◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【北海道】除夜の鐘ってうるさい?札幌の寺院、苦情受け中止に…住職「伝統行事を容認しない社会の空気は戦時中と似てきている」 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1577397858/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2019/12/27(金) 07:04:18.72ID:Fhtem21p9
「社会の空気、戦時中と似ているのかも」

大みそかの夜の除夜の鐘について、市民からの「うるさい」という苦情で、札幌市内の寺院が今年初めて中止を決めた。除夜の鐘の中止は全国的に増えているが、市内では「大切な伝統行事。やめないで」という声から続ける寺院が大半。社会の寛容さが失われつつあると心配する声もある。

1907年(明治40年)建立の大覚寺(東区北10東11)は今年、除夜の鐘の中止を決断。寺院前に中止を知らせる看板を立て周知している。今春からは朝6時に突いていた鐘もやめた。荒木道宗住職(47)は「数年前から数十件、匿名の苦情が届いていた。継続を望む声も同じくらいあったがやむを得ない」と話す。

除夜の鐘が途切れたのは、太平洋戦争中に軍需物資製造のため鐘を供出した時以来。「伝統行事を容認しない社会の空気は戦時中と似てきているのかも知れない」(荒木住職)。
.
除夜の鐘中止を知らせる大覚寺の看板

「日本文化の一つとして残してほしい」

ただ、除夜の鐘の中止は一部にとどまる。西区の浄国寺(山の手1の12)では31日午後11時45分から1時間かけて参拝客が108回鐘を突く。高橋浄英住職(63)は、鐘を突いて闇を取り除き、心新たに新年を迎える大切な行事だとし、「夜突くことに意義がある。昼にしたり、やめたりするつもりはない」という。

家の裏が寺というギャラリー経営法邑美智子さん(73)=東区=は毎年、寝室で1年を振り返りながら除夜の鐘を聴くといい、「音は心にも響く。日本文化の一つとして残してほしいですね」と話す。

12/27(金) 6:03
北海道新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191227-00010000-doshin-hok
【北海道】除夜の鐘ってうるさい?札幌の寺院、苦情受け中止に…住職「伝統行事を容認しない社会の空気は戦時中と似てきている」 ->画像>6枚

2名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:05:39.03ID:bqzrOcY00
俺んちの方、毎朝六時になるとお寺の鐘が鳴るんで、
それが目覚まし代わりになってる。ありがたい。

3名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:05:47.91ID:uxQdg9oj0
となりの家のババアのほうがうるさいよ
玄関先で井戸端会議すんじゃねえ

4名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:05:50.28ID:bOn8zv+j0
チョンによる風習潰し

5名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:05:51.44ID:U6FTS7Mx0
全員ハゲの変な宗教団体

6名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:06:21.13ID:Gb9/wXFD0
除夜の鐘がうるさいアルヨ

7名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:06:38.50ID:VDMUl3sX0
しょうがないよ
個人主義が浸透した結果
自分中心に物事考えちゃうからね

8名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:06:40.96ID:rXb/Mhrs0
荒木師匠が一言
   ↓

9名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:06:42.09ID:U6FTS7Mx0
有り難がってんのは信者だけだ

10名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:07:04.53ID:6g9OC7kU0
苦情入れてるのは日本人じゃないだろ

11名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:07:04.69ID:TKXZ86yq0
寝てるから別になくてもええわ

12名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:07:33.91ID:nJf8zEQv0
実際にうるさい

13名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:07:40.01ID:zzdgQtJP0
自分の苦情で除夜の鐘がなくなって満足なんだろうか

14名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:07:49.98ID:+H7ZYsNJ0
47歳が戦時中とか知らないよな

15名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:07:51.15ID:JqzeWyUD0
戦時中の空気を知ってるとはさすがです

16名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:08:17.38ID:LAVas+qN0
ノイジーマイノリティに屈しておいて戦時中になんてこの住職バカかアホかと

17名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:08:21.62ID:nJf8zEQv0
娘が号泣した

18名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:08:22.16ID:ILZ/CqTd0
札幌の東区って変わってるやつが多いからな
仕方ない

19名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:08:25.91ID:jBRhtbR20
ウリスト教の信者が仏教つぶしのためにクレーム入れてんじゃないの

20名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:08:56.09ID:SjLYnIqm0
47歳で戦時中の空気がわかるのか
さすが坊さんありがてぇ(棒

21名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:09:03.97ID:lDNpFyfi0
まあ深夜にやる意味は分からんよね

22名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:09:34.26ID:jCw1nSbX0
オルガンひいてこいのぼりの歌を唄っただけで怒られたセイタ
戦前生まれは基地外ばかり

23名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:09:37.23ID:tzzCvCfz0
オウム真理教のサティアンの呪文が気持ち悪いとコメントするのと変わらんだろ
政教分離なんだから仏教徒オウム真理教で立場は同じ
鐘の音を信者以外の人間に押し付けるな
処刑された教祖でもあがめてろよ

24名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:09:41.10ID:U6FTS7Mx0
全員ハゲってどういうことなの?

25名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:09:48.42ID:LAVas+qN0
>>19
教会の鐘の音が五月蠅いのでヤメロ

26名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:09:50.72ID:+Q1K8w8R0
鐘も太鼓も叩くのは構わんよ
だが、ダラダラと叩くなよ

27名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:09:56.35ID:8qU5SwLN0
続く価値観とそうでないものがあるだけでは?
なんでも戦時中と結びつけるってどうよ?
頭固くなってね?

28名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:10:03.81ID:j22+PitV0
花火とか超うるさいのに許されてるし問題ない

29名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:10:17.40ID:Xa45zndw0
一年に一度の行事すらうるさいとか、害人じゃねーの?こういうの

30名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:10:17.75ID:ZVjr6QbK0
戦時中の雰囲気なんか知らないだろ

31名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:10:18.38ID:fP7Awgt60
不寛容を嘆くのはいいけど
それを戦時中と並べるのはクソサヨっぽいな

32名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:10:31.02ID:8/R8M+gV0
いやいや戦時中以前に夜中の0時頃に大きな音を出すのはどうかと思う
今まで許されていたことがすごいわ

33名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:10:35.38ID:KiL0pao50
ネトウヨが発狂してて草
元々仏教も渡来人が恵んでやったものだが・・・

34名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:10:39.01ID:tzzCvCfz0
>>20

牟田口将軍の守護霊と会話したんだろ

35名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:10:43.29ID:MyXJTKsL0
チョン、チャンの日本文化破壊工作
北海道自体歴史が浅いのに
燃やされないように気を付けないと

36名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:10:57.83ID:Sc3bw28O0
>>1
>匿名の苦情
在日外国人やろ

37名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:11:09.27ID:8/R8M+gV0
大きな音を出すのは火事みたいな緊急事態だけでいいよ

38名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:11:11.37ID:dFRRHDoQ0
通名が匿名で苦情

39名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:11:19.04ID:OZ3rEs/E0
除夜の鐘自体が昭和から
しかも深夜に鳴らすのはNHKの影響だけど伝統です

40名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:11:21.68ID:tzzCvCfz0
>>29
オウム信者はオウムの国に帰れ
祇園精舎の鐘の声なんて誰も聞きたくないんだよ

41名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:11:34.70ID:8/R8M+gV0
>>33
ネトウヨ=朝鮮人ですからね

42名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:11:40.56ID:zzdgQtJP0
文句言うなら仏教の寺の墓に入るなよ

43名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:11:46.31ID:RrkEKKWp0
銀河鉄道999に
こんなネタあったな

44名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:11:48.71ID:BzCMlboc0
昼寝と夕方のサイレンも大概だろ

45名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:12:31.79ID:cZqP+WkA0
除夜の鐘ができるのは、平和な証拠なのにね。移民系はそんなもんだ

46名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:12:43.33ID:sXcFYT+g0
うるさいなんて思ったこともないわ

47名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:12:47.71ID:bOIPFj1I0
北九州の寺が夕方つくようにしたら来る人増えたってのやってたぞ

48名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:13:04.15ID:a5Lt6iiY0
風流

49名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:13:15.42ID:vcwP92MF0
鎌倉時代から続く伝統を不逞外国人のクレームなんぞで中止にするなど言語道断!

50名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:13:24.80ID:RQNNkndj0
戦時中の事なんて知らない世代がよくもまあ似てるなんて書くな

51名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:13:38.98ID:a5Lt6iiY0
こんなアホな苦情でやめる住職はハゲ

52名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:13:48.18ID:0j1L0XAY0
文化を許さないのはパヨクな

53名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:13:51.25ID:Zhb+N9HN0
相変わらず新聞屋の話のつなげかたは目茶苦茶だなw
こんな頭の悪いやり方してて恥ずかしくないのかね
所詮文屋だな(´・ω・`)

54名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:13:54.00ID:mMIh+viE0
バカは放っておけ
ガンガン突いてやれ

55名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:14:09.48ID:U6FTS7Mx0
>>51
全員ハゲ

56名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:14:10.02ID:zJWEbK9z0
苦情なんて同じやつが何回もやってるだけ

57名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:14:16.85ID:lThHGxnX0
>>28
いや、苦情があって時間を早く切り上げるようになったりした地域もある
まあ、問題なのが花火の音じゃなくて、それ見に来てる観客らしいけどね
客がうるさい上に、終わってからもずっとたむろってる客が深夜まで騒ぐんで
その原因である花火大会やろめと苦情が

58名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:14:25.80ID:IbFRkLGA0
>>39
>>除夜の鐘は元々中国の宋で始まった、鬼払いの文化でした。

本当かどうかわからんけど昭和じゃねえだろw

59名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:14:30.68ID:zovqIMEA0
さすが赤い大地パヨクの巣窟なだけあるな。

60名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:14:31.76ID:0Iewm8et0
戦時中とは真逆だろうよ
バカか、この住職

61世界 ◆jx4dwz8Np2 2019/12/27(金) 07:14:33.71ID:6272WHdw0
ちょっと待って、今何か言ったッ!!
続きはCMの後、竹中さんから!

テ〜テ〜テッテレッテ〜♪

62名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:14:40.90ID:U6FTS7Mx0
うるせーぞハゲ

これだよ

63名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:14:44.89ID:Ap0TnVOm0
苦情あるなら8発位にしたら?

64名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:14:50.87ID:I5PM4BH40
社会性、協調性の無い自己中なヒトモドキが大量発生中だからな。

65名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:14:52.02ID:2vaA+5Uu0
近所で年始も休めない仕事の人はそう思うだろうな

66名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:14:51.45ID:cZqP+WkA0
>>31
嘆いて何が悪い?パヨクに実効支配されてんだ。

67名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:15:05.41ID:p08PIm4Y0
若いから戦時中のことなんかわからねーだろとか言い出したら歴史なんて誰も学ばないだろ

68名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:15:13.45ID:3Zn8htj80
誰にも構ってもらえない寂しい中年〜老人がこういうクレームしてんだろうな

69名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:15:17.51ID:iBcUlggM0
>>55
ボウズとハゲは違うからな
念のため

70名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:15:25.47ID:OoAR9vp60
当時の空気を知らんのに比較・表現するバカが住職ならこの寺いらんわなw
苦情が入ったのもバカ住職のせいじゃね?
檀家の金で遊んでんのバレて地域の信用ないとかな

71名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:15:37.54ID:+V8CD/in0
超うるさくても時刻も回数もわかってるのはどんなだろうが自分は我慢できるわ

72名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:15:43.86ID:KcSQVGwF0
鐘の音気持ちいいのに
大晦日なのに除夜の鐘の頃合に寝てるのか

73名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:15:52.41ID:U6FTS7Mx0
>>69
うるせーんだよハゲ

74名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:15:55.97ID:u27zZERW0
>>39
昭和からってのが本当かどうか知らんけど、数十年続いて社会に浸透してるなら伝統と言ってもいいと思うけど

75名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:15:56.08ID:RQNNkndj0
>>67
実際に社会の空気なんて分からないだろ?

76名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:16:00.26ID:ZVjr6QbK0
うるさいにはうるさいのだから一方的に寛容性求めないで説明会とか開いて対策してあげれば?お金配るとか防音の工事代負担するとか

77名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:16:02.83ID:Zhb+N9HN0
北海道珍聞「戦時中と雰囲気が似てますね?」
住職「えっああまあそうかも」

どうせこんなんだろ

78名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:16:05.35ID:IbFRkLGA0
>>70
歴史全否定かよ

79名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:16:24.32ID:Cjtg2ZLu0
寺のすぐ近くに住んでたらうるさいんじゃねーの
自分は遠いから特に気にならない

80名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:16:31.63ID:PGmafxSd0
広い北海道でこんな文句言うの違う宗教のやつらだろ

81名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:16:35.57ID:LCXmoJO40
ゴーン鳴り
オレのことかと
ゴーン言い
(´・ω・`)

82名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:16:39.61ID:Uhb61ZBM0
47歳が戦時中の空気語るとかイタコ芸かな

83名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:16:45.11ID:HEd9L8VD0
全然違うよw
そのクレーマーだけの問題だからww

目鼻先の出来事を日本社会にすんな

84名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:16:53.75ID:tpuYuXUp0
>>21
日付が変わるのは深夜だろ??
そんなことも分からないの???

85名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:17:05.92ID:lKc+EySh0
毎日朝6時にうるさいんだ 大晦日位いいだろ?

86名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:17:06.78ID:2vaA+5Uu0
>>72
正月休み関係なく働いてる人もいるからな

87名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:17:21.88ID:+4yF4FKg0
伝統つってもなぁ?
普通にうるさいわなw

88名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:17:23.88ID:bF2SglBR0
まずクリスマスとバレンタインデーを中止します

89名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:17:36.04ID:Gnp+I3cG0
そもそも苦情を口実にしてるだけで
鐘を打つのが面倒というのが本音だろ

90名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:17:53.33ID:nBFKi5NV0
そもそも100年くらいの歴史しかない
北海道に伝統もクソもあるかよ
道民に日本の心を理解できるわけない

91名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:18:02.10ID:Zhb+N9HN0
>>76
難癖付けて金が欲しいって乞食なんか無視でいいんだよw
相手にするから付け上がる

92名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:18:37.62ID:nBFKi5NV0
>>86
上級国民は働いてないよ

93名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:18:44.30ID:wyeDiBQ90
アイヌを騙る、恥ずかしいチュチェ思想のチョサッパ連中だろ。反日だもんな。

94名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:18:54.00ID:YBJpaRnR0
鐘 連射してる CM ワロタ

95名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:18:57.79ID:LEPhFUr+0
ノイジーな気狂いが勝つ
気狂いを言葉狩りしたからね。

96名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:19:04.83ID:Gnp+I3cG0
明治以降あらゆる伝統や文化を捨て去った国

97名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:19:08.44ID:KYJrqUHq0
日本は神道国家
仏教は異教

98名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:19:13.73ID:Z8f74Gzk0
伝統って言ってもNHKがラジオ番組で寺に依頼したのが始まりだからなぁ
田舎はともかく宅地の真ん中にあるようなとこはやめるべきでしょ

99名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:19:15.25ID:4IlLjjp40
> 伝統行事を容認しない社会の空気は戦時中と似てきているのかも知れない

逆だろ。 LGBTやヘイトスピーチ禁止など日本人の一般的保守的な考えを容認しない空気だろ。

100名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:19:16.92ID:HGn91W+I0
>>56
これな

ただ内情聞くと、止めたかったから
良い機会だとか

101名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:19:36.72ID:ESvIiXA30
迷惑かけてるのに逆ギレ

102名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:19:42.80ID:Zhb+N9HN0
>>78
よく知らないものを、知った風に語るのを歴史を知ってるとは言わないw
私の知る限りでは、が正確なんだよ

103名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:19:49.67ID:8/R8M+gV0
>>74
それ専業主婦にも当てはまる話
時代にそぐわないから文句言われるんだろ

104名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:19:55.60ID:nBFKi5NV0
要は
うるさいから金よこせ
金出せないならやめろ
そう言ってるんだろ

105名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:19:55.58ID:lIxy9eQY0
>>1
戦前知らないおっさんが、何似てるかもしれないってほざいてんの?
この程度の苦情で折れるとか、ただの根性なしだろ


荒木道宗住職(47)は「数年前から数十件、匿名の苦情が届いていた。継続を望む声も同じくらいあったがやむを得ない」と話す。

除夜の鐘が途切れたのは、太平洋戦争中に軍需物資製造のため鐘を供出した時以来。「伝統行事を容認しない社会の空気は戦時中と似てきているのかも知れない」(荒木住職)。

106名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:20:10.91ID:gcbj5C7WO
安倍が総理になってからあらゆる面で圧力が強くなったよな

107名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:20:14.83ID:p08PIm4Y0
>>75
どのような環境だったのか、社会の様子を伺えるのが歴史だろ
その上、近代史だし

縄文時代の社会の空気とか言われたら全くわからんが

108名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:20:24.51ID:IbFRkLGA0
>>98
鎌倉時代からNHKってあったの?

109名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:20:27.64ID:HvEfyc5n0
>>7

そもそも
個人主義とは自分中心に物事を考えることではない
個があるからこそ他者をみとめること

110名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:20:29.95ID:g2Y5eXgC0
遠くから聞こえるぶんにはいいけど近くの人には迷惑かもね

111名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:20:33.44ID:2vaA+5Uu0
>>92
だからクレームいれてるのは下級国民
それは上級のマスコミが嘆いてる構図

112名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:20:47.66ID:ATuw7zMx0
戦時中知ってんのかこいつ

113名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:20:58.57ID:BqilU1rd0
江戸しぐさ並の偽伝統 

114名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:21:02.30ID:amH+5awG0
>>1
遠くで鳴ってるのは風流でいいなと思うけど、隣で鳴らされたらどうかはわからん
伝統行事だの昔だの言うなら、坊さんもも電気やガスを使わない昔の生活に戻ってから言えばいい気もする

115名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:21:03.90ID:cZqP+WkA0
>>70
ま、パヨクならそうなる。日本人なら「住職の話は聞くもんだ!」ってなるし。

116名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:21:22.22ID:69hA34WC0
思想とか宗教とかの話は置いといて感性の話で考えるとさ
鐘の音って気持ち良い音だと思うんだよね
あれをうるさいと思うのは感性がぶっ壊れてると思う

99人が気持ち良いと思ってて1人が不快だと思うものをやめるのは99人に悪いと思わないのかね?

117名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:21:41.47ID:GgOHWuE70
除夜の鐘は鳴らせよ
YOSAKOIソーランは廃止しろ

118名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:21:48.86ID:RrkEKKWp0
銀河鉄道999 第67話「宇宙僧ダイルーズ」

周りの迷惑を顧みず修行のために鐘を鳴らし続ける宇宙僧ダイルーズ。
その共鳴作用のために、999は脱線w
鉄郎の虫歯もボロボロに。
そのため、緊急医療小惑星に臨時停車するが……

119名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:21:50.59ID:cf+vkPgc0
除夜の鐘うるさいとか言うクレーマーは寺院に絶対来ないから放置でいいのに

120名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:21:52.55ID:ZVjr6QbK0
一方的に伝統だから受け入れろとか文句言うなが寛容性がなくなったとか都合がいい解釈しすぎなような

121名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:22:04.69ID:RQNNkndj0
>>107
いや結局は空気なんて理解できるレベルは縄文時代と同じだから
歴史なんてその時あった事実しか判らないし
それすら歪められてる可能性あるのに

122名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:22:06.16ID:8QK9+QN20
  安倍が悪い

123名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:22:06.84ID:ti5BTjdK0
戦時中は伝統行事を容認しなかったの ?そんな意見は初めて聞いたな 
鐘が没収されてつけなかっただけでしょ

124名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:22:17.43ID:HZs1RHSh0
宗教的な意味があってしてるんならスルーすべき。キリスト教会の鐘にもケチを付けるのがいるらしいけどさ、
別に大半は騒音だと感じてはないんだからさ。いちいちごく一部の声のデカイ客のクレームに反応してイオンみたいな対応する方が神経疑う。

125名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:22:19.59ID:4A7Jzq350
たかが数十件の苦情に屈しておいて、戦時中を語るとは片腹痛い
その数十件もどうせ同じ人が出していて出しているのは数人だったってオチなんだろ

126名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:22:34.41ID:fib0kkyt0
子供の頃は本当に108回鳴るのか確かめるべくがんばって起きようとして結局途中で寝ちゃうって奴

127名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:22:40.47ID:Zhb+N9HN0
だいたい47とか団塊ジュニアの若造だろ(´・ω・`)
団塊ですら実際に戦時中知らないのに知ってる訳無いじゃん

128名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:23:00.68ID:jDul6Q1n0
引きこもりのネトウヨは 外部の騒音に敏感になり
頻繁に苦情を入れます

129名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:23:02.07ID:cZqP+WkA0
うるさいって。。この国はどうなっちまったんだ?と思う。

130名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:23:03.05ID:v8I23Z270
北海道には中国人が多いと伝え聞いている
たぶん中国人がクレームを入れているんだろう

131名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:23:10.03ID:TxNV0Qsz0
煩悩が払いきれない人にはな

132名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:23:11.54ID:Nfa3hgJe0
ここの坊主が嫌われ者なんだろうな

133名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:23:12.78ID:tpuYuXUp0
>>123
戦時中に仏教が迫害されたのは本当

134名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:23:16.73ID:DcyQs+XU0
余裕がなくて心の狭い人が増えたから仕方ない

135名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:23:16.87ID:w6CvNpVa0
文句言ってるのは朝鮮人だからな

136名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:23:33.37ID:TV/RvE8H0
戦時中も朝鮮人が好き放題やってたって事か

137名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:23:37.59ID:tozi1pAi0
ごく少数の意見に耳を傾けるからだよ。
ばかはほっとけ。

138名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:23:38.68ID:72j6dSVa0
まぁ、生活環境が変わったから正月でも仕事する人がいるからね
そういう人だと明日仕事なのにしつこく鐘の音を聴かされるのはたまったものじゃないとは思う

139名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:23:40.14ID:oOqSHQoU0
軍靴の音が…
じきに国のために釣り鐘を供出しろとか言ってきそう

140名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:23:41.63ID:5RHnAIo+0
日本の伝統文化に文句言ってる奴らは在日ゴキチョンかチャンコロな

141名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:23:41.59ID:Gnp+I3cG0
だから苦情を口実にしてるだけ

142名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:23:51.48ID:sk+/g1zc0
>>121
近代史をなんだと思ってるんだw

お前のなかでは日本は韓国みたいな妄想国家なのかよw

143名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:23:57.77ID:2vaA+5Uu0
>>130
中国人はうるさいのに耐性がありそうだが

144名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:24:08.65ID:TxNV0Qsz0
坊主肉食ぃや今朝まで臭い

145名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:24:14.93ID:HvEfyc5n0
うるさいと感じるものは

鬱の傾向がある

気をつけるべし

146名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:24:22.19ID:zsJevwdT0
日本の伝統を破壊したのは
戦後日本を占領してたGHQだよ

無教養な反日坊主だ

147名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:24:31.02ID:BqilU1rd0
ハロウィーン並の偽行事

148名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:24:35.36ID:YKR9Yave0
年に一度、108回鳴らすだけなのに
五月蠅ければ、耳栓でもしとけよw

149名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:25:01.62ID:EbW+iNNr0
文句言ってるのイスラム教徒とかだったりして

150名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:25:03.56ID:zJWEbK9z0
ポリコレは行き過ぎるとタチが悪い

151名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:25:06.83ID:Thcxp0so0
9割以上の人間は風物詩だと思ってるが
それ以外の害キチが文句言ってるのよね

152名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:25:10.44ID:rMNKMBBb0
>>1
北海道もシナチョンが多いからな

153名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:25:11.20ID:sGPNlAdp0
100年程度で伝統扱いすなよ。悪習だし

154名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:25:15.63ID:+DR0eavo0
匿名でっつーのがな
約一名が大声で騒いだだけっぽいな
隣人じゃねーの?
警察に言えない辺りが自演だな

155名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:25:36.39ID:tpuYuXUp0
>>153
悪習と断ずる理由は?

156名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:25:39.95ID:RQNNkndj0
>>142
資料として残された部分しか分からないんだぞ?
それ以外のことや
それこそ社会の空気感なんてバイアスかかった口伝くらいなもんだし

157名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:25:42.40ID:7VAJDxT2
近所の神社はラジオで聞こえてくる他所の神社の鐘の音鳴らしてるw

158名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:25:50.85ID:rMNKMBBb0
>>153
日本に寄生すんなよ。カス民族

159名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:26:02.80ID:TnKTGgTm0
>>7
逆。
個人主義が衰退しているから、
こんなことになる。

160名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:26:05.02ID:IbFRkLGA0
>>149
シナから来たものだし韓国でも鳴らしてるからな
仏教を理解できない国だろね

161名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:26:12.66ID:HGn91W+I0
これなら
スポーツイベントとかコンサートとか
人が大勢集まるようなもので
自分が気に入らないものは全部やめろ

ってな感じなんだろうな

戦前かどうか知らんが
不寛容だとは思う

162名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:26:21.69ID:Z8f74Gzk0
>>108
深夜に全国の寺でやるようになったのはNHKのラジオ番組の影響だぞ
その前にはやってない

163名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:26:22.60ID:RrkEKKWp0
遠くから聴こえるぶんには風流だが
となりとかならキツイだろうな

外人とかではなく
ずっとそこに住んでる住民だとしても
「代替わり」するとつきあいも変わるからな

164名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:26:36.33ID:cZqP+WkA0
>>102
それが寺の古文書にあるとかじゃね?
ナウシカのおばあちゃんも、古文書ソースでしゃべってるが、いかんのか?

165名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:26:53.34ID:J3L8UL/10
地獄の安倍政権だもな

166名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:26:57.53ID:lvlctGAY0
だーかーらー
もう日本人だけしか居ない地区は無いっての
双方が折り合って生きていくしか無いの

167名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:27:12.11ID:rMNKMBBb0
>>165
寄生虫カス民族




    シナチョン土人死ね

168名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:27:12.71ID:v8I23Z270
>>143
確かにw

169名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:27:25.93ID:oMQ9hi100
何れ爆竹花火の時代になる

170名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:27:31.81ID:6TUx5/J30
戦争関係ある?

171名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:27:33.36ID:oOqSHQoU0
ただ日本の伝統文化的には日が暮れると新年が始まったので年末に突くなら夕方
夜に突くというなら年が明けた日暮れ以降に突くというのが正しいあり方と言える
夜中の十二時に年が明けるなんて馬鹿な事はやめようよ

172名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:27:34.56ID:5ZZFX6Sb0
「伝統行事なのでご理解ください。納得頂けなければ裁判所でお会いしましょう。」これでOK
やめたりするから馬鹿が調子こく

173名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:27:41.53ID:rMNKMBBb0
>>166
シナチョン土人なら死ね

174名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:27:45.39ID:DcNuUwU+0
自分の生きてない時代について語るなよ

175名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:27:50.81ID:xKWXP2tg0
大多数の人間が良いと思ってるものを少数の意見でやめるのは大多数の人間の楽しみを奪うことだろ

176名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:27:57.35ID:cZqP+WkA0
除夜の鐘の自由

177名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:28:03.14ID:ZhotixO20
荒木道宗住職(47) 戦後生まれじゃん

178名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:28:08.76ID:SLmwqrvw0
賽銭よこせという寺の煩悩の音が聞こえる

179名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:28:09.59ID:JxMKUc6s0
近所の天理教分教会がうるさいよ。

180名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:28:22.74ID:mX/r3g1G0
は?
戦時中は寺の鐘は鉄が足りないので没収されていたよ
家庭の鍋釜まで

181名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:28:33.32ID:CsEoh/9t0
鐘の音は聞こえてないのに軍靴の音は聞こえてるんだな

182名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:28:34.33ID:sGPNlAdp0
>>155
現代人は夜だろうが正月だろうが仕事に追われてる人も多いから

183名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:28:45.96ID:IMyc5blv0
たった数件の苦情受けて中止にする方が馬鹿

184名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:28:47.29ID:gE3z7PiY0
日本人は一人一人が自宅に引きこもる人生を選択したので隣近所なんか顔も知らないし
イベント参加するつもりもないので

185名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:28:51.38ID:EGg8oLvJ0
東日本震災の後から被害者ぶる奴ふえた
やたら被害者ぶるのが

186名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:28:51.92ID:YKR9Yave0
除夜の鐘の不自由展w

187名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:28:52.85ID:ZVjr6QbK0
暴走族とかが伝統とか言い出してうるさく走り回っても寛容性がなくなったと擁護するのかね

188名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:29:01.85ID:IbFRkLGA0
>>162
それまでいつ鳴らしてたんだよ

189名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:29:13.07ID:I65tjG9C0
63歳の住職が戦時中を語る滑稽さ

190名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:29:13.38ID:qmy9SPgU0
>>129
家族や隣人との繋がりを否定して自分勝手な権利を主張するのを是とした東京的価値観がマスコミを通じて日本全国に蔓延してるからなあ
少子化とか未婚化とかもそれが原因

191名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:29:13.47ID:lvlctGAY0
>>173
代案がないなら黙ってろサル

192名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:29:23.61ID:rMNKMBBb0
>>182
死ね寄生虫

193名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:29:25.42ID:SNXyP9th0
また年寄りがクレームつけてんだろ

194名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:29:29.08ID:BtFa8CuH0
苦情を入れられたら止めるって思われてるからな
大した苦情も入ってないと思うけど
年一回のことなのに

195名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:29:31.25ID:o0izAPke0
落ちぶれたねえ

196名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:29:32.56ID:PfjSmpW20
うるさいかどうかで言えばうるさいに決まっているだろ
難聴かよww

ほんと坊主も自己中やのう

そのうるさいのを「ありがたがれ」で納得させてきたかどうかだけの話だろ
大衆が納得しているならそれで良いし、
「仏とか興味ないし」で素直に「うるさい」と言う人が増えれば止めろや

197名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:29:34.10ID:tpuYuXUp0
>>182
正月に休めない人間なんて1%もいないよ
そんなマイノリティを相手にする理由なんてない

198名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:29:48.03ID:XXpu15du0
北海道の寺は寺に見えない
北海道って瓦の屋根なんで使わないの?雪で割れる?

199名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:29:56.37ID:bKBX3CIm0
後から住み着いて文句たれんなよキチガイか

200名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:30:02.23ID:g8cfEOrG0
伝統を守るため僧兵が必要だね

201名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:30:06.04ID:E9DQZHLI0
マジな話、雪が消音材代わり&寒いから多重サッシの窓閉め切りになるからそんなうるさくはないんだけどな
いちいちバカなクレームを相手にするから調子に乗ってあちこちに食ってかかるようになってるだけ

202名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:30:12.06ID:rMNKMBBb0
>>187
日本に寄生してんじゃねーよカス民族




     ゴキブリ朝鮮人死ね

203名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:30:18.76ID:BqilU1rd0
水素水並の嘘っぱち

204名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:30:25.11ID:TJzmn2re0
>市民からの「うるさい」という苦情で、札幌市内の寺院が今年初めて中止を決めた
>「数年前から数十件、匿名の苦情が届いていた。継続を望む声も同じくらいあったがやむを得ない」

と言うことにしよう
だって夜中寒いからやりたくない

205名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:30:27.17ID:bN0PxLGW0
>荒木道宗住職(47)

あんた戦時中に生まれてへんやん

206名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:30:32.30ID:rMNKMBBb0
>>193
は?

207名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:30:33.17ID:zsJevwdT0
寺の近所にわざわざ引っ越して鐘がうるさいと文句を言う
基地の近所にわざわざ引っ越して…

あれ?

208名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:30:42.58ID:ZhotixO20
>>198
積もった雪の重みに耐えられない

209名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:30:44.85ID:sk+/g1zc0
>>156
パーかお前は

資料でもわからんとか言い出すのもアホすぎるが、戦時中くらいじいちゃんばあちゃんの話きいてただろ
いや、ネット民の平均年齢考えるとパパやママくらい?

210名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:30:50.92ID:fIfcVIuR0
ノイジーマイノリティなど無視しとけ

211名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:30:53.09ID:/X8fIQk/0
こんなクソみたいな苦情が増えたのは
団塊が退職してからだよ
暇すぎて、あちらこちらにクレームつけまくるんだ

212名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:31:07.14ID:YsRH8FeM0
年一回の1時間だろ?どんだけ心狭いんだよw

213名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:31:11.75ID:XplJmvO80
除夜除夜誰のもの

214名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:31:13.96ID:cZqP+WkA0
>>174
え?ハングルのかた?あれは50年くらい歴史鎖国してるが。

215名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:31:14.93ID:YBJpaRnR0
日本文化に 反対してる アレだろ

216名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:31:15.10ID:bKBX3CIm0
>>196
寺が引っ越ししてきたんじゃないだろ
バカかお前w

217名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:31:19.99ID:jZoAGL760
数十件の匿名の苦情って調べたら特定の二人くらいのがだしてるんだろ

218名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:31:36.50ID:96h978LM0
苦情言うのはごく一部だろ
少数意見がまかり通るのは戦時中と真逆だぜ

219名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:31:40.10ID:LX7wKMoR0
>>175
立場が違うからね。
アメリカのメキシコ国境沿いに住む人は国境封鎖に賛成だけど、北部の人間は人権とか喚いて移民を通せと主張する。
大多数は当事者じゃないから楽しみを奪うな、なんてことが言えてしまうんだよ。

220名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:31:42.26ID:cfqrL3Rk0
こうやって在日朝鮮人によって日本の伝統文化がどんどん潰されている。

悪質クレーマー=朝鮮人なのは大体合ってる。

221名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:31:42.69ID:5nQ6Kw7R0
在日コリアン「日本に住んでいるのは日本人だけじゃないんで、日本の風習は無くして当然」

222名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:31:45.45ID:rMNKMBBb0
>>207
アイヌと沖縄で騒いでるお隣のノイジーマイノリティ(カス民族)だよ

223名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:31:54.71ID:mX/r3g1G0
北海道新聞じゃないか

戦時中と似ていると言いたかっただけだろ

224名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:31:56.88ID:yUNgfSkm0
そんなクレーマーは社会から追い出してやれ

225名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:31:57.81ID:VDMUl3sX0
>>109
建前と現実は噛み合わないねぇ?

226名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:32:07.07ID:IbFRkLGA0
>>156
シベリア抑留されてた親戚のおじいちゃんは数年前まで生きてたけどな

227名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:32:08.15ID:whPcvISv0
匿名の苦情なんて無視すればいいのに
なんで屈するんだか

228名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:32:15.69ID:c2/8wisN0
鐘の音が嫌とか、悪魔とか死霊の類か?

229名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:32:20.07ID:EnDLs4c+0
>>10
女はそういう生物

230名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:32:29.39ID:4c0EwkQZ0
キチガイが多いんだなぁ

231名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:32:36.95ID:wlJLliYG0
>>1
寺の就寝時間に108回鐘鳴らされても同じことが言えるのだろうか
年に1回だが他の人にとっても365回のうちの貴重な1夜だ

232名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:32:40.43ID:7L6cwYVb0
普段耳が遠いくせにこれにはうるさいと反応できるやつがいるのか

233名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:32:48.51ID:tpuYuXUp0
>>219
除夜の鐘が聴こえていてそれを良いと思ってるのは当事者だろ

234名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:32:49.44ID:rMNKMBBb0
>>207
「アイヌがー」と「琉球がー」と騒いでる”お隣”のノイジーマイノリティ(カス民族)だよ

235名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:32:51.56ID:R8jP6hCW0
うるさいアルヨ!めいわくニダ!

こんなとこでしょwwwww

236名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:32:54.97ID:H+kN6CpQ0
逆に除夜の鐘をやめるな!って苦情いれれば良い。または住民総会を開いて話し合う。そしたら鐘反対派がフルボッコに公開処刑されてグーのねも言えなくなる。

237名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:32:55.06ID:B3oFPnLp0
移民が増えるっていうのはこういう事
札幌民だけど、この十年で街歩いてて中国語と韓国語が聞こえてくる頻度は爆増してる

238名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:33:04.52ID:Y02g89hv0
>>1
安倍政権が「除夜の鐘をやめろ」と命令してきたの?

239名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:33:05.61ID:80uy2+iB0
除夜の鐘だ運動会の花火とかあんな物うるさいうちに入らねえよ
年1日だけだがうちのとこ自衛隊の航空ショーやるんだがあれはうるさいなんてレベルじゃねえぞ気がおかしくなりそうだもん

240名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:33:06.50ID:CcD9DnDX0
>>1
ソーカと在チョンのクレームだろ

241名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:33:14.34ID:gE3z7PiY0
>>223
自衛隊がいなきゃ雪まつりもろくにできないくせに
札幌雪まつりに反対しない北海道新聞がなあw

242名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:33:19.31ID:LX7wKMoR0
>>220
朝鮮人ってそんなに影響力持ってるの?
まさか、日本全人口の0.5%にも満たない在日に1億2千万人の日本人が支配されてるなんて妄想してるタイプ??(笑)

243名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:33:20.58ID:kO+TsS8D0
無視して鳴らしゃいいのに犯罪じゃないし

244名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:33:23.96ID:CF3TvXd30
昔はこんな事言う人はいなかった
日本の文化が疎ましい奴らが増えたせい

245名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:33:28.82ID:AiTu2WvK0
人は貧しいと不寛容になるからな

って同意しに来たのに
(47)って戦時中を知らねーじゃん

246名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:33:38.73ID:J9idGoQs0
正月休みじゃない職種が増えたからじゃないの
病院福祉系サービス業やメンテナンスに警備とか色々

247名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:33:40.67ID:E9DQZHLI0
そもそも匿名の苦情なんて聞く必要ないだろ

248名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:33:43.14ID:UXgcuQHu0
>>1
歴史も伝統もない北海道らしい話し
棄民の田舎者は心が狭いのう

249名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:33:45.74ID:rMNKMBBb0
>>230
寄生虫キチガイストーカーリスカブス民族の【ゴキブリ朝鮮人】が日本人になりすましてるからなぁ

ほんと寄生虫

250名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:33:56.24ID:3Rtpf6a70
後から始められたならまだしも、もともとやってたことを後から来た奴がやめさせるのはおかしいと思うわ。

251名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:34:08.47ID:lOmhBT1z0
鳥居くぐれない人たちの話は無視でいいよ

252名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:34:10.13ID:OpTA1anV0
北海道新聞よ、無理矢理過ぎるわ、馬鹿野郎。
戦時中の話は国がやめろと言った。現代はキチガイ市民がやめろと喚いている。
ポリコレ馬鹿とか社会主義の連中だ。左に寄りすぎて出てきてるんだよ。
北海道新聞のようなアカのマスゴミを潰していかなくちゃ

253名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:34:12.72ID:YRkc/x0z0
日本の家の壁が薄すぎるんだと思うわ
どうせ騒いでるのもレオパレスとかに住んでるんだろ?

254名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:34:20.37ID:VuVfJt3r0
>>2
うちは7:00だわ
どこからともなく聞こえてくる

255名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:34:22.54ID:YsbxtP/E0
スマホのアプリやWEBサイトで除夜の鐘を聞けとか言い出すやつが出るんだろうな

256名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:34:26.14ID:DTleAmJY0
除夜の鐘に苦情を出す連中も大概だが
戦時中の空気を語る47歳住職w

257名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:34:29.37ID:rMNKMBBb0
>>242
寄生虫キチガイストーカーリスカブス民族



   【ゴキブリ朝鮮人】死ね

258名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:34:38.21ID:IbFRkLGA0
>>242
オーストラリアでシナ人にーみたいな記事を読んだぞ
日本だけの問題じゃない

259名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:34:41.09ID:wxQUHKEE0
除夜の鐘はいい
問題は、大晦日から三ヶ日まで昼夜問わず数十秒から数分おきに鳴る参拝客の鐘

あれは許しがたい

260名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:34:41.67ID:tpuYuXUp0
選挙のたびに選挙カーの演説が死ぬほどうるさいんだけどあれもクレーム入れたらなくなるの?

261名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:34:45.91ID:x3HwRSU60
東区って札幌でも民度の低い区だから

262名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:34:53.35ID:9sUvoamA0
苦情言ってきた人の心の供養をしてあげて。卒塔婆に名前を墨書きして除夜の鐘の時間帯にお経あげてやってほしい

263名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:34:56.34ID:x+3M46Eh0
>戦時中と似てきている

余計なこというな坊主
支持してやろうって気が失せる

264名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:34:58.36ID:xj1xj4aG0
名前を公開できるやつだけがクレームを言える制度にしろ

265名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:35:03.17ID:ZZajF7IH0
この住職は皮肉がうまいね。
鐘に文句言ってるのは、普段「平和平和」と言ってるあの連中だろ。

266名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:35:06.18ID:ewYiz6lB0
>>48
な 年に一回でな

267名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:35:19.30ID:45VojOca0
寺が出来てから住み始めたくせにな

268名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:35:21.37ID:/Xr3Dkj20
テョンがハバきかさせてきたからしゃーない

269名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:35:28.01ID:Wdy0N8uY0
こういう寺院の鐘の音に苦情を言うのは
例外なくマトモな日本人ではない
精神異常者か朝鮮人
あ、同じか

270名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:35:32.42ID:mSf+qLuo0
横浜だと  除夜の汽笛  ボー ボーボー ボボー   5−10分くらい    増徳院から合間に 除夜の鐘が聞こえる。
それだけど、20年前くらいから 、裏の神社が ドンちゃらどんちゃらやりだして 殆ど聞こえない!

ちなみに! YOKOHAMA  と言えるのは、 素(す)で、 横浜港から出港する客船の霧笛が聞こえる範囲!!!  だからさ!!!!  あとは ニセモノ!!!!!

271名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:35:36.30ID:BqilU1rd0
年賀状並の偽伝統

272名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:35:37.47ID:fIZxINkB0
ゴムや紙でサイレント撞木を作ればいい。

273名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:35:41.01ID:8grnn6qO0
戦時中はむしろ死すら強要されてたべ

274名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:35:43.70ID:hquf5XXt0
馬鹿の声が大きくなっただけで戦時中とは全然違う

真に受けて中止にするほうがあほ
大多数はこんなことでイライラしてないのに
伝統なくしたら寺そのものがいらなくなるのに
あほな住職ですな

275名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:35:48.71ID:cZqP+WkA0
>>190
だね。核家族化は高度経済成長の弊害。。
あと変な自己中主義は、世界的ないびつなリベラル風潮。

276名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:35:51.58ID:acRh5wVY0
除夜の鐘をうるさいって言う奴がうるさい

277名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:35:52.87ID:8FGrUpcM0
おまえら煩悩の塊だな。

278名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:36:02.04ID:rqe/Dqvw0
>>7
利己主義だろう

279名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:36:07.15ID:Jq5+O5lE0
今の時代は個人を犠牲にして多数を幸せにする
こんな生贄みたいな考えは通用しないんだよ
個人を大事にする 努力する事こそが幸せの道
ブラックな環境から抜け出すために権利を主張して何が悪い

280名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:36:10.25ID:6CdK0sQr0
>>265
それな

281名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:36:14.25ID:OoAR9vp60
北海道新聞の洗脳済みバカ記者が朝日新聞にあこがれて
「戦時中のようだ」って書きたかっただけだろ?

戦争も経験してない住職が本当に言ったなら
必要ない争いを作るような住職はマジいらん子、本山に連絡するわw

282名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:36:15.42ID:5+NMyN4G0
>>13
満足しているだろ
まあ同じ音でも人によって感じ方が違うからね。
でも、耳栓とかしてなんとかならないのかなとは思う。

283名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:36:16.47ID:3fBXC+su0
日本人はうるさいなんて思わないよ どうせ在日チョンコロ人だから そんな苦情聞く必要ないよ

284名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:36:23.92ID:xWtDeAiC0
北海道新聞なら盛ったんだろうな

285名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:36:28.58ID:+bQrc/8S0
>>277
俺らコーンフレークちゃうわ

286名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:36:31.87ID:LX7wKMoR0
>>233
良い面も悪い面も享受して初めて当事者たりえる。
メリットのみ享受して当事者なんて、デメリットも享受してる人からすると怒り心頭じゃね?
夜眠れないくらいの鐘の音だろうし、さらには観光客が自宅周辺にゾロゾロいて夜中中騒がしい。
そりゃ嫌になるだろ。

287名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:36:37.15ID:MErz5lQ/0
>荒木道宗住職(47

あんた戦時中存在してないやんw

288名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:36:37.73ID:xmXH2LKJ0
これはマスコミの神編集の予感…

289名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:36:41.04ID:VDMUl3sX0
>>159
全体主義、と?
お隣さんの顔すら知らんのが当たり前のご時世。他人様より自分が正義。足並み揃えるこそ愚の骨頂とまで言う価値観。◯◯するしないは自由!
衰退してるか?
確かに異を唱えるやつは増えてきたがまだまだ根強いと思うがね

290名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:36:44.33ID:ewYiz6lB0
>>242
確実に日本人より金持ってるからな
不正生ポに、競馬Fxの詐欺商材屋に笑

291名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:36:46.04ID:m8tdROnS0
役場も少数派の声の大きいクレーマーの言うことは聞くからな。逆になんで今年はやらないのって苦情ガンガン入れたれよ。

292名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:36:51.37ID:rMNKMBBb0
>>242
帰化チョンやハーフ以下のゴキブリ朝鮮人も合わせたらもっと居るよ

200万人以上と言われていて、自動販売機の設置台数が約200万台だから、まちで見かける自動販売機が全部ゴキブリ朝鮮人に置き換わったと思えばその数の多さが分かるだろ




    ゴキブリ朝鮮人死ね

293名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:36:51.63ID:wW37f1W70
毎日じゃねえんだし別に構わんだろ
本当気持ち悪いクレーマー増えたよな

294名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:36:58.02ID:Y02g89hv0
何でもカンでも「戦争」と結びつけるから
バカにされるんだよ、バカサヨはw

295名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:37:07.10ID:gE3z7PiY0
>>277
いえいえ名刹の坊主ほどでは

296名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:37:13.19ID:6tOjvSff0
社会が許容しないのではなく、一部のバカが許容しないだけ
そして昔からこの手のバカは一定数いた
今はネットの普及でバカの声が大きくなってるから、
こういうバカが増えてると感じるだけ

297名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:37:20.02ID:BqilU1rd0
嘘伝統をクリエイト 

298名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:37:26.13ID:rqe/Dqvw0
こういう苦情が来てる所に共通してるのは、一極集中都市で都市計画の無い街の造り

299名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:37:29.05ID:7OAc2M9n0
この住職も頭悪いな
戦前とは全然違うだろ

300名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:37:36.27ID:qmy9SPgU0
>>224
昔はそんな感じで多数のまともな連中が少数のおかしな主張を跳ね返してたけど今の世の中自己責任論でまともな連中が跳ね返す様な主張をしなくなったんだよ
要するにクレーマーが増えたんじゃなくて世論が擁護しなくなったのが原因

301名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:37:39.24ID:fFvNZ+MJ0
戦時中かどうかは分からんが、住民の民度が極限まで低いことは間違いない。

302名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:37:45.94ID:rMNKMBBb0
>>297
寄生虫キチガイストーカーリスカブス民族




   【ゴキブリ朝鮮人】死ね

303名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:37:59.68ID:ZhotixO20
北海道新聞はほんとどうしようもないな、鐘の音と軍靴の音は分けろよ

304◆65537PNPSA 2019/12/27(金) 07:38:07.22ID:dbrSHLhU0
でも寝たきりの老人とか赤ちゃん居たらうるさいって

305名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:38:14.26ID:o1BJfHF20
これ本当に住職が戦時中と言ったかどうか怪しいぞ
ソースが北海道新聞だから
VTRでも付けないと信用できんわこんな新聞

306名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:38:17.30ID:2gOoI7GP0
マイノリティを優遇し過ぎているだけ
もしくは味方が少な過ぎ

307名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:38:21.28ID:Tc7gomXE0
トラウマ負ってると音に敏感になる
こんな社会だからな
精神症状出てる人が増えてるんだろう
CPTSDをタブーにしたがってる奴らがいるのは
間違いない

308名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:38:24.99ID:ecxUR8Cz0
近所だとたしかにうるさい。
伝統行事だから我慢しろという方が全体主義なのでは?

309名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:38:25.01ID:RiIBguiZ0
独身バカはイベント嫌いw

310名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:38:27.04ID:xgMGHB2Z0
中国と組んでカジノを始めようとしている売国安倍政権だから仕方がない

311名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:38:30.78ID:rMNKMBBb0
>>293
クレーマーと言うか【シナチョン土人】

312名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:38:34.03ID:0PiS7FtQ0
どーせプロ市民がやってんだろ

313名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:38:35.48ID:8jaAkv670
隣じゃないから自分は関係ないって人が無責任な書き込みをするスレ

314名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:38:48.49ID:J7VxBrhl0
,
     ここまで言うのか、地域住民エゴ

幼稚園児、学校現場、今度は寺の鐘まで、うるさいと言い出す

日本人の住民エゴは限りなく、自己中心的欲望の奴隷化した

315名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:38:53.92ID:LX7wKMoR0
>>260
選挙は法律で定められてるから規制は難しいでしょ。

316名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:39:05.30ID:rXps1drw0
現代人の寺離れの結果じゃないの

317名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:39:07.79ID:RSksSJP50
除夜の鐘がうるさいとかいってる声がうるさい

318名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:39:12.52ID:e9nQgpjs0
ここのは知らんけど住宅地だらけのなかにあるのは
苦情くるのはしかたないかもな
山とか離れたとこにあるのは許したれよ

319名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:39:14.68ID:cZqP+WkA0
ま、戦時中は爆撃機が寄ってくるから、部屋の明かりすら消したって聞くし。

320名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:39:18.08ID:q9HWjgUs0
>>13
そのうち虫の声がうるさいからとセミやコオロギを駆除しそうだよな

321名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:39:19.44ID:5kBtxWGj0
新参者がえらそうだな
たった1日の風物詩消すほど我慢できんとは

322名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:39:23.32ID:yKA6/cWA0
お前戦時中を知ってんのかっていう

323名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:39:24.62ID:tpuYuXUp0
>>286
デメリットが感じられない人間は当事者じゃないなんて暴論すぎる
定食屋のメニューに文句をつける人間だけが当事者でその定食屋で美味しく食べてる人間は当事者ではないのか?

324名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:39:24.86ID:WHMRE7/L0
もしかして文化を理解できない低能が北海道には多いの?
それとも日本人じゃ無い人が多いの?

325名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:39:25.70ID:Xl7bNYgf0
この坊さん戦時中云々はオカシイよ、国民すべて騒音に敏感になって来ただけだよ

326名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:39:29.44ID:AQpS0p+w0
匿名いたずら苦情だよ

327名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:39:35.52ID:lYtcRzrg0
ほんと坊主糞やな。税金払えわないから、自分勝手な考えしか身につかねーのな。

328名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:39:37.39ID:gZsgRW5f0
こどもの泣き声は我慢しろがまかり通るのに無機物の鐘の音はだめなのか

329名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:39:43.53ID:a2jlmXkY0
なぜ宗教に寛容でないといけないのか?
他へ迷惑をかけて自由を気取るとか、やっぱり頭おかしいな宗教ってw

330名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:39:54.43ID:wgobewMm0
音を小さくする気はないらしい

331名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:39:54.85ID:m/jFUtuC0
>>279
気に入らないなら祖国にお帰りなさい。

332名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:40:02.12ID:B/l3CJvA0
苦情があるからって止める奴が悪いわ
苦情するのは問題ない

333名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:40:04.72ID:xrFVp+qf0
酒飲んで
寝ろよw

334名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:40:12.76ID:rFGuzLZR0
47歳が戦時中の空気を感じるとか?
慰安婦が日本軍のジープに乗ったという証言じゃあるまいし

335名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:40:13.25ID:sEOK+9oU0
戦時中の金属供出と騒音クレームは全く次元の違う話だ
この坊主はバカ

336名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:40:17.39ID:Jq5+O5lE0
>>7
自己責任 個人主義 
それが今の日本だからね

個人のために努力して他は知らない
鐘も近くだとうるさいからやめろ筋は通ってる

鐘の近くに住む
Aさん 職業コンビニ店員 
6時から仕事 12時は寝ないと次の日に支障が出る
うるさくて仕事でトラブル起きたら寺は責任とれるのか?
どうせ取らないだろう 昔と違って今は仕事の時間帯が多様化してる
だからうるさいならやめるべきだろ

337名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:40:19.48ID:G4HTahnt0
匿名でクレームとかネトウヨの得意技じゃんw

338名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:40:24.91ID:gE3z7PiY0
先住民の伝統行事を守る権利vs米軍機などの騒音を拒否する権利
それでは北海道新聞のジャッジをどうぞ!
「戦時中ガー」
はい伝統行事の負け

339名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:40:25.86ID:mSf+qLuo0
>>270
うわあ!なんだあ!! と思うくらいに 汽笛が聞こえる!夕方5時前後はスゴイ!!!

340名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:40:38.41ID:YUSq/nOB0
言うほどうるさいかな
実家が小さな公園挟んだすぐ近くにお寺あって毎年除夜の鐘の音聞こえるけど
苦情言いたくなるほどの音ではないけどなあ
夏に公園で花火してる人の声の方がよほどうるさいから
どっちかと言うとそっちを禁止にして欲しいけど

341名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:40:38.69ID:O/xmsxWw0
もしあの音が毎日だったら辛いな
一日だけ我慢してるって感じでもないけど
大晦日だから情緒があって好きだけどな

342名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:40:43.23ID:J7VxBrhl0
,
     ここまで言うのか、地域住民エゴ

幼稚園児、学校現場、今度は寺の鐘まで、うるさいと言い出す

日本人の住民エゴは、限りなく、自己中心的欲望の奴隷化

343名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:40:44.14ID:HdqPWlDv0
まぁ時代の流れだな
防音対策してつけば良い

344名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:40:45.89ID:il6BqKmf0
> 「伝統行事を容認しない社会の空気は戦時中と似てきているのかも知れない」(荒木住職)。
47歳が憶測で戦中を語るなよ

345名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:40:46.78ID:rMNKMBBb0
>>191
寄生虫カス民族



      シナチョン土人死ね

346名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:40:50.87ID:8jaAkv670
寺にしてみれば遠くの人じゃなくて
近所の檀家から言われてるんだろ
いわばスポンサー

347名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:40:59.97ID:lYtcRzrg0
たしかに戦時中なんて言い出すのは異様だよな。北海道新聞の捏造の線が濃厚か

348名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:41:04.15ID:LOoL5vqc0
さすがに戦時中とは違うだろ
パヨクってほんと馬鹿だな

349名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:41:06.01ID:cZqP+WkA0
>>281
これは根拠を感じるが。

350名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:41:11.86ID:YKBPf+OM0
いや、日本の伝統行事に関して行政他が寛容でなくなってるだけ
その証拠にタトゥーやハローウィン、ラグビーのとき酒場で暴れまわった外人には寛容だっただろ?
どちらかといったら信長の戦国時代に退化したんじゃね?

351名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:41:19.17ID:LX7wKMoR0
>>292
帰化してる朝鮮人って、それ日本人じゃねえか(笑)

352ベルくん、ぼくのベルくん。2019/12/27(金) 07:41:30.69ID:ECcT6oCrO
うるさいというクレー魔ーを公開討論会の場に引きずり出して、
おのれの主張を世に知らしめさせるべき。
真に理があるならばな。

353名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:41:35.36ID:ecxUR8Cz0
産業のサービス化でシフト勤務やって年末年始働いてるやつが増えてる。
キャッシュレス化を頑なに拒否する仏教界隈の時代錯誤と同じ。

354名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:41:42.80ID:ZVjr6QbK0
うるさいのはうるさいのだから楽しみにしてる人が金出して寺の周りを防壁とかで囲むとか対策してあげれば

355名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:41:43.43ID:rMNKMBBb0
>>337
日本に寄生してんじゃねーよ寄生虫キチガイストーカーリスカブス民族





   【ゴキブリ朝鮮人】死ね

356名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:42:01.45ID:tpuYuXUp0
根本的な話をすると日本では住居の自由があるのだから嫌なら別の場所に住めば良いだけ

357名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:42:04.70ID:icVZiKyv0
この住職バカ過ぎるww さすが鳩山由紀夫道wwwww

358名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:42:07.53ID:TdRqNaRb0
>>1
戦時中知ってるのかよ? 寛容さはなくなってるとは思う。
むかしはホモとかゲイをバカにしても許されたけど、いまは許されない。
しかしどんなヤツが文句を言ってるのか?それを明らかにしないことにはなぁ。
もしかすると外国のひとが文句を言っているのかもしれないし。

359名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:42:08.34ID:Jq5+O5lE0
>>332
やめなきゃいけないだろ
それでうるさくて睡眠不足でトラブルになったらどうするつもりだ
寺は近隣住民を犠牲にしても鐘を鳴らさないといけない理由があるのか?

360名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:42:11.28ID:yFPw0hkN0
仏教の本場ってチベット?
チベットでも除夜の鐘やるの?
ブータンとか

361名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:42:27.07ID:87S3+o9c0
苦情受けてもやればいいんだよ

362名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:42:28.38ID:gWYXKeUa0
バカは無視して、どんどん鐘をつけばいい
どこにでもいるクレーマーなんかほっとけ

363名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:42:55.57ID:uKYxohd80
寺よりも先に住んでるなら文句言え
どうせほとんどが後からだろ

364名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:42:59.23ID:w6ZE93rg0
小泉政権のときに「自己責任」って言葉流行らせたじゃん?
あのときから日本はおかしくなった気がする

365名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:43:01.12ID:gE3z7PiY0
>>360
いいえ人類の起源はアフリカです
ジャンボ!

366名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:43:04.21ID:J7VxBrhl0
,
     ここまで言うのか、地域住民エゴ

幼稚園児、学校現場、今度は寺の鐘まで、うるさいと言い出す

日本人の住民エゴは、限りなく、自己中心的欲望の奴隷化

もう、今の日本人は、伝統文化も、クソも、ヘチマもないわ

367名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:43:08.18ID:rMNKMBBb0
>>351
違うよ

中身は朝鮮人


見た目がソックリで、カレー(日本人)として販売していても、中身が下痢(朝鮮人)なら別物だから




    ゴキブリ朝鮮人死ね!

368名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:43:12.81ID:G4HTahnt0
ノイジーマイノリティの声を聞くのも大事かもしれんが
概しておかしい奴が多いからな

369名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:43:16.06ID:Sq2/qroB0
え?
戦時中生きてないよね。
寛容性が無くなることと、戦時中の鉄不足、どう似てきてるの?
なんならみんな鍋とか鉄物を提供したりと当時は寛容的だったそうやないか。

370名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:43:20.78ID:wlaPFcHdO
>>322
知らないお前が言うなよ

371名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:43:33.38ID:V6FpYgbI0
余裕が無くなってきたね
1日出勤の人もいるもんね、って話で
戦争とは全く関係がない。

自民叩きたいなら普通に前者の理論で叩けばいいと思うよ。
こんな余裕の無い日本でいいのか!ってね。
なんで戦争がでてくんのよ。

372名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:43:38.94ID:uG+r+CTs0
除夜の鐘は残せば良い。

ただし、暦自体にはたいした意味はない。地球が太陽のまわりを一周したという単なる物理現象にすぎないからだ

373名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:43:44.24ID:mSf+qLuo0
>>322

おふくろが、 少女だった頃、 ドイツの軍艦が大爆発して、それを聞いた!  というのは聞いてるが。とんでもなかった!というのは聞いてる。

374名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:43:45.18ID:3sPYaP+y0
31日の夜だけなのになあ
お寺の隣に住んでるのかな?

375名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:43:49.75ID:gZsgRW5f0
クレーム言う側は言うだけて何もしないから理不尽なのも増えるんだよ
クレーム入れる側が解決法を教授せい

376名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:43:52.19ID:cZqP+WkA0
>>347
そうか?寺の言い伝えだったらどうする?

377名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:43:53.42ID:J7VxBrhl0
,
     ここまで言うのか、地域住民エゴ

幼稚園児、学校現場、今度は寺の鐘まで、うるさいと言い出す

日本人の住民エゴは、限りなく、自己中心的欲望の奴隷化

もう、今の日本人は、伝統文化も、クソも、ヘチマもないわ

378名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:43:59.43ID:DarZVpOA0
年に一度のイベントにケチつけるとか無粋よな

379名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:43:59.98ID:PuSULMRE0
「無職はお国の寄生虫」
「贅沢は敵だ」
「嬉しいな僕の貯金が弾になる」

380名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:44:03.88ID:M574nI3o0
47歳が戦中語んな

381名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:44:08.01ID:HvEfyc5n0
>>225
ガキの頃から徹底的に個人主義の教育を受けている
欧米に日本の社会が対等に戦えるわけがない
いまだに個人主義をエゴと捉えているのだもの

382名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:44:08.67ID:rMNKMBBb0
>>351
違うよ

中身は朝鮮人


見た目がカレー(日本人)そっくりで、カレーと名前を付けて販売していても、中身が下痢(朝鮮人)なら別物だから




    ゴキブリ朝鮮人死ね!

383名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:44:08.92ID:tpuYuXUp0
>>360
仏教はキリスト教とかと違い地域に馴染んで変容するのがそもそもの本質なのでこうあるべきみたいなのはない

384名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:44:14.46ID:xjyohQUb0
>>250
沖縄の基地周辺住民とかな

385名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:44:21.19ID:BqilU1rd0
宝石水素水並の如何わしさ満載

386名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:44:23.57ID:W/eEbUfS0
>>152
キチガイネトウヨ!

387名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:44:25.57ID:YBJpaRnR0
反対してる団体 吊上げた方が 早いな

388名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:44:27.66ID:yFPw0hkN0
108回鳴らすんだっけ?
10秒に1回のペースで1分間に6回
20分もあれば終わるだろ
20分ぐらいなら我慢できる

389名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:44:32.85ID:zZJsIc3L0
戦時中は率先してお国の為に活動していた寺が言う言葉じゃないよw

390名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:44:44.78ID:TdRqNaRb0
>>359
おまえが悪いんじゃなくておまえの親が悪いんだよ。

391名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:44:45.54ID:aJQd8hxI0
>>25
シャベツニダ!川崎で訴えるニダ!

392名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:44:57.28ID:RpES7jKN0
うるさいニダ!!

うるさいアル!!

393名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:45:00.12ID:rMNKMBBb0
>>368
日本人になりすます寄生虫カス民族のゴキブリ朝鮮人もいるからね

394名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:45:00.79ID:PswX88Zv0
イヤホンで自分の聴きたい曲とか聴いてかき消したら

395名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:45:05.89ID:cZqP+WkA0
これ日本文化の実効支配

396名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:45:10.15ID:xyuogiHl0
別に全ての寺院でやめる必要はない。
さりとて、住宅環境を配慮してやめるところがあっても文化が滅びるわけではあるまい。

伝統、文化は残していくべきとは思うが、各宗派の本山のように周囲に人家の存在がない所でやれよ。

坊主も そこに集まれば鐘を心行くまでつけますよ

397名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:45:11.39ID:VS+L6/pK0
夜更かししたことないから聞いたことない

398名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:45:13.19ID:eKv/NEsM0
毛沢東「異民族を屈服させるなら、まず背骨(精神的支柱)を折れ」

君主や宗教、伝統行事を攻撃するのは中共による他国侵略の一環でしばしばある。
これも、その一つであると疑った方がいいかも。

399名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:45:17.45ID:rMNKMBBb0
>>386
寄生虫カス民族




    シナチョン土人死ね

400名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:45:24.71ID:ZVjr6QbK0
>>356
根本的な話なら表現の自由も信教の自由もあるから苦情も言っていいけどな

401名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:45:28.00ID:Upi76zm30
ザイヌの鐘をじゃんじゃん鳴らしてやれよwww

402名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:45:29.84ID:o0izAPke0
権利叫ぶと気持ちいいからなあ

403名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:45:30.78ID:lYtcRzrg0
>>376
別にどうもしねーよ?寺も糞だったって、それだけの話になるだけ。

404名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:45:36.75ID:HdqPWlDv0
地下室で撞けば良い
音を周りに聞かせるのが目的ではないだろう
音の鳴らない材質の鐘や撞木を使ってもいい

405名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:45:40.62ID:Yfv03vWc0
こういうイチャモンって、組織的に実行してるヤツらが居るだろ?

406名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:45:41.37ID:Jq5+O5lE0
>>363
そんなの理由にならない
先にするでるから騒音などをしてもいい
ただの横暴だろう 
生まれた時からそこに家があったら選択肢は無い
鐘を鳴らして人を不幸にする
とんだ偽善行為、寺の自己満足だ
時代が変われば変わらなければならないんだよ

407名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:45:46.16ID:ZhotixO20
道新読んでいるとあらゆることを戦争と絡めてくるよ

408名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:45:50.68ID:TdRqNaRb0
>>389
戦時中は鐘は溶かしたよね。

409名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:45:52.91ID:jQxrTkAP0
>>40
頓珍漢過ぎてワロタw頭に蛆でも湧いてるの?www

410名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:46:00.64ID:cs7BvMbA0
>>1

日本の伝統行事に関心のない人…

ピコンっ!!

クレーマーの国籍を調べろ

411名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:46:08.21ID:yFPw0hkN0
>>383
じゃ除夜の鐘はするべきものっていうのもないわけだ

412名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:46:09.97ID:uKYxohd80
>>406
こどおじwww

413名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:46:14.57ID:rMNKMBBb0
>>351
違うよ

中身は朝鮮人


見た目がカレー(日本人)そっくりで、カレーと名前を付けて販売していても、中身が下痢(朝鮮人)ならただの”汚物”だから




    ゴキブリ朝鮮人死ね!

414名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:46:29.13ID:ci7mqQtB0
国民の仏教離れ
廃れ始めた宗教なぞこんなもんよ

415名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:46:32.42ID:cZqP+WkA0
>>380
住職さんは、歴史を語るのも仕事

416名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:46:40.15ID:LX7wKMoR0
>>323
お前の例え話、ずれてるよ。
定食屋で言うなら、食いに行った人間が不味いと感じボッタクリだと主張。
一方で、その定食屋で飯を食ったことも無い連中が批判する連中に対して不味いなんてあり得ないでしょ、とか言ってる状態。

417名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:46:45.85ID:+ymHxrQg0
札幌肉騒動(西友偽装肉返金)の現場近くだからな。イかれた奴がぎょうさんおるで。

418名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:46:47.24ID:HdqPWlDv0
寺の人間には、周りの理解を得られない未熟さを恥じて欲しいね

419名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:46:48.64ID:J7VxBrhl0
,
     ここまで言うのか、地域住民エゴ

幼稚園児、学校現場、今度は寺の鐘まで、うるさいと言い出す

日本人の住民エゴは、限りなく、自己中心的欲望の奴隷化

もう、今の日本人は、伝統文化も、クソも、ヘチマもないわ

こんな奴等が、平和を望むが9条は変えないと騒ぎまくる

420名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:46:56.89ID:h2yKP7p+0
これが美しい国日本なんですよね?

421名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:47:04.01ID:TdRqNaRb0
>>406
理由になるよ。
おまえが悪いんじゃないおまえの親が悪いんだけどな。

422名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:47:18.80ID:rMNKMBBb0
>>416
違うよ

中身は朝鮮人


見た目がカレー(日本人)そっくりで、カレーと名前を付けて販売していても、中身が下痢(朝鮮人)ならただの”汚物”だから




    ゴキブリ朝鮮人死ね!

423名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:47:19.35ID:ZgzPA4/i0
獅子舞、凧揚げ、羽子板 みんな殆どなくなったなあ
門松も絶滅寸前

424名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:47:20.05ID:Q1/zMThO0
戦時中とか知らんが
国民の心に余裕がないのはわかる
鳥の声がうるさいとか
とにかく自分本位

425名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:47:22.90ID:3sPYaP+y0
まあ文化なんて言うけど除夜の鐘とか初詣とか始まって何百年も経つもんでもないだろうがな
寺が寺の敷地内でやってるのを文句つける奴がいることに驚くね

426名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:47:28.72ID:xjyohQUb0
戦時は戦没者に思いをはせただろうから鐘の音がうるせーとかないだろ 金属拠出とは違う 住職副業で教員なんだろな

427名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:47:28.75ID:PuSULMRE0
非国民→パヨク
一億総火の玉→一億総活躍

428名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:47:29.49ID:abIKrPxy0
北海道にもお寺があるんだな

429名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:47:36.91ID:Jq5+O5lE0
1日に仕事がある人なら早く寝たいだろう
安眠妨害はよくない それで運転ミスったら責任取るのかっていう話だ

430名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:47:38.43ID:cB3+pC5q0
今更どうしたの

431名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:47:42.33ID:IbRUWR9j0
年に一度のことだろ、好きに鳴らせばいい。

432名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:47:42.79ID:cZqP+WkA0
>>403
そうなるね
パヨク的には

433名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:47:47.45ID:NgIGUkc30
それを承知で家買ったんじゃねーのか?
後から来た新参が何言ってるの?

434名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:47:48.86ID:lFBnLNpc0
>>1
朝鮮人の電話攻撃と殺害予告は有名

435名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:47:53.56ID:e9nQgpjs0
自主判断でやめてるから坊さんのほうも自信やプライドなくしてるんやないの

436名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:47:53.59ID:nTjTJwZn0
仏教が檀家しか相手にしてないからそんなことになったんだろ
自業自得

437名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:47:54.57ID:yFPw0hkN0
近くにいる人は迷惑だったんか
遠くで聞こえるゴーーーーーンって風情があったなあ

438名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:48:02.81ID:J7VxBrhl0
,
     ここまで言うのか、地域住民エゴ

幼稚園児、学校現場、今度は寺の鐘まで、うるさいと言い出す

日本人の住民エゴは、限りなく、自己中心的欲望の奴隷化

もう、今の日本人は、伝統文化も、クソも、ヘチマもないわ

こんな奴等が、平和を望むが9条は変えないと騒ぎまくる

     アホかよ

439名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:48:06.20ID:gE3z7PiY0
札幌雪まつりの交通規制と騒音のほうが迷惑じゃね?
北海道の二重窓閉めきってる真冬に
鐘の音なんか雪に吸収されて聴こえないんじゃね?

440名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:48:07.41ID:8jaAkv670
自分なら我慢できるとか言ってるけど
何の確証もないからなそれ

441名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:48:22.76ID:tpuYuXUp0
>>400
もちろん苦情を言う自由はあるよね
それを真に受けてしまう方が問題だ
苦情を入れない多くの人の心のことも考えないと

442名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:48:27.53ID:oAeFwcfN0
>>2
ゴーン
ゴーン

ナンマイダー
ナンマイダー
ゴーン

ムシャムシャ

443名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:48:31.55ID:tpuYuXUp0
>>411
うん

444名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:48:33.50ID:IbRUWR9j0
>>429
バカなの?

445名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:48:33.53ID:qObMYIQK0
>>414
生臭坊主が多すぎるのも原因の1つやね

446名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:48:34.10ID:Gnp+I3cG0
匿名の電話をやめたというのがすべて
この住職が最初からやる気がないだけ

447名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:48:34.25ID:qHeK38lH0
>>248
奈良の奈良市でも創価が騒いで一時中断したことあるから場所は関係ない

448名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:48:38.08ID:lFBnLNpc0
テレビでキムチや韓流ゴリ押ししながら
日本文化は消滅工作

449名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:48:50.11ID:IbFRkLGA0
>>373
句読点やべえ
何人や

450名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:48:50.99ID:TdRqNaRb0
>>406
偽善もやらないおまえがわるいんじゃないけどなw
おまえみたいな特殊な人間は昔からいたけど、無視してたんだよ。

451名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:48:55.38ID:4lEj9cLW0
除夜の鐘て1年のうち1時間やろ
苦情入れる奴はその1時間も我慢できないのか

452名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:48:59.78ID:J7VxBrhl0
,
     ここまで言うのか、地域住民エゴ

幼稚園児、学校現場、今度は寺の鐘まで、うるさいと言い出す

日本人の住民エゴは、限りなく、自己中心的欲望の奴隷化

もう、今の日本人は、伝統文化も、クソも、ヘチマもないわ

こんな奴等が、平和を望むが9条は変えないと騒ぎまくる

     アホかよ、

453名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:49:01.55ID:bKBX3CIm0
俺は仏教徒じゃないけど坊主の晴れ舞台を邪魔なんかしないぜ
好きにやってくれていい

454名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:49:03.35ID:lYtcRzrg0
だいたい宗教自体がインチキだろw 信じるから効能があるだけで、信じなきゃ詐欺師と同じだ。

455名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:49:04.93ID:lFBnLNpc0
>>441
営業妨害に脅迫罪

456名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:49:05.45ID:BGiXcC4f0
クレームつけてるヤツの素性が問題だな

457名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:49:08.50ID:rMNKMBBb0
>>416
ずれてんのはお前の頭だろ

いま話をしてるのは帰化した朝鮮人が日本人かどうかって話。
で、帰化したと言う事実がある時点で普通の日本人じゃないし、中身は朝鮮人だから朝鮮系日本人なのよ




   いわゆるゴキブリ朝鮮人m9(^Д^)

458名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:49:09.99ID:ci7mqQtB0
>>425
音は敷地内にとどまってないから仕方ないのでは?
別に堂内で小さな鐘でも打ちゃあいいんでないのかい?

459名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:49:20.25ID:KvvoVeRy0
北海道なら二重サッシで壁も断熱材入ってるから外の音なんて気にならないだろ
どんな安物アパートにすんでるんだよw

460名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:49:22.43ID:Dkf4W1Rs0
伝統といってもテレビ放送されるようになってから増えた行事だし

461名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:49:22.73ID:/PxYERyC0
苦情に「うるせぇバーカ」で済ます事は出来ないモンなの?
どうせそいつが檀家入る事は無いだろうし

462名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:49:23.81ID:yFPw0hkN0
ご神木だからと迷惑と言われてるのに境内の枝を切らない神社もあるから
やっぱ坊さんは人のこと考えてるなあとアガるわけだ

463名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:49:24.62ID:6+la4tKF0
不景気で欲しがれないし間違っていない

464名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:49:26.79ID:Jq5+O5lE0
>>421
なるんだよ
困ってる人がいるのに寺は鐘を鳴らす
テロリスト集団か何かか?
誰のための寺なんだ?
ただの自己満足のために鐘鳴らすのはやめろ

465名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:49:42.06ID:lFBnLNpc0
>>454
朝鮮団体が一番インチキ

466名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:49:42.28ID:HdqPWlDv0
宗教も時代に合わせて進化しないといけない
テクノロジーを取り入れて社会に適応しろ
でないと消えてなくなるぞ

467名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:49:49.41ID:QyYZ1qDu0
47歳が軽率に何を語ってるんだか

468名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:49:51.98ID:qHeK38lH0
>>445
だから廃仏毀釈の時一部寺院は民衆によって燃やされたんやろうなって思うわ

469名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:49:56.08ID:dBakd1HW0
この前スッキリでやってた4メートル道路沿いの鐘はさすがにうるさいのかもと思った
普通少し高くなってると思うけどその鐘は小さめだが玄関先みたいな場所にあった

470名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:50:01.85ID:l8q0DPBL0
は?
馬鹿?
なんで鳴らさないの?

471名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:50:05.26ID:DteWMl3W0
在日とか外人には日本の風情がわからんのだろ

472名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:50:09.00ID:J7VxBrhl0
,
     ここまで言うのか、地域住民エゴ

幼稚園児、学校現場、今度は寺の鐘まで、うるさいと言い出す

日本人の住民エゴは、限りなく、自己中心的欲望の奴隷化

もう、今の日本人は、伝統文化も、クソも、ヘチマもないわ

こんな奴等が、平和を望むが9条は変えないと騒ぎまくる

     アホかよ、、

473名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:50:10.27ID:tpuYuXUp0
>>416
地域住民の多くは除夜の鐘を聴きつつそれを何も悪いと思っていない
むしろ良いものとして受け入れてるんだよ
その人らは当事者でしょ?

474名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:50:10.69ID:1x6Sog1U0
宗教法人は納税しない非国民のくせに、何偉そうにほざいてんだ?くずが

475名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:50:22.35ID:K/G2HSKP0
そんなモン無視すりゃいいだろ
黒人どうたら、ホモどうたら、最近はとうとう美人どうたらまで言い出してるし
多様性で多様性殺してるし、何がやりたいんだが

476名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:50:25.07ID:xjyohQUb0
>>406
頭おかしい
バスも地下鉄も乗らないの?
工事の音がうるさいから家に住まずテント暮らしか?
グレタくん あ、あれか

477名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:50:33.90ID:rMNKMBBb0
>>416
それで朝鮮系日本人の中身は【朝鮮人】

見た目がカレー(日本人)そっくりで、カレーと名前を付けて販売していても、中身が下痢(朝鮮人)ならただの”汚物”だから




    ゴキブリ朝鮮人死ね!

478名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:50:36.15ID:lFBnLNpc0
>>464
チュチェ教と、キムチゴリ押しする悪い奴らが

479名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:50:38.78ID:BgpCYVjt0
✕ 除夜の鐘がうるさい
〇 日本の伝統文化の押し付けがウザイ

480名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:50:38.82ID:/rpk9egg0
裁判やったら寺側が負けるね
何の騒音対策もせず苦情無視してたら

481名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:50:39.01ID:nTjTJwZn0
ネット配信で音だけ聞きたい奴に送ればいい

482名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:50:42.37ID:TdRqNaRb0
>>446
それもあるよな。ちょっとの批判に耐えられないなら伝統を守れるわけがない。

483名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:50:44.14ID:yGGKQ5Ep0
47歳が戦時の雰囲気知ってるの?
という意地悪はさて置き、我慢出来ないなら旅行でも行けよな。
後から来ておいて図々しい。

ちなみに英語だとNight bell、情緒のかけらも無いねw

484名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:50:50.64ID:cZqP+WkA0
>>433
これね。千葉の打ちっぱなし周辺の台風騒動を思いだした。

485名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:50:53.50ID:tEwFH/310
除夜の鐘を電子化してヘッドホンで聞けばいい

486名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:51:09.46ID:ci7mqQtB0
>>445
仏教の総本山インドからはどちゃくそバカにされている模様
まぁ一部を除き金儲けだから当たり前だろうけどね

487名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:51:12.24ID:E8wi/sAr0
それ苦情じゃなくて在チョンが嫌がらせしてるだけだからやめなくていいのに

488名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:51:14.21ID:mSf+qLuo0
>>373
横浜大空襲の方が スゲエ被害なのに、そっちは聞いたこと無いな 。ドイツの軍艦が大爆発して 怖かった!  としか。

たしか、 機密保持で、 だんまりだったらしいな。 当時  おふくろが少女時代なら 日独伊 連盟時代で、   ドイツ艦が横浜で大爆発! なんか  連合国(米英ほか)にとってw   の はず!!!!

言っちゃいけなかった 時代らしい。 こわーーーーーー

489名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:51:15.89ID:Jq5+O5lE0
これ学校の近くの運動会の騒音に近いね
まあこっちは平日だから別だけど
深夜に鐘鳴らされたらね・・
基本人は夜に寝る

1日仕事の人だっているだろ
今民間は厳しいから1日から売り出ししてるぞ
お役所仕事でやるんでる連中の感覚で語るな

490名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:51:15.64ID:J7VxBrhl0
,
     ここまで言うのか、地域住民エゴ

幼稚園児、学校現場、今度は寺の鐘まで、うるさいと言い出す

日本人の住民エゴは、限りなく、自己中心的欲望の奴隷化

もう、今の日本人は、伝統文化も、クソも、ヘチマもないわ

こんな奴等が、平和を望むが9条は変えないと騒ぎまくる

     アホかよ、、、

491名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:51:22.29ID:lFBnLNpc0
除夜の鐘は聞くな、韓流聴きながらキムチ食え

492名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:51:24.36ID:xYmhvUjK0
昔はどこの店も年末年始は休んで家族とゆっくり過ごすから風情もあったんだろうな
今はそういうの関係なく仕事の人も多いから鐘の音がうるさく感じるんだろうか

493名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:51:25.05ID:BqilU1rd0
EM菌並の如何わしさ満載

494名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:51:25.23ID:HvEfyc5n0
匿名の苦情は

無視すればいいだけのこと

うるさいと言う者には直接、対応するべき

495名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:51:32.58ID:DdiGnMUj0
11時5分から始めて12時5分で終われば?
除夜の鐘が聞こえるとか風流で羨ましいけどな

496名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:51:32.82ID:rQcYqOXD0
戦時中の雰囲気を語る47歳住職

497名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:51:33.12ID:ibHXbJRl0
こんな馬鹿げた苦情なんか無視しろよ
ここは半島じゃないんだから

498名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:51:40.39ID:RFqlymAT0
安倍政権が悪いな

499名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:51:42.49ID:KFspJ83+0
たった数十件の苦情で中止なの?

500名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:51:57.53ID:NEilP1Qq0
それより毎朝鳴ってる
「ホーホーホッホーホーホーホッホー」の謎の声の方がうるさい

501名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:51:58.99ID:3sPYaP+y0
やめた寺はクレーム云々じゃなく、元々から夜中に鐘つくのめんどくさかったんだろ
寒いし、坊さんは早起きだから眠いだろうしな

502名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:52:01.39ID:gE3z7PiY0
よしわかった
女に性転換したレズでバイセクシャルで身体障害者で黒人に鐘をついてもらおう
それではカルロスさんどうぞ!「ゴーン」

503名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:52:08.41ID:pj8hibq90
戦時中(笑)

504名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:52:10.16ID:TdRqNaRb0
>>454
それもわかっとるわいwほんっとにインチキよ。

505名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:52:13.36ID:utdyuxH80
>>464
おまえの書き込みを見てると不快で具合悪くなってくるのでやめてもらえますか
って言えばやめてくれるの?

506名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:52:15.27ID:1x6Sog1U0
市民は10時に寝るんだよ

わかったか?納税しない非国民のクソ坊主、カルトども

507名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:52:36.19ID:J7VxBrhl0
,
     ここまで言うのか、地域住民エゴ

幼稚園児、学校現場、今度は寺の鐘まで、うるさいと言い出す

日本人の住民エゴは、限りなく、自己中心的欲望の奴隷化

もう、今の日本人は、伝統文化も、クソも、ヘチマもないわ

こんな奴等が、平和を望むが9条は変えないと騒ぎまくる

      アホかよ、、、、

508名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:52:38.77ID:fnuwjDaM0
日本はそこらじゅうに寺があってガンガンならすから五月蝿いんだよ
沖縄では寺がほぼないんで除夜の鐘なんて聴いたことがない

509名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:52:38.92ID:o0izAPke0
爆竹よりは絶対いいと思う

510名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:52:48.76ID:lYtcRzrg0
>>432
北海道新聞は右翼なの??それを批判する人はパヨク???変な認識してんだな。

511名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:53:08.13ID:lDNpFyfi0
クレームがうるさいというクレームを新聞社に密告した結果w
北海道新聞「伝統行事を容認しない社会の空気は戦時中と似てきている」

512名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:53:08.44ID:BgpCYVjt0
韓国の除夜の鐘A
「中国に始まり日本からソウルに伝わった風習」
https://yukashikisekai.com/?p=13828


前回、韓国にも除夜の鐘をつくという風習があることを紹介した。

そのときに感じた疑問はこれ。

「日本の除夜の鐘は、韓国(朝鮮)から伝わったのか?」

それだと、除夜の鐘は韓国起源ということにある。
もちろん大切なことは事実だから、どちらが起源かはどうでもいい。

それとも逆に、除夜の鐘は日本から韓国に伝わった風習なのだろうか?
気になって調べてみた。

結論からいうと除夜の鐘をつくというのは、中国(宋)で生まれて日本に来て、日本から韓国に伝わった風習だった。




パヨさん掌クルックルやぞ!!

513名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:53:08.82ID:EherCqhx0
>>250
その理屈だと年下は年上の間違いを一生正せなくなる

514名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:53:08.99ID:Jq5+O5lE0
鐘鳴らしてもいいとかいう奴
正月休んでいつでも好きな時寝られる奴
子供 役人など 
こういう平和ボケした奴が鐘大丈夫と言ってるのだろう

1日仕事の民間
うるさくて寝られない やめろ

どちらが正しいのでしょうか?

515名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:53:14.45ID:qHeK38lH0
>>484
あの問題も可哀そうだとは思うけど後から来ておいてとは思うよなぁ
あの打ちっぱなしが後から建ったならあの騒動も理解できるんだが

516名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:53:14.27ID:Oe97hCLK0
夜勤だとなあ朝の鐘はうるさいかも
会社が時間帯を考えてくれれば
いいんだが
除夜の鐘がうるさいって分からん

517名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:53:19.62ID:1x6Sog1U0
宗教のペテン師どもは、納税しない非国民のくせに、社会の一員面すんな、社会の指導者面すんな

518名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:53:34.31ID:14vOI19j0
ちなみに中国では年が変わる深夜に爆竹を鳴らすという伝統行事があります

519名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:53:41.11ID:o6RfPsTx0
運動会の花火だって、毎日やってるわけじゃないのにね
耳栓でもしてろよ

520名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:53:47.66ID:P6CM8RF00
毎朝鳴ってた近所の寺の鐘が最近鳴らないな
きっとチョンから苦情がきたのだろうw

521襟尻サワカ2019/12/27(金) 07:53:48.09ID:/VqfoPzWO
それでもまあまあ満足いく政治で満足いく社会になってるのも嘘じゃないしね
多くの人が静かに身の丈を知ってるんだと思う

522名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:53:55.32ID:RVched7h0
北海道で寺とか
伝統の「で」の字もないような地域だろ

523名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:53:55.85ID:TdRqNaRb0
>>496
左翼なのかな?左翼の坊さんているのかな?
安倍政権は独裁だとかを暗に批判しているのかな?

524名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:53:56.10ID:qcS9g/cc0
これ、ネトウヨは怒るべきだろw
大好きな戦時中を伝統文化をないがしろにしていた時代と冒瀆されたんだぞww

525名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:53:56.73ID:Jq5+O5lE0
>>250
時代の変化だ
体罰が許されていたのがダメになった
それと同じ 寺が変わらなければならない

526名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:54:01.48ID:IbRUWR9j0
一年にたった1回の除夜の鐘にも
毎日、「ああ今年も大みそかには除夜の鐘がうるさい]
と悩む人もいるとは思う。

ただ、それは病だ。

527名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:54:03.14ID:lFBnLNpc0
キムチ食えといいながら除夜の鐘はやめろと

528名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:54:03.64ID:DteWMl3W0
フィリピンもそんなだぞ

529名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:54:05.93ID:P/xu4wob0
こういう伝統行事にまでケチ付けて来るヤツって社会性や協調性に欠けた利己的な人間だろうな
近隣トラブルとかから事件起こすのもこういう連中だろうから警察はマークしとけ

530名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:54:12.18ID:cZqP+WkA0
パヨクよ肩の力抜けよ日本をこわすなよ

531名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:54:13.66ID:rMNKMBBb0
>>416
日本に帰化した朝鮮人は朝鮮系日本人
んで、朝鮮系日本人の中身は完全に【朝鮮人】


見た目がカレー(日本人)そっくりで、カレーと名前を付けて販売していても、中身が下痢(朝鮮人)ならただの”汚物”だから




    ゴキブリ朝鮮人死ね!

532名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:54:15.77ID:NgIGUkc30
>>458
そんな事言い出したらタバコの煙も赤ん坊の泣き声も犬の鳴き声も敷地内にとどまってないが?
選挙カーも我慢できるのに1日だけしかも短時間の除夜の鐘だけ我慢できない中止にしろってどんな理屈よ?

533名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:54:21.61ID:yq3ydzYM0
仏教徒って、自分が徳を積むために修行してるだけだからな
周りの人間のことなんてどうでもいい、そう言う宗教
鐘を撞くのも自分だけのため
誰もいない山奥とか、市街地なら音出さずに撞けよ

534名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:54:23.95ID:8FGrUpcM0
あの鐘を〜鳴らすのはあなた〜♪

535名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:54:26.72ID:nX3b8hbZ0
>>1
こういうのに文句を言うのは大抵パヨク

536名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:54:27.54ID:fDicwq/D0
>>278
利己が成り立つには集団が必要。集団を破壊するバカは利己ではない

537名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:54:30.47ID:1x6Sog1U0
納税しない非国民のクソ坊主 「年末年始は稼ぎ時にだw 」

538名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:54:34.51ID:EKplCUR80
こういうのって匿名じゃないと苦情なんて入れられないよな。
除夜の鐘に苦情入れた人なんてのが近隣にバレたら村八分になっちまう。

539名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:54:35.69ID:mSf+qLuo0
>>449
こういう因縁 なんとかならないの?筋にあってないよね??????

540名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:54:41.55ID:3XLqNuh60
47歳の戦時経験者とは

541名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:54:42.06ID:BgpCYVjt0
韓国の除夜の鐘A
「中国に始まり日本からソウルに伝わった風習」
https://yukashikisekai.com/?p=13828




中国(宋)で生まれて日本に来て、日本から韓国に伝わった





中国(宋)で生まれて





パヨさん掌クルックルやぞ!!

542名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:54:52.89ID:Jq5+O5lE0
>>519
運動会は昼にやるだろ?
鐘は夜だ

543名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:54:53.44ID:qcS9g/cc0
>>496
ネトウヨ「パヨクはまるでナチスだ!」

ん?

544名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:54:58.42ID:QUadytm90
>>1
一部の凶暴な団塊ジジババが暴れているだけ
戦時中とか関係ない

545名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:54:59.32ID:yFPw0hkN0
住宅密集地域に後から寺が越してきたんか?
違うだろ?
寺がもともとあってその周りが住宅密集してきたのと違う?
寺のそばに住むということはそういうことなんだよ
消防署の隣にわざわざ家買って
文句言うのと同じ

546名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:55:00.18ID:xyuogiHl0
寺の坊主が108回打ち鳴らす鐘なんて、そんなに長い時間じゃないから、とくに気にもならない。

だが、そのあと参拝者が縁起物だからと朝まで好き勝手に鐘をつく音は非常にうるさい!

ただてさえ、周辺道路をガヤガヤ話しながら歩いているのだって十分うるさいんだよ!

周りを見れば人家で、既に電気が消えてて寝ているか寝ようとしているくらい推測できるよな?

547名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:55:01.69ID:qmy9SPgU0
>>497
だって周りの連中が無視するだけだからな
除夜の鐘を止めるのはおかしい、再開するべきだと寺や世間
に言わないからね

548名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:55:02.94ID:gE3z7PiY0
ちなみにイスラム圏だと毎日大音量でモスクからコーラン流されるからめっちゃうるさい
移民賛成派の北海道新聞は覚悟しておくように

549名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:55:04.72ID:nI56ILee0
黙れ!
日本文化を破壊するな日本人!

そんなに中国韓国が大好きなら中国韓国に行け!

550名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:55:05.57ID:IbFRkLGA0
>>539
日本人なら分かるよ

551名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:55:06.98ID:qHeK38lH0
頼むから数が少なくて声が大きい人間の意志を優先するのやめてくれないかな

552名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:55:18.25ID:/HaXY9Og0
伝統伝統うるさいやつはネトウヨ

553名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:55:21.96ID:BvcoFYsH0
うちは消防団の訓練サイレンが毎週けたたましく鳴ってうるさい。
隣の家の赤ちゃんもビックリして泣くから大変みたい。

554名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:55:23.03ID:I/pCDV+v0
記者「伝統行事を容認しない社会の空気は戦時中と似てきていると思いますよね?」
住職「はぁ」
 ↓
「伝統行事を容認しない社会の空気は戦時中と似てきているのかも知れない」(荒木住職)

555名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:55:25.16ID:bKBX3CIm0
>>514
うるさいなら引っ越せや
後から来た奴が言うことじゃないw

556名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:55:26.41ID:+wEK34K20
戦時中を知ってるって何歳なんだ?

557名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:55:30.28ID:Dkf4W1Rs0
>>501
昼間に打つ事にした寺で
お坊さんの負担が減ったり参拝客が増えた例などもあるね

558名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:55:36.52ID:dhiYCAVT0
戦時中とは別件

これは今の社会がもたらした物

559名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:55:36.74ID:f8k9W7gv0
>>1
坊さん、ちゃんと仕事してるか?

除夜の鐘なんかに抗議するキチガイを
説き伏せて正しく生きさせることが
坊主の仕事だろ

560名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:55:37.53ID:uKqTFTEY0
それくらいの極限状態ってことよ
みんなピリピリで余裕がない

561名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:55:37.90ID:56SB6mHL0
>>497
うるさい音なんだから、中止になるのは当たり前。

562名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:55:59.28ID:tpuYuXUp0
>>554
まあこれだよね

563名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:56:01.11ID:yFPw0hkN0
>>546
大晦日ぐらい起きてていいんだよ?

564名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:56:01.36ID:ePQIFLIG0
何でも文句を付ける反日左翼と理由が同じようだ。

565名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:56:03.97ID:JhQW/7e20
伝統だから騒音が許されるってのもおかしいけどな
音小さくするとか日中にやるとか時代に合わせて変えていけばいいのに

566名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:56:11.20ID:SwbIoerA0
なんで一部のクレーマーのために大勢の楽しみを奪うのか
理解に苦しむ

567名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:56:14.10ID:Jq5+O5lE0
>>536
寺の鐘が鳴らなくても集団は破壊されない
バカは近隣住民を苦しめる バカはどっちだ

568名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:56:15.18ID:rMNKMBBb0
>>552
日本に帰化した朝鮮人は朝鮮系日本人
朝鮮系日本人の中身は完全に【朝鮮人】



見た目がカレー(日本人)そっくりで、カレーと名前を付けて販売していても、中身が下痢(朝鮮人)ならただの”汚物”だから




    ゴキブリ朝鮮人死ね!

569名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:56:20.24ID:ob32wjR3O
毎日時計台の鐘鳴るけどうるさいと思わんわ。

570名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:56:23.48ID:TdRqNaRb0
>>476
ああ、道路工事だって苦情を言うやつはいるもんな。
それでいちいち工事をやめてたらどうにもならんわな。
除夜の鐘を工事の騒音と一緒にするのはアタマおかしいし。

571名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:56:26.39ID:NgIGUkc30
>>525
匿名でも強引にクレーム入れたら何でもやめさせられるという前例を作るべきではない

572名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:56:40.23ID:qcS9g/cc0
戦時中が理想の時代のネトウヨ激怒www

573名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:56:41.44ID:3sPYaP+y0
大きい病院のそばに住んでる人は大変だなって思うわ
救急車の音を毎晩聞かされて

574名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:56:43.44ID:DteWMl3W0
除夜の鐘を聞きながら年越しそば食って初詣に出かける

575名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:56:51.85ID:P33rT9R90
近所のおっさんが毎朝5時から外でたばこ吸っては、ゲホゲホ咳するのだが本当にうるさくて迷惑。
一口吸ってはゲホゴホいってる。全然吸えてないだろそれ。
最近は咳が悪化してえづくようになってきた。
絶対呼吸器系の疾患だろうがそれでもたばこ辞めれねえのかよ。

576名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:56:51.93ID:rMNKMBBb0
>>561
お前がシナチョン土人だからだろ




      死ね寄生虫カス民族

577名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:56:56.71ID:7l02JwtU0
>>221
左翼新聞ではそのまんまの文体で書いてるから困る

578名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:57:12.07ID:cZqP+WkA0
>>510
下手なカマトトぶりだね
あ、カマトトってググってねガキ。

579名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:57:17.81ID:MJXndRsd0
戦時中≒庶民の金が無い

庶民の金が無い時に

坊主は金を取ってはいけないわけだけど……

>>1

580名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:57:18.09ID:em/4TZ860
>>231
死ねクソチョン

581名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:57:19.31ID:QZk0Wmg80
>>4
コレ、だいたいクレーマーは朝鮮人

582名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:57:20.33ID:ibHXbJRl0
>>561
半島に帰れ

583名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:57:36.14ID:TxNV0Qsz0
ゴーン
うるさい!;

584名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:57:39.32ID:ZVjr6QbK0
伝統だからといって補助金打ち切りに抗議してるやつはどうなのかね

585名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:57:50.23ID:1kIB5Kfh0
ワロタ
いくつなんだよ?
戦時中の空気を知ってるとか

586名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:57:52.36ID:CMz5Mu+v0
>>1
北海道に在日いない
あいつらは貧しい田舎には住みたがらん
元流刑地の田舎者は無知だなあ

587名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:57:56.98ID:HRo0vTt90
安い建売なんかは、土地が安い寺の側にたてられるよな。
そういう所に家買った貧乏人程、自分の権利ばかり主張したがる。

588名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:57:59.11ID:ZIPv8ZDY0
>>24
髪は煩悩の固まり
世の中のハゲしくハゲが進行してる人はものすごい勢いで煩悩をハゲ散らかしてる敬虔な信者と思って良い
つまりハゲを見たら拝め

589名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:58:05.86ID:haLxSJKY0
>>7
だよな
むしほ戦時中の真逆だろ。と

除夜の鐘はあったほうが良いけど

590名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:58:12.79ID:0cCivhV00
除夜の鐘容認派の奴は隣の家が夏の間ずっと風鈴つけてても容認するんだよな?笑

591名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:58:19.41ID:nhxK3Vc6O
クレーマ=煩悩の権化って事なんだろ

592名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:58:24.13ID:EherCqhx0
はっきり言って、とくし丸の方がうるさい

593名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:58:24.28ID:z5uzZIaE0
>>2
自分の頃は朝8時、昼12時、夕方16時
街全体の仕事初めと終わりのチャイムになってる
お寺の鐘がなったら遊ぶのもおしまい

594名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:58:25.90ID:Jq5+O5lE0
>>566
だから全体のために少数を犠牲にする時代ではないんだよ
それが無くても困らないだろ
お前の考えは大勢のために犠牲は必要
ヒトラーみたいに大勢のドイツ国民のためにユダヤは苦しんでもいい
それと同じだ

595名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:58:26.34ID:NgIGUkc30
>>561
お前は気に入らない赤ん坊の泣き声も物理的に中止させそうで怖いな

596名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:58:26.63ID:MJXndRsd0
>>553
アレ
地域によっては住宅地みたいな所で
朝からデッカイ声で叫んどるよなw
バカだろ

597名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:58:30.29ID:Tg+eQsNq0
>>433
東大阪市の町工場なんかも周辺住民から騒音の苦情で廃業に追込まれたりしてるな

598名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:58:32.14ID:QUadytm90
>>546
お前が住む前から寺はあるよな?

599名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:58:33.08ID:aABIwPft0
創価

600名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:58:36.07ID:TMnNmY6p0
苦情出してるのはチョンカス

601名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:58:36.57ID:ygMhkgVO0
ドラの鐘
にすりゃーいいがな
喜ぶだろ

602名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:58:38.24ID:rMNKMBBb0
>>586
在日がいないわけ無いだろ




    在日ウンコリアン死ね

603名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:58:43.14ID:TdRqNaRb0
>>571
坊さん本人がやる気ないんだからどうしたらいいのかね?
応援の電話ってのはなかなかしないだろうからなぁ。

604名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:58:46.41ID:56SB6mHL0
>>559
無理やり説き伏せて、檀家から脱退されても困るだろ。除夜の鐘がうるさいのは事実なんだし。
オレの近所の寺も苦情が出て、昼間に撞く様になったよ。鐘撞き機でだけどね。

605名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:58:56.13ID:nQD1ZoKs0
じゃあ昔のようにみんな同じような時間に働いて寝て休めるように戻せば?
それもしないで昔がどうこう言っても話にならない

606名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:59:12.87ID:bJEc7qzD0
近所がどういうところか考えて住めと言いたい

607名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:59:13.26ID:pZQjSBY20
まあ生活に余裕がないとピリピリするのは人間としては当然だからそういうクレーマーが生まれやすくなってる可能性もある
かといってなんでもかんでも他人に完璧求める奴増え過ぎだわ

608名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:59:14.27ID:kEGmOC4I0
こんなのよりどこの地域にも必ず一人はいるくしゃみのバカでかいキチガイジジイをなんとかしてくれよ

609名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:59:14.90ID:4bSn9moF0
寺が近くにあると知ってて後から引越しできたくせに
言ってるやつキチガイだろ
どうせチョンだろうけどよ。
無視して除夜の鐘やれ!!

610名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:59:23.75ID:xrFVp+qf0
>>590
そんな
ボロアパートに住んでるのか?w

611名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:59:25.10ID:NgIGUkc30
>>590
もう容認してるが?

612名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:59:27.81ID:ci7mqQtB0
>>532
いやー流石に深夜馬鹿でかい音鳴らされるのと君が挙げた例と同じにするのは無理がないかい?
そもそもの話昔ほどみんながみんな正月に休みだとは限らんし苦情入れてんのも仕事あったりで寝たい人かもしれんよ?

613名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:59:35.15ID:qmy9SPgU0
>>571
そのクレームや止めたことに対して周りがアクションを起こさないのは黙認してるのと一緒だからな

614名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:59:38.31ID:hwPZhT7z0
伝統っていっても全てが残るわけじゃないし
時代にあわないんだろう
初詣で人が殺到するような人気で高名な寺じゃ続いていくんだろうし

615名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:59:41.48ID:UFYZ6Ubc0
伝統だというのなら旧暦を守ってやれよw

616名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:59:44.91ID:QUadytm90
>>594
個人主義も一つの思想にすぎない
それを理解できないカルトパヨチン

617名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:00:08.75ID:K/FFk/zb0
自分に関係ない、必要ないものは、他人に必要なものであっても「俺には関係ない、邪魔」と
だいたいこういう我儘ばっかりの奴自体が社会にとって邪魔なんだよな
でも、だからといって切り捨てられはしない、とても優しい社会じゃねーか

618名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:00:10.30ID:mSf+qLuo0
>>449
「やべえ」  という言葉自体が、日本語じゃない!!辞書引いてみ??出てくるわけがない! 下衆な言葉だから 出てこないんだよ!!!!!「やべえ」

何もわかっちゃ、いないんだな??オマエが!何人なんだよ!!!! どこの馬の骨!!! と。 日本人は 相手を貶す(けなす)ときは、どこの馬の骨よ??まで言うからな!!!!

619名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:00:13.23ID:BgpCYVjt0
中国文化にイチャモンつけるのか?
国際問題だゾ!

620名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:00:13.82ID:qcS9g/cc0
>>554
>>562
あれ、お前らって戦時中は伝統文化が大切にされてた時代だと思ってるのかw
歴史を知ろうぜ低学歴ww

621名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:00:18.09ID:5I4GL0nd0
>>4
これなw
煩悩浄化の為の音色だから
煩悩の権化みたいな邪悪な
連中には耐え難いんだろうww

622名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:00:30.58ID:UfkwUN8a0
多様性を受け入れた結果なんだよ。

623名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:00:32.38ID:56SB6mHL0
>>595
それは殺人になるからやらないけどね。でも、近所に保育園や幼稚園ができる計画が
持ちあがったら、徹底的に反対するつもり。

624名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:00:33.97ID:kfPZv2Vb0
今日も日本人は悪くないを連呼する日々です

625名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:00:40.90ID:LDgowRHn0
お前ら知らないだろうけど、在日のほうが今じゃ日本人の大半がやらなくなったような行事をわざわざやってるよ。

626名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:00:46.06ID:lDNpFyfi0
日本の宗教って駄洒落で縁起担ぐとかしょーもないのばっか
伝統w
理性的に生きようぜ

627名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:00:47.32ID:P2cHWG7/0
>>1
伝統と言えばなんでも許されると思ってる時代遅れの馬鹿

628名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:01:04.59ID:qcS9g/cc0
>>619
マジかよ
日本文化って全部中国文化のパクリだったのか

629名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:01:06.50ID:+wEK34K20
戦時中を知ってるこの寺の住職のご年齢が知りたいw

630名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:01:15.36ID:8r9jeJm90
もう戦中だろ
そういう心理だよ

631名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:01:16.73ID:JYORKX1G0
地元の中学の運動会も音楽無しでめっちゃ静かにやってるわ

さすがに可哀想だ

632名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:01:17.47ID:/VEcbeAB0
荒木住職どんだけ長生きしてるんだ

633名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:01:17.60ID:jz6UHxMo0
>>22
そら妹の面倒を見るって名目で何もしねえもん怒られるやろ。
せめて昼間くらい妹を親戚連中に見てもらって板金とか配給とか力貸せっての

634名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:01:31.69ID:Tc7gomXE0
哀しいけどしょうがないだろうな
昔はほのぼのしてたけど
今は違うってことだろう
こういう症状の原因となる日本人を虐待し続ける犯人を
その都度見つけねばなるまい

635名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:01:32.61ID:mAEpGM4V0
>>449
ドイツの軍艦だとしたら
義和団の乱かもしれないな
1900年
チンタオがドイツ軍の寄港地だった
でないと
シナ事変1937年からの何年間か
でもドイツの軍艦はいなかった

636名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:01:32.98ID:56SB6mHL0
>>620
戦時中は鐘を供出されて、撞きたくてもつけなかったところも多かったんだよね。

637名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:01:34.74ID:qcS9g/cc0
>>615
ネトウヨ「旧暦にこだわってる国は土人国家w」

638名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:01:36.06ID:1i8Pk/is0
戦時中の反極ではないだろか

639名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:01:43.87ID:K/FFk/zb0
昔なんてこういう地域コミュニティに牙向くような奴は村八分で住んでいられないだろ
今は一部の限られた田舎以外は、こういう奴でも許容するもんな、まあ、優しいことで

640名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:01:43.99ID:pyBCoVK80
除夜の鐘で払われちゃう煩悩が抵抗しているだけだ

641名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:01:48.24ID:UFYZ6Ubc0
除夜の鐘は撞く人本人の煩悩を消すための物であって、周りの人のためにやってる訳ではない

642名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:01:52.17ID:Jq5+O5lE0
>>595
全然違うだろ
鐘 深夜 寝る時間に睡眠妨害される

外に出てるときの騒音はただうるさいだけ

643名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:01:58.08ID:1pMsuFgI0
音に敏感なキチガイが増えただけなのに、戦時中ってか
ほんと気持ち悪い発想だな

644名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:02:01.33ID:2jBi7kww0
むしろ文句言ってるのは普段戦争反対とか言ってるバカブサヨ団塊世代だろ

645名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:02:02.60ID:qdEYdC9A0
戦時中に似ているとも思わないけどあ、文句言っていいんだーって思う人が増えたと思う
運動会とかラジオ体操とか盆踊りとか全般

646名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:02:05.49ID:f4fU+9P+0
>>1
とりあえず
苦情言ってきた人の名前と国籍頼む
それが重要

647名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:02:07.42ID:nEXvZfpL0
>>13
満足じゃなければまたクレーム入れるだろ
「止めろと言われて本当に止めるヤツがあるか!」ってな

648名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:02:10.69ID:MJXndRsd0
慣習って迷惑なモノもあるのに
続けることが目的になっちゃてるバカが多いよな

本来はコミュニティの潤滑油になるべきだろうに
仲が悪くなってでも続けることに主眼をおいてるの
バカだろ団塊

649名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:02:13.89ID:yrxzs+dT0
まあぐだぐだ言ってるのはまずちょんだわな。あれらには関係ないからな。

650名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:02:13.94ID:bKBX3CIm0
>>567
バカはお前

651名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:02:14.25ID:qcS9g/cc0
>>629
文化大革命みたいだと言ってるネトウヨはその時代の中国を知ってるのかw

652名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:02:18.82ID:haLsZy260
耳栓を配布すればいいじゃない。

653名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:02:24.08ID:YIb3WJSw0
鐘の音に合わせて腰ふることできないじゃん

654名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:02:24.79ID:hPo1B/JF0
9割気にしてないのに1割の苦情でやめるってアホだな

655名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:02:25.18ID:ylGXlIBt0
うるさいって苦情出すのもおかしいけど
住職も話広げて燃料くべるな

656名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:02:27.24ID:GAYMqGSR0
戦中と似てきている。

お前、何歳なんだよ

657名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:02:39.73ID:mSf+qLuo0
>>625
具体的にどこのどれ  と言ってもらわないと、ただのバカだぞあんた。

658名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:02:47.99ID:cZqP+WkA0
>>515
ま、土地が安いからあそこに家が建てれたんだろう。かわいそうだが自業自得だよ。
不動産屋にそそのかされたやつの無知だっただけ。かわいそうだが

659名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:02:51.01ID:tpuYuXUp0
>>623
反対するのはいいけど反対しない多くの人のことも慮らないとだめだよ

660名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:02:56.53ID:1hfzX5Wq0
何処のドイツが、うるさいと言ってるのか、名乗り出ろよw、朝鮮人の工作じゃねえの?

661名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:03:00.74ID:8jaAkv670
0時前後と考えないで自分が就寝中に
80デシベルの音が108回すると考えようぜ

662名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:03:02.63ID:TdRqNaRb0
>>594
ないと困るだろ。除夜の鐘。
大勢も少数もひとの集まりだろ。
ヒトラーwwwwwバカなんだなおまえの親がなw

663名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:03:09.86ID:NgIGUkc30
>>612
寺の方が先に存在して
寺の存在を認知しながら後から引っ越してきてるんだから
問題があるなら自分の方が去ればいいだろ?

664名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:03:11.84ID:SwbIoerA0
>>594
バカかw
多数が我慢するのもおかしいだろ
というか無くても困らないのはクレーマーの
訳のわからん中止要請だ

665名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:03:17.28ID:uJq0550q0
いろんな考え方があるけど
昔からやってることを
苦情するってどうなんでしょうね
県庁が正午と五時に音楽鳴らしてて、
鳴ってた昔が懐かしい

666名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:03:19.82ID:OZpa/E6Z0
>>654
その一割が近所の人間だからじゃね
遠くにいる人間は気にならない

667名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:03:21.82ID:CBfhZ1AN0
しかし、田舎者って馬鹿としか言い様が無いな。

668名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:03:22.82ID:qcS9g/cc0
>>643
除夜の鐘反対派と寺側の板挟みになってるネトウヨ糞ワロタwww

669名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:03:27.43ID:sX0e5NaL0
だから外人入れるなとあれほど

日本に来るな
日本を参考に自分の国を良くしろ

670名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:03:28.56ID:4Ln2zroO0
うちは寺町で四軒ある
鐘があるのは三軒で23:30過ぎから一斉に始まるから正直うるさい
108×3だからね

671名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:03:35.44ID:Jq5+O5lE0
花火は10時頃までと決まってる

それ以上は近隣住民に迷惑がかかるから禁止

花火大会だってそういう理由で深夜はやらない
近隣住民が寝れないからだ 

寺はそういう配慮がまるで無い
あまりにも自分勝手
9時頃に鳴らせよ それなら花火と同じで文句も出まい

672名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:03:36.09ID:6JEZaePb0
>除夜の鐘が途切れたのは、太平洋戦争中に軍需物資製造のため鐘を供出した時以来。
>「伝統行事を容認しない社会の空気は戦時中と似てきているのかも知れない」(荒木住職)。

この住職すげー馬鹿w
目的も意味合いも全く違うし関係ねーだろ
しかも47で戦争中とか何言ってんの?

673名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:03:41.53ID:vOYYD8yl0
クレーマー中心にしてたら社会がおかしくなるよ

674名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:03:46.59ID:fVa9HiVe0
鐘の近くに住んだ事ないから分からんけどうるさいのかな

675名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:03:51.66ID:bJEc7qzD0
てか小学校の騒音どうこうもそうだけど堂々と「うちは前からこうだから変えるつもりはない」っていえばいいんじゃん
裁判されても「引っ越してきたほうが悪い」ってなると思うんだけど

676名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:03:58.17ID:gotU7x4U0
>>625
四天王寺ワッソだろ
大阪じゃワッショイの語源が朝鮮にあることは広く知られた事実だからな

677名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:04:02.11ID:D/3RmHme0
坊さんからしたらくっそ寒い中鐘突く修行から解放されてありがたいのではw

678名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:04:02.96ID:tKoPG78s0
>>661
年一回くらいなら良いんじゃね?

679名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:04:10.33ID:6FSExFhI0
除夜の鐘がうるさい言う基地外がいるのかよ。
こういう基地外はよく監視したほうがいい。

680名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:04:13.77ID:wR7K4XKI0
>>1
>伝統行事を容認しない社会の空気は戦時中と似てきている
アカ坊主が何ピント外れなこと言ってんだか
騒いでんのはおまえのチングのパヨちょんだよ

681名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:04:13.77ID:PzaHgw320
つか北海道みたいな糞広い土地の寺近くに住んで五月蝿いって馬鹿なんじゃねえのw
気にするなら住む前に調べるし選べるだろう
引っ越した後に寺できたのか?w

682名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:04:15.03ID:BhMIyxXr0
ムカつくから200回鳴らして良いぞ

683名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:04:15.86ID:ePbW6hGE0
>>665
俺のとこ田舎だから12時と18時に鳴るぞ

684名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:04:17.24ID:K/FFk/zb0
>>652
本質的に、隣人、ご近所の人も色々な都合を抱えて「生きている」ことを許容できない我儘セルフィッシュ族
耳栓だけで済まない、色々いちゃもんつけてくるよこういう人は
自分に必要か、自分に関係あるか、それだけしか考えてないもん

685名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:04:19.59ID:XgiuaV7O0
>>4
仏像は盗むし変な液体かけて回るし諸悪の根源はチョンだよな

686名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:04:23.27ID:TdRqNaRb0
>>661
そんな大きな音はしないよ。
除夜の鐘の何メートル先で眠ってんだよw
境内に住んでるのかよ。

687名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:04:24.16ID:rMNKMBBb0
>>618
お前らの祖国だと文中に変なスペースを入れて書くから、日本語を書く時にも癖で変なスペース入れて書いちゃうんだよな(^^)

オデン文字を操る寄生虫カス民族




    ゴキブリ朝鮮人死ね

688名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:04:27.01ID:56SB6mHL0
>>659
そうだよね。慮るけどスルーするだけだ。当たり前だろ? 違う考えなんだから。

689名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:04:33.61ID:3Eq1queV0
実名で苦情来た場合だけ受け付けて会議でもしたらええねん

690名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:04:38.97ID:cZqP+WkA0
>>516
耳栓しろって思った

691名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:04:41.97ID:Fz1rYtbV0
モンスタークレーマーとか無視したらいいのに
文化だろ?

692名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:04:46.09ID:2t9ZD6L30
・元々は中国の風習だから苦情はキンペーに言え
・犬HKのラジオ放送が1927年に中継したのが元だから苦情は犬HKに言え
・どうせ勧告起源だから苦情は勧告に言え
・深夜ではなく夕方に変更するように頼め

693名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:04:51.54ID:bKBX3CIm0
>>661
酒飲んで爆睡しとるわw

694名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:04:52.00ID:9Mh0z+450
除夜の鐘に耳を傾けるのが日本人だろ

695名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:04:54.44ID:mLptcVar0
日本で除夜の鐘が廃れれば
起源を主張できる、ニダ?

696名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:04:56.69ID:BoW1amJL0
日本文化を憎むやつが文句言ってんでしょ

697名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:05:05.90ID:+wEK34K20
>>651
誰がそんなこと言ってるの?

698名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:05:21.35ID:N7DeDVjS0
小さい頃2軒隣がお寺で、夜中にお参りに行って鳴らせるのちょっとわくわくしてた気がする
実際に子や孫と一緒に行って鳴らすと考えも変わるかもと思ったりするけど、そうできる人の方が少ないだろうし難しいね

何でもない平日夕方にお寺の子と遊んでたら鳴らしてみたくなって、その子に止められるのも聞かず鳴らしたらおばさんがとんできてめちゃくちゃ怒られたけど

699名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:05:21.54ID:lDNpFyfi0
>>682
煩悩丸出しww

700名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:05:24.87ID:Kn5aopXO0
うるせえよハゲ
鳴らしたからってなんなの?その効果を科学的に証明できるの?

701名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:05:32.51ID:CelQoL0Z0
個人主義のせいじゃないよね
不景気で、個人主義を貫くための金が足りなくなって
金がなくなったやつから自由を失ってるだけ
不景気が悪い

702名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:05:33.24ID:56SB6mHL0
>>683
まだ、時計代わりに鐘を鳴らしてるのか?

703名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:05:33.43ID:9Mh0z+450
クレーマーは街宣車にクレームつけてくれよ

704名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:05:38.39ID:3fD9muZq0
ただ単にバカチョンがちょーし乗ってるだけでは??

705名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:05:38.48ID:qcS9g/cc0
>>665
昔からやってるサビ残やパワハラも見逃せってかww

706名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:05:42.19ID:+wEK34K20
>>651
どのネトウヨがそんなバカなこと言ってんの?w

707名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:05:41.99ID:XZXZzARY0
いまの日本って特に今年からだけど
企業は倒産ラッシュで失業者で溢れてる
つまり心に余裕が無い時代
そういう時代では人は全方位に敵意を向けると言われてる

これが原因です

708名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:05:45.77ID:lYtcRzrg0
寺とかいらんだろ?なんか役に立ってる?

709名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:05:46.17ID:BgpCYVjt0
>>628
日本は後の中華思想完成の礎となるべき

710名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:05:47.30ID:XxqFj3OR0
戦時中の空気知ってんの?w

711名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:05:48.99ID:EO+PLHgP0
>>1
47歳住職
戦時中いきてんのかよ

712名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:05:51.29ID:rMNKMBBb0
>>657
お前らの祖国は文中に変なスペースを入れて書くから、日本語を書く時にも癖で変なスペース入れて書いちゃうんだよな(^^)

オデン文字を使う寄生虫カス民族




    ゴキブリ朝鮮人死ね

713名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:05:52.96ID:aymcLRi20
在日だろ

714名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:06:01.22ID:0YPUh8rg0
鐘の近隣に住んだ経験が無いから気にしたこと
なかったけど、確かに真横で108回も鳴らされたら
多いかもなw

715名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:06:05.05ID:Jq5+O5lE0
>>665
時代が変われば変わらなければならない
昔は1日から仕事なんてしてなかっただろ
深夜に騒音は今の時代許されない

花火も10時までだろ?花火大会もそうだが
近所で花火が許されるのもその時間までそれ以降は条例違反になる

716名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:06:04.82ID:PzaHgw320
東京のど真ん中に住んで寺の音が五月蝿いってのもアホだが北海道だぞ?
わざわざ寺の横選んで文句言うために住んでる障害児か?w

717名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:06:32.18ID:B0gcp56r0
>>41
当時の渡来人と今の朝鮮人ってなんか関係あったっけ

718名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:06:34.31ID:TdRqNaRb0
>>681
だからこの手の苦情に負けちゃう住職ってのが問題なんじゃないか?
苦情したやつは味をしめてエスカレートしちゃうぞ。

719名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:06:36.29ID:gYlkrWEb0
 北海道完全に狙われてるよね。
  火災といい土地といいアイヌといい
 今年は北海道が攻撃され続けた年だった。

720名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:06:37.31ID:cZqP+WkA0
こういうの保育園さんにクレームする奴と同類種

721名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:06:37.43ID:qcS9g/cc0
>>673
クレーマー中心じゃないだろ
言論中心の自由民主主義社会だ
クレーマーガ—とか言ってるのは敗者の遠吠え

722名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:06:37.89ID:56SB6mHL0
>>694
傾けない、傾けないww

723名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:06:38.28ID:bjy/1CEV0
うるせえんだよ生臭坊主が!
てめえの脳天で割れるまで鐘ついてやろうか!

724名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:06:41.19ID:LTj1JtPF0
軍靴

725名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:06:41.84ID:JIsKnyNP0
>>1
見事に単発IDが批判しまくっててワロタwwww
除夜の鐘が嫌なら日本から出て行けよチョンww

726名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:06:45.39ID:LBETj91A0
もう大晦日だからって夜起きてないんだよな
紅白もゆく年くる年も見ない

727名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:06:47.95ID:u90gKU6L0
寺の金儲け行事じゃなきゃもうちょい許容されていた気がするよ(´・ω・`)

728名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:06:48.93ID:K/FFk/zb0
>>700
自分の趣味に他人からケチつけられる、そういうことであって、科学的証明の世界じゃないんだ

729名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:06:51.31ID:nI56ILee0
子供=日本の未来だし我慢する
鐘=年末だけだし心地よい響き

犬のキチ吠え=これは大問題!

少数意見重視なんだろ?
なら俺の言う事を聞け!!

730名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:06:58.26ID:jrYemZxS0
戦時中なんて空襲警報ばかりだっただろ。
なんで47歳が戦時中を語るんだ?

731名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:06:58.73ID:zyJw0WM90
寺が嫌われてきてるってのもあるんじゃね?

732名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:06:58.83ID:MJXndRsd0
なんにしても配慮の足りなさよ

政府からしてな

終わってんのよジャップランドは

733名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:07:05.95ID:ZpjvDduU0
>>161
深夜にそんなもんやってないだろ

734名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:07:14.44ID:JIsKnyNP0
>>722
そりゃお前は日本人じゃないもんなwwww

735名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:07:14.98ID:Dfs3LOPS0
昼間に107回衝いておいて
深夜0時に最後の一回だけ衝くのはどうか

736名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:07:18.40ID:KiTnBbHe0
ポリコレ乗っかりマウンティング猿は勿論論外だが
この坊主も大概左巻き汚染されててアレだな
まあ、今が戦前どころか戦時下なのは間違っちゃいないのだが

737名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:07:29.17ID:qcS9g/cc0
>>716
寺の近くに住んだからには文句言うなって方がキチガイww

738名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:07:32.45ID:9AeZRESW0
47歳で戦時中を知ってるってのが草

739名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:07:33.27ID:6Q0QA2hl0
仏教徒でもないのに深夜に聞きたくないわな普通

740名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:07:39.48ID:xyuogiHl0
>>598
こういう低脳が1番現実をわかっていない。

寺は確かに何百年も前からあったかもしれないが
そんな昔から24時間営業、三交代勤務が一般的だったのかよ?

お前が元日の朝6時出勤で、5時すぎに出勤しなきゃならなくても同じこと言えるのか?
誰が好き好んで元日から働きたいんだよ。
会社の操業が何年も前に365日、24時間で三交代制に変わったんだから仕方ないだろ。
寺の住職が打ち鳴らすのは住職の職務であるから文句もねーよ。
一般人が好き勝手に朝まで交代交代で力まかせに打ち鳴らすのが、うるさいってこと。

741名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:07:49.81ID:JQsl5pV10
除夜の鐘、午前2時までうちの近所の寺はやってて
マジ眠れないんだが
年に一度だから苦情言わないが
苦情言ったらおかしいとも思えない

742名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:07:50.73ID:DBxrIlD50
ごく少数の文句をいちいち真面目に聞く必要などない。

743名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:07:50.97ID:BqilU1rd0
電車で初詣並の偽伝統

744名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:07:53.44ID:qcS9g/cc0
>>734
ネトウヨ、日本語がわかってなくてワロタw

745名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:08:00.83ID:ylJ/gIMX0
特定宗教の祭事だしね

746名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:08:04.40ID:56SB6mHL0
>>715
夜中に働いて、オレたちが昼間使うインフラを整備してくれてる人もいるしね。

747名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:08:04.63ID:HGn91W+I0
あ、ID:Jq5+O5lE0 アレな人だな

748名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:08:05.30ID:4GuMRw9f0
戦時中も除夜の鐘で苦情があったのか

749名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:08:11.51ID:RLplSgHQ0
除夜の鐘がうるさいと思うような場所には住んでないからどうでもいいけど
宗教なんて全てただのデタラメ詐欺集団だから別になくしてもいいぞ

750名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:08:13.39ID:PzaHgw320
なんだよ朝鮮人がクレームしてんのかw
北海道でわざわざ寺の隣に住んでクレームするとか障害児かと思ったら朝鮮人なら納得したわ
頭沸いてるもんな

751名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:08:18.20ID:1i8Pk/is0
>>668
ゴメン、何言ってるか分からない

752名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:08:26.06ID:Goy5Z2Gi0
お寺の除夜の鐘にクレームを入れるなんて、昨今天下を取った気になってる特定の宗派の人たちとしか思えない。

753名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:08:26.32ID:rMNKMBBb0
>>722
いいからサッサと祖国に帰れよ寄生虫カス民族

754名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:08:41.47ID:G4jjuvUj0
除夜の鐘がうるさいとか幼稚園がうるさいとか
こういう個人主義って左翼だんだよな
右翼だと伝統大事、公のために自分は我慢、となる
なのに北海道新聞だから「軍靴の音が」的なことに結びつけるから
なんかくらくらする

755名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:08:41.56ID:kfJZzWJB0
いきなり突拍子もないこと言い出して笑った

756名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:08:57.93ID:lYtcRzrg0
自分のいってたとこは、参拝者がつくからエンドレスで節操なしにつきまくってたな。

757名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:09:03.19ID:cZqP+WkA0
>>718
しゃーないよ、文化の実効支配は国も看過気味。。。

758名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:09:03.60ID:EherCqhx0
まあ、時代に合わせて大晦日の18時頃についてもそれはそれで風流だと思うけどね
「日本の伝統」とかいっても明治に無理やり創ったのも多いし

759名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:09:03.63ID:Kn5aopXO0
>>728
他人に迷惑かける趣味なら文句言われて当然だろ
うるせえのは事実なんだし

760名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:09:15.13ID:qcS9g/cc0
>>741
こういう他者の言論を尊重する良識ある人が増えてほしいな

聞いてるか?ネトウヨw

761名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:09:15.58ID:gotU7x4U0
>>730
札幌の東区で空襲ばかり?
それは戦争を知らなさすぎだろ

762名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:09:16.46ID:s02TUcFc0
戦時中は金属供出で鐘取られて鳴らせなかったんだろ?
今と状況がまったく違うのに比較する坊主ってもしかしてバカなの?

763名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:09:17.97ID:Yb/5lIn30
>>744
除夜の鐘って、そんな熱心に聞くもんなのか?

764名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:09:20.78ID:NgIGUkc30
>>679
絶対に工事現場や選挙カーの方がうるさいし長期間やってる
それを我慢出来てるのに1日だけしかも短時間の除夜の鐘だけ槍玉にあげる意味不明さ
しかも匿名でクレーム入れる不自然さ

765名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:09:23.12ID:JIsKnyNP0
除夜の鐘がうるさいなら消防車や救急車のサイレンも鳴らすなって言わなきゃおかしいわな
除夜の鐘は年一回だがサイレンはいつでも鳴る

766名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:09:23.86ID:J2Yca1+v0
色々沸いてるなwww

767名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:09:27.65ID:3fD9muZq0
除夜の鐘がうるさいニダ!

768名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:09:34.52ID:xRRAa6QS0
花火よりマシ

769名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:09:35.36ID:uG+r+CTs0
さもしい人間の自己反省を促す除夜の鐘

そのおとを嫌がるのは疚しいことがある人たち、つまりは(略)

770名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:09:37.58ID:tKZSzKdN0
後から引っ越ししてきたなら我慢しろよ

771名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:09:41.06ID:PzaHgw320
北海道だぞ?
住む場所選べるだろ?
金無くて寺の中に住んでんのか?
寺から離れた場所を選んで住めよw

772名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:09:41.91ID:mSf+qLuo0
馬鹿馬鹿しい!!!!!
先の クリスマスイブの時の20時前後に ドンドンドン!!  とひびいて、北朝鮮の クリスマス砲か!!  と 怯えたら、 花火だったらしい@横浜
知らないから 正直!怖かった!! @横浜

773名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:09:53.54ID:mbfOdfvA0
除夜の鐘(じょやのかね)は、日本仏教にて年末年始に行われる年中行事の一つ。12月31日の除夜(大晦日の夜)の深夜0時を挟む時間帯に、寺院の梵鐘を撞(つ)くことである。除夜の鐘は多くの寺で108回撞かれる。

梵鐘の音色
日本以外に、韓国でも行われており、ソウルにある普信閣をはじめとする、各地で行われている。特に有名な普信閣で行われる除夜の鐘は、日本同様にテレビ中継される。また、回数が108回ではなく33回撞かれるのが特徴である(忉利天に由来する)

ネトウヨは韓国と同じことして気持ち悪くないの?

774名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:09:59.71ID:TdRqNaRb0
>>715
変わらなくたっていいよ。除夜の鐘は打ち続けていいよ。
道路工事もやめさせるのか?
おまえが道路工事は必要だからと思えばやめなくていいのか?

775名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:10:05.68ID:BQS2i4tr0
なぜ寺の近くに住むのだろうか
後から寺が引っ越してきたのだろうか

776名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:10:13.42ID:QGShl12N0
視点がズレている 伝統行事ではなく宗教活動だろ
深夜に大音響を流すなんて、信者以外の人にとっては迷惑、安眠妨害

777名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:10:20.35ID:qcS9g/cc0
言論社会の負け犬がクレーマーガ—と叫ぶw
そいつらは勝者の側に回ったら自分たちをクレーマーだとは絶対に思わないww
うつくしいダブスタww

778名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:10:22.64ID:rIAZK5FV0
あれ うるさい

花火か 

カウント・ダウンにしろ

779名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:10:23.41ID:56SB6mHL0
>>734
ネトウヨって本当に、相手を韓国人とかに認定したら、マウンティングできるって
思ってるんだなあww

780名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:10:28.35ID:qpH1g9IJ0
不景気だから
皆余裕ない

781名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:10:33.07ID:cZqP+WkA0
>>724
クレーマーが軍だろ、わかる

782名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:10:36.27ID:Jkov+aKV0
仏教は朝鮮半島から伝来したのに韓国嫌いのネトウヨが寺を庇うのはおかしいな

783名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:10:44.64ID:+wEK34K20
>>760
なんでおまえ無視すんの?
またテキトーなこと言ってんの?

784名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:10:47.04ID:Jq5+O5lE0
これ花火大会のような爆音が深夜から始まり朝まで鳴るって事でいいのか?
それはさすがに許されないだろう

花火と同じで10時までに規制するべきだ

785名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:10:48.01ID:LDgowRHn0
>>657
在日(帰化はしてるらしい)の経営する運送屋に勤めてたが、

年末には各トラックに鏡餅としめ縄を飾って、
年始早々三日に呼び出されて(一応自由参加とはなってる)
神主を呼んで全員の名前を入れた安全祈願、トラック一台一台お清め。
トラックに日本酒をかけて廻る。

786名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:10:52.44ID:2GWssW1S0
これが移民社会
日本人ならあの音を五月蠅いと感じない

787名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:10:56.24ID:45VojOca0
そもそも除夜の鐘に法的な問題はない

788名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:11:03.94ID:nI56ILee0
寺の住職やら、やたら日本を強調する企業とか怪しいもんなぁ

俺が、なりすましなら同じ事をするわな…バレたくないからw

789名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:11:04.30ID:rIAZK5FV0
ネトウヨは祖国逃亡朝鮮人だからね

790名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:11:07.04ID:DBxrIlD50
あの程度の音にいちいち敏感になって感情的に怒りだす虚弱が笑えるわな。

791名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:11:17.07ID:yrxzs+dT0
>>754
左右に関係なく、全体主義的と言いたいんだろうねえ、おそらく。

792名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:11:17.13ID:i1WXapsA0
>>242
ネットの炎上に参加してる奴の比率と比べたらどっこいどっこいなんだな

793名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:11:18.03ID:GAYMqGSR0
>>675
ガソリンをまくキチガイがやってきたら、どうしようもない。
猟銃でキチガイを駆除できるなら、我を通すのはありだな。

794名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:11:21.62ID:q2IYJFhp0
>>147
日本のハロウィンより除夜の鐘のがマシ

795名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:11:27.62ID:PM9Ny7kN0
日本人には伝統の行事でも外国人には騒音なだけだもんな
売国移民党の下痢首相の目指す日本の姿やんけ
ネトサポは受け入れろよ

796名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:11:33.50ID:6Q0QA2hl0
>>669
外人関係ない
迷惑なものは迷惑
大晦日だからといって普段と何ら変わらないい生活パターンの人達も大勢いる

797名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:11:41.51ID:pgujv9Z+0
耳栓をお届けします
でいいんでね ?

798名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:11:46.54ID:Jsn6q+Je0
>>769
奴等のつり目は生まれつきかなw
原罪か

799名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:11:48.07ID:OXws0zto0
お国の為に騒音ぐらい我慢せぇ〜って方がよっぽど戦時流だろ

800名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:11:49.03ID:MBRZZxGZ0
伝統?

801名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:11:53.11ID:56SB6mHL0
>>774
道路工事はインフラ整備。除夜の鐘を撞くのは、ただのその寺の宗教行事。インフラ整備の方が、
社会的には上だろ。

802名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:11:54.44ID:TdRqNaRb0
けっきょく、苦情を出した人間の思うままになっちゃうよな。
除夜の鐘はいらない、道路工事は必要、暴走族の暴走は怖いから警察に頼むとかさ。

結論! 坊主が気が弱すぎる!

803名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:12:06.67ID:8jaAkv670
ボーイスカウトの関係で何度か参加したことあるけど
昔は人が集まってた
最初坊さんが何回か突いて残りを突くけど
全員にまわるようにと108回超えて突いてた

雑煮とかお汁粉とかでてたけど
今は集まらなくて坊さんと少ない人数でやってるんじゃね
そりゃあモチベーションも下がる

804名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:12:08.03ID:nQD1ZoKs0
翌日運転するのに睡眠を邪魔されて寝れなければどうなるか分からない奴は引きこもりだろ

805名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:12:09.66ID:BQS2i4tr0
>>788
神社とか胡散臭いことこの上ないよな
神道系はキモい日本会議とか

806名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:12:12.07ID:PzaHgw320
>>779
日本人ならありえんだろ
寺の近く住んだら鐘の音するだろ?w
消防署の横に住んだらサイレン聞こえるだろ?w
設定がおかしすぎんだよw

807名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:12:15.05ID:cZqP+WkA0
だから移民は入れるなとあれほど

808名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:12:21.70ID:cuaVJkVs0
こういうのって
苦情対応のストレスでもう断念するんだよね
役所や近隣住民が続けていいって言っても
苦情への対応をしてくれるわけじゃないからね

809名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:12:22.92ID:mAEpGM4V0
でも今はもう嫌な時代になりつつあるんだな
ひしひしと感じている
増税だって強制だし民意なんて聞いてないし
安倍政権だっていろいろ強引だ
日本独特の右へ倣えが始まったら
自衛隊も軍隊として変化するのかもしれない
シナ事変からの一連の流れは軍のイライラから始まっている
それが社会の風向きを一変させた

810名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:12:24.87ID:7Ya1B28Q0
>>765
だよね
で、>>1の場合1時間と決まってるでしょう
耳栓するなりヘッドホンするなり準備できる
救急車や消防車なんて時間選ばず突然だもの
まあ今は幼稚園の隣にわざわざ住んで文句言う人もいるから
理解するのはもうやめたw

811名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:12:25.48ID:0ZMrbzkS0
煩悩を祓うとか意味があるのに、翌年まで持ち越して不幸になりなたいのかな?

なにより風情を楽しめないなんて可哀想

812名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:12:26.65ID:bKBX3CIm0
>>775
後から寺が引っ越ししてきたのならわかるけど
それは無いわなw

813名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:12:27.99ID:jNCha4CJ0
隣の寺は除夜どころか毎日定時の鐘鳴らしてるわ

814名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:12:33.15ID:Jq5+O5lE0
>>765
人命がかかってるのと寺の鐘を一緒にするな

815名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:12:33.84ID:45VojOca0
騒音だと思うなら訴えてみろよ

816名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:12:38.16ID:6NZpPDlM0
>>1907年(明治40年)建立の大覚寺(東区北10東11)
>>荒木道宗住職(47)

>>除夜の鐘が途切れたのは、太平洋戦争中に軍需物資製造のため鐘を供出した時以来。「伝統行事を容認しない社会の空気は戦時中と似てきているのかも知れない」(荒木住職)。


あたまおかしい

817名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:12:38.79ID:GAYMqGSR0
深夜の救急車のサイレンとか、道路を通過する車の数はあきらかに少ないし、抑制するべきだな

818名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:12:40.12ID:rMNKMBBb0
>>772
祖国の文字は文中に変なスペースを入れて書くから、ついつい日本語を書く時にも癖で変なスペース入れて書いちゃうんだよな(^^)

オデン文字を使う寄生虫カス民族




    ゴキブリ朝鮮人死ね

819名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:12:41.85ID:rIAZK5FV0
認知の人向け じょやのかね

820名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:12:45.42ID:56SB6mHL0
>>794
ハロウィンは楽しいけど、除夜の鐘はうるさいだけ。ハロウィンの方が上だ。

821名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:12:49.68ID:JIsKnyNP0
寺の近くに生まれたならむしろ赤ん坊の時から慣れてるだろ
寺の近くに引っ越したなら、後から来たお前の自己責任だろ
寺の近くに嫁いだのなら離婚しろよ

ハイ論破

822名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:12:50.34ID:HGn91W+I0
>>642
夜仕事をして、昼寝る人にとっては

昼間うるさい行事は全部辞めるべきなんだろうね

少数を犠牲にしない、ならそう考えるべきだよね

823名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:12:59.04ID:MJXndRsd0
坊主が庶民に金を配る仕事だったら
まだみんな我慢すると思うがなw>>1

824名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:13:00.18ID:3fD9muZq0
普通に考えて除夜の鐘がうるさいと言う日本人がいるか?www

825名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:13:01.63ID:lYtcRzrg0
>>578
自分のことなのにまともに答えられなくなってるじゃねーかww
パヨクがどっからでてきたんだ?ってだけの話なんだが・・・どうでもええわ。

826名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:13:02.08ID:vqyPNjSv0
シナチョンが日本文化破壊したいだけ

827名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:13:07.63ID:1kIB5Kfh0
まあ仏教自体が日本固有の宗教じゃないし
ぶっちゃけどうでもいいな

828名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:13:15.33ID:ZpjvDduU0
>>764
工事や選挙かーが深夜にやってきたらクレームどころでは済まないが?

829名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:13:17.39ID:Jq5+O5lE0
>>812
先に住んでから何してもいい

それはただの横暴というのだ

年功序列で歳とってるから偉いのアホ思考そのもの

830名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:13:23.12ID:2xZyUrtz0
テレビで流せばいいんじゃない?
不満の声が多い地域は

831名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:13:37.04ID:BqilU1rd0
よさこいソーラン並の偽行事

832名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:13:41.24ID:NL5B0in40
やめろって言う声(少数)を聞くのはやめないで続けて欲しい(大多数)の声を無視しているのでは…

833名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:13:47.95ID:anM10hbk0
坊主?

在日朝鮮寄生ウジ虫が

笑える由緒正しい日本人アピールだらけだぜ

834名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:14:00.11ID:i1WXapsA0
>>381
そのためのゆとり教育
あと20年もしたら日本人の半分以上が個性第一のゆとり世代

835名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:14:01.19ID:eU2Ns5Dx0
黙れよ生臭坊主どもが

836名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:14:01.45ID:XuuOfpWW0
除夜の鐘に合わせて女をバックから衝くのがいいんじゃねーか

837名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:14:03.47ID:hbeb9NhA0
>>789
その朝鮮人の駆逐を願うお前はネトウヨじゃねーか

838あみ2019/12/27(金) 08:14:05.44ID:4hpySs9x0
除夜の鐘どころか「寺」「墓地」要らない。
寺なんて線香臭い、陰気、近くに住みたくない。
ネットでいいやん。
これからは遺骨はアクセサリーとかオーナメントに封印して各家庭で保管すれば良いし、余った骨は家畜のカルシウムとか建材にすれば良いと思う。
日本全国の墓地の面積合計したらディズニーリゾート級の物がいくつも出来るでしょ。

そもそも、宗教なんて単なる文学作品の主人公を偶像化してるだけであの世なんて無いから。

839名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:14:08.92ID:ivMaACmm0
軍国主義者が増えたんだよ
日本総ネトウヨ化

840名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:14:12.71ID:Uv2O9F1B0
>>826
この場合は創価じゃないか?

841名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:14:14.64ID:NgIGUkc30
>>715
バブル期より前から夜勤なんて当たり前にあった
歴史を捏造するな

842名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:14:21.23ID:IbRUWR9j0
選挙の宣伝カーのほうが余程うるさいわ

843名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:14:24.00ID:cU+LixGH0
日本の文化だけ潰しに来てるからバレッバレ

844名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:14:24.63ID:JIsKnyNP0
>>829
「郷に入っては郷に従え」
ハイ論破

845名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:14:34.92ID:gidz+z4o0
何歳ぐらいの人が苦情出すんだろ

846名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:14:36.02ID:4voxZPsA0
正月だけならええやろ。なんなら毎日真横で1鐘ならしたろか?どっちがええか選べ。

847名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:14:39.31ID:4bQPzJv/0
他宗教からしたら面白くないから文句言ってるようにも見える

848名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:14:46.72ID:56SB6mHL0
>>811
除夜の鐘を聞かなくても、別に不幸にはならない。寺が脅しをかけてるだけ。『〇〇すると、
地獄へ堕ちるぞ』って言うのと同じ。

849名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:14:50.07ID:mbfOdfvA0
むしろ戦時中は除夜の鐘を鳴らさなかったんだけどネトウヨは記事も読めない馬鹿なの?

850名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:14:55.25ID:uG+r+CTs0
>>820
ハロウィンは客層が悪い

851名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:14:57.56ID:yFxnORm60
ゆく年くる年

852名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:14:58.17ID:QWlFJfhM0
屈強な僧兵がまた必要な時代なのか

853名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:14:58.57ID:Yiec23Z70
毎年恒例なんだから慣れろよw 今更騒ぐな まあイベントに関心がない人には苦痛かもしれないが
一日ぐらい我慢するか引っ越すしかないね 寺側も時間制限は必要とは思う 

854名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:15:03.56ID:pz+885vs0
気密性の高い北海道の家の中でもうるさいのか

855名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:15:05.68ID:PzaHgw320
北海道でわざわざ寺の横に住んで五月蝿いとか障害児かよw
都会で高くて止む得ないならまだしも北海道だろ?アホちゃうん?

856名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:15:06.35ID:Jq5+O5lE0
>>824
鐘はうるさいし寝たいからいかない
静かに寝られるから元旦活動できる
色々忙しいから寝たい

857名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:15:20.87ID:Vkj/SjF+0
税金も払わず豪遊しておいて、本来のお務めすら「面倒だから折れとこ」で済ませる糞坊主ども

858名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:15:34.61ID:LKe0eA3I0
除夜の金の本当の意味を知らないんだろうな

859名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:15:38.34ID:1Vd1MCmi0
寺も鐘つくのがめんどうになってたと推測

860名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:15:43.61ID:pxe35CCC0
脳みそスカスカになると響くんだっけ?

861名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:15:49.35ID:nQD1ZoKs0
>>841
我慢してたのが苦情を言うようになってきたのだろうな
夜勤が増えりゃそれだけその可能性も高まるし

862名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:15:53.76ID:JIsKnyNP0
>>848
でも除夜の鐘を批判しているお前は煩悩まみれじゃんww
ハイ証明終了

863名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:15:54.30ID:E3JoN8Ze0
>>1

雷はうるさくても我慢出来るだろう
年越しの1時間を我慢出来ないもんかね😃

864名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:15:54.50ID:rIAZK5FV0
X= 北朝鮮のクリスマス砲

始めっから無いんだよ
理由は北朝鮮民がクリスマス知らないから

知らないものを
煩宣しても
何の意味もないから

865名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:15:59.78ID:3TThhc2n0
>>856
そんなに執拗に書き込む間に寝たら?
はい嘘松

866名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:16:05.66ID:rIvhnIvX0
文句言ってるのは在日チョンとチャンコロだろ
日本の文化を蹂躙するなら国外追放しろよ

867名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:16:07.58ID:ST/mIe1D0
大晦日の昼の鐘でいい
夜に拘る理由は特にない

868名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:16:13.28ID:rHPbtk+P0
北海道新聞かよ
アイヌかな?w

869名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:16:14.80ID:56SB6mHL0
>>830
youtubeで配信とかでいいだろ。

870名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:16:30.35ID:Rimfgtag0
宗教行事じゃねーか。他の寺もさっさと止めろ。

871名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:16:31.53ID:rQHlc4N70
>>6
アルの方は言わないだろ、ニダの方でしょうね


lud20191227081640
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1577397858/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【北海道】除夜の鐘ってうるさい?札幌の寺院、苦情受け中止に…住職「伝統行事を容認しない社会の空気は戦時中と似てきている」 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【北海道】除夜の鐘ってうるさい?札幌の寺院、苦情受け中止に…住職「伝統行事を容認しない社会の空気は戦時中と似てきている」 ★4
【北海道新聞】札幌の寺院が騒音苦情により除夜の鐘を中止「戦時中に似てきた」??
【秋田】毎年恒例の伝統行事、男衆による「一日市裸参り」新型コロナ感染拡大受け中止決定/八郎潟町 [チミル★]
【社会】「運動会の花火」「除夜の鐘」に苦情多数で禁止拡大の不寛容
【北海道】歌手・細川たかしさん所有のマンションで火災 男女3人を消防が救助 細川さんは不在 火元は空気清浄器か/札幌市北区
【社会】酒気帯び運転の疑いで41歳男を逮捕 分離帯に衝突、アルコール検出量は基準値の4倍以上 北海道札幌市 [さかい★]
【社会】札幌駅の商業施設「パセオ」、2022年9月で営業終了 北海道新幹線工事で [朝一から閉店までφ★]
【奈良】伝統行事「鹿の角きり」中止へ 観光客の密集避けられず 昭和28年以降初 [ばーど★]
【社会】 気温0℃の朝5時に冷水浴びる『寒水行』1月5日〜節分まで毎朝…90年続く伝統行事 [朝一から閉店までφ★]
【北海道】川の中から身元不明の男性遺体 45歳~65歳くらい 全国の寺院を巡った御朱印帳3冊所持 警察が情報提供よびかけ 登別 [ぐれ★]
【北海道】 空気銃で撃たれタンチョウ死ぬ [幻の右★]
【不寛容社会】住民「除夜の鐘うるさい」⇒裁判所「100万円の防音パネルつけなさい」⇒お寺「やめます」「日中に鳴らします」★4
【北海道】カラスの駆除をしようと…牧場主が空気銃を誤射、頭を撃たれた従業員が昏睡状態に [oops★]
【神戸地裁】北海道警巡査部長、起訴内容認める 他人のカード悪用、初公判で
【社会】カンガルー死ぬ - 北海道
【北海道】新聞配達の女性はねられ死亡 札幌市手稲区
【北海道】札幌の食品工場から5人搬送 ガス漏れの可能性
【社会】雪下ろし中に転落、男性死亡 北海道蘭越町
北海道13人死亡 141人感染…札幌75・旭川市15人 [どどん★]
【社会】北海道で衝突事故、一家4人死亡★2[06/07] 
【北海道】札幌 ドーコン本社ビルで火事 1時間で火が最上階に...
【北海道】無免許運転50年? 札幌の71歳男、速度違反容疑で逮捕
【北海道】札幌の飲食店で爆発か けが人がたくさんいるよう ★2
【北海道】女子中学生に宴会で接待させる 容疑の会社役員逮捕 札幌西署
【速報】札幌12人 道内で4人の感染確認 北海道計255人に 新型コロナ
【北海道】札幌市 "つるつる予報"スタート 寒波で転倒者続出
半年後に迫る北海道知事選と札幌市長選 現職2氏の不安要素 [蚤の市★]
【北海道】炎と黒煙激しく…札幌中央卸売市場の場外市場で火災 [和三盆★]
【北海道胆振東部地震】降雨ないのに目の前は濁流 札幌の液状化、造成の歴史は
【北海道】札幌で96人、スポーツ教室のクラスターで41人が感染 [どどん★]
【でた!人種差別】札幌の麺屋ハレルヤ「中国人観光客の入店を禁止」 北海道
【北海道】60代女性が熱中症で死亡 料金滞納で電気止められ冷房使えず 札幌
【北海道】売った相手は17歳 無免許と知りながら自動車販売 札幌の会社員を書類送検
【北海道】女性のアパートに侵入し性的暴行の疑い 23歳会社員の男を逮捕 札幌市
【北海道】新型コロナの影響 路上生活者増加か 札幌市 [Lv][HP][MP][★]
【北海道】1万円か…現金渡す約束して14歳少女といかがわしい行為 37歳男逮捕 札幌市
【北海道新聞】2030年冬季五輪招致 札幌市民の67%が「反対」 世論調査 [ぐれ★]
【北海道】「人が燃えている」と通報 共同住宅で火事 81歳女性やけど 住民総出で消し止める/札幌市
【北海道】コンビニ前で、7歳男児が自転車でひき逃げされ大けが 札幌市の大学生(20)を逮捕★3
【北海道】雪下ろしで転落か "頭から血"流し倒れ… 68歳男性死亡 命綱なし/札幌市
【北海道】「寝付かず腹立った」介護利用者の顔面を何度も殴り死亡させる…24歳介護職員男逮捕 札幌市
【北海道】「DVDを見て自分も裸で触りたくなった」全裸で女性の体を触りけがさせた疑い 42歳会社員の男逮捕 札幌
【北海道】「東7通らねえよ!なめんなよ、こら!」 タクシー暴行男は札幌の30代弁護士と判明、警察が事情聴取★11
【北海道】「東7通らねえよ!なめんなよ、こら!」 タクシー暴行男は札幌の30代弁護士と判明、警察が事情聴取★12
【北海道】有名ジンギスカン店「だるま」 強盗未遂 男のドラレコ映像公開 タクシー乗車する 札幌市
【社会】駐車場の車内で下半身露出…27歳男を逮捕 同じ場所で2度目撃される 北海道名寄市 [凜★]
【北海道】コンビニ前で、7歳男児が自転車でひき逃げされ大けが 札幌市の大学生(20)を逮捕 供述二転三転★15
【社会】知床で海から遡上したばかりのカラフトマス2500匹が大量死。密漁者の毒物か。北海道
【北海道地震】「札幌市内全域で断水」はデマ、札幌市水道局注意促す「デマ情報に惑わされないよう落ち着いて行動を」
【北海道】札幌駅などで「10分間で女性10数人を次々殴った」? 恵庭市の32歳男を逮捕、「ぶつかったけど殴っていない」と容疑否認
【北海道】物損事故で逃走 追いかけて車の中に上半身を入れた相手ドライバーの警察官を車で80mも引きずる 殺人未遂で男逮捕 札幌市
【社会】救急搬送に同乗、付き添いの女性が背骨折るけが…市が賠償へ 北海道旭川市 [さかい★]
【北海道地震】「昔は田んぼの、少しへこんだ谷あいの地形だった」 札幌・清田区で“液状化”現場を検証 「可能性低い」はずが…
【社会】パブでカラオケを歌おうとした24歳の女性の顔面を殴った72歳の男を逮捕。北海道千歳市 [記憶たどり。★]
【北海道】「部屋に入れてくれ」一人暮らし20代女性宅に上がり飲酒…"5時間"居座りわいせつ行為も 59歳男逮捕 札幌市 [Lv][HP][MP][★]
【社会】北海道で救助された中国人男性が領事館に感謝の手紙 「日本に圧力をかけてくださり…」「偉大な祖国」
【北海道】「殺さないで」「麻酔銃で眠らせて山へ戻せばよかった」 札幌市のヒグマ駆除に抗議殺到 北海道外部からが多かったという★3
【北海道】就寝時に"携帯電話"見られ立腹か…40代内縁の妻の顔面殴る 「鼻骨骨折」の重傷 介護職員53歳男逮捕 札幌市 [Lv][HP][MP][★]
【北海道】"白昼堂々"スーパーで「ATM現金回収中」の男性警備員をスタンガンのような物で襲う…58歳男逮捕 札幌市 [Lv][HP][MP][★]
【北海道】札幌市、11月17日の新型コロナ感染者は150人前後の見通し。「警戒ステージ4」相当、札幌市民は往来&外出自粛へ [記憶たどり。★]
【社会】「47歳国立大学教授の手取りは約700万円。高い?安い?こんなもん?」 北海道大学の教授がTwitterで源泉徴収票を公開★5
【社会】 旅行の予約が去年の2倍に…北海道や東北など「自然たっぷりの秘境」が人気 高齢者のワクチン接種が後押し [朝一から閉店までφ★]
【社会】「歩いて帰るのが面倒で…」長期不在80代女性宅から自転車盗み「パンクしたので」乗り捨て。23歳無職の男を逮捕。北海道旭川市 [記憶たどり。★]
【伝統?】成人式を「伝統行事」と重宝する日本人の勘違い トラブル続出の式典はもうやめにしませんか
【北海道】アレルギー知らず 拒否する園児に牛乳飲ませる…病院で治療を受ける結果に 釧路町の保育所
【社会】教育格差、「容認」の考えを持つのはどんな保護者?→高学歴で経済的にゆとりのある人間
15:18:29 up 38 days, 16:22, 0 users, load average: 49.05, 54.49, 52.77

in 0.076678037643433 sec @0.076678037643433@0b7 on 022105