午前11時
右折轢き殺し
クソおっそい配送車
擁護のしようがないな
ご愁傷様な事故だけど、まわりを見ずに交差点に突っ込んでくるチャリンカス、歩行者があまりにも多い。当たり屋かと思う。
まあしゃーないやろ
あの腐れ上級フレンチ飯塚すら正月は自宅でお節だ
ましてやこの糞忙しい暮に役に立ちまくってるヤマトのドライバーじゃなあ?
ヤマトは損保未加入で社内留保で対応だからなぁ
被害者側が弁護士立てられたらいいけど、厄介だよ。
ヤマトは今年、年末繁忙期を委託使うな、増員無しで乗り切れ、とか無茶苦茶な命令出してるからな
みんな終わる訳無い量持たされて周り見る余裕も無くしてるし
起きると思ってた
ま、どれだけ無茶苦茶な量押し付けて現場破綻させても、全て現場が手抜きしめ安全を疎かにしただけ、で済ませるのがヤマトだけど
他人が食べるカニやら牛肉やらを必死で運んで疲れが溜まってるんだろうな
このクソ忙しい時期でも、ヤマトはわりかし丁寧な運転してると思ってたんだが・・・・・・まぁ事故ってそういう時に起きてしまうものだからなあ
不幸なことだったけど一般人にひかれるより慰謝料の面とかしっかりしてそうだしよかったのでは
おいおい繁忙期にドライバー1人減らすとかやめてくれよ
逮捕は1月中旬まで待ってくれ
それ以降なら絞首刑でもいいから
>>34
勲章だからな
見習うべき人って事だろうな ヤマトは12〜14時の時間指定を無くしたけど、指定が無い荷物は
その時間帯でも配達してるね。
>>20
身勝手な理由が原因で事故を起こした東池袋母子殺害事故の加害者は
自動車運転処罰法違反(過失傷害)で現行犯逮捕されず
未だ逮捕されず正月を自宅で迎えるのに
年末真面目に働いていた配送車運転手は現行犯逮捕のようだね マイカレンダー全然指定してないのに、時々「マイカレンダーの設定によりお届け時間変更しました」ってメールが来る。
あれはなんでだ。
>>34
そりゃあ、お国が、お上が認めた印籠だもん
お上の狗っころが手を出せるわきゃねーべ ヤマトや佐川や郵便は感謝してる俺は
下請けの軽無名みたいのは嫌いだ
不法侵入と変わらん
>>34
その上を行くのが飯塚を止めた清掃車の運転手 飯塚アタックは御節で舌鼓を打つ
真面目に働いたヤマト従業員は逮捕される
公務員の既得権益を壊さないとこの国は終わる
>>1
私は安全運転しますって書いたヤマトの配送車が
よく交差点を赤信号になってから突破してるの見るわw 歩行者も歩行者で
真っ直ぐに横断しないで
車道部分からナナメ横断する
横着者が多い
ナナメ横断は発見されにくい
>>1
轢きたくて轢いてる訳じゃ無いからどうでもいいわ
罰する必要すらない >>41
本来はセンターに戻って休憩とらないといけないんだけど、
そんな余裕無いからギリギリまでその時間も使って配らないとどうにもならない 営業所入り口や意味の無い所で上司や自社パトロールにアピール徐行や一時停止して時間を割くから肝心の現場でこうなる。
飯塚耕三さんみたいに勲章も、警察とね強力なコネもないから逮捕は当たり前だよね。
しかし、ヤマトにはお世話になってるから残念だわ
>>42
ひっでえ話だな
ヤマトはもっと池袋加害者に怒って良いぞ 前はこういう事故が起こってもヤマト運輸の名前出なかったんだけどな
池袋暴走の二人殺害犯、飯塚は逮捕されてないのがおかしい
国がおかしい場合は国民がデモやるしかないのではないのか
仕事で人を轢いて逮捕
上級国民ならありえない人生だったな
歩行者を殺すと、速攻で免許取り消しだからなあ
飯塚も免許は取り消しだろうけど
でも、大阪人が乗ってるヤマトだろうから
運転も荒そう
飛脚は自社の電算室の磁気テープを飛脚では運ばない
と言う都市伝説
自分の地域でも自転車乗って道路をふらつきながら通る高齢者いる
高齢者は存在が迷惑極まりない
あと軽トラック乗ってる奴らって必ず飛ばしてるから
あいつ徹底的に取締り必要だ
この手の事故は、神奈川や東京では滅多に起きない
なぜなら他人のために急ぐ気など全くないから
嫌なら辞めればいいだけとはいえ
頑張ってると思うけどな。
>>15
信号赤で突っ込んでくる奴は、轢いても良いと思うの >>15
車だってはじめは免許なんてなかったはず。
チャリも免許制でいいと思う。
時代が変わったんだよ。 昔の長居公園通りか
横断歩道には全て信号が有るのに最近は年寄も横着になったな
国道26号は和歌山県庁まで繋がってる南北の道路
長居公園通は東西方向の道路
両方が交差するあたり
88のババアなら賠償は葬式代程度だから不幸中の幸いってやつだな
詳細な状況がわからないのに配送ドライバーの肩を持つ奴が多いが同業者か?
とはいえ日通も撤退したし佐川は個人やってないし
郵便局か大和しかないのが現状
ホントにヤマトは社会の屑だな
この3年で送料は2.5倍にしてボロ儲け
反社勢力は氏ねよ
ヤマトが確実悪いけど運ちゃん忙しく働いてたし
年末におばー亡くなった家もあるしで
本当に無くていい事故だなこれ
車とぶつかった衝撃で死ぬんじゃなく
転けてアタマを打ったことで死ぬ
年寄りは受け身出来ずにもろに倒れるから
自転車や人とぶつかっても
自分だけで段差に躓いてもアタマ打って死ぬ事が多い
>>108
まだそんな都市伝説を信じてるの?
緑ナンバーの貨物車は最低でもトラック協会の共済でも加入しないと仕事出来ないよ 荷物配送のお詫びはどうしたんだろうか
変わりの車両に移し替えたのかな
その日は配達出来なかったのかな
>>103
佐川個人だらけだぞ
楽天の荷物なんかも佐川だらけぜ >>114
お前が現実を知らんだけやん。
ヤマトは長年未加入やけど。
佐川は、元日本火災やったので今はSJNK
トラ共必須なんて無い。 運転中に端末弄ったり携帯で通話したりどこの地域でも見掛けるからな
佐川個人普通にやってるよな
ハンコ要りませんっていってるけどあれはどうなんだと思うが
>>121
ヤマトは長年に渡り東京海上の代理店をしてたよ
と言う事は自家保険で全車両入ってるんだよ
トラックは保険に入ってないってヨタ話は素人が自家保険の言葉を
無知だから曲解して「トラックは無保険」って言い張ってるだけ ヤマトの人はちゃんと運転してる人のほうが多いのにね
ババアが急に道を横切ったりしたんじゃないの
>>128
可哀想だよな・・・。
何のために年末働いてんだか・・・。 宅配で一番運転が荒いのはゆうパック。佐川は昔は酷かったが今はかなり改善されてる
ヤマトは運転マナーは一番いいが、年末で忙しくて婆ちゃんに気づかなかったのだろう
残念な事故だね
>>1
ご冥福
クソ猫は飛ばしているのをよく見かけるよ
いずれ起こると思っていた >>1
ヤマトはとうとう死まで届けるようになったのか(´・ω・`)
もともと黒猫だから不吉だしね(´・ω・`) 横断歩道だから100:0やけど、
おばあさんも腰が曲がってて、ほとんど見えない状態だったんだろうな…。
ヤマトの人も、養う妻子はいるだろうし、誰も責められん…。
雑煮の餅買い忘れてて、うちの地元仕様の餅は近所で売ってないんでAmazonで昨晩頼んだら元日届くらしいわ
そんなに無理せんでもいいのに
運送業者も年末年始くらい休め
>>143
1日休んだら次の日に配る荷物が倍増してるんやでwww 横断歩道での事故なのに歩行者せめてるクズなんなの?
年寄りは単独で外に出るな!
家族や介護士を使え
もしくは施設に入れ
年寄りにはステルス機能がある
周囲に誰もいないことを確認して、自分でも悶え苦しむレベルの毒ガス(屁)を放ったら
ステルスババアがブチ切れた
クロネコ優先にしろ
ババアなんぞどうでもいい ひき殺せ
>>7
ネタにマジレスするけど、仕事で運転中の死亡事故は会社と口裏合わせができないように、大怪我してなければ直ぐに身柄を拘束する
過去に長時間労働や過積載の事故で、明らかに会社に責任のある事故なのに、口裏を無理矢理合わせて会社が責任回避した例があるので まーた 東京資本に 関西人が殺された
関東が 本格的に 関西人を 殺しに来てるな
来年以降 内戦が始まるんじゃないのか?
>>160
拘束と言っても調書取って現場検証が終わって身柄引受人が来たら帰れるけどね
最悪でも一泊くらいしか拘束されない
危険運転とか重大な案件は身柄が検察に送られる事が多いから直ぐには帰れない 秋のヤマト運輸100周年記念の前日にパワハラ事件。
本来なら100周年記念に大々的に広告を打っただろうにポシャった。
そして、パワハラ事件の反省し心機一転2020年1月1日に年賀の広告を打っただろうにこの事故でポシャるだろう。
亡くなられた被害者の方もお気の毒だが、広告を貰えるはずだったマスコミと広告代理店もお気の毒やな。
フラフラ歩いてるだけのババアが多すぎる。
ヤマトの諸君には同情しかない。
幸子という名は皮肉だと・・・ (´・ω・`)ブワツ
>>1
車から見て、右横断歩道を右後方から前に歩いてた人を見逃したんだな