿布1袋の医療保険の薬価は320円で、窓口負担1割となる75歳以上の人は「32円」で購入できる。それに対して同成分の市販薬のメーカー希望小売価格は2551円なのだ。
>>1 また需要が減る
MMTに則って、こんな愚策をすべきでない。
>>146 そういう意味で、何年か前にロキソニンがOTCになったのは国の本気を感じるって薬剤師の人が言ってたね。
しかも一錠当たりの有効成分は医療用と同一、値段も安いときた。
市販薬やめて今の処方薬を薬価で売りだせばいいだろ
同じ成分同じ用量で市販薬は値段が10倍とかふざけてるぞ
>>164 ローン3億円組んで金融に貢献してるはW
>>1 借金を恐れて
今のように需要と供給力を落とすのは
本末転倒
>>151 ぶっちゃけしょうがないだろそれは
自分だけいい思いしようとするクソ世代のせいでバランスが崩れたのだから
そういう世代直撃で改革するだけでだいぶ変わる
おれらの老後には影響は小さい
いずれにせよ何とかしないとどうしようもないだろ
多少の皺寄せは被ってやるわ
>>156 フィンペシア飲んでフッサフッサに戻ったんだけど、
ずっと個人輸入で月1,000円くらいで、病院行ったら月10,000円で10倍だからね
ホント助かるw
>>3 企業減税と消費税アップは同じです。
山本太郎の街頭演説では、内閣府に消費税は何に使われたか、
と聞いたところ、
64%は何に使われたか判りません。
というのが、この国の答えなんだな、、、笑っちゃうよ。
>>167 ロキソニンはマジで神クスリだわ
これ買ったらバファリンとか他の頭痛薬はいらない
湿布も骨折とかなら保険適用でいいが、年寄りは無駄に貰いすぎる。
年取れば多くの人が、あちこち痛いわな。
自分で湿布買って対処しないと。
薬局だと高いから病院に行こうぐらいで行かれたら、医療費で国は破綻するわな
ナマポの奴らがただで貰って転売してるもんな
そりゃこうなるわ
70歳で死ぬことにしている
年金受給は繰上げだな
老後の備えをしなくていいとなると
太く充実した人生になる
老後の備えのために一度きりの人生を棒に振るのは
そもそもおかしい
>>11 生活保護費の実態を見るとだな、
約半分が医療費に使われている。
医療丸儲けかもしれん。
医者が悪いんだよ
処方箋書いて薬を出してるんだから
風邪ひいて熱ある時は近所の年寄りの家に行くと熱冷まし貰えるから助かってるけどなんであんなに持ってんだろ
>>1 消費税増税してこれ?
なめているだろ
自民党!
32円とかアホかよ
生産性のない老人なんて10割負担でいいよ
>>106 >>112が書いてるように高額療養費支給制度があるし
このままだと現役世代が高齢者になる頃には制度が破綻して補助を受けられなくなるんだぜ?
>>176 ロキソニンてそんな効果あるのか
バファリンで気持ち悪くなるんだけどクニヒロというウェルシアでしか売ってないやつが一番気持ちよくじんわり効く
>>1 緊縮派【仏的】公明党
創価の考えを信じている人は
公明党を 仏敵と認定して潰した方が良い
シップはまあいいよ
花粉症の薬を保険対象外にするのはやめろ
アレルギーを抑える薬だから命に関わるケースもあるんだぞ
別に良いけど処方薬と同程度の薬効の市販薬をドラッグストアで売るのと並行作業でお願いしたいわ
>>196 アレルギー薬が候補にあがる時点で
なーんにも知らないバカが議論してるんだなとがっかりしたわ。
>>183 そりゃ基本健常者が落ちるところじゃないからな
文句言ってるアホ共は自分は老人にならないとでも思ってるんだろうな
マジで1割負担もなくして全員3割にしたらいい
75歳以上が一番金持ってて使うこともない
うちのババアの遺産相続の時、真面目に働くのアホらしくなったぞ
おっこれはいいことだな
老人の負担は増やして未来ある若者の負担を減らしてやれよ
>>151 お前の考えはとても危険で、そんな考えだと日本はますます子供が減り老人が跋扈する世の中になるぞ
もうなってるけどどこかで歯止めを利かせないといけないんだ
お前の考えじゃ何も前に進めないだろ?
マジで考え直せ
処方される湿布も痛み止めのロキソニンテープだったりするからな
値段が上がる薬剤は薬局で買えるようにしろ
>>201 レクサス乗ってるのは爺婆ばかり。
金余って仕方ないんだなあいつら。
>>54 戦争を生き抜いた世代のおこぼれ預かっただけやろ
この手の「〜倍」で表現する記事は大概恣意的
そもそもの「35円」がどうかしてる
それが高々2500円ぐらいになったからって何がどうなるんだ
苦しいなら、必要なら2500円ぐらい出して買え
バカか
>>1 マジで、自民党から日本人を守る党を創設しないといけない。
>>198 ほんとにな
俺花粉症というかアレルギーで薬ないと夜中呼吸困難になることも
あるくらいだから保険対象外にされると本気で困る
月の負担が4万円くらいになるから
そうなったらもう払えないよ…
>>191 ロキソニンはめちゃくちゃ効く
他の頭痛薬じゃあ偏頭痛にあまり効き目がない
ロキソニンだと忘れるくらい効く
75歳以上は8割負担しろ
こいつらへの給付のために
現役世代 将来世代は
搾取されてるんだから
診療費は2割や3割負担で
薬は5割負担にしろよ
無駄な薬を使うヤツが激減するよ
>>200 老人になった時に制度破綻してて保険そのものが無いって可能性を考えないの?
>>63 そのバカは論外だが、それにネトウヨとレッテル貼ってるだけのお前も大差ない
3割負担でいいだろ
少子化対策怠って好き勝手してた責任ぐらいもて
>>208 ナマポはそもそも健康保険料すら払ってないから
全額自己負担でいいんじゃね?
>>211 いいなあ
俺ロキソニンでもきかなかった
昔セデスっていう薬があってこれ今はもう処方では出てないんだったかな
(市販薬ではある)
これはバツグンに効いたので医者から処方してもらってた
ほかの人はきつすぎるって言ってたけど
>>200みたいなこの手のバカって
今改革した事が永続的に効果を発揮するという前提で話すからバカなんだよな
バランス取れたらその時はその時で考えりゃいい話なのに
まずはいったん一番金持ってる世代から絞って若者に流さないと子供も生まれてこんわ
>>5 そのとおり
逃げ切り老害の資産を没収しろ
貧乏老害にはトドメをさせ
政治家は議事堂の中だったか、そこにある病院かかると治療費も
薬代もタダなんでしたっけ
弱者切り捨てが始まるのかwアホを支持してきた国民の自己責任だなwこのまま絶滅しろよw
ひょっとしてあれか、今まで選挙行ってた老人が体弱って選挙行きにくくなってるから、もうあんまり高齢者票気にしなくて良くなってきてるのかもなw
>>206 戦争終わったすぐ後に産まれるって結果的に一番おいしい世代
自分らの好きなように制度作ったんだろう
雨後の竹の子の如く調剤薬局があるのがおかしいんだよ
>>210 花粉って鍼治療でも止めれる
試してみなさい
変な誘導してんなー
320円の湿布の1割負担で32円になるのを全額負担なら320円だろ
なんで市販の2551円になるんだよ
説明してみ
>>26 自分達さえ恩恵を受けられれば、将来保険制度が破綻してもかまわない
お盆や正月で息子夫婦が帰省すると、孫をかわいいかわいいて猫可愛がりするけど、本当はかわいいと思ってないんだね
>>234 無理だったので医者にかかってるわけだが
世の中間違ってる事の一つ
・若者の医療費を高くして病院へ行かない環境を作り、老人は安くして延命を図る
働ける働けないの収入の面だけ見てるから、老人社会になった
今までが安すぎたんだよボケ
なんで一番金持ってる年寄りが一番優遇されるんだ
まぁ昭和初期は50から60歳位で逝ってたからバランス取れてたけど今じゃ90歳でもピンピンして騒ぎまくってんだもんw長生きは罪だな
これやったら、施行されるまでに過剰診療、過剰処方おきるなw
整形外科梯子するジジババとか
国債すれば幾らでも予算は有るんじゃないの?
丸山とかいい加減な議員に高額歳費払うとか金有るからだろう?
湿布ない・・・死にはしない。
ビタミンない・・・たぶんすぐには死なない。
アレルギー薬ない・・・気管支腫れたら窒息死する。
重要度が全然違う。
>>26 阿保の言い分だな
年寄りが払った保険料って物価の上昇などで一概には言えないが
その分を考慮しても現役世代の半分くらいだろう
日本人はまんまと分断されたな
老害はもちろん弱害もなw
別に分からんではないが
「医療費負担増」みたいな記事ってなんで
「2500円が生活に直結して生活できなくなる」って勢いで報道すんだろ
そんな奴はそもそも「生活困窮者」であって医療費のもんですらないわ
ロキソは神神言われてるけど効かん奴には効かん
現に俺(頭痛持ち)は全く効かん
薬は相性がある
生活保護者の医療回数も
もっと厳格にすべき
納税していないのだから
最低の医療補償でいい
ビタミンや湿布薬など自分の金で買えだよ
お菓子みたいに薬もらってる年寄りがわんさか
ホントは薬なんて飲まないに越したことはないのに
病院通いが控えられるせいで病状が悪化、余計に医療費がかかるようになる未来まで見えた
>>253 ちゃんと寿命で死んでくれるようになるからいいんじゃないの
>>201 本人以外3割の昔、子供も3割だったけど特に問題なかったし
ナマポの無料も改正しないと、薬を売り出すやつ絶対いる
財政危機
→ 消費税アップします
→ 消費低迷
→ 消費税収ダウン
→ 財政危機拡大
→ 所得控除縮小します!(実質、所得税アップ!)
→ 手取りダウン
→ 消費さらに低迷
→ 消費税収さらにダウン
→ 財政危機拡大
→ 医療費/薬代アップ ⬅ 今ココ
>>22 plが1500円とかぼったくりにも程がある。
だから尊厳死をなんとかしろと
糞尿垂れ流しでボケてまで生かしておく必要があるのか?
>>236 子どもの窓口負担すら払ってないのが何か言っているようですけど
生活保護からも医療費取れよ
生活保護より低い年金で暮らしてる一人暮らしの年寄り多いぞ
健康保険については。
医療費が破綻しそうなら、
「利用額を減らす」
「医者の給料を下げる」
が答えだ。
これらは、経済学的には、「自己負担率を10割にする」、で達成される。
「(完全競争市場においては)モノの値段は需要と供給で決まる」
100回唱えろ。
医者が、カスミガセキにも民進党にも自民党にも献金してんだろ。
激怒した高齢者は二度と自民党に投票しないだろうな
これは選挙が楽しみになってきたな
病院のロビーでピンピンして井戸端会議してる横で
40度の熱出してぶっ倒れそうになってる若者が順番待ちしてるような
今までが異常だったんだよ
基本医療費みんな平等
資産持ってない貧困層は低負担にして欲しいわ
医療費の破綻を防ぐのが目的なんだから、これは狙ったとおりの結果だろ。
何を言っているんだ?
健康保険については。
医療費が破綻しそうなら、
「利用額を減らす」
「医者の給料を下げる」
が答えだ。
これらは、経済学的には、「自己負担率を10割にする」、で達成される。
「(完全競争市場においては)モノの値段は需要と供給で決まる」
100回唱えろ。
医者が、カスミガセキにも民進党にも自民党にも献金してんだろ。
日本の医者の給料は、日本の健康保険が破綻するぐらい高いんだから、GDP増えるだろwww
まあ、もっとも、最もGDPを増やせる医者は、保険制度がきかず自由診療の「整形外科医」か「包茎手術」だろうけどwww
>>242 そして現役のジジババ様はまだ生涯逃げ切れるだけの在庫を確保することができる一方で、
目先のジジババ様憎しで叩いてご満悦なスレ民は、40年以上も保険料を払い続けながらいざ老後に回収しようと思っても老後の資金がないから買えないまるごと払い損になるのであった
>>268 マジかよだったら俺は次の選挙自民以外に入れる予定だったが自民に入れたろかな
ビタミン剤をもらうこと自体がおかしいし
漢方の風邪薬なんてほぼすべての人間に
効果ないんだからやめろよ
効くって言ってるやつが自分で薬局で購入しろ
”日本の大学の”授業料は1億円にし、大学関係の補助金は全てカットしろ。
日本”は”、「大学の授業料をもっと高くし、奨学金などの支援も全部打ち切る」、と言うのも一つの解決法だろ。
これも、何度も言った同じ問題。
健康保険については。
医療費が破綻しそうなら、
「利用額を減らす」
「医者の給料を下げる」
が答えだ。
これらは、経済学的には、「自己負担率を10割にする」、で達成される。
「(完全競争市場においては)モノの値段は需要と供給で決まる」
100回唱えろ。
医者が、カスミガセキにも民進党にも自民党にも献金してんだろ。
「大学がくだらない」ってお前らは言ってんだろ?だからだったら、
日本”では”
留学生を受け入れる
大学への補助金はすべてカット
授業料アップ
教授をリストラ
生徒の数を減らす
独占を進める
大学施設の売却
大学の数を減らす
”日本の大学の”授業料は1億円にしろ
を今すぐやれ。
海外みたいに老人は切り捨てるぐらいでちょうどいいんだよ
若者を切り捨てる国はもう長くない
大学が破綻しそうなら、
「授業料をアップする」
「利用者を減らす」
「コストをカットする」
「教授・職員の給料を下げる」
「”日本の大学の”授業料は1億円にしろ」
が答えだ。
これらは、経済学的には、「自己負担率を10割にする」、で達成される。
「(完全競争市場においては)モノの値段は需要と供給で決まる」
100回唱えろ。
日本では、猫も杓子も大学に行くからいけないんだろ?
じゃあ、自己負担率を10割にしろ。補助金は全部カット。
年寄りから薬もらってたのに今後くれなくなりそうだな
あいつら溜め込んでるから湿布に風邪薬に胃薬に眠剤になんでももってるぞ
お前らも老人と仲良くしておけ
商店街に老人のたまり場とあるだろ?
そこで仲良くしておけばまじでやつら色々くれるからな
金だけはくれないけど
>>224 医者の指示でも薬代が払えないから少なくしてくれと
患者が依頼することは可能だしジェネリック利用が進む
自営だから健康保険料で年間100万円払ってる
世代間の助け合いというより、年寄りへの一方的な援助にしか思えない
はっきりいって一番困るのは患者の減る医者だろ
市販薬でいいんだったら老人達もわざわざ病院行かないだろ
昔は病院窓口で薬も貰ってたがいつのまにか薬は病院とは関係無くなり、今度は
薬自体保険外に
全国的に薬屋が病院横に作られ一定の雇用も生まれたけど、その薬屋も撤退していく
或いは人員削減だな
市民病院何か3,4個も薬屋が有ってなんか変だよなと思ってた。
色々批判はあるだろうけどこのまま膨れ上がる社会保障費を放っておいて何もいいことがないしな
突き詰めて考えると高齢者を切り捨てるという策しかないのは悲しくなるわ最近
なんで過去の政権はここまで放っておいたし
>>1 アベジミンのパヨクジジイいじめ、始まったな。
「モリカケ」だの「桜を見る会」だの、痛い所突くから報復されたんだよw
>>281 年寄りは保守的で選挙によく足を運ぶ有権者だから大事にしないと
>>1 健康保険も負担は増えてって保障は減ってる
完全に制度や運営の失敗
誰も責任取りたくないから建て直しされずじわじわ崩壊してくだけ
>>1 団塊世代のせいだろ
間引きしなきゃ駄目だよ
ビタミンはDHC
湿布は効果ないし気休め
保湿剤はニベア
問題ないだろ
>>223 >>1 消費税増税した経団連・経済同友会のために
デマを流すコウムインガー
消費税増税は、経団連と経済同友会の法人税減税のためだろ
【消費税増税】は、経団連と経済同友会の法人税減税のためだろ
消費税増税は、【経団連と経済同友会】の法人税減税のため
消費税増税は、経団連と経済同友会の【法人税減税】のため
.
年寄りの病院通いは予防的な意味合いもあるのにな
これで放置して重病になるようになったら余計に医療費かかるようになるぜ
>>210 俺もアレルギーだが
ちゃんとしたアレルギーと診断されてる人間に対しての薬が
適用されることはないから心配するな
>>1 MMT理論に則れば
こんな社会保障削減なんて害悪でしかないのに。
生活保護とそれを食い物にする反社は、いい仕事を拾ったなw
湿布はそれくらいでいいと思う
爺婆みんな湿布臭くて困るし
根本治療の薬じゃないから無くていい
お前らって馬鹿だな
こうやって小さい風穴を開けるまでが大変で、一度開けてしまったら大きくするのは簡単
湿布やビタミン剤はわかるけど
花粉症薬が保険適用外になるのはつらいなぁ…
アレルギー持ちで毎シーズン必要なんよ
肌も強い方じゃないので、皮膚科にもたまにお世話になるが
>>1読むと保湿剤以外の、炎症治す薬とかは今まで通り
保険適用されるんだろうか
俺なんて病院はほとんど行かず薬もあまり飲まず基本休養と自然治癒で治してるな
仕事でフラフラじゃ困る時にやむを得ず市販役飲んでるぐらいかな
だから全く困らないわw
老人ざまああああwww
>>273 >自民以外に入れる予定だったが
リッケンや協賛に入れる予定だったならいいけど維新やN国でしょ?w
>>275 要はアメリカ並みにしろってことか
アメリカじゃ金がかかりすぎるんで貧乏人は医者にも行けないもんなあ
盲腸の手術て100万以上の金が必要だと行けるわけないもんな
MRIだけで数十万取られたりするしなw
>>292 薬に関しては年寄りのタンスにため込んだ薬が凄いことになってる
311の時に工場が被災して薬が不足した時に
年よりから「家を調べたらあったけど飲んでも大丈夫か?」という問い合わせが殺到したw
医師の数32万人
薬剤師の数31万人
だからな
薬剤師は減らすべき
アベさん「ドラッグストアで売ってる薬を病院で処方する意味ってないよね?今後は10割負担でいいよね?」
・葛根湯
・花粉症(アレジオン、アレグラ)
・湿布(ロキソニンテープ)
・保湿剤(ヒルドイド、ワセリン)
・ビタミン剤
年2000億円削減成功!
5割負担に戻せばいいんだよ
高齢者が少ないから少ない負担でもなんとかなっていただけで
そもそも無理なんだから
>>307 それって歯医者も含めて?
医者少なくね?
年寄りがお達者クラブと勘違いして用もないのに病院に行き胃薬だ湿布薬だを貰い使わずにため続けた結果がこれ
バカはなぜか元気で病気になったことがないので基本こういうのに賛成
考える頭も無いしな
またこんなしょぼいのから、、、
まず外科付属の整体を医療保険の適応から外せよ!
無駄以外の名にもんでもねーだろ
>>310 歯医者は別だぞ
ちなみに歯医者は10万人
年寄りなんて治療する意味がない。
どうせすぐ死ぬんだから。
>>305 日本より税金安くて年収高いのは結構なことだが
家計支出の2割が医療費だからなw
それよりも1割でもいいから生活保護から医療費徴収するべき
俺がじじいになったころは湿布代だけで年金が無くなるのかw
>>319 不正の温床にメスを入れただけでは?
中国人が里帰りするときに100箱シップ出せって大声で騒いで暴れてるの見たことある
100枚でも100袋でもなく100箱w
帰省中に痛みが増したら同じシップは買えないからだって
どうみても中国で売りさばいても受けるとしか思えないけど
>>314 そうか、そうだよな
歯医者含めての数字なら幾ら何でも少ないと思ったんだ
┏( .-. ┏ ) ┓
【Amazon/アレクサ/アレフ】
▪Amazon = アレ腐る = アレ腐(フ)
*アレフとはオーム真理教の前身
*腐
音)フ 訓)くさる
某記者談 ck
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1211763532787666944 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
湿布一袋2551円ってなんぞ?
100枚入りとかなの?
スーパーで高級食材ポンポンカゴに入れてるのは高齢者ばかり
今の高齢者はホント金持ってるよ
さあ湿布や風邪薬も全額自己負担でしっかり払ってもらいましょうか
>>325 年よりは加齢であちこち痛くなる
簡単に売れる
親族や近所の人に配るとありがたがられる
の3つかな
>>325 飲む強い痛み止めだと胃や腸が苦しくなって胃腸薬が必要になるし
他に痛い場所が出てきても気づきにくいし常用すると利きが悪くなるから
効き目が低くても患部に当てる湿布は体に優しい
>>329 うん
なんか上限の決まりがあって出せなかったらしいけど大暴れしてたw
湿布とビタミン剤は全額負担させりゃいいのに
年金たっぷりもらって暇だから毎日病院通って雑談してコンビニで弁当みたいな生活してるの無駄
医者に通えるのって暇のある年寄りだけになってるしこれで会社員も通えるようになるだろ
>>334 冬は電気ベストのほうがいいよ
夏はしらんけど
最近目立つのは介護施設より医薬局
駅前のビルの一階に必ず入居してる
高い家賃支払ってオーナーは外車
儲かってんやなー
寝たきり老人は、ベッドに拘束され、チューブを鼻から入れられ「胃ろう」されている。
この寝たきり老人向けの「胃ろう」をすることを、乳幼児に対しても合法にすれば、育児休暇は不要になるぞ!
ジャップのジジババに対しては既にやっていることだぞwww
「今すぐしろ」とは俺は言ってないぞ。俺が捕まると困るからな。
「まずはこれを合法化するところから始めるべきだ」と指摘している。
「日本でのみジャップに対してのみ、これを合法にすべく法律改正するところから始めよう!」と言っている。
日本でのみジャップに対してのみ乳幼児にも「胃ろう」を解禁し積極採用しよう!
ジャップの乳幼児は、ベッドに拘束しチューブを鼻から入れ「胃ろう」しておけば、育児休暇が不要になるよなwww
「今すぐしろ」とは俺は言ってないぞ。俺が捕まると困るからな。「まずはこれを合法化するところから始めるべきだ」と指摘している。
そうだな。もうちょっとわかりやすくwww簡潔に書くべきだなwww
お前らジャップは「ジジババをベッドに拘束し鼻にチューブ入れて胃ろう」しているんだから、
「乳幼児も"同じ扱い"にすれば、育児休暇は不要」だろwwwなぜしないのかwww
と指摘している。
>>248 バファリン飲んでみたらいいんじゃないか
昔の年寄りは湿布なんぞ使わずに過ごしていたのに今の年寄りは甘え過ぎ
> 花粉症治療薬
大量にストックして子や孫に分け与えるアイテムとなって久しい湿布薬は理解できるけど
これはどうして?
そもそも湿布なんて医薬効能なんてあるんか?
保険適用外でいいよ
介護施設で働いてると爺婆の湿布を家族が持って帰ったり、職員が使いまくってるからな
>>1 庶民への税金(消費税など)は
【供給力の伸張】がある現代ではナンセンスです。
逆に、【法人税増税】は、経費などで法人の消費や人件費を増やし経済を活性化する。
また、企業の広報活動が柔軟になり、社会・文化に貢献する。
>窓口負担1割となる75歳以上の人は「32円」で購入できる。
>同成分の市販薬のメーカー希望小売価格は2551円
そんな糞高い湿布なんてないだろ
高価な湿布でも7枚入りで900円くらいだぞ
湿布やビタミンは市販薬や栄養剤じゃん
全て自己負担でいい
>>353 そういうやつらを取り締まる法律も同時に作ってほしいな
眠くならないタイプのものは外してくれるなら分かるわ
.
ビタミン剤、湿布を保健医療でやってるほうが詐欺だろ
市販品を1/10の金額で買ってんだから
>>335 >>1 また経団連・経済同友会の犬のコウムインガーはデマを流す。
公務員延長は、人権費削減のためでしょ。
消費税増税は、法人税減税で恩恵を受ける経団連・経済同友会のためだろ。
消費税増税は、法人税【減税】で恩恵を受ける経団連同友会のためだろ。
使われずに廃棄される薬BEST1の湿布剤が高額になるのはOKじゃね?
>>1 こういった社会保障削減も
経団連と経済同友会の政策
整形外科をマッサージ屋として使う老人からはしっかりカネ取っとけ
少子化が解消されない限り仕方ないと思う
支える側の事をもうちょっと考えて欲しい
>>1 消費税増税を【法人税減税のため】ということに
なぜか触れない
コウムインガー工作員
整形外科の奴らが金儲けにめちゃくちゃやってたからね。
この国は医者の給料が高すぎ。1000万で十分
>>363 少子化は関係がない。
MMT理論で、財政は賄える。
>>348 市販薬で対応できる人が多いから
効能1番下の薬を出されている人達を市販薬に切り替えさせるのが目的
2018年からはじまった
12,000円以上の対象医薬品を購入した場合には、「セルフメディケーション税制」で確定申告すれば12000円以上かかった分の控除が受けれる
一人暮らしだと年間で市販薬で12000円もつかわねぇ…と思うんだけど
>>1 【公務員叩きのメリット】
・緊縮財政強化
・社会保障削減
・消費税増税の不満そらし
・派遣社員拡大
・解雇規制緩和
・在日による日本乗っ取り
経団連、経済同友会、財務省、安倍・自民
竹中平蔵、維新
ユダヤ金融、反日左翼、在日左翼
ウハウハでんなぁ
整形外科はほんとヤバいわ
療法士に老人の肩もみさせたりなにやってんだ
沖縄のおばぁは総理大臣より偉いって言うけど本当か?琉球人?
てかここにいねーか🤣
高齢者なのに社会保険料払える経済力なんなの?40代でも職を失うと住民税の合わせ技で追い込まれるのに
足怪我したとき全然番が回ってこないことあった
老人がうじゃうじゃ
>>3 公務員のボーナス増やすためでしょ
医療費は削減しても公務員の給料増えtるじゃん
また騙されたの?
頭の悪いやつは
次は自分たちだと自覚がないのだろうか
>>379 わかんないから嬉しそうに叩いてるんだろ
整形外科でリハビリとかいってマッサージやってるのが意味わからん
>>3 公務員様が懐厚く正月を迎えて今後も面の皮厚く生きていくため
>>17 これよな
輸入させない
処方箋なかったら買わせない
じゃあどうやって手に入れるんだよと
セルフメディケーションから逆行してんだよな
調子乗って賛同書き込みしているガキどもが高齢化したときどうなるか見ものだ
>>370 なるほどなあ
特定の花粉のみにしかアレルギー反応が出ない人は年に12000円も使わないだろうね
一人暮らしだろうが家族がいようがアレルギーは関係なく出るよ…
>>20 そこは暴利として市民団体が訴えるべきところ
>>382 なんで?
整骨院で保険診療やれってこと?
>>379 頭の悪い奴は、今までもらってた薬が「実はほとんど効果がなくて、医療界の食い物にされている」
ことに気づいてないんだろうな
薬なんてもらわなくてもなんの意味もないんだよ
この施策は、そう言ってるんだ
>>379 アホだな早くやらないと若者世代だけより厳しくなるんだよ
どんどんやるべき
社会保険料上がりまくってるだから…。
>>388 マッサージなんか自由診療でいいでしょ
患部を温めたり電気マッサージなんか自宅でできる
>>377 仕事で腰を痛めて整形外科に週1でリハビリ行ってるけど、いつも快活な年寄りグループが狭い待合室の少ない椅子に陣取ってワイワイやってるのを見ると本当に腹が立つ
こいつらが居なければ自分は座れるし順番だってすぐに回ってくるのに、って
>>392 それはその通りだな。
無駄な医療費だね。
アレルギー薬も皮膚炎症薬も、必要だから医者で処方してもらってたのになぁ
必要ないのにもらったり、過剰にもらって余らせたりなんてしてないよ…
一部の悪質な使い方の人のせいで、
きちんと適量を出されて処方通り飲んでた人まで巻き添えなん?
なんか悲しいわ
>>1の記事の異常性と無理矢理政権批判してるのが明るみになって良かったわ
反日左翼記事だろ、これも
> 湿布1袋の医療保険の薬価は320円で、窓口負担1割となる75歳以上の人は「32円」で購入できる。それに対して同成分の市販薬のメーカー希望小売価格は2551円なのだ。
保険適用外でも市販薬より処方薬のほうがやすいんなら
保険対象外になってもいいけど、その代わり歯医者みたいに混合診療OKにしてくれ
>>397 消費税2回上げて結果出してないのに
批判されて当然だろ
消費も実質賃金もミンス以下だぞ
政党がどんな失敗しても叩くなって信条のゴミは黙ってろ真の反日が
>>1 75歳以上の医療費自己負担はたったの1割。
千円の薬が100円払えば手に入るのをいいことに、もっと湿布くれ、ついでにうがい薬ももらおうか、などと他人の金をこれまで散々使いまくってきただろ。
今まで人の金使いすぎなんだよ、老害ども。
>>1 これは酷い
70まで働いて税金や保険料を納めても病気一つで苦しくなる
何のために生きるのか?
年寄りの医療が手厚すぎる
むしろ手薄くして、高齢化社会を防がないと
今までジジババを問わず出しまくってた湿布が定価になるだけだろ?
そんなことより花粉症の薬も湿布同様対象外ってなんでだよ!?
>>288 そう思いたいが団塊世代はまだ自己負担2割。
現在80歳アラウンドの全共闘世代が湯水の如く医療費を使いまくっている。
>>401 収めた額より使ってるから
簡単な話だよ
市販薬が保険適用外になるだけで全ての薬や治療が適用外にされたようなバカな書き込みしてるやつは認知症の診察をしてこい
保険適用されるから
>>402 地方分権で自治体にやりたい放題させたら
こうなったでござるw
みたいなw
>>7 先進国で平均寿命が伸びまくっていることの説明にならない。
>>405 だったら所得税や保険なんて払わなくてよね?
>>409 そではありません。
無駄に生きないでください。
.
.
ビタミン剤が76倍ならみんな野菜ジュース買わね?
世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性の写真に世界中の人がフォトショップを施した画像集です。
https://5ch.myforknknife.com/newsplus/1576990067 >>411 なぜそうなる?
過剰に使うなって話だぞ?
田舎の病院の待合室は老人会化してる。
70歳以上が月に2回以上通院(リハビリ除外)する場合、
治療費2千円アップすること。
>>398 実売価格は1000円+税くらいだろ
ま、それでも高いけど
記事にビタミン剤とあるけど難聴とか麻痺とか神経性の障害に対しては
ビタミン剤以上に安全で効果を発揮する薬なんて無いんだけど使うなって事かね
年寄りにロキソニンだけを与えておけばいいんだよ。明日死ぬかもわからない年寄りに一日1万円の薬とか要らんだろ。
>>409 なんの役にも立たない穀潰しなら死んでくれ
保湿剤も美容目的で大量に処方させる馬鹿がいるかららしいね。
こっちは交通事故による皮膚移植後の保湿に必要なのに迷惑な話だ
湿布とか、気休めに近いからな。痛ければ、軽く動かすだけで休む。
もともと、少し痛いの我慢して働くと、ひどく痛むよーになる
現状だと老人が1年間病院に行かなかったら100万プレゼントしても
その方が安いんだぞ
異常だよ
救急車にタクシー代つけてくれ頼む。
老人が税金で遊びに行った帰りに救急車使ってるから、本当に命の危険がある人が危険に晒されとる。
救急車の発進で救急性のないものは70%以上、うちほぼ全員が老人だ。
これは良いことだよ今まで不公平だったもの
年寄りだけ優遇していたのをやめて我々と同じにするという話なのだから
次は自分だとかそういう事ではないだろう
まぁ、若い奴は馬車馬の様に働き、年取って働けなくなったら死んでくれっていう、お上からのお達しだなぁ〜
人生とは、国家に尽くすことなのかぁ?
政治制度は異なれど、庶民にとっては結局北朝鮮辺りと大差無いんだなぁ〜
>>420 逆じゃねえか?
>>1 まあどう言おうが、
「貧乏人は病院へ行くな!薬局で自己判断で薬だけ買って飲め!」
これが本音。これが「医薬分業の正体」
10年前に実施されたが、ようやく本性を現した。
お前らは老人を批判しているが、若年層も同じ扱いになる。
簡単に言えば、「医者に掛かれるのは上級国民だけ。」
こういう事だ。
>>427 500万プレゼントでも黒字だぞ。
老人一人あたり月平均で75万使ってる
湿布張ってビタミン剤飲んでやる事と言ったら運転か?w
>>430 食事だけで取れるならわざわざビタミン剤を処方しない
実際の支払い額を書けよ
ソレと、湿布薬とかは、
ナマポが転売してカネに変えているから、
実質無料で大量にナマポに処方されて
反社が中抜きしてる
クソ医者は湿布とか無意味だとわかってて商売として処方するからな
で処方しないまともな医師に「別の医者はちゃんと処方してくれた」とか悪態つく
>>1 >>436 ジジババ馬鹿にしてるつもりが、お前本人を馬鹿にしてるぞw
厚労省の本音は
「医療サービスは、貧乏人には贅沢過ぎる!」
「貧乏人は、薬剤師と仲良く店頭薬でも買って貼ってろ!!www」
(薬の選択が間違っていても、薬剤師は責任取らねえけどなww)
これが実態だぞ。
ニセ薬の保険適用除外とか、どーでもいいやん
クソマスゴミ
製薬会社から記事を書かされてんだろ
極端だなぁ…
現役世代と平等に3割負担にしてくれればそれでいいのに
日本の市販薬高すぎるんだよ
ベ・トケンコーとか覗いてみろよ
どんだけ高いか痛感するぜ
>>444 人間はどうせいつか必ず死ぬから安心しろ
年寄りよ、若者に人生を譲ってやれ
もう充分楽しんだだろう
>>437 ビタミンを食事からとらないサプリの発ガン性が指摘されてるけど?
老化による治らない症状はアップでいいよ
こんなもんだろうと受け入れている人もいる中で、文句言いがたくさん薬もらってるだけだろ
>>447 分らないなら無理に返事しなくていいよ
君が投与分と同じだけ食事でビタミンとってみろ
>>451 直ぐに全部の薬に適用されるし、
全ての世代の負担がアップするぞww
>>454 それはお前の予想だろ?
それに30年前に老人の負担率3割とかにして
その分を子育てにでも回しときゃこんな事態になってないの
早くやらないとそれだけキツくなるだけなの
分かる?
患者が減ったら乱立してる個人病院が経営難になるな
上級が減るな
医学部自体も私大は定員割れしそう
国立医学部も他の学部と同レベルになりそう
>>175 安倍政権て会計監査院まで腐敗させたのか
三原順子の言う、民主党時代の政治のつけの解消て
使途不明金の金の流れをつけ直すことなの?
>山本太郎の街頭演説では、内閣府に消費税は何に使われたか、
>と聞いたところ、
>
>64%は何に使われたか判りません。
>>253 20〜50の働き盛りの人
75から先のもうおわりに向かってる人
どちらを大事にするかだな
日本の老人たちほど病院通いが趣味の人たちいないから
仕方ないね
必要ないのに安いからって事で貰ってる状態だからちゃんと適正な金使わせなきゃ駄目だわ
湿布だけじゃなく整形外科のリハビリテーションも期間が短くなったって騒いでたけど
マッサージ受けてくつろいでるだけみたいなもんだからな
ある程度の期間越えて治ってないんなら治らんし緩和すら出来てない
電気流したり背筋のばしたりするあれが気持ち良いからやってるだけで
そこに馬鹿みたいに税金注ぎ込まれてる
基本、「処方箋の要らない薬等は各自で手に入れてね」でええやんけ!
それと自己負担率は3割に統一
(子供は大事だから未成年は無料で良いが)
>>462 こういうレス見て思うんだけど、
あなたは歳取らないの?
永遠に病気知らずの20代30代なの?
いずれ自分も70歳になるんだよ
その時、医療制度がすっからかんになっててもいいの?
ヒルドイドは梨花のせいでアンチエイジングに効くと口コミで広がって
アトピーでもないのに医者に頼んで出してもらったやつ多すぎ。
>>461 働き盛りは長時間労働の貧困で病院に行きたくても行けないというな
健康自主管理時代の到来だな
医者は嫌うけど 笑
そもそも湿布やビタミン剤を保険診療で出してたのがおかしい
>>453 因みに入院中は食事からビタミンとれることになってるので
病院はビタミン剤処方しても金取れないんだよ
知ってた?
公務員以外は負け組みってこと
庶民は死ぬ寸前まで働けってこと
>>1 医療利権ぶっ壊しにかかったか
いいことだ
老害どもも余計な処方されずに済むし
ついでに老人ホームのごとく病院に押し掛ける老害から入場料取ってくれ
>>466 是正させようとすべきベクトルが違うんだよね、だから愚民は反抗心を煽るだけでコントロールしやすい
いざ年を取ったら年金減らされたのに医療費が高いだのなんだの喚いて、その時の若者世代から糞老害よばわりされてるだろうよ
そもそもそんな生活脅かすほど高いものでもないしいらないだろ
この程度なら薬局行け
>>460 何がつけの解消だよインチキ政党自民党めが
>>466 こういうレス見て思うんだけどお金と子供が無限に湧いてくると思ってるの?
今対策しておかないと自分達の時皆保険制度崩壊してるかもよ?
メーカー希望価格がボリすぎだろ
保険適用を外すのは反対しないが、同時にドラッグストア等での販売価格を強制的に適正化しないとだめだ
手をつけるならそこまでやるが国の責任だろう
>>475 一方で、生活を脅かすどころか保険を適用しても金持ちにしか享受できないような超高額医療に保険が使われているという
日本人は貧しくなっているのにさらに庶民をいじめる悪政
もう病院の診察をサラリーマン予約最優先にしろ
そして、サラリーマンの場合は病院の点数あげろ
本当に体調崩したサラリーマンが
病院にもいけず職場行ってパンデミック繰り返してるやん
>>477 是正すべきベクトルを誤れば、払うだけ払って使えないただの上納金になります
日本は公的健康保険が良すぎて外資の保険会社がカモにできないんだよな
まずは健康保険をぶっ壊せ
壊れた後に売り込みだ
>>481 病院行くと元気な老人が談笑してて数時間待ちだもんな
>>138 官僚や政治家が責任とったらどこからか金が湧いて出てくるの?
謝罪しろとか責任とれとかいって満足するのはアホか韓国人しかいないでしょうし
皆、今更謝って欲しくもないしこの歪みをどうにかしてほしいだけだと思うぞ
>>466 今の制度が将来も維持出来るよう考えた上で言ってるならわかるんだがね
どう見ても維持不可能なんだからどっかで変えないとしゃーないじゃん
>>478 皆保険があるから抑えられてる
皆保険外れたらメーカーが好きに価格設定するのは当然
だから海外では薬が買えない人が砂糖玉買って我慢してる
日本で砂糖玉買ってる意識高い系の馬鹿とは全然違う人種
無駄な薬多すぎる
医療関係者はかなりの部分が必要ないと思ってるんだろ?
まあ、医者で湿布もらった方が安いってのはおかしいよな
ツルハドラッグとか行ったら、湿布クソ高いのによ
>>479 何言ってるかわからん。
具体的に何の治療か言えよ。
どうでもいい薬欲しがる老人のせい
低栄養でもないのにエンシュア要求してくるやつとかいるからな
湿布とかの痛み止め系を規制したら寝たきりが増えるんじゃないですかね
そうなると介護サービスが必要になるけど介護士は足りてないでしょ?
>>481 9時から10までを現役(3割負担)の時間にしたらいいと思う
10時からはお年寄りと子供の無償〜2割負担時間に
お年寄りが望めば9時から3割負担で受信できるようにして
>>488 自分が70過ぎて体ボロボロにになってても
「しゃーないじゃん」で済ませられるのかね
若い時に老害老害言ってたやつがいざ自分が
爺さんになった時一番ごねるんだよ
>>21 あんたもあちこち体が痛くなれば出してもらえるのでは?
>>487 アレルギー性結膜炎で市販の目薬が効かない私は処方箋がないと困るわ
塗り薬+点眼剤で治すけれども、まず市販の塗り薬は見かけない
あと眼圧を抑える点眼剤も市販では見かけない
ドライアイなら市販薬でも良いと思うんだけどね
白内障や緑内障などの手術と、眼圧異常から他の病気を発見するきっかけとしての
眼科医は必要だと思う
金持ってる高齢者への社会保障費より少子化対策に金回した方がいいから、仕方ないんじゃね。
>>33 まだ若いのね
加齢で不調なんか誰でも起こること
何十年も同じ身体使ってんだから当たり前だろ
若い内からの生活習慣病とかのが100%負担でいいわ
>>498 そういう奴もいるだろうけどじゃあどうすりゃいいのさ
賢い年寄りが未来の事考えてくれよ
>>463 骨折で入院中に通ったが必要だと思うけどなあ?あれ
>>441 酷い足底腱膜炎なんだが湿布で全然変わるけどな
>>503 GDPを下げるしか脳のないジジババはほんとにクズみたいな性格してるなw
自分が生きてる時のことしか考えてない
庶民同士が叩きあって上級はノーダメージな
政策
庶民は戦う相手が違うのになぜ分からないのか
皆保険制度で一番得してるのはお年寄りというか医者じゃないのかな。
保険制度あるからこれだけ開業医が増えて腕の悪い医者のいる病院でも潰れないんだし。
制度が改悪されたら医師家系のバランスが崩壊するからか、医療費の個人負担増に対して猛反対してるのは医師会なんだよなあ。
>>493 知らんのに片や偉そうにご意見してるのか
だから愚民はコントロールしやすいんだな
>>494 通院している老人たちは、医者の顧客だぞ
医者もボランティアじゃ無いのだから、何でもかんでも売りつけるだろうに
>>1 ジャップランドで改革と名のつくものはすべて改悪なんだなw
ほんと糞な国でっせ
>>509 しかし、病院が潰れて困るのもまた庶民である
金だけ払って医療を受けられない不公平さが起きるなら、アメリカみたいな方式で良いんじゃないのかね
>>487 それはないな
緑内障になったら目薬と診察しないとやばいし
>>466 462のような奴は
年取ったら 先頭に立って 不平不満まき散らすと思うよ
湿布の保険外しが上がったのは2009年から
2年毎に繰り返されてるプロレス
湿布より痛み止めの注射が2週間くらい効いたらいいのに
注射しても翌日には肩が痛い
うちの死んだ婆さんの所にも湿布が山のようにあったなw
ああいうのは削減してええよ
>>511 はい、私知りませんので是非ご教授頂ければ幸いです。
金持ちしか受けられない超高額な保険診療あるんでしょうか?
高額療養費制度は使用出来ないんですか?
先進医療なら理解出来るんですが。
安楽死は認めないのに、介護は足りてないのに、
病院は患者を平気で放り出す
どうしたいんだよ
苦しみぬいて死ねってか?
>>512 お年寄りは若者よりも従順だからね
お年寄りも自分の体の不調が加齢によるものだから治らないのも分かってるし、現役世代と違って治らなくても病院変えたりしないし
薬なんて一度飲みだしたら止めれなくなるから、薬漬けで死ぬまで薬飲まないといけない廃人みたいなお年寄り沢山いるわ
おまけに薬のせいで長生きできるから、延々と病院に通ってくれる
>>524 安楽死って1分ちょいで
死ねてスゲーと思ったわw
別に老人が自分たちで勝手に負担額下げたりしてきたわけじゃあるまいに
末端の消費者だけ敵視すんのほんと近視眼的
医師は薬の処方はするけど食生活の指導はしない
湿布は処方するけど貼り方の指導はしない
冷湿布も貼り方を工夫すれば痛みは緩和する
福祉栄えて国滅ぶ
現96歳の祖母が昔よく言ってた…今は言わない
>>507 テメーがクズだろ。
自分の今しか考えられない
ミジンコ脳だろ。
>>524 長期入院患者は家に返す
地域医療って奴だ
資源も人も足りてないから
すでに崩壊してるけどな
集落で物々交換すると余った湿布くれる婆さんもいれば
そろそろ死んだら診断書書いてくれる主治医持てと言っても
全然医者に行かない年寄りもいる
毎日、整形外科や整骨院にマッサージ代わりに行くジジババ多すぎ。
あと、事故後のインチキ報酬目当てで過大な診療する医療関係も多すぎ。
>>1 国際金融資本の
手先の自民、維新、経団連、経済同友会
に踊らされて
老人を叩く馬鹿がいること。
湿布は適量にするの当然だけど湿布でちまちま削減するより
月千万単位の高額医療や高額医薬品はどうなのよ
>>531 GDPを下げてるだけってのは否定せずオウム返ししてるあたり、ホント何も考えずに生きてきたんだろうな
いいなぁ、楽な人生送れてさ
羨ましいわ
風邪薬(漢方の感冒薬)や花粉症治療薬、湿布薬、ビタミン剤、
皮膚炎や乾燥肌などの痒みを取る皮膚保湿剤など
貰う薬で良く効く薬のトップ達だったりして、これらが。
>>1 現代貨幣理論(MMT)に則れば
現在、社会保障を削減する必要がない。
こんなことを推奨しているのは
国際金融資本に支配された
経団連と経済同友会
これらを叩き潰すことが重要!
薬屋で買うより病院からもらった薬のほうが効くから
医者に行けってのは昔からあるね
>>539 逆にGDPを社会保障によって需要を生み
上げているのだが。
マクロ経済を勉強しろよ。
特にMMTをな。
>>545 社会保障費が右肩上がりなのに需要なんて生み出せてないから問題なわけで
支持する。必要ない物は支給しないか金を余分に払わせるようにすべき
湿布適用除外するのにどんだけ時間かけてんだ
そんなことだから財務省のターゲットにされるんだろう
>>546 ところが一生懸命働いてる若者より年金+簡単なパートの方が収入10万円以上多かったりするんだよね
>>27 湿布って正直効果あるのか?って思うんだが。
風邪で絶不調の時診療所に行ったら、老人どもが「〇〇さんは体調が悪いから今日は診療所来れないって」っていう会話してるの聞いて殺意が湧いたわ。
>>547 だから社会保障費自体が
GDPになっているの。
このスレで言えは、薬や湿布代に
なっているのだから。
現在、社会医療費でインフレになったか?
なってないから、社会保障費を削減しなくていいんだよ。
経団連・経済同友会に踊らされる馬鹿さん。
>>549 しかも湿布だけでは許さんというおまけ付き
どんな基準でやってんだこれ、頼まれてもいないおまけ部分は第2第3の矢へと繋げる布石にするつもりとしか
>>499 このままじゃ制度が破綻するって話じゃん
湿布とかビタミン剤とか効かねーよ
フラボノシー効果しかねーよ
日本は少子高齢化で滅びの道を辿ってるんだから
金持ってる高齢者に負担を背負わせるのは当たり前だろう
文句言ってる高齢者は日本の未来を考えない自己中心的な老害だけ
65歳以上人口は3,558万人
www.stat.go.jp/data/topics/topi1210.html
【人口推移】子ども、38年連続減 14歳以下1533万人 (2019年4月1日時点)
2chb.net/r/bizplus/1556960163/-100
【人口】出生数86万人に急減、初の90万人割れ 19年推計 ★2
2chb.net/r/newsplus/1577181254/-100
てか一時期の不定愁訴とかわけわかんないことに払いすぎ
バカが保湿用に皮膚科で詐病したりとか、
元気なジジババが病院にいすぎ
小児科と同じく高齢科を作って、65以上はそこのみ低額にして、重篤以外は断るべき
会社員が朝から並んで1日かかるような重篤に対して
軽度で医者にかかりすぎ
老人は割り増しでいいよ
氷河期と違って金あるんだし
医者なんかただの職人だろ大工とかペンキ屋と同じだ
なんで先生ってよばなあかんねんw
この記事はまず薬価なら320円のものが同等成分のものを買うと2500円かかるのかの解説はないのか・・・
年寄りが病院行き過ぎてってよく見るけどあれはほとんどの場合病院が定期的に通院するように言ってる
1ヶ月に1度とかは呼ばれるのよ
コレが否定的な記事になってるのが残念だね。
医療費の膨張をどこまで負担できるのかという問題なのに。
湿布って案外貼るの面倒くさいからな
貯まりすぎたからスミルスティック処方してもらってる
湿布より安いし塗りやすいし
健康保険料を払っていない人
生活保護世帯 約208万人
健保連や協会けんぽの被扶養者 約2,850万人
健保連 1,282万
協会けんぽ 1,564万人
>>561 ヤブ医者の能力が低いことも大問題なんだが
ヤブ医者のところに行っても何もならないって分かってるから
最初から規模がある病院に行ってしまう
>>1 そのためのセルフメディケーション控除なのか?
全く使ってないが…(´・ω・`)
特に湿布薬は必要以上に出されるのが現状。それを減らすだけでいいのに。
日本はキリスト教入れた方がいいんじゃないの?自分の生命が今生限りと思うからおもいっきり医療にしがみつく。
>>1 だいたい社会医療費でインフレに
なっているわけでないので
社会医療費を削減する意味なし。
意味がない以上に害悪。
日本の銀行に預けられてる貯蓄の半分以上は高齢者が所有する金なんだろ?
高齢者にもっとお金使わせたり、負担背負わせるのは当たり前じゃん
中には生活保護受けてる底辺層の高齢者がいるみたいだけど
そんな昔から努力してこなかった高齢者なんて切り捨てられても文句は言えんだろ
金持ってる高齢者からはこれからもどんどん負担を背負わせるべき
そうでもしないと日本が滅ぶ
老人死ね死ねって書いてるやつって自分や親もいつか老人になること忘れてないか?
そういうやつは自分の親にも同じように対応してみせてくれよ
不思議でしょうがない自分も年食うし親も老人になるのに
>>569 保険料を払っていない人が多いから仕方ない
>>568 >>550 少ないだろ。
なんで下に合わせないといけない。
まるで賃下げ圧力みたいだ。
あなた、経団連と経済同友会の犬になってるよ。
>>53 3党合意
景気条項
わかってるくせにいい加減にしろ
>>1 医療費削減なんて
アメリカのユダヤ金融資本を
入れ気まんまんの
経団連と経済同友会
そして安倍自民
今までの医療費が海外に比べて安すぎただけ
特に老人
ただこれでもまだ全然安いほうなんだけどな
>>557 しません。
削減するほうが、逆に経済全体、社会全体として破綻します。
経団連・経済同友会、財務省、安倍自民の
嘘に騙されないように。
来日外国人の保険証使いまわしで健保ただ乗りこそ早く対策しろよ
ザル過ぎる
湿布は、これからは大根湿布にします
ビタミン剤は、外で日光浴にします
(紫外線を遮る窓だとビタミン生成できない)
>>577 貧乏人は切り捨てろなんて文明国としては滅んだも同然だわ
老人が医療費を食いつぶしてるような言い方されてるが
老人を医療・製薬が食いつぶしてるのが現実だから
薬漬けになった老人はほどなく寝たきり廃人になるので
そこにさらに介護料が下の世代にのしかかってくるという
地獄のような仕組み
勝ち逃げで、蓄えも年金もたっぷり有る団塊の世代
から巻き上げろ、と何度言えば。
日本崩壊させた最大戦犯から、医療費5割負担でも
足らないくらいだ
>>1 生産性、効率主義の
経団連、経済同友会の
緊縮主義にのってはいけない!
社会保障削減なんてナンセンス!
いや、害悪だ!
>>586 お前、GDPの意味が分かってないだろ。
>>583 無職でないのだが。
実際、アメリカのユダヤ金融資本が
日本の医療を狙っているのだが。
年寄りは金持ってるって幻想。ほとんどが家で売れない。
>>601 わかるわ
うちの婆さんは爺さんが残した金全て75歳で使いきったわ
今はうちが養ってる
本当にヤバいのはこれから先。
>>596 社会保障費用ってくくりだとナンセンスかもな
老人削減は必須
>>60老人は死ねって言われてるんだよ、言わせんな恥ずかしい。
>>597 オマエは現状の医療制度も理解してないね。
無職のバカだから。
>>575 仏教だって六道輪廻じゃん
というか、そこからの脱却が目標だけどさ
それ以前に、現代人が来世とか死後の世界とか、肉体が滅びた後の魂の存在とか、
マジで信じると思うか?
大方の人間にとっては宗教なんて葬式仏教とか結婚キリスト教であって、社会的儀礼
をどの様式から選ぶかっていう選択でしかないよ
>>536 馬鹿が自分も年寄りになるのにな
小泉一味が世論操作の重要な手駒として目を付けたB層共はどうしようも無い今だに大活躍中だ
しかし此処まで国民を直接的に殺しに来ている内閣も珍しいだろうな
此処まで馬鹿にされて黙ってられるか
どうせお前らはチョンネタでも振りゃ満足だろう愚民共と思っているだろが
今みんな何かおかしいと思い始めてる日本が貧しくなって来てるあの日本がどうしてと
では政府はと見て見ると増税や制度の改悪外国へのばら蒔き実質的な移民受け入れ等々今の状況を打開する為の経済的政策は何もなし余りにも滅茶苦茶だ
さあ俺達日本人が本気で怒ったらどうなるか徹底的に戦う自分たち生活の為に未来の日本人の為にさ
もしかしてサロンパスもどきを病院で一箱100円くらいで貰ってたの?
>>607 広く必要とされるものは負担増やさなくてもいいんだぞ
高度医療や終末期医療を見直した方が保険負担は減らせる
>>610 なぜか「現代人のほうが優れていて賢い」という前提で話をしたがるんだな
科学的に〜なんて言うのも、科学の限界の範疇で話をしているに過ぎないのに
痛み止めならケツからボルタレン入れてろっちゅうねん。
湿布なんぞクソのやくにもたたん
そもそもシップって意味あるの??
よく知らんけど、あれ腰が痛いとか内部的な問題なんじゃないの?
外からあんな臭いスースーするの貼って、スースーするだけでしょ?
気やすめbabyだわ
高齢者になったら病気をするから医療費がかかるのは当然だろう
俺も退職する前は健康診断と歯科治療に健康保険を利用したくらいだわ
高齢になっての保険診療くらい受けさせてよ
>>1 医師、医療、ご老人を叩くのは
医療費削減を進めている
経団連と経済同友会のカモたぞ。
こいつらの分断工作に踊らされている。
>>613 そちらも削減するし、保険を適用する必要の無い薬も削減する。
現役世代は減っていくのだから仕方ないね。
まあ、確かに高齢者が多すぎるよね。労働力が下がってるから
仕方がないと言えばそのとおりだよね。70歳以上は医療費が無料だった
時代もあったとか夢みたいだよ
>>545 「ジジイを介護してる若者が介護以外の事をしたほうがGDPが上がる」って事を無視してる時点でMMT以前の問題だろ
経済語ってるフリして、都合の悪い部分を無視すんじゃねーよ
>>614 遜ってやってんのにスルーかよ。
偉そうに中身のない意味不明なこと言ってないで、金持ちしか受けられない保険治療教えてくれよ。
年寄り程負担割合を多くしないと
特に後期高齢者の高額医療費
医療保険問題も年金問題もはっきり言えば年寄りが多すぎるのが原因
みんな分かっているのに政治家も行政も誰も何も言わない
健康寿命延ばすことは賛成だが平均寿命延ばすだけの延命医療は大反対
>>3 公務員様と大企業様が平民どもに社会の序列を叩き込むため
マウンティングってやつ
過去30年の変化を見てこれから30年をどうすべきか語ってくれる年寄りなら労ろうって気にもなるけど、
30年前の古臭い常識を偉そうに説教するジジイなんて労うどころか社会に首締められて当然だわ
>>622 やっぱ時代だよな。
けどこうなる前に、バブル時に国がお金貯めとけばよかったのにさ。って思う。
・外国人国籍の人間に生活保護を認めない、国へ帰らせる
・生活保護受給者も医療費1割とかいくばくかは取る
・湿布薬に関しては保険適用外でかまわないが、アレルギー薬、皮膚炎や乾燥肌などの痒みを取る皮膚保湿剤などは現状維持
これで何とかならんのけ
.
老人の医療費で年に数兆円の金が増えてるのに
教育予算なんて数十億円ですら揉めてるwwww
薬なんてほんと使ったことない
湿布薬なんて貼って楽になるわきゃない、気のせいだってw
でも、高齢者の医療費は殆んどが程度の差こそあれ延命治療だよ
一例だと糖尿病とかもそうだろう。薬を飲むのは延命治療だろう
放っておけば死ぬんだから医療すべてが延命の為じゃん
>>614 優れているいないではなく、信じられるかどうか、社会システムが宗教ベースかどうか、
の話だよ
病気になった時、祈祷で治すかい?
祈祷料金、保険で3割負担で済むんですか?
そういうこと
>>634 っていう人もいればさ、うちのじいちゃんなんか医者からの通院のたびにシップがいえにたまってる。
あれおかしい。
>>631 お国が金を貯めるのは内需を良くする以外にはないけどな
箱モノ作ってすべてパーにしたから笑えねーわ
>>634 そう言ってた母親も70過ぎたら毎日病院通いして湿布貼ってるわ
お前も歳食うと考え変わるよ老人になれればな
>>46 貼っているから介護老人にならずに済んでいるのよ
それが効かなくなると動かなくなって要介護一直線
シップとか家に段ボール1箱分あるわ。
ばあちゃんが鬼の様にもらってくる。
考え物だよな。
>>627 猿のおうむ返しに興味はない
遜ってやってるですって?そんなでは世間でも相手にされてないでしょう、お偉いですもんねぇ
>>638 必要なもんを出し渋られても困るけど、要らないのに保険点数稼ぎされるのも困るよなあ
というか、シップはともかくクスリはちゃんと飲んでね、って爺ちゃんに言っといて
勝手に飲むの止めて病状悪化させる場合もあるし
湿布80倍はヤバw 父が怒るワケだわ
トヨタ系でもやばいやん
どんどん高くなって付けてるうちにトップの責任なるってのはよくあるが
逮捕までいくのはイレギュラーなんだよな本来、弁理ポリスが内部で見張ってんだろうな知らんけど
>>498 俺はしゃーないともう思ってるわ。
どこかで変えなきゃならんし、その世代がたまたま自分の世代だっただけ。
>>640 うちの母は80過ぎても湿布なんてはらなかったから、大丈夫w
習慣だな
>>639 はははっ、ま、いまはだだもれの医療費に集中しよう。
まあ、シップとビタミン剤はドラッグストアのレベルにした方がいいね。
だって医者でもらうと安すぎるもん。みんな医者行く。これがダダ漏れの正体と思う。
>>1 ジジババなんか使いもしないロキソニンの湿布薬とか何百枚とストックしてる奴多いからな
もう湿布は金ある老人だけでいいよ
貧乏人はサロンパス貼っとけ
>>630 亀の甲より年の功って言うけどいまや、
亀の甲≒年の功 みたいなやつ増えてるからなあ。。
平気寿命が短くなれば、それだけ人口も減る。
一応消費する人も減るから、後は戦後の高度成長を経験していない貧乏人が多くなるか
>>644 限界があるんだよな、食卓に飲み忘れとかしょっちゅうだし。朝昼夕ってケースに小分けしてても間違える時がある。
ボケが入ってるんだろうな。
老人だって人間なんだから、適度なストレッチしたり、肉を務めて食べたりさ、そういうのが予防につながるのにね。
薬依存すぎてて世の中おかしい。と思う。
>>520 神経ブロック打ってもらえよ。
キシロカインじゃないの?今打ってもらってるの。
>>651 だな。棺桶に一緒に入れてやりたい。それが国の医療費だよってさ。
老害の勘違いぶり。年金編
ゆとり世代に対する誤解&中高年バブル世代の学力(笑)
年金の現実。70代はもらい得、独り勝ち。若者の負担酷すぎ。
>>498 だから下の世代を食い物にしても文句言うなと言いたいんか?
そう言う態度だからそろそろジジババばっかり優遇するの辞めないかって流れになったんじゃないのか?
大体今の若者世代が甘ったれ学生運動で大学休講に追い込みながら卒業証書だけもらったり
自分の椅子守るためだけに新卒蹴落として役立たず役員として居座るなんて考えるとは思えんな
今までの悪行の報いが来たんだからこれ以上悪あがきすんな
これ以上見苦しい真似すると今度は三割で〜とか言われるぞ
戦後の少年犯罪。昭和20年代後半は現在の何倍もひどい。
みなさん今どきの高齢者に要注意!!
駅員に対する暴力。60代以上が最も多い。
お前ら勘違いするな。
敵は高齢者じゃない。
献金・闇献金目的で血税をばらまいてきた安倍自民だ。
その結果の大増税と社会福祉切り捨てだ。
安倍政権の増税、国民負担増オンパレード。
○消費増税5%→8%→(10%)
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○発泡酒増税
○年金支給減額
○国民年金料引き上げ
○厚生年金保険料率17.828%へ値上げ
○高齢者医療費負担増
○40−64歳介護保険料引き上げ
○医師の診療報酬引き上げ
○児童扶養手当減額
○電力料金大幅値上げ
○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
○軽自動車税は、 7200円から1.5倍の10800円に値上げ
安倍自民党は国民負担増やして法人減税!
○タバコ5%増税
○赤字企業に課税
○石油石炭税増税→ガソリン代に上乗せ
リッター5円UP!
○初診料値上げ
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
○TPP参加→農政トライアングル ※補正予算バラマキ長期化へ
(補正予算は、財政法29条違反)
安倍自民党の国民搾取政策!
○固定資産税増税
○議員歳費20%削減は廃止
○残業代ゼロ合法化
○配偶者控除廃止
○死亡消費税導入
○生活保護費削減
○大企業優遇政策
○さらにNHKや携帯電話税などを模索
○マイナンバー→初期投資3000億円
毎年数百億円もの税金を投じる
官僚天下り1兆円利権」山分け 制度設計7社と天下りが明らかに
○外国に大金バラマキ
○公務員給与引き上げ
こんな記事見つけた。
↓
世代間格差は「1億円」。シルバー民主主義による「若者へのツケ回し」を止める方法とは
6/28(金) 11:50配信 BUSINESS INSIDER
今の高齢者には不利かもしれないけど、若い世代や、これから生まれてくる「将来世代」の利益になる。
そうした政策の具体化が進まないのは、高齢者の政治的な影響力が強く、どの政党も高齢者に配慮した政策ばかりを掲げる「シルバー民主主義」が原因では?
私が関わった共同研究では、今の政策がそのまま続くとすると、この生涯負担から生涯受益を差し引いた『純負担』は、90歳の世代でマイナス2604万円(受益が負担を上回る)だったのに対し、0歳は2662万円(負担が受益を上回る)、将来世代は7540万円(同)。
つまり『孫は祖父母より1億円も損をする』という世代間格差があります。
このような実態を『財政的幼児虐待』と呼ぶ学者もいます。
「最近の若者はダメだ」は昔から言われているが、特に今の若者はひどい。
まず、当事者意識が完全に欠如している。さらに、独り立ちをしようとせず、常に何かに依存し、
消費し、批判するだけの「お客さま」でいつづけようとしている。これはゆゆしき事態であり、
日本社会のありかたにかかわる重大な問題である。
最近の若者は、定職に就きたがらない。
あるいは、会社に入っても一定のポジションで身を立てようとしない。
なぜなら、社会的なかかわりを、全て暫定的・一時的なものと見なしているからだ。
彼らに言わせると、本当の自分は別のところにあり、現実の自分は仮の姿に過ぎないんだそうだ。
本当の自分は棚上げしておいて、いつまでも立場を替え、考えを変え、
自分自身をも変身させる余地を残しておく。一貫した主義主張をもたないか、もたないふりをする。
特定の党派、集団に全てを賭けることを避けようとする。
↑
これ1977年に書かれた論評。1997年じゃないぞ、今から40年近く前の文章だ。
団塊やバブルや団塊ジュニアのゴミはこれを読んでよーく自省するように
これからは日本も犯罪が増えると思うよ
貧しくなる人が増えてくるんだから
貧しくなれば犯罪は増えるわ。
シングルママのナマポは許せない!
偽造離婚も多いし調査すべき
>>654 70超えたら若い世代育てられるくらいじゃないと本来はダメなはずよ
70超えてもキチガイクレーム入れたり若い女追いかけ回して通報される奴が増えすぎたから
おじいちゃんもうワガママはおよしなさいね〜て流れになったんだろうな
>>653 普通ならピラミッドの下の方の石抜いて上に積み上げ続けたら崩れるって気づくんだけど
安倍ちょん的には立派な建造物になったし功績って事になってるんだろうな
長年かけてしっかりピラミッド積み上げて来たのに勝手にルール変えてジェンガやりだしたみたいなwww
開業医が不当に儲けすぎてるのもかなり問題だけどな
保険点数にメス入れろよ
もともと、薬の処方量が過剰すぎで、飲み合わせの問題から摂取可能な量以上を老人に出してるって問題を解決しないとな
>>664 失われた四半世紀、1000兆もの巨額債務を作った戦犯がこいつら。
ロキソニンテープとか山ほど溜まってる高齢者は多いでしょ
ほんと、湿布はこんなに安く出す必要ないよ
>>675 開業医 薬局 整骨院な
もっと回すべき医療福祉従事者があるだろ
ふざけた国だよ
>>674 年金医療介護は世代間扶養のルールですよ?
下が細れば受益が減るのはシステム上当然ですね。
すべてはバブル時の散財と将来への国の無計画さ。
その官僚どもが、「ええじゃないか!」でひきのばしたおかげでこうなってる。
今彼らは年金受給者・・・・・わかる?
子供を産む気もないくせに高齢者に文句ばかりつけて
1人産んだら40万の補助が出て、保育料の無料化も進んでいる
かつてない支援が行われていても産まないってさ
若者は自分が楽することしか考えてない証拠
またこの件でも医者が文句言てるのか
いい加減医師会の無駄な権限はやめろ昭和かお前らは
厚労省は恐れずメスを入れろもっと守るものがあるだろ
国保はどんどん値上がりすんな。
まぁそれよりも未加入のクソが体調悪なったら救急車呼んでナマポになる件。
死ねやボケっていつも思う。
湿布やビタミン剤なんか10割負担で買わせればいいだろう
320円なら別に高くないしな
>>683 若者たちの肩に乗ってる老人たちを全員下ろしてくれたら出生率も上がると思うよ?
湿布とビタミン剤については妥当やろ あんなもんクソの役にも立たん
>>683 取りあえず
>>664でも読んでこれが正しいかどうかくらい考えてみてから書き込んでも遅くないと思うぞ
これ以上下の世代の敵意を増やしてジジババがもっとハッピーになれるって言うなら止めはしないがな
お前もじき介護施設に入ってお世話になるのは自分らの年下か、さもなくば日本語もロクに使えない外人だ
お前、介護施設に入っても子無しのくせに粋がるな〜て介護士にマウントとるわけか?
みんなー人間なんだから、自分の健康年齢は自分で伸ばせよ。
年寄りは、肉くってストレッチするだけじゃねえか!
この世代は、貰うと得するものを貰わないと、損するって考える奴多いから、使わない薬ガッサリ貰ったり
貰うからな。これはやるべき。
>>667 社会保障の削減 → 自民党許さない。
みたいな幼稚な批判はもう止めたら?
民主党が潰れたのもそれが原因だろ。
お前ら若者は
私ら年寄りを大事にしなさい
敬いなさい
さあ、
また反安倍デモしてくるか
湿布とビタミン剤に限らず、眠剤も追加したらええのに。
>>692 あと知り合いの医療従事者が「自分の判断で薬を飲むのを勝手にやめる
高齢者が多くて困る」と言ってた
きちんと飲みきってもらう分を出してるのに、例えば2週間分出していても
1週間飲んでいたら治ったからとやめ、また再発してあわててやってくるとかが多すぎだと
抗生剤だとちゃんと飲まないと耐性ついて効かなくなるんだってね
>>691 ましてこれから後期高齢者になるのが今まで好き勝手やって来た団塊だからなあ
死ぬまで貪り尽すつもりなら今後ますますジジババいい加減にしろや、もっと負担させろって流れになるだろうしな
どんどん貧しくなって人襲ったり
治安は悪くはなるとは思うが
もうどんどん酷くなるのは決まってるからな
数十年後は夜出歩いただけで、殺されるかも知れんし
特に移民の、中韓系は金目の物なら殺してでも取る感じだから
普通の日本人よりか、やべーと思うぞ
厚生労働省は年寄りのしびれは不治の病諦めろって隅々まで啓蒙しろよ、そうすりゃメチコバール処方しなくて済むんだから
「これジジイいじめだ!」っていうのを隠れ蓑に、たくさんシップをせしめるジジイ。
>>699 痛覚のブロックは、耳に針してたよ、災害現場で。あれ取り入れりゃいいのにね。
反安倍デモ並んで体調崩した。
病院で診てもらおうっと。
>>692 この世代はも貰うと得するものを貰わなかったら損と感じると言うよりも、他の人が貰ってるのに自分が貰えないと損と感じる方が大きいのよ
我々氷河期世代では貰えたら嬉しいがそれは自分とは関係ないしなって達観することが多い
だから、政治家から見てこの辺の世代はばら撒くなら全員に広く浅くが効果的だし、我々世代ならインフルエンサーに集中的に与えるのが効果的
>>3 天皇制維持のため
平成30年間の美智子天皇の贅沢三昧のために3兆円消えた
富裕層ならともかく普通の家の年金暮らしで夫に先立たれた妻だけの世帯だとかなり生活がきついんじゃないの
子供は氷河期世代で非正規だったりするともうね
自分が生きるのが精一杯で相互扶助もままならなくなる
というかまあ役に立たない国民に死んでもらわないと国立ち行かないんで
>>707 準備はしてる。その準備がジジイになってから役に立つって
絶対の保証は無いけどなw
>>692 引っ越ししたての頃朝方体調悪くて近所の内科に行くと院内処方で
処方箋読み上げるのに二分ほどかかってトローチ、ビタミン剤、湿布、痛み止めに
糖尿、高血圧、痛み止め、あとよく分からん薬5種を一月分とかもらってるのが居てびっくりしたなw
副作用で可怪しくなったのを薬で抑えるみたいな感じなんだろうけど医者にも問題有ると思ったわw
直ぐに別の病院に変えたけどなw
>>709 時代だ。散財の時代は終わっただけ。
ま、当人にはわからんがw
>>658 あたり!
翌日にはまた痛いんだよね
ブロックは注射は打ってす痛いからやだ
田舎の歯医者だけど、OTCの薬を歯医者の窓口でも扱いたいな〜。
正確に言えば、別に窓口で売れなくても良いけど、薬の卸から
目薬とか湿布とかアレグラとかスタッフと家族が欲しがる薬を買いたい。
前は卸が売ってくれたけど、今は歯科に関連する薬しか売ってもらえないから不便。
まぁ、患者さんから希望があれば窓口で売る分には構わないけど
多くの場合仕入れ値がドラッグストアの店頭価格より高いことが多い
(仕入れロットが少なすぎて)ので、患者さんの利便性には大してつながらないが。
>>1 国が貧乏になるということはこういうこと。
わかったか?
チンカスネトウヨ売国奴自民党信者のクッソ田舎者ども。
市販薬を買うよりも病院へ行って処方箋をもらう方が安い
という理由で病院へ行くお年寄りがいっぱいいるもんな
現役世代がその負担をさせられていることを
お年寄りももっと自覚すべきだな
治療したら生産活動に従事できる現役世代こそ優遇されるべき
リタイヤした老人は3割どころか5割負担でもいいくらいだ
>>675 その通り。御明算です。
保険点数半減させたら20兆円浮く。
しかし安倍自民は医師会から膨大な献金・闇献金貰ってるから、
こういう改革は絶対にしない。
医者よりも高齢者イジメに走る。
こういう改悪が起きたときは、財界からの医療費を抑えて俺らに血税回せと献金・闇献金攻勢があったと考えるべし。
今度は医師会からの献金・闇献金攻勢で財界への血税垂れ流しを抑え医療費アップを狙う。
結局、医療vs財界のバトル。
要は血税・社会保障費の奪い合いだ。
ただし一番悪どいのが、医療と財界を天秤にかけて献金・闇献金合戦をさせて大儲けしてる安倍自民だ。
安倍自民「優遇して貰いたければもっと献金・闇献金を出せ。」
何も知らない国民は、大増税と福祉切り捨てで極貧化するばかり。
国民の真の敵は安倍自民だ。
お医者さんへ
西洋医学で対処療法だけでは、限界だよ?
wwwwwwwwwww
>>464 食べれない人にどうやって食べさせるつもりなんだろう
しかも特定の栄養素限定で
>>1 じいさんばあさんは金かかるのでコレまで渡してたお年玉と住宅ローンのヤミ金は廃止しますね
じゃ、わかいのがんばれよ
>>716 生産世代はまず病院にかからんし、それやったら生産世代が老後のこと考えて貯蓄に励みだすだけ
まぁ湿布やビタミン剤みたいなそこまで命にかかわらんものは高くてもいいと思うが
病院が寄合になる必要はないw
>>693
選挙前だけ民主主義の振りをしてる、本当は献金・闇献金で動いてる似非民主主義国家の仕組みが分かってない、幼稚なネトウヨ、ネトサポ。
安倍政権の増税、国民負担増オンパレード。
○消費増税5%→8%→(10%)
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○発泡酒増税
○年金支給減額
○国民年金料引き上げ
○厚生年金保険料率17.828%へ値上げ
○高齢者医療費負担増
○40−64歳介護保険料引き上げ
○医師の診療報酬引き上げ
○児童扶養手当減額
○電力料金大幅値上げ
○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
○軽自動車税は、 7200円から1.5倍の10800円に値上げ
安倍自民党は国民負担増やして法人減税!
○タバコ5%増税
○赤字企業に課税
○石油石炭税増税→ガソリン代に上乗せ
リッター5円UP!
○初診料値上げ
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
○TPP参加→農政トライアングル ※補正予算バラマキ長期化へ
(補正予算は、財政法29条違反)
安倍自民党の国民搾取政策!
○固定資産税増税
○議員歳費20%削減は廃止
○残業代ゼロ合法化
○配偶者控除廃止
○死亡消費税導入
○生活保護費削減
○大企業優遇政策
○さらにNHKや携帯電話税などを模索
○マイナンバー→初期投資3000億円
毎年数百億円もの税金を投じる
官僚天下り1兆円利権」山分け 制度設計7社と天下りが明らかに
○外国に大金バラマキ
○公務員給与引き上げ >>544 あるね
市販薬で済ませようと飲んでても治らないから結局病院へ
病院で出された薬であっという間に治った
掛かった金額は病院の方が安かった
安楽死用の毒薬の購入には100万円の補助金だしてやれ
>>54 日本の高度成長を支えてきた世代はとっくにあの世にいった
今の老人はおいしいところをもらって楽した世代
死んだ爺さんがタンマリ貰ってため込んでたモーラステープやら肌荒れ薬みたいなのの束が山のようにあるよ
期限が切れたものから捨てていってるけど大量すぎて・・・
こんなのも若い人が納めた保険料から出てるんだぜ
おかしいだろ日本の高齢者優遇は
70後半が足痛いとか腰痛いとか当たり前だろと言いたいところだが親が病院に行くのは止められず。
ドラッグストアで手にはいるものなら保険から除外して医院じゃないの
>>715 Wi-Fiがある病院があるんだけど、年寄りも多いが携帯を堂々と使えるからそこに通ってる
東京五輪のしわ寄せが医療か
3兆円もあれば助かる人沢山居ただろうに
>>725 受診が邪魔臭くて何とか市販で治そうと思ってるけど
全く効果が無い疾患が俺には一つあるw
やっぱ受けた方がええかなぁと思案中。
医者で風邪薬ってのいうのが間違い
日本のような健康保険があるヨーロッパの国々でも
インフルエンザにでもならない限り医者にかかることはない
>>710 年を取って持病を併発するほどに薬が増えてくんだよね
ではそれだけの薬を飲んで生き長らえるのが正しいかってことだけど、実際に必要なのかも知れないし、若い頃からなまじ健康であったばかりに病院の世話にもならず無理をしてきた結果そうなってしまったケースだってある
自力での活動や社会貢献のために薬が必要で、かつ自分がそれまで一方的に支払ってきた保険料を回収してるだけであっても、スレ民にかかれば保険料を無駄遣いしてる老害に一括りだからなぁ
ジジババどももそろそろ気づいてきたか
自民党は弱いものいじめしかしないことに。
明日は我が身・・・若い世代も時がたてば高齢世代
高齢老人は仕事をするな!さっさと若い世代に代われ!!!・・・これが数年前に散々言われていた言葉
60代でもまだまだ全然やれる!70でも現役です!・・・これが最近
自分に関係ない事はバシバシ叩いて、いざ自分の番になると手のひら返し
>>735 誰かがそれ言ってて、トルシエの通訳だったダバディがそんなことはないですって否定してたわ
老人が病院に入り浸って必要ない薬をもらいまくるのはアメリカみたいに医療保険の崩壊してる国でもなけりゃ先進国どこでも問題になってるわ
ビタミン剤もシップもあまり効果がない
ビタミン剤はビタミン不足なら効果があるけど
ジジババが湿布してもしゃーないだろ?必要ならドラッグストアで買ってこい
アベは増税したら全て社会保障費に回すと言ってたんだよな
それなのに真っ先にやったことが公務員の給料アップとかやん
もうね、開いた口が塞がらないわ
>>636 祈祷は医療行為ではありません
治療すべてが対象になるのなら、市販薬を買って自分で使ったことに対しても自己負担分を除いて残りの返金を請求できなければおかしい話になりますが、となるとスレの主旨には真っ向反しますね
36台の平熱で鼻水が出るから喉が痛いからと風邪薬欲しさに来るのが居るけど今の時期は本物のインフルエンザもらってくるだけだ
何故耳鼻科を受診しないのだろう
>>1 飯食えない人のグルコースやビタミン剤は別にしてあげてほしい
年寄りに使う税金は無駄金
その分、若い世代に回さないとね
安倍「愚かな国民よ。若者と老人でいがみ合いをしてろ。官房機密費でマスコミ買収してるし、ボクちゃん医療と財界を天秤にかけて献金・闇献金合戦やらせて大儲けしちゃうもんね。国民が野垂れ死にしようと老人が死のうが知ったこっちゃないもんね。」
>>750 はっきり言って俺らって恵まれてると思うぞ?
1960〜80年代って4代公害病の時代
この時代、若い連中は企業のために文字通り死ねますかを実際にやらされた世代
これから60歳くらいになるバブル世代からまともになってきた・・・
自分の葬式待ってるだけのやつらに金使っても無駄だという
価値観が根底にあるからな。
>>738 このまま行くと社会保障そのものが無くなるんだけど頭大丈夫か?
自民党支持してる爺婆もこういうのきっかけに目が覚めるといいね
金持ってる層はそれでも騙されてることに気づかなさそうだけど
>>755 今も荒れ始めてるけど、更に荒れる訳だからなあ
不景気だと、余裕が無くなって犯罪も増え
周りに危害加えるのも大量に増えるしな
>>733 社会保障費の年間予算が33兆円。3兆円なんてあっという間に蒸発する。
>>765 へー。俺は知らんな、そうやったんや。
まぁ知ったからって、何も変わらんけどw
まあ安いからってもらいすぎたな
やり過ぎなんだよ老人共
>>755 ゴーンさんがお年玉に15億円置いてってくれたじゃないかw
開業医の異常に高い保険点数を
今の3分の1以下にしないと
医療費は正常化しない
15年後には75歳以上の方が自己負担率高くなるように改正されるよ
>>773 人は生まれた瞬間から死に向かってるから、自分の性欲に任せて
娘を捨て旦那の同僚とセックスすべきって名言があったような。
まぁ老後に限らず、生きる事自体も中々大変なんやろね。
政府「長寿は死ね!税金はいただきます(o^∀^o)」
なんとか高齢者の貯蓄を削って市中に回さなければ
若い人や中年の現役世代が疲弊し
少子化や諸問題が起こる
これは良いと思うぞ
ちょーーーーーーーーーおいーーーーーーーー
なんで健康保険まで値上げすんだよフザケンナクソ野郎ーーーーーーーーーーーー
後期高齢は現状1割と3割しか無いけど、2割実装案が出てるって
今月かな?スレ一覧で見た気はする。
ま、良い傾向やね。
つかジジババに気を遣いすぎなんだよ
金持ってるんだから、ちゃんと徴収すればいいの
2割負担だと困ると言っているのは、若い頃に節制できなかった自己責任
医療介護ぐらいしか日本の成長分野はないのに
それまで破壊しようとする安倍
>>789 実感として即効性はあるとは思ってる。姑息療法なんやろね。
これを仕方ないと思うのはいい
だがざまあみろとか思うやつは全部自分に返ってくることを分かってないよね
何その怠惰な姿勢?腹?筋肉?将来全部保険対象外だぞ
>>706 国のために民がいるのではなく
民のために国がある
民のためにならない国なら潰したほうがいい
いくらでも新しく作り直せる
その時には税制から司法から役人構造から全てリセットできる
>>710 全部「傷口にカットバン」みたいな感じだな
根本原因が分からないんだろうな
老人に厳しい政策を打って勝てたのは、大阪の橋下徹だけ。
今の自民にも野党にも出来ないだろう。
シルバーデモクラシーで破綻するまでは、動かしようがないね。
それが2025になるのか2040なのか?
>>793 >いくらでも新しく作り直せる
お、おう。。。
まぁ、中核派に比べたらまだましです。
肩や腰の痛みは「炎症」が絡んでると思う
炎症になるのは何か原因があるから
アレルギー物質、つまり体質に合わないものを食べているというのもある
抗生物質漬けになっている人は特にアレルギーが増えていく
なぜなら善玉菌がアレルギーの抑制に関わっているが
抗生物質=抗菌剤が善玉菌を殺してしまうため
使わないで捨てる薬がどれだけあるかほんと死ねって思う
>>1 医者と製薬会社が儲けすぎなだけなんだよなあ
東大出たあほが国家運営してるからこうなる
暗記力がいいだけの糞
>>800 学歴社会ってダメだよね
つくづく思うわ
「自分は偉い、すごい」と思いこむ
そこから何が出来るのかということが問われてきたが
そこから先のことは、エリートは何も考えてなかった
オプジーボの会社は患者ひとりに付き数千万円入るし兆の金を稼ぐ。製薬の場合は経営陣だけが贅沢する。数人だけが潤う内需はだめ。
介護認定付いたら大麻使用可でいいよ。そのかわりスタチンとか予後伸ばす薬は原則禁止対症療法薬のみ使用可で。
>>803 >こんなの製薬会社が全力で潰すだろ
製薬会社はパワーがないからボロボロ。武田薬品ですら、ほぼ外資に乗っ取られている。
医師会と薬剤師会が選挙マシーンとして強いから、反対するだろうけど。民意が乗ってこないと、いつまで経っても老人医療にメスは入らないよ。
こんなものまで保険で賄う必要ないよ
もっと重大で大金がかかるものだけカバーしろ
風邪も保険で賄わなくていい
┏( .-. ┏ ) ┓【Apple/アレフ】
Apple=A le pp=アレフ(Aleph)=アレ、フジテレビ
Apple=A le pp=アレ、ポリプロビレン=私は色彩心理学のプロ
林檎🍎=サリンでGO
プル=プルトニウムを撒く
―
フジテレビ=YHWH(ヤハウェ)=尻(Siri)で解除するキー🗝
*三本の鍵構想
一本目/フジテレビ
二本目/在日(Z)
三本目/刀ノ刀へ(ワンピースのゾロの三刀流)
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1211927854675460096 https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1211928524300271624 bw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>651 そう。
近所のババアは俺の(40歳代)の薬局です
それよりな
子育て世代の親本人への病院への通院啓発しようよ。
風邪をひく→子供病院→自分も風邪→もう病院わお腹いっぱいで行かない。(暇もない)
歯医者等も同じサイクル。
>>1 >>614 医療行為でない、ということは、この国の人々は根底から宗教を信じてはいない
民主主義国家である以上、少なくとも大多数はそうだ、ということだよ
>>807 どうせ保険適用にならないなら風邪でわざわざ並んでまで診察を受けようとも思わなくなるが、そうなったら大規模感染症クラスの病気の発見や予防線が遅れるので、感染症の検査には保険を適用することで検査を促さければならなくなるな
たとえばインフルの検査も高いし薬も高いしインフルじゃなかった場合の風邪薬も高いのでは、行かないで黙ってる輩もたくさん出てくるだろう
独身猿は?こんな状況でも同じサービス受けようとしてるの?
┏( .-. ┏ ) ┓
【Amazon/アレクサ/アレフ】
▪Amazon = アレ腐る = アレ腐(フ)
*アレフとはオーム真理教の前身
*腐
音)フ 訓)くさる
某記者談
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1211763532787666944 ds
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>811 治療(ちりょう)とは、病気やけがを治すこと。病気を治癒させたり、症状を軽快にさせるための行為のことである[1]。
しかし、日本の法律上は「医師が患者の症状に対して行う行為」のみを指して治療といい、医師以外の施術者が患者の症状を快癒させても「治療した」とは認められないので注意が必要である。
つまり「医師による行為」が治療であり、「患者を治したから治療という訳ではない」という日本特有の事情がある(手当てをするという本来の一般用語としての「治療」の語の使用が実質制限されている)。
もう訳の分からない独身猿どついて竹島に住ますしかねーだろ
>>3 ほんと馬鹿らしいよな。安倍はいい加減な政治しやがって
>>26 今まで払ってきた保険料は今までのお年寄りに使われてただけだぞ。
貯蓄みたいな考えおかしいわ
今からの75歳以上は別に戦争に耐えたわけでもないし
それどころかバブルの恩恵を自分だけで一瞬で食べつくしてしまった人達だね
その時ため込んだお金があるから3割負担でも大丈夫でしょ
>>3 製薬メーカを儲けさせるため
なお大半は外資
武田薬品すらも
湿布一袋2500円とかそんな高いものだったっけ?
高校の部活でも気軽にホイホイ使ってた記憶があるが
年寄りに優しくする必要はない
昔と違って今は年寄りだらけ、希少価値はゼロ
湿布なんて貼っても急性のやつ以外大した効果ないのにな。
慢性で湿布貼る奴は頭おかしい
整形のセンセ、「これ(湿布)効果無いよ」とか言うんだけど。
風邪と五十肩?で辛い年末なんだけど、市販の風邪薬と湿布でしのいでるわ
普段は歯医者くらいにしか縁が無いんだけど、こんな時に限ってなんなんだろな
どこかに風邪薬や湿布が余ってるんなら欲しいわ
希望小売価格2000円の湿布が安いドラッグストアで500円で売ってたりするから頑張ってそういうとこ探して
そもそもサロンとして使ってる病院のジジババどもを何とかしろよ
混みすぎてつかえねえんだよ
こんなん大して医療費抑制にはならんだろ
それよりある意味自然に死にゆく人間に対しての無制限な急性期濃厚治療をなんとかすべき
大阪湾がレジ袋だらけってのと同じ、締め上げ予告のニュース
これまでは75歳以上の真面目な投票率に支えられてきたが
盤石となった今からは
そいつらの息子娘らの支持率が大事と気がついた
が、そいつらの息子娘が介護でやっぱりお金が減ることに
気がついてない呑気な政権
通常の薬局で買えるものは、病院で激安で処方する必要ないよな。
セルフメディケーションの推進で、医療費削減はイイね。
次の段階は、アプリで病気を自己診断。
ケトプロフェンとか7枚100円もしなくない?
2500円とかそんなたかいのあるんだ
全額負担なら湿布1袋320円になるんじゃね
なんで2551円にすりかわってるんだ
>窓口負担1割となる75歳以上の人は「32円」で購入できる。
>それに対して同成分の市販薬のメーカー希望小売価格は2551円なのだ
民間ボッたくりすぎだろw
>>845 薬価自体を安く設定してるから大した金額じゃないな
>>765 自分がOLの時もタダやったな…50代の主婦
>>800 戦前も明治の元勲(大半が下級武士上がり)が主導してた時は戦争に強かったが
陸軍も海軍も士官学校だの大学出のエリートが戦争主導したとたんダメになったからな
日露なんて国力十倍のロシア相手にギリギリ戦勝扱いまで持ってったが
太平洋戦争なんて戦艦大和一隻使い損ねて国家滅亡ENDだからな
急性の痛みにはシップは効くけど、慢性の疼痛にはむしろ逆効果だしな。
漫然とシップ出す医師が怠慢だよ。
葛根湯でも飲んで、内臓温めた方が肩や腰の痛みが軽減する。
団塊はただでさえ人数多いんだから孫世代のためにもっと負担しろ!!
だったら、氷河期世代を10割負担にすればいいじゃない
最初から居なかったんですもの、あやつらは
むしろゆとりの負担額を増やすべきやろ
あいつらどの世代と比べても頭悪いクセに金は人並み以上に貰ってるしそういう奴らから搾り取ればよろし
製薬会社がカルテル市場で儲け過ぎなんだろ。もっと競争させろよ。
風邪程度で受診しなくなれば、気付いた時にはパンデミック
【中国】武漢で原因不明の肺炎患者相次ぐ 政府が調査 ネットでは「SARS発生」の情報出回る
http://2chb.net/r/newsplus/1577775724/ 2500円のものが32円で買えてたのが異常すぎるだろ
>>4 お前もいずれは高齢者になる
こういうことをやっても若い奴の医療費を優遇することはまずない
お前もそろそろ政府のやっている汚い分断政策に気づこうや
>>864 その頃には高齢者3割のまま若者5割になってて同じく叩かれてる
問題ない
>>864 その政権与党に今の今までせっせと投票して支持して来たのは当のジジババだろうが
な〜にが汚い分断、だ
不満ならお前らジジババが若者押しつぶしても俺たちの年金が〜介護が〜て甘やかしてくれた政府に泣きつけよ
団塊なら学園闘争でいくらでもゴリ押しして来ただろうが、何も知らないと思ってよくもそんなたわごと言えたもんだ
>>864 今は高齢者が多すぎるからな少なくとも収入ある人間は当然3割負担するべき
>>3 ヨーロッパの各国が消費税を20%くらいにしてるから日本もそのくらいにしないといけない気がする
となんとなく思って消費税を上げてる
あまり根拠なんてないんだよ
消費税上げたら景気が悪くなるのに、それについては思考停止していて想定が非常にあまい
そこまで考えて政治やってない
>>106 すべての老人が子供を育てているのか?
なんでそんな特殊な例を持ち出して改革を阻止しようとするんだ
>>864 お前のような老害にエサを与えるべきじゃない
お前のレスを見ているとつくづくそう感じる
過剰に要らん薬を与えて儲けてる悪徳医師も逮捕しろ。
老人やその家族が負担してるので
もちろん湿布の需要は大幅に低下する
しかし一定数は必要だからその分他の消費を抑えることになる
ますます不景気になるね。保険対象外医薬品はどんどん増えるだろうね
>>866 ほおら
見事に分断統治の罠に引っ掛かっとるわw
>>872 お前が噛みつく相手は庶民の年寄りではなく安倍晋三なんだよタコが
これやっても将来は社会保障費の抑制なんかしれたものになるだろうな
5割6割負担が当たり前になるかもよ
その前に金持ちから取れ1億以上持ってる人からは年20パーぐらい貯蓄税を
世界のどこにいようと日本で稼いだ金は税金取れ
処方箋を出す薬局もなんとかするべきじゃないか?これは、かなりの無駄と思う。
湿布にしろ風邪薬にしろ余らせてるからな
税金つっこんでるのに
今の80歳位の年寄りめちゃくちゃ金持ってるからな。
年寄り税とるしかないよな
湿布貰うために通院して医師にかかってとか無駄の極みすぎる。
あれ?
消費税が上がったような気がしていたが何のためだったんだろう?
これは安倍内閣を支持する
素晴らしい案
75歳以上医療費大負担歓迎
1割負担は安すぎる
3割負担でも安いけど、とりあえず老人に薬出しすぎなのは間違いないから3割には上げとけ
年金支払い日に銀行がめちゃくちゃ混むのがウザすぎる。あいつらちゃんと振り込まれてるか、確認しに行くんだよな。
これは正解
年寄が病院行くとてんこ盛りで湿布もらってくる
当然使いきれないからゴミになる
湿布は副作用みたいのがないから病院も安心して大量に出せるみたいだね
ほんと無駄使いだよ
公務員が自分達で決めた世界一の高給と福利厚生を貪る為に
庶民には死んでもらいます!
官民格差2.3倍以上、死ね公務員、くたばれ公務員!
>>876 分断統治ってのは不景気の時に上の世代が氷河期ゆとりを黙らせるために勝ち組・負け組を作りだして争わせるような事を言うんだよ
お前のやってるのはたんなる逃げだ
違うならジジババの負担を増やす事がなぜいけないのかをちゃんと説明してくれや
出来なきゃ黙って介護施設に入って外国人介護士にお尻拭いてもらえ
風邪にビタミン剤出すのは患者が何も出さないと不満がるからって医者が言ってた
でも国民年金より金もらってるナマポは負担ゼロなんだろ?
>>580 そう、本当はもっとインフレさせて年金よりも働いて得られる金額を多くすべきなんだよ
デフレが酷すぎる
実質的な国民健康保険制度の廃止だな。国民健康保険のNHK化だな
後に残るのは何百万もする高額医療保険摘要による保険料の総取りと
高額保険料負担だけだな。NHKより悪い。
やはり国民健康保険は廃止して県民共済のような任意保険にすべきだろ。
現状の国民健康保険はNHK化していて、年間何十万円もカネだけは取るくせに漢方薬は不適用とか詐欺じゃねえか。
それなら国民健康保険払わずにその浮いた何十万円で漢方薬とか買った方が得だろ
>>889 湿布はなんの役にも立たないことが立証されている
完璧なまでに無駄な代物
>>5 ほんまやで
病院に世間話しにいくなんて馬鹿な老害もいるくらいだし
マジで早く死んでほしい
投票率高い世代だからしょうがないだろ優遇されても。そういうもんだ。
平日の病院は暇な老人だらけだがな。
>>879 やはり県民共済のような任意保険化して
高額医療を保険摘要せず漢方薬が保険摘要の低額プランとかに分けた方がいいぞ。
今の国民健康保険はNHK同様に製薬会社に乗っ取られてる
>>897 やはり県民共済のような任意保険化して
高額医療を保険摘要せず漢方薬が保険摘要の低額プランとかに分けた方がいいぞ。
今の国民健康保険はNHK同様に製薬会社に乗っ取られてる
保険外だとして病院(経由の薬局で同じもの)で買えば
10割負担で価格は10倍になるだけちゃうの?
待て、1袋2500円の湿布ってなんだよ?
この記事、明らかに誤認させようとしてるだろ
老人なんてなんの生産性も無いんだから実費でいいだろ
やっちまえ
不必要な湿布やら処方薬を山ほど保管している老害の何と多いことか。
>>54 ないよ
>>97 1ドル78円で技術を流出させあるいはメーカーを潰しその地域の周辺産業にもダメージを与え従業員を雇い止めさせなんら雇用面のフォローをせずその期間に就職できなかった若者等がなにやっても自民支持になるほどのトラウマ
これトラウマと言わずしてなにをトラウマというのかレベル
腰骨の変形やヘルニア等なら湿布出していいよ
ちょっと痛む程度でバンバン出すのはダメ
湿布薬は炎症を抑えるか麻痺させるかのもんだから神経や軟骨にガタが来てる身体に貼ったところで一時的なもんだからな
若い頃に基礎筋力を付けてないとこうなる
車と同じで若い頃にメンテをしっかりしてないと老いた頃にツケが回るもんだ
ビタミン薬も肝臓が弱ってるからほぼ全部しょんべん行き(´・ω・`)
>>882 整形はピンキリだからなぁ
母親が手に力が入りにくいと首の牽引に通っていた
知り合いの医者に見せたら肘に問題があると手術してくれて完治
牽引、電気が好きな医者は呪い師みたいなもん
安楽死制度導入すればいいでしょ
老人もこんなになってまで生きたくないってやつ大量にいるだろうし
次の選挙で与党の議員は相当数落選する
特に公明票に頼っていた議員は大変なことになる
老人の湿布ってんな安いのかw
そりゃベタベタ貼るわな
>>1 そもそも、毎日湿布貼る必要あるのか?延々。
おかしいだろ。
今までジジババにどんだけ無駄な医療費使ってきたんだ
ウイダーinゼリーでも飲んでろ
医者行って「あー、ドラッグストアで湿布買って貼ればいいから」って薬処方して貰えないのか
処方はされるけど薬代が全額自費になるのかどっちよ
前者だとトラブルになりまくるなあ
アメリカは湿布なんてほとんど使わないんだってね
ロキソニンみたいな飲み薬の鎮痛剤が主なんだと
湿布って効果あまりないのかな?
平成31も令和2年も公務員人件費は25.6兆で変わらんよ。
>>384 健康だと薬売れない(´・ω・`)病院行かない
ま、これはこれで凄まじいが
一番に手を付けなきゃならんのはナマポの医療費タダってやつだろ
あれをなんとかしてから言えよ
>>923 飲み薬よりロキソニンテープのほうが効果ある
たかしが部活で捻挫したから、おじいちゃん病院で湿布もらっといてよ。
は出来なくなるわけか
>>877 日本を今みたいにしたのは自分たちだと認めたくないから「悪いのは自分じゃない、安倍だ」と言ってるのがバレバレ
バブル作ってはじけさせて、美味しい蜜だけ吸ってきたくせに「蜜が足りない」と叫び続けてると自覚しろ
>>929 おまけに自分らが甘い汁を吸えなくなりそうだと分かると
悪いのは氷河期だ〜ゆとりだ〜て責任転嫁するからな
学生運動期の団塊まんまよ、内ゲバで仲間同士散々殺し合った本性は変えられないんだろうよ
わいら現役世代は散々年寄りの為にお高い保険料を払わせられて自分が年寄りになったら知らねえよってかほんま美しい日本やでwW
ぶっちゃけ、バブルだからってそんな美味しい想いできた人がごろごろいたわけじゃないからね?
と言うと少なくとも自分達や氷河期よりは〜ってなるんだろうけど、バブリーな連中と庶民の温度差はそりゃひどいもんだったろうに
今だって、バブリーな側に立ちたければYoutuberやら投資やらビットコイン長者やらのチャンスがあって不遇とは言い切れなかったはず
貧困にあえぐ若い非正規労働者の給料から
毎月毎月何万円も強奪して湿布だの整骨院だのやりたい放題
そのせいで若い人たちが日本の未来に絶望してるのに
申し訳ないとか、もう少し自己負担してもいいとか、全然考えないのかな
新年は、老人に親切にするの、もうやめた。極力、冷淡に接する
将来、自分がそうされたってかまわない
そういう国にしてしまったんだから、もう戻れない
実際今の60以上なんて半分死んでくれなきゃ困るレベルだしな
しゃあねえよ、理不尽にいい思いしてきた連中なんだしこんなのクソ甘い
>>935 団塊がいけないんや
アイツラアメリカと共産主義の悪い所にかぶれて
個人主義→実際は自分勝手
学生運動→良い思いするためにひたすらゴネル
これ以上の事して来なかったからな
今でもこの世代は若い世代食い潰しながら近ごろの若いもんは〜て粋がってるわ
死ぬ瞬間まで貪り尽すつもりなんだろうな
結論:いつだっておとな世代が悪い
戦前も戦時も戦後も、みんなそう思いながら生きてたんだろうな〜
>>937 それってさ、本人どもに自覚ないのに反吐が出るのは当然なんだけど
被害者世代もまじめに考えてないんだよな
自分たちがどれほどの理不尽に耐えさせられてるのか
年金もらってるジジババって、道で若者とすれ違ったらとにかくかしこまって端っこに行くべきだし電車でてめーらは譲られるんじゃなく真っ先に若者に席譲らなきゃならんことを全く理解してないよ
>>93 ブロック注射するような重症は鍛えたらんとかいう話ではない。
お前の頭が悪いのと同じくらい気合いではどうにもならない。
すさまじい値上げと同じやな
今の老人は金まわりがいいからまだしも
これから老人になる人は大変やな
処方の湿布は1日最大2枚しか貼れないので薬局で売ってないんだが、
おかしな記事。
売ってくれるなら80倍でも買うよ
80倍は酷い!って思ったら元の値段が安すぎたでござるな
>>7 消化できなきゃそのままケツから出てくるじゃん
要するに安い湿布欲しさに、不必要な受診しにくる爺さん婆さんいるからだな
これは仕方ない
>>915 眼鏡ないとまともに生活出来ない人もいるし
運転すら出来ないのに
保険適用なしとかいつも腑に落ちない
爺婆から1人2000万ずつ取れば良いものを
後代に負担ばかりかける世代として認識されてるのも辛かろう
安いからもらってただけ。
保険が効かないなら買わない。
┏( .-. ┏ ) ┓【Apple/アレフ】
Apple=A le pp=アレフ(Aleph)=アレ、フジテレビ
Apple=A le pp=アレ、ポリプロビレン=私は色彩心理学のプロ
林檎🍎=サリンでGO
プル=プルトニウムを撒く
―
フジテレビ=YHWH(ヤハウェ)=尻(Siri)あるキー🗝
*三本の鍵構想
一本目/フジテレビ
二本目/在日(Z)
三本目/刀ノ刀へ(ワンピースのゾロの三刀流)
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1211927854675460096 https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1211928524300271624 hx
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
20年くらい経って金食い虫老人世代がだいぶ減ってきたら、少しは良くなるのかな。
ああ、その頃は団塊ジュニアが60代で新たに金食い虫老人世代に入るのか。金ないだろうけどw
┏( .-. ┏ ) ┓
【Amazon/アレクサ/アレフ】
▪Amazon = アレ腐る = アレ腐(フ)
*アレフとはオーム真理教の前身
*腐
音)フ 訓)くさる
某記者談 fl
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1211763532787666944 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
湿布や薬を溜め込んでる人は病院か薬局でたくさん余ってるって一言言えばもう出なくなるんだけどね
どうせならもらっておこうって人が多いのかな
>>923 プラセボ試験でも有意差出ないからな、、、
>>939 団塊は数だけ多いからそういう奴は生き残れなかったからな、
うるさい奴だけ目立つからますますイメージが悪くなる。
過剰処方しない為に、院外薬局ができたのに、なぜそちらを問題視しないんだ?病院から処方される薬を出すだけの薬局に、年間8000億くらい費用がでかかってるんでしょ?小さい病院ですら、外に一件の薬局を設けてる。
お金の無駄じゃないのかな?
>>958 その8000億円分過剰処方が減ってるならありなのでは?
この前インフルエンザで病院に行ったが
老人の多さに愕然としたわ
次スレ
【医療費改革】75歳超の薬代大幅アップ 湿布80倍、ビタミン剤76倍 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1577845404/ そもそも湿布のメーカー希望小売価格が2551円もするとか知らなかったw
これってサロンパスのこと?
年寄りの医療費が上がるのか
じゃあその子供世代と孫世代が上がった分を補填してやらないとな
これは当然
昔なら大抵死んでた歳
それを元に算出してんだから見直すべき
今の時代は患者多過ぎて、病院も患者減らしたいからな
安い湿布目当ての爺さん婆さんを来させない為に必要だろ
>>967 最近流行ってるね。
1日5000単位も飲んで本当に平気なのかは知らない。
>>967 ビタミンDのサプリを服用してたら、うつのような症状が出てきて止めたわ
何かしら体調が悪くなるようなら中止すべきだな
>>969 それ副作用でカルシウム代謝異常起きてる。
>>959 減ってる訳ない、、薬剤師が利権のためだけにやったのがあれ。薬減らしたりとか
ほとんどないだろ。ほぼ税金の無駄遣いだよ
脂溶性ビタミンはコレDAKE
取りすぎに気をつけなきゃいけないビタミン剤の語呂合わせな。
とりあえず複数の病院で同じ薬処方して貰ってる奴潰せよな
マイナンバー何のために作ったんだか
湿布とビタミン剤って年寄り大好きだけど殆ど無意味だからな
特にビタミン剤は今の時代の食生活には全く意味がない
983に年会費払いたくないマンが登場
ムムムムムッ!
楽天カード ビィーーム.。..。.:*゜**゜゚*
楽天カードマァーン (□ω□)"
984に還元知らないウーマンが登場
ムムムムムッ!
楽天カード ビィーーム.。..。.:*゜**゜゚*
楽天カードマァーン (□ω□)"
985にネットショッピング代引きウーマンが登場
ムムムムムッ!
楽天カード ビィーーム.。..。.:*゜**゜゚*
楽天カードマァーン (□ω□)"
986に年会費払いたくないマンが登場
ムムムムムッ!
楽天カード ビィーーム.。..。.:*゜**゜゚*
楽天カードマァーン (□ω□)"
987にATM行列に並ぶマンが登場
ムムムムムッ!
楽天カード ビィーーム.。..。.:*゜**゜゚*
楽天カードマァーン (□ω□)"
988にレジ渋滞原因マンが登場
ムムムムムッ!
楽天カード ビィーーム.。..。.:*゜**゜゚*
楽天カードマァーン (□ω□)"
989に財布小銭で爆発マンが登場
ムムムムムッ!
楽天カード ビィーーム.。..。.:*゜**゜゚*
楽天カードマァーン (□ω□)"
990にネットショッピング代引きウーマンが登場
ムムムムムッ!
楽天カード ビィーーム.。..。.:*゜**゜゚*
楽天カードマァーン (□ω□)"
991に還元知らないウーマンが登場
ムムムムムッ!
楽天カード ビィーーム.。..。.:*゜**゜゚*
楽天カードマァーン (□ω□)"
992にATM行列に並ぶマンが登場
ムムムムムッ!
楽天カード ビィーーム.。..。.:*゜**゜゚*
楽天カードマァーン (□ω□)"
993に財布の大金不安マンが登場
ムムムムムッ!
楽天カード ビィーーム.。..。.:*゜**゜゚*
楽天カードマァーン (□ω□)"
994にレジでお金が足りないマンが登場
ムムムムムッ!
楽天カード ビィーーム.。..。.:*゜**゜゚*
楽天カードマァーン (□ω□)"
995に還元知らないウーマンが登場
ムムムムムッ!
楽天カード ビィーーム.。..。.:*゜**゜゚*
楽天カードマァーン (□ω□)"
996にポイント興味ないマンが登場
ムムムムムッ!
楽天カード ビィーーム.。..。.:*゜**゜゚*
楽天カードマァーン (□ω□)"
997に財布を失くしたウーマンが登場
ムムムムムッ!
楽天カード ビィーーム.。..。.:*゜**゜゚*
楽天カードマァーン (□ω□)"
998に旅行保険探しているウーマンが登場
ムムムムムッ!
楽天カード ビィーーム.。..。.:*゜**゜゚*
楽天カードマァーン (□ω□)"
次スレ
【医療費改革】75歳超の薬代大幅アップ 湿布80倍、ビタミン剤76倍 2
http://2chb.net/r/newsplus/1577946959/ 結局、ジジババを苦しめるしかこの国を良くする方法は無いんだよね
それは20年以上前から分かってたこと
でも誰もそれを実行しなかったのは何故か、全ての国民がそれについて深く考える必要がある
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 7時間 20分 37秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250218093200caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1577756551/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【医療費改革】75歳超の薬代大幅アップ 湿布80倍、ビタミン剤76倍 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・【日韓】訪日韓国人の数が大幅アップ、23カ月ぶりに最大の増加幅を記録=韓国ネット「韓国人は世界一日本を愛している」[06/15]
・【全額自己負担へ】健保連「花粉症薬・湿布やビタミン剤保険適用外にした場合、2126億円分の医療費が削減できる」
・【雇用】一部上場企業、新卒の初任給を25万→34万に大幅アップ!新入社員はネット上で歓喜の声
・【年金】年金開始、70歳超も選択肢へ ★3
・【社会】40歳超の「ひきこもり」見放す社会の強烈な歪み 80代の親が50代の子を養う「8050問題」の現実
・【サッカー】<最新FIFAランク発表!>日本は5つダウンもアジア2番手33位…首位はベルギー、アルジェリアが大幅アップ
・NHK教育を見て59690倍賢く土曜日
・キック力はパンチ力の約3倍 [無断転載禁止]
・【クソワロタw】 セネガルがジャップをFIFAに公式提訴w 「クソチームに制裁を課すよう要求する」
・【経済】「再生エネルギー」家計負担、5年で10倍超に! 年額8100円負担にネットで「なんでだ?」の声
・Lenovo デスクトップPC総合 Part45
・「何かで苦しんでいる人は、“バチ”が当たったから」と考えるジャップの割合、76%。1964年の同様の調査よりも大幅増
・【7238】曙ブレーキ ストップ高、前期収益は想定以上の大幅改善に 2020/06/01 [朝一から閉店までφ★]
・【先手先手】安倍晋三、ジム、ビュッフェ自粛要請 ★7
・【大きなクラッシュ】年金積立金は「33年後にゼロ」へ 大幅カット迫られる事態に 夫婦で現在の月22万円から約13万5000円程度に★6
・【野球】セ・リーグ D1-3S[7/23] 今浪先制犠飛!投手陣好投・延長10回山田決勝打に雄平適時打!ヤクルト勝利 中日ビシエドまたブレーキ
・【大きなクラッシュ】年金積立金は「33年後にゼロ」へ 大幅カット迫られる事態に 夫婦で現在の月22万円から約13万5000円程度に★4
・【世論調査】次期総裁に誰がふさわしいか 小泉氏がトップ、自民支持層では安倍首相45%で他を引き離す - 時事通信★2
・【安倍首相と韓国首相の会談】韓国メディアの評価は「がっかり」韓国ネット=なぜ親書を持って訪ねて行かなければならないのか[10/25]
・【恋愛】「財布出さない系女子」に男子の本音は? 比率を決めるカップルも[01/25] [無断転載禁止]©bbspink.com
・【速報】 暗号通貨クラッシュ 29歳男性 資産7200万円 → 4万円に 「自分が世界の頂点にいると思っていた」 [お断り★]
・【News Week】東京藝大・現役院生タレント盗作騒動…“美人銭湯絵師”、「虚像」による文化破壊の背景★2
・【株価 04/16】日経平均が大幅続落 終値761円安の3万8471円【前日比761円60銭(1.94%)安】 [エリオット★]
・【大きなクラッシュ】年金積立金は「33年後にゼロ」へ 大幅カット迫られる事態に 夫婦で現在の月22万円から約13万5000円程度に★3
・【HKT48/みくりん】田中美久応援スレ☆130【LIVETOUR2022〜Under the Spotlight〜/毎週火曜24:55~超科学アイドルメディアHKTV!】
・朝日新聞・鮫島浩「”新型肝炎”…ガバナンス崩壊の安倍政権に任せて危機管理は大丈夫か」 ネット「君の吉田調書にガバナンスはあったの?
・ホモラップ257
・【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレpart2445【コテ・顔文字・課金禁止・非常時課金禁止・ガイジ禁止】
・制服オーディション75
・【コロナ後】"個人の自由"は確実に消える タバコ廃ガス次のターゲットは「酒と肉食、ポルノ、糖質炭水化物、カフェイン」 [かわる★]
・【飯塚幸三さん車/池袋暴走】 亡くなった母娘の告別式が行われる。大勢の人が参列。★4
・野間易通(50歳)がヘイトスピーチ「日中朝韓の大衆の中では、もはや日本人が一番バカで無能だ」 @kdxn [無断転載禁止]
・40代のファッション 75着
・兵庫県職員の月給を引き上げへ ボーナスも 初任給アップは最大1万2千円 民間との格差是正を理由に… [BFU★]
・【壮士】和作篤樹被害者の会37人目 【白山市】
・【国会参考人招致】柳瀬氏、安倍首相からの指示「一切なかった」
・大泉洋ってたまに北海道のローカルで成功したタレントみたいに言われっけどさあ
・【芸能人のゴールデンタイム】ももいろクローバーZ潜入捜査官9621【Chanまであと少し】
・【悲報】小学一年生が書いた作文「やさしいうそ」、あまりの衝撃にネット民が号泣 涙が止まらない…
・NHK教育を見て55847倍賢く豚肉
・トランプ大統領 日中韓を「人殺し」呼ばわり 貿易で対抗措置を警告
・NHK教育を見て52076倍賢く春一番
・【悲報】15歳とセックスした変態ネトウヨ登山家の野口健さん、例の婚姻の件を後付けで説明
・【セクキャバ】#高井たかし議員、パチンコ業界と「戦った」ヒーローだった ★2
・魔王(実は転生した俺(ロリコン))『何、貴様らエルフは少なすぎるからな。性欲が数千倍になる呪いを掛けてやっただけだ』
・五輪代表辞退の体操・宮田笙子 インスタ投稿を全削除 大会の収穫や課題、合宿先出発の様子を投稿も [ひかり★]
・平均年齢17歳のガールズバンド「たけやま3.5」が初シングルを発売。ついに放課後ティータイムを超えるガールズバンドが現れる
・【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3542【糞運営 社員常駐 癒着・不正抽選P小林秀一 コンプラ違反スクエニ広報岡山真也&AAA社員柴田祐希=dry ice フェス限闇鍋 優良誤認 有償石無返還 犯罪者続出】
・【株価 10/26】東証大引け 大幅反発、2万9000円台乗せ 政局不透明感後退で心理改善【前日比505円60銭(1.77%)高】 [エリオット★]
・NHK教育を見て57552倍賢く金曜日
・【鬼ZAINピピ真】ネオジャスツイッタラーヲチスレ7【ニコゼロ割】
・【Knight's & Magic】 天酒之瓢 総合スレ15 【ナイツ&マジック】
・【歴史】150歳になった「東京」。最初の人口は86万人!羽田空港はまだ「海の中」、品川が「県」だった時代
・朝日新聞・鮫島浩「望月衣塑子さんは非常に有名になった。多分彼女のもとにはたくさん情報集まってるでしょう…」 ネット「廃刊しろ
・【Knight's & Magic】 天酒之瓢 総合スレ5 【ナイツ&マジック】
・【社会】立憲民主党の山内康一衆議院議員の事務所荒される。金などを盗んだ58歳自称アルバイトの韓国人の男を逮捕。福岡市早良区
・プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol117
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 166058 安倍晋三中東派遣
・【G20サミット】安倍首相、中国の習近平主席と27日会談へ 関係改善を加速
・NHK教育を見て52159倍賢くスペイン語 [無断転載禁止]
・NHK教育を見て52493倍賢く大和政権 [無断転載禁止]
・【東京五輪】安倍首相、オリンピックは「規模縮小せず、観客も一緒に感動を」 新型コロナ
・【テレビ】テレ朝系「ワイド!スクランブル」5代目MCは小松靖アナ!大下アナと“大小”コンビ
・【国産ガレージ】10万円前後のDAC #5 【中華OK】
・富野由悠季監督、海外映画にめっちゃ詳しい やっぱアニメや漫画しか見てない最近の人とは格が違うな
・北朝鮮の喜び組の定年が25歳だってよww
13:40:09 up 36 days, 14:43, 0 users, load average: 9.67, 10.18, 14.57
in 0.035037994384766 sec
@0.035037994384766@0b7 on 021903
|