◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【大津園児16人死傷事故】「一生償っていく」53歳被告の女性が独白 直進車の運転手が不起訴に不満も「減速、ブレーキがあれば...」 ★7 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1577441526/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
大津市で園児ら16人が死傷した事故などで、禁錮5年6ヵ月の求刑を受けた被告の女がANNの取材に応じ、被害者に謝罪した上で現在の心境を語りました。
「私の不注意であることも確かですし、不運が不運を呼んで、可愛い園児さんの中に突っ込んでしまったということで」「一生償っていくっていうのは当たり前」。
新立文子被告(53)は、今年5月、大津市の交差点を車で右折する際、前から来た直進車に衝突。直進車は歩道の園児らの列に突っ込み16人が死傷しました。
新立被告は「前方を確認せず右折した」として起訴され、事故後、男性にストーカー行為をした罪にも問われ、禁錮5年6ヵ月が求刑されています。
新立被告は保釈後、ANNの取材に応じ、被害者に謝罪した上で、直進車の運転手が不起訴になったことに不満を述べました。
「(直進車の運転手が)せめて減速、あるいはブレーキがあったらっていうことは、それを責め立てるわけではないですけれども、どうだったんだろうとか」。一方、ストーカー行為については「自分もストーカーをされ、恐怖を感じていた」と主張しました。
事故の被害者側の弁護士は「反省とは全く無関係な言動で、被害者感情を著しく踏みにじる」としています。判決は来月16日です。
12/26(木) 12:13
ABCテレビ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191226-00024461-asahibcv-l25
関連スレ
【大津事故】逮捕された52歳女「前をよく見ずに右折した」と供述★4
http://2chb.net/r/newsplus/1557918008/ 【大津幼児死傷事故】直進車の女性(62)不起訴 大津地検「刑事責任を問える過失は認めがたい」
http://2chb.net/r/newsplus/1560502594/ 【大津園児死傷事故】右折の被告、泣きながら謝罪も事故後に”出会い系サイト”…保釈中にストーカーで逮捕 遺族裁判で問う
http://2chb.net/r/newsplus/1573605052/ ★1が立った時間 2019/12/26(木) 19:25:45.45
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1577414771/ 「(直進車の運転手が)せめて減速、あるいはブレーキがあったらっていうことは、それを責め立てるわけではないですけれども、どうだったんだろうとか」
ブレーキも踏まずにハンドルで避けた直進車の婆さんが無罪放免なのはいくらなんでも解せんな
明らかに反省してないけどさあ
これをそのまま放送しちゃうテレビもどうかとおもう
人殺した上にストーカーとか社会に対する害悪でしかない
即刻社会から排除すべき
まあ不運と言いたくなる気持ちもわかる
園児さえ居なければ、ニュースにすらならないよくある右直事故だったしな
不運とか相手がブレーキをとか言っている時点で反省の欠片もないな
この女は馬鹿丸出しだからまたやるだろうな
それより直進女もなんの危機感も持てずにノホホンと突っ込むって、こちらも救いようのないバカ!
自動ブレーキが義務化された後にこういう死亡事故が起きた場合、
責任は自動車メーカーになるの?
俺がこいつの立場なら反省は出来ないだろうな
園児の列に突っ込んだのはあくまでも婆さんだし
自分は悪くないと思ってしまう。
>>4 交通事故のプロがドライブレコーダーを見てから即日釈放これがすべて物語ってる無免がグダグダ言うな
こりゃ被害者遺族のお母さん達は激怒するだろ
この加害女性は余計な事を喋ったらアカンて…炎を煽るようなもんだ
女VS女だから女性割引は効力が薄いし
バカみたいなタイミングで右折するアホ女が居なければ・・と被害者は思ってるよ
>>17 おおお飯塚委員長こんなところで何してはるんですか(笑
自動車メーカーには
「強引に右折しても直進車と衝突しない」
「無理に右折してくる対向車がいても衝突しない」
安全な自動車を開発していただきたい。
>>4 いきなり側面にアクセルベタ踏みであてられて
ブレーキが役に立つとか? お前バカだろ
短く編集しないで放送された映像だと納得できないってハッキリ言ってるらしいな
>>21 この事故と飯塚の事故を同列に語れるなんて無知は恐ろしい
なんで免許も無く道交法も知らないのに書込出来るの?
>>23 側面じゃねーんだわ 事故当時の映像見てみ
>>4 ハンドルで避けたところに右折を続けて突っ込んだのは53歳の女だからな
こんなバカがいるから、交叉点直進する時は常に右折待ちの車が右折するかもって危険予測しなけりゃならんのだよな
>>1 直進車が減速していたら、お前の車の左前側と直進車の正面が衝突して
お前の車が弾かれて園児を轢き殺しているよ
>>28 右前タイヤ辺りだろ?
車が浮くから余計に危ないわ
>>31 一応即日釈放でも逮捕したから書類を上げないと行けないんです
馬鹿はお前w
この女に弁護士ついてるんでしょその弁護士こいつに何も言わないのかね
>>32 俺なら殆んど無意識にブレーキ踏むだろうが、
基本的に直進車優先だからな
>>32 衝突されてブレーキ踏み続けるのは結構難しいのよ
足が離れちゃう
この事故のように右直事故で右フロントに衝突されて直進車が左斜め前に突っ込むってのは
よくあるっちゃよくある事故だから
もっと激しい衝突で直進車がゴロゴロと横転しながら園児に突っ込んだとしたらどうだろう。
確かに制御できないから過失は無いことになるかな。
今回もそういう事と同等とみなしたんだな
あの歩道にガードレールがあったらよかったんだな 今は設置されてるの?
>>1 お前がアクセル踏まなければ事故はなかったんだよ
こんな事言う… だから事故るんだよ
>>37 むしろ弁護士いたからこのインタビューまで抑えられたんじゃないか?
弁護士いなかったら裁判の時に余計なことペラペラしゃべってたと思う
>>4 >>21 ↑こういうヤバい思考の奴が無免許で死亡事故起こすんだろうなぁ
いくら直進とはいえ交差点へ躊躇なく突っ込んできた運転手もなんだかな
>>46 そりゃ被告が自分の何が悪いのかとかどう振る舞うべきなのかとか全く理解してないんだから仕方がない
こんな状況でも自分の考えとおすやつだし人の話なんて聞いてないでしょ
>>51 お前凄いな優先道路の全否定だぞ
お前の理想を具現化したら道路は機能しなくなるw
>新立文子被告は、事故当時「前を見ずに右折した」と話し、7月の初公判では起訴内容を認めていました。きょう行われた2回目の公判。
>新立被告は弁護側の質問に対し、「事故の直前、考え事をしていた。何を考えていたのか思い出せない・・」と話しました。さらに亡くなった園児と遺族、
>被害者に対しては「本当に申し分けございませんでした」と涙を流し、謝罪の言葉を口にしました。
https://www.tv-osaka.co.jp/yasashii/news/?p=9799 事故の状況と謝罪を述べて同じ時期にストーカーも行うという離れ業してるんだよな
駐車場から車出そうとした時に、斜め後ろからバンが下がってきたから、こっちは出すのやめてバンが出てくの待ってたらそのままぶつかってきて
その時バンを運転してたBBAが「(ぶつかりそうだって)教えてくれなかったんですね」ってこっちを責めてきたのを思い出した
絶対自分は悪くないと思ってる
交差点で直進車を観察してみよう、1分だけでいいから
直進車は交差点で全く減速しないよ、一台もいないよ
つまり事故の全ての原因は新立文子被告(53)だけってこと
それを何故か認めない奴が5ちゃんねるには大勢いるようだねええ、なんでだ?
直進車に非がないんだよ
その証拠に直進車の女性はすぐ釈放されたし不起訴になった
その事にもし文句あるとしても、裁判所にガソリンもって行ったりするなよ
そんなことしたら、おまえの人生がダメになるし、他の人たちに大迷惑だからな!
この思考回路ならその内
そこを歩いていた歩行者にも責任があるとか言い出すに1000ペリカ!
161 名無しさん@1周年 sage 2019/12/27(金) 12:42:34.84 ID:bUw9OG6n0
>>154 状況によるだろw馬鹿かお前は
169 名無しさん@1周年 sage 2019/12/27(金) 12:43:54.87 ID:PbYLqL3k0
>>161 レスの流れも理解できんのかw馬鹿かお前は
717 名無しさん@1周年 sage 2019/12/27(金) 15:38:30.09 ID:PbYLqL3k0
>>698 >>700 オウム返しは馬鹿に見えるからやめたほうがいいよ
ちょーうけるw
俺がステーキ屋をやるのであれば、
ステーキだろお前ら にする。
>>10 園児がいるからより慎重になるべきだろーが
前方を確認もしないオバタンの右折車が右折レーンを
ノロノロと交差点に
ドンピシャ最悪のタイミングで進入してこられたら
右折車を認識しながら制限速度内で直進してきたドライバーでも
何も出来ないぞ、これ
直進車も何か出来たってヤツはエスパーか、普段の運転が逆に怖い
>>67 あくまで基本だよノールック右折は基本に含まれない
>>66 道路交通法36条4項
「車両等は、交差点に入ろうとし、及び交差点内を通行するときは、当該交差点の状況に応じ、
交差道路を通行する車両等、反対方向から進行してきて右折する車両等及び当該交差点又はその直近で道路を横断する歩行者に特に注意し、
かつ、できる限り安全な速度と方法で進行しなければならない。」
>>67 右折車が一切注意せず衝突したケースでも?
>>71 この場合、できる限りを超えていると思うが
>>71 これ勘違いしてるのが多いけど交差点で事故になっただけで付くから
例えば徐行してて斜め後ろから突っ込まれてもこれが付く
>>71 した結果、右折レーンから間抜けが側面に突っ込んできた
それだけ
>>67 あくまでも個人間での過失であって、だいたい保険屋が帳尻合わせしていく
でも刑事は違うからな
道交法を忠実に見ていくのは刑事事件になると思うし
交差点で一番危険なのは右折でも左折でもなく直進っていうのを覚えてた方がいい
理由は一番スピードが出てるから
それを頭に入れるだけでも事故もらう確率は格段に下がる
言ったところで何の意味もない仮定を口にする時点で今の現実から逃げたいだけなのを露呈している
>>63 同意をありがとう
交差点で直進車は減速しない
むしろ加速したりするんじゃないか(黄色になったら)
そんなシンプルな現実を認めようとしない、できない奴らが
何故か5ちゃんねるには大勢いるようだなあ
すごく簡単なこと、1分あれば判ることなのに認められない
う〜ん、だから戦争は起こるし、いつまでも世界中で民族の確執は終わらないんだろうね
>>83 意思表示しないだけで免許を持って運転してる人は貴方に全面同意ですよ
>>71 考え事をし、前を見ずにこれから右折することがどう安全で確保されんのか?
>>71 道路交通法第37条
「車両等は、交差点で右折する場合において、当該交差点において直進し、又は左折しようとする車両等があるときは、当該車両等の進行妨害をしてはならない。」
俺も直進の車がブレーキを踏めば、とは思ったが
これは完全に「お前が言うな」ってやつだわ。
しかも不運が不運を呼んで〜とか完全に他人事じゃねえか。
こういう頭がちょっとズレているおばさんって町内会に数人はいるよな。
右直で右前と右前で接触したらしいじゃん
右右なら突っ込んでくる車が見えたろうから俺ならフルブレーキだけどおばちゃんじゃ焦って無理だろう
過失割合は9:1か?保険屋は賠償割合どうやって処理したんだろうな
こんな右折車の自爆テロ運転を直進車は予測も回避も出来ない
ぶつけられたばかりか、そのまま子供達の列に突っ込んでしまった
直進車もまた自爆テロ右折車の被害者
どうせならこれくらい言ってほしい。
「ちゃんと前見て歩いていればあれくらい避けられるはず。道を歩くとは
そういう事。次はちゃんと躾してほしい。」
>>84 >一応即日釈放でも逮捕したから書類を上げないと行けないんです
馬鹿だろ、お前。
>>90 ノールック右折の時点で100:0になると思う信頼の原則をぶち壊したんだから
>>1 上級国民ジジイに比べたら少しはマシかな?
【上級国民】池袋暴走死傷事故 飯塚幸三元院長の2本の杖なき今の姿
http://2chb.net/r/newsplus/1577270133/l50 >>94 それの何処がおかしいの?
逮捕した事を無かった事にしろと言うのかナンバー付きの書類をゴミ箱に放り込むのか?
>>83 俺は片側2車線なら絶対に減速するけどな
交差点で減速しなかったりむしろアクセル開ける馬鹿はたまたま事故にあわない予備軍だよ
>>95 保険屋には交差点だと余程の事が無いと100は無いと言われた
今回は右前と右前らしいから保険屋は交差点で減速したん?とくると思うぞ
禁固刑って3食付きでただ収監されてるだけ?「望めば労役して報酬を得られる」って
そこらのコドオバと一緒じゃん('A`) まぁネットでオトコ引っかけることができないのって
新立被告には死ぬより辛いかもなw
>>98 確か人身事故は一律送検しなきゃいけなかったはず
そこで重大な過失や悪質性が認められれば起訴軽微な過失で起訴するまでには至らないと判断されれば不起訴になる
>>99 保険屋は金を払いたく無いからな
>今回は右前と右前らしいから保険屋は交差点で減速したん?とくると思うぞ
これを言われたら道交法のなん条なん項にある?と聴けば黙る
本当に事故に注意しようと思ったら大型車両の後ろから飛び出してくる車があるかもしれないと注意して走らせる
直進優先だからと何も考えずに加速してる奴は運良く事故に巻き込まれないだけだと心得よ
当然直進もらい事故だから非は殆ど無いんだけど9:1だろうとこっちも身銭切らないといけなくなるからこれを教訓にしないとな
前方を確認もせずにスゥーっと交差点に進入してくる右折車なんて、よっぽどやんwww
俺は遭遇したことないし、絶対に遭遇したくない
それからこれ確か開けた所から右折したんじゃなくて大型車両の後ろについていって接触だったはずだ
その状況だとひやっとしたことある奴もいるんじゃないか?
当然だが大型車両の真後ろについて車間取らずに右折するのはアホのやることだがな
>>99 保険屋vs.保険屋になるだろと思ったけど0:10だと保険屋が示談代行できなかったな
弁護士特約は付けておくべきだ
>>106 右折優先がローカルルールとして黙認されてる地域は結構ある
直進車は優先なんだから注意する必要ないなんて言ってたらそのうち事故起こすぞ
https://twitter.com/mimija01/status/1126379289962618880 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
被告が反省をできる人間だったらこのような事故は
起きなかっただろよ
「していタラ」「していレバ」と自分の弁解ばかり
事故でなくなった子供と家族はどんなに悔しいことか
>>110 保険の賠償に関しては正義は我にありなんて通用しない、奴らの理屈はビックリするぞ
交差点で真横に突っ込まれた時は相手の保険屋に6:4って主張されたからな
こっちも車両使うし金額の大小はどうでもいいからその後は保険屋に任せて気がついたら示談してたけどさw
これ直進車に自動ブレーキがあったら、被害は大幅に軽くなったの?
あの道路状況で突っ込んでくるとかありえんからブレーキ踏む余裕なんてないだろ・・・
もしかして以前の問題だぞ
>>111 初めてそこを通る他県の人間とかだっているんだから
ここはローカルルールだなんて思ってると事故を起こすぞ
>>94 逮捕したら送致しないとならない、刑訴法の定めだよ。何条かは忘れた。
送致とは、マスコミでいうところの送検って奴。
>>111 ローカルルールは保険も刑事も適用されませんよ
>>111 そのおかしなローカルルールが横行してる地域でも、右折車は必ず直進車を見てるよね
この事故は直進車から見て、いつでも停止しそうな低速のまま、有り得ないタイミングで右折車が進入してきたから回避しようがないって言ってるんだよ
有り得ないタイミングっていうのは、右折車に直進車が見えてるならブレーキかけて停止しなきゃ頭おかしいか自爆テロでもするのかってタイミング
この右折車はノ―ルックだから自爆テロみたいなタイミングで進入できたんだよ
そうじゃなきゃ俺はそのローカルルールでも巻き込まれない
安全運転だし、周囲の車の挙動には十分注意するタイプだから
このオバサンの言っていることにも一理ある
直進車もブレーキ踏めよ
いきなりハンドルきるなよ
そのまま衝突していれば、あんなに死ななくて済んだ
>>78 無謀な道路横断して、それを避けようとしたタンクローリーが歩道に突っ込んで歩行者が亡くなった事例では、自転車が逮捕されているな
社会への不満から小学校を襲おうとする人は警官を標的にしましょう
警官は あらゆる事態に対処できるよう訓練しています
狙うなら警官です? 絶対に子供を狙ってはいけません!。警官を襲いましょう.
>>61 注意はしていたぞ
運転してた婆さんは右折のクルマが止まってくれると思ったので直進したと証言しているからな
先に右折始めてたなら止まってるんじゃないか?
男なら、直進はアクセル踏んで突っ込んでくだろ
クラクションと罵声付きでな
大人しい奴でもクラクション鳴らしてブレーキ踏む
女同士だから、お互いがなんかしてくれると勝手に期待して事故になったんだよ
>>111 ローカルルールは道路交通法より上にあるとでも?バカだろ?お前
それで事故れば右折が悪くなるわ
この女と同じ思考だからクルマに乗るなよ
サイドミラー当たりのほぼ真横からの衝突だからなぁ……
直進車がブレーキ踏んでなんとかなるって話じゃないわ
すごいよね、この人
この期に及んでまだ他人のせいにするなんてw
もうさあ、直進は完全に直進だけ
右折は右折だけにしろよ
こういうときほどちらかが信号無視したで処理できるやろが
こんな発言してこいつの子ども大丈夫か
こいつ自身は何があっても自業自得だと思うけど
>>144 それが一番安全だが効率悪すぎるな
渋滞して車がたまれば赤信号でも行くのが常態化するし
>>28 正面ならこのババアが死んで
園児に被害は出てないだろ 情けない馬鹿だな
>>131 車は急に止まれないからな・・・w
時速60キロなら45メートル
つまり止まろうと決めて3秒たたないと完全停止できないということ
逆に言えば、直進車が来るまでに3秒以上あれば曲がっていい・・・てか曲がれる
>>111 直進車が注意するのは当たり前運転のおまえこそ気を付けろ
>>114 右折のばばあは直進の様子みてないのに、自動ブレーキとか論外
ばばあがちゃんと前見ていればよけいな操作しなくていいんだよ
まだ裁判が行われてないの?もしそうならまだ拘置所にいるということになるけど
これ朝チラッと見たわ
最初「被害者?」と思ったら加害者で、何か「私は悪くない」感出してた。
んでストーカー逮捕ってとこで(あ、おかしい奴か)と切って出勤。
事故起こした奴は運が悪かったとか思う事はあっても大人だから言葉にはせんのよ
メンヘラなのか育ちが悪いのか・・・
>>67 2割も悪いのかよ
そりゃ文句も言いたくなるわな
>>154 自分が恐怖を感じたことを他人にやるとかホントにキチガイだわな
>>155 過失割合は補償責任の割合だからな
どちらが事故の原因を作ったかといえば10割右折車
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ そんなこと言われてもさ
/ (●) (●) \ どうすりゃいいのか
| (__人__) | わからないよう
\ ` ⌒´ /
/´ `\
/ / l l .
__l l_.[] _____/_/__
\, ´-'ヽ
ヾ_ノ
|
|
|__ コロ・・・・
_____\ コロ・・・・
()__)」
>>10 直進車の横っ腹に当ててるんですが
よくある右直事故ではないような
>>157 事故の原因割合って何だ?
刑事処分も保証割合に準ずるはずだけど?
>>160 実際原因割合なんて言葉はない
ただ過失割合ってのは悪くない側もある程度ついてしまうってことを言いたかった
直進は下手にブレーキ踏んだらスピンして5人くらい死んでたかもな
>>164 結果がそうなだけでしょ
10:0なら起訴すらされてねえよ
>>163 過失割合なんてルールを守っていたって事故を回避できない限りついてしまう
事故の責任を取る割合であってどちらが悪いという割合ではない
出来もしないする気もないこと言ってないで自殺すればいいのに
事故後も男あさってストーカーまでしてたなんて反省ゼロじゃん
>>166 歩行者をはねたのは直進車だから起訴はされてしまう
結果不起訴だったってことは直進車に事故を回避することを求めるのは無理があるという判断
>>169 直進車は不起訴だぞ。
書類送検は事務的作業らしいし。
>>170 起訴されたじゃなくて書類送検だった
矛盾したこと書いてたわ
>>114 たぶんあまり変わらない
事故現場の写真から判断すると、ぶつけられて止まるまでの距離は20メートルくらいで、制動距離的にそれほどブレーキかけるのが遅かった訳でもない感じがする
あと5mくらいあれば違ったかも
>>166 警察は園児を轢いた人を逮捕したから書類を作ったけどドライブレコーダーを見て悪くないと判断して釈放したけど人身事故だから規定に則って検察に書類挙げた
その結果が不起訴むずかし話でもなんでもない
>>167 ちょっと言ってる意味がわからないんだけど、世の中の犯罪は主犯のみ罰を受けて共犯は無罪放免ってこと?
>>174 結果として不起訴なだけでしょ
そもそも直進無罪というなら判例タイムスも10:0となってるだろ
>>175 直進車は共犯者ではなく被害者だと判断されたんだろう
それと交通事故は基本10:0にはならない
>>176 一応聞くけど判例タイムスって知ってるよね?
>>175 判例タイムズにこの事件の結果が乗ってたの?
是非ともスキャンして上げてくれ
そしたらごめんなさいしてやるよw
>>177 そんなん知らんけど
そもそも過失割合と刑事罰は別だろ
>>175 共犯なら有罪だ
直進は不起訴、つまり共犯ではない
>>178 ノールックで過失割合が2割も増減する判例タイムスのページをお前がスキャンしろよ
ノールックなんて重過失どころか過失にもならねえよ
そもそも見てたら事故は起こらんだろ
>>179 とりあえず出直しといで
>>12 直進婆さんも当てられた直後にフルブレーキ踏んでたら、
ここまでの事故にはならなかっただろうな。
>>181 判例タイムズを持ち出したのはお前だ
そもそもノールックで右折するなんて過去にもない免許を持ってる人の大前提としてノールックで発進はありえないんだから
これは信頼の法則を乱したと判断されるよ
>>1 「一生償っていくっていうのは当たり前」。
一方、詐病で逮捕すらされない某上級国民は・・・・・・・・
>>182 ここは交通量多いのに、事故現場は当事者同士だけしかいないのか?
フルブレーキでさらに多重事故、二重誘発事故もありえるんだが
>>185 それだけ事故の起こる可能性がない状況下だったんだろう
無責任無神経身勝手なババア同士かち合ってしまった故の悲劇
>>183 だから判タイ通りの80:20なんだよ
それを否定するならお前が否定する材料を持ってこい
書類送検ってことは20は悪いと判断したからだろ
不起訴=無罪だけど不起訴=一ミリも悪くないじゃねえだろ
直進車の腹にぶつかって行ったんでしょ
不可避でしょ
>>187 書類送検はただ単に手続き上行っただけ即日釈放を見ればわかるだろうが
80:20にこだわってるけどノールックだけで加点になるわ
免許持ってたら誰だってわかるノールックで右折はありえないその常識で裁判の量刑を決めるって解ってる?
>>190は構ってちゃんなのかサイコパスなのか
どういう顔の人が書き込んでるのか気になるわ
>>190 要は前方不注意で右折したわけだわな
こんなのどんな交差点でも危険すぎるわな
>>192 お前とID:27MyZMMU0が無免のサイコパスなんだけど
>>195 ごめん
レス先を間違ってしまいました
>>187の顔が見たい、だった
>>190 ノールックで80:20が100:0になったということでいいのかな?
>>197 俺はあくまで加点になると言っただけなのに何故100:0と極端な捉え方すんの?
それにそこからは保険屋の裁量だ
お前も俺も口を出す範疇は超えてるわ
>事故後、男性にストーカー行為をした罪にも問われ
なにやってんの
>>199 >>95 自分のレス読み返せよ
100:0って書いてんじゃねえか
昨日からオバっていったいなんなんだろね?
・ATMで並んでいる時に通帳出して準備してたら、前のババアがコッチの
通帳残高ジーッと盗み見してて自分は中に入ってからカバンから通帳出し始め
ノロノロ。
・カーブで異常にノロく曲がるから予測通りだと衝突しそうになる、
信号青なのにサッと加速して通り抜けないから流れが悪い。ノロいのに
2車線目を走るのはババアか老人。
・バスで二人掛けの所で自分はバッグを横に置いてて、
コッチがケツがヨジ曲がりそう。
・コストコで試食に並んでいたら横入り家族の分まで何個も取る。
ババアばばあ まん〇腐ってそうなってんのか?
ババアは強面には絶対にやりたい放題しないよな。いい加減にしろ。
ドラレコ見た警察も即日釈放で遺族も全員右折車が悪いって意見だと見たが
前方ドラレコでは右折レーンにいた車が視界から消える寸前にぐいっと当たりにきたとか、ほぼ視覚外からいきなり衝撃がきたとか
こりゃ避けるの無理だわって一目でわかるようなよっぽどな状況だったんじゃないか
>>204 普通のババアでさえ、こんなんなんだから、サイコパスばばあ
の場合、どんな事になるか目に見えてる。
犯罪の一歩手前か、ババアのせいですべての流れが悪くなり、
事件事故の余波が生じるのは明らか。
このババァの主張が素っ頓狂すぎて怖い
誰か共感したやついんの?
ホント車の優先関係がわかってないバカが多い
よくあるのが駐車場の出入りで、出る方が優先だと思ってるバカ
こっちがうまく回避して事故にならずに済んだのに、迷惑そうなアホヅラぶら下げてこっち睨んでやがる
ペーパードライバー講習を非公認の車校で何年か前に受けたとき、交差点で直進時に少し減速したら注意された。
減速したら、右折されるから余計に危ないだと。
でも、減速しないとぶつかってしまいそうなときありますよね?と口答えしたら
そのときはこちらは悪くないんだから、不機嫌そうに言われて、その車校に行くの辞めた。
またペーパードライバーに戻ったから、ゴールド免許証だわ。
クレーマーじゃん、自分に非があるのに論点ずらしじゃん。
クレーマーってたいてい人格障害。鬱あるからケチでケチで
それに理解力も低いから自分を正当化してクレーマーして発散。
そいつの小学校の担任は分かっていると思うよ。
対して知能が高くない事を。でも本人は大人になってからは知ったか
振りの見下し癖。勝ち気で頑張っても頑張っても大した大学じゃない。
このババア、陰でパワハラしてた可能性あるよ。ストーカーしてたという
事は自己愛人格障害だし。あと、子供にも虐待してる可能性ある。
女の子だったら話し逸らしてグーーっと圧掛けたり、男だったら暴言。
表面上はイイやつぶっててそう思っている人間も実際いる。
あの黒黒とした黒目は人格障害。
BBAは内輪差なんて分からないからな
左折する時に対向車線まで使いやがる
視野が狭いくせに確認すらまともに出来ない
ノールックって事は急ハンドルかましたんだろうよ
そんな危険運転をする奴相手に避けようも無いわな
当たり屋みたいなもんだ
ノーヘルバイクで警察に追われて乗用車と出会い頭に衝突して脳障害になった少年の母親を思い出した。
乗用車を運転してた女性を責めるつもりはないが自分たちの苦しみを知ってほしいだの、息子に非があるにしろこれほどの償いが必要なのかとか言ってたやつ。
どっちのババアも擁護するつもりはないが
直進ババアだけ無罪放免は明らかにおかしいわな
>>100 ほんとだよ。直進が何キロ出してたかわからんが、制限速度の60キロで走り抜けるのは危ない交差点。右折がいるのを見たら少なくともブレーキ側に足を置いてしまう。直進車も前方不注意かも。
>>209 アクセル緩める程度ならまぁ分かるけど、もしブレーキまで踏んでるならお前がおかしい
そういう中途半端な動きは周りを混乱させるから余計に危ないのはその通りだと思う
>>213 直進ババアも前方で右折が続いてんのになんで突っ込んだんだろうな
こいつもスマホ見てたとか携帯でおしゃべりに夢中だったんじゃないの
明らかに右折ババア本人が混ざってるね
スモーカー相手を5ちゃんに晒すとか脅迫したくらいだから普段から見てるだろう
必然的に起きた事故だわな
ノールックBBAの言い分は責任転嫁で、そういう他人事な考えで運転している奴は危険運転をする
スレ見返したらまた優先絶対マン湧いてんのな
直進優先だー!どけどけー!つってノールック右折馬鹿に突っ込んで仲良く一緒に死んでてくださいな
>>226 それって優先絶対マンのことでしょ?
よくわかってるじゃん
優先順位理解していない奴って、確認しないし標識も見ないから、状況把握していないどころか違反している事にすら気付いていなかったりするのな
必然的に事故の元凶になるわな
>>225 おまえは右折が止まらなければ直進は止まる君でしょ
免許とれたら事故って死んじゃうよ、君
>>229 え?じゃああんたは右折が曲がってきたらどうすんの?
右折者の横っ腹に突っ込むの?
>>230 臨機応変って言葉知らないバカ多すぎだろ
>>232 だからはなから臨機応変つってんじゃん
日本語理解できない人?
いくら直進優先でも事故が予測できたら自事故回避のまてに速度落とそうぜ
↓
直進優先マン「はぁ?直進優先なんだからブレーキなんて踏む必要ねーから」
↓
じゃあそのまま事故るの?
↓
直進優先マン「臨機応変に止まるから」
結局ブレーキ踏むんかーいw
>>236 過去スレからお前みたいなのがたくさんいるし自分のこと言われたと思ってこうやって絡んでくるから楽しいよ
一生の償いが一生のつきまといになるようなオバサンだから一言一言が怖いな
たとえ優先側でも自分が加害者被害者にならないように気をつけて運転しようぜってだけなのにそんなことすら理解できない輩が一定数いるのが怖いわー
相手が悪い言いながらカタワの人生過ごしたいんかな
>>99 >俺は片側2車線なら絶対に減速するけどな
>交差点で減速しなかったりむしろアクセル開ける馬鹿はたまたま事故にあわない予備軍だよ
「痩せた〜い、でも食べた〜いってこと?」
「人は思うことと、できることと、毎日やってることは全く違うもんだよ」
「あははは、うんうん、そうだよねw」
>>239 拡大解釈して極論にして1人で喚いてるだけだろww
「俺は交通事故なんて起こしたことないな、一度も」
「実は俺はおまえの奥さんって知り合いでね、ちょっと電話してみようか?」
「やめろっ」
そもそも片側一車線で制限速度60キロっておかしくないか?普通に怖い。
>>56 直進ガーって言っている奴は、直進車が法定速度を越えるような猛スピードで交差点に進入して、右折車の左側面に衝突したと勝手に短絡的に妄想しているんじゃないかなー
それか車を運転していない奴
>>242 何をどのように拡大解釈してどう極論に持っていってるのか教えてよ
こう言うと「馬鹿に答える必要なんて無い」とか言って逃げるんだけどね
答えに困ると煽るか罵るか草生やして必死にマウント取ろうとするの
>新立文子被告(53)
この女は今まで何度も他のクルマや歩行者の進行妨害してきたんだろ?
交差点で直進車を妨害するなんて、まともなドライバーなら有り得ないもんなあ
しらんけどw
「ついうっかりは誰でもあるもんだ」
「交差点で? ナイナイw」
「毎日カップ焼きそば作ってる人は、お湯入れる前にソースを入れたりはしないぞ」
「うーんそれはちょっと違うぞw」
「俺は日清UFOが好きだなw」
>>246 231読んでみなよ
なんて書いてある?
>>246 ID:+Qk1P9zA0
>直進車が法定速度を越えるような猛スピードで
「なんか言ってる人がいるね」
「マウントとりたいだけの5ちゃんねる名物だね」
「あははは、かわいい奴だね!」
重いな、園児じゃなくホームレスの列とかなら罰金ですんだな
>>251 今回は直進車の過失が減る可能性があるな
今回のケースで話さないと、妄想している話を必死にされても絶対噛み合わないからな
>>251 >231読んでみなよ
>>231 交通事故相談「過失はどっち?青信号で交差点を直進中右折車と衝突した場合」だね
なんとなく読んでみたよ
>信号機で交通整理のされている交差点での直進車と右折車の基本過失割合は
>直進車20:右折車80です。
って冒頭に書いてあったが、こうもあった
>他方で、直進車の注意義務は一切なくなるというわけではありません。
そりゃそうだけど、それってさ
「戦争はしてはいけない」
「核爆弾なんて人類は持つべきではない」
「他人の目を3秒以上見続けてはいけない」
「自分の子供の躾はきちんとしなくてはいけない」
みたいな理想論というか現実とは違うようなことにしか聞こえないなあ、しらんけど
>「一生償っていくっていうのは当たり前」。
一生、金払うの?お疲れ様ですw
>>254 >園児じゃなくホームレスの列とかなら罰金ですんだ
誰でも何を思うかは自由だけど
もしツイッターで書いて通報されたら
確実にロックされるようなことを書くのは大人のすることじゃないなあ
駅の改札で・・・
「あのこれ子供のきっぷですが」
「ぼく子供だもん」
「ハゲおやじにしか見えませんが」
「名誉毀損だ、訴えてやる、俺はこれでも社長だぞ」
「はい?」
>>256 ありがとう読んでくれたんだね
まず道路交通法は、
(安全運転の義務)
第七十条 車両等の運転者は、当該車両等のハンドル、ブレーキその他の装置を確実に操作し、かつ、道路、交通及び当該車両等の状況に応じ、他人に危害を及ぼさないような速度と方法で運転しなければならない。
これが前提にあるのよ
理由関係なく事故らない運転をするのが義務
実際は無理だよ?無理だけど義務なの
>>259 >実際は無理だよ?無理だけど義務なの
情報ありがとう
義務というのは弱者側が強者を訴えたり
お願いするときに便利だから重宝するよね
たとえば「政府は国民の餓死を見過ごしてはいけない」とか
「教諭は児童をすこやかに教育する義務がある」とか
「教諭はいじめを見つけた場合、すみやかに校長に報告する義務がある」とか
「人は常にみだしなみに気をつけ、他人を不快にしてはいけない」とか
「他人の暴言を吐いた際は、きちんと謝罪しなくてはいけない」とか
「警察官は公僕であり、国民のために常に奉仕しなくていけない」とか
まっ現実には、たまにこの日本でも貧困老人が餓死してるようだけど
>新立文子被告(53)
文子「私は悪くない、私は悪くない、悪いのは120%直進車、私は悪くない」
文子「園児が2人死んで16人死傷事故だけど私は悪くない、悪いのは120%直進車、私は悪くない」
禁錮5年6ヵ月の求刑だが懲役刑じゃないから
ずっと「私は悪くない」と一人で思いつづけて狂うかもしれないなあ
自ら望んで刑務作業を行うかもしれんけど、知らんけどw
>>260 道路交通法
(目的)
第1条 この法律は、道路における危険を防止し、その他交通の安全と円滑を図り、及び道路の交通に起因する障害の防止に資することを目的とする。
ドライバーになんで義務があるかといえば上記の通り
義務の意味を掘り下げるとスレチになるからここまでにするけどね
>>262 >ここまでにするけどね
それは賢明な判断かもしれないね
直進車のドライブレコーダー画像が公開されればなあ。
>新立文子被告(53)
「文子さん、なんで右折したの?」
「なんとなく」
「文子さん、大津園児16人死傷事故が起きて園児が2人死亡し、重体と重傷も大勢いるんですよ」
「もういいじゃん、刑務所に行くの決まってるんだし」
文子、それは自由きままに生きてきた女?
文子、男が欲しくて欲しくてたまらない女?
文子、無責任に生きてきて、これからも死ぬまで自由に生きたい女
しらんけど
直進がどうのこうの言う前にこの女は、確認を一切していない
減速もブレーキも意味がないだろ
ただ突っ込んでくる塊を直進車が左に切った話しだわな
自分が交通ルールを守っていたら起きなかった事故でしょ
バカなの?
大津園児死傷 列に突っ込んだ容疑で運転手を書類送検
https://www.asahi.com/articles/ASM5S3J5KM5SPTJB00B.html 署は、対向車線の右折車への注意義務を怠り、安全な速度に減速しないまま漫然と直進した過失があると説明した。
右折車は当然ながら、直進車にも過失ありだろう。
大津園児死傷事故、直進車運転の女性を不起訴
https://www.asahi.com/articles/ASM6G5QCJM6GPTIL01S.html?iref=pc_extlink 嫌疑不十分で不起訴処分にした。
嫌疑無しではなくて嫌疑不十分なのだから、過失はあるのだろう。
>>268 当事者事故なら過失割合になるが、交通事故なんてほぼ刑事では不起訴になるよ
よほどの重大事故を起こした場合、起訴されちゃうってこと
>>268 警察が対向車線の右折車への注意義務を怠り、安全な速度に減速しないまま漫然と直進した過失があるとしてるのなら被害者が一番憎いのは直進車だな。
「直進車側に大きな制限速度違反なし」ということだから
事実として制限速度+10キロぐらいで交差点を突っ切ろうとしたということだろう。
普通は園児の集団がいたら右直事故の可能性を考慮して少しスピード落とすよね。
>>271 後ろの後続もいるけど渋滞を作ればいいのか?
よけい右折するのが難しくなるけど
【大津園児死亡】右折車に対し直進車優先“一辺倒”への疑問…減速なら回避できた可能性
https://biz-journal.jp/2019/05/post_27887_2.html レコーダーの解析によれば、事故を起こした右折車は、先に右折した車に漫然とついて行ったらしい。
直進車からは最初の右折車が死角になったかもしれないが、
直進車が右折車の列にそのまま進んだことの過失を警察は問うたのだろうな。
大津園児事故「かわいいな」と考え事 右折車運転の被告
https://www.asahi.com/articles/ASM7J3WDDM7JPTJB00T.html 軽乗用車を運転していた女性(62)は、止まると思った被告の車が右折を始めた
最初の右折車が見えていて、次の対向車〔ほどなく衝突する〕も見えていたのだろう。
右折車は当然として、直進車にも過失があると考えざるを得ない。
>>272 園児が死亡している事故だけど、判っている?
>>22 電磁相互作用のない粒子で車作れよ
ニュートリノとかダークマターとか
園児がいたから直進車は徐行しろって言うのは
車が走ってるから道路から離れろ
道路の近くを移動するな
ってのと同レベル
直進が事故を避けられる要因があったとすれば、『右折が止まっている事』しかないな
直進の減速ブレーキは理想論
本来の右折待機位置より手間から開始している
直進がどれだけ注意を払って減速ブレーキをしようとも、このノールック右折相手は当てて来るぞ
そしてこのノールック右折は、当てた後もアクセル踏んでいたのだろうよ
右折が悪質極まりないから、被害者やその家族が直進を訴えないのだよ
そもそも、車を発進させる時に前方すら確認してないのが悪いのではないの?
ありえないんだけど
大津市はたびたび歴史的大事件の舞台になっている
壬申の乱で大津皇子が破れて自刃
ニコライ皇太子が水戸浪士に斬られて自刃、日露戦争勃発へ
いじめの練習自殺事件
そして今回の事故
新立が言っちゃいけない事なんだけど、
確かに直進の婆さんの過失は大きい。
新立の前の右折車が曲がっているのに何故減速しない?
立件が面倒だから警察が手を抜いたとしか思えない。
>>278 本来の待機位置にいないって時点で直進側は注意すべき
衝突は不可避だったかもしれんがここまでの大惨事にはならなかったんじゃね
>>278 >直進が事故を避けられる要因があったとすれば、
右折車が列になっていて、先頭1台目が右折し、
それに続く2台目が停止せず対抗して進んできている。
程なく、その2台目がすれ違いざまに衝突してきたという事故でしょ。
衝突事故は避けられないにせよ、園児をひき殺すことはないだろうね。
園児をひき殺さないようにどうすべきだったか。
自明でしょ。教習所で習ったとおり運転すればよい。
ストーカーがストーカーしてる時にストーカーされた?
意味不明w
>>283 右折が本来の待機位置まで進むと考えるんじゃないのかね
注意は待機位置にいたらするだろ
>>284 それはどこで習おうが、ドライバーの個人的な資質によるものが大きいからな
出来るって声がでかい奴に限って、自分の運転技術を過信して結果出来なかったりするわけで
普通、園児が歩道にわらわら居たら不測の事態に備えて減速するだろう。
>>287 >出来るって声がでかい奴に限って、自分の運転技術を過信して結果出来なかったりするわけで
そう言って、君は園児を轢き殺すのだろう。
情けないな。
直進優先で右折車は後
これが交通ルール
でも先に右折が曲がりはじめていたら直進でもスピード緩めるだろう
この事件ってすぐ前に直進がいるにも関わらず焦って右折しようしたんではないのか?
>>287 その時点でまだ進んでないのが要警戒ポイントだろ
すみやかに詰めてない奴なんてショートカット右折は十分ありえる
>>293 直進が右折に側面からぶち当てられてるから右折側が動くまえ通りすぎる前の直進の存在を把握してないってことになるのかな
>>292 君は運転しない方がいいだろうね、周りの迷惑だから。
右折車は当然だが、直進車にも過失があるだろう。
「結果出来なかった」では済まされないんだよ。
>>296 済まされたから直進は不起訴なんだよなぁ
>>295 すれ違う瞬間に確認しないで右折を開始する車に直進車が対応するなんて不可能だわな
前方確認すらしてない右折車に、いきなり車の横っ腹から当てられてどう対応するんだかw
>>299 右折車の停止位置や角度で十分警戒はできる
ヤバい奴はそのへんいい加減だから
>>300 停止位置も角度も普通に見えたらどうすんの?
そういう奴はノールックやらないとかいうのは無しで
>>293 直進側の運転手は「右折車が動いてるのは見えてたが、止まるだろうと思って直進した」って証言してる
典型的な「だろう運転」
自動ブレーキが無かったのが焦点になるな
飯塚上級国民もそう仰ってる、だから正しい
反省してねぇなばあさん
直進のほうはだろう運転だとしても優先なのは直進
直進うんぬんじゃなく
右折がほんの一瞬気をつければ起こらなかった事故だヴォケ
新立が前方確認すらせずに発車させてることが全ての原因
反省すらしないなら死刑でいいよ
>>303 そんな直進車を遺族が許せるかって話。
実際、子ども達をミンチにしたのは直進車なのに無罪放免はねーだろ。
具体的に何をするのか明確にしないとな。
俺のルネのうそ800上司の様に、いう事だけはいい。
言うだけ人間、口先人間にならない様に。
>>297 >不起訴
嫌疑不十分であって、嫌疑無しではないんだよね。
民事で白黒つけて欲しいものだ。
>>302 俺は最低でもブレーキに足おいとくくらいはしてるよ
>>312 少なくともお前みたいな馬鹿よりまともな人らが判断してんだよキチガイ
この事故に関してはまぁ直進車は巻き込まれたようなもんだけど、右折者も直進車もお互い注意してれば防げた事故なんていくらでもあるじゃん
というかそっちのほうが大半でしょ
直進でも速度緩めて確認しながら交差点に進入してる
怖いもん
なんでこの手の馬鹿って言い訳するんだろう?
ただひたすら謝ってりゃいいのに
遺族と遺族弁護士を怒らせただけじゃん
どうせ民事裁判になっても保険でチャラ
右折したばあさんは執行猶予+保険でチャラ
こうやって考えると交通事故死って悲惨すぎるわ
できれば反省の色が見えない右折したばあさんを実刑にしてほしい
新立文子被告:「せめて(軽自動車の)減速、あるいはブレーキがあったら、それを責め立てるわけではないですけど、どうだったのだろうとか」
>>303 動いていたと言っても、衝突した位置から判断すると曲がっていたとは違うぞ
>>321 せめて前方の確認をしてたら、どうなってなのかな?
>>310 電車に突き飛ばされて死んだら車掌を恨めと
>>320 右折者の立場の話?急になんの話ししてんの?
>>327 まずさぁ偉そうに人に物申すなら伝わるように書こうよ
そういうところから自分中心な性格が出てるよ
君運転向いてないよ
強引に右折するのは自己中だから
自己中だから事故も直進車のせいにする
自己中たからストーカーする
要するにこのババアが究極の自己中クズなだけ
>>328 320みたいに偉そうに言うなら状況確認してからにすれば?
直進車がスピードを緩めてくれた、譲ってくれたということが明らか
ではない限り、右折はしないな。
もしも直進者がスピードをいったん緩めてそのまま突っ込んできたら、
右折車に譲ったという誤解を与えたかもしれないけど、そうではない。
右折車がもはや進入してしまっており、そのまま直進したら衝突する
場合は停止を試みるだろうけど、そんな状況にならないように気をつける
べき第1責任者は右折車の方。
そんな何の得にもならない恨み言なんか、言わなきゃいいのにね。
反省不足、知能不足と思われるのがオチだよ。
直進車に事故の責任はないけど原因ではあるよね
イジメの被害者みたいな感じ
>>330 君は文章を書くとき修飾語を省く癖があるみたいね
レス交わすのが面倒くさいからもういいよ
おつかれ
>>275 だからその根元が交通ルール無視だろ
安全確保努めてない右折ばばあなんとかしろよ
>>336 電車待ち二番目が歩きスマホに激突され一番目の人ホームに落下の二番目の人
>>337 何とかしろよで何とかしてくれたらいいけどね
実際なんとかしてくれなかったから事故っちゃったよね
大津って呪われてる土地なのかね
luck値が低過ぎだろ
当時衝撃だったな
大津事故の運転手ストーカーで逮捕ときいては?となって犯行内容と供述きいて引いたもの
こいつただのやべえやつじゃんって
>>339 前を見てなかった
右折のとき考え事をしててそれも覚えてないからな
助手席にいたら、前見ろよと怒るけど
このばばあの車には乗りたくないわ
>>315 君がまともでないことは判ったよ。
>>337 右折車については論をまたないでしょ。
直進車の話だからね。
>>312 >ID:K5nCnnlc0 (9/9) [PC]
やべえ、精神病患者なに言ってるか意味が分からねえw
>>312 民事で白黒って最高裁までいけばな
保険会社が民間規定で処理して終わるだろうから白黒つかないよ
このケンカ俺の勝だな
ID:K5nCnnlc0
非表示にしたから何を喚いても無意味
なぜなら俺には見えないからwww
完全勝利!
直接轢いたのが自分じゃないから、あんまり罪の意識ないんかね
判決前によくインタビューなんて受けたな
>>353 ストーカーだけでも心象が悪いのにこのインタビューじゃ、担当している弁護士が頭を抱えていそうだよな……
>>350 不起訴には、嫌疑無と嫌疑不十分があるのですよ。
直進車の運転手は嫌疑不十分なの。
自分でよく調べてね。
>>351 >保険会社が民間規定で処理して終わる
直進車の運転手は過失無にはならないでしょ。
右折10:直進0派って威勢がいいけれどね。
>民事で白黒って最高裁までいけばな
最高裁って手続きの確認程度ですよ。
三審制と習うでしょうが、実際は二審制ですね。
>>355 そら両車とも動いていたからでしょ
停止してた車に車がぶつかって弾かれた弾みで歩道に乗り上げての死亡事故なら嫌疑無に該当する訳だし
>>353 >直接轢いたのが自分じゃないから、あんまり罪の意識ないんかね
直進車の運転手はどうなのだろうね。
・直接轢いたのが自分だが、罪の意識はない。
・直接轢いたのが自分なので、罪の意識はある。
まあ、この右折車の運転手に限らないだろうね。
直進無罪って連中と大差ないと思うよ。
直接轢いたのが自分であったとしても、罪の意識はないようだから。
こういう人って案外いそうで驚いているよ。
>>325 遺族にそれ言って納得してもらえるか?あなたの子供をひき殺したのは直進車ではありません。右折車ですってか?お前は人間の感情あんのか?
>>361 遺族が直進車に怒ってるソース、どこなん?
勝手に決め付けられたのなら、遺族が可哀想だろう
>>310 子供をミンチとかよく言えたな
ヒトモドキだろ
>>365 2番目男の危機管理シミュレーション能力の欠如
>>367 >>338もこの事件も「2番目の男(女)は常識の範囲内での行動で違法行為は一切ない」と想定しても?
お前が車に乗らなければどうだったんだろうとか
お前がこの世に存在しなければどうだったんだろうとか
きりがないよ
都合のいいとこからやり直したいとか思うだろうけど言っちゃダメだな
>>367 電車を発明した奴が悪いとか言い出しそうだなw
これ見てたら最後に「私にも子供がいるんで」とか言ってて
オイオイオイって変な笑いが出ちまった
直進優先なんだから待てば良かった
それだけよ
全部こいつが悪い
>>368 歩きスマホが近づいてきた時点で、このままだとぶつかるな、ぶつかったら前の人が危ないな、ましてや前には園児たちがいるからより一層気をつけないとな、くらいの想像力を瞬時に働かせないと
それくらいは最低限の常識の範囲内でしょ
違法じゃないから気をつけなくていいって園児轢いてどうすんの
>>1 臭いし気持ち悪い女
吐き気がする。
顔面や年齢も醜く臭いし気持ち悪いのに中身もドロドロに腐ってる。
こんな汚物は消毒して欲しい
>>374 電車まちしてるんだから、後ろから追突されてる状況なんだが
お前は頭の後ろに目があるの?
それとも、電車待ちしてる人は常に前後左右キョロキョロ見回さなきゃダメとかいう
意味のわからないマイルールを振りかざすの?
>>4 >>15 こいつって、田舎もんでしょ。
こういう運転、交通量がかなり少ないド田舎ではあるらしいね。
普通の人から見るとこいつ免許持ってないように見えるレベルの書き込みだけど
もしも上級国民だったらこの程度の事故では無罪放免だったのに。
若い頃に努力を怠ったことを後悔するんだ。
>>24 まじかよ
そりゃ反省せずに出会い系で男漁りもしますわな…
>>379 例えがイマイチなんじゃなく、お前が例えを理解できないアスペってことじゃね?
例えとしては的確なのに、違う部分無理矢理持ち出して難癖つけるアホなだけかもしれんが。
>>256 え?
>他方で、直進車の注意義務は一切なくなるというわけではありません。
これに対し
>「戦争はしてはいけない」
「核爆弾なんて人類は持つべきではない」
↑みたいな理想論というか現実とは違うようなことにしか聞こえないなあ
何でこれが上記の事と同じような理想論に事に聞こえるのよ
どんな情況でも運転する以上たえず注意して走行するのは当たり前の現実なんだけど
そもそも論だけど、直進は「何一つ違法行為は行ってない」し
「何一つ問題行動を起こしていない」んだよな
じゃあ何故叩かれているのかというと「右折したこのババアがぶつかった」がために
園児を轢き殺してしまったから。
このババアが100%悪いし、このババアがその責任の1%でも直進車になすりつけようとする行為そのものが
このババアの頭のおかしい証拠でもあるんだよな。
ストーカーの奴ですら、自分がストーカーされてたように言い出してるし。
このババアは、園児を殺し、直進車に罪をなすりつけ、公務員にストーカーをし、自分の子供の人生をめちゃくちゃにしたゴミクソでしかない。
>>382 交通状況を逐一確認しなきゃいけない場面と、
ただ並んで電車待ってるのとでは
状況が全然違うって自分が
>>376で言ってるやん
例えとして成立してないのよ
>>385 うん。だから例えに対して「違う部分」を持ち出して必死で否定してるアホだって
上で指摘されてるんだけど、未だに理解できないアホやろ、お前ってだけの話
ちなみにこの直進車は一体どんな悪いことをしたんだ?
むむっこの後右折車が前も見ずに突っ込んでくるから、と予知能力を発揮して
減速しなかったことが、一体どんな罪になるんだ?
直進車は不意にぶつけられた衝撃で右足がどこに有るかわからんのに瞬時にブレー踏まなかったのが不満とかおかしいだろババア。
>>386 学生時代、スーパーでバイトしてたけど
子供がオモチャ入りのお菓子こっそり持ち出そうとして警備員に声かけられて
親呼び出したところ、ヤクザみたいなオッサンがきて
「子供の手の届くところに商品を置くスーパーが悪い!」って逆キレしてたの思い出すわ
「自分が悪くない」というスタンスにたつと、当たり前のことを批判せざるを得なくなるんだよな
なんら違法行為を行っていない、普通に走行していただけの直進車を批判してるこのババアも同じ
>>384 的を射ている
右折ストーカーBBAは元からこういう人間だったんだろうな
旦那はよく我慢出来てるな
直進ガーは対向車がある場合の交差点での右折プロセスを理解しているかどうかすら怪しいわな。
>>387 園児が視界に入ったらせめてブレーキペダルに足を置くくらいしとかないとな
違法じゃないから気をつけなくていいって園児轢いてちゃ話にならん
>>394 直進は登り勾配ってのも考えてね。ストビューではわかりにくいけど現地に立てば一目瞭然
交差点が頂上になってる登り坂なのよ、ここ。近江大橋のガード下の急勾配から緩やかになっただけでずっと登り
後続車もいる状況で果たしてアクセルを抜くことが可能だったのかどうか
もちろん直進さんは被害者だよな?
俺だったら改めて右折に要求するよ
>>396 その理屈だと信号が急に変わったら止まれないんじゃ?
>>16 発達っぽいけどな
注意欠陥多動性のあれ
幼い顔してるしDQNにも多いが
>>395 右折車が直進車の右前輪に刺さってるという事故車の状況から、そのCGはまちがってる
というか、そのCG通りなら進路塞がれた時点でスマートアシストIIが作動してる
>>398 信号が急に変わるって故障かよ。それか黄色信号が存在しない世界線から来たのか?
>>398 なんのために黄色信号があると思っているんだよ
>>390 その手のおっさんは反論されるとすぐに「店長呼べ!」と言い出す
そして「私が店長です」と答えると顔真っ赤にして「おま・・・」と絶句する
>>402 だったらスピード落としても問題ないやん
>>396がバカなことを言うから
>>395 その動画の信憑性は誰が担保してるんだ?
…交差点又はその直近で道路を横断する歩行者に特に注意し、
かつ、できる限り安全な速度と方法で進行しなければならない。
(という建前なんでまあお上のメンツ潰さないようにヨロピコ」
暗に自分だけが悪いのではない。と自分の責任を他者に擦り付けようとするクズの鑑
>>405 実際に現地走って試して見ればどういう事かわかるよ
ただ、試すときは後続車いないことを確認してからね
>>410 後続車後続車って、先行車が左折するたびに後ろから追突されるのかお前は
>>411 お前は左折するときにウインカーを出さないのか
>>394 ブレーキペダルに足をおいてても、衝突の衝撃で離れる可能性もあるけどな
実際、直進車は右側(運転手側)から追突されて破損してる
それで咄嗟にブレーキ踏めとか、無理すぎ
そもそも右折車がちゃんと目視してから交差点はいれという話
ぶつかるような距離感で右折する方が100%悪いで
あたりまえやん
>>405 勾配がある道での青信号の交差点通過時の話に対して、急に信号が変わるなんて日本の信号機ではあり得ない例を言ってどうするのよ。
全然違う話だぞ。
>>293 直進車が真ん前にいるのに右折したが正解だろ
それぐらい現場検証やドラレコで判断してるはず
>>394 歩道の一番奥で保育士に連れられて信号待ちしてる園児らを青信号で直進中の普通のドライバーはまず危険度なしと判断しますが?
>>384 ほんとにな
直進ガーは自論唱えたいなら別スレでも立てて勝手に喚いてろって思うわ
>>414 ぶつけられた瞬間、衝撃で体が硬直するからな。
まして直進車は60代の女性だから、仮にブレーキに足を置いておいてたとしても1秒で有効な操作をするのは無理だわ。
>>394 あんな奥にいた歩行者みつける度にブレーキに足を置くなら、大通りは常にプレーキに足を置く運転しないとならないな
>>1 その理論で物申すなら、園児が避けてくれればくらいの事言えよな。
引率の先生、かばえよ
園児、よけろよ
道、開けろよ
>>418 子どもが歩道でわちゃわちゃしてたらいつ飛び出てくるかわからないんだから運転には相当注意すべきだろ
歩道の子どもと1メートルぐらいの距離しか空いてないのに結構なスピードで走っていく車たまにいるけど頭おかしいと思うわ
>「私の不注意であることも確かですし、不運が不運を呼んで、
この言葉だけでこいつの全てをさらけ出している気がする
>>418 >>421 実際轢かれちゃったけどね
>>416 お前だけやで、まだそんなガキみたいな揚げ足とってんの
きゅうにきいろにかわったらどうすんの?すぴーどおとすのおとさないの?
>>420 実際に同じような場所に右直食らったとき、右足はクラッチペダル付近まで弾かれた
当然止まることはできず、ギアを下げてサイドを引こうとしたときには角にある郵便局に突っ込んでた
>>428 黄色信号の意味わかってるん?
>>414 結果は変わってたかもね、もちろんわからないけど
わかってるのは減速しなかったために園児が轢き殺されたってこと
>>429 おまえのなかでは、きいろはいけ!なのか?
>>428 ここ以外でも引かれちゃってるよね
歩行者いる場所は常にブレーキに足をだよね
この場所で信号待ちから園児の群れ見かけたらずっとブレーキに足を置く
事故はおこらないだろうよ、そりゃ
右折待ちしてる車がいる状況で減速やブレーキなんてかけたらそれこそ事故のもとだろ
アホか
>>428 お前の出した『急に信号が変わる』なんて例えが日本じゃあり得ないガキの揚げ足取りなんだよ。
>>409 その右折車はたまにいる下手糞だな
対向車の接近タイミングを全く計れなくて目の前のスペースしか見ていない奴
少しでも行けるかどうかがわからないなら、事故になる前にはやる気持ちを抑えて自重しろよと思う
>>433 それをしなかったから大事故が起きてるんですが…
>>434 信号が変わることなんて日常茶飯事なのですが…
>>426 それは車線で規制されてない道路や子供達だけでいる場合やスクールバスの横を通りすぎる時くらいやな
交通量の多い大通りは歩道やガードレールで保護されてるからせいぜいセンターライン寄りを走るくらいや
>>428 死亡事故に至ったのはひいた直進車ともども不運としかいいようがないわ
>>434 あ、ごめん。かんじでかいちゃったね。
よめるかな?
>>431 黄色信号は安全に停止できるときは停止せよ、だ
つまり、急制動してでも停まれということではない。OK?
信号青で減速とかブレーキ踏むとかしないだろ
むしろそっちの方が危ないわ
>>436 大事故はそれだけではなくならないよ
高速道路なんて逆走車が来るから左右に車がいるような運転はアウトだな
>>436 >>398で急に信号が変わるなんて書いたのはお前だろうか。
>>439 お前が
>>396でアクセルを抜くことが可能だったかどうかなんて言うからだろ
んなもん、できるに決まってるだろバカタレ
こうこうしておけば事故は防げたというやつは、今まで起きたすべての事故を防ぐ運転しないと、ただの現場限定の結果論になるよ
>>446 登り勾配、AT車でアクセル抜いたらどういう挙動になるか試してみ
ID:vcTiYIV60の理論で行くと、最終的には信号待ちしていた園児や引率者にまで問題を言及している事になる
結局ノールック右折と同じ思考回路なんだよな
>>444 しつこいな、いつまであげあしとってんの
しんごうが「きいろ」にかわったらげんそくするのしないの?どっち?
>>451 お前が30分前のトンチンカンな自分のレスすら記憶できない馬鹿だと言う事はわかったわ。
>>453 きゅうにしんごうがかわるってのは、きゅうにあおからきいろにいろがかわるってことなの
わかるかな?
>>455 上り勾配の頂上での青信号通過と、黄色信号確認後の減速、停止を同列に語っている段階で運転経験に乏しいことがわかるわ。
>>441 その回避方法が間に合うかどうかだよね
右折で前見てない相手なのに、ブレーキで間に合うはずがないけどな
>>383 ID:XyfuOzAkO
>理想論
とりあえず文句を言いたい人?
反論だけなら3歳児でもできるよ、しらんけどw
>>457 じゃあこのくるまはしんごうがかわってもとまれないの?こうさてんでげんそくもできないの?ほうこしゃがとびだしてきてもひいちゃうの?いつとまれるの?はなしのながれわかってる?
>>461 そうやって平仮名で相手を馬鹿にして誤魔化さなきゃ自分の的外れな書き込みをごまかせないんだろう。
ほんと右折女と同じ思考回路しているな
横断歩道は危険だが
平凡な歩道も危険だし
コンビニ店内にいても危険だな、今の日本は
毎日のように「ブレーキとアクセル間違った」事故があるからねえ
そんな中、歩きスマホで自損で大ケガする馬鹿もいるし
馬鹿な大人がばっかりだなあ(オデもなw)
>>462 しつこいなきみも
このこうさてんではくるまはげんそくできないっていうばかがいたからはんろんしてるだけなのに
右折側が直進が来てるのに止まると思い込むというところから
理解できん。見てなかったのかね。
>>464 >しつこいなきみも
>このこうさてんではくるまはげんそくできないっていうばかがいたからはんろんしてるだけなのに
質恋菜黄身喪
湖乃考査店出派久留間葉舷側出気内っ手湯卯場課画板殻版呂ン仕手瑠岳名野似
これどっちかが男だったら死亡事故までにならないよね
>>463 右折の責任を棚に上げて直進をフルボッコしている奴は、その辺理解していないんだよな
直進に責任転嫁=危険に巻き込まれる可能性のある立場に責任転嫁、という事をね
無駄にでかい車が売れるわけだな
ぶつけられても安全だという事なんだろうがね
>>467 そのときオカマが一言
「失礼ね、性差別しないでよっ、まったくもーw」
黄色になると直進の優先性は減じられるのかな?
気になって仕方がない
>>465 右折レーン入ってきてても停止線で止まるだろ普通なら
>>471 黄色信号になった際の直進車の位置にもよるが、場合のよっては右折車優位性もありえるよ。
交差点で自動車のドライバーは
・周りにできるだけ注意して
・ブレーキに足を乗せる
そういった行動をとるのが良いかもしれない
だが現実の自動車のドライバーは交差点で
・電話しながら余所見して
・アクセルだけに足を乗せ
そういった行動をとってる人が(予想以上に)多くいるかもしれない
だから今日も日本で10人くらい交通事故死することだろうねえ、しらんけど
>>469 そうだな
直進がデカい車に乗ってさえいたら、ノールック右折に弾き飛ばされる事も無かったかもな
個人の技量に差が出るブレーキやハンドルに頼るよりも、デカい車に乗る事が最善策だわな
>>474 黄色になって交差点で直進がいるのが一番困るから、すみやかに出るというのが道交法に書いてあったと思うがな
次の信号の切り替えで、交差点で横断する車の妨害しちゃうからな
ノールック右折なんて人を巻き込んだ自殺行為に等しいからなぁ。
今回は軽だったので相手が弾かれてこんな結果になったが、これが工事用重機なら右折側がスクラップになるだけで済んだんだよなぁ
直進車は、ノー問題。
しかし、当初名前晒されたよね?
ブレーキはどの時点を言ってるかね?
ぶつかった後ならかなり無茶言ってるね。
>>476 毎回プレーキに足乗せて交差点を通るのが無理
>>482 信号の無い交差点でも毎回ブレーキに足乗せて左右確認やるのな
あんなんやってたら逆に他の情報視認し難いわな
>>467 いや、わからない
もっと被害が拡大していたかもしれない
>>478 黄色信号は停止、安全な停止ができない場合は速やかな通行ですね。
右折まちの車は黄色信号になった際に安全な停止ができない位置にいた車って位置付けになるんで、仮に黄色信号になった後に交差点に直進車が侵入した場合は右折車が優位になる場合があるらしいのですよ。
渋谷のスクランブル交差点で信号で止まったら最後
交差点に歩行者見かけたらブレーキに足を置け運転
>>481 交差点に侵入する時点でアクセル抜いてブレーキ準備する感じだろ
道交法にも交差点内で右折車には特に注意しろって書いてあるぞ
直進優先だから止まらないマンは
https://koutsujiko.daylight-law.jp/qa/qa92/ この記事や道路交通法持ち出すとダンマリなのはなんで?
>>484 それはあなたが運転に向いだけでは^^;
交差点内が広いとブレーキに足を置いたまま通貨しようとしたら、ブレーキランプなしに減速する
後ろは加速で抜けようとしてくる
>>486 優位になったところで直進が途切れない限り、右折の進行はできないからな
事故状況はドラレコに映っているらしいけど、そもそも黄色通過事時だったのかね?
>>489 気を付けろ
このサイトを開くと右下タップできなくて戻れん
>>482 >無理
その通り!
無理しない方がいいね!
>>489 直近と大回り右折やってるからな
そんなんやられたら、ブレーキやハンドルに頼るのはプロでも難しい
右折車より大型車に乗っていればなってレベル
>>492 大津の事故は青信号通過、速度超過無し。直進者側に過失らしい過失は無しですね。
私の黄色通過〜は、仕事で保険屋に聞いた、こう言う話もありえるって内容です。
角度からすれば右折車車の力は直進車の進行方向とは違う方にかかってるよね?
弾き飛ばされたってのは違うんじゃないかな
右折車の右フェンダーがめくれてるし直進車に抵抗かかってると思うんだが
>>495 今回の事故ではそのへんを加味されて不起訴になったんだろうな
でも直進優先マンは右折車の状況お構いなしにノーブレーキで通過するらしいよ
>>490 >それはあなたが運転に向い(てない)だけでは^^;
その通りかもね
(てない)を追加してみた→それはあなたが運転に向い(てない)だけでは
人類は1万年前から進化してないらしいね
1万年前に乗馬はあったかもしれないが一部の人だけだし
当然、一万年前に自動車はなかったもんなあ
時速30kmで移動する能力は地球人類にはないのかもね
しらんけど
反論多いぞ、ウフフ
>>488 でもぶつかられちゃったら、足なんかどこ行っちゃうか分からんぞ
>>489 >直進優先だから止まらないマンは
程度問題だからな。
右折開始してるのに「俺様が直進だから優先だ」と加速するように突っ込んで行くのは馬鹿だ。
これで事故ってドラレコでタイミングが証明されると既進入で過失割合が修正される。
でもこの大津の事故は右折の特攻だから基本の8:2から右折側がさらに悪くなる。
この事故限定の話と一般論が混ざるから話が通じなくなるんだろ。
ひたすら気持ち悪いBBAだな
被害者が気の毒でならない
>>498 直進右折なんてケースバイケースだからなぁ。こっちに後続がいなくて右折側が詰まっているなら曲がらせる場合だってあるし。
今回の事故だと直進側は悪くねーだろうってだけで。
こいつがもっと早く飛び出して
直進車を横っ腹で受け止めれば
ただの事故で終わったのに
これが、一生かけて償う覚悟を持った人の目?
事故後、出会い系でストーカーやって逮捕された人なんて、一体誰が信用するの?
このインタビューにも、謝金欲しさに、のこのこ出て来たんでしょ。
>>502 >>504 おっしゃるとおり
でも中にはアクセル緩めたりブレーキ踏んだら渋滞するとか追突されるから突き進むとか言う輩がこのスレにもたくさんいるのよね
俺がいくら一般論と今回の事故を混同しないでくれつっても聞く耳持ってくれなかったわ
>>498 まあ、このケースは右折の悪質さが殊更異常だからな
それに、優先順位守らない奴は交通ルールも守らないのが多い(理解出来ていない)から、反発が多いのも仕方ないと思うがね
今年一番不快な思いにさせる人間を見た。こんな身勝手な人間存在するのかよ!
>>518 18歳の子供がいるんだっけ。事故だけでもアレなのにストーカーとか、成人後即親子の縁を切るレベルだよなぁ……
>>507 きゃーーーーーーーーーーーーーっ
受験生は眠い時はこの写真を見ればいいかも?
見れば一瞬で目がさえるぞ!
しらんけどw
まあな
直進車が平均的な技量だったら
誰も死んでない
>>174 人身事故だからではなく、逮捕したから送致されたの。
送致を受けたら検察官は起訴不起訴を決めなきゃならんのよ。
「減速、ブレーキがあれば・・・」
「いや、お前がな」
>>513 タイムトラベラー発見!?
その能力で大津園児16人死傷事故を防止して欲しいなあ
>>508 今回の事例なら事故前にブレーキを踏む必要はないだろ。
足を乗せておくとか特攻に気付いた時点でブレーキを踏める人は居ると思うけど、踏めたとしても空走もあるしブレーキ跡が残るかどうかは俺には分からん。
単に右折レーンに車がいるだけで減速まではしないし道交法も要求していない。
注意はしなきゃならんけどさ。
注意して、必要なら減速できるように備えるだけ。
今回の事例は減速が必要だという右折車の挙動だったとは俺には思えない。
まあドラレコの映像も見てないから右折車の挙動想定が貴方と俺とでは違うんだろうね。
直進車のドライバーは右折車が止まると思ったが進んできたから左にハンドル切ったんじゃなかった?
止まらないかもと思っていてもブレーキじゃなく左ハンドルで避けようとしたのかな?
路上教習で
横断歩道で人が渡ろうとしていたらドライバーは(必ず)止まろうと努力よね?
だけど実際、日本では免許取得後は1割も止まらないよね?
なんでかな?
答:止まらなくても警官がいなければOKだから(減点されないから)
>新立文子被告(53)
この女は(意外に)信号のない横断歩道で人がいたらきちんと止まるタイプだったかもしれないね、知らんけどw
>>522 >止まろうと努力よね?
訂正、止まろうと努力するよね?
この新立文子って、典型的なオバさんって思う。
運転下手で、言い訳がましくて、甘え、たかり、勘違い、非合理、非論理、直情的。
こちらが直進で対向車が右折の場合、我慢できずに対向車線にジワジワはみ出してくるせっかちな奴がたまにいるからなー
本人は完全停止しているつもりなんだろうけど
車線をはみ出して斜めになっている奴も同じで、こちらははみ出された他の車線が邪魔
>>522 教官てさ、
「なんで今減速したの?」とか
威圧してくるよなw
まー、右折車がいる場合は、近くなったらブレーキに足は乗せて、惰性で行く。
>>526 そんな暴言はく教官を通報するために
ボイスレコーダーの常備するのがいいかも?
いますごく安いもんねえ
その日の路上教習が終わって下車するときに一言
「これ見えますか、ボイスレコーダーです」
直進車に減速やブレーキがあればっていうのは
外野が言うことであって、無理に右折した立場でいうのはおこがましい
前を良く見ず右折したのが一番悪いんだから
すれ違いざまに側面に衝突してくる車を想定しろなんて無理な話よ
>>528 >ボイスレコーダーの常備する
助詞を訂正、ボイスレコーダーを常備
税込みでメーカー品がたった6千円だあ(オリンパス OLYMPUSV-872など)
>>528 車校の教官は警察OB多いからなぁ
謎の「自殺」なんて結末が見えてしまう
>>524 >典型的なオバさん
海外ではどうだかしらないが
日本では誰も反論できないのが(ちょっと)悲しいかも、しらんけどw
だから日本では結婚しない男性が三人に一人いたりするのが当たり前なのか、しらんけどw
>>533 >謎の「自殺」
教官って
「おまえアホやろ」とか
「おまえが免許とったらすぐ事故おこしそう」とか
「おまえの親はちゃんと躾してねえな」とか
「しねや、こら」とか
「ぶっころすぞ」とか
平気で言ってくる奴いるもんなあ
オデの場合、教官に思いっきり頭をどつかれたぞっ
通報しなかったけど、今なら通報するだろうなあ
大津署「対向車線の右折車への注意義務を怠り、安全な速度に減速しないまま漫然と直進した過失がある」とし、書類送検
逮捕当時の直進車運転手「相手の車が止まってくれると思った」「誠に申し訳ない思いです」
大津地検「突然右折してきた車に衝突されて事故に至った」「女性は法定速度以下で走行し、前方不注視もなく、青色信号で交差点を直進しようとしていた」「刑事責任を問える過失は認めがたい」として嫌疑不十分で不起訴
大津地裁・初公判・検察側冒頭陳述
買い物帰りの被告が、交差点で信号待ちしていた被害園児らを見かけ、直前に見た別の園児の集団と「同じ保育園ではないか」「別の方向に散歩に行くのか」などと考え事をし、注意力が散漫なまま右折を始めたと指摘。
一方、軽乗用車を運転していた女性(62)は、止まると思った被告の車が右折を始めたため、とっさにハンドルを切ることしかできず、ブレーキを踏めずに車を暴走させたとした。
検察側は、事故映像が収められた軽乗用車のドライブレコーダーの映像などを証拠として提出。
また、交差点進入前に被害園児らを見かけ、「かわいいな」などと考えていたとする被告の供述調書も読み上げた。
このスレにソースも貼ってあるじゃん
このスレで好き勝手言っても、各自で想像してる状況がみんな微妙に違うから噛み合わないでしょ
>>537 >検察側は、事故映像が収められた軽乗用車のドライブレコーダーの映像などを証拠として提出。
軽乗用車のドラレコは直進車の方だね!
なぜなら、右折の新立被告のクルマは普通車だったから
>>521 車で普通に走ってて目前で急に猫が飛び出してきたら咄嗟にブレーキよりもハンドルで回避してしまうと思うのよ
直進車にとって右折車はそういうタイミングでの飛び出しだったんじゃないのかな
>>537 不注意になったのは園児を見てたから、ってことか?
どいういうりくつだよ
>>535 一般論の意味で書いてたのなら、ケースバイケースだから減速することもある。
というか「絶対にどんなケースでも直進側なら減速なんかしない」と書いてる人って居るのかな?
直進側は減速しないと書いてる人も「基本的には」って一文を省略してるだけだと思うけどさ。
自分なら直進で減速しないかもな
急に減速して釜掘られたりしたときには自責になるだろ
あえてぶつけられた方がいいかも、結果論だけど
>>541 自車線の交通量次第だけどアクセルは若干緩めてシフトノブに手は伸びてるかも
>>539 俺左から10メートル先に飛び出してきたタヌキ引いてしまったときブレーキよりハンドルで避けようとしたわ
ブレーキじゃ止まるまで時間かかるし相手が一方方向に動いてたら速度落としても遅かれ早かれぶつかってしまうしとそのとき思ったんだろうな
>>542 交差点で減速して追突されて自責になるわけないだろ
直進車が加速したとかいう主張ならともかく(そんな事実はない)
自分が無茶なタイミングで右折しなきゃいいだけなのになんでも他人のせいか
>>546 責任ゼロならいいけど、ドラレコで責められたら嫌だな
減速が急なのは前方不注意によるものとか言われてさ
>>544 一瞬の判断なんで正解だったか不正解だったかは結果でしか論じれないけど
あなたもこの直進車のドライバーも接触を回避しようとした事は事実なんだよね
>新立文子被告(53)
>新立被告は保釈後、ANNの取材に応じ、被害者に謝罪した上で、
>直進車の運転手が不起訴になったことに不満を述べました。
作家が交通事故の小説書いたとき、もし被告の名前が新立文江だったら
編集者から何か言われそうw
飯塚幸三(88)は「 安全な車を開発するようにメーカーの方に
心がけていただき、高齢者が安心して運転できるような」とか言ったとか?
新立文子と飯塚幸三の対談があったら、有料でも観たい人多いだろうなあ
減速したらしたで
「右折さん、お先にどうぞ」
みたいになってかえって危ない気もする
ANNって新立文子のオールナイトニッポンかと思ったわ
>>553 >新立文子のオールナイトニッポン
聴いてみたいぜえw
>>548 ロックするほどの急ブレーキならともかく
アクセル抜いた程度の減速で追突されたら間違いなく過失割合10:0
とにもかくにもドライブレコーダーのおかげで直進者の人は救われたね
>>537 園児が散歩していなければこんな事故は起こらなかった
という理論なのかな
道交法で、右と直が対峙したら、直が優先とワザワザ明記して有るのにね。
まぁスマホの画面で、必至にペニスを追い求めて走って居て、
心此処に非ず!で、必死だったそうだから無理だったんだろうけどね。
運転中は、マンコの叫びと疼きは抑えましょうよ?
53歳の初老のお婆さんで、若い娘じゃ無いんだから。
「(わたしが)せめて勲章があったらっていうことは、それを責め立てるわけではないですけれども、どうだったんだろうとか」。
>>552 俺が右折車レーンの位置にいたら、対抗直進車は一定速度で加速も減速もせずに通過してもらいたいな
言われる通りに下手に減速した方が、逆に行けると思われて事故を誘発しやすいように感じる
これは車間距離を必要以上に空ける運転も同様で、安全と思いきやドンドン割り込まれて結果的に危険な目に合いがちだし、ブレーキを度々踏むから渋滞の元
>>530 左にハンドル切って右フェンダーに当たってるから
すれ違いざまじゃなく前に出てくるような感じじゃないの?
すれ違いざまなら左にハンドル切る事も出来ずにぶつかってるんじゃ
遺族は、なんで左にハンドルを切ったんだと直進車を責めただろうな。そして直進車もなんで左にハンドルを切ってしまったのかと後悔してるだろう。
「もし日本に女性ドライバーがいなければ日本の交通死亡事故は半減するのか?」
「今日の晩ご飯はカレーライスよ」
「わーい、カレーだあ」
「めでたし、めでたしw」
>>562 一瞬のうちの無意識での判断で、そちらのほうが「わたしの助かる確率は高い」と計算したから
事実、直進者は電柱にもぶつかって無い、無傷で、フェンスなどの「やわらかいところ」にぶつかった
つまり、人間の脳みそは上手く出来てるので、「クッション」とでも言うべき箇所を一瞬で判断した
人間が行う咄嗟の行動は、動物としての本能が色濃く出る
なのでまずは自身の生命保全に努める
逆に、そうじゃないと生物として脆弱だからね
タヌキやら鹿やらをハンドルで避けようとするのも、自分の意志とは全く関係ない
動物的な本能、あるいは脳の自動機能
本当に一瞬で起こることは自身の脳みその自動機能に頼るしかない
今回の場合はその機能が発動したので直進者は重傷でも何でもない
>>561 直進が左にハンドルをきったから側面に当たったわけでなく、側面に当たる状況で右折が侵入して来ているだけだよ
そこまで考えてないんじゃないかな?
感覚としては右折車がこっちに向かってくるように見えてるだろうから止まってもぶつかる
向かってくる車から逃げるために左切っただけでしょ?
自分の意志を超えた脳の自動作用がコレだからね
反射的かつ動物的な行動になる
そして、咄嗟の場合はクルマでは多くの人は足は出ないらしい
手が真っ先に動くようだ
手とハンドルとクルマの移動方向は合致してるから本能的・動物的に動かせる
でも足はそうじゃない
足に力を入れる=止まる、という図式が動物的本能(脳の自動作用あるいは無意識)とは決定的なまでに乖離してるんだろう
だから人間は多くの場合で手だけで避けようとするらしい
>>564 高齢の女性ドライバーが瞬時にハンドル操作できるとでも思ってるのか?
衝突の瞬間何が起きたのかわからず硬直するんだよ
>>567 考えて無いんだよ
脳みそが自動でやってる回避行動だ
無意識のうちに生命保全行為をしている
ただのアクシデント動画詰め合わせでも、ボールが迫ってきたら自分の意志に関係なく避けようとするだろ
人間という動物はそう言う風に出来てる、というか動物の部分がまだまだ残ってる
脳みその緊急回避モードみたいなものがあるんだよ
>>1 前の車がーとか言ってんの?
付いて行くと決めたのおばさんなんだよ
自分が決めた事に、前の人の行為がって責められんのに
弁護士仕事せえや
反省してなかったら罪重くなる
>>560 そもそも対向右折に「お先に、どうぞ」したい場合は完全に止まってパッシングで合図するからな
ふつうの人間ならそれでも恐る恐る右折、なおかつすり抜けのバイクを警戒
もっと言うなら(こういうのはサンキュー事故の元だからありがた迷惑なんだよなぁ…)と思いつつ右折だな
>>566 右折車が進んで来たから左にハンドル切ったって事は前方で確認出来てるって事でしょ
何キロ出してたかわからないから正しい距離はわからないが
ブレーキ踏まずに左にハンドル切って進んだ結果あの位置でぶつかったんじゃないのかな?
>新立文子被告(53)
新立は60歳になる前に出所するはずだが
新立のAVが出たら観たい?
A「観たい」
B「怖いけど観たい」
C「ぜったい観るぞ」
D「握手会にも行きたい!」
今回に限らず、瞬間的な事故では全部そうだが、事故の瞬間は自分の意志では運転してない
脳が自動的に動かしてる
人間の限界の時速36km(100m10秒)を遥かに超えた領域での出来事だ
危険を察知してから回避行動に移るまでの猶予はクルマだと数十ミリ秒もない
>>575 左にハンドルを切ったからといっても瞬間移動のようには動けない。
ほぼ直進のまま側面に当てられてハンドルを切りつつ交差点出口の路肩へって感じだと思う。
直進車が左に移動したから右側面に当たったのなら、交差点出口ではもっと左になってるんじゃないかな?
まあ、直進が被害が少なく済むように取る手段は、ブレーキでもハンドルでもなくて、アクセルを踏む事だったわな
直進車運転手は左に切ったと証言はしてるんだけど、事故直後の写真で左前輪は若干右に切った状態になってる
右前輪は破壊されてホイールごとタイヤハウスに押し込まれてるので衝突後に右にハンドルを切るのはたぶん不可能
ケースがちょっと違うが、あおり事故の石橋和歩みたいな気持ちなのかな
追突して夫婦を死亡させたのは大型トラックでしょう…みたいなね
>>581 確かパンクもしていたよな
ぶつかられた時点で制御不能だわな
>>384 >そもそも論だけど、直進は「何一つ違法行為は行ってない」し
>「何一つ問題行動を起こしていない」んだよな
過失は0ではないし、園児を轢き殺しているよ。
先に1台右折、続く2台目が衝突してきたのでしょ。
しかもその2台目が対向して進んできたことを認知していたんでしょ。
直接ひき殺したのは、私じゃない。
そう言いたいのに言えない、という状況はご理解されているのだろうけど、
やはり、直進者にぶつけてしまった右折車の分際で、ごちゃごちゃ言っても
反省が足りないとか言われるのがオチだよ。
殺処分にしろよこのクソババア
生かしておく価値なんか微塵もない
>>586 直進車の運転手も起訴されればよかったんじゃね
直進車に過失は無いから、まだしも文句を言うなら園児を園外に連れ出してた園かな
>>588 起訴してどうやって公判維持すんの?
直進車の過失なんて交差点で事故った(巻き込まれた)だけなのに
>>589 保護者の中には園の過失を強く指摘する人もいるだろうな
>>589 そうなると東北の小学校みたいな慰謝料裁判になりかねないな
横から突っ込んでくるのを予測してブレーキングドリフトで避けろとか
ルイスハミルトンでも無理だな
>>575 人間の視界って意外と広いから、真横から突っ込まれたのでなければ見えるんじゃないかな
車とはっきり認識しなくても、何かが来るくらいのは見えていたとか
女はこんなもん
男でもよくいるよ
まともなのはごく少数
直進車、優先ではあっても何がしかの対応ができなかったのかとは思うな。
僅かでも強くブレーキかけられたら、衝突の回避は不可能でも園児が死なずに怪我で済んだかもしれない。
回避義務が無くとも、通行を優先される車両であったとしても、何もしなくても良いとは思わない。
これは事故の責任とか刑事責任の有無で無く、人として、ドライバーとしての考え方の問題だと思う。
>ドライバーとしての考え方
ドライバー個人の技量に左右されるものを問題とするのは無理があるね
直進のたらればを問うよりも、ノールック右折みたいな危険運転の防止策を考えた方が、よっぽど今後の事故の防止に繋がると思うがね
>>603 何で青信号の直進車だけに対応を求めるんだ?
>>604 そう読めることに驚きだ。
右折車がダメな事は全く否定してないが?
>>603 直進の危険回避予測や行動は、ドライバー個人の技量の差がデカいから、追及しても回避出来たかどうかは答えが出ない
しかも右折は危険運転をしている
直進の危険回避予測や行動の責任を問うと、歩道上の被害者にまで責任の所在が波及する事になってしまう
元凶の右折の危険運転の防止策を考える事がベストなの分からないのかね
>>605 >>601で右折車に対して全く言及してないのに?w
>>601 別に何もしなかった訳ではないと思うぞ
ぶつかった網のフェンスを突き抜けてはいないからそれなりに減速はしてたはず
状況的にブレーキは踏んだけど園児がいたところまでの距離が短すぎて止まれなかったと思われる
なんだろ、悲惨な事故が全く減らない理由が少し分かった気がするわ。
確かにどちらか一方だけでも「だろう運転」をせずに注意深くしていれば回避できた事故は世に少なくないが
>>1のは前方不注意であってだろう運転ですらないっての
>>605 こういう屁理屈言うやつがいる限り事故は無くならないよ
>>610 だろう運転じゃん
車は来ない「だろう」と思ってるから前見てないんでしょ
>>614 違う
直進で来てるのを発見した上で「でもこっちは1台目に続いていくつもりだから向こうは減速なり停車なりするだろう」というのがだろう運転
これはただの前方不注意
法の範疇で定められた安全運転を全部やっているのに、ノールック右折なんぞに巻き込まれた直進車にそれ以上の責任なんぞ背負わせられんだろう。
>>609 視点が違うだけかもよ?
たしかに法律で要求される水準以上の安全運転を心掛けていたら被害はもっと小さかったかも知れない。
でもそれを自分が心掛けるだけならいいけれど他人に要求するのは酷だよ。
被害者にも等しい直進車を非難するも同然だからね。
もっと何か出来なかったのか=お前は何もしなかった(自分なら何か出来た)、になるから俺には書けない。
>>603 あのね直進車は事故が起きるまで違反してないから
>>611 >>542がなぜ(どんなケースでも)直進なら減速しないという解釈になるの?
俺は(普通は)とか(この状況なら)が省略されてるだけに思うけど。
>>621 542はカマ掘られるって書いてるから少なくとも速いスピードからの急減速を想定してるわけでしょ
本人も「急に減速」つってるわけだし
急減速が必要なシチュエーションって何か考えたら君が言うような捉え方にはならないと思うが
>>621 免許を持ってない奴に何を言っても無駄だよ考え方がまるで違うもん
10:0と思ってる人が一定数いることにびびるわ
優先とはいえ気をつけて走れよ
後ろの人が「予測可能とは言えない」減速は避けたいということです、542です
まあ所詮たらればであって、この場で自分がどんな挙動するかなんてわからないのであって
交通の流れの中でのこの局面、自分が停止やブレーキでの減速をする可能性は低そうだなと
「対向のオバハンが無理やり右折しそうな雰囲気を醸し出してる」という理由での
減速は後ろの人からしたら、なんだこいつ突然減速しよってと
なりそうな気がするなという
>1
反省してないことだけは分かったw
この時もヌキに行く途中だったんだろ?性欲が道交法を上回ったんだろうな。
一生監獄で暮らすべきだ。
今や当たり前のドラレコを付ける金は惜しみ、あるいは自分には不用と思って付けない
この一点のみでもいかに自分勝手なクズかわかる
>>630 ドラレコ付けてる車に限って危うい運転が多いような気がする
一生償うとか言う奴は100%言葉が軽いのがわかる
人間、一生気持ちは続かないよ
そもそもそういう気持ちがあるなら判決に不満を持ったりはしないだろ
>>618 見えててこの結果は超悪質だな。見て無くて曲がってきたのでさえ相当悪質なのに。
>>632 判決じゃなかった、他人の処遇とかに不満を口にしないだろ、と
飯塚「可哀想に。僕みたいにちゃんと母親も殺してあげないと(笑)」
とことんbkなんだな
全然反省してないな出会い系でストーカーだって
保釈中にそんな事するかね
>>608 たぶんブレーキは踏めてないよ。右前輪に当てられてるから右足は弾かれてペダルを踏める状況ではない
急ブレーキのブレーキ痕もないからね。なのでスマートアシストIIの自動ブレーキがフェンスか信号柱を検知して作動したんだろう
>>637 だとするとぶつけられた時点でどうしようもなかったってことになるな
しかしABSもついてるだろうからブレーキ痕はどちらにしろ付きにくいかと
トラウマになってるのは直進車だろうな
ぶつけられただけならアチャーだろうけどその結果が園児死なせちゃってるからな
>>631 その傾向はあるな
万が一の保険のために付けている人は当然わかる
しかし、カメラ装着を知らせるステッカーや、危険な目によく遭うからという理由で付けている人は、まずは自分自身の運転技術を見直した方がいい
>>618 位置的には見えているはずの位置でも考え事してたとかスマホ見てたとかで認識はしていない場合があるから…
>>641 それどっちみち前方不注意だから運転しない方がいい
>>17 直進の軽乗用車運転の女性を書類送検 大津園児死傷事故
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/7673 書類送検容疑は、8日午前10時15分ごろ、同市大萱6丁目の丁字路を
軽乗用車で直進中、右折車の動きを注視しないで減速せずに右折車に衝突。
はずみで歩道で信号待ちをしていた「レイモンド淡海保育園」(同市)の
園児らの列に突っ込んだ疑い。
同署は、右折車の過失割合が大きいと判断している
これがプロ(警察)の見立てなんだけどね。
直進車にも過失があるんだよ。
物知らん馬鹿の見立てで危うく冤罪
ドラレコのおかげで辛くも逃れた
ということでは?
>>644 直進車の女性不起訴 大津、保育園児死傷事故
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46115170U9A610C1AC8000/ 女性の処分を巡っては、被害者側の弁護団が13日、被害者の心情に配慮するよう
求める文書を地検に提出。弁護団によると、被害園児の保護者らは今月上旬、
検察官からドライブレコーダーの映像などを見せてもらい、処罰は難しいという
趣旨の説明を受けた。保護者の一部から「納得がいかない」という声が上がっていた。
>ドラレコのおかげで辛くも逃れた
被害者の心情を逆なでしているな、君も。
昔は運転ミスで2人死なせるぐらい
執行猶予だったよ
実際、こいつ程度の不注意による接触事故なんて毎日山ほど起こってるわけで。
そこに園児の列があったのは、とんでもない不運だな
逆宝くじ当選ぐらいに
>>643 過失はあるけど刑事罰には相当しない程度。
辛くも逃れたってのはドラレコが無ければ真実に反して刑事罰を受けただろうということ。
犯した罪より軽い罰で済んだんじゃなくて、冤罪で罰を受けるところだったに近い。
会社前の交差点も右直事故多いが園児がいた方向に直進車が突っ込むのは見たことないな
>>645 被害者の心情に応じて処罰するのが正しい訳ないだろうに。
事実を調べて法律や過去の判例と照らし合わせて妥当な処罰を与えるのが法治国家。
大津園児死傷事故、乗用車運転の女起訴「考えごとし漫然と右折」
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/7465 時速約10キロで右折し、対向の軽乗用車に衝突した。
園児の列に車突っ込む=2人死亡、1人重体−直前に衝突事故、女逮捕・大津
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019050800464&g=soc
軽乗用車の女性は「車が(車線に)入って来たので、慌ててハンドルを左に切った」
当時の報道記事や写真を見返すと、やはり園児を轢かずに済んだだろうにと考えていますよ。
>>650 処罰ではなくて嫌疑不十分で不起訴となったことを取り上げていますよ。
衝突から園児まで1秒とか言ってたもんね
危険認知からプレーき踏むまでが0.4秒とか言われるし 突然横に衝突されて揺さぶられた状態でブレーキ踏めってのは酷だわ
>>651 ハンドルを切ったから横っ腹に当たってるんだよな
死角から突然の不意打ちと思ってる奴多すぎ
>>562 この事故だとハンドル切らなくても左に飛ぶだろバカ
>>659 ハンドルを切らなければ自動ブレーキが効いて交差点の中央でぶつかっただけですんだよ
直進車が前をちゃんと見てる保障は無いからな
減速する様子が無ければ警戒して動かないほうが良い
>>653 過失はゼロじゃないから嫌疑なしにはならないけど有罪にするには不十分。
疑わしいけど証拠が不十分だからというパターンの場合もあるけど、今回は映像という証拠があるから証拠不十分とは思えない。
検察は起訴するなら求刑するし求刑に値しないと判断したから不起訴。
そういう処罰(罰しない)という判断をしたんだと思うよ。
>>645 やっぱり納得いかないよね。轢いたのは直進車だからね。
>>652 人間の本能って凄いね。電柱に当たっとけば良かったのにと遺族も思ってるだろうし、運転手ですら後悔してるだろう。
>>665 一方、事故の原因となった女は出会い系で出会った相手をストーカーというね。
>>652 衝突した後は1秒程度しかなかったのに、精神が穏やかじゃない状況も含めて車をコントロールする余裕あるか?
結果がそうなっただけで
>>1 なんか確認不足、運転技量不足でまんま突っ込んで、
ストーカーしてたってバレたおばあちゃんか。
直進車はなんも悪くねえから、おめえ反省してないなら死刑でいいぞ
直進車が右折車と当たって園児に突っ込むまでにブレーキ?
右折車が曲がって来た時にブレーキ踏めって話じゃないの?
>>667 「右折しようとしてきた車をよける際にハンドルを左に切った」と説明したという。同署によると、現場ではブレーキ痕が確認された。
https://www.iza.ne.jp/smp/kiji/events/news/190509/evt19050912070010-s1.html 衝突後だけではなくて衝突前も考えないとな。
右折車が横から当たって直進車が弾かれたみたいなレスよく見るが
事故車両見るとそんな感じに思えないんだよね
電柱に直撃してれば園児を轢かずにすんだとか
漫画の読みすぎだろ
とっさによけるわw
譲り合いなんてのはかえって事故を招くだけ
優先順位を厳格に守ることが、事故御防ぐ正道だよ
ストーカー婆さんがどうやって償うんだろ
園児の後つけて回るのかな
右折婆はよけなかった園児と引率の軽率さ詰るだけだろ
一生償っていく
みんな最初はそう言うねん、嘘付いてるから平気で言えるねん、自分に嘘を付き続けるから平気で嘘をついて騙し続けるねん
数ヶ月もすれば賠償金払い続けるのが馬鹿らしくなってきて逃げる、最初から逃げればいいと思ってる
口座解約して3県5県飛ばしてしまえば見つかることはないからな、そう思ってるはずや
前の右折車に付いて行って確認せずに曲がる「金魚のフン」ウーマンに
右折車が見えてても「何で優先の私が減速しなきゃいけないの」ウーマン
そりゃ事故るわ
【大津園児死亡】右折車に対し直進車優先“一辺倒”への疑問…減速なら回避できた可能性
https://biz-journal.jp/2019/05/post_27887_2.html 「相手の車が止まってくれると思ったが急に右折したので、ハンドルを左に切ってかわそうとしたが、間に合わず衝突した」
レコーダーの解析によれば、事故を起こした右折車は、先に右折した車に漫然とついて行ったらしい。直進車からは最初の右折車が死角になったかもしれないが、
先に右折した車がいて、直進車の運転手も見ているんだよな。
加えて、続いて右折しようとする対向車がいたことも認知してたんだな。
その上で「相手の車が止まってくれると思ったが急に右折した」だからな。
で「ハンドルを左に切ってかわそうとしたが、間に合わず衝突した」んだよ。
逮捕の女「前よく見ず右折」=現場にブレーキ痕なし−大津園児死亡事故・滋賀県警
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019050900720&g=soc
衝突前のブレーキ痕は直進車にも無しらしいし。
>>670 そりゃ接近していた状態だから先ずは避けるでしょ
衝突を避けたいのが真っ先にくるはずだから
距離がある状態で右折車が曲がり始めていると思い込んでいるのは大間違い
そこ掘る必要あんのかな?
シンプルに直進の落ち度はゼロ
初期の検分がアホで危うかったけど
ドラレコが仕事してくれたから冤罪回避
めでたし 終了
>「私の不注意であることも確かですし、不運が不運を呼んで、可愛い園児さんの中に突っ込んでしまったということで」
なんだかなあ
>>673 信義の原則
「車両の運転者は、互に他の運転者が交通法規に従つて適切な行動に出るであろうことを信頼して
運転すべきものであり、そのような信頼がなければ、一 時といえども安心して運転をすることは
できないものである。そして、すべての運転者が、交通法規に従つて適切な行動に出るとともに、
そのことを互に信頼し合つ て運転することになれば、事故の発生が未然に防止され、
車両等の高速度交通機関 の効用が十分に発揮されるに至るものと考えられる。
したがつて、車両の運転者の注意義務を考えるに当つては、この点を十分配慮しなければならない
わけである。」
(昭和42年10月13日最高裁判所第二小法廷刑集 第21巻8号1097頁)
最初の右折車が前を横切り、それに続く右折車が対向してくると認知した時点で、
直進車には注意義務が発生するだろうね。
止まってくれないので慌ててハンドルを左へ切る→右折車が約10キロで衝突→園児を轢き殺す
でしょ。
直進ガーの言いたいことは分かるが
反省してないこのババァのスレで言えばキチガイと同類にされても仕方ない
>>685 右折車の責任は論をまたないでしょ。
直進車に絞った話題なんですよ。
右折婆を認知してたとか、この直進さんもバカ正直だな
そう言ってしまえば避けられたんじゃね?ってなる
右折婆がそれを言うのだけは完全に間違いだけどな
>>689 相手と会うために、写真をネット上に晒すようなことを言ったらしい
直進ババアも悪い
つーか、直進ババアの方が悪いぐらい
ババアだから許されただけ
間に合う間に合わないじゃなく前に何かが出てきたら先ずブレーキ
じゃないの?
>>687 前ずっと暴れてるやつだとは思うけど他所でやれば?どう考えてもここでやるにはフラットな状態じゃないよ
>>689 5ちゃんに個人情報晒すとか脅してたみたいだしネラーかもな
>>696 それで「いける」と思って今回の件馬鹿インタビュー受けたのかなw
>>697 右折車に同情してるやつもたくさんいるからな
いいインタビューだよ
こういうやつて一行動だけが悪いんじゃなく人格がそもそも悪いから他の行動も大抵よくない
>>671 衝突箇所は直進車の右前輪よ。パンクしたので衝突後は完全にコントロール不能だったと思われる
右前灯が外れてるから勘違いしやすいけど、右前灯は右フェンダーの破損によりこうなっただけ
(バンパーに損傷がなく、傷は前輪部から始まってる)
右折BBA本人が直進車批判レスをしている可能性もあるのか
>>699 このスレにも直進の責任に言及してるやつは多いだろ
目が見えないアホなのか
>>701 右折車の右フロントが直進車の右フェンダーに当たった後に流れてるような感じに見えるかな
右折車の右フェンダーが後ろ方向にめくれてたと思うんだが
直進車の右フェンダーに当たった後に流れて直進車のフェンダーとドアの隙間にフェンダーが引っ掛かってめくれたのかな?と
右折婆への同情はキチガイだが
直進さんの注意義務を論じてる人は別にキチガイではないだろ
>>701 車ってその人の内面を外観でよく表すかもしんないねw
>>705 キチガイはお前だよ(笑)
免許とらないでくれ
危ないから
>>707 いや、注意義務を怠って園児を虐殺した責任まで
右折にかぶせられてるんだから、注意義務を語るなら右折に同情するのが当然の理屈だろう
直進ババアが少しでもまともな運転してればなあ
>>712 交差点に園児の集団がいたら減速ぐらいしろよ
これぐらい当たり前だからな
「相手がまともな運転してたら!」
見事に責任転嫁ババァと同じ思考で怖い
ID:OxU5hKvH0
こいつ、いつもいる直進ババアの擁護してるやつだな
直進ババア工作員
>>686 最初の右折車は、直進車がブレーキを踏まないでいい問題ないタイミングで行っているという事だぞ
もし今回の右折車が最初の右折車との車間距離を詰めていたのであれば、今回のような右折車の右側に衝突する事はありえないし、直進車もブレーキを踏む反応はできる
直進車にとっては最初の右折車は関係ない
被害者遺族が直進車ももうちょっと〇〇なら・・・ってならわかるけど
事故の根本原因の右折車側がよく言えたもんだ
右折のばばあが何を言っても
前見てないんだから、どちらにせよ事故は起きた
テロみたいなもんだよ
>>722 事故は起きただろう
でも園児の虐殺は防げた
直進ババアがほんの少し気を付けてればな
園児のいる方にハンドル切ったらいかんよ
>>723 あれ?工作員説はどうしたの?
早く君の推論聞きたいなー
>>723 人のせいにしてるよね
ストーカーもそうだし、結局わたしは悪くないっていってるのと同じ
言い訳乙
直進車運転手は左に切ったと証言してるけど、事故直後の写真では損傷のない左前輪は右に切られてる
恐らく歩道や信号柱を見て本能的に右に戻したんだろうと思う。本人は自覚してないというやつ
>>725 注意義務ってやつはあるんですよ
普通に(笑)
はいはい
自分に批判的意見のやつはみんな敵だと思い込む糖質の典型だな
>>727 注意散漫でよく運転してたね
この右折ばばあ
右折時、考え事して覚えてないんだよねw
>>727 直進車にドラレコが搭載されてたのが運の尽きってやつだ。諦メロン
ID:OxU5hKvH0
いや、お前はどう見ても普通じゃないだろ(笑)
内容もなくおれを叩き続けてるだけのキチガイだし
賭けてもいい こいつは工作員だから今日もずっとスレにいる
>>731 だから何どう工作すんだよw言ってみろよw
もう既に不起訴になってる直進の何を工作すんだwww馬鹿なら口閉じてろよw
想像を絶する馬鹿ってホントにいるんだよな
右折ババァと言いここの馬鹿といい
ID:tehP/G0c0が運転して交差点で直進だったとき、無理矢理右折して事故っても責任被ってくれるってさwやさすぃーww
>>727 その注意義務を右折BBAが怠ったからこうなったんだろ。
>>735 直進ババアも怠った
ていうか、園児のいるほうにハンドル切ったらダメ
>>734 右直事故と園児轢き殺しを一緒くたにするバカって必ずいるよね
ID:tehP/G0c0
だめだこいつ、気持ち悪いしアホだからNGにしとこ。
>>737 右折ばばあが無理矢理きたからだろ
直進はこんな基地ばばあとぶつかりたくないわ
そもそも今回の右直事故って基本割合8:2だからな
刑事では不起訴になったけど民事の裁判結果はしっかりと公開してほしい
直進は責任皆無と思ってる奴が多すぎる
自分の方に向かって来てるから逃げたくなるのはわかるが
ハンドル切って関係ない人を巻き込むのはよくあるからな
この場合直進が特に何に対して気をつけなければならなかったのか
直進擁護のバカ共はまるで分かってないね
刑務所って毛染め有りなのか?
無いなら新立文子被告(53)は禁固刑だし
毎日鏡見て「これは私じゃない」とか思うかな?
化粧も毛染めもなかったら
新立文子被告(53)は刑務所で
5年も閉じ込められたら気が狂うんじゃないか?
ストーカーでも逮捕されて「男欲しい男欲しい」なんだろ?
男狂い文子はこれからどうするんだ?
クルマの運転もない、スマホもない、男もいない刑務所で5年以上も、しらんけど
>>741 そうそう
民事ではちゃんと直進ババアも責任とらされるのかな?
ぜひ頑張ってほしいね
詩織裁判じゃないけど、テレビによると民事で賠償させられると有罪扱いになるらしいからな(笑)
>>741 その辺はドラレコがなかった時代の慣習だから
ドラレコが無い頃はどんな状況であれ双方動いてたら無過失を証明するのは不可能に近かった
だからみなし過失という感じで被害車両にも過失が付いてたのさ
今回のケースは直進車がドライブレコーダーを搭載してる。それも純正品なので速度も記録してるタイプ
だから10:0もあり得るんですよ
>>744 Self
調べたら、3か月1度くらい毛染めできるようだ
>>741 お互い動いている建前だからね。
それでいて8:2は明らかに8に非があると言うこと
>>742 >>743 直進が続いているのになんで右折は発進したの?
そもそもそこが問われているのに、直進がどうとか無意味
つーか、賠償能力を増やすためにも、当然、直進ババアも絡めて訴えられるか
遺族は安心だな
直進ババアは上級疑惑があるぐらいだし(笑)
金持ってそう
>>744 Self
調べたら化粧はNGだが化粧水はOKのようだ
交差点侵入前に右折が出てきたら減速してるかもしれんが侵入後に右折車にぶつけられてるからな
という事は直進車は減速して止まれるような距離じゃなかったという事
右折車から見ればほぼ交差点に侵入するとこに直進車がいるんだよなぁ
なのにそのまま右折しようとしたからぶつかった
当然ぶつけられた直進車は避けられず、園児たちまでの距離も短すぎるため、ブレーキ踏んでも間に合わないな
>>751 きみは直進が続いても右折するってことなんだね
あー、わかったわ
このばばあの心理状態
遺族側が右折の裁判してる間に直進を民事で訴える作戦に出てくる可能性は当然あり得る
なぜならドライブレコーダーは右折の裁判の証拠になってるのでそちらが継続中なら民事では証拠として使えない
直進運転手は現場で一度逮捕されてる関係で映像のコピーは取れてないだろうし
それなら8:2で賠償金取れる可能性が高まるからね
>>754 そもそも直進はつづいてなかったんだが
事故状況もわかってないのか(笑)
ドラレコの映像が見れないから
ニュース記事、現場の写真、ドライバーの証言等から事故を想像するしかないんだが
その想像がみんなバラバラだから話が合うわけないんだよね
>>757 直進は減速したとしても交差点に入るよね
直進するんだからね
でも、なんで右折ばばの車が進んだの?
わざとなのかな?
>>754 743は直進側の目線で言ってるんだが…
なんにも分かってないねキミ
>>755 まずはキミの見解を言いたい
答えを聞かずに正解発表はしない
>>760 直進が減速したとするソースは?
キミの妄想?
>>761 言い出しっぺから言えよw
何が君の見解を聞きたい(キリッ だww
アホが図に乗るなw
>>762 この右折ばばあが減速かブレーキ踏んでいたらと言い分があるから、話しを合わせてるんだけどねw
ソースなんて
>>1の言い訳にあるだろw
>>763 横から入るからトンチンカンなレスをするぅ
問題を出したのは俺からだ
正解発表はその問題に答えてからって当たり前でしょうが
>>701 衝突から園児まで1秒 パンクの有無は意味がないと思うが
>>764 減速かブレーキを踏んでいたら、ってこと
減速してなかったんだろ
キミは大事なことを何一つわかってない
右直事故は防げなかったかもしれないが園児の死亡事故は防げたかもしれない
可能性があるとすれば直進車が右折車を認識した後の行動だろうが
だからといって直進車が悪いとはならないだろう
右折車が原因で事故起きてるんだから右折車が悪いのは変わらない
園児を見たら減速とか言う人いるけど、直進車から園児は直前まで見えないよ
待機地点はホテルの植栽の陰になって見えない。ホテルの敷地なのでホテルを責めるのは見当違いだけどね
自分だけが責められて、損をしてる気分なんだろうな。原因を作ったのは自分なのにな。
>>768 つまり直進が減速してないんだから、右折するべきタイミングではなかったよね
右折のばばあがいなければそもそも事故すらないけどw
園児巻き込まない可能性があったとしたら直進車が右折車とぶつかると思った時に左ハンドルじゃなくブレーキ踏む事だろうな
直進車のドライバーがどうなったかはわからないが園児の死亡事故はなかったろう
マスコミの再現CGは右折が止まったところに直進が突っ込んだようになってて
これが拡散したから一部に直進車が悪いと誤解されてるんだと思う
>>771 直進車側から見た場合、車線も交差点手前で曲がっているし、今回の右折車の前に別の右折車が交差点を横切っていたなら、尚更分かりづらかっただろうな
>>746 ノールックで曲がってくるのに突っ込まれるのは不運だと思うけど、
どちらも動いていて10:0は相当なケースだと思う。右折の悪質さ加味して9:1がいいとこじゃないの?
>>773 ダラダラとレスしてるけど
>>743についてはわかったの?
わからないなら絡んでくるな
>>781 そこまで説明せにゃならんのかw
右折ばばあの性格と粘着体質
当事者事故なんて性格が出るやつがいるわなw
直進責めてる人で直進のほうが悪いなんて思ってる人はいないぞw
読解力やべえな
>>691 >>695 ありがと。
その話聞くとちょっとアレな感じはするな
>>776 再現CGって言ってるけど別にこの事故を正確に再現してるわけじゃないのな。
一般的な右直事故の状況を元に判っていることを適当に填め込んでるだけ。
「再現」と言うことである種の印象操作になってる。
>>774 釜掘られて首の骨が変になってヘタクソって叩かれて…
想像すると恐ろしいね
直進に非はゼロだよ
>>786 その通り
直進が100%悪い、右折は全く悪くないって変換するバカ共の多いこと多いこと
>>684 やはりこれは遺族は納得いかないわ。無罪放免の直進車に怒りはいくよね。
最近、遺族が納得出来ないトンデモ判決多くない?今回も直進車に何らかの罰を与えないと、遺族も加害者も前に進めないよ。
直進車が解体屋に置かれてるのを見つけてしまって手を合わせた
>>684 信頼を裏切った上に注意義務をしなかったのは右折車だぞ
まさか直進車はあんだけの園児を轢いて2人殺しておいて、私は悪くないとは思ってないよね。そうでないことを祈る。ちゃんと向き合って賠償して欲しい。
>>794 直進車は普通に交差点を通行していたら横から突っ込まれた被害者
直進車にも補償されるべき
>>796 直進にも注意義務はある
民事で盛大にやられてくれ
>>799 直進車が注意していなかった証拠がない
注意していても防げない事故なんかいくらでもある
直進車が右直事故を避けれたかどうかって話なの?
園児に突っ込むのを避けれたかって話だと思ってた
>>800 注意してても8:2だよ
右折に著しい過失でもない限り割合は変わらん
轢いたのは直進だから悪いって言ってる奴はさすがに釣りだよな
直進を恨んでる遺族なんていないだろ?いないよな
>>800 それは民事訴訟で言ってくれ
園児がいる左にハンドル切ったのが正解だったかどうかをな(笑)
一生とか気安く言う奴は反省しておらんよ
相手が悪いと心の中で思ってる証拠
免許を持っていない、交通ルールを知らない人が書き込みしているからな
スマホも怪しい
>>801 直進車がある程度減速して交差点に入れば
よくある右直事故で両方怪我もなく物損だけで済んだだろうな
>>805 右から突っ込んできたら左にハンドル切るのは人間として当たり前
相手が向かってくるのにブレーキを踏むなんてことは緊急時にできるわけない
>>804 直進車の女性不起訴 大津、保育園児死傷事故
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46115170U9A610C1AC8000/ 女性の処分を巡っては、被害者側の弁護団が13日、被害者の心情に配慮するよう
求める文書を地検に提出。弁護団によると、被害園児の保護者らは今月上旬、
検察官からドライブレコーダーの映像などを見せてもらい、処罰は難しいという
趣旨の説明を受けた。保護者の一部から「納得がいかない」という声が上がっていた。
>>808 減速によって釜掘られリスクが発生するよな
直進さんひとりが犠牲になる最悪の結果がほの見える
>>812 減速で追突されるとかそれ後ろの車がキチガイなだけだから
過失割合も間違いなく10:0
あまり反省が感じられない
3年もすれば償いの気持ちもなくなっていそう
>>811 納得いかないとはどういう意味だろうな?
賠償額が不服とかかな
まさか直進さんも加害者とかいい出さないよなwww
>>813 走行中はそう簡単に10:0にはならない
完全に右折が悪い右直事故でも直進車に多少過失が付くように
>>815 被害者なんてのは加害者が死刑になったって納得がいかないもんだろ
被害者遺族に誰が悪いかなんて冷静な判断を求めるのが間違い
>>801 そういう話だよ
直進ババア擁護工作員が都合の悪い話を誤魔化してるだけ
>>816 追突って10:0になる典型的な例でしょ
煽るための急ブレーキでもなければ間違いなく後ろが全責任だわ
>>741 誰が直進側に対して民事訴訟起こしたの?
>>819 それは信号待ちとかの停車中の話だろ
交差点進入前の不要なブレーキなら確実に全総者に過失が付く
それに過失割合の話だけじゃなく
肉体的ダメージが怖い
なんもないとこでの減速なんて怖くてムリ
>>820 スマン
裁判になってないかもね
右折と直進の任意保険同士が8:2で既に決着してるかも
>>815 そういう意味に決まってんだろ
アホ(笑)
直進車は今回は被害者。
駅のホームで電車待ってたらいきなり体当りしてきた奴がいて、弾みで人を押してしまった。
押された人はホームから落ちてしまい丁度電車が来てしまった。
こんな状況と同じ。
想定外の行動をされたら対処なんて難しい。
>>824 いやさすがにそこまでアホじゃないと思う
お前じゃないんだからさww
>>821 交差点の対向に右折車が動いてるのに「不要な減速」と認められるわけないだろ
右直の過失割合の基本は8:2だし追突の基本は10:0って常識だぞ?
>>826 遺族が直進ババアを恨んでることは記事から明白にわかること
せいぜい民事でいいわけしてくださいな(笑)
>>827 俺の見方では右折車はそんなに早くから動き出していない
だから直進車の右横にぶつかっている
直進車が危険を感じたのはぶつかる直前
にしても、ドライブレコーダーを見た遺族が納得いかないといったと言うことは
直進ババアの運転はよほど酷かったんだな
遺族かわいそう。泣けてくるわ。直進ババア絶対に許せんな
>>811 そりゃ、遺族は納得しねえだろ。
身内がが死んでるのに。
他人が死んでるんなら納得するけど。
>>828 遺族が冷静になるには時間が必要だな、たしかに
最初は直進が轢いたという検分だったわけだしな
冷静になってもダメなのもいるけどなw
現場検証時にブルーシートもそうだが、捜査関係者が異常に本人を隠そうとしていたのに激しく違和感あったね あれ本人が希望すると対応してくれるのかね?
言動聞く限り自己中だし、ストーカー行為にも言い訳してるような奴はそれなりの刑罰与えて欲しいね
>>821 交差点進入前の減速で追突されるなら
先行車が左折するたびに後ろから追突されることになるなお前のバカな理屈では
>>812 アクセルから足を離せば良いだけ。ブレーキまでは踏まなくてもいい。直進車が交差点でも注意してなかっただけ。
「おい、なんで止まらないんだ!」
「ぶつかってから走りすぎだろ!」
「絶対に轢く前に止まれただろ!」
「なんでそのスピードで止まれないんだよ!」
たぶんドライブレコーダー見ながらこんな怒号が飛んだんだろな
>>835 追突される可能性は低いが追突されたときには過失が付くって話だよ
>>835 方向指示器という便利なものがありましてですね…w
>>837 親なら誰だってそう思うよ。直接ひき殺したのは直進車だし
これくらい無責任な人じゃなきゃあんな運転しないわな
>>839 脊髄反射でレスすんな
よく読めバカタレ
>>844 お前は二台前の方向指示器見て運転してるのか?無免許はROMっとけ
追突されたときの過失に話がそれてるが
今回の事故の場合は交差点進入前にブレーキを踏まなければいけない状況ではなかった
その時点ではまだ右折車に危険な動きは見えなかっただろう
車同士でぶつかりそうになったらハンドル操作でかわそうとすな
全力でブレーキ
車同士の出会い頭なら死者はでない
直進側はハンドルを左に切らなければこうはならなかったはず
>>848 人間の本能でハンドルでかわすのが当たり前
ブレーキ踏めとってる奴も絶対に踏めない
>>848 今回の事故から教訓を得るとすればそれだろうな
「ハンドルで逃げるな まず止まれ」だったっけ
「足で踏むと止まる」っていうのが、本能的な危機回避行動と
あまり馴染まないというのをなんかで見た
>>850 とっさの事態に意識してそんなことできると思う?
今回の事故ではそれが被害最少だったかもしれんがむしろ被害が拡大することもある
結果論で物事を見てはいけない
>>849 残念
俺はこの事故を肝に命じた
死角から右折しようとして頭だした
車とぶつかった
ハンドルは切らなかった
良く事故のある場所らしく
縁石にはタイヤの乗り上げたあとがあったが
9:1で相手が悪く、俺は新車手に入れたよ
>>852 それしかない
とっさにハンドル切ったら無関係の第三者が被害に合う
一番辛いだろ
お前が車運転するなら
頭に叩き込め
>>854 だから普通の人間にはできないって言ってるだろ
俺にはできないから事故をなるべく予測して運転する
その状況になったら自分の本能に任せるしかない
園児を轢かずに済んだのかもしれんが、自分がサンドイッチにされる覚悟がいるな…
金、玉、安、新〜
典型的な在日朝鮮寄生ウジ虫
畜生解体糞尿喰らいネームだよな
話が少しそれるが
交差点でいきなりブレーキ踏んでその後曲がる時にウインカー出す人いるよね
交差点で前の車がいきなりブレーキ踏んだからって大怪我するくらいの衝撃で突っ込むやつはバカだと思う
右直に限らずぶつかるのをハンドルでかわそうとすると歩行者轢いたり対向車と正面衝突したり
関係ない人巻き込む事故が起こるよね
>>858 交差点の先を見てるんだろ
曲がった先も空いていたらそこで曲がる、混んでいたら次の交差点で曲がる、と
直進側に少しでも責任擦り付けて得するのはだーれだ?
最初に直進さんの名前を出した検分役のひとは
直進の責任がゼロになるとバツが悪いだろな
>>863 右折も含めてあんなに早い段階での実名公表は間違いだったよな
責任が明確になってからするべきだった
>>863 刑事責任と民事責任は違うから
民事責任で直進車の責任がゼロになることはない
遺族の心情を慮ったのが世論が怖かったのか
いずれにせよ仕事人としてはペケ、無能だな
ドラレコで自衛することの重要性を再認識…
…まさか、ドラレコのメーk
こんなんで8:2で2も責任取らされたらたまったもんじゃねえよな
そのおかしなリスク背負って運転してんだろって言われたらまあそれまでだが
直進ババアが、もう少しマトモなら
幼児が死ぬことは無かった
なぜ、ブレーキも踏まず、ハンドルを思いっきりり切る
とっさの時に急ハンドルを切る奴は
猫が飛び出してきても、速度に関係なく急ハンドルを切る
遅かれ早かれ、誰かを殺しているよ
>>867 こういう時のための保険だよな
無制限なら金銭的な賠償は実質ノーダメージ
>>868 「もしも」の話をするなら右折ババァの行いに対してだろ
素っ頓狂なこと言ってんな
法的な責任さえ無ければ被害低減の努力すらしなくて良いと考える人が居るのですね。
>>871 ほんとそれ
優先だから絶対減速しないマンがこんなにいるって怖いわ
「減速すると追突される!」とか頭おかしい
>>868 右折BBAの主張かよ
園児が歩道にいなければよかったレベルの基地外トンデモ論だな
ハンドルを切らなかったら切らなかったで、仮に幼稚園の送迎バスと事故でも起こしていたら、主張の掌を返すのは目に見えている
>>872 絶対減速しないなんて言ってないのでは
交差点内に危険が存在しないのに予備として減速なんてしないと言ってるだけで
>>871 直進車は左にハンドルを切って回避行動をしている訳だが
結果歩道に乗り上げ園児をひいてしまったのは不幸な偶然の産物でしかないし
>>874 貴方の言う危険とは?
右折車がいる時点で危険と思う人と、それは危険じゃないと思う人の違いがあると思うけど。
>>876 右折車がいるだけで減速する車はまずいない
それだけで減速するというのなら追突されるリスクを上げていると言える
直進擁護って
>>878のような認識なんだよな
右折車の停止位置や角度次第でアクセル離してブレーキに足を置くなんて夢にも思わないんだろう
>>876 「右折車がいる」と言う表現が曖昧みたいだけど、右折レーンにいるだけでは、気にはするが危険とは思わない
方向を変えて曲がり始めた時に危険と感じる
>>879 直進側の車線遮ってたらそらブレーキ踏むやろ
>>879 減速しないとはいったがブレーキに足を置かないとは言ってない
しかもブレーキに足を置いたって対処できるかはその人の反応速度次第
直進擁護とは言うが詳しい状況が公表されてるわけでもないのに直進車を叩いている方が問題あるのでは?
>>879 一般的な運転の話に当てはめようとするから、他人と噛み合っていない
今回の事故についての話じゃないと意味がない
直進車のコメントも欲しいよな。実際にひき殺したのは自分です。あの時、自分が交差点で少しでもスピードを落としていればと思うと悔やんでも悔やみきれません。という態度であって欲しい。そうでなければひき殺された子供の遺族が納得いかないだろう。
>>878 そのまま直進か減速かしか選択肢がない運転してるのですか?
アクセルパーシャル
アクセルオフ
ブレーキ側に足を動かして制動の準備
と、実際の減速までにもこれだけあるし
さらには後続車両にブレーキランプ点滅させての注意喚起もできるんですよ?
いきなり追突されるような減速しかできないのなら、それはもう一度教習受けたほうがよろしいかと思われます。
運もあるから怖いよな
こういう事故は・・・・・・・・・・・・・・
>>882 エンブレも減速だろ
>>883 今回の事故でいえば、本来の右折待機位置よりはるか手前にいたって時点で要注意だね
右折渋滞のメッカですみやかに詰めてない奴なんてヤバい奴だろ
>>885 おれもそいつと同じ意見だぜ
直進ババアも悪いときちんと理解してるやつは結構いるってことさ
>>887 右直事故なんてよくあるしな
他の事故の右折車とやった行為は同じなのになんで私だけこんな重罪にってのはわからんでもない
>>889 そんな情報あったか?
それに手前から急に方向転換して突っ込んできたら減速したって結果は変わらない
>>889 そうか?
普通は直進車が追加しないと右折はしないのだから、無理に詰めなくてもさほど問題ないと思うが
ただ、右折車の後続車はイラッとするかもしれない
急に横からぶつけられたとか右折車に弾き飛ばされて直進車は園児に向かって飛んで行ったとか言う人いるけど
>>651の「10キロで右折」「右折車が入って来たので、慌ててハンドルを左に切った」ての読んでみると
そうは思えないんだよね
右折ババァと同類が多いのか本人なのか
同類が多い時点でマジで免許返納して欲しい限りだわ
アクセル踏んで左にかわして直進するだろうな
その状態の俺に横からぶつかられてどうなるかなんて知らんよ
それじゃダメなんだろうけどこうなるともう運だね
悪い右折と出会ってる時点で詰み
>>897 釣りであることを祈る
まあ実際こういうアホがいるから事故が起きるんだろうなあ
>>897 右前から突っ込んできたら多くの人がこの行動をとると思う
ブレーキ踏んだらむしろ突っ込まれることが確定する
ブレーキは事故を回避しようとする本能から逆の行動となる
>>898 うん釣りでもないしアホでもないよ
少なくともお前よりはねw
まさか右折がそのまま止まらないとは思わないから、左にかわして進むんだろ
急ブレーキ踏んだらむしろ危ない
右直事故よく見るが絶対にぶつかるってタイミングやスピードでもブレーキ踏んでるよ
危ないと思ったら反射的にブレーキ踏んでるんだと思う
車の滅多に通らない田舎だと右折を先に行かせてやれよみたいなのも
ありえるのだろうか
俺は自分の周囲の常識だけで話してしまってるけど
>>902 それは直進車の通過前にすでに右折車が曲がり始めている場合じゃないか?
それなら左へのハンドル操作は回避行動とはならない
ブレーキもしくは右から回避するのが本能的な行動
>>904 右折側がまともだったら事故なんて起きてないんだが
>>905 そう。
ほぼ完全に右折してるんなら減速か、止まる
この段階で直進の優先権うんぬんするのはおかしいわな
交差点真ん中辺の「ノ」の字の右折待ちゾーンにいる車なら突っ込んでくるとは思わない
右から回避してる動画見たけどウルトラCだったw
自分には不可能だから止まるわw
>>908 右折車がほぼ通り過ぎてればちょっと右に振って回避しようとするかも
まあその場合は早い段階から危険が分かるからまずブレーキ踏むが
私にも子供がいるので刑は短くして欲しい?
こいつ一体だれに向かって言ってんだ
遺族が聞いたらどう思うか想像も出来ないのか
まあこのケースでは、右折が進行してるとこに直進が無理な回避行動をとったわけではなさそうだけどね
右折が半分終わってるとこに左から回り込んでぶつけられたなら
元来た側へ押し戻されるだろ
>>891 答えは簡単
直進ババアの失敗までかぶらされてるからだ
この事故のスレでは大勢の無免が「直進車も悪い!」連呼をしていたのが印象的だったな
車を運転したことが無いのがこんなに沢山いたのかと驚いたのを覚えている
>>720 ドライブレコーダ画像、直進車の運転手の証言から以下2つは明らか。
・先行する右折車、それに続こうとする右折車を認識していた。
・先行する右折車に続く右折車が対向してくることを認識していた。
>直進車にとっては最初の右折車は関係ない
関係があるでしょ。
>>911 よくある右直事故は直進車が右折車の横っ腹に突っ込むパターンのだけどこれはサイド同士というわりとレアケースだから
直進車が右折レーン先頭通過直前のタイミングでぶつかったんだと思うわ
これだと危険察知からのブレーキの遅れハンドル回避は納得できるし
>>915 直進車を叩いてる奴は事故状況を理解してないんだよな
この状況が分かってれば危険を察知してブレーキを踏めなんてことは言えない
>>865 民事の結果、直進さんに不利益が生じたら
直進さんは改めてその損害の補填を右折BBAに求めるだけだよね?
【民事】で
遺族の中にはもう死んでくれって思ってる人はいると思う
ストーカーについても自分のほうがストーカーされたと言ってたね
基本的に自分は悪くないで生きてきた人なんだな
右直事故ベースで考えるのもどうなんかね?
危ないと思って止まったから右直事故にならなかったケースもたくさんあるでしょ?
どっちにしろドラレコ見ないとわからないけどね
>>779 これはいい写真だね。
左の縁石か、右の電柱めがけて突っ込めや。
>>913 しかも安直な思考でね
現場の形状や右折の侵入経路とか、何も見ようとしないのが滑稽
どうしても右折の責任を軽くしたいって事なのだろうけどね
被害者もその身内も、悔しい思いをしているのは、この右折の被害者感情を逆撫でする自己中心的な悪びれもない態度にだろうよ
どれだけ直進を叩こうとも、この右折が自ら墓穴掘っているという
昔は結構モテただろうなあって顔だな
そのせいで社会性が身につかなかったパターンか
>>921 ドラレコ見た遺族が「直進車の不起訴は納得できない」って言ってるわけだしなあ
直進さんはバカ正直が過ぎるのか、徳が高いのか、弁護士が有能なのか
一貫して遺族に配慮した態度だな
右折BBAの弁護士は仕事しないなw
まーん×まーん=悲惨な事故
男×まーん=事故回避
園児たちのご冥福をお祈りいたします
>>925 ここの直進ババア擁護工作員はドラレコ見た遺族より事故のことわかってるらいしぞ(笑)
頭おかしいよな
>>925 単に冷静さを欠いてるだけだと心情をお察し申し上げたい
>>925 遺族は冷静な立場ではないからな
客観的な立場で判断した結果が不起訴なんだよ
こういうことなんだよな
0750 名無しさん@1周年 2019/12/29 12:29:10
つーか、賠償能力を増やすためにも、当然、直進ババアも絡めて訴えられるか
遺族は安心だな
直進ババアは上級疑惑があるぐらいだし(笑)
金持ってそう
ID:tehP/G0c0(13/24
>>925 みんなが言っているわけでもない
それどころかこの右折の不満を聞いて、怒りの比重は右折に振り切ってしまっていると思うね
原因を作った張本人があり得んだろ
>>635 事故の被害者をバカにするような表現はするな!
「飯塚の心境を想像して書いた」とお前は弁解するだろうが、
そういった表現に不快感を感じる人間は多い
答えは簡単
右折ばばあが右折しなければよかっただけの話しだ
どうしても交差点を通りたきゃ、まず右折ばばあが安全に運転したら何も事故するまでの事ではない
どこにでもある交差点だろ
右折車擁護してる人なんかいるのかな?
ぶつかって直進車に気づいたくらい何も見てなかった人を擁護なんか出来ないよね
だから「右折車が止まると思ったけど進入してきたから慌ててハンドル切った」以外の回避行動はホントに取れなかったの?って話になってるんだと
運なんだよな
それを言っちゃあおしまいだけど
運転するやつは覚悟しとけってのが真実
分母が人の命である以上
こんくらいいいだろうという
こんくらい=分子のサイズも
とてつもなく大きい
>>926 被害者感情は実際にひき殺した直進車に行くからね。とにかく平謝りしないと示談交渉が難航する。
>>923 妄想だよ、君の。
当時の報道記事をきちんと読み込むべき。
直進車の女性不起訴 大津、保育園児死傷事故
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46115170U9A610C1AC8000/ 女性の処分を巡っては、被害者側の弁護団が13日、被害者の心情に配慮するよう求める文書を地検に提出。
弁護団によると、被害園児の保護者らは今月上旬、検察官からドライブレコーダーの
映像などを見せてもらい、処罰は難しいという趣旨の説明を受けた。
保護者の一部から「納得がいかない」という声が上がっていた。
【大津園児死亡】右折車に対し直進車優先“一辺倒”への疑問…減速なら回避できた可能性
https://biz-journal.jp/2019/05/post_27887_2.html 「相手の車が止まってくれると思ったが急に右折したので、ハンドルを左に切ってかわそうとしたが、間に合わず衝突した」
レコーダーの解析によれば、事故を起こした右折車は、先に右折した車に漫然とついて行ったらしい。直進車からは最初の右折車が死角になったかもしれないが、
>>936 回避行動がとれなかったかはドラレコを見なければ判断できない
個人的には事故の写真やニュースの情報から回避できなかったことを責めることはできないと思う
どちらにせよこんな不確定な情報で直進ドライバーを叩くのは間違いだと思う
>>936 そこを討論しても、結局はドライバーの技量次第だから、希望的観測に過ぎないんだよ
そしてたらればで直進に責任を問うと、被害者にまで責任の所在が波及してしまう
>>940 そうだね
そういうものだよね
俺だったら絶対謝らないけどw
直進車も被害者
人なんか轢きたくなんかなかったろうに
ましてや幼児だ
筆舌に尽くしがたい精神的ダメージを負っただろう
>>943 被害者=園児とその引率した保育士で
なんであんな交通量の多いとこに連れ出した?ってなっちゃうもんな
子供をひき殺した直進車を罰して欲しいという親であれば普通の感情はないがしろなのな。
>>941 決まった事実より当時の報道を重要視する意味が分からん
それより、右折BBAの口を止めてやれよ
被害者バカにするのもいい加減にしたらいい
>>946 全国の引率者の認識徹底とか
通学路の見直しとかは当然やってるだろうな
もうやってるだろうな、さすがにそれはやれと
>>947 被害者の感情だけで無実の人が罰されてもいいのか?
>>943 まあこのスレで暴れてるような「優先だから絶対減速しないマン」が自分の運転をちょっとでも見直してくれれば
わずかでも世の中の事故は減ると思う
>>936 直進車はプロドライバーかよw
直進車に対しては回避行動を作らせる必要はないんだぜ
>>952 なんか誤解してると思う
優先だから絶対減速しないマンなどいないぞ
ふつうの状況でなんの脈絡もない謎の減速はかえって危ないマンだぞ、ここにいるのは
被告の女性は園児の列に突っ込んでいないのか
被告の車が直進車越しに園児を轢いたみたいな
扱いになるのか
>>948 >被害者バカにするのもいい加減にしたらいい
よく言うわ。遺族の要求はこうだからな。
直進車の女性不起訴 大津、保育園児死傷事故
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46115170U9A610C1AC8000/ 女性の処分を巡っては、被害者側の弁護団が13日、被害者の心情に配慮するよう
求める文書を地検に提出。弁護団によると、被害園児の保護者らは今月上旬、
検察官からドライブレコーダーの映像などを見せてもらい、処罰は難しいという
趣旨の説明を受けた。保護者の一部から「納得がいかない」という声が上がっていた。
>>949 ついに直進叩いてるIDが1つに見えるようになったか(笑)
一般人のレスとしては不自然すぎるんだよ
工作員丸出し
>>945 >直進車も被害者
過失無だなんて警察も検察も言っていませんが、
何を根拠にそう断言するの?
>>957 貼りますね
ID:cOvdHDm80(2/7)
0750 名無しさん@1周年 2019/12/29 12:29:10
つーか、賠償能力を増やすためにも、当然、直進ババアも絡めて訴えられるか
遺族は安心だな
直進ババアは上級疑惑があるぐらいだし(笑)
金持ってそう
ID:tehP/G0c0(13/24
>>958 交通事故で過失割合の低いほうは被害者だろ
今回は歩行者が絡んでるが被害者であることに変わりはない
>>952 そんなのごく一部だろ?
何が何でも減速さえしてりゃいいかって言ったらそうでもないわけだしな
視野を広くして状況把握した上で反応するにしても、やはり個人差がピンキリ
たられば論になってしまう直進よりも、分母のデカい、確認しないショートカットするいきなりハンドルを切るような危険運転をするドライバーを、無くした方が早い
>>953 プロドライバーである必要はないが、事故を回避する注意委義務を負うんだよ。
直進車は、先行する右折車やそれに続こうとする右折車を認知していたんだよね。
左前方には信号待ちの園児も見えていたんでしょ。
>>962 注意していても回避できない状況である可能性が高いんだよ
あと歩道にいる園児が見えたからってどうするの?
自分が歩道に突っ込む想定なんてしてないんだから減速しないよ
>>951 その物言いが被害者感情を逆撫でするんだよ
>>960 それはあなたの思い違いです。
例えば、あなたが運転する乗用車が人身事故を起こしたとする。
相手8:自分2だとして、あなたの同乗者が怪我をしたとする。
運転者であるあなたは人身事故を起こしたことで処罰されますよ。
あなたが怪我をしたとしても、です。
>>962 今は対車同士の話しだけど対自転車や対バイクでも同じ事を言えるのか?
直進車は何も車だけ走ってるわけじゃないだろ
余程の注意力がなかったんだな右折の車
>>965 被害者がどう思おうと直進車は刑事的には無実だと判断されてる
これに文句があるのは客観的な視点から見れていない人
>>965 右折BBAの言葉の方が被害者感情を逆撫でしているだろ
そんな考えで車乗るから事故の元凶になるというのがよく分かるいい例だ
>>966 それ処罰ではないだろ
民事的に賠償責任を取る義務があるだけで
>>964 大津園児死傷事故 直進車の女性書類送検
https://www.sankei.com/west/news/190524/wst1905240026-n1.html 書類送検容疑は5月8日午前10時15分ごろ、右折してきた新立被告の乗用車に
注意を払わず、減速しないまま直進して乗用車と衝突。園児らの列に突っ込み、
2人を死亡させ、14人にけがをさせた
上記報道のとおり、警察は書類送検していますけど。
>>914 それは言葉の表現が曖昧で、実際と違う意味に受け取っているぞ
続こうとする右折車って、右折レーンから進路を変えて右折を始めていたわけじゃないからな
右折車の破損した車体の箇所と直進車が進んだ位置から判断すると、直進車がかなり接近した位置で右折車は右折レーンから飛び出している
更に右折レーンに対向車がいた事を直進車が認識していたくらい、脇見をしていなければ誰だって認識する
>>969 客観視ができない人は理解力が低い上に、自分自身や自分の意見を過大評価しがちという
ダニング=クルーガー効果そのまんまの事象なのよな
>>962 もうガイジは黙ってろよ
右折待ちがいるからブレーキ踏む人間なんて今まで見たことないわ
だから不起訴になってるんだろ
>>969 嫌疑無しと嫌疑不十分を区別できない人。
>>971 被害者ズラする人。
>>972 書類送検された結果が不起訴
書類送検って意味わかってる?
>>975 右折待ちじゃありませんぜ。
【大津園児死亡】右折車に対し直進車優先“一辺倒”への疑問…減速なら回避できた可能性
https://biz-journal.jp/2019/05/post_27887_2.html 「相手の車が止まってくれると思ったが急に右折したので、ハンドルを左に切ってかわそうとしたが、間に合わず衝突した」
レコーダーの解析によれば、事故を起こした右折車は、先に右折した車に漫然とついて行ったらしい。直進車からは最初の右折車が死角になったかもしれないが、
>>977 嫌疑不十分なんだよね、それ。
刑事は不起訴でも、民事で賠償判決って意味判る?
よく考えた方がいいと思いますよ。
直進車が交差点に漫然と侵入したと思われる衝突事故を起こして人をひき殺しても罪に問われない判例が出たのは意外だったな。
免許更新等の講習会でも直進する際の注意義務はさほど問われない安心して直進進入してくださいといってほしいな。
ここで直進車を全くの無罪と言い放つ人は自分の子供が同じ目にあっても、直進車にあなたは悪くないと言うんだろうか?
>>980 漫然なんて証拠あるの?
漫然でなくても回避できないと判断されたから不起訴だったんだろ
>>980 ほんとこれだよ。交差点では注意して進入の原則はどこいった?
>>981 客観的な立場で見れば直進車は悪くないと言い切れる
自分の子供がーなんて言ってるのは被害者の立場になっている証拠
>>978 どんなことを述べようが
>>54の本人自ら、前見ずに右折したことは変わりないわ
>>984 そして直進車という被害者の立場に
慣れていない証拠
>>982 右折待機車両が無理に進入して来るかもしれないと意識した運転ならブレーキペダルの上に右足を位置できる。
交差点右直の物損事故として見れば直進車側は過失割合8:2ベースだとして被害者
>>987 ブレーキペダルに足を置いたら今回の事故を防げたという証拠は?
ぶつかる直前に危険を感じたらそれでも間に合わないよ
>>941 >「相手の車が止まってくれると思ったが急に右折したので、ハンドルを左に切ってかわそうとしたが、間に合わず衝突した」
車に乗ってる者は100人中100人が同じ事を言うわ
アホがここでどれだけ擁護しようが
どうせ直進ババアも民事で賠償させられるんだから
クッソざまあ(笑)
>>987 それは教習所や運転免許試験場が教えているのか?
あくまでも自流で防衛にはならない
>>992 右直事故の危険予測は教習所で必ずやるでしょ
>>994 やってるね。ちゃんと教習受けてないんだろう
>>994 予測して備えることは大事だ
だがそれですべての事故を防げるわけではない
この事故もおそらく防げなかった
>>993 お前も直進ババアも賠償させられるとは思ってんだな(笑)
よしよし
>>1 事故もストーカーも○○があればあったならと自分の責任はちょっとだけといい続けるあたり5年じゃ改心できんだろ
-curl
lud20250129175014caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1577441526/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【大津園児16人死傷事故】「一生償っていく」53歳被告の女性が独白 直進車の運転手が不起訴に不満も「減速、ブレーキがあれば...」 ★7 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【大津園児16人死傷事故】「一生償っていく」53歳被告の女性が独白 直進車の運転手が不起訴に不満も「減速、ブレーキがあれば...」 ★6
・【大津園児16人死傷事故】「一生償っていく」53歳被告の女性が独白 直進車の運転手が不起訴に不満も「減速、ブレーキがあれば...」 ★5
・【テレビ】<遠野なぎこ>「一生一人を愛する」ことは「難しいと思います」
・【元次官長男殺害】妻涙声で…「一生懸命やってくれた。刑を軽くしてください」 ★2
・【大分】 短くなる乗車時間…「一生に一度だ」 2019/09/20
・【音楽】THE BACK HORN新曲を宇多田ヒカルと共同プロデュース、菅波感激「一生の宝物だ」
・【日本S】鷹、左翼デスパイネ不発で敗戦 村松コーチ「一生懸命やったプレー」
・【芸能】<明石家さんま>「一生懸命やりましたけど、っていう言葉が一番腹立つ」発言に「手を抜いてもちゃんとできたらええねん」 ★2
・堀江貴文「一生引きこもりの非モテのクソ突っ込みしかできない人生送っとけ」
・【芸能】森三中・村上の長女がドキドキの“おつかい”挑戦!「一生懸命やっている姿に驚きました」
・同僚「俺君は、まだ結婚しないの?」俺「一生食わせていくざんすよ?劣化していく女を」 [無断転載禁止]
・東京五輪まで1年でコロナが収束するのか、という批判に森喜朗会長が回答 「神頼み」「気持ちがあれば必ず通じていく」
・【裁判】息子殺害の元事務次官に懲役6年。裁判長「被告の供述は信用性に乏しい」
・フェミさん「女性がノースリーブなどで肌を露出してても、それを『ガン見』するのがどれだけ失礼な行為か日本人男性は理解していない」
・【企業】「すしざんまい」セクハラやり放題、被害女性が涙の告発 取材に木村社長激怒「なんだ突然!写真撮るな!」
・【調査】「一生行かなそうな都道府県」無念の1位は佐賀 栄えある最下位は静岡★8
・【名古屋】前を走っていた車の運転手に頭突き…35歳作業員の男現行犯逮捕 走行中のトラブルが原因か
・寺内カブに監禁された少女「一生刑務所から出られない無期懲役にしてください」 純愛厨死亡
・【未婚化】なぜ「一生独身の男性」が30年前から急増しているのか 20代後半が運命の分かれ道★6
・【テレビ】杉村太蔵、ホリエモンの「一生、家から出られない」に反論 [臼羅昆布★]
・【調査】「あおり運転」の厳罰化に賛成が9割 「所有車の没収」「一生涯免停」を求める声も ★2
・「一生に1度の大バーゲン」、世界の超富裕層が株式爆買い
・【愛知】不正ホイール販売の疑いで逮捕の3人 不起訴に 名古屋地検
・【五輪】竹田JOC会長「直接そういう話は来ていないが、正式に要請があれば前向きに協力していく」平昌五輪そり競技の長野開催案
・女性がビキニ姿でゴーグルつけてる動画ある? [無断転載禁止]
・【画像】腕相撲がめっちゃ強そうな女性が発見される
・【社会】家事は「女性がすべき」★3
・可愛い女性がTwitterで母乳を販売 [無断転載禁止]©2ch.net
・琵琶湖大橋から18歳女性が誤って転落か
・多くの女性が勘違いしていること
・【和歌山】JR紀勢線で21歳女性がはねられ死亡
・【福島】列車と軽乗用車が衝突 69歳女性が死亡 いわき市
・【#metoo】世界的人権派フォトジャーナリスト広河隆一氏に性暴力疑惑 7人の女性が証言(文春)
・【社会】約7割の女性が「高収入な男性と結婚したい」★2
・【LIVE】新型コロナウイルス 死亡した80代女性が入院、相模原市の病院職員1人感染 神奈川県会見
・【栃木】馬にかまれ女性が指切断 乗馬クラブ施設 [シャチ★]
・【福岡】博多駅近くの繁華街で女性が襲われ死亡、犯人とみられる30ー50代の“男”が逃走中 ★3 [首都圏の虎★]
・「花嫁」として中国に売られるカンボジア女性がコロナ禍で急増 売買相場は104万円〜208万円 [ばーど★]
・【千葉】JR常磐線車内で25歳女性が女の子出産、母子ともに無事 医師を探すアナウンス、乗客が出産の手助け
・検査結果出る前にバスで東京へ 山梨に帰省の女性が感染 [爆笑ゴリラ★]
・【熊本】女性が草むらに引きずり込まれ首や背中などを刃物で刺された事件 ベトナム人逮捕 あさぎり町★3
・【生活】女性がデートに遅れる本当の理由はたったひとつ「コレ」だけだから何卒理解いただきたい!
・【千葉】女性が自宅で死亡…首を圧迫?殺人で捜査 着衣の乱れはなし
・【財務省】麻生太郎財務相、女性が名乗り出ない限りセクハラを事実と認定できないという認識示す★17
・インドでレイプ被害を訴えていた女性が焼き殺される→警察が遺族に武装許可
・【社会】入れ墨で休学処分は不当!20代のシングルマザー女性が賠償求め看護学校を提訴★2
・ハチ公、「笑顔」の新写真=ゆかりの女性が保管−渋谷で29日から展示
・【漫画】 幼女好き女性がお隣の子に大興奮「お姉さんは女子小学生に興味があります。」1巻
・【テレビ】『報道ステーション』台風中継に女性が乱入 妨害行為が「怖すぎる」と騒然★4
・【芸能】清水アキラ 三男・清水良太郎容疑者逮捕を謝罪 「誠心誠意罪を償って」 [muffin★]
・【お悩み】アニメグッズを捨てられ、36年間親を恨み続ける53歳男性。鴻上尚史が勧めた「恨みを相対化できる唯一の方法」
・厚労省「日本人は月7万円もあれば生きていけるだろ」
・PCゲーマー「ゲーミングPCあればPSいらないよ」???「パソニシwwww」
・小泉進次郎「若者がほどほどの努力でほどほどの幸せ。問題あれば社会や親のせい、これじゃダメ。 一生懸命働いて」
・【朝鮮日報】「韓国は世界最高の核技術国 6カ月あれば核兵器を作れる」
・北朝鮮、仙人の育成に乗り出す 党機関紙「水と空気があれば良い」
・「自己決定権すらないのであれば独立を、との動きがあるのも事実」 沖縄選出の糸川・伊波両参院議員 沖縄独立論を否定せず [無断転載禁止]
・底辺「スマホあればPCいらんわwwww」 富裕層「その一言でお前の生活レベルが知れるな」
・【朗報】広瀬アリス「彼氏なんていらない。漫画さえあればいい」 [無断転載禁止]
・浜浦はまちゃん大佐断言「ラーメンは具とか要らない。麺とスープがあれば良い。」
・【ラジオ】キムタク、今後の歌手活動に言及「タイミングがあればもう一度羽ばたいてみようかな」
・【痴漢えん罪恐怖症】裁判所「被害者の陳述に一貫性があれば、細かい事実関係が違っていても排斥してはならない」
・ウーマン村本「頭がお花畑だと?お花畑上等!理想があれば戦争はなくなる。理想を忘れたらいけない」 [無断転載禁止]
・【速報】 中国人さん 「中国最大の巨大ソーラーと巨大蓄電池があれば、都市電力は賄える」 → 大爆発してしまう [お断り★]
・【加計氏会見】公明・石田氏「昨日ぐらいの内容であれば、もう少し早く出てきて話せた」「国会に呼ぶか呼ばないか議論」
・【コロナウイルス】北海道知事、TBS報道を批判 緊急事態宣言「北海道に出すのであれば1カ月以上遅い判断だ」
05:12:03 up 39 days, 6:15, 0 users, load average: 6.51, 7.84, 8.07
in 0.094429969787598 sec
@0.094429969787598@0b7 on 022119
|