◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【経済】消費低迷に賃金低下、2020年日本経済の暗い先行き YouTube動画>3本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1577669553/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
(加谷 珪一:経済評論家)
筆者は毎年、年末年始のコラムにおいて新年の経済展望を執筆している。今年(2019年)は順風満帆とはいかないと予想したが、ほぼ予想通りの展開となった。国内の消費が引き続き低迷しており、企業業績もそろそろ頭打ちとなりつつある。幸いにも米中が決裂するという最悪の事態は回避できているが、状況は予断を許さない。2020年は賃金が低下する可能性が高く、オリンピック特需も完全に消滅することから、状況はさらに不透明になるだろう。
■ 賃金の低下傾向がさらに鮮明に
2019年の実質GDP(国内総生産)成長率は、1〜3月期がプラス0.4%、4〜6月期がプラス0.4%、7〜9月期はプラス0.1%だった。今年の後半から再び物価の上昇率が鈍化しており、実質と名目の差分が小さくなっている。10月には消費増税が実施されたが、10月の小売業販売額は前年同月比7.1%減となっており、前回増税の2014年4月の4.3%減を上回る落ち込みを記録した。
ちなみに増税直前の9月は駆け込み需要で9.2%増、前回増税時の直前は11%増だった。前回は消費増税の前後で11%増と4.3%減、今回は9.2%増と7.1%減なので、今回の方が影響が大きい。10〜12月期のGDPは良い数字にはならないだろう。
米中貿易戦争と中国景気失速の影響がジワジワと押し寄せており、1〜3月期と7〜9月期は輸出がマイナスだった。公共事業などが増えているので2019年は何とか帳尻が合ったが、2020年の3月期の企業業績は悪化する可能性が高い。これが賃金に響くようだと、来年の消費は厳しい展開が予想される。
賃金についてはすでに気になる兆候が出ている。
2018年までは名目賃金が上昇していたものの、それ以上に物価上昇が大きく、これが実質賃金を引き下げていた。ところが2019年については、名目賃金がマイナスになる月が増えており、本当に給料が減っている。これは今までになかった傾向といってよいだろう。
このところ、希望退職を募る大手企業が急増しており、東京商工リサーチの調べによると、2019年11月までに上場企業のうち36社が大規模な希望退職を実施している。具体的にはルネサスエレクトロニクス(1500人)、東芝(1410人)、ジャパンディスプレイ(1200人)など業績不振の企業が多いが、アステラス製薬やカシオ計算機、キリンホールディングスなど業績が好調な業界でも、賃金が高い中高年層を対象に人員整理に踏み込むところが増えている。高い年収だった人が会社を辞め、別の会社に転職することで賃金が下がった可能性がある。
退職とまではいかなくても、基準年齢に達した段階で、一定以上の役職に就いていない人を管理職から外す、いわゆる役職定年を強化している企業は多い。この措置の対象となった社員は確実に年収が低下するので、これも賃金の引き下げ要因となる。
■ 「米中の部分合意」はとりあえず朗報
賃金が下がる要因はこれだけではない。2019年から働き方改革関連法が施行されており、一部の大企業では残業代が大幅にカットされた。残業代が生活費の一部になっていた労働者は、生活が苦しくなった可能性が高い。
賃金の低下はすぐには経済には影響しないものだが、半年から1年程度の時間が経過すると消費に跳ね返ってくる。2019年に名目賃金が低下したという現実を考えると、2020年の消費には逆風が吹くと考えた方がよいだろう。ちなみに先ほどの残業規制は2020年からは中小企業に対しても適用開始となるため、さらに賃金が下がる可能性もある。
困ったことに経団連が終身雇用の見直しに言及し始めており、2020年の春闘では、雇用の見直しが議論の対象となる可能性も出てきた。労働側としては、賃金よりも雇用維持の方が優先順位が高いので、春闘では大幅に妥協せざるを得ないかもしれない。
もし2020年3月期の企業業績が予想以上に悪かった場合、賃金の伸び悩みが顕著となり、消費がさらに低迷する可能性について覚悟しておいた方がよいだろう
12/30(月) 6:00配信 全文はソース元で
JBpress
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191230-00058782-jbpressz-bus_all 氷河期を丸ごと切り捨てた時点でこうなるのが決まっていた。
マジレスして欲しいんだけど、自民に入れた人は後悔してないの?(´・ω・`)
そらしのぎを全部外国に渡したんだから当然だ
上納金増えてうきうきのアホ上級国民
この先に何があるかなんて考える脳みそは持ってない
もう政界は馬鹿ばかりでどうにもならないから、
財界人に責任取らせるべき。
役員報酬に200%の、無能経営者税をかけよう。
消費税廃止しろって
なんで買い物するだけ1割も罰金とられるんだよ
//\
/ ./:::::::\
/ /::::⌒::::\
/ /:::<◎>::\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
景気後退を演出し、
政権交代、消費税減税、破局、ハイパーインフレへと導くユダーqqq
y outu.be/OgwxTP9mH3U
ユダヤ ユダヤ ユダユダで
ユダヤ ユダヤ ユダユダや
ユダヤ ユダヤ ユダユダの
この世はユダヤのためにある
見ててごらんこの陰謀
人工地震(噴火、気象兵器)はお手のもの
自作自演は十八番
ユダヤが世界の支配者だ
フランス革命 ロシア革命
世界大戦 裏にユダがいる
神がくれたこの知謀
無駄にしては罪になる
この世のすべてを摘むまで
世界の破壊もいとわない
ユダヤ ユダヤ ユダユダで
ユダヤ ユダヤ ユダユダや
ユダヤ ユダヤ ユダユダの
この世はユダヤのためにある
世界の覇権を取るために
いくさしてもいいじゃない
人口削減できるなら
お安いものだと思うでしょう
エイズも癌の増加も ホモもジェンダーも
原発爆発も裏にユダがいる
神がくれたこの知謀
無駄にしては罪になる
この世のすべてを摘むまで
覇権と基軸通貨は渡さない
アベノミクスの成果
世界経済が好調だったからアホノミクスの粉飾もうまくいったし
馬鹿をだますこともできた
世界経済が落ちたら本当に悲惨なことになる
マジであまりよろしくない
消費税率を下げるしかない
アメリカや日本、中国の最近の景気や消費指標を見てみたが、よくよく見てみりゃあ新築マンションや家の売上が最も影響力が強く
リーマンショックなどの前の予兆もないか見てみれば、住宅指標系の売上がきちんと落ちてるのよね、今の都内のパワーカップル頼みのマンションが下落しているように
その一番バカでかい指標につられて景気が連動していくようになってる、新築が売れれば家電や家具など全て連動するしな
そしてそのバカでかい住宅指標を動かすのはファミリーの数の増減
【先進国の子育てファミリーの数】がすべてを決めてしまう
つまり、実は子供が成人してからより、むしろ【幼児から子供の時期の子供の数】がアメリカや日本、中国などの景気の全てを決めてしまうんだな
子供の数が全てだわ
よく見りゃニトリの社長さんも同じようなこと言ってるわ
調べに調べ尽くすと、みんな同じ結論になるんだろうな
消費低迷もそうだが来年は株価バブルが弾けて大不況が来ると言われてるな
世襲ばかりの首相は要らん。 日本も大統領制にして民衆が大統領を選挙で選ぶ。
トランプみたいな強い指導力を持った商売人の大統領が日本に出現するは。
何でも高くしたら、誰も買わないよ
労働者は安く働き、消費者へ安く提供するのが、労働者の企業努力と言うものだ
アメリカでも、Googleやフェイスブックなどウェブ広告産業を足しあげてもアメリカ全体のGDPのわずか1%ほど
世の中、先進国の子供の数で景気が動いてしまってる
子供の数や出生数の影響も、成人してからよりズバリの幼児から子供までの数が重要で
幼児や子供の数か内需不足の先進国の不動産の売上の全てを決めてる
輸出なども超大国の内需に影響をうけるため、波及効果も考慮すると影響力が肥大化していってしまう
先進国の成人前の子供の数が景気の全てを決めてしまってる
こ
>>6 後悔と言うか、もう選挙は記名制にして投票者にも責任を取らせるべき
人はなかったことまでは言えないから知つ高ぶるしかない
w
これからが本当の地獄だよ
日本スゴイだの嫌韓だのクソみたいなナショナリズムでごまかせる時間は終わったんだ
ネトウヨは責任取って死ね
>>16 住宅不動産関連が牽引する景気指数は危ないからな。
車もそうだけど毎年買い替えるようなものではない。
車ですら早くて3年。
最近は10年超も少なくない。
不動産関連にいたっては一度買えば一生買い換える事がないという人が95%以上だろう。
買い換える人が買い終われば景気も終わる。
なので一生懸命不動産投資という詐欺を斡旋する国や不動産関連企業やコンサルが出るわけです。
これが不動産景気であり、バブルなんだよね。
よって景気指数ってのは不動産取引を差し引いてみるほうが正解。
食費月1万で乗り切れるようにいまから節約力を鍛えておけよ
急にやろうとしても無理だからな
はよTPPをEUのようにして、ASEANの内需を取り込めよ
国内は首都機能移転に、ASEANからのグリーンカードで金持ちを誘致する
香港や台湾、韓国が米中絡みで動乱するため、金持ちは全て日本で引き取る仕組みづくりを
基本、人口だわ人口
特に金持ちのご子息様を死ぬ気で手に入れろや
そうすれば国内総ニセコ化確定
ASEANの成長は100年スパンで続くため、TPPガラミで逆に日本の成長が100年続く形になる
人口だよ人口、特に子育て世帯人口が全てを決めてる
日本は再度、日はまた昇るで世界一のTPP連合を作れるぞ
>2020年日本経済の暗い先行き
年末年始の海外旅行へ出かける人が過去最高だし、ダイソーが108円から110円になって客激減。
厳しいなあ(棒
統計捏造して現実見ないんだから、有効な対策など打てるはずがないしな。
>>29 それは短期的な金融指標に見ならった住宅指標な
見るべきはそっちじゃない、政策はそっちをみてはいけない
5年10年スパンで見てみろよ、これに綺麗にリンクしてるぞ
TPPとグリーンカードで、人口のこの負の流れを刈り取って
そのうえで、移民込みで出生率1.8まで早期に引き上げる
そのためにまず首都機能移転が必要となる
そう難しい話でもなく、日本はまた簡単にまた世界一の経済大国にに返り咲けるぞ
成長の果実は上級がため込んでるあいだに腐っちゃった
TPPと首都機能移転、出生率対策を組み合わせれば、何も苦労することもなくいけるぞ
人口を急激に減らす社会を乗り越えようとすると
既存の産業を全てを潰してリストラしてという苦しい労働生産性の改善がいるし
政策は何一つ失策してはいけない悲惨な社会になる
>>1 賃金低下?平均賃金が所得者数で割って出しているのか
就労可能者で割ってるのかでも違うし国民の格差是正で賃金低下なら問題は全く無い。
外国人労働者で低下もあるだろ。
安倍は教育に
隠蔽 公私混同 うそとかを教えてくれたね
長期政権と言っても首相がバカだから官僚や自民党議員にとっては扱いやすいから持っているだけ
でもこれほど首相のバカさ加減がでるともう誰も庇えないな
ただ野党が文春党しかいないのは弱点
>>20 橋下の大阪首長時代見てたら分かるが、
日本の大統領なんてなりたい奴おらんやろ
どんなに前向きに動かそうとしてもああなる
日本人は安定、現状維持が好きだからな
竹中『若者は貧乏になる人生を選べる』
→現実『貧乏しか選べない』w
北朝鮮より下の成長率だもんな
国連の経済制裁より過酷な安倍による国民への制裁
クリスマス商戦も歳末商戦も全然やったん違う?全く売れてないスーパーの早めから3割ケーキ並んでたのみてもしや?とは思ったけど。
やっぱり増税が効いてる?
インドでも、あっという間に中国大手がインドベンチャーに負け始めた
一瞬の出来事だった。シリコンバレーのAIや中国AIはあっという間にインドベンチャーに負けてしまう
https://www.stockclip.net/notes/6949 そして、インドのすぐ次には、インドネシアやナイジェリアなど子育て世帯人口大国が控えている
子育て世帯人口だわ、人口ボーナスや人口オーナスよら、子育て世帯人口を見たほうがいい
子育て世帯人口か減り始めた中国はこれから人口オーナス以上の苦しみがまってている
子育て世帯人口が増えていけば、勝手にGDPも上がっていき
AIなど新産業でも勝手に世界一になっていく
クリスマス商戦、ヨドバシ、ビッグですら客少なかったからな。
大丈夫。統計ごまかして、増税して勝手に滅びるから。
実質賃金減少、消費税増税の状況で
財布の紐を緩めてくださいとか本当にアホくさい
〇〇離れなんてニュース出して誤魔化すよね
離れじゃなくて 離されてんでしょ生活が大変で
アメリカでも、Googleやフェイスブックなどウェブ広告産業を足しあげてもアメリカ全体のGDPのわずか1%ほど
世の中、先進国の子供の数で景気が動いてしまってる
そして子供の数や出生数の影響も
成人してからの若者の数より、ズバリの幼児から子供までの数そのものが重要で、子供の数が先進国の内需の全てを決めてしまっている
アメリカが落ちたときは
まじで恐ろしいことが起こるよな
アメリカの何倍ものダメージ受けそう
>>59 わずか2週間のオリンピックがそんなに影響するとは思えない
>>56 もはや消費離れだもんな
実入りが少ないから出したがらない
服なんて買わなくなったし
賃金低下とかどこの国だよ
末端まで働けそいつらが平均さげてるだけやん
主婦パートと定年嘱託規制するか?
あと短時間労働者
>>58 そらアメリカの子育て内需頼みの日本やドイツは悲惨な最後を遂げるだろう
日本の景気なんて、完全にアメリカファミリーのサブプライムローンや学資ローン頼みなんだよな
Googleやアマゾンなんて全然関係もない
日本や韓国は、個別で見れば子供一人あたりの教育費や不動産関連の消費は、内需世界一のアメリカを超えてしまっている
だから、子供を産むことを諦め景気後退という流れ
世界中の先進国で内需不足が当たり前の時代に
日本は逆をみれば、子育て世帯さえ増やせば、世界一の内需を産み出せる素養を持っていたのに
マジで子育て世帯増やそうよ
クリスマスなんて
小学校ですら関西では23、24日は給食ありの通常授業
25日に終業式なんだから
お金落とす以前に外出しない
こうしてア●ノΞクスが起こした氷河期が世界中に広がり
スノーボールアース時代が数百万年続いたと科学者は
考えています。
>>64 生産性のない老人こんなに増えて消費が上がるわけないwww
どうやって上がるの?
今すぐにでも最低賃金上げろ。逆らうなら法人税増税な。 くらいのことやってみろ。
東京がアホなんだもん
平成の30年間
パワーカップル頼みの都内の不動産内需を
出生率1.1の東京に若者を70%集めることで維持してきた
そして日銀が世界一金をジャブジャブ配ろうとも
高齢者は消費しないし
企業は内部留保を高めるだけ
馬鹿としか言いようがない
無党派層の多い日本では
投票率50l切ったら無効にすべきだね
政策は必ず実現させる事が必要だから
いい加減でこれ言っとけば
飛びつくだろう的な政策が多すぎ
まあ法改正が必要
鉱工業生産が13年4月まで落ち込んでるからね
これは安倍政権前の数字と変わらないから民主党政権並みの不況が増税後に来てる
完全にやらかしたよ
>鉱工業製品(496品目)を生産する国内の事業所における生産の状況等(数量・重量・金額等)を
経済産業省が調査し、「鉱工業生産指数」として毎月公表するものです。
鉱工業製品には、鉄鋼、一般機械、電気機器、精密機器、輸送用機器
繊維工業品、紙・パルプ製品、食料品、たばこ、医薬品など数多くの品目が含まれる
雑貨なども別に昭和のようにお茶碗一つがこの値段!?みたいなこともなくなっているのに、普通の雑貨店がガランとして100均に長蛇の列が出来てるこの国はもうあかんやろなとは思っているわ。
日本の次の30年、令和は明るい時代
●1870-1900年 明治改革の混乱、デフレ不況
○1900-1930年 軍事大国として絶好調!
●1930-1960年 米中と戦争の泥沼、戦後の混乱
○1960-1990年 工業大国として絶好調!
●1990-2020年 バブル崩壊、デフレ不況
○2020-2050年 文化大国として絶好調!
\(^o^)/ 令和ばんざい
上は完全にバブル
アメリカ株も1株あたり25年分の会社の利益が乗ってる高値状態らしい
大きい買い物はするなよ
街の理容美容室の平均的カット価格も20年前の平均3500円以上相場がいま1000円ほど
下がってるよね。3000円以下でやってる個人店も増えたわ。
【日本】大手金融、ローン担保証券残高2.5倍 価格下落リスクも 【金融危機】
■第二のリーマン危機 CLO問題 日本金融崩壊
2019年10月
日銀は24日公表した金融システムリポートで、格付けの低い企業向け融資をまとめて証券化したローン担保証券(CLO)に関する分析結果を示した。
国内大手金融機関のCLOの投資残高は2018年度末に12兆7160億円と3年前の2.5倍に拡大した。世界のCLO市場に占める割合は約15%に達した。
国内金融機関は超低金利の環境で運用利回りを確保するため、海外の金融商品への投資を積極化している。とりわけ昨年末までの米利上げ局面では変動金利商品であるCLOへの関心が高まった。
6月末時点で8兆円を保有する農林中央金庫をはじめ、ゆうちょ銀行や三菱UFJフィナンシャル・グループといった大手が投資残高を積み増してきた。
日銀の分析によると、日本勢の保有するCLOの大半は信用格付けが最も高く、裏付け資産からの利息収入が利払い額を大きく上回るなど一定の健全性が確保されているという。
ただ、リーマン危機並みの経済ショックが発生した場合の試算も示し、CLOの格下げに伴う価格下落リスクの大きさも指摘した。
>>78 なんだ文化大国ってw
製造が駄目だもんな
【世界金融】CLO商品の市場規模、金融危機前夜に匹敵=BIS報告 【金融危機】
■ゆうちょ銀行、農林中央金庫、邦銀大手
第二のリーマン危機で全滅か!?
[ロンドン] - 国際決済銀行(BIS)は22日公表した四半期報告で、ローン市場で基準が急激に緩み、銀行にとってリスクが見えにくくなる証券化商品は2008年の金融危機前夜に匹敵する規模になっている、と警告した。
近年は、投資家が高利回りを得るためにより質の低いローンを活発に購入していることから、ローン担保証券(CLO)の発行が増加している。
米国のサブプライム住宅ローンを証券化し、金融危機の引き金になったとされている債務担保証券(CDO)と同様に、CLOも基調的なリスクを覆い隠す複雑な金融商品だ。
CLOはCDOほど込み入った構造ではなく、 信用デリバティブの利用も避けているものの、与信基準を緩め、間接的な所有という不透明さを持っているという点で共通項がある。
BISも、CLOの方がCDOよりリスクは小さいとしながらも、高利回りを求める投資家の買い殺到が基準の緩和につながり、将来のより大きな損失をもたらしかねないとの見方を示した。
現在の世界全体のCLO市場規模は推定約7500億ドルとなっている一方、金融危機前の07年のCDO市場は6400億ドルだった。
また全レバレッジドローンのうち、投資家の保護に役立つ財務維持条項がないローンは12年時点で2割にすぎなかったが、昨年は8割に増加。低格付けのレバレッジドローンが全体に占める比率は足元で18%と、2倍近くに高まった。
レバレッジドローン市場は約1兆4000億ドルに膨らみ、この中でおよそ2000億ドルがユーロ建て、残りはドル建て。ユーロ建てローンの6割前後とドル建てローンの5割強は、CLOとして証券化されている。
CLOの最大の投資家となっているのは、日米の銀行だ。
銀行のCLO投資は最も返済順位が高いシニアトランシェに集中しているとはいえ、ヘッジファンドや保険会社などの保有パターンは把握が難しい。
BISは、このためデフォルト(債務不履行)が増大した場合、銀行も間接的なリスクにさらされる恐れがあるとしている。
悪夢のような民主党時代に戻しちゃう安倍自民は一体何なんだ?
経済制裁が30年続いてもんでな・・・・
セルフだけどw
>>79 バブルっていうのは実態のない急激な高値のことだよね、日本で過去あったやつ
アメリカ経済は普通に成長し上昇していてバブルではないと思うけど
人より10倍稼いでいる人が10人分食うわけじゃないからな。平均維持なんて何の意味もねーわ。
>>82 製造業は安い人件費が必要
先進国では伸びない産業
>>81 またリ−マンのように崩壊して大手銀は損失出すだろ
そして下はリストラ 素直に政府が国債発行して銀行に買わせておけば内需上がって景気回復するのに
投資しろ!国に頼るな!でまた日本は大損
腐れ外道政権
>>80 景気のいい時は若い主婦にショートカットが流行ると言われてたんやで。ショートカットはマメに切らないといじできないからな。
だけど不景気になると主婦が一番締めてくるのが美容室の利用回数やからな。
オバン以外ショートカットなんて流行らなくなって久しいやろ
そういうこと。
>>87 いやそんな1株に25年分も会社の利益が乗ってる方がおかしいじゃんか
ITバブルもリ−マンショックも今と同じ状態でバブル崩壊したそうだ
>>49 全国的に時計のプレゼント需要皆無で壊滅的やで
反面、ロクシタンとかある程度上質な美容用品が売れたらしい
嗜好品から煽り食らうわホンマ
>>69 老人が集うのは病院ばっかりだしな
たまの平日病院行けば年寄りだらけよ
しかも診察開始の1時間以上前から並んでたりする
>>6 他に選択肢が無い
増税は民主党が決めて引き継いでるだけだし
公務員の給料上げに使われるとムカつくわ
>>92 崩壊してないよ
リーマンで下がっても結局もとにもどってる、もうそれ以上だけどね
日本のバブルみたいに低迷したままではなくて同じに語れるレベルじゃない
日本とは比較にならない世界企業だらけ
ここ25年でインテルアップルなどがどのくらい伸びているか考えてみたら
いわれんでもみんな知ってるわい。 処方術を語るならいざしらず、何が経済評論家だ ボケ
公務員賃金人件費は民主も安倍も減らしてる。
国家公務員のインフレ率以下の引き上げがニュースにぎわすから勘違いしてる人多いが、
公務員の大多数占める地方公務員賃金人件費が削られ続けてるので、全体としては減少中。
国家公務員も増えてるとはいえ、インフレ率以下の上昇率だから、実質賃金でいえば下落中だし。
処方箋を何故語らないのか?何故記者さんは一番重要な処方箋を語らないのか
首都機能移転に、動乱する香港台湾韓国からのグリーンカード、移民を含めた出生率政策、TPPによるASEAN成長の取り込み
なんで処方箋を言わないんだろう
株の話は嫌いな人も多いけど
手取り18万でも必死になって株買ってた方がいいと思うよ
日本はインチキ上げだけど世界は成長していくからね
>>101 まさにそれを政府で話すべきだが、アベノミクスが成功してる前提から一歩も出れないからな
政治家、官僚、経済界の権力者どもが造りたい社会がこれだから仕方ないよね。
公務員へ人件費の政府歳出って60兆円くらいだっけ、半分でよくね?政治家も歳費高くても汚職してるし下げていいよ
それを財源にすりゃ消費税廃止できるし年金受給額や年齢変更しなくていいじゃん
>>107 結局元に戻って成長するということ、一時的な下落で崩壊ではないということ
ちなみにリーマンで下がったときは米国株を月30万くらいずつ買ってた
普段は月10万ずつ買ってるけど、下がった時用にお金を保持しているよ
庶民にお金が行き渡らない状況を変えないと限り消費拡大は不可能
>>111 外国に売るから、輸出大企業には
関係ない
不景気なときに景気を冷え込ませる消費税を増税したら、そりゃさらに不景気になるわ
>>110 世界中がそうだよ それがインフレだから
日本は世界で唯一20年間デフレの国なのよ
日本は20年もデフレではなく、2000年代に一度明らかに途切れている上、2013年に終わってる。
この10年で言えば、OECD先進国34か国で経済成長率1位の国の平均インフレ率は、日本より低かったりもするし。
日本よりインフレ率が低い国は先進国で5か国あり、その内の4か国は一人当たりGDPが日本より上、
二か国はOECDでも上位の豊かな国だったりもする、おまけに財政も健全。
デフレに色々な理由を押し付けたがる人達にとっては日本がデフレの方が都合がいいので、
とっくにデフレ本当は終わってるし、途中で途切れてる現実とか無視して、
日本を長期デフレのままという事にしたがってる。
■韓国情報機関がなんJを監視していたことが判明
lineblog.me/yamamotoichiro/archives/13233513.html
韓国の情報収集については、国情院(大韓民国国家情報院)という大組織がありまして、おそらくその日本などの対外情報をかき集めるにあたっては、
その一部で彼らはNAVERを使っております。そのNAVERは日本においてはLINEと関係が深く、
その名残で、NAVERまとめや、2ちゃんねる系まとめサイトの情報を継続的に収集してきたという歴史的経緯があるのだろうと思います。
■韓国国情院(旧KCIA)がLINE傍受
facta.co.jp/article/201407039.html
仮想空間はとうに戦場。国家の「傭兵ハッカー」たちが盗み、奪い、妨害し、破壊する無法地帯で、日本も巻き込まれた。
■2chの譲渡先の5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員だったwwwwwwww
b.hatena.ne.jp/entry/s/2chb.net/r/news/1506909428/
■【民主党の正体】韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶
■在日本大韓民国民団による差別的レッテル造語「ネトウヨ」とは?
blogs.yahoo.co.jp/sayokuwashine38/34082576.html
もともと「ネトウヨ」という言葉は、 在日韓国人の公式組織である韓国民団及び(韓国民団青年部)が、
ネットで高揚する政治的保守に対して、 一括りにネガティブなレッテルを貼るために作った言葉です。
所謂「ネット工作員」は、民団の構成員や協力会社の中に実際に存在し、民団新聞にも、それを認める記述があります。
彼らは、ネットのあらゆる場所に散在しており、幾つか書き込み内容を指示されていますが、
最も重要なのは「ネトウヨ」という言葉を多用し、他のネガティブな言葉と併用することです(例えば、「ニート」「ヲタ」「低学歴」「童貞」など)。
これにより、虚栄でも民族的自尊心を保つとともに、保守層そのものを否定し、信用を奪い、 もって日本国益を害することを目的としています。
(韓国系の人々の多くが、日本国益を損ねることを運命のように強いられ、また洗脳されているという事実を疑う人は、勉強してください)
したがって、「ネトウヨ」という言葉を使う書き込みは、そのほとんどが世論誘導工作員です
■ネトウヨを連呼する差別者の正体
「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」…民団新聞
megalodon.jp/2014-0703-0502-49/www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?corner=2&page=1&subpage=3531
■朝日新聞社 2ch鉄道板 日本人に対する差別書き込み荒らし問題まとめwiki
w.atwiki.jp/arashishinbun/
2ch鉄板の日本人に対する差別書き込み荒らしのホスト名がasahi-np.co.jp(朝日新聞)だった。
円達也(まどかたつや)の政治ブログの朝日規制で本当に工作員が減ったのか検証では
規制前後のレス内キーワードで、いわゆる 工作員の代名詞、「ネトウヨ、ニート」に関しては二分の一、四分の一の減少。
■韓国の反日組織「VANK」の謀略、海外で2万人近くが活動「日本の国際的地位を低下させる」
ameblo.jp/qyinshyaudfsdfhsdifhiers/entry-11783316596.html
■韓国から再びサイバーテロ告知 2ちゃんねらーは冷ややか
www.j-cast.com/2010/08/05072851.html?p=all
____んbn
戦後主要国調査で、インフレとデフレで経済成長率に差はない。
2000年代にあちこちがデフレの再検証行い、そういう結果が出てしまった。
今現在、デフレのまま経済好調な国が普通にある現実は、それらの正しさを示している。
デフレでもインフレでも、景気がいいとこはいい、悪いとこは悪いだけ、平均とると似たような数字に収束する。
日本的経営をやめないと、日本は失われた50年になる。
年功賃金、終身雇用を廃止して、
ジョブ型雇用に転換しろ。
安倍ちゃん、雇用を改革しないと、日本はオワコンだ
圧倒的な民意に支持されている安倍ぴょんの言うことは間違っていない
ゆえに、アベノミクスは大成功しているんだな
こぅいぅフェイクニュースには飽き飽きだぜ
┐(´д`)┌
日本はデフレだから住みやすいよ。
アメリカや欧州は家賃や外食費が馬鹿高い。
日本的経営を辞めて、派遣を増やした結果、30代40代の若者が路頭に迷い引きこもり、
少子化につながり、結局日本が自分の首を絞める結果になってる。
間違った。
×30代40代の若者
〇今30代40代の当時の若者
税率上がったから皆財布の紐締めてるよな
加えて給料上がらないし、真面目な話景気悪いし
安倍は呑気に外食でジューシー言ってるけど
>>127 無意味な高齢医療で老人が死なないから、福祉も年金も崩壊
どうすんだろうね
散々ぶっ壊した後、安倍というトカゲの尻尾を切れば、自民党の悪事を国民は
すっかり忘れてしまう。
安倍政権はもう持たない。経済が落ち込んでね。
じゃあ次だれを選ぶのか?
どの政党も緊縮財政で財務省の犬になるなら一緒って事になる。
なんで野党は今こそMMTを掲げないんだ?MMTって単なる事実だから、何を恐れる
必要がある?今これを各野党の党首が掲げれば選挙圧勝できるぞ?
>>3 丸ごと切り捨てようとしたら
釣られて全世代落ちて逝ってる。
>>96 安倍を支持してる中間層や低所得層が
キチガイ並に頭が悪い。
>>43 >>1 橋下なんて南朝鮮人だし
安倍・竹中平蔵の犬
>>127 税金上がっただけでなく
食品がどんどん小さくなっていってるしw
お菓子とかビックリするわ
お菓子も贅沢品って戦後かよ
消費することに罰を与えるのが消費税
これがある限り国民の消費意欲が上向く事は無い。
>>122 >>1 日本が危ないのは
緊縮財政によるデフレ
ミスリードすんなよ竹中平蔵系の工作員!
どう考えても上がり目がないもんなあ。
賃金下がって税金上がって福祉は下がってるんだから
政策で経済を活性化させるのは外的要因がないと本当に難しい。
政策で経済を衰退させるのはすごく簡単なのにね。
>>140 それは明確な間違い。
政策で経済は発展させられる。
歴史が証明してるでしょ?
【山本太郎】れいわ新選組70【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印
http://2chb.net/r/giin/1576720849/ 【アベ辞めろ】安倍長期政権の終わり方 もはや「#安倍 4選」などあり得ない ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1577665772/ 【桜を見る会前夜祭】アベジエンド★54【桜総合】 [632480509]
http://2chb.net/r/poverty/1577510372/ 【れいわ】#山本太郎 「131人擁立も」 次期衆院選へ和戦両様 ★5
http://2chb.net/r/newsplus/1577648851/ >>129 野党は選挙に勝った時のことを考え過ぎだと思う
経済成長を捨てて、増税とデフレが好きな自称先進国
自公政権が選挙に強いのも当然である
【MMT】京大教授「日本はいくら借金しても破綻しない。返済を求められた時に政府がお金を刷って返せばそれで事足りるからだ」 ★15
http://2chb.net/r/newsplus/1577678397/ 中国は消費=美徳の精神でめっちゃ成長した。
日本は貧乏根性からのデフレスパイラルで低迷。
大学生なんか如何に節約するかで自慢してたりするからな。終わってるわ。
実家帰るとほんとびっくりするぐらい地方都市が死んでる
次に起こるのは地銀のクラッシュで金融危機だって俺みたいな猿でもわかる
ほんと東京とそれ以外で別の国になってる
>>1 でもスマホ弄くれるから
空前の高支持率!
何だかなあ…
消費税で年間25兆円を取り上げるわけだからあたりまえ。
あと、リストラの嵐が吹く。
それにより品質低下が起こり
インフラ崩壊がとめどなく起こる。
品質低下どころか生産不能状態になる。
2020年、日本は思い知ることになる。
AIや自動化が夢物語だということを。
現場の人間にカネを出さないと
どんな地獄になるかを。
>>154 国民が死んでも財務省や自民党や経団連は死なないらしい
>>156 いやそれはそうでしょ。
国民は死んでくれたほうが企業は儲かるから
「移民が増えるとヘイト犯罪が増える」とお前らジャップは逆切れした発言をするが、お前らジャップの従来の主張からは逆の結論にならないとおかしいだろ。
もっと日本を移民だらけにし、お前らジャップに対しスパルタ教育をするのだ。お前らジャップを甘やかしたのが間違いだったのだ。
東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
さあ、ジャップの望むスパルタ教育だ。
ジャップは甘えるな。
日本にもっと東南アジアおよびアフリカから移民のかたを受け入れよう!
「お前ら日本ジャップが、地球上で隠れる場所」がなくなればよいのだ。
アメリカって大卒初任給が1000万円ぐらいだってよ
日本終わったな
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。 日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。 そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。
日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。
日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。
日本にもっと外国人労働者を受け入れ、日本で外国人労働者を完全自由化しろ。
アメリカは内需を縮小しなくてはならないから外国人労働者は不要。
アメリカはそもそもピューリタンが作った国であり住民自治なので外国人労働者は不要。
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
お前ら日本の会社を、インドネシア・マレーシア・フィリピンの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をインドネシア・マレーシア・フィリピンの方にしろ。
お前ら日本の会社を、アフリカの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をアフリカの方にしろ。
お前等日本人は排他的なレイシストだ。
日本および日本のマスコミは、移民を受け入れないとまずいですよねえwww
日本および日本のマスコミは、外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww
ああ、天下り先は民間企業ですので移民を受け入れないとまずいですよねえwww
天下り先は民間企業ですので外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww
何を言っているんだ。わかって無いな。
おまえらクズの寄生してばかりいるゴミな日本人が、優秀なインドネシアやマレーシアやアフリカからの移民の方の介護をさせていただく時代になるんだよwww
オマエラ日本人の選民思想は本当にキモイな
日本はもっと競争社会になるんだろ!!!www日本は弱者切捨てをするんだろ!www日本は能力主義になるんだろ!www
アメリカ合衆国はピューリタンが作った国だから。自分たちのことは自分たちでするとはそう言う意味。
住民自治や地方分権や人権や一人一票。
オマエたち日本がデマを流したからおかしくなったんだろうが。
日本は競争社会で能力主義だそうですから、当然、日本人にも負け組みがいないと差別です。さあ日本に移民を受け入れましょう!日本に外国人労働者さんを受け入れましょう!
選民思想を持ちプライドばかり高い差別主義者の日本人には耐えられない屈辱だろうなwww
楽しみだ!ざまあ!
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
外国人さんを嫌がるとすると、それは、
お前らジャップに選民思想に基づくプライドが残っていて、
外国人さんに頭を下げて、外国人さんの部下になるのが嫌だから、
だろ。www
ああ、そうなんだ。wwwお前らジャップってぬるい人生送ってるよな。
【調査】世界44か国中、日本は「平均余命」は1位だが「退職後の豊かさ」は23位
http://2chb.net/r/newsplus/1577678949/ >>152 増税は仕方なしの判断でしょ。
ここ数世代自分たち優先で子供作らなかった俺らが悪い。
昔は貧乏でも子は宝、消費は美徳だった。
安倍・自民党の支持率は容易に偽装できるので高いまんまだねw
まーた米中貿易戦争とか中国の景気とか「外に」原因を求めてるのかwwwwww
どうみても「内政」の失敗が根本的な原因です
本当にありがとうございました
賃金に化けるような消費なんかせずに投資資金にします、って意味のことを
まだまだ有力な生産者のとこの労働者の人は言うっしょ
山下達郎の歌もろくに聴かないまま終わってたな
静かでいいけどな
>>142 んじゃ、この国も発展出来るの?
具体的にどうするのよ?
トリクルアップするために実家暮らしは手取り12万でじゅうぶんって思ってるからな
普通では考えられない恐ろしい政権だよ
>>176 生活保護は一人暮らしで月13万(東京都の場合)だから
家賃抜きで手取り12万なんて十分額でしょ
消費税減税しろ
財務省解体しろ
麻生 太郎 財務大臣は退陣しろ
消費税10%にしたら終わりって言われてたからね〜
まだ上げるから坂道を転がり落ちた上に崖から突き落とされるようだろうね〜
>>178 それでいいならホームレスになった労働者は
国が一生 死ぬまで保証してくれんのか?
>>178 それトリクルアップしてるやつの都合だろ?
>>178 それでいいなら
トリクルアップしてるやつがそれで生活したらいいだろ
>>180 もう自民党内では15%の引き上げ時期について議論がされてる
合わせて年金支給開始年齢を75歳まで引き上げも行うらしい
>>177 これが新自由主義者とカルトと反社と詐欺政権の本音だからな
アフォな信者のせいでどんどん貧乏にされるで
馬鹿にもわかるアホノミクスの欠陥
庶民から消費税と称して広く大量にお金を集める
↓
政府が金に大量の金が集まる
↓
政府が公共事業等でつかう
↓
大企業に発注する
↓
大企業は利益を上げるが、それを労働者に分配せず、資本家の懐にはいるか内部留保になる
↓
お金が特定の安部とも、企業に溜まり滞る
↓
庶民に金が全くまわってこない
↓
景気が悪くなる
↓
先頭に戻る
>>178 これが新自由主義者とカルトと反社と詐欺政権の本音だからな
アフォな信者のせいでどんどん貧乏にされるで
どちらかというと逆で
2020年は米中貿易戦争の一時緩和+2019年の複数回にわたるFRBの利下げ効果
+26兆円の日本政府による景気対策効果+東京五輪+東京五輪後の選手村のマンション大量販売で
上場企業は明確に業績回復期になる
ただしアメリカの株価はPER的には明らかに割高になってるから
2年後ぐらいにはバブル崩壊か高インフレ突入のどちらかになるだろうし
不景気に増税なんて一番遣っちゃいけない悪手
アベは無能
>>166 > 増税は仕方なしの判断でしょ。
↑国の通貨発行権すら知らないドバカB層w
毎日のように金を使ってるくせに
誰が発行してるとかなぜ考えないんだろうw
>>166 こういう老害が国を消極的に潰していくのだろうな
大企業がため込んだ内部留保が500兆億円も
あるのに税金は消費税で低所得者からも搾り取る
景気が良くなるわけないだろうよ
消費税増税したら消費低迷するのは当たり前だろ
消費税廃止したらいいんだよ
景気も良くなり税収も増えるわ
>>48 そういや今年はケーキを買うのを忘れてたよ、景気が悪いだけにwww
もうクリスマスにチキンも売れないし
年賀状も消えるだろ
足引っ張り合って潰し合いな
>>196 500,000,000,000,000,000,000,000もあんのかスゲーな
税金を払わない大企業の租税回避(タックス・ヘイヴン)は
どうなった最近はマスコミもだんまり
財務省は消費税で経団連とつながっているのかよ
クリスマスも正月もValentineデーも消えるでしょ? セルフ制裁の消費税を恨みなw
消費すると税金10%です、500万の車を購入したら税金で50万頂くよ。
>>205 消費しなけりゃ500万は500万のまま
そら消費しねーだろw
いいから消費税みたいなクソ税廃止しろよ
>>15 消費税を下げたところで低所得者は減らない
低所得者層の賃金底上げをしないと消費意欲は上がらない
デフレ脱却も無理
当然未婚率も下がらず出生率も上がらない
>>206 消費税はあってもいいのだよ
15%でもよい
ただ日本は低所得者層への救いが何もない
エゲレスのように生活必需品は非課税にするなどしないと底辺層を苦しめるだけだ
>>209 日本の政治家は生活必需品にも容赦なく増税だし
これは政府が悪い
まともな人間はそれなりに貰ってるわけ
無能ゴミクズが低いのは当然
こういう話が出てくると、正社員は賃金上がって派遣は下がってーみたいなこと言い出す奴が湧いてくるから先に言っといてやる。
正社員は働き方改革という名の残業代カットで所得激減してるからな。
みんな懐具合は半端なく寒いよ。
確かになー民主のころは閉店間際の食料品値引き狙いの人間なんて少なかったわ
今は増えすぎて店側が値引き押さえてる
>>1 負け犬左翼は現実を受け止めろ
【アベノミクス】日経平均株価、大納会29年ぶり高値。終値は2万3656円…年間18%上昇 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1577701031/ 日本の左翼がチョンと一体化しているのがよくわかる発言だ
↓
立憲民主党・ #石垣のり子 「高橋洋一は韓国に対していい発信をしていない。レイシズム、ファシズムだ」
ht〇tp:/〇/asahi.5c〇h.net/test/read.cgi/newsp〇lus/1575704046/
これも酷い。望月衣塑子はジャーナリストではない。ただの反日活動家だ
↓
【衝撃】望月衣塑子氏、ついに北朝鮮の事実上の「報道官」に
https://seijichishin.com/?p=13136 「日本死ね」で流行語大賞を受賞した民進・山尾志桜里氏 どうせ表彰するなら「ガソリーヌ疑惑」で末永く顕彰を
htt〇ps:/〇/ww〇w.sankei.co〇m/premium/news/161216/prm1612160007-n1.ht〇ml
民進・辻元 「国民の生命と財産を守るつもりはない。私は国家の枠をいかに崩壊させるかっていう役割の国会議員や」
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1497702935/ 立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
h○ttp:/○/ksl-live.com/blog13940
↑
日本の左翼はチョンと一体化している
日本の左翼は「日本死ね」とか「日本は終わった」とかそんなネガティブな事ばかり言う
そんな左翼に日本人が投票すると思うか?
.
民主党政権の時の円高政策で日本の輸出企業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業はこの世の春を謳歌しました
民主党=左翼は日本を滅ぼして韓国が栄える、まさに「日本死ね」の政策を実践していたんだよ
.
..
.あいちトリエンナーレの件、愛知県 大村秀章知事の開き直りが不愉快すぎる!
愛知県の大村知事って低能はことの重大さを理解してない間抜けだ。このままだとトヨタへの不買運動に発展しかねないんだが。愛知に売国左翼が多いのはトヨタ労組のせい
ソース↓
【愛知県】が「民主王国」と言われるワケ
h○ttp○s:/○/ameblo.jp/firebird-1090/entry-12432921505.h○tml
全トヨタ労働組合連合会 342000人
売国企業のトヨタを不買しよう!
そしてトヨタは、日本でもっとも広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業でもある
売国トヨタは売国左翼マスコミにこれ以上、金を垂れ流すな!
トヨタに限らず大量にTVコマーシャルを流す企業はどれも売国企業なので不買しましょう。そして売国左翼マスコミの利益構造を叩き潰しましょう
圧倒的多数派の保守層を敵に回したらどうなるのか、売国企業と売国左翼マスコミと売国広告代理店=電通に思い知らせましょう
↓
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622
傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
.8957897
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
↓
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html 5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!
【民主党=立憲民主党の正体】
韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328 菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)
↑
民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党
日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける
ht〇tp:/〇/blog.es〇uteru.com/archives/9403417.html
蓮舫氏「政治と吉本興業の近さに違和感を覚えます」
↑
吉本叩きしてるのがチョンと一体化してる売国左翼勢力なのがよく分かる
蓮舫なんて自分の国籍も明かせない反日議員なんだから
.
92937
これで全て説明がついちゃうから、チョンと一体化してる売国左翼がなにしても無駄なんだよね
↓
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html 安倍政権がパチンコ潰ししようとしてるから在日チョンが安倍政権を倒そうと必死
↓
パチンコ業界に激震、2028年までに「特殊景品」の廃止検討
http://2chb.net/r/news/1574924834/ .
.やっぱり今回の件ってパチンコ=在日チョン利権潰しの一環だったんだ
チョンとチョンと一体化してる売国左翼ざま〜wwwwww
↓
【IR汚職事件】パチンコチェーン本社を捜索 東京地検特捜部 ★4
.
.
6+27897
25年の政治が
根本的に間違っているのだからこうなるのは当たり前ともいえる。
>>6 他に選択肢がないから後悔はしてないよ。
民主党政権よりはマシだから。
でも東洋経済オンラインでは株価が上がるとか言ってるぞ
【桜を見る会前夜祭】アベジエンド★54【桜総合】 [632480510] [632480509]
http://2chb.net/r/poverty/1577781933/ 【アベノミクス】消費増税10%の悪影響がヤバすぎる。新春から本格的に景気後退か★6
http://2chb.net/r/newsplus/1577624089/ とりあえず公務員給料を一流企業にあわせるのやめろ借金でもボーナス満額とかありえん
>>227 2chのネトウヨの言うことは信用出来ないってこった。
>>196 白人・ユダ菌外資に株式をかなり握られているので
株主利益で海外に吸い取られております
日本社会がよくならないのは
これが原因
売国奴李晋三一味が政権に居座る限り日本は絶対に良くならない
というより、悪くなる一方だ
安倍政権潰したいなら、サイレントテロ
質素倹約のみだよ
安倍:少子高齢化のために消費税10%にします
実際は法人税減税でした
山本太郎 越冬炊き出しボランティアに毎年現れる ホームレスは票にはならない
つか、もう日本は終わりでしょう
どれだけ持つかは分からないが、この先100年は途上国以下の国にしかならないと思う
ロシアみたいに、復活できる芽は無いね・・・今現在、そういう人材を潰しまくってる最中だから
レバノンのニュースで「産業が乏しく市民たちは仕事もなく社会福祉も不十分で子供たちは満足な教育も受けられない。エリートだけが汚職で自分たちの富を増やしている」ってあるから日本も同じだなと思って見てる
>>239 増税した安倍政権に対する節約という抗議な
鬼畜白人のアングロサクソンとユダヤ資本、その飼い犬の隠れ朝鮮人の安倍チョン一派
こいつらが世界から消えないとどうしようもない
まぁこいつらが没落してもまた似たようなのが代わって牛耳って
同じことするんだろうけどな
>>6 マジレスすれば、政策的に見て、野党が政権を取ったら確実に経済は悪くなるよ。
>>227 あの頃の方が生活楽だったよな
未来の展望もあったし
>>226 左翼に天下を取らせると貯金を使いきる
東京都知事が良い例w
>>248 お前らは右翼の振りしてるだけのクソチョンだろ
統計捏造して
日本すごいプロパガンダしてたら
こうなるよね
>>247 冗談で言ってるんだろうけど、デフレで物の値段が下がるけど
給料も下がって、それでは足りないと人員削減されてたのが
民主党の時代。
未来への展望どころか、真綿で首を絞められて、ゆるやかに
死ぬのを待つような、先の見えなかった時代。
>>199 年賀状なんか普段会っていない人がメイン
他親戚、上司に出すくらい
あとはメールか電話で済ませる。
世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性の写真に世界中の人がフォトショップを施した画像集です。
http://igirl.sahadewi.com/newsplus/1576964807 >>251 2019年の上場企業のリストラ数は民主党政権時代の水準まで戻ってるけどな
2011年よりも2019年のほうがリストラ数は多い
>>6 アメリカと付き合うか特亜に飼いならされてる野党に任せるかだからな
自民党の全てが正しいわけではないんだろうけど不況来る来るが数年続いてるし
企業もリスクは取らなくなってるし難しい状態ではあるんだろうが
ジャップは無能だから滅んでいいよ、代わりに中国人がこれから統治する。
シャープが中国に買収されてから黒字転換したんだから日本人がどれだけ経営センスがないかよくわかるだろう。
日本は人材育成が出来てなかったんだろうね。
まあ米国にカツアゲされるか、中国にカツアゲされるかの違いだしな
貧しさや将来不安が大きな原因だろうが
実は一番問題なのが消費したい商品が少ないことだな
>>265 買いたい物はたくさんあるで良い商品がたくさんあるのに
>>1 就業形態計
1997年平均=100とした
所定内時給換算と現金給与総額時給換算の指数
所定内給与時給は過去最高値を更新中
消費低迷の大きな原因は明らかに消費税増税でしょ。
消費税を減税や廃止するだけで大きな経済効果が生まれそうなのに。
年金三号無くしてその分減税しろよ
豚優遇しても世の中良くならんぞ
>>270 消費税増税すればお金は使わないもんなぁ
人減らしと開発部門の閉鎖しかできない
結果であるバランスシートを読むだけの
未来を読めない経営者が温存されて育成
されているからだめなんだろう。まあ
短期的な株主利益を最優先に要求されたら、
たとえ未来を語れても支持されないけれどね。
株の銀行証券会社による持ち合い制度を
破壊して、外国投資家に株の多くを買われて
実質的に会社を乗っ取られてしまったことが
日本の運命を外国に委ねたことになる。政治家も
そういった外国の操り人形の経営者から政治資金
を貰って経営者寄りの政治をするから、間接的に
外国投資家の傀儡になってしまっているんだよ。
日本国内の生活環境や生活水準をダウンさせて
収益率を上げる仕組みで株主に利益を回すわけ。
たとえば消費税を上げて、企業の法人税を減らす
というのもその一つ。他にもいろいろと企業の
負担を減じて一般国民の負担を増やすようにして
企業の利益率を上げるようにしているのも、外国
投資家は利益だけが欲しいので、自分が住んでいる
わけでもない日本の生活が破壊されても利益が増せば
その方が良いからなんだ。日本人が中国などの株に
投資するときもそれで中国の労働者が悪条件で働いて
いようが関係無くて配当と株価だけしか考えないのと
同じこと。外国に株を支配されると、結果的に植民地
になったようなものだよ。
もしや日本は親の遺産金をも徴収するつもりなんかな。
リストラする企業に未来はない。
40代のリストラ見て
20代30代は自分の未来と思って、
仕事は適当にして、
早々に転職みすえて活動するだろうな。
見栄っ張り内閣だから見栄っ張りのためなりふりかまわぬ対策をとってくるんじゃない
安倍に寄生してる連中は現状でもだだ漏れの脇の甘さだから、ノーガードでやってるんだろうから変わってもらっちゃ困るしね
ネトウヨ諸君は、明るい兆しを示す証拠をどーぞw
国全体を貧乏にさせることを促進した人って、死ぬときにどんなことを思うのだろうか
今すぐ死んでほしいのだが
今年は大企業のリストラが始まるから、大企業をリストラされた人達が中小零細に入ってくる。そうすると、今度は中小零細で要らない奴がリストラされる。行き場のないそいつらは非正規に堕ちて非正規が人余りになる。
>>250 統計ねつ造は痛かったな
国民の深い所でやる気が死んだ
>>284 続き。つまり今年は人手不足も解消して賃金低下に繋がるだろうね。つまりデフレ不況ですよ。今回は消費税10%でのデフレ不況だから日本はもう立ち直る事もないでしょうね。
今年は自殺に追い込まれて死ぬ人が10万人超えるんじゃないかな?
消費はキッチリ殺したからな
金の周りも確実に鈍くなる
消費税上げて経済が良くなるわけがない
財務省と安倍政権は責任とららいとなぁ
若者は海外で働いて、外貨を持ってくるべきだな
東南アジアやアフリカになら働き口があるんじゃないか?
障害者雇用も公務員が企業から罰金取りながらアヒャってたという落ちだしな
【外国のATM】 企業の国内収益 →→ 海外の投資運用会社へ
ユダ金 や 外国の多国籍企業 や 米中 や 財務省 の顔色見て経済政策をする ガイコクジンFIRST安倍自公
日本だけジリ貧。
【虐殺】 物理的:( `ハ´)民族浄化 == 経済的:アベノ増税デフレの少子化
【歴史は繰り返す】 ( `ハ´)から防衛放棄のアメリカべったり代償・アベノ米中FTA不平等条約 →
→→ 幕末の日米和親条約と同じように金の海外流出の経済ジリ貧 & 国内政情不安テロリズム
超反日の文在寅のおかげで
国賊・日韓議連がマヒ
韓国だけへは”売国” を停止中の AHOアベシンゾウ
しかし、米中露欧州へは、売国やり放題
>>211 挙げ句、持ち帰りは8%イートインは10%とかな
アホかと
日本の公共サービスが自由化になるなら
社会主義を脱却する一歩になる?
単純計算で年間GDPが2兆円マイナスからのスタートが今の日本経済の現状、少子化放置したつけだよ
>>300 増税地獄の結果だな!国民は節約に走ります
すくなくとも民主政権時は、国民の期待が強かったせいで政治への監視も厳しかった
反面、民主政権失敗で政治に期待を失った層を上手く利用してきた安部政権は、かなり甘い評価をされてきてしまった
今思えば、安部政権下で日本人はありもしない日本復活を見せられて、やるべきことをなにもしなかった
ここから助かる道はあるのか知りたいよ
民主が自民がというより、一党独裁がダメなんだよ
一党だけで全部決めて議論しなくなるから
2大政党制に戻すべき
てか一つの党が過半数を占拠できないような法律作るべきだ
そうじゃないと日本は実質的に無政府状態と変わらん
>>61 オリンピックの二週間に原因があるのじゃなくて、大衆の目がオリンピックへ注目から無くなった時から現実を直視しだして不況感を感じ出すってことだよ
そら派遣会社が企業に派遣した人間の給料から毎月4割以上ピンハネさせるシステム
を国が認めてるんだから消費が伸びるわけがないだろw
貧困ビジネスしてるブラックを全部潰すしかない
潰したせいで減る人口は受け入れる前提でな
金融機関から提供されている通貨、貯蓄などのいわゆるマネーストックは増えているけど、
実体経済でキャッシュフローに活用されている通貨の量が増えていないのではないかと感じる。
もちろん、GDPは増えているので、キャッシュフロー自体は増えているわけですが、
マネーストックのうちの貯蓄で不活性になった部分を引いて、残りの部分をあくせく回してる感じ。
日本でも福岡だけは別格好景気
昨日も中洲は新年会で賑わっていましたよ
>>1 > 賃金が高い中高年層を対象に人員整理に踏み込むところが増えている。
> 高い年収だった人が会社を辞め、別の会社に転職することで賃金が下がった可能性がある。
終身雇用制度が維持できないように、会社も永続的には維持できない。
古い企業が廃業して、代わりに新しい企業が起業されるためには、従業員が転職しないといけない。
>>303 以前は議論してた
与党が時間かけたから終わるぞって言っても野党が延長を求めれば応じてた
第2次安倍内閣になって「もう十分議論した」と切るようになった
と野党議員が言ってた
前から野党は大して期待されてなかったから状況は今とそう変わらんはず
>>1 > 退職とまではいかなくても、基準年齢に達した段階で、一定以上の役職に就いていない人を
> 管理職から外す、いわゆる役職定年を強化している企業は多い。
> この措置の対象となった社員は確実に年収が低下するので、これも賃金の引き下げ要因となる。
高齢者雇用が増えていくなかで、中高年がそのまま役職に就き続けると、若年層が育たない。
役職を定年とさせる代わりに、新たに役職に就いて年収が上昇する人もいるわけです。
役職に再チャレンジできて、年齢によらず管理職にふさわしい人が就くのが、理想の形でしょう。
長引いたデフレで製造業が斜陽
賃金低迷で一般国民の消費マインドは最低
消費増税と軽減税率で飲食業壊滅
庶民は生活守るのに必死だから
あとは富裕層と公務員だけで国を回してよ
日本人が誤解している「取締役」の本当の意味
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58375?page=2 そして、管理職だけでなく、経営者にも定年をもうけるなり何なりして
新陳代謝を活発にしていかないと、日本企業の経営は行き詰まっていく・・
この国の最大のブームはどうやってニートになるかだからな
労働者痛めつけすぎたツケ払えよクソ右翼ども
「野党ガー」でアヘ政権しか生み出せないバカ国民だし、ポテンシャル低い。
「自民も野党もダメ」というなら、新しい人間に変えればいいのに、
失敗を恐れてなにもしない・できないし、
新人が選挙で正論を吐きまくっても、落選するのがオチ。
グダグダ国家・日本。
そう言えばウチの近所に財務省の宿舎があるんだけど、新築か?って思えるほどの改修工事してたなw
でも築年数は古いので都内で2LDKが2万円ほどだとか…
日本は世界で唯一成功した社会主義と言われていたように
国家計画経済で大手企業だけを温存する政策を採りつつも
新自由主義を取り入れているように見せて国外企業を参入させた。
国内の大手以外の大中企業らは、実力が大手企業より高くても
実力がより低い大手企業を国策で温存させたために競争に敗れて
いったと見られております。
国内企業は、大手企業と、小零細企業の二極化が進んでしまって
今日の日本産業のかたちになっていると考えられるわけなのです。
まあ消費税増税で不況にして、景気対策を大義名分にして法人税の大幅な減税をやるとこまでが財務省と経団連の計画だからなw
今のところ計画は順調ですw
>>307 今、金溜まりが日本には三つあるのだよ
ひとつは日銀の当座だ。ふたつめは企業の内部留保金、みっつめは富裕層が大半の個人貯蓄。
日銀の当座については日銀が当座の預金使ってETFや国債買いまくってる。これがいわゆる異次元の金融緩和というやつ
内部留保金は企業の法人税減税が原因で溜まってるから、法人税引き上げるか、内部留保金課税するしかない
個人貯蓄については、相続税増税や物価の上昇にともなって減っていく
現状、一番の問題は企業の内部留保金だね
>>16 47歳人口の数と景気が連動してるんだよな
1993(団塊)が最高でその後減少2012が底(丙午)次のピークが2020(団塊ジュニア)
後は落ちるだけ
自動運転技術、排出ガス規制、エコ家電、IoTの農業や医療、介護ロボティクス・・・
挙げたしたらキリがありませんが、これらに関する法体系や基準は、
国内大手企業からの要望に基づき、その実力に合わせて作られています。
大中企業に実力があっても法規を超えて商用化することはできないですから。
小零細企業で実験で行われているだけだから、国外企業にやられるのが落ちです。
>>305 売国奴自民党(清和会)と売国奴の教師竹中平蔵の日本壊滅政策はそこから始まったんだよな!この壊滅政策は
この国をガタンガタンにしてしまったな!
正規社員の4割をピンハネされている非正規労働者2200万人以上!の働いた給与一日2200万人の4割は幾らだ?一週間は幾らだ?一ヶ月は幾らだ?一年間は幾らだ?この莫大な日本国民が働いた金が株式配当で海外投資家が殆ど持って行ってしまっている。
>>16 コレが事実なら、極東アジアは全滅だね。
中国ですら少子化に悩む時代なわけだから。
というか地球全体で見ても、
人口爆発に悩んでいた時代はとっくに終わっていて、
全体的に少子化の傾向が進んでいる。
子供の数が全てなどと言ってしまうと、
地球全体の先行きが暗いということになってしまうが。
もう日本は終わった
まず上級に責任を取らせ資産の98%を没収し一般人同等に降格
その金でどうにもならなかったら政治家を打ち首獄門
そしてアメリカに身売り
これしかないだろ
消費が賃金の元で賃金が消費の元
使用者の言い分だけ聞いて賃下げ政策ばかり実行してきた結果
賃金が増えないから消費も増えない消費も増えないから経済が成長しないを30年続けてまだ理解できないのが自民党
>>329 消費増税はしっかりやった。日本人絶滅計画は着実に進行中。
好景気インフレが損になる人は意外と多い
公務員年金生活者ナマポand more…
選挙で投票する数でいうとよゆーの過半数
外部委託が思いの外広がってるから
社会保障の瓦解はすぐ
韓国で毎年開催される「日本企業合同就職説明会」は大盛況。
彼らが日本を助けてくれる
1年前・・戦後最大の好景気!消費増税は進めます!
現在・・超不景気。
こんなに経済急落する先進国日本は終わり。
明るいニュース?
地震で東京がきえれば好景気になる
もうちょっとまて
ビジネスチャンスは色々あるから人材派遣の業界も本業の柱を作ればいいのにとは思う。
金融ビジネスと人材ビジネスは、実体経済あってこそ成り立つサポート業界ですからね。
景気が悪くなると真っ先にやられるのがサポート業界と言っても過言ではないというか、
人材ビジネスよりも前に金融ビジネスは先行してもうやられ始めているかと思うのだけど。
>>88 これ
稼いでる人から取るしかないんだよな
競争と自己責任じゃ社会が維持できない
1つの国で大金持ちがいる一方餓死者がいるなんて社会でなくサバンナと変わらん
本当に子供の数は、その国の将来の全て。
日本の少子化対策は何十年も、フリだけ。
真面目に少子化対策をする場合
子供0から子供1を目指す。
子供0の家庭数の方が圧倒的に多い。
結婚をしてくれた人達に、税金の還付や
子供を産み育てる事が出来る国を作るのが
政府の役割。それを意図的にやらない。
結婚が出来ない、子供を増やせなく
させておいて子供が少ないは当たり前。
日本を何十年も少子化にさせているのは
間違いなく今の日本政府だよ。
>>343 でもデーターを見れば明らかなように、
日本に米国や中国みたいな大金持ちなんてほとんどいないわけで、
コレを消費低迷の原因としても、何も解決しないだろうね。
アベが首相に居座り続ける限り日本はよくならんよな
まるで詐欺師のように当たり前に大嘘つくやん
その結果が今の日本、この数年でかなり落ちぶれたな
>>336 1年ちょっと前に世界的な株価の下落(あの程度では暴落とは言わない)があったけど
戦後最大の好景気だと思っていたのですか❔ あれは、史上最長の詭弁だったかと。逆側が真実。
2014年 消費税を5%から8%へ引き上げ(←アベノミクス、マネタリーベースは500兆円で緩和終了)
2016年 世界的に経済が悪化するので経済対策が必要だ (←金融緩和のまっただ中で好景気だった)
2017年 消費税の使い途を変えるために国民に信を問う (←実際は全世帯型社会保障ではない)
2019年 消費税を8%から10%へ引き上げ、経済は好調 (←米国は金融緊縮を止める政策転換した)
俺の家計簿を公開する
家賃 26000円
光熱費 7000円
通信費 6000円
食費 13000円
日用品、雑費 2000円
被服費 0円
娯楽費 0円
食費を抑えるコツは業務スーパーとオーケーストアという神スーパーのみで買い物すること
毎月20万以上貯金してるが、無駄な物を買う余裕はない
これからさらなる貧困地獄に陥る衰退国家を生き抜く為に金が必要だからな
バカはせっせとなけなしの金を市場に放出して最後は餓死してくれ!
>>344 自民党による日本人絶滅計画というのが着々と進行しているからね
>>334 世界の人口はまだしばらく増え続けるが、
それは長寿化による総人口の増加であって、
人口に対する子供の割合は減り続ける予測になっているね。
>>345 地方や底辺は手取り15くらいなんだよ
大金持ちが少なかろうとあまりにも庶民が貰えなすぎ
生かさず殺さずで文化的な生活どころでない
>>351 君は稼いでいる人から取るしかないと言うが、
日本全体が貧しくなっているのにどこから取るのか?という話だよ。
ちなみに年収1000万円ぐらいの人の負担は激増し続けているよ。
これ以上何をどこから取るつもりなの?
>>348 住んでる場所は?
築年数は?
風呂トイレあるの?
ここに書き込んでいる人が目をそらしている事実がある。
日本が貧しくなったのは日本企業が無能でグローバル競争で惨敗し続けた結果だということに。
日本企業の国際競争力を回復させない限り、日本は豊かになれない。
>>354 賛成します。
日本人が全体として平等に貧しくなったということなんでしょうね。
その理由も、ご指摘の通り、産業構造が時代に合わなくなったことによる、競争力の低下なんでしょう。
アベノミクス、史上最長が政権に返り咲いてたった1年間で謳歌しつくしていた。
第1の矢 大胆な金融緩和 ・・・・2013年だけが事実上の大胆な緩和期間、以降は小粒な緩和期間
第2の矢 機動的な財政出動 ・・・2014年の消費増税以降目立ったものなし、社会保障は削減した
第3の矢 持続可能な成長戦略 ・・国家戦略特区の地域に目立った効果なし、持続的な政策なし
>>354 税金と補助金に集る企業ばっかりなのに国際競争とか無理ょ。
外国企業を買収しても経営に失敗して大損を出してるし。
>>354 せんせー!
Windowsやソフトは海賊版を使い環境対策や安全対策にコストをかけず研究開発にもコストをかけず技術を盗んでる中国韓国相手にどうやって競争力をつければいいんでしょうか?
こうして見ると、安倍史上最長は任期1年で十分だったのではないかと思う。
あとは金融緩和されたマネーを生活者にばらまき国内需要を喚起していれば
企業の収益増進につながり、国外企業との競争の原動力にもなったかもしれない。
このばらまきは、小さな政府にはできない。一時的に大きな政府が必要だった。
>>359 例えばアメリカは製造業が壊滅したので、新しい産業を作ることによって乗り越えました。ITです。
日本も同様に新しい産業を作ればよかったのですが、残念ながら日本の経営者に全く新しいことを始める能力がなかったので
無理でした。
可処分所得が減りっぱなしで消費が伸びるわけないじゃん。
>>362 老人を支えるためのコスト負担が増え続けているからね。
労働者がもっと効率よく稼がないと生活水準は低下する一方。
昭和のあり方を引きずっていては、競争力を向上させ稼いでいくことは不可能。
そんなことはかなり前からわかっていたのに、
産業構造の改革は全く進んでいません。
東京五輪までは騙したかったけど無理になってきたな
大阪万博までに景気叩き落とすのは分かってたが
日本人は金融リテラシーが異常に低い
いまだに株式や資産運用すら理解できない、日本経済すら興味ないとか情弱が9割以上でしょ
日本人ってこんな頭悪かったっけ?って強く感じる
>>363 自分さえよければいい、自分の代だけ何とかなればいい。
そんな政治家や企業経営者の責任だね。
企業経営者だけでも外人と入れ替えてしまうべきだったね。
>>361 それもちょっと違う
アメリカは日本に対する警戒心から仲間外れにしたんだよ
米韓は共同で開発してるけど
それでも健気に泥すすって生きていくのが我等誇りある日本人
いくら貧しくなっても海外へのバラ撒きをやめる訳にはいかない
>>365 金融に関してはバブル崩壊で怖気づいた人が多いのでは?
あれで引退した人も多いだろ
>>365 頭悪いのは見ててわかるだろ。
会社立て直すのに人件費をケチることばっかやってるじゃんか。
あと他人から搾取する、手抜きして金を浮かせる、税金に集る・・・
これで有能に見えたらどうかしてる。
>>369 75年前まで戦闘民族だった連中が泥水啜るわけねえべ。
>>370 サヨクメディアがソ連崩壊のトラウマを消すためにバブル崩壊を必要以上に煽って日本の成長力を殺いだ側面も大きい
>>327 ほんとにそれしかないと思うよ
それしかないからだからあり得ないね
日本が最も強い分野である重化学工業
その分野の技術の基礎はアメリカが気前よく教えてくれた
さらに品質を向上させることに日本は力を傾注して世界トップクラスになった
日本が弱い分野がITとバイオ
その分野の技術はアメリカが秘密にしてて気前よく教えてくれなかった
日本は自前で開発する力が無いのでこの分野では時代遅れになった
>>365 頭悪くなきゃこんな国になってない。粉飾汚染天国
>>327 >まず上級に責任を取らせ資産の98%を没収し一般人同等に降格
それをしたら日本が貧乏になるだけです。
資本主義においては資金は集中して運用したほうが効率がいい。
それに上級と呼ばれる人は若いころから勉強して努力を積み重ねた人がほとんどで、その人たちから
金を没収するのは、努力して勉強することを否定するのと同じですよ。
そんなことを国がしたら誰も勉強しなくなる。
>>371 それをやったゴーン経営者は有能だともてはやされて、今の倒落・・・
ただ悪くもない。そんな経営者がやってる会社は淘汰されるものだから、
そこにいる従業員が成長企業へと転職していくことはむしろ良いことよ。
>>378 学歴信者か何か知らんけど勉強して努力しても
センスがない人が運用しても損失になるだけなんだよ
今の日本の大企業って能無しの集まりだよ
日本企業の買収が見事にコケてるのを見ても解るだろ
>>379 所和の頃の年功序列で出世して売国奴
工作員みたいな連中が企業トップになってしまったんだろ
>>378 日本人には身の丈に合わんということ
1億総玉砕にしかならんのよね
奴隷国家極まった結果
>>284 リストラは今年からじゃなくて10数年前からずっとやってるよw
事業や工場の切り売り、大規模な人員減
何度もやるうち経営陣の経営責任を誤魔化す手段になったからやめられない
消費低迷ってのも頷ける
ショッピングモールをざっと見て回って欲しい物あるか?ないだろ
コネ採用で陳腐なデザインありきたりで購買意欲をそそらない
品質も価格帯もみんな横並びで目に付く商品が何もないだろ
そりゃブームも起きないよ
>>378 因みに富の集中自体は否定しないよ
ただ金は持つべき人が持つべきで
その器でない人が持っても意味ないんだよ
>>353 都内から電車で40分
築30年
ユニットバス有
隣に夜中に発狂する糖質患者付きの優良物件
>>385 まぁ欲しいものがなくてもヒトってのは金があればなにかしら使うもんだよ
欲しいものがないのが原因ではなくて、金がないっていうのが単純な原因
>>246 もう黒田か日銀総裁なんだから野党の方が政策良いわ。
安倍晋三自民党は黒田選んだ以外は全て日本破壊政策しかしてねーから!
>>13 消費税増税してその分法人税減税した効果やな!
有名大卒「とりあえず大手企業か公務員なっとけば安泰」
こんなのばっかだから日本は衰退まっしぐらw
数年後はリストラ勧告の嵐だろうに。
少なくても年間2,30万は消費税で取られるからな
最悪だ
>>356 「観光立国」はアベノミクス「第三の矢」である「成長戦略」の柱
>>369 国際社会で日本の存在忘れられないように自分から金配りにいってるだけやんw
金の切れ目が縁の切れ目
収入が少なくなって来てるのに
さらに増税でどうやって消費しろってんだ?
基地外あべ
大手企業が首切り始めてるもんなw
企業も馬鹿じゃないだろうから国際情勢や世界経済の急激な変化を理由に(実際そうなりつつある)内定取り消しとか平気でやるだろw
また氷河期世代を生み出して日本終了www
どこの政党を支持してもよいが、
投票にすら行かないやつは、増税はおろか政策に文句言うな。
株価が上がってもねえ
年金を投資につぎ込んだり
日銀が企業や海外やゼネコンに配ったりしたからであって
商品が売れたからじゃないわけだし
次の統一教会は野党が政権取ればもっと悪いアピールか
そんな訳ないだろ
今が最悪
もう個人に金をばらまく時代に入ったんだよ
>>388 消耗品ならまあ需要はある
ただ、それ以外は・・・・
やはり東京オリンピックの手前で景気が失速するという皆の予想は正しかった。
それに基づいて皆が行動した結果として景気が失速するので自己実現するわけだ。
わざわざ消費税を上げてそれをより確実にしようとしたわけだし。
>>357 なんだか民間企業?
ってな感じだよな
それと鉄道もJRを再国有化するべきかと
郵便局もね
>>366 民間企業ならそれでもいい
ただし
税金や補助金だよりの業種とか会社じゃない事が前提
それと国から特権をもらって
同業他社が商売する権利が無い状態にするとか
それも論外
>>1 まぁ為替が107円ですから先はくらい
とりま月は22500まで落ちようかね
>>407 政治経済に興味のない
女性アスリートが
消費税増税に伴う軽減税率ポイント還元
という話を聞いて
軽減税率ポイント還元
するくらいなら最初から消費税増税しなきゃいいのに
と言ってた
>>362 消費税増税してもいいけど
軽減税率ポイント還元は止めろと
次に旧民主系が昔自分が成立させたから
反対できないならそれはそれで仕方ないから
だったら消費税増税した変わりに
国保料、社会保険料の個人負担義務廃止
国民年金、厚生年金の個人負担義務廃止
で診察、治療、入院、出産といった医療は無償化
年金は受給額削減される前の金額を受取れるようにする
消費税で取られようと
年金保険料で取られようと
懐がさびしくなるのはどっちも同じなんだしさ
だったら社会保障の基盤が保障されてればいいじゃん
アヘ国難のミクス
いまだ居座っている黒田もおるでよ
最低賃金を上げると韓国みたいになるからやめておけ。
30年前からほとんど上がってない給料と日本の没落
自民党の賃上げ抑制政策が間違ってるってはっきりしてるだろ
日本人の賃上げが嫌だから移民入れて外国人に稼がせた方がマシって政策実行してる
自民党を愛国だと思ってる国民の知能に問題がある
2000万円溜めないといけないから、極力消費をせずにがまんしている。
毎年40万円ずつ溜めても50年掛かるからな。
今の景気はオリンピックの需要を見込んだ景気だからな。それが無くなりゃ景気悪いの当たり前だ
下向いてスマホいじってるだけの奴らばっかりなのに、消費もヘチマもないだろ
>>420 それでも増税がキツくなければそんな人でもお金使う
>>419 国鉄が赤字転落したのはそれが原因だな。
-curl
lud20250121010357このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1577669553/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【経済】消費低迷に賃金低下、2020年日本経済の暗い先行き YouTube動画>3本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・【経済】低すぎる 日本の最低賃金は「韓国以下」 2020年の適切な最低賃金は1313円★3
・【経済】低すぎる 日本の最低賃金は「韓国以下」 2020年の適切な最低賃金は1313円★6
・【経済】日本、港湾の競争力低下 コンテナ船の寄港20年で最低 [田杉山脈★]
・世界の落ちこぼれ?…日本経済が過去30年間ゼロ成長、賃金も上昇していない理由 [ボラえもん★]
・【経済】 日本の競争力、27位に低下 首位は3年連続で米
・【日本経済】<低迷の主たる要因>先進国の中でもダントツの「安い賃金」だ。「安いニッポン」の本当の恐ろしさとは何か? [Egg★]
・【経済】日本の賃金、世界に見劣り 国際競争力を左右(賃金再考)★2
・【経済】「日本は特殊な現象が起きている」人手不足なのに賃金が下落・・・原因は非正規雇用と指摘−中国メディア
・古賀茂明「最低賃金、20年には韓国が日本を追い越す。韓国は日本以上に先進国になる準備をしている」
・東大教授「日本では子供を産むと女性の賃金が50%下がる男尊女卑社会だとわかった」「日本で出産するのは地獄行き新幹線に乗るよなもん
・「科学技術力の低下」になぜ危機感を覚えないのか 日本の地位は20年あまりで4位から10位に陥落 [ボラえもん★]
・【経済】問われる「新三本の矢」の実行力…日本経済の先行きが懸念材料に
・【悲報】主要7ヶ国で日本だけが2000年の賃金水準を下回る…
・【日本】30年間賃金がまったく上がらない「異常な国」 給料以上に物価は上がる。働けど庶民の生活はジリ貧へ ★6 [スペル魔★]
・【日本経済新聞】2016〜20年度の政府の科学技術投資が、1996〜2000年度以来20年ぶりに5か年目標達成 [みの★]
・【経済/国民】9月の消費者態度、2ヶ月ぶりに低下 内閣府「足踏みがみられる」と3ヶ月連続で据え置き
・【経済】内閣府試算、アベノミクスが成功する経済再生ケースでも2023年には長期金利が4.6%まで上昇…日本経済のデフォルトも
・【経済】2021年、韓国はいよいよ〈生活の豊かさ〉で「日本を追い抜く」 (現代ビジネス) ★4 [首都圏の虎★]
・【コロナ】家計現預金、3カ月で30兆円増 消費低迷が国内経済の足を引っ張る姿が鮮明 ★2 [ばーど★]
・大学教授 「移民で賃金が低下する、雇用が奪われる、社会保障費が増大する…これらは全部ネトウヨが流した嘘です。」 [無断転載禁止]
・【アベノミクスで】実質賃金25カ月低下【景気悪化】
・【経済】9割弱も売れ残る神戸空港の企業用地…開港10年も先行き見えず
・【経済】韓国経済の活力が低下、OECD平均の半分[8/10]
・韓国社説「日本は失われた20年を脱した、韓国はなぜ行き詰まっているのか?働き方改革も素晴らしい、このままでは5年後には大差だ」
・【経済】4社に1社、公的マネーが筆頭株主 東証1部 市場機能低下も
・コロナによる経済活動の低下が気候に影響を与えてるって本当?
・【経済】明治安田生命が保険料上げ…一時払い保険など、国債利回り低下の影響で
・【速報】沖縄県がイベント自粛解除 玉城知事、経済の急激低下考慮
・【コロナ】なぜ日本はワクチン接種率世界一で感染率最多か…「恐れるべきはウイルスではなく免疫力(自然治癒力)の低下」 ★13 [樽悶★]
・マスク氏「日本はいずれ存在せず」 出生率低下に警鐘 ★4 [蚤の市★]
・マスク氏「日本はいずれ存在せず」 出生率低下に警鐘 ★12 [蚤の市★]
・【悲報】日本の国際的な存在感の低下が止まらない。国際重要機関に就く日本人が全然居なくなる【オワコン】
・【経済】かすむアベノミクス、企業業績好調 なぜ賃金はそれほどでも… [無断転載禁止]
・【経済】賃金引き上げ額 過去15年で最高 昇給やベースアップなど賃金を引き上げたり引き上げを予定してる企業が83.6%
・【経済】実質賃金19か月連続の減少 1月1.5%減
・【経済】2014年の実質賃金、前年比−2.5%
・【差別は禁止だゾ】日本政府「外国人の賃金を日本人と同等以上にすることなどを求める省令を出す」★3
・【悲報】日本企業「留学生は低賃金でも真面目に働く、日本人は文句ばかりで留学生が多くなるのも必然」
・【絶望】日本の平均賃金は韓国以下…「貧しい国」になった日本が生き残るための“新常識” ★2 [potato★]
・【経済】日本の対中投資38・8%減 14年、関係悪化とコスト高
・安倍ちゃん退陣で日本経済が不景気確定の模様。アベノミクスの果実が失われるがいいのか?お前ら。
・【経済】日本でも人気の高いコスメブランド・NARSの新作リップ 「男性器にしか見えない」事件が勃発! 全世界で二度見される[08/21] ©bbspink.com
・【日銀】黒田総裁「円安は全体として日本経済にプラス」 [ボラえもん★]
・増税で崩壊しコロナでトドメ…日本経済が死滅してしまった模様
・【世論調査分析】安倍・菅内閣、若年層ほど高い支持率に - 日本経済新聞社 [北条怜★]
・アホ「日本は世界第三位の経済大国!」俺「で、1人あたりのGDPは?合計で高くても国民一人一人が貧しかったら意味ないだろ。馬鹿なの?」
・【日本経済に与える影響】新型コロナの打撃 西村康稔経済再生相「リーマンか、それ以上」
・【経済】日本では効果なし?本当はやるべきではない財政出動 [無断転載禁止]
・日本の国債が全然売れないみたいだけど経済破綻するの?
・日本会議 上野宏史 経済産業委員会で改ざんデータをスルー
・【経済】日本最大の水上型メガソーラー、ダム水面に完成 千葉
・【日露経済協力】ロシア ハバロフスク空港運営に日本企業が参入
・【韓国首相】 「日本が経済報復撤回すればGSOMIAを再検討」
・【経済】米ギャップ、日本で「オールド・ネイビー」全店閉鎖へ [無断転載禁止]
・【経済】14年の首都圏マンション発売20.5%減 東日本大震災のあった11年以来3年ぶりに減少
・【経済回る】日本国民一律10万円給付だと小人は貯蓄なんかせずに使うんじゃないかな?
・【経済】「国の借金1000兆円」は全部デタラメ 『財務省が日本を滅ぼす』三橋貴明著
・「日本の経済報復は中断せよ」韓国大学生団体26人が三菱重工業系列事務所前で奇襲デモ中に連行
・【経済】半導体、サムスン初の首位へ インテル超え 年間売上高で 日本勢は影薄く〔12/23〕
・【経済】ポケモンGO 配信1カ月でなお人気続く 70カ国超でダウンロード数1億件 日本マックは売上げ26・6%増
・【韓国政府】日本の輸出規制に「撤回しなければWTO提訴を含めた相応の措置をとる」「日本経済も不幸な被害を受ける」
・いつから日本の経済は国内向けにシコシコやってるだけじゃだめになっちゃったの?
・【社説】韓国の経済と社会の活力、わずか数年で日本に逆転された 危機の韓国経済、日本のようなリーダーシップが必要だ [無断転載禁止]
・日本経済は3期連続で成長なし「スタグフレーション的」との見方も ★3 [おっさん友の会★]
・【日本経済】29年の経常収支 21兆8742億円の黒字 リーマン・ショック後で最大
・安倍晋三「外国人を大量に受け入れよう!日本経済のためだ!反対する奴は反日」 [無断転載禁止]
14:29:57 up 43 days, 15:33, 0 users, load average: 10.92, 35.60, 37.90
in 0.096102952957153 sec
@0.096102952957153@0b7 on 022604
|