◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【税金】消費税、再増税が早くも議論、「17%」案も浮上…健康保険料&介護保険料もじわり上昇 ★3 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1577230395/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
10月1日から消費税率が10%に引き上げられた。庶民の生活が苦しくなる一方で、政府は財政再建を加速させようと、さらなる増税も視野に入れている。
そうした政府の思惑と足並みを揃えるのが、財界だ。主要経済団体のひとつとして政界にも大きな影響力をおよぼす経済同友会の代表幹事が、今回の増税前から将来の消費増税に言及していた。その発言は大きくクローズアップされることはなかったが、これは政府の気持ちを代弁した内容と受け取られており、「今後、早急に消費増税が検討されるとの見方が強まっている」と永田町関係者は言う。
軽減税率が導入されたため、食料品や新聞などは8%に据え置かれたが、軽減税率による影響は小さい。同時に導入されたキャッシュレス還元策も焼け石に水。ともに痛税感を和らげることに寄与しておらず、むしろ二重税率というシステムの複雑化につながり、中小零細事業者や個人経営店に大きな負担を強いた。本来なら軽減税率の恩恵を受けるはずの青果店やテイクアウト専門の総菜店などは、今回の増税と無縁のように思われるが、実際には多くの個人経営店が廃業した。
消費増税は確実に景気を後退させたにもかかわらず、再増税が早くも水面下で議論されるのはなぜなのか。
「安倍政権の支持率が高いことが、何よりの理由。すでに庶民は誰が首相になっても税金が上がると諦めている。だから消費増税では支持率は下がらないと思われており、“上げるなら今のうち”という政界と財界の思惑がある」(前出・永田町関係者)
経済同友会の代表幹事が主張する17%までの引き上げがもし実現すれば、支持率が低下して政権が倒れてもおかしくはない。しかし、「仮に消費税率が17%になっても20%になっても、安倍政権の支持率はそれほど変わらないだろう」と前出の永田町関係者は予測する。
■安倍政権“一強”の弊害
そしてある地方議員は、こんな指摘をする。
「消費増税ばかりがクローズアップされていますが、社会保障費の増大による国民健康保険料や介護保険の負担も年を追うごとに重くなっています。介護保険の場合、見直しがどんどん進められているので、額面は変わらなくても受けられるサービスが切り下げられています。実質的に負担増になるのです」
口の悪い議員は、「国民は政府のATM」「単なる金づる」とまで形容する。そこまで舐められても、国民はひたむきに安倍政権を支持する。ある国会議員は嘆息する。
「北朝鮮のミサイル問題や韓国との関係悪化。これだって、本来なら外交政策の失敗と断じられる話です。ところが、安倍政権だと『北朝鮮、許すまじ』『韓国はけしからん』という話にすり替わって支持率を上げてしまう。この状態では、どんな失策も許される。いわば、“無敵”な状態。だから、政権は驕るし、やりたい放題がまかり通ってしまう」
経済同友会が消費税17%に言及する裏には、法人税の税率を引き下げてほしいという含みもある。経済界が懇願する法人税の引き下げは、業界団体などの組織票を大量に取り込むことができる。だから、政府は消費税を引き上げて法人税を引き下げる。消費税率を引き上げても票は減らないから、ますます政権はやりたい放題になっていく。
「次の衆院選を無難に乗り越えた後、消費税率をさらに引き上げるという議論が出てくるでしょう」(前出・永田町関係者)
消費税、そして国民健康保険や介護保険などの負担増。暮らしが立ち行かなくなる庶民が増えるなか、それでも安倍政権は揺るがない。庶民の生活は、政府と大企業によって蝕まれる。財界の意を受けた安倍政権は、増税へと走り続ける。
2019.12.22 ビジネスジャーナル
https://biz-journal.jp/2019/12/post_133961.html ★1が立った時間 2019/12/25(水) 01:02:05.13
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1577221415/ 増税して税収下振れさせてる分際で
お前らに税を語る資格あるのか国民に問え
【ボーナス】冬のボーナスに"満足"している人々 「30代公務員、70万円。このご時世、これだけもらえるのはありがたい」 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1576558086/ 天下りを許す余裕があるうちは増税反対
知り合いの検査機関は違う監督省庁からの天下りが来て仕事もなにをしてるのか不明で17時を待たずにさっさと帰るそうだが
安倍は年収100万円上げるとか息巻いてたのになんで消費税だけ上げてんの
その前に国税が怪しげな企業からしっかり取ることだ。
ネトウヨ下痢サポどーすんのコレ?wwwwwwwwww
ミンスがまた増税の圧力かけてるのか
安倍総理には頑張ってほしい
税金廃止して、お金刷って警察などの公務員の給料を払ったらどうなるの?
インフレで破綻する?
>>8 >「ボーナスがなかったけど満足」という会社員の30代男性もいう。理由は「働かせていただいていることを忘れ、会社にボーナスを要求するという思いは不適切であると考えたから」という人もみられた。仕事があるだけでもありがたいと実感している人もいるようだ。
普通の日本人ならボーナス受け取らないよな
ボーナス貰うクズは強欲なパヨクだけ
>口の悪い議員は、「国民は政府のATM」「単なる金づる」とまで形容する。
そんなことを言うのは誰ですか、出てきなさい
・国民は金ズル
・単なるATM
↑
これ書くの必要か?
読む人を誘導しようとしてる
ようにしか見えないな。
>>1 アベがもう上げないと言ったから桜を見る会か
なんでアメリカが要求すると消費税あがるの?
増税分アメリカに流し込んでるの?
「かつて増税して景気が回復した国はない」
高橋是清の虎の威を借りてどや顔してた麻生太郎のありがたいお言葉です。
今や大増税派の急先鋒。
>>16 アシストしてんのパヨクじゃんよ
マスコミも野党も官僚が怖いから選挙や政局の論点にしないで桜桜言ってるだけだし
>>16 お前みたいなのが悲惨な死に方するのを見てるだけ
>>24 新興宗教みたいだな
つーか大事なのは年収であってボーナスはその一部に過ぎないだろ?
東京五輪
1兆3000億かかります、国民一人当たり1万3千円
もちろん税金です
皆さん、立派なオリンピックが開けて良かったですね
建設業界はウハウハですよ
現時点で税金上げるようなら30年後の子供達は爺婆を食わせるだけの奴隷確定だな
>>1 仕方ないけど山本太郎に総理をやってもらうか
どこまでやれば日本人がデモなどの行動に移すのか興味がある
20%だろうが30%だろうがガンガンいこうぜ
10年は消費税上げないんじゃなかったのか?
またウソかよサイコパス安倍の
国民は消費をできるだけ抑えて抵抗するしかないのかな
>>12 そんな小池が東京中にアニメランド作ると言ってたぐらいの絵空事を信じるアホいないだろ
誰が財布じゃ
60 総理大臣
61 自民党
62 公明党
この番号だけシュレッダーで破棄したくせしやがって
みんなやっちゃいけないと分かってるのに止められない。バカだねえ。
国債発行して消費税を撤廃しろ!!
累進課税強化しろ!!
経済官庁から経済無知ど素人の東大法学部を追い出せ!!!!
東大法学部こそデフレ経済で日本を破壊してきた戦犯そのものだ!!
東大法学部死ね!!!
少子化推進政策大成功に味をしめて
下級格差社会固定のために出生20万人目指すんだな
さすが大本営!やってのけるッ!!!
だって絶対に社会福祉削減しないんだろ?
社会福祉削減しないなら税金と社会保険料がどんどん上がるだけなんだから、
社会福祉削減に同意しろって話なのよ。
国会議員700人強が1人あたり子供100人作ればいいんじゃねえ?
金あるんだし
消費税増税が目的で、税収の増加を目的としとらんからなぁ。
韓国とミンスは嫌いだけど、財務省経団連はもっと嫌いの場合、どうしたらいいの
>>「北朝鮮のミサイル問題や韓国との関係悪化。これだって、本来なら外交政策の失敗と断じられる話です
これでどう言う立場なのかよく分かったわ
クソ野党の支持者だな
あほな経済同友会が17%とかほんとうにあほ
俺は5%案を提案する
官僚と経済界はバカじゃないの
国の舵取ってるのは、逃げ切り世代だから別にいいのか(笑)
>>50 お前ほど優秀な人間ならみんなが支持するだろ
次の衆議院選に出てくれ頼む日本のためだ
そんなこと言ってるから今年生まれた子供が86万人になるんだい。
>>61 チャウシェスク見習うしかないと思うんだよね
政府「定員4万の外国人労働者に千人しかこない」 実習生「外国人を奴隷扱いしてるのは世界が知ってるよ」
http://2chb.net/r/news/1577227941/ 特定技能での外国人就労、初年度4万人を想定するも1019人しか広がらず
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO53596910Q9A221C1EA3000?s=4 「特定技能」とは人手不足が深刻な飲食や介護など14分野を対象に、
外国人の"単純労働"を事実上認める在留資格だ。
政府は制度開始から5年間で最大約34万5千人、
初年度で最大4万人程度を見込んだが早くも失敗に終わりそうである。
下級国民は全員奴隷
一生を国税の為に働いて納税の為だけの生きていくので
by上級国民
アベガーアベガー騒ぐ膿共って対して納税もしてねーくせに、やたら税金かかるからな。
こいつらをなんとかしろ。
なんだよ この氷河期対策はよー
10人かよ
いわゆる「就職氷河期世代」を正規職員に採用する動きが全国の自治体で広がるなか、厚生労働省は中央省庁で初めてこの世代を10人採用することを決めました。
「就職氷河期世代」はバブル崩壊後、新卒の就職が特に厳しかった時期に社会に出た人たちで、政府はこの世代の正規雇用を増やすため、行動計画の中で国家公務員の中途採用を進めていく方針を示しています。
厚生労働省はこの世代で正規職員を10人採用することを決めました。
受験資格は現在49歳から34歳で、過去1年間に正規雇用で働いておらず、過去5年間でも正規雇用の期間が通算1年以下の人です。
仕事の内容は、政策の企画や立案に関する業務で、採用されれば厚生労働省の本省で、来年5月から働いてもらうことにしています。
とにかく
経済官庁 国会議員 から
★東大法学部出身を少数派にしないと
日本は壊れる。
★東大法学部卒こそ★諸悪の根源だったと気づけ!!!
東大法学部卒の殆どが経済無知でまともに経済テキストも読んでない。
簿記も当然知らない。まともに企業の財務諸表も理解できない。
こんな経済無知の馬鹿に日本の未来を託してきたとか狂気の沙汰。
来年度から数年間は
財務省と経済産業省は法学部出身者をゼロにしろ!!
法律手続きについては外部の省の法学部卒に出向してもらえ!
足らねぇなら節約しろや糞役人
給料上げて海外にばらまいてる場合か!
消費税17%は構わないけど
そうなった要因の自民党員官僚はもちろん死刑になるんだろ?
>>70 海外にばらまいてるのは財源違うし円に変えられないお金だから
>>58 5%減税派と0%廃止派の差ってやっぱ通貨発行の仕組みを理解してるかどうかだろうな…
>>52 年金受給年齢が60歳から65歳になっただろ
>>52 その通り。ただ、これ以上の担税力は国民にはない。あとは、年金医療介護の受益者に負担を求めるべき。
100 名無しさん@1周年 sage 2019/12/25(水) 06:25:05.96 ID:nKU3nKnM0
「・政府予算で使われている税は、本来の役割を終えた税を財源としてリサイクルしているだけにすぎない」
リサイクルかぁ〜極めて適切な表現だなぁ〜
公務員のためって言えよ
うちの近所に馬鹿でかい公務員宿舎2棟建ててるわ
山の中に建てろってんだよ
安倍の前まで5%だったんだから
安倍前に戻せばいいんだよ
こんな状況でも自民党の内部は殆どダンマリで政府の責任論がほとんどない
何をそんなに怖がってるのか
大体、再エネ賦課金とか復興税とかいつまで取ってんの?
ガソリンの二重課税すら、未だに解決出来てないし。
取る所の問題は放置して増税とか論ずるに値しない。
国民の生活に直結するものには
大した議論もせずに決まるから
政治がどうこうじゃない、どこが政権とっても一緒。
無駄使い減らせよ徹底的に
でないといくら増税しても足らんわ
役員賞与と公務員給与以外の
給料に消費税払わせれば済む話
派遣だけ特別税率で消費税2倍がいい
現行法と同じように年収5000万以上は
申告させて消費税納めさせればすべて解決する
これで税率上げ放題
テレビ朝日も
定年が60歳といっていたな。
65歳まで5年間はなんとかしのいで生き延びないといけないんだよな。
昔は定年になると即、年金がもらえた。
異常だよな。5年間も年金受給までの期間あるなんて。
年金もらう前に餓死病死凍死したらどうすんだ?
ぶっちゃけもう日本いらないよな。税金とって上級で分け合うような国だし。
岡山だけ日本から独立したいわ。
>>84 投票行った人だけでも全部合わせりゃ半分の人は支持してないよ
社会保障費の額が上がるにしても、負担率として変わらなければなんてことはなかった
成長させなかったせい
>>94 老人等が死ねば解決。安楽死の導入を急げ。
>>80 あれは民主が決めた国際公約だから憲法より重いよ
税収減ってるんだから増税するしかないでしょ
自民も賛成してるんなら大丈夫では?
納税者を増やすため(少子化対策)に引き上げ分すべてを投入するなら我慢できなくはない
出生率2.1を目指す大胆な政策を打ち出せ
いかに未婚率を下げるか、3人目を生ませるかにかかってる
女性の社会進出を是とする風潮から、子を産み育てる母を女性の至上の在り方に
世論を変えていかなければ、国も民も先細り貧困の未来しかない
消費税100%にしても社会保障に回さずに削るのが自民だろ
>>106 所得が減ってるから税収下がってんだぜ?
>>1 いよいよとどめの一撃を入れようと企ててる感じか
>>104 安楽死の導入で底辺国民の老後不安を払拭すべき。
何でそんな半端なんだよ
本当に制度を複雑にするのが大好きだな
15%か20%でいいよ
また法人税減税と公務員給与アップにスライドされるんだろ
なぜかわかるかバカ左翼
わざわざオマエらに攻撃材料与えてるわけじゃないんだよ
オマエらは日本が通貨破綻したら共産革命の始まりだって大喜びなんだろうけどな
いい加減、安倍を支持するのやめろよ
消費税増税がイヤなら、まずそこからだろ
上げても何も変わらず
負担が増えるだけ
自民政治のツケ
こいつら思考停止してるだろ
国民もいい加減切れろよ
まずは切り詰めること
野党が「韓国はけしからん」って、ポーズではなく政策として方針転換しないと支持率は下がらんさ。
もう有権者の支持を得られるスィートスポット的なものを完全に外してしまっている。
>>114 全国民に関係のあることですよ?
一昨年にはカナダ、韓国で尊厳死が導入されました。
な、こんな腐った国で子孫を残すなんてありえないだろ。
無駄の削減をまずやれっていうのに
山田方谷も上杉鷹山もやったことは同じよ
無駄の削減なくして増税ばかりしちゃだめでしょうが
公務員を減らして給与を下げる
それをやらずに百姓からコメを取り立ててるのが現代よ
キャッシュレス税とかインターネット税なんか打ち出しそう
>>111 こんなところで喚いてないで自分の選挙区出身の議員に陳情出すか、安楽死を掲げて立候補しろ
>>98 まずはご自身の両親と祖父母(生きていれば)、親戚あたりの高齢者に
安楽死ぬ進めて見たらどうかね(できないでしょ!)
たとえ高齢者がいなくなっても役人、政治家は保険料や税金を下げたりせんと思うぞ。
別の口実みつけてあげていくだけ。
役人、政治家、その周辺に群がる悪徳商人を甘く見ちゃいかんよ(笑)
>>73 その大嘘もう聞き飽きた
仕組みを説明してみ?
>>120 ますます所得=誰かの消費が減ると。
バカスパイラルだな。
>>123 そんでもって学歴社会だもんな
肉体労働者が減ってきたら多分上級コネ持ち以外の子供たちはみんな肉体労働者にされるだろうし
7%か、日本人を徹底的に憎んでいやがる
増税して海外にばらまく
日本人じゃない安倍信者族で金を回す
ざまぁみろチョッパリ
安倍マンセーマンセーってか
定年が将来的に65歳にならないと危険だよ。
実際には、★定年後の継続雇用のコスト増加を嫌って
すでに40代からどんどん★中高年リストラをはじめている。
年収も激減している。
今後は★定年までいられる正社員は殆どいないだろう。
韓国では大体50代までに定年前に解雇されてるそうだ。
韓国の高齢層の★自殺率が先進国で断トツに高い。
韓国人は、韓国人の人生を起承転結でなく
★起承転チキン と呼んでいる。
定年前に首を切られて再就職はまず無理で退職金で自営業を始める人が大多数で
とくに飲食業その中でも比較的簡単なチキンから揚げ系飲食業が多いそうだ。
借金して起業しても実際には殆ど失敗し
借金を増やして自殺というのがパターンだそうだ。
日本もそうなっていくんだろうか?
日本だとラーメン店が自営業で多くなるかな?
>>106 だろ?増税がいなやらもっと働いてもっと消費したら良いだけ
むりなら増税しかない、単純な解決法
>>111 用済みになったら市ねって日本軍レベルの悪辣さだな。
>>52 関係ないよ
本当は大して問題にもならないんだけど
与党が裏でいらんことに金使ってるから足らなくなってるだけ
>>128 元来健康な人、裕福な人は死ぬ必要はありませんよ?
>>106 売上が減ってるな。
じゃあ値段上げるか。
このレベルのバカが30年間与党。
>>1 団塊世代の屑どもが早く絶滅すればいいのにな
そしたら日本は良くなるのに
ちまちま上げるな
どうぜ少子高齢化のピークには70%とかなんだからどーんといけ
AIを活用するシステムにすれば公務員半分くらい要らないだろ
増税はそれからだ
とりあえず老人の胃ろうを保険外にして、やる前に料金表を提示するのを義務にしたら、やるやつ激減するだろ。
それだけで医療費と年金が結構削減できるんじゃないの?
>>137 じゃあ金もないのにどうやって生活して行くつもりなんだ??
>>106 景気回復してるって安倍とネトウヨは強気だしどんどん増税と社会保障カットをしなきゃ
>>129 嘘じゃねーし
国家規模になるとドルはドルでしか使えない
ドルを円として使おうとすると為替に入れることになるから相場が崩壊する
こんなことも理解できないなんて君はアホなの?
>>136 せめて黒字(所得マイナス支出のプラス)から徴税しろよw
後期高齢者で寝たきりになって一年回復しなかったらもう安楽死させてやれよ。
寝たきり老人から搾り取ろうとする医療利権がガメツすぎる。
>>20 すでに無から預金を創造する方法で政府支出してる
だけど、国民に税金で政府支出やってると思わせてイヤがらせしてる
イヤがらせされてるのに、増税を公約にした党に投票しちゃった日本人
とんでもない重税国家だな
重税な割に福祉がものすごい悪い
17%は死人が出る
俺たち低所得者はたいして税金納めてないからノーダメージだもんね〜
パヨと共闘してでもデモやって抗議していくしかないかもな
すでになんとか食って生きて行けるだけの状態なのにあと一段か二段階生活レベルを落とさせられるんだからな
最早カタギで生きていくのが阿呆らしくなってきてる
>>147 余っても強奪するから今の社会保障は維持した方がいい
貧乏老人に配る金が無いんだよって、はっきりと言う政治家が必要だな
まず当選しないだろうけどww
ジムロジャーズが言ってる通り、日本消滅しそうな勢いだな。
まず格差を無くす事やな
貧乏人から搾れる金はもうないぞ
金持ちに見合う税をかせ
オリンピックを見て現実が分かったでしょ??
上級のシロアリどもが肥えるだけで庶民にゃ恩恵ないよ
>>30 民主よりまし。未来永劫これは言われ続ける。戦争とかとんでもないこと起こさない限り自民党でいいんだよ
>>165 腐敗もここまで来たかって感じだよね
しかも当人達は周りから自分達がどう見られてるかわかってないと言う
上げれば上げるほど、ゴールは永遠に遠のく
そんなこと役人も分かってるよな
でも組織だからどうにもならん
とりあえず30%にあげて
家畜国民が黙っていたら50%にあげればよい。
安倍晋三は基本的に詐欺師。こいつが言って実現したものなんてないぞ。憲法改正も何度も叫んで全く議論が進まないのが現実だしな、基本的に安倍晋三本人は無能
いちおう軽減税率の仕組みはできたんだから、消費税率を上げて通常15%で軽減10%にしても
問題ないんじゃないの?
>>106 税収減ってるなら公務員の給料減らしたりリストラしないとあかんぞ
いや真面目な話
消費税17%って消費税だけで所得の2ヶ月分を徴収するってことだろ
所得税や市民税、健康保険、年金、介護保険料もあるし酷税だな
国民の殆どが生活出来なくなるな。
法人税減税して消費税増税するってことは
企業には外に出ていってほしくないが
人は外にいっても構わないってことだろ
治安の良さ以外何もかも最悪な国とはおさらばだな
bizjournal(ビジネスジャーナル)=サイゾー
>>73 外為のドルを担保にすれば
日銀や銀行が円を出せるよ。
なにも問題ないよ。
外為は円で使えないと完全な嘘だよ。
外為で日本市場で株式やETFを買える。
日経レバレッジを外為で買って
それを売れば円をすぐに作れる。
外為は使えないという嘘をばらまくな!!
外為を日本の海外支社にばらまいてもいいし
外為で資材輸入してもいい。それを日本で活用してもいい。
もっというなら外為で海外の個人年金保険に投入し
それを日本人の年金に補填してもいい。
外為を日本経済に活用できないとか
馬鹿の5重丸だ!死んでしまえ!!
>>106 家計に喩えると、父ちゃんが頑張って稼いでも母ちゃんが無駄遣いするんだよー、みたいな
>>171 これ、100%までならなんとか耐えられる
若かりし痛み無くして老後の幸せは来ない
>>166 民主よりマシって言うのは公務員だからですかね?
将来の不安を払拭出来てないから、増税するほど景気は悪化する
9割が将来の不安から節約志向という記事も出てただろうに
当然、少子化も止まらない、法人税を下げるために消費税を上げるなんて方法を続けるのは、日本の現状では無理がある
流石に公務員に対して身を着る改革なりを始めないと国民は怒るだろう
何一つ自らの職に関してはぬるい対応で給料は一流企業基準だからな
その基準の大企業様も物が売れなくて冷や汗をかくだろうよ
外為を使えないとかいってるとか
まさに無知無能の
東大法学部卒官僚のいいそうな
ことだ。
東大法学部卒官僚は死刑にしてしまえ!!
搾取、ピンハネ、搾取、中抜き・・・
既得権益が無駄遣いして足りなくなったら搾取を繰り返す美しい国、それが日本。
民主よりましって言いながら自民と心中して滅びればいいよ
馬鹿日本人
>>180 お前馬鹿だろ、借りれるなら為替相場崩壊してもいいのか?
税調のやつら、財務官僚、経団連の爺どもはそのうち暗殺されるんじゃないか。
しかし日本人は大人しいな。
>>111 安楽死って誰がやるの?医者?拒否だろうし医者のなり手なくなるわ
てめえのエゴで医師不足加速させてるなよ
>>106 じゃあ公務員の給料あげてる場合じゃないだろw
公務員の給料あげてる時点で詐欺だw
こんな財政状況なのに東京五輪やるのか、と言いたい。
もしバブル期だったらもっと受け入れられただろうに。
安倍4選だと後5年は安倍政権だから
その間は増税はない
海外にばら蒔く金なんて無いのに自分が良い面したいが為にばら蒔く。
死ねばいいのに。
>>156 誰かの消費は誰かの所得、誰かの消費は誰かの雇用だから、全員ダメージを食らう。
どれくらいの値打ちがあるんですかね、僕らが生きてるこの世界に(´・ω・`)
>>16安倍支持率爆上げステロイドの朝鮮共産党とパヨクさん
少子化の原因は養育費に1人当たり2千万円と言う多額の費用がかかるのと、
発展途上国のように養育費が牛以下でなく、子供の労働、子供の売買、子供の換金や
廃棄が禁止されている貧困問題である。消費税と社会保険料の増税による可処分所得減と
不安定な非正規雇用は少子化を加速させた。子供換金可能な人口爆発国に
少子化の原因の増税金を使い人間を購入しテロや内戦をするのは馬鹿だ。
沖縄の1人当たりの補助金は東京の60倍。
それで自由時間や子育てのサービスに充実させているのであろう。
沖縄の出生率>>>東京の出生率
沖縄県民の自由時間>>>東京都民の自由時間
外国への財政出動は税金(増税、給付)→これはGDPにならない。
国内への財政出動は税金(減税、給付)→これはGDPになる
MMTの致死性な弱点は外国へのばらまきで、国内へ1円財政出動した場合、GDPが1円増加するが、
外国へ1京円財政出動してもGDPは1円も増加しない。結果、GDP比で世界一の借金になる。
GDP比で世界一の借金と言うのは世界一国内より外国にバラマキを表す。
1税金を国内の貧困者へばらまき(減税)→ほぼ100%消費する事から何度もGDPになる。
2税金を国内の富裕層へばらまき(金持ち減税貧乏増税)
→必ず1度は所得とGDPになるが、何度もはならない。
3税金を外国へばらまき(増税)→1度も所得とGDPにならない可能性大。
>>199 むしろ名目GDP成長が抑制されるから、
財政が悪化する。
おいおい、社会保険料の納付と足したら
個人所得に対する納税額の率が
北欧を越えるよ。
使う方を抑えろよ
そこは手付かずだろう
障害年金貰って貯金とか言ってるんだぞ?
>>204 パンもケーキも作れるが、大衆が買えないから残飯になる。
最近思ったこと
日本に民主主義はいらない、封建制度が一番合ってた
理由として、選出される政治家や民間からの官僚が軒並み駄目すぎる
増税ばかりじゃなくそろそろ金の使い方を見直せよ
もっといろいろ合理化できるだろ無能共
>>203 ちなみに自衛隊の定年延長の分は昇任を二年間抑制することで確保したようだよ
知り合いの3曹は給料なんて据え置きでいいから営外に出してくれと嘆いていた
>>204 鮫河橋貧民窟生活だな。昭和までの日本に逆戻り。日本を取り戻す!
つーか、日本出たらいいだけだろ
消費税17%の国で暮らすとかバカだろw
お前らふるさと納税はしておけよ?
まともに納税してんのバカだぞ?
17%に上げたところでその分確実に景気後退するし企業が逃げ出すから
5年で上げる前までの税収に戻るよ
そんでさらに20年不況がやってくる
それがわかってて何で消費税アップにこだわるのかというと
もう日本の近い未来の財政破綻は確実だから一時財源を確保することによって
その集めた金を安倍友というか政府に近い上級の中で分け合うため
そんでいよいよ日本が危うくなってきた10年後には一斉に国外へ脱出する
仕方がない
預金封鎖を認めよう
預金額に応じた税金も認めよう
>>205 君が誰かの消費のために働くなら誰かにとっては値打ちがあるし、
親やら友人にとっては別に働かなくても値打ちがある。
>>200 まずアメリカは安倍排除路線
中国を国賓で呼ぶ報復
手始めに秋元
>>213 民意ではなく、金を献金する人の言う事を聞く。
国が108兆円の予算→企業に
増税する財務省の言う事を企業に言わせる。
保険税0にして消費税20%なら大歓迎。
消費しかしない層も税収負担するから
結果的に働いてる人が楽になる
>>192 ドルと円を直接交換しないなら
為替相場は変動しない。
いったん物や商品を介すればなにも問題ない。
あるいはドル預金担保を担保にして銀行から借りる形にすればなにも問題ない。
とくに日経ETFをドルで買って株式市場でそれを売り
円を獲得してもよい。
方法はいくらでもある。
海外の個人年金に外為をいれて
日本人の年金に追加してもよい。
年金だから全体の投入額の一部だけが毎年はいってくるだけで
それを円に交換しても為替に大きな影響はでない。
安倍は総理辞めろよ。国民を不幸にしかしてないじゃないかよ
>>223 全部政府紙幣(無利子永久債)にしようか。
消費税を上げると明言して選挙に勝った
だから次も普通に勝つよ
多分20%ぐらいは余裕で勝つと思うな
>>1 政治家や公務員の給料は上がりまくり
パヨク在日プロ市民による
昭和天皇の写真を燃やし足で踏みつける映像や
特攻隊の資料を集め間抜けな日本人の墓の反日の自由展に税金つぎ込んだり
反社と付き合い有る芸人や犯罪不祥事悪行を犯しまくる芸人事務所に100憶も資金提供するほど
税金をどぶに捨てるくらい税金があまりまくってるのに、まだ増税するの?
>>201 海外に金ばらまき国内増税だしな自民党は
>>226 日本の借金1040兆円はGDP比で世界一の借金だけど、
この1040兆円の内訳が540兆円が国民総所得≒GDPで
残りの500兆円の行き先が不明なんだ。
国内へ1円財政出動した場合、必ず所得とGDPが1円増加するのだが、
540兆円しか増えてない。残りの500兆円が行方不明。
GDPにならない行き先としては外国への財政出動、
後は1度しかGDPと所得にならないグローバルタックスヘイブンの金持ちや
国内の貯蓄腫瘤。
金融緩和の円刷りと財政出動のMMTの致死性な弱点は外国へのばらまきで、
国内へ1円財政出動した場合、必ず所得が1円増加し、GDPも1円増加するが、
外国へ1京円財政出動しても、所得やGDPは1円も増加しない。
結果、GDP比で世界一の借金になる。
>>219 土地は沈まないにしても「日本沈没」ですな。
どうせそのうち日本なんて国はなくなる
日本州か日本省かになるだけ
日本はゆるやかに自殺中
>>151 来年から途上国に毎年5兆円も無償援助するんやって、日本の税収50兆円のウチ10%は海外に喜捨する事になっているからな
安倍は本気で日本を潰す気だから
最近の日本人潰しは凄すぎるw
そりゃみんな子供作らなくなるわなw
>>231 自民党が味占めてまた増税だし
自民党に投票した国民が馬鹿すぎる
>>3 >>1 経団連の法人税全税のためのだろ
経団連の猿回しの猿のコウムインガーは
すぐデマを流す
安部「20年は絶対に消費税あげません」
自民党と財務省は守れよ?
>>229 どんな神経してたら素知らぬ顔して総理続けられるのか理解出来ないわ
俺が同じ立場だったら良心に苦しめられて自殺するってマジで
>>227 それよりなんなのその無駄なスペース、読む気しないわ。
>>237 ドルで税金払ってる奴は言うことが違うな
法人税だけ減税しても仕方ないんだよね
過多な消費税で国内消費が死ねば企業だって国内にいられなくなるから
まあそんなことはわかってるんだけど上級はもう日本を見捨てる算段を練ってる段階だし
まだ絞りとれるなら絞れるだけ搾り取って
10年後には企業や上級は一斉に国外に脱出を考えてる
米国の
経済スタッフは
ゴールドマンサックスの幹部等の
経済専門家とか大学の経済学教授だ。
日本は馬鹿まるだしの経済無知の東大法学部卒。
ドシロートが
日本経済をああだこうだといじくりまわして
完全にぶっ壊した。
東大法学部卒をとにかく追い出さないと日本は再生しない。
真面目にいってるんだぞ。東大法学部が一番の諸悪の根源!!
最悪なのが自分は優秀と思ってる大馬鹿なこと。
>>237 トランプはアメリカファーストで安倍と正反対
国会議員は一切身を切らないくせに搾取の話ばっかり。
公務員の給料&ボーナスアップのために消費税ガンガン上げるぞ!!
>>241 なぜ消費税廃止しないで景気が浮上するのかさっぱりわからないな。
安倍「私は上げないが次の総理はどうかまでは私が口を出すことではない
>>241 安倍総理が辞めちゃえばそんな口約束無意味だし。
>>196 景気回復していると捏造するためだろ
経団連、財務省、安倍・自民、維新の猿の
馬鹿コウムインガー
おまえは、ちゃんとMMTを勉強しろ!
消費税じゃなくて、日本人虐殺税に名前変えた方が良いのでは w
>>244 長い文章を段替えしなかったら
圧迫感で読む気しないだろーが!
30%になっても暴動起きないだろw
もう諦めたほうがいんじゃね?
俺はもう疲れたので川の流れのように身を任せることにした
ガン細胞や病原菌が、母体が死ねば自分も死ぬなんて、考えていると思うか?
外資の下僕かつ屈服外交の名人にして中韓の良き友人、
移民党アベは、同じ穴のムジナ立犬民主党と結託して、
長期間に及ぶ日本のGDP停滞とデフレ経済環境下で緊縮財政と消費増税を強行し、
憲政史上、最も法人税率を下げ、その補てんのため最も消費税率を上げ、
株高を演出し、金融資産に寄生する寄生虫を肥え太らせただけで、
日本経済の成長基盤と日本の中流階層を最も破壊した売国奴である。
いくら上げても 公務員の給料上げるんだから永遠に足りることはない
社会保障は二の次三の次じゃないか
いい加減にしろ
>>253 デフレになるほど徴税するバカが経済(消費=生産の増加)を蝕んでるんだろ。
もう消費税では解決できないことを理解しろよ
パイが大きくならない限り財政再建など不可能
このまま需要が減少すると
生産能力が下がるだろ
生産しても売れないなら工場を縮小するしかないから
こうなってからではカネは刷れないぞ
一気に品不足で高インフレになるからな
そんなに時間はないよ
20年は持たないと思ってろ 自民党も
アベサポ 50%
上級国民 30%
中流以下 0%
これで解決する
>>73 韓国はドル不足を円でドルを買って凌いでる。
また日本は米国債を円でドルにして買っているし、
円は多少ばらまいている。
また日本は米ドルが余っているのだが、これは海外にばらまいている。
少子高齢化が進んでるんだから当然なんだよな
働く世代の総数が減り税収は下がり続け、医療の発展により平均寿命が伸びたせいで働かない人間への支出が増え続ける
>>257 あw都合が悪いとこ突かれたら必死だなw
>>258 少子化担当大臣まで居るからな
増税大臣大臣が居てもおかしくない
観測気球飛ばして反応を愉しんでいるんだろバレバレだよ
>>226 だね。働く人が得をする社会にして欲しい。
計算しやすいように、20% 30%〜で。
その代わり食品はゼロでお願い。
国の借金1000兆円!孫子の世代にツケを残すな!
とかいう噴飯ものの主張が未だにテレビで垂れ流されてるうちは絶望的やな
17%になったら酒タバコやめて毎日弁当作る。
洋服はユニクロとしまむらとワークマンだけにして、風邪引いても自力で治す。車も処分する。スマホは中華と格安SIMにする。
海外援助というけど日本の場合それに日本企業が護送船団方式でついてくるからね
結局上級の中抜きと国外脱出予定の大企業へのバラマキなわけ
日本人を本当に本気で叩き潰す気かもしれないな
二度と子供作れないようにするというか
我慢の限界が10%だろうに。
誰も消費しないし、労働もしなくなるぞ。
パフォーマンスと言われても仕分けをやったミンスのがマシだったな
外為で
海外の賃貸物件を買って
賃貸料を国の収益にして
それを大学の学費や年金の補助金にしてもいい。
外為をどうやって国内に即還流させるかが大事なんだよ!
ドルと円を直接交換さえしなければなにも問題は起きない。
為替相場は円とドルの交換で変動してるだけだ。
>>281 我々は過去の日本人から万引きされたことあるのかと。
>>273 日本では2900万人超が所得税や住民税を一切納めず、控除の対象でもない。
脱税や滞納をしているわけではなく、納税の義務がない。
総務省の「市町村税課税状況等の調」によると、2015年度に住民税の納税義務があったのは6034万人。
昨年1月の成人人口から引くと、4535万人が非課税となる。
消費税で大正解
こないだの増税でやったことって
公務員の給与アップと
潰れそうなお友達から税金でPC買いまくってあげるやつだけ?
増税して税収が下がったから減税しようとはならずにさらに増税とか日本らしい考えだ
毎回、自民や公明を大勝させるからこうなる
消費増税推進派は100%になっても安倍を支持するだろうw
>>226 そんな金持ち優遇政策が許されるわけねーだろ
>>273 そこで移民労働者の登場というわけですよ
労働力不測の解消と税収増の一石二鳥なんですよね
>>269 円の価値を下げる→増税して日本人を消す。円の担保の日本人が8000万人以下になったら底抜け
円の価値を上げる→金融緩和した円で減税→日本人の少子化を食い止める。円の担保の日本人が1億人を維持
>>287 ドルと円を直接交換さえしなければなにも問題は起きない。
大量に一度に日銀のようにドル買いとかしなければ
為替変動は起きない。
物を介したり
年間ベースで少ない利息収入程度なら
為替相場は動かない。
結局どこの党になっても増税路線を止められないって諦められちゃってるんだよな
結局野党も与党も財務官僚に敵わない
自民がクソだけど何よりも大手マスゴミが報じないんだよね
だから国民は何も知らないまま茹でカエルのように気づかないまま徐々に苦しめられていく
桜だアベガー言ってるけど
消費税は法人税減税の為とか外国人投資家の配当金の為に日本人の賃金削られてるとか
この根本部分にはマスゴミは絶対に触れない
本当にムカつくよあのカスども
5chだと少ないだろうが、社会保障のために消費増税が必要というウソに騙されてるやつらが多すぎる
法人税を下げたいだけで、そのためには間接的な法人税の役割となる消費税の増税が必要となるだけに過ぎない
そもそも、消費税は逆進性から弱者が苦しむのだから、弱者救済を目的とした社会保障のために上げるというのは矛盾してる
弱者を苦しめすぎると、生活保護、医療、治安維持などにかかる費用も増える、結果的に中流以上の負担も増える
過去最高の予算を要求しながら
再増税の議論をしているんだもんな
歳出を削る方が先だろ
>>294 消費税10%法案可決したのはミンス政権やで
倒産しても値上げするしかない!
て企業といっしょ
おそらくもう引けないところまできてる
日本が滅亡するまで増税は続くと思う
逃げるしか無い
増税は避けられないよ、少ない若者で老人養わなきゃいけないんだし
高齢医療を切り捨てるんなら別だけど
狂ってる
本当に必要なんじゃなくて予算案がおかしい
政治家の専横がひどいことで全方向にばらまきしてるだけだろ
>>303 可処分所得、貯金100000000000円で年間1億円の消費→0.001%の消費税負担率
可処分所得、貯金300万円で年間200万円の消費→20%の消費税負担率
この例では貧乏人の方が20000倍消費税負担率が高いが、
貧乏人がもっと貧乏なら、もっと消費税負担率が高くなり、
金持ちがもっと金持ちなら、もっと消費税負担率が低くなる。
結論→消費税とは貧乏人が多く税金を負担するシステムなのである!!
今はドルで
日経株を株ことができるし
ドルで買って円で売るならなにも問題ない。
外為を国内で使うのもできる。
日本は自爆して消滅か
政治家も酷かったが何より国民の頭が悪すぎたな
大企業ですらリストラが発生中なのに全く数を減らすという考えが頭の中にはないのな 給料だけは大企業を見習う癖にw
消費税も限界があって40%くらいになると餓死がでてくる
20%程度なら5年で増税前の税収に戻るから焼け石に水
国民を殺しに来てるね
>>307 つまり、10%に賛成した自公もミンスと同レベルだな
消費税自体導入したのも自民だし、30年前から増税好きなのは一貫してるな
大丈夫大丈夫、日本人は30%くらいなら暴動起きないからドーンとやったれ。
引き際はとっくに過ぎてるよな
無策ならさっさと辞めて欲しい
世のため人のために
なんならいっそ消費税500%にしたらいいんじゃね。その方が話早いだろ。
消費税で財政再建とか言うアホいるから良くならないんだよ
ほんとダメな政権だな
>>293 だから国民は政権に思い知らせる為に自民党に投票は駄目だった
自民党勝利で国民は舐められてる
財務省主計局がだしてる統計見たけど
増税前の時点ですでに
公務員人件費が税収の7割なんだな
かかりすぎ。
国民のために使ってるのは残り3割か
ここ削らないとお金足りなくて当然じゃん
>>3 マジでこれ。増税分のうち半分の1.15兆円が公務員の定年延長分の人件費に消えるとか報道されても全然広がらない
大企業・金持ち優遇、その目くらましで税金払ってないヤツを優遇。
コツコツ働いて、真面目に税金払っている庶民は、超冷遇。
安倍は、こんなのばっか。
11%以上になったら、
日本人ガチギレだと思うけどな。
極端な民族だから、革命もあるわ。
>>1 【公務員叩き利権】が存在する
財務省、経団連、国際資本、経済同友会、これらの犬の安倍・自民・竹中平蔵
パソナ・人材派遣業者
がウハウハ
>>320 安倍ちゃんは消費税には否定的
だからミンスが決めた10%法案を何度も延期してる
逆に消費税上げまくって自動車会社とかどうなるのか見てみたいわ
>>312 アメリカの借金→1.2京円
中国の借金→1.1京円
日本の借金→0.12京円(地方も合わせて1200兆円)
日本の借金1040兆円はGDP比で世界一の借金だけど、
この1040兆円の内訳が540兆円が国民総所得≒GDPで
残りの500兆円の行き先が不明なんだ。
国内へ1円財政出動した場合、必ず所得とGDPが1円増加するのだが、
540兆円しか増えてない。残りの500兆円が行方不明。
GDPにならない行き先としては外国への財政出動、
後は1度しかGDPと所得にならないグローバルタックスヘイブンの金持ちや
国内の貯蓄腫瘤。
金融緩和の円刷りと財政出動のMMTの致死性な弱点は外国へのばらまきで、
国内へ1円財政出動した場合、必ず所得が1円増加し、GDPも1円増加するが、
外国へ1京円財政出動しても、所得やGDPは1円も増加しない。
結果、GDP比で世界一の借金になる。
>>1 緊縮財政、内需破壊、社会保障削減のコウムインガーこそ害悪だ
赤字企業の人間である公務員がいつまでもぬるま湯につかれてる問題をどうにかしろ 何がボーナスだ そこから変えていけ
つか、日本出たらいいだけだろ?
17%なら充分脱出費用でるだろ世帯収入1000万なら170万、3年で元取れる
>>329 ええ、更にそこに金かける気なんだ
終わってるなぁ
>>12 公務員は増えた。特に60歳以上は200万以上も平均年収増えた
まだまだ
こんなのはストレステストに過ぎない
30%くらいまでやって耐えられるかどうかだろw
17%なんて嘘だろう?
国に金がないなんて。
自民党は、北陸新幹線を
敦賀ー米原間残りわずか40km、
約5900億円ですむのに、
小浜京都ルートで2兆円も税金浪費するつもりだっていってるよ
>>1 「去年35〜60%まで上げないと、日本の財政や社会保障が持たない。」
というアメリカの専門家たちの日本の将来予測があるからな。
(軽減税率無しで)
10%では低すぎるだろうな。
>>1 庶民への税金(消費税など)は
【生産力の伸張力】がある現代ではナンセンスです。
逆に、法人税増税は、経費などで法人の消費や人件費を増やし経済を活性化する。
また、企業の広報活動が柔軟になり、社会・文化に貢献する。
財政法を改正して日銀に国債の直受けさせろよ
インフレ目標も余裕で達成できるだろ
ふるさと納税を廃止しろよ
その分減った税収に対し、地方交付税で穴埋めするから増税って事になっちまうんだよ
財務省が増税減収と景気低迷の責任を
負えば増税論は穏やかになるだろう。
カスメディアに乗って御輿紛いの議員に
罵声を浴びせても悪意の増税は続く。
じゃんじゃん引き上げてもいい。ここまで大人しい国民だと舐められても仕方ない。
>>327 民主党よりもマシだから、糞安倍が続いているんだろ。
昔みたいに、自民党内で派閥同士が切磋琢磨している時代のほうが良かったわ。
>>328 過去規制緩和すればいいだけだが
公務員以外も反対するから自業自得
>>334 低賃金日本で作らせて外国で売るだけだな。
車を知らない人間が車を作って売る時代。
景気に左右されないどころか、増税で不景気を作って税収減らしてるんだが。
毎年1%ずつ上げていったら誰も気づかないから大丈夫
消費税が一番きっちりと誰からも取れるからなあ。
健全といえば健全な税法ではあるんだよね。
真面目に働いてる層と親の遺産相続して不労所得得てる奴らは分けるべき
後者に重税を課して前者の負担を和らげろ
>>306 ですよね
消費税を上げると明言して圧勝したんだから
そりゃ15 %ぐらいなら余裕だと思ってりはず
17%と言っておいて安倍総理の一声で15%になりましたと…これで流石安倍さん!と庶民は大喜びよ
>>327 選挙前になったらまた『悪夢の民主党政権を忘れたのか』
とネット工作が始まって自民が勝利するよw
>>304 マジこれだよ
年収が低くて人口が多い氷河期世代から金を取るには年齢収入に関係ない消費税しかないっていう安直な考え
既得権益の囲い込みにしか意欲のない世代は早く引退してくれ
>>341 ソースどこ?
デマを流して不満を公務員にそらす
財務省、経済同友会の犬のコウムインガーさん
消費税を30%台にして
厚生年金、健康保険等の徴収はやめろ
給与から天引きするのはもう、やめろ
ネトサポに煽られ踊らされてるネトウヨがちょっと大人しくなるスレは結婚に子供関連と消費税増税w
>>1 社会保障【負担】なんて、MMT理論にのっとれば
政府通貨発行か国債発行できるでのナンセンス
国が消費税増税せず、社会保障を充実させれば
経済は、おのずと良くなる。
>>355 駆け込み需要の消費低迷がなくなるしなw
>>347 ふるさと納税で地方税を散らすことができる
地方分担金に頼らなくなる制度
考えたやつは天才
外為で米国や中国の優良企業の社債を買うという手もある。
毎年数パーセントの利息収入となる。
それを日本国民への補助金にしてもいい。
部分的ベーシックインカムだ。
社債でも満期は1年というのもあるしリスクは最小限でおさえることができる。
日本の某企業の社債は1年満期で税引き後4%だ。
小浜京都ルート2兆1000億円 (´⊙ω⊙`)
さすが自民党だ
消費税率を上げるなんて嘘だろう
いやあそれやったら支持率は下がらなくても国会議員が殺害される案件が増えると思うよ
>>350 数字は全て民主党の方がマシと言ってますが?
公務員の金下げると5流国家よろしく汚職まみれになるやろね
オレは春夏秋冬の中、家庭菜園していくんだ…財政破綻は何時かな
消費税50%くらいまで上げれば問題は無くなるんだけどな
大勢貧困層や年金層が餓死したり医療を受けられなくなるって死ぬから
社会保障費は大幅いらなくなるからねw
>>317 マジで思うわ
救われる価値ない、自助努力が足りなさ過ぎ
>>1 【税金概念革命】
税金を徴収分配型の概念から
MMT理論にのっとて
通貨調整・社会調整・統制・配分型に変えないと駄目だ
庶民に徴収なんてナンセンスであり、害悪でしかない。
>>356 全然。
天下に廻るお金を大衆から取り上げて
貧しくする税だ。
消費税を20%にして、
その代わり所得税を大幅に下る。
労働が税負担を軽くする手段になるようにすべき。
>>329 それはデマ
消費税は国債発行の穴埋めに使われてるだけ
所得税、法人税は減税しまくり
金ないとか言うくせに
外遊すれば何千億円も配ってよ
自分が借金して、他人に奢ったり、カネ貸したりするとか
バカのやることだろ
たった数週間のオリンピックに3兆円とかよ
まず、そういうのやめろよ
税収が減ったので税率あげます
↓
国民が減ります
↓
また税収が減ったので税率あげます
↓
また国民が減ります
国民が絶滅するまで続くデススパイラル
このまま消費税上がったら
老後2000万じゃなくて、5000万必要になりそうだな
保険料じわり上昇とか言うけど全然じわりじゃないだろ
物凄い勢いで上がってるぞ。ここから更に加速するとか保険料に潰されるぞ
消費税17%上げても良いけど、その分、給料も17%上げてくれよ
じゃないと筋が違うだろ?
>>1 消費税を欧米並みに上げていくのなら、ゆりかごから墓場までの社会保障
システムが完備しないとおかしいね。少子高齢化で日本は社会保障などに
使う財源が足りないからーと官庁が言うけど、官民格差世界一、給与や多様な手当
も世界一ではおかしい。まず自分達の給与を適正化してから言うべきだと思う。
消費税だけを見がちだが、日本は車や不動産、贈与その他の税が外国に比べて高い
既に十分な重税国家です。民間など90年代からのリストラや終身雇用年功序列
体制の解体に続き、小泉・ケケ中改悪で40%非正規環境化している。その非正規は
欧米など他国の非正規より環境が悪い。増税も社会保障その他公務員サービスに
あてるならまだ良いが、是正されるべき官民格差を実施するどころか公務員の
更なる賃上げに回されたのが実情だった。
そのようないんちきがまかりとおる環境を官庁が議会や国民に強制する事は
もはや許されない。国会では与野党とも政権時にそのような官の行いを認めた
罪がある。与野党共に反省のもと公務員給与改革や財源の適正化を計るべきだろう。
財源など@@税は公務員サービズの△△と決めてそれが足りないと言うが、
共通プールの税収で考え融通すればいい。それは出来ませんと官は言いがちだが
実際そのような融通は良く行われている。
何より現状で連続して増税をすれば民間中心に逓減税率等考慮されていても
消費意欲の低下が顕著に出たり、高課税環境で生活困難な人が更に増大するだろう
少子高齢化で3人1人となる高齢者など年金など社会保障制度も実質崩壊で
民間など低賃金から現役時に貯蓄不能な人が増大しているので、個人の蓄えで老後に備える
などと言う事も不可能になりつつあるからね。 今日の社会を数十年前に
予測していた、官庁・与野党・経団連、学者など日本の極一握りな指導層は
これまでを良く反省した上で国民を生かす政策を今後実施すべき。
>>379 大衆が使おうが国が税金として使おうが
金は金だから変わらないよw
法人税よりもきっちりととれる消費税のほうが
平等じゃね?
>>1 勝手に金使うんじゃねえよ糞太郎健康で保険使わないやつはたくさんいるがこいつのような糞に貢ぐためじゃねえよかすしねよ
>>357 そやね
子ありでも全然働かないで祖父母から援助してもらって高校無償化の対象、
とか妙な夫婦いるし
あとはオムツや子供の本は消費税いらない
諸悪の根源は産業の空洞化
グローバリズムと金融自由化にある
この状態で法人税増税げしたら
ほぼ全部の企業が外国に逃げるぞ
タックスヘイブン(を装った中国の配下)に本社を置くだけだ
もう日本はにっちもさっちもいかないんだよ
腹黒い連中に騙されて全部奪われた
>>379 日本じゃ普通だろ
農民は生かさぬよう殺さぬようだぞ
アベノミクス下で株価は二倍に
消費税も二倍になりました
>>306 日本の財政はザルだから幾ら増税しても追いつかないよな
これ以上は増税ではなく歳出を削らないとな。
社会保障も後進国並なのに消費税率は先進国並にしようとしても
先進国なら暴動起きるレベルだけど衰退国日本人は牙も抜かれてもう良くなりようが無いよね
早めに発表しといて今のうちにと消費させようとしてるのかな
そもそも大多数は貯蓄も使う金も無いんだよ
ワロタww
もはや役人と政治家の計画倒産やなwww
あと、キャッシュレス還元とかよ
朝三暮四だろ
バカにしすぎ
>>392 諸悪の根源突っても
周りがグローバル化してるなか日本だけが
それを止めたらそれこそ日本経済はおしまいだろw
>>389 全然。
本来なら誰かの雇用と生産を生んだお金と、貯蓄への課税は全然違う。
バカですか?
そもそも投票数すくなくね?
選挙に行かない人が多いから
安倍晋三がリーマンショックと東北大震災のコンビで遭遇していたら、
即、消化器系障害で退場w
年金問題一つでTKOの安倍晋三政権でしたから。
他国じゃ暴動起きて政権たおれるんやが日本未だかつて民衆が当時の政権倒したことないからな
クーデターしかない
>>367 他国から横やりがなければMMTは成功するんじゃないか
ただ、日本の経済が良くなることを嫌う
国々があるからな
最終的には三十パーセント近くになるね
高齢化による社会保証費の増大は四十年は続き、人口減少による税収の落ち込みは避けられないからだ
>>384 河川敷に勝手に家立てて畑作る中国人くらいタフにならんと生き残れないな
>>380 社会保険料の低減もね
ただ、日本の労働者は源泉されるものに無頓着だからな
>>381 国債発行額減少も特別会計の枠を増やして予算かさまししたから減額出来ただけってウラがあるっていう
ほんとルール変えて嘘ばっか吐く政権だよ
税収を上げるには累進課税と大企業の大幅増税だと出てる
消費税じゃ上げても税収は増えない
金持ってる奴から取るのが一番取れるに決まってる
税収論からしてもおかしいやりかた
世襲議員・リーマン社長・無責任役人ばかりになって、腐敗と衰退が加速してんね。
はいはいアホノミクスアホノミクス
日本崩壊のXデーはいつかね
数十年持たずにスラム犯罪殺人当たり前になりそうだね
>>346 もう実質的に日銀が国債を直接引き受けているよ。
異次元の金融緩和によって。
異次元の金融緩和では、日本政府(財務省理財局)から国債を一旦民間の銀行などに買わせて、
次の日ぐらいにその国債を日銀が買い取っているので。
民間の銀行などを間に一度挟んでいるので、法的には違法では無いそうだが、
異次元の金融緩和でやっていることは、事実上日銀が国債を直接引き受けているので。
多くの国民は役人の給与は安いと思ってるし
議員の待遇についてもしらないから問題にならないんだろうな
マスゴミが結託してるから
マスゴミを使って10%増税やむ無しの世論を作って
アンコン成功で思いの外反発が少なかったから
打出の小槌と勘違いしているんじゃないか
ナチスの呪い源泉徴収に後世苦しめられている日本であった
本当この国って思想からなにからナチスの呪いにかけられてるようだような
>>260 ヨーロッパでも起きてないから起きないと思う
>>415 もう直接税が間接税を抜いてるだろ
消費税が一番金が集まる
上げても
公務員、政治家の懐に入るだけだぞ
あと
天下り機関がたくさん作られるだけ
>>402 消費税の話なのに貯蓄への課税とか
正直なにを言ってるのかよくわからんけど
税金を徴収してそれを使うんだから同じだよ
ただ使い道が違うってだけの話。
私立文系ボンボン 内閣は忖度エリート官僚の手のひら。
もはや公務員と一部上級の既得権しか目に入ってない。
>>317 国民の頭が悪いのはもちろんあるけど、真実にたどり着かせないようにする愚民化工作が凄いと思う
>>424 先日、消費税が税目として一位となったとのニュースあったね
//\
/ ./:::::::\
/ /::::⌒::::\
/ /:::<◎>::\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ポチどもよ
エネルギー代を通じて
ジャップの金を沢山貢がせるユダー
.ィ'彡ミ,彡,,
ミミソ _、 ,_ 彡 ×「これは、原発ゼロで日本が発展可能というグループとそうでないグループの戦いだ」
ミミj ,」 彡 ○「これは、LNG利権で懐が暖まるグループとそうでないグループの戦いだ」
/ヽ '∀ノヽ
<LNG利権で懐が暖まるグループ>
从从从
/ \
/ 反原発 \
/ / ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ
/ / ヽヽ
|| | |
|/ ≡≡ ≡≡ ヽ| ×「原発再稼動して日本人を殺す気ですか!」
∧ /●ヽ >< /●ヽ ∧ ×「総理、財政出動もっと多くしてくださいよ!ここでは意見が一致しましたね」
||  ̄ ||  ̄ || ×「本物の好景気を見せてやる!」
ヽ_ || /ノ
| ^ー^ | ○「原発再稼動してLNG利権を殺す気ですか!」
\ /二\ / ○「総理、財政破綻もっと促進して下さいよ!日本解体では意見が一致しましたね」
\___/ ○「本物の財政破綻(ハイパーインフレ)を見せてやる!」
LNG火力発電と石炭火力発電では燃料費が10倍違う。
既存の原子力発電とでは100倍違う(LNGガスが兆単位、核燃料棒が数十−数百億円)
財政破綻(ハイパーインフレ)が起こると急激な円安になり、衣食医療で国民生活が打撃を受けるわけだが、貿易赤字の額が大きいほどそれは酷くなる。
そして、貿易赤字に最も影響するのが脱原発による化石燃料費。短期的には脱原発こそ日本人を窮地に陥れる。
554
財政破綻した例を挙げるとアルゼンチンかな
第二次大戦中世界トップ10に入る富裕国だったアルゼンチンは
政治家と官僚の汚職と失政で莫大な赤字国債を抱えてデフォルト
一気に最貧国まで行ったからな
日本も長く見ても20年後にはこうなるね
その頃は日本の上級や大企業はみんな国外に脱出してる
>>423 フツーにイエローベスト運動やら5つ星運動やら起きてるし、イギリスは緊縮にムカついてユーロ離脱してる。
消費税の使用用途詳しく発表しろよ
また何に使ったかわからないで逃げるなよ無能政権
自民、公明、維新、国民、立憲、小池、山本太郎、官僚、日銀、アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくて
ハードランディング(ハイパーインフレ) させようとしてるからな。
もし、ソフトランディングを目指しているなら、量的緩和でもっと銀行券を発行して国債を購入しているはずだが、
実際は市中銀行から借金をして、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた銀行券の量は24兆円程度でしかない。
【日銀のバランスシート】
2012年12月20日 《負債の部》 発行銀行券 84兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2012/ac121220.htm/
2018年12月20日 《負債の部》 発行銀行券 108兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac150810.htm/
■異次元緩和はハイパーインフレを引き起こすための仕掛け
これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由(国債暴落や大天災、戦争など)で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の銀行券を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためだと思われる。
(インフレが起こるか否かは銀行券の発行量次第、日銀のBSの規模、マネタリーベースはほとんど関係ない)
時間をかけて貨幣(銀行券)を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆−20兆/年程度(発行銀行券残高の10-20%程度)なら問題ないと思われる。もし政府日銀が金融政策によりインフレにするつもりならこれをやる必要がある。
市中銀行が当座預金から預金を引き出した場合、日銀は国債を売って現金を得るか、新たに銀行券を発行しなければバランスシートを維持できない(引き出しに応じる現金がない)。
緩和を継続する限り(または国債が暴落した時などは)、国債は売却することができず、銀行券を新たに発行せざるを得ない。
■なぜ国債暴落・大天災で日銀当座預金が流出するのか?
国債暴落→金利上昇→市中銀行は日銀の当座預金からより利回りのいい投資先へ資金移動。
大天災の発生→破壊された生産設備や住宅の復旧、家財などの購入のために膨大な資金需要が生じる→市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出しそれに対応。
首都直下型で約100兆円、南海トラフ3連動で約220兆の被害額が発生すると言われている。これにインフレが加味されたら被害額は雪だるま式に増えていく。ちなみに東日本大震災の被害額は約25兆円。
■ハードランディングさせる目的は
@貧困層を増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる(現実問題として無理、騙されてるだけ)。
A中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる(全体主義国家へ)。
B貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。
なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。
■日銀が国債を保有すれば財政再建が達成されるというペテンをうそぶくインチキ言論人や国会議員
日銀は国債を当座預金、すなわち、市中銀行(国民の預金)からの借金で購入しており、これをもって
財政再建が達成されたとうそぶくということは、国民の預金をもって国債を相殺させるということを意味する。
これはすなわち国債の貨幣化(日銀券化)であり、これまでハイパーインフレが生じたときに度々行われてきたことである。
従って、このような主張をするインチキ言論人はハイパーインフレをすでに織り込んでおり、
また、おそらく利害関係も有しており(株の保有など)、ハイパーインフレを促進させようと目途しているのである。
このようなことをうそぶく言論人は非常に性質の悪い人間ども(小銭のために魂を悪に売った乞食)であり、絶対に信用してはいけない。
43t3 「また増税しまーす!」(無駄遣いせず貯め込んでいてください!)
国民「はえ〜結婚も子供も無理やな」
>>424 そういう事だよな。
おおまかに考えて資本規模に比例して徴収できる
消費税が一番公平に徴収できる税金という事。
>>424 それは累進を半分にして、法人も半分にしたから
いまでも80年代の税制だったら
今の3割税収は多い、太郎が何度も試算して
TVで言ってる、消費税いらないし、景気も世界レベルになれる
>>397 後進国並み、とか基準がよくわからないけど。
2020年度の社会保障費は35兆8608億円で、
消費税の10%程度ではぜんぜん足りないのだよね。
■借金をすることが善であるかのようにそぶくインチキ言論人たち
インチキ言論人や国会議員の中には、借金をすることは悪ではなく善であり、政府が借金を
増やすことは良いことだと主張する者もいるが、借金が善となる場合は、その借金が資産を形成したり、
生産性を上昇させたりして、借金した額(投下資本)以上の資産や便益をもたらした場合であって、そうでない場合は悪なのである。
日本の状況を伺うと、これまでの借金の大半は社会保障費に消えており、これからもそうである。
従って、日本の借金は何ら資産を形成せず、生産性も上昇させず、ただ、不良債権化しただけなのである。
こういう事実をはぐらかし、さらに借金を増やして不良債権化させようとするのが「借金は善」のインチキ言論人や国会議員たち。
インチキ言論人たちは不良債権化した債権を国債は国民の資産とうそぶいているのである。
また、預金として眠らせておくのはもったいないから借金は善だとも主張するが、それは民間が
自らの能力と責任においてやるべきことであって、民間なら不良債権化しても損害を被るのは資本であって国民ではない。
しかし、国の債権が不良債権化したらその損害を被るのは国民なのである。それに国が国債を発行していなければ、
国債に投下されている資金は民間の市場に回らざるを得ず(銀行が資金を眠らせておくわけがない)、株式や社債、
技術革新を促すリスクある投資、不動産の建設などに回り、生産性をもっと向上させていはずなのである。
こういう主張をする言論人こそ実は日本の生産性を阻害し、経済成長をも阻害している。
■ハイパーインフレが起こる時期
そう遠くない将来、@日銀の当座預金残高が少なくとも500兆は超える(ハイパーインフレは当座預金を一気に流出させることで引き起こそうしていると思われるが、発行銀行券残高の3-5倍程度まで当座預金が積みあがってなければ、大量かつ一気に流出させることが出来ない)、
A首都直下型や富士山噴火、南海トラフ地震、戦争(北からのEMP攻撃)などで供給力が著しく低下したとき、現在100兆程度の発行銀行券が1-2年で400〜600兆になる時がきっと来る。
■戦中戦後のインフレ率と銀行券発行高の推移
http://hiovverio.yamanoha.com/s3.htm http://hiovverio.yamanoha.com/s4.htm 54y4
30%位までは既定路線なんだろ?
将来的には純粋な日本人は絶滅して
米国か中国の属国不可避やな
消費税増税分は公務員給与増額と法人税減税で既に無くなった恐怖
物を買う原動力を奪って何がしたいんだろうな、企業収益から取れよバカタレ。
手取りが少ないの不景気の元凶
厚生年金、健康保険等の天引きはやめろ
内税にすれば消費税を30%台にして大衆はすんなり受け入れる
>>90 そのために生活保護がある。定年まで働いたのなら胸張ってもらえばいい。
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる
■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■
1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。
・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。
逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、
銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。
2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。
・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
・取り付け騒ぎや戦争天災によって生じた損害の復旧のためなどによる預金の引き出し。
3.著しい供給不足。
・戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。
■ハイパーインフレは首都直下型や南海トラフ三連動などの天災、戦争が起きたときが危ない。
大天災や戦争(北からのEMP攻撃)などにより、国債暴落や金融危機が起こったり、住宅や生産設備の復旧などのために膨大な資金需要が生じることで、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げ、
その結果、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27
■ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税や財政出動を強く訴える人間(シムズとか)がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。
■ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要。
日本中の工場が機能不全に陥るような事態は、首都直下型や南海トラフ三連動クラスの大天災が同時期に発生したり、戦争(北からのEMP攻撃や核攻撃)以外には引き起こせないと思われる。
それにこのクラスの大天災や戦争(EMP攻撃や核攻撃)が起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。
■濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするため。
現在日銀の当座預金の残高は370兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。
■最近持ち上げられているMMTはハイパーインフレを引き起こすための仕掛けの総仕上げ
ハイパーインフレを引き起こすには、@短期間での大量の銀行券の発行、Aそれら銀行券の市中への流通、
B著しい供給不足、が必要なのだが、@は量的緩和により大天災などが発生すれば実現されるようになってしまっており、
Bも大天災などが発生すれば実現する。そして、残るAをMMTというペテン(財政赤字拡大容認)を用いて実現させようとするもの。
なお、消費税の減税や廃止というのもの同様の仕掛け。
90@90 法人税も一緒に上げたら良いって言うと何故かネトウヨが反発するw
日本の国民は飢え死にするようになって初めて自分の愚かさを知るのだろうけど
それは遠い未来の話ではないね
>>444 山本太郎は馬鹿だからね、勝手な数字を作ってるだけだね。
>>435 餓死者の山だね
まあ、ゆとりは死んで当然だが
>>382 所謂海外ばら撒きは円借款など分割で日本に返すものだし
日本企業が海外で事業展開する約束などが前提でその分
日本企業の経済活動雇用などが増大する訳だから悪い事とは言えない
ちゃんと機能すれば長期リターンとなって帰って来る
ただあまりに一度にやると長期リターンが遅いので弊害となる場合もある
韓国やインドネシアみたいに借金を返さなかったり、事業で裏切る国だと
結果金を盗られたようになる
おまえら、もう無茶苦茶に煽るな。
そんなことすれば、もう、
革命が起きてもおかしくない。
今でも国民はヒーヒー言っている。
消費税は5%にもどすべき。
>>310 低所得が消費税の逆進性のせいで、更に貧困落ちしていくのだから、老人を養うどころでは済まないだろう
中流以上も節約志向が進み、カネの流れもますます悪くなる
このままだと、若者の負担が増えていくだけだ
>>31 高橋是清は赤字国債の発行を止めようとして青年将校に殺されてるんだぜ??
>>1 【公務員叩きのメリット】
・緊縮財政強化
・社会保障削減
・消費税増税の不満そらし
・派遣社員拡大
・解雇規制緩和
・在日による日本乗っ取り
経団連、経済同友会、財務省、安倍・自民、竹中平蔵
ユダヤ金融、反日左翼、在日左翼
ウハウハでんなぁ
既得権益団体などの体制維持のために政治やってるから、個人に負担を押しつけられる。
>>428 全然違う。
所得マイナス支出の黒字への課税(法人税)と、支出及び設備投資への課税(消費税)だから。
>>451 企業収益はその企業のものだからな
おまえのものじゃないんだ
>>443 >消費税が一番公平に徴収できる税金という事。
逆進性の強い税制なのにどこが公平なんだよw
消費税、年金、健保、介護、住民税、所得税で庶民に超高負担国家になってるのに気づく者はいまい
なぜなら老人とFランの若者だらけだから
国民は増税にNOを突きつけるべき。
そうでなければ、根本原因である年金医療介護がカット出来ないじゃん。
消費税無くして国会議員を17%減らす方が増税より建設的だろう。
>>467 国民が支持しているんだから国民のための政治をやっているわけだが
>>464 庶民の分際で自民に入れてるのはただの馬鹿だな。
>>426 一般の公務員には入んねーよ
焦点ずらすな!
ユダヤ金融に支配されている経済同友会の猿の
コウムインガーが!
まず、公務員の給料を一律100万下げろ
話はそれからだ
>>458 山本太郎のその主張のソースは政府機関の調査だから馬鹿はお前な
安倍・アホウ 「家賃が厳しいなら家を建てればいいのに」
>>475 少子高齢化だから
多数派の老人が居る限り無理だろ
増税による生活への影響は、日々生活の為に細々と単発レンコリする
貧乏特亜工作員にも切実な問題だろうからな
仕方ないよ
国の借金返さないといけないし
社会福祉を維持しないといけないから
>>443 あほか、
俺みたいに年収2000万ある奴と
200万の奴では負担が全く違うだろ
そんな俺でも増税は反対な
>>3 赤字でも給料上がるわボーナス出るわならそら国も潰れるわな
>>450 たった公務員の給料月500円で
不満をそらすなよ
経済同友会、経団連の猿回しの猿のコウムインガーが!
>>457 気づかないまま安倍信者続けるかアベガー続けて死ぬだけだろ
自分で何とかするって意識がないからな
まぁそれでも選挙で自民に入るからな
どんなに別の所に入れても
既存与野党で過半数取るだろうし
嫌なら新興政党に入れりゃいーのに
>>487 そうやってだまされ続けた結果が今だよ
何の改善もされない少子高齢化に移民という悪循環は続く
>>484 ちがうね。安倍さんは老人弱者に厳しい。
だが選挙では大勝だ。国民の大勢は弱者切り捨てに傾いている。
>>490 消費が足りなくて22年間困ってるんだから消費税ゼロかあるいはさらにマイナスの消費税だろうが。
>>445 なるよ
現在税収60兆公債費(借金返済費)20兆で
10年後には交際費30兆超えは確実
そんで20年後少子化による労働人口半減=税収半減だから
公務員や政治家全員クビにして社会保険も一切なしにしても
赤字が雪だるま式に増えてく状態に突入する
もう近い未来の財政破綻は避けられない
公務員給与を諸外国並みまで下げないと何をやっても無駄
バイトでも出来る仕事を大企業と同等の給与ってのがそもそも間違い
大企業の法人税の実効税率は
様々な優遇税制措置により30%程度で
既に国際的に高いとは言えないレベル
強欲な経団連は更に10%下げろと言っている
>>365 所得、貯金3000万円で年間500万円の消費→2%の消費税負担率
所得、貯金300万円で年間200万円の消費→20%の消費税負担率
この例では貧乏人の方が10倍消費税負担率が高いが、
貧乏人がもっと貧乏なら、もっと消費税負担率が高くなり、
金持ちがもっと金持ちなら、もっと消費税負担率が低くなる。
結論→消費税とは貧乏人が多く税金を負担するシステムなのである!!
国内を増税すると支払う為の円が無くなり日本人総貧困化
円不足の円高で貧困の蔓延。ドルの借金でドル刷らないベネズエラと同じ。
老人から取りたいならまずは診察代も薬代も同じ3割負担にしろよw
>>481 >>1 内需削減、賃下げの馬鹿
コウムインガー
ユダヤ金融、同友会がウハウハだな
>461
あのね、もはや選挙政策うんぬんで国が立ち直るポイントは過ぎてるの。議論なんて時間の無駄
今望まれているのは、進撃の巨人でいうザックレー総統
「なんとなくムカつくし、おもしろそうだからやってみた」って理由で、国の上層部を一掃する上級国民
一般国民が便所の落書きでうだうだ言い合っても、支配者層には虫のさざめきにしか聞こえません
>>494 そんな愚民の
まきぞえはごめんだ
大衆は豚でただしかったんだよ
>>485 金持ち老人から徴収するのは賛成だが貧乏老人から取るのは反対
よって消費税はダメ
バブル期は、税金でとられるなら
経費をドンドン使え、従業員にもミニボーナスとかで還元してたから
経済回ってたんだよ
今は、タックスヘイブンされちゃうからね
どうしようもないね
>>506 だから自国通貨建てだから
財政破綻なんてない
安楽死制度導入と公務員ボーナスを民間の大企業基準にするの廃止とNHKスクランブル導入全部やる政党作りたい
>>106 増税したせいで余計に税収減ったのに更に増税したらどうなるか想像もできないの?
>>485 だね。資産はあるが所得は少ないって人もいるし。
>>487 消費税上げたら税収が上がるならその通りだけど
実際の所消費税上げてもその分確実に景気後退してすぐ税収が増税前に落ち込むからな
消費税上げても財政になにも寄与しないのだよ
先ずは日本に正しい報道を根付かせること
そのためにはマスゴミの既得権となっている安い電波使用料を無くして入札制にしなければならない
その既得権が守られてる限りマスゴミは役人や政治家に忖度しまくる
15に増税したけど結果が伴わないから17や20にするのは仕方ないかな
もともと15じゃ足りないかも知れないって言われてたしね
素朴な疑問ですが、れいわって消費税なくして法人税増やすって言ってるけど法人税増えて会社の財務が苦しくなって結局従業員に給料払えなくなって倒産しちゃったとか、
法人税増えるなら海外に生産拠点も本社機能も移そうって企業が増えて内需が減ったらどうするんでしょうか?
自分、高坊でよくわかってないんですけど、海外に拠点置いて得た収益は日本じゃなくてその国に税金納めないといけないとかそんな感じになるんですかね?
お前らって東京一極集中止めろトンキンガーばっかり言うくせに
公務員の給料減らせだの公務員の数を減らせって言うんだなw
本当に頭が悪い
地方公務員減らしたり給与減らしたら地方の景気はもっと悪くなるって分からないの?
それとも地方切り捨てのやつらの主張なの?
>>507 >>1 逆にデフレスパイラルなるだろ
日本を潰したいのか?
現代貨幣理論を勉強しろよ
同友会の猿のコウムインガー
民主主義は多数派の意見、日本では老人の意見が通り安い制度だから
年金、医療費等の社会保障費確保が優先されるのは仕方がない
民主主義に変わる制度がないのだから
消費税17%って売っても儲け出ないじゃん・・・大丈夫?企業潰れない?
今さら何をやっても無理というのが自民公明の老害の言い訳
自民党を与党にさせているってことは与党のやること全てを肯定してる結果であるので
消費税1000%だったとしても受け入れるんだよね、もうそれでいいよね
>>468 同じだろw
どうやって取り上げようが金は金。
もしかしてどっちのほうがより資金を回転させていくかって話をしているかもしれないけど
それもあんまり関係ない。
>>471 ある程度意図的に増減できる利益にかける法人税よりも
利益にかかわらず資本の大きさ(≒売り上げの大きさ)に比例して税金を払う
消費税のほうが公平でしょ?
消費税5%に戻ってから子供作ろうと思ってたけど、これは無理そうだな
残念だけど、子供は縁がなかったと諦めるか
>>516 負担が嫌なら貧乏老人を社会保障から追い出せよ。
そろそろ復興税を徴収するのやめてほしい、確定申告で地味にかなり痛い
多額の寄付があるはずだろ
だいたい何が悲しくて
庶民が消費税を増税してまで
大企業の法人税を下げなきゃならないんだよ
労働力を提供するだけでいいだろ
安い賃金で下請けやってるんだから
ガチでアホ政府は倒さないとこっちが殺されるぞ
ここに来てまだ増税とか、税金が何なのか全然わかってないド素人共に政権取らせるとこうなる
税金は財源じゃねーよバカタレ
こんなんじゃ財政出動も否定されるだけだわな
バカ政策や
最近の右派メディアの「石破上げ、安倍下げ」報道の理由
消費増税「言うだけで経済に黒雲」 安倍首相
消費税10%後の増税「議論必要」 石破氏、首相に異議(産経)
石破氏、首相に「どう10年持ちこたえるのか」…消費税10%超不要なら(読売)
>>489 所得、貯金2000万円で年間1000万円の消費→10%の消費税負担率
所得、貯金300万円で年間200万円の消費→20%の消費税負担率
この例では貧乏人の方が2倍消費税負担率が高いが、
貧乏人がもっと貧乏なら、もっと消費税負担率が高くなり、
金持ちがもっと金持ちなら、もっと消費税負担率が低くなる。
結論→消費税とは貧乏人が多く税金を負担するシステムなのである!!
国内を増税すると支払う為の円が無くなり日本人総貧困化
円不足の円高で貧困の蔓延。ドルの借金でドル刷らないベネズエラと同じ。
>>396 一般会計と特別会計の重複部分を差し引いたり調整した純計で見ると、
日本政府の支出全体の40%が借金の返済(国債の償還費)。
30%が社会保障関連費。
なので、日本政府の支出全体の70%強を、借金の返済と社会保障の費用。
そして、その残りの28%の中から様々な多岐に渡る分野の財源として配分されている。
だから、埋蔵金はあまり無いよ。一回しか使えないものもあるしね。
高橋洋一さんに騙され過ぎ。
>>516 貧乏老人なんてただのお荷物なんだから気にする必要は全くない
>>1 それにして同友会の
コウムインガー工作員が多いな
まぁ、【外資の犬の維新】のバックなだけあるわ
>>508 経常利益83兆円で法人税収が11兆円ぐらいなんだから、税率13%ぐらいだ。
>>73 米ドルを他国にばら撒く位なら国民に配れよそのドルでアイフォン買うから
>>518 だからなるよ
税収30兆公債費300兆とかなれば誰がどうみても破綻になるから追及される
何ならそのままほっとけばすぐ税収30兆公債費3000兆とかなるから
国家予算立てる意味すらなくなる
統計は鉛筆舐め舐めできても、税収は素直だからな
2025年に85兆円とかいるらしいけどどうするのか
>>541 税金の役目は世の中に出回るお金の量の調整機能
財源ではけっして無い
> 口の悪い議員は、「国民は政府のATM」「単なる金づる」とまで形容する。
コイツラをぶん投げちまえばいいんだよ。
こんな奴ら、支える必要ないだろ?
>>535 多数派っていうけど得票数では野党が多いから実際には逆に多数派が無視されてるんだよな
民主主義なのに
上げれば上げるほど日本がよくなるぞーーwwwwwwwwwww
65000パーまでやってくれーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>531 そうだよ。企業は企業で厳しい国際競争を戦っているからね。
>>540 いいや全然違う。
貯蓄への罰金と消費への罰金だから。
今度また増税したら政治家を標的にした暗殺やテロが起こる予感
>>546 国民が悪い
選べる野党を育てなかった国民が悪い
>>545 大企業潰したら誰が日本を支えるの?
そうでなくても時価総額の世界ランクではもはやトヨタしか残っておらず、それもゴミレベルまで下がってるのに
>>550 他の国じゃ中央銀行の借金は返済してないのにね。
消費増税て言葉は変だよな
法人増税とか相続増税とかは言わんのにな
役人もやりすぎには注意したほうがいいぞ
庶民の怒りが頂点に達すれば役場にガソリンなんてこともありえる
>>38 30年後なら多量の団塊ジジババが死に絶えるし
逆に今より状況良くなるだろ
茹で蛙じゃないか
ほんといつの間にやら死んじゃうよ
>>537 そりゃめっちゃ潰れる
外国企業もビビッて逃げる
社会保障だの輸出戻し税だの公務員でーすでタカってきてる無能どものためにこれ以上税金払うのイヤだから
税金にタカってるだけの無能どもの取り分削れよ
コイツラに利益誘導してるだけのアベンキもサイテーだわw
少子化が進めばそりゃどんどんこの手の話は出てくるよ。
安倍と少子化促進はセットだからw
消費税で社会保障充実は合言葉だよ
結果年金も削られ健康保険料もアップ
全てが嘘でしたwwwww
>>568 公共部門に集るしかない糞みたいなゾンビ企業を
いつまでも税金で養い続けているから
新しい成長企業が出てこないんだよ
>>573 おまえ高卒だろwww
誰がどう見たって破綻する 小学生だってわかるわ
>>583 リーマンも大震災も知らないとか君日本人じゃないでしょ
>>553 今の人道主義の時代そんな弱者迫害は許されない
それにこの国には生存権が憲法で認められてる
誰しも健康で文化的な生活を送る権利があるんだ
今の日本の富て2割が7割を所有してる
だからこの2割に課税するのが
景気にも影響しないし、GDPも上がると
世界中の課税の実績から見て出てる
日本だけ逆をやってる、欧州も金持ち課税増やしてる
そもそも大衆なんてろくに金がない、課税しても景気悪化だけ
>>584 それは法人税の問題じゃなくてモラトリアムとか補助金とかの問題だけど
>>508 そりゃ法人税上げると大企業が逃げるから
海外と日本じゃ事情が違う
それでも公務員のボーナスは毎年上昇しまつダブルピース安倍ちゃん
マジで空気読めないんだな
これはアカンと思うで安倍ちゃん
お仕置きが必要やな
日銀が引き受けた国債は差し引いて考えなければ意味がない
財政再建はほぼ終わっている
国民をいかに黙らせて増税するかが腕の見せ所
韓国様様
>>551 今の人道主義の時代そんな弱者迫害は許されない
それにこの国には生存権が憲法で認められてる
誰しも健康で文化的な生活を送る権利があるんだ
>>564 やっぱりそういう意味ね。
だとしても消費税のほうが多分しっかりとれるよ。
まあそもそも税金を罰金と言ってる人に何言っても仕方ないけどw
でも俺も小さな国家が好きだけどね。社会保障は自己責任にすればよいと思うわ。
>>581 経済学とはインセンティブの学問でもある。
君はもっと勉強しろ。
一足す一が二、二足す二が四だと思いこんでいる秀才には生きた財政は分からない。高橋是清
80歳以上の抗がん剤治療をやめるだけで十分、それだけで消費税5%ぐらいには戻せる
役人と経団連 「消費税上げないと (あなたがたの) 未来はありませんよ」
安倍・アホウ 「上げまーーーす」
そもそも税収30兆公債金300兆で破綻しないなら税金いらねーじゃんw
ID:Rx4zfUtz0は本当馬鹿だなあ
>>523 25兆円売り上げで賭博ぼろ儲けのパチンコからもまっとうに税を徴収するべきですね
他の賭博、IRカジノや競馬競艇等はまっとうに30%払う
お布施で儲けて全国に巨大宗教施設を設ける、層化宗教法人からも税をとるべき
富裕層にも課税が必要。金は著しく偏在するところから社会に再配分還流すべきです。
国に溜まる国民からの借金も、日本国内で上手く使って解消し経済波及効果を上げたい
>>567 それ
自民でも野党でもきちんとした政党を育てなかった
民社主義を使いこなせてない
普通義務教育を受けてれば選挙に行くようにはなるはずなのに選挙すら行かない
考えることの放棄
民社主義の良いところは国が崩壊しても国民にその責任があるところ
>>389 貧乏人が多く負担する→消費税
金持ちが多く負担する→所得税
まあ貧乏人を搾取するか、金持ちを搾取するかだな。
日本は貧乏人が多いから、消費税は安定する財源。ただ、少子化にはなる
所得、貯金2000万円で年間1000万円の消費→10%の消費税負担率
所得、貯金300万円で年間200万円の消費→20%の消費税負担率
この例では貧乏人の方が2倍消費税負担率が高いが、
貧乏人がもっと貧乏なら、もっと消費税負担率が高くなり、
金持ちがもっと金持ちなら、もっと消費税負担率が低くなる。
結論→消費税とは貧乏人が多く税金を負担するシステムなのである!!
>>585 税収30兆円で固定される根拠は?
君の相手はこの一言で終わる
そんな一言で詰む発言してる君は究極の馬鹿だよ
>>163 日本がぶっ壊れるだけならいいんだよ
国が無くなっても新しい国を建て直せばいいだけだから
問題はこの国の上級が国(というより上級の暮らし)を守るため国民を殺し続けてること
このままだと国民が死に絶えて上級と企業だけが生き残るというわけわからん国になる可能性がある
まあOECD諸国平均の19%ぐらいまでは
ほっといても上がるだろな
それでも欧米諸国は社会保障が持たなくなってきてるが
>>598 どんなにそんなくだらない念仏を唱えたところで金がなければどうにもならんよ
日本はもう無理なんでおとなしく死んでね
今まで、反日韓国に助けられたぼんぼん安倍内閣。 こんどは北のミサイルに期待するか?
>>569 スイスでは、かつて中央銀行が赤字になってた時に政府がそれを補填してたよ。
しかし、スイスではそれが問題にならなかった。政府の借金は少なく、政府の財政が健全だったから。
だが、日本政府は借金がとても多く、その財政は先進国の中で最悪なので、
日銀が赤字になってくると、日本では問題になって来るだろうね。
>>592 消費税上げたって外国へ逃げるよ
だって日本で売ったって儲け分の殆ど税金でもってかれるんだから
結婚・子育てして無駄金使ってる場合じゃないな
就職したら直ぐに老後の生活費を貯金し始めないと間に合わない
>>588 一度、消費税増税法案が憲法違反じゃないか司法の判断を仰ぎたいものだ。
>>592 その逃げる大企業てどこよ
トヨタ?
日立?
そんな企業日本から出てけ!
て思わね?
>>140 元来健康な人って?
医者いらずの高齢者ってことかな?
一人一人見ていけば医者にかかったことのない高齢者はいるだろうね。
でも日本国中の30代の男女1000人をランダムに抽出してこの一年間、医者にかかりましたか。あるいは通院していますを調べる。
同じ調査を70代でやれば絶対、70代にもなれば医者にかかる比率は圧倒的に上がるわけで笑。
つまり高齢になればなるほど病院にかかる人は増える。(調べてないがそういう統計あるでしょう)。
たとえ、今健康でも来年には調子が悪くてということもやはり高齢になればその比率は増えてしまう。
あなたのご両親、父方、母方を含めた祖父母がそうなるリスクは高くなる(あなたが若い仮定するならば)。
となるとやはり面と向かって「高齢者は死ね」とは軽々しく言えないでしょ笑
ちなみに高齢になると歯科治療は絶対に必要ですよ笑
(歯が摩耗してエナメル質が露出して即ぼろぼろになる)。
総入れ歯になれば別だけども、例えば総入れ歯も使ってればときどき壊れますからな笑
裕福な人?
裏返せば、つまり貧乏人な高齢者は(必ずしも所得が年金だけとは限らないような世帯を含む)死ねと笑
繰り返すが、仮に高齢者をさっさと始末できるようになっても役人、政治家とその周辺に群がる悪徳商人はなんだかかんだ言って
増税、社会保険料の負担を減らしてくれると思えないがね笑彼らを甘く見過ぎ。
全世代型の社会保障だ、子育て支援だ、と言って変な制度を作って負担をおしつけるぞ(笑)
>>610 別にそれでいいじゃん
国民もそれを支持しているよ
企業潰したら完全終了だからね
消費税増税すれば介護の経費も上がるからその分社会保険を上げたり改悪せざるを得なくなる。最悪のスパイラルだな
>>607 消費税でも金持ちがたくさん負担しているけど
あんたの例を挙げるなら
所得、貯金2000万円で年間1000万円の消費→100万円納税
所得、貯金300万円で年間200万円の消費→20万円納税
金持ちは5倍も納税している。しかし国家から受けられる社会保障は皆同じ。
>>602 老人は苦しい思いさせて、
家族のエゴ生かされるからな
安楽死制度はいらないけど、
苦しい治療で延命させる必要性はないと思う
>>600 社会保障が自己責任の覇権国に行けばいいだろ
>>585 税収30兆円赤字国債年間300兆って
カネはどこに消えたらそんな事になるんだ
だれなのこんなこといってんの?
これだけで景気が下がるのに
せめてNHKの受信料がタダになれば、増税されても何とかやって行けるのだが。
年収300万円なら心臓移植受けようが腎臓移植受けようが数千万円する抗がん剤治療受けようが月の負担は4万円台
こんなむちゃくちゃすばらしい医療制度でも日本人は「日本は社会保障が不十分!」とか言っちゃうんだから恐ろしい
税収63兆で社会保障35兆だよ?
なんで消費税上げなきゃならないかって?
ジジババの年金と医療、介護、ナマポに税金の半分以上つぎこんでるからだよ!
>>1 消費増税ばかりがクローズアップされていますが、社会保障費の増大による国民健康保険料や介護保険の負担も年を追うごとに重くなっています。
いやいや、無駄な延命や薬剤師とか多すぎ。
延命と薬剤師廃止したら?
>>617 日本よりも消費税や所得累進がはるかに高いEU諸国から
法人が逃げてますか?w
フランスが富裕税やろうとしたときは、流石に逃げたけど
10%のときも増税前の駆け込み消費はなく、増税後の落ち込みだけあった
そろそろ気づこう
中央銀行が借金しても破綻しないのはある程度借金と税収が拮抗してるからだよ
明らかにバランス崩れる感じで財政赤字が超過したら普通に破綻する
>>625 税率として破綻してるから君の主張は通らないよ
>>617 日本の売上なんて大したことないから問題ないよ
横だけど、年金でその情報が相当行方不明になっていると言う
受給額など破綻になる年金社会保障だが、今後の社会保障制度再構築の為に
厚生労働省など仕事をしてちゃんと整理してもらおう。
消費税って正直悪循環しか生まない・・・増えれば増える程に歪が大きくなる
消費税が上がると、企業の儲けが減る上に、労働者の収入も減る。そうなると消費も減る
儲けを出すためには物価を上げるしかないが、そうすると売れなくなる
だから、物価を抑える為に安く仕入れるしかないが、流石に限界があるを繰り返し破綻する
消費税はあくまで一時しのぎの税金。長く続けるべきではないしましてや重税を重ねるのは悪手でしかない
働いても働いても税金だわ。
これだけ保険料払ってるんだから、病院での診察の順番を早くしてもらいたいw
>>624 介護保険の徴収もやめて
消費税にすれば解決
>>630 経団連がもっと消費税上げろと要望出してる
>>625 >金持ちは5倍も納税している。
金持ちなのに5倍しか納税しないのがおかしいんだろ
★MMTのケルトンや山本太郎が言ってること(日本国債のデフォルトはない)そのまんまが戦前もプロパガンダされていた。★
Q:国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか?
A:国債がたくさん増えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。 国債は国家 の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民がその貸手でありますから、 国が利子を支払ってもその金が国の外に出て行くわけでなく国内に広く国民の懐 に入っていくのです。
Q:こんなに国債が増加しては将来国債の元利金を払はなくなる心配はないか?
A:国債は国の借金ですから、国家の続く限り元金や利子を支払はないということは絶対にありません。
↓
数年後…ハイパーインフレ
「隣組読本 戦費と国債」(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会)
http:/ /blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1e/75d0e160ef27011a07c9273859eb4b57.jpg
http:/ /blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/03/6513596b5f3addc82934f62b6099cd15.jpg
http:/ /blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1e/5dc24910df8bd57ac014208ba3b98ee5.jpg
http:/ /blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7a/bc4c76f9dd10506013fea4c80b0788c0.jpg
−0「0
>>635 安倍皇帝「ヤダね公務員の給料上げれなくなる」
法人税課税にしても赤字企業には課税しないとか
抜け道をたくさん作ってる
税の基本は単純化、抜け道全部廃止すれば
全企業、零細まで含めてガッチリ課税できる
それでつぶれる企業はつぶれた方が社会にはいい
英国はそれで内需が伸びたし、起業も激増した
>>626 あんたも税金を罰金というならそういう世界を望んでるんじゃないの?
それとも「たくさん金を稼ぐ資本主義者は敵だ!」みたいな共産主義社会を望んでるのかな?
消費税とデジタルは日本人に向いてないから
30年の不景気
>経済同友会の代表幹事が、今回の増税前から将来の消費増税に言及
代表理事が保険屋
執行理事がコンサル屋、銀行、保険屋、運送屋、不動産屋とかリクルートとか
そんなれんちゅう
>>1 【消費税増税】は 、上の【経済同友会】への法人税30%減とバーター
>>616安倍支持率爆上げステロイドの朝鮮共産党とパヨクさん
可処分所得、貯金1000億円で年間1億円の消費→0.001%の消費税負担率
可処分所得、貯金300万円で年間200万円の消費→20%の消費税負担率
この例では貧乏人の方が20000倍消費税負担率が高いが、
貧乏人がもっと貧乏なら、もっと消費税負担率が高くなり、
金持ちがもっと金持ちなら、もっと消費税負担率が低くなる。
結論→消費税とは貧乏人が多く税金を負担するシステムなのである!!
>>166 安倍ってそこまでして守る存在なの?
議員数減らさない
税金上げて不況にする
無駄遣い1000億なのに海外にバラマキとか60兆
史上最大の借金と少子化
二階と菅と公明の言うなり
説明責任はたさないから手下も説明しないで詐病でボーナス
なんとか言えよ応援団
増税したら政府がそれ以上に歳出を増やすから
幾ら増税しても追い付かないよ
>>643 日本は他の先進国に比べて消費税は低いけど
トータルで世界一税金が高いんだよなあ
ゲリノミクスとか、良かったの
一部上場企業と公務員だけな
日本の9割以上は、中小零細のうんこなんだから
うんこにカネ回さないと、景気なんて良くならない
このまま安倍が続くと、庶民年金 ゼロ 消費税20% 医療費高騰
一方 上級様ご用達+公務員専門:病院;学校、介護施設が税金でつくられます。
>>602 人工透析の公費負担辞めるだけで随分違うな。
生活保護の人工透析利権で儲けているクズ医者もいるしな。
赤ちゃんのための紙オムツに課税してジジババしか読まない新聞なんぞに軽減税率適用するアホ国家w
少子化促進してどうすんだよ
どうしても増税が必要なら仕方ないが
沖縄にバンバン税金使ったりするの止めてくれない?
沖縄を愛するなら餌を与えるのは止めてくださいって
本を読んでると腹が立ってきて自民党を超える
政党が出てきて解決してくれないかなと思う
★金利が低いから財政破綻しない(ハイパーインフレは起きない)の大嘘★
実は長期国債の金利は戦時中も上昇することなく敗戦まで3.5%程度で安定的に推移していた。
「国債の大増発が続いたにもかかわらず、国債価格は極めて安定した推移をたどった。内国債である第1回4分利公債(1910年発行、69年償還)の価格は、高橋是清が蔵相に就任した31年12月には額面100円に対して、73.41円にまで下落していた。
しかし、管理通貨制度への移行が進み、資本移動が規制されるとともに回復に転じ、月中平均価格で見て1933年8月からは99円台となり、2・26事件後の6年4月からはオーバーパー(価格が額面価格を上回る、つまりマイナス金利)で推移した。
金本位離脱に伴って円の対ドルレートが急落したにもかかわらず、また消費者物価の前年比が次第にプラスに転じようとするなかで、国債の日銀引き受けが始まったにもかかわらず、日本国債の金利は上昇しなかったのである。
…1935年夏場から日銀による国債売却が困難になり、以降敗戦に至るまで、長期国債の金利は3.5%で推移した。」
★「1930年代における 国債の日本銀行引き受け」より
http://www.nri.com/jp/opinion/chitekishisan/2005/pdf/cs20050702.pdf ★4分利付英貨公債と内国債の金利の推移
※ 当時はポンド建て日本国債も発行されており、ポンド建ての日本国債は日中戦争とともに大暴落(金利上昇)している。現在は外貨建ての日本国債は発行されておらず、もし、発行されていれば、現在の財政状況から金利の上昇は必至と思われる。
「金利が低いから財政破綻しない(ハイパーインフレは起きない)」と言う人間は、こういう歴史的事実を知らないわけがなく、財政破綻(ハイパーインフレ)を意図的かつ巧妙にその時がくるまで国民の目から隠そうとしていると思われ、非常にたちが悪い。
87お
>>648 竹中平蔵の犬
安倍は
公務員給与削減派なのだが
反日左翼さん
消費税より給与から天引きされる、
厚生年金、健康保険、介護保険等のほうが景気低迷の原因だろ
手取りが少なければ買い物する気が起きない
>>661 ジジババじゃなくても学会員なら聖教新聞読むぞ
まあお前らビンボー人は一生死ぬまで俺ら金持ちに搾取されてりゃいいんだよ
金が尽きたら路上でネズミみたいに這い回れ
それがお似合いだ
人権人権言ってる連中の末路にふさわしいよ
子ども産ませて消費者・納税者を増やすしかないよ
まじでこれ一択
対処療法じゃ先細るだけ
日本はもうだめだとかそういう言葉すらなくなってきたわ
どんひき諦めモード・・
★財政破綻(ハイパーインフレ)が起こったら株を持っていても完全な資産防衛は不可能★
https://www.mag2.com/p/money/221229/2 戦後、日本の株価は戦争終了とともに一旦大暴落し、その後、ハイパーインフレとともに大幅に上昇したわけだが、
物価が約100倍上昇したのに対し株価は10倍程度しか上昇しなかった。
今後、日本の現在の株価も、戦争終了時のように、大天災か北のEMP攻撃が切っ掛けとなって一旦大きく下落すことるだろう。
これは生産設備、物流網がことごとく破壊されるのだから当然。
その際ついでに黒幕に操られた政治家ども(政権が与野党のどちらかは不明)は年金で購入した株式の多くを損切りさせ、公的年金制度の崩壊を促させることだろう。
そして、ハイパーインフレの発生ととも(日銀券の発行量の急激な増大とともに)に株価は大きく上昇することだろう。
だが、その下落から上昇へと転じる転換点を掴むのが難しい。なぜなら、黒幕がメディアを 通してフェイクニュースを流し、
大衆を混乱させるだろうからである。最近では仮想通貨の暴騰と暴落のような感じで。「これからもっと暴落するぞ!」と
メディアに大声を上げさせ、大衆が株の購入を躊躇してる間に一気に株価は暴騰することだろう。
ただ、株を保有することで資産防衛を行うにも限度がある。先のハイパーインフレ時では物価が約100倍なのに対し
株価は10倍程度にしか上昇しなかった。
結局、ハイパーインフレ政策で得をするのは外国資本だけ。99%の日本人は損をする。高齢者の需要は無くなり、
若者の需要も減少するから、日本の実質的な経済規模は半減するはず。インフレ政策で社会保障や財政問題を解決しようとしている
与野党の政治家は実は何もわかっていない大馬鹿。知らないのに知っていると思い込んでいる無知、一番性質の悪い無知。
インフラもまともに維持できなくなるだろう。54y45
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65) >>662 でもな、現状を生んだ根本は野田内閣なんだぜ
消費税あがってももう、金を使う世代が少なくなってるわけだがそこらどうすんの
>>634 だからEUは下降する一方なんだろ
逃げ出してるよ
でも労働環境と社会保障が日本と比べられないくらい良いから労働力は集まってくる
から日本よりはるかにマシというだけでね
会社って根本労働力と購買者が確保でき無いと話にならない
>>666 給料上げたかわりに忖度 貰ってんだろ?
17%なんて生活が立ち行かなくなるレベルじゃん
国民に死ねって言ってるようなもんだぞ
>>1 公務員の人件費を削っても良いが、
公務員の人件費には、国や地方自治体の実務や政策、サービスが紐付けられている。
また地方に行くほど、公務員の可処分所得に依存している。
なので、公務員の人件費を闇雲に削ると、地方は衰退し、
国民の生活や生命を守る実務や政策、サービスが低下して、
結局困ったり苦しんだりするのは、日本の国民自身となる。
*だから、公務員の人件費を削る時は、
それらのことによく留意して、事前に綿密な検証や議論をした上でやらないと、
結局困ったり苦しんだりするのは、日本の国民自身となる。
○ 特に「公務員の人件費を削れ。」と言っている人が、
『そのような困ったり苦しんだりした時、キャンキャンと泣き叫ぶことになる。』
と思う。
>>1 公務員をシロアリと言った
民主党の野田元首相と、南朝鮮安倍、南朝鮮維新は
同じネオリベで、グローバリスト
>>475 根本原因は無能な税金泥棒が
のさばってる事なんだが
>>664外国と金持ち大好き拝金主義(円高主義)パヨクさん
少子化の原因は養育費に1人当たり2千万円と言う多額の費用がかかるのと、
発展途上国のように養育費が牛以下でなく、子供の労働、子供の売買、子供の換金や
廃棄が禁止されている貧困問題である。消費税と社会保険料の増税による可処分所得減と
不安定な非正規雇用は少子化を加速させた。子供換金可能な人口爆発国に
少子化の原因の増税金を使い人間を購入しテロや内戦をするのは馬鹿だ。
沖縄の1人当たりの補助金は東京の60倍。
それで自由時間や子育てのサービスに充実させているのであろう。
沖縄の出生率>>>東京の出生率
沖縄県民の自由時間>>>東京都民の自由時間
外国への財政出動は税金(増税、給付)→これはGDPにならない。
国内への財政出動は税金(減税、給付)→これはGDPになる
MMTの致死性な弱点は外国へのばらまきで、国内へ1円財政出動した場合、GDPが1円増加するが、
外国へ1京円財政出動してもGDPは1円も増加しない。結果、GDP比で世界一の借金になる。
GDP比で世界一の借金と言うのは世界一国内より外国にバラマキを表す。
1税金を国内の貧困者へばらまき(減税)→ほぼ100%消費する事から何度もGDPになる。
2税金を国内の富裕層へばらまき(金持ち減税貧乏増税)
→必ず1度は所得とGDPになるが、何度もはならない。
3税金を外国へばらまき(増税)→1度も所得とGDPにならない可能性大。
消費税って
こういう使い方する税制じゃないのにな
日本死なねーかな
核攻撃受けてもいいわ
>>673 内需国だから問題ない
対外純資産も有り余ってるから問題ない
無資源国家だからむしろ国益
>>646 思うんだけどあんたみたいな論調の人って
資本家が稼いだお金は一般庶民から掠め取ったお金だー
みたいな思想が根底に透けて見えるよね?
そんな卑しい性根だから低所得のままなんじゃないの?
>>678 IT化で労働者なんて数は必要ない、必要なのは質だけ
グローバル化で購買者なんて国は関係ない
来年の税制見ろよ
大企業減税のオンパレードじゃないか
これの財源は消費税だろ
財務省ですらこれ以上は国民に怒られると言う始末
>>1 このスレ見ても
公務員叩きの勢力が複雑化している
とにかく安倍が嫌いな朝鮮左翼と反日左翼
売国と隠れ反日の竹中平蔵(安倍首相のボス)・経団連・同友会の
ネオリベ・グローバリスト
>>243 だって父親から「晋三には情がない。政治家に向かない」とまで言われるほどのサイコパスだもん
>>660 医療費42兆のうち、人工透析には1兆
対して生活習慣病には9兆、後期高齢者医療には12兆つぎこんでる
医療費削減でいうならメタボのおっさんを吊し上げたほうがいい
> 消費税、再増税が早くも議論、「17%」案も浮上…健康保険料&介護保険料もじわり上昇
消費税はどんどん上がる
介護保険料もどんどん上がる
少子高齢化で人口はどんどん少なくなる
更に東京一極集中は進む...
そして日本消滅へのカウントダウンが...
まず、経団連に問いたいのは
法人税等を無税にしたら
設備投資しますか?
採用人数増やしますか?
社員の給料を上げますか?
買掛先を必要以上に買い叩いたり、変な手数料名目で勝手引きをしませんか?
です。
しないでしょ。
自動車関係とかそれ以外の税金トータルで考えろよ
日本は今でも世界有数の重税国家だぞ
消費税だけ世界に比べて低いとか卑怯すぎるわ
>>686 しぼみ続ける内需よりも
外需のほうがはるかに大事だし
企業もそういう方向で動いているわけだが。
>>646 金持ちと庶民の金銭感覚って
100倍は違うからな
庶民の100倍納めるべきだろって言いたいけど
今でもマトモに納めたら、税金で半分ぐらいもっていかれるんだろ
と言うことは、一年の半年は、タダ働きさせられてるってことだな
それはそれでひどいなw
>>632 年金については言及されるようにはなったが
医療については、保険組合の徴収した分の半分が
老人にわたってることはあまり言及されないな
652名無しさん@1周年2019/12/25(水) 10:00:49.32ID:Fsqu/Kkv0
>経済同友会の代表幹事が、今回の増税前から将来の消費増税に言及
代表理事が保険屋
執行理事がコンサル屋、銀行、保険屋、運送屋、不動産屋とかリクルートとか
そんな連中の集まり。
>>675 増税は野田のせいとか馬鹿のネトウヨしか言わないぞ
>>680 言ってんだよ、ずっと前からな
でもバカが支持するから
>>587 今は起きていないんだから元に戻せよ、って議論がないよな
>>479 ガンガン公務員給与が上がってるだろが
普通なら赤字では給与が3割減5割減になるところだ
>>678 >でも労働環境と社会保障が日本と比べられないくらい良いから労働力は集まってくる
具体的に言ってみな
まさかイギリスのNHSとか持ち出さないよな?w
>>699 萎んだとはいえまだまだ内需大国だぞ
輸出なんていう対外純資産を増やすだけのゴミは一旦切り捨てて良い
>>691 俺 韓国中国嫌いだよ。
でも安倍はもうダメだ。
>>700 彼らの中では所得税の累進課税はないことになっていますwww
安倍「国民なんてちょろいもんだな。今度は20%まで上げるか。」
まず公共事業の多重受け禁止しろよ
あと海外バラマキやめろ
公務員給与と経済指数連動させろ
企業へ給与支払いと内部留保の割合で
税優遇制度つくれ
消費税増税はそれからだわ
>>688 反論できないからって個人批判してくんなよw
>>679 一般公務員が、どう忖度うけるの?
馬鹿コウムインガーさん
知らずに安倍・自民の失政を隠している
おまえらが日本を滅ぼす
過去最大となっている民間企業の内部留保
それもちゃんとカウントした上で
労働者に還元したり、徴収その他に使わないとね
>>616 増税単体で投票してみ
自民選んでるのは韓中露対して他よりまともだからなだけ
>>710 勘違いしていそうだから指摘してあげるけど
内需外需の算出にはGDP使うんだよ?
GDPってどんな指標か知ってるのかな?www
>>714 俺の周りはみんなアベノミクスの、おかげで羽振りがいいんだよね、
この空前の好景気に収入が上がらないなんて本人の努力不足なんじゃないのかね
俺なんか、毎年クルマ買い替えてるし配当だけでも前より5倍になったよ。
少しは自分の身の振り方を省みたら?
実際に安倍さんのおかげで賃金も上がってるし、株価も上がってる
北方四島も帰ってきたし、韓国にも強い姿勢を維持してる
別にスピリチュアルなものを信じているわけじゃなくて、現実を見て信用してるんだよ?
>>685 消費税はインフレを殺す力が絶大なことはこの30年で証明した
日本は安心してインフレ政策遂行して大丈夫
ハイパーインフレなんかに絶対ならない
いざって時は消費税導入したらすぐにインフレは収束する
ということで消費税廃止して大金融緩和、大財政支出を行う時が来たということ
>>715 違うだろ?
30%だよ
さっさと目標達成してしまえばここにいる連中も黙るだろう
消費税を-100%にすればお金が無限に回り始めるぞ!
いつもの安倍下ろしの記事やん。つーかグミンガーだろこれ
>>701 現役世代が納めた健康保険料を国保への拠出金にあてないとジジババ死んじゃう!!
これは朗報
17%じゃまだ足りないけど
安倍内閣を支持して自民党に投票します😊
>>700 そうだよ
累進課税だから所得が増えると税金が増えるので年の後半になればなるほど仕事なんてやる気がなくなる
>>699 税金泥棒が30年経済制裁してんだから
内需が死ぬのは当然だろ
>>703安倍の支持率爆上げに一番貢献してるのが朝鮮共産党とパヨク
何で徴用工や慰安婦問題で黙っていられなかったんだ?あれスルーしとけば、
増税止められたかもしれないのに。後、円高推進も。
まあ円高は安倍の増税で市中の円を吸い取って金不足の円高になってるが。
東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
俺が駆け引きをしていると思うのなら、なおさら日本に移民および外国人労働者さんを受け入れればよいだろ。
お前らジャップは、「俺より、お前らジャップのほうが、移民および外国人労働者さんを受け入れに対し、受容力というか耐久力というか、がある」と思っているわけだ。
では、俺が「ねをあげる」まで「日本への移民および外国人労働者さんを受け入れ」を推進しまくればよい。いわゆる「消耗戦」だ。
一応言っておく と、「 日本への移民および外国人労働者さんを受け入れ」は俺にとってはプラスの効果しかないから、そもそもお前らジャップの考えは間違えているが。
お前らジャップは日本に外人さんがいらしたら、
外人さんと仲良くし、俺を、はぶらないといけないわけだwww
日本に、どんどん外国人さんが増えたらどうなるかなwww
この国はシロアリ公務員とグローバル大企業に吸い尽くされて終わります
>>713 韓国嫌いなら朝鮮人の安倍はそもそも支持せんだろ
パチンコ献金
コリアンタウン下関4区
親父が朝鮮人発言
お友達の加計学園は韓国人留学生をタダで招待
どうみても朝鮮人
ジャップの生産性が低いからいけないのだ。
ジャップをもっと過労死するまでこき使えば解決
>>710 対外資産は簡単には動かせないからな
輸出優遇ばかりしてきたことも、カネの流れが悪くなった一因だと思うわ
お前らジャップは、繁華街の道路でウンチ座りし、タバコ吸いながら、外国人さんの客を取るようになるんだwww
ざまあww w
BIの実現急務
社会保障費に群がる公務員を全解雇して、財源を国民低所得者に分配してGDP増加に貢献させるんだ
消費が活気づけば企業収益もあがる
上がった収益は社員に還元させることで、さらに消費を刺激させろ
ここまでシナリオをきっちり通せば日本は再生の兆しを見せる
とちゅうで内部留保高めたり、株主に配当させたら効果はないものと知れ
>>703 ネトウヨさんからパヨと言われ
民衆党支持者さんからはネトウヨと言われ
もう、どっちでもいーけどなwwww
でも、消費税上げるやつは許さない
政治家だろうが企業だろうが
>>700 真面目に働いてる層は可哀想だけど
金持ちの中には親の遺産相続して不労所得得てる奴もたくさんいるからな
後者はまだ全然納税額が足りない
>>722 だから70%近い内需の方が遥かに重要なの
重役出勤の俺ももう仕事出なきゃいけないんで後はちゃんと調べてくれ
お婆さん達を長生きさせるための福祉を
止めれば増税なんて必要ないだろ?
東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
ジャップが死んだらちょうど良いだろwww
理屈じゃなくて
すぐ萎縮する日本人に消費税は向いてないんだよ
安倍の思惑は、少しインフレにして額面給与を上げるつもりだった。
ただ全体的な給与が上がれば物価も上がるから庶民の生活は変わらない。
こういう事は、安倍は言わない。
インフレにして、国の債務減らすつもりだったがアベノミクスインフレ政策失敗の為、増税搾取しか出来ない。
覚せい剤&飲酒運転父:使ってみなきゃわからないだろ? バカかお前ら!
知ってる人: オリンピックは約3兆円です 景気浮遊策です
累進課税が気に入らないなら海外移住でもなんでもご自由に。
気に入らない国に無理して居座らなくていいんだよ?
>>723 なんだこの宣伝臭いレスはwww
俺なんか収入は上がるけど株は散々だぞwww
>>747 主要企業の海外売上高比率みたらどっちを重要視してるかなんてわかるし
「内需70%だから企業は国内重視!」なんてのは全くのまやかしとすぐにわかりそうなもんだけどねw
ジャップを過労死するまでこき使えば、
ジャップの年金も不要になるし、
ジャップの介護も不要になるし、
日本に移民のかたも増やせるし、
いいことづくめだ。
増税を止めるどころか歓迎する経済界
100年前の構造ですな
>>747 いまだにそんなアホなことを言っている企業は潰れるよ
はっきりいって
財務省が東大法学部卒の牙城で
経済オンチ 経済無知な馬鹿だらけだったのが
諸悪の原因。
とにかくこいつらを財務省からたたき出して総務省にでも出すしかない。
経済学部出身の官僚を総結集して再建するしかないよ。
素人はいらないよ。
今後は財務大臣は民間から呼ぶべきだよ。
しかも財政拡大派の教授とかアナリストにする。
ネオリベ・市場原理主義の連中は財政緊縮派だから
放逐しないとだめだ。
民主党は松下政経塾一派の政党でネオリベ・市場原理主義の影響が強くて
竹中平蔵と根っこは同じだったせいで、消費税増税までいってしまった。
小沢一郎はまっさきに市場原理主義にはいっていったけど
サッチャー政権のロンドンの荒廃が凄まじく、市場原理主義を捨てた。
小沢一郎門下から山本太郎がでたのは凄い象徴的だよ。
山本太郎はなんだかんだいって、小沢一郎のもとで
驚異的な成長をとげた。
徴用工賠償金を別のものに使い更に賠償金をよこせ言う韓国
消費税を別のものに使い更に消費税よこせと言う日本
覚せい剤兼飲酒運転父:使ってみなきゃわからないだろ? バカかお前ら!
知ってる人: オリンピックは約3兆円です 景気浮遊策です
>>571 >>1 一般役人は関係がねーよ
する必要がない消費税増税を言ってるのは
経済同友会だろ
なおお前ら氏、ここで吠えてるだけで次の選挙も「消去法で自民」の予定
笑いが止まらんな
一気に30%まで上げても大丈夫だろう
>>749 日本みたいな給料安い国に移民なんて来ねーよ
民主党に政権取らせてまた民主党に増税させたら良い。
取り敢えず少子高齢化で労働現場は人不足です
企業は人不足倒産も出てるんですね。無職こどおばさんも
出来れば労働をお願いします、クリスマスに言って何ですが
あと氷河期世代の公務員中途採用ですが、慢性的人不足で
現場がすでに崩壊、介護難民も出ている介護中心にやればいいと思います
自衛隊では年齢的にあれでしょうから
消費税20%でも所得税を5%以下にしてくれたらいいよ
稼いでも稼いでも税金で持ってかれてナマポに消えるのは我慢できん
>>744 現役世代からお婆さん達を長生きさせるために
掠め取ってんだよな?
>>758 財界はなにかと、安倍には世話になってるからな。
>>689 消費税払うのは労働者だからな
消費税の議論してるんだぜ?
>>709 じゃあフランス ドイツ
フランスって1日の実労働時間日本の半分で休暇は倍以上だぜ
>>746 じゃあ所得税累進強化とかしないで
贈与税や相続税あげろやと言う話
これを主張してる政治家っている?
今ならガンガン上げられるからな
多分17%でも自民が勝つ
>>724 円の価値を下げる→増税して日本人を消す。円の担保の日本人が8000万人以下になったら底抜け
円の価値を上げる→金融緩和した円で減税→日本人の少子化を食い止める。円の担保の日本人が1億人を維持
覚醒剤兼飲酒運転父:使ってみなきゃわからないだろ? バカかお前ら!
知ってる人: オリンピックは約3兆円です 景気浮遊策です
金持ちと大企業から取れよ。
いいかげん次は死に票になろうがなんだろうが共産に投票するわ。
与党全員死ね。
国内が死屍累々の最中に政府資金使ってアジアでぼろ儲けした団体のくせに
日本にいらない団体の一つだ
>>751 安倍晋三やその周りにいる連中は、政権を維持することしか、自分たちの権力や権益。維持することしか関心が無い。
>>773 消費税は労働者ではない大量のジジババも払う
何のために消費税やっているのかもわからないのか、もうアホすぎるね
増税するなら国民の格差を是正してからでないとマジ死ぬな
>>723 お前みたいな自分の周りしか見れないような連中がいかんのだと思う
このまま貧困落ちが増えすぎたら、スラムエリアでも作って隔離か?
安倍はまだ税金を取りたいの?
いくら取り上げれば気が済むの?
こんなやつ辞めさせないといかんよ
来年は出生数80万割れるわw
特定技能目標の3%しか来ない移民に期待するんかねwww
お婆さん、おばさん達は
子供を産まなかったんだから長生きしても
当然福祉無しな?
>>650 溜め込むだけの連中に課税するのは別に共産主義ではない。
むしろ共産主義を防ぐためにケインズが考え出した人類の叡智だ。
消費税10%で今の株価見てみろよ
もう経済終わり
特に車
何十万も税金で取られてまで新車買うかよ
財務省と安倍⬅馬鹿の見本w
>>773 労働者だけ払うのは所得税だぞ
消費税は老人無職ニートみんな払わないといけない
>>774 アメリカみたいに中国に増税するのは?
日本は日本人ばかりに増税するから。グローバルに増税しようよ。グローバル化だし。
第一失われた30年は全部日本人だけの増税だ。何もグローバルに増税してない。
勝ち組は金が手には入りすぎて金を使わない
負け組はリストラにびびって金使わない
なので強制的につかってあげましょうというシステム
金🐷帝国みたいに奴隷制度を復活し
郵政三役とか秋元みたいなやつらを死ぬまでこき使おう
>>726 だから公務員給料は内需と直結していからいいんだよ。
それより【外資大好き同友会】が消費税増税を推進していることの方が
問題だろ
法人税減税の恩恵を受けているし
所得税
都民税
市民税
介護料
諸外国もこんなに引かれてるの?
>>776 デフレで通貨高政策とか高血圧の年寄りに強圧剤投下して真冬の夜中に全裸でラグビーさせるようなもんだぞ基地外
きりがないわ
どこまで上げるつもりなんだよ
頭おかしい
重い年貢時代と何が違うのか
>>796 社会保険料の増税も中国人にしよう。
って言うか社会保険料を中国は払ってないだろ。本土の奴にも日本の社会保険料を
払って貰おう。
>>769 時を経るに従い、貧困層に落ちていく人たちが多くなり、やがて国民の大半が貧乏人になるので、
ナマポを叩いていたら、将来自分にそれが返って来るよ。
>>784 ジジババだって元々労働者だろう?
購買者がいなくて企業が消費税が払えるわけねーじゃん
企業だけあったって消費税は賄えないという議論は何も破綻してなくね?
もう財務省とNHKの解体しなきゃダメやな
チョンだらけw
賢い人に消費税増税推進企業の一覧を作ってほしい。
拡散しましょう!
>>756 失われた20年で内需がボロボロになったから外需が目立ってるだけだ他国と同様に経済成長続けてたら日本今でも内需だけでやっていけたよ
>>800 介護料は保険なんで、税金じゃありませーんwww
消費税は逆進性といって
低所得者ほど負担がきつい
税制というのは公平性絶対なのに、不公正を強いてる
食品にまで課すな
逆にぜいたく品にはどんどん課していい
浪費を抑制する効果があるからな
>>638 健康で文化的な最低限度の生活を営むと書いてあるだろ?
日本語読めないのか?
>>1 今回の消費税増税は
同友会
公務員じゃないぞ
経済同友会
※公務員は月500円アップが制度的になされただけで
叩きの対象に誘導されているだけ
とにかく
東大法学部卒を
日本経済の中枢から駆逐することが凄く大事。
玉木雄一良は東大法学部卒の財務官僚だったけど
最近は本当によく勉強していてありゃ例外中の例外だな。
玉木は認めてる。
枝野も弁護士で経済オンチなんだよな。まるで朱子学みたいに
節約が美徳になってる。
蓮舫もおなじ。
父親が華商でバナナで儲けまくったのに
経済センスはゼロなんだよな。
立憲は経済センスない奴ばっか。
だから消費税減税や財政拡大の意味は理解できない。
要するに自称の真面目な馬鹿ばっか。
>>30 どうやって?まさか投票すれば終わるとかお花畑?
おまえらこれ言ってる連中が
本当に実労やってると思ってんの?w
公務員給与は数年間、地域振興券で渡せ
これだけでも景気回復するだろ
公務員給与上げは経済対策だというなら、貯金という内部留保をさせるな全部使わせろ
>>789 移民が来なくても済むように消費や生産活動を抑えようと増税しているんだろ
ついでに二酸化炭素の排出も減るだろ
資産課税 と 付加価値税にする
消費税 → 廃止
所得税 → 廃止
法人税 → →
>>815 あと平日にスマホパソコンで5ちゃんに書き込みだからな
相当余裕ある
>>806 意味わからん
本当に困ってる人には生活保護出せばいい
ナマポって言い方してるのは働けるのに働かないそれも外国人とかへの支給な
お前ナマポ受給者か
point of no return超えてるから
行くところまで言って
多くの国民を道連れに
破綻だろ
>>815 自動車株価見てみろよ
みんな悲惨
トヨタでさえ駄々下がりじゃんw
バブル期みたいに
うんこ底辺にもカネ回せば
全ての懸念が解消するよ
うんこにもカネ回せっての
>>807 何も購買せずに生きていける人なんていないから問題ない
必ず消費税は払うことになる
努力してチャンスをつかんだ私はアベノミクスで高収入😊
不満ばかり垂れ流すあなた方は努力が足りないのでは?
努力が報われる社会を作ってくれた、だから私は自民党に投票します
>>813 >>1 論点ずらしをしているのは
同友会の猿のコウムインガー工作員だろ
>>815 まだまだ全然余裕あるよなぁ
車も持てなくなり、渋滞が無くなるくらいじゃなきゃ話にならない
消費税17%になったら所得税住民税年金社会保険税で
金持ち・中流⇒6公4民
下流⇒5公5民
くらいになるから江戸時代を超える
>>774 空き家非相続問題知らんのか?地方の土地荒れ果てるぞ
>>801 いや、2050年に円高から一気に底抜けすると思う。
日本人が減るまでは円高。8000万人切ったら円高から一気に底抜けトイレットペーパー
韓国のウォンみたいな感じだね。だから、それまでは2040年頃までは円高デフレ。
円高デフレで日本人を消さないと、円のトイレットペーパーは完成しない。
>>817 嘘つけ人事院ガーとお手盛りで毎年ガンガン上がってるだろ
膨れ上がる公務員報酬と海外ばら撒きに対応するには仕方ない
>>773 日本とフランスもドイツの年間休日合計(週休+祝日+年休)の差はたかが一週間程度だよ。
欧州は夏にまとめて取るから長く見えるけどね
それで社会保障の具体例は?
>>1 「公務員=馬鹿
馬鹿だから給料下げろ、解雇しろ」
これは
もろ、正社員雇用を否定して人材派遣を推奨している。
また、解雇規制緩和も賃下げも推奨している。
まぁ、コウムインガーは
【経済同友会】の犬であり、竹中平蔵の犬でもあるわな。
消費税廃止くらいしないと、日本企業はダメ復活はない
消費税は貧乏罰金。お金持ちのお金を没収したら消費税いらなくなる。
>>834 それってスリランカ以下になるってこと?
渋滞もないとか193か国中160位とかそんくらいの国だよ
中小の免税業者に楽させたろうって魂胆かと思いきやそれも取り上げるからなぁ
資産家の資産が増える=好景気と思ってんのかねぇ
>>830 物物こうかん
野菜とか自家栽培
これ流行るかもw
国内テロも時間の問題かもなー
やるとしたら外国人だろうけど
その内、阿部刺されるんやない?
まあ、阿部が死んでも次の代役立てられるだけだろうけどね・・・まさに人身御供
日本の形態は変わりやしない
だから言ったろ 自民に反省なんて無いことを。
いい加減 自分の経験からぐらいは学べよ。
馬鹿なのかしらwww
新聞が消費税率8%維持してるってのはマジ笑えんよな
トイレットペーパーでさえ10%
それ以下の紙が8%って…
>>810 そりゃもっと経済政策がうまくいってれば内需も拡大してただろうから今よりはよかったかもしれないけど
グローバル化の波は止められないから海外進出は止まらなかったと思うよ。
>>1 経団連も悪質だが
経済同友会も悪質だな
維新の親分なだけあって
>>849 金持ちがもうかりゃそれでいいんだよ
わかるかね
>>840 段階的に上げないとダメージが大きくなるから
とりあえず20%、そしてその次は30%、でいい
こうなってくると
アメリカの小さい政府のほうが結果として平等だな
医療保険とかも国がやるもんじゃないし
年金もだな、アメリカのマネが日本なんだから
丸ごと全部同じようにした方が間違いなく平等だな
税金とか激安で基本全部民営化がやはり一番
いろいろ問題があっても、アメリカが最も不満がない
年金も毎年上がってて「仕方ないんです」って役所で言われるけど、「長時間働いてるわけでもない、あなたたちのボーナスを下げたらいいんじゃない?」ってことだわな
>>802 下痢ぞーは北朝鮮を目指してる
何度も教えてやってるだろ
>>821 役人はずるがしこいから、つかわんよ。
貯めに貯めて、国の貯金はすべてやつらの貯金。
奴ら住む地域もセキュリテイがっちりの高台の専門の病院学校がある地域となる。
自称日本人の皆さんには悪いけどもう自民に入れないわ
空虚な仮想敵より財布の中身
>>1 内需をけずろうとする
馬鹿コウムインガー
MMTを知らない
馬鹿コウムインガー
>>719 内部留保最大って普通の事だろ、「今年も、日本企業全体で赤字ではありませんでした」くらいの意味だぞ
>>806 確かに。もうすでに国民は貧しいと思う
俺の嫁は己の小遣い稼ぎに主婦パートをしている
職場の連中から「主婦とか貴族」「生活掛かっていないから羨ましい」と連日言われるようだ
たかが主婦パートの地位を貴族呼ばわりでは程度が知れている
もうすでに国民は貧しい
そしていずれナマポは増えるだろう
その前に議員定数半分以下にして
歳費やボーナスも見直して
公務員のボーナスも考え直さなきゃ
誰も納得しないでしょう
社会保障つーかー
消費税20%にして子育て全振りした方が良いんじゃねーの?
あと5年生きるかどうかも怪しい老人に20兆円も使ってる場合じゃないだろ
>>840 そこまで上げても別のことに使われるから足りないままです
>>829 だからBIが急務だと言ってる
国民の底辺層全体が当面の生活困窮を払拭できれば消費の底上げで景気は回復の兆しを見せる
今これを邪魔しているのが社会保障制度に群がる公務員と
優遇税制を受けている富裕層だ
金の流れが局所すぎる
血液が脳や肺にしか流れてないのと同じ
増税が許されるのは軽減税率の廃止だけだよね。
社会保障費は下げてくれ。
覚せい剤父: 使ってみなきゃわかんねーだろ ばかかお前ら
お花畑外交と防衛を捨てれば野党が政権取れるのに
親韓親中姿勢捨てろよ
>>845 全くだな
経営難な状況で社員の給与をガンガン上げる会社などない
公務員給与だけはガンガン上がるんだよな財政難だ増税しないとと訳わからないこと言って
まずは公務員給与を半分にしろ、増税はその後だ
>>802 「去年、35〜60%まで上げないと、日本の財政や社会保障が持たない。」
というアメリカの専門家たちによる日本の将来予測があるからな。軽減税率無しで。
だから、たかが10%の、しかも食料品などで軽減税率がある程度でそんな泣き言を言われてもな。その気持ちはとても分かるが。
今の負担を嫌がっても、後でドッと国民に負担が来るからなぁ。
後でドッと来るほうが、国民にとってキツいよ。
>>868 なんでだ?
お前らは年中チョンガーチョンガー言ってればいいだけだろ?w
消費増税「言うだけで経済に黒雲」 安倍首相
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019112800699&g=pol
ちょっとこんなこと言ったらすぐメディア使って次期首相トップは石破だの報道してくるからな
財界のやりたい放題を止めろ
>>1 民間も駄目(大手とブラックは、日本人は搾取対象)
地方コミュティーは衰退し実質消滅
親族コミュニティーも衰退し実質消滅
一般日本人が生き残るには、公務員力が必要なのに
これを削いでどーすんの?
【経済同友会】の罠に乗るなよ!
>>849 日本の一般庶民の生活水準のことなら、長期的には中国の農村部以下まで下がる
そうならないと理論的にはおかしいのでね
>>844 日本はどうしても製造業主体だから機械の関係で
「みんな一緒に休みましょ〜」となってしまうからなあ。
製造業の比率を下げればもう少し自由に休みが取れるように
なるだろうな。
財界「17%」
国民「ええええええええええええ」
安倍「15%!」
国民「うおおおおおおおおお、安倍さんありがとう!」
いや経団連より同友会のほうが昔から酷い
経団連は海外企業が混ざってるためにああなってる
早く増税しろ!
将来に借金を残すな!
子供の世代がかわいそうだ。
>>723 北方四島が帰ってきた?
お前平行世界の住人かよ
【悲報】大韓民国の平均月収w約50万円w手取は40万円w晋通の日本人「韓国は貧しい(パスタ、ズズ)」 [257926174]
http://2chb.net/r/poverty/1577226144/ >安倍政権の支持率が高いことが、何よりの理由。すでに庶民は誰が首相になっても税金が上がると諦めている。
>だから消費増税では支持率は下がらない
すげー分析やなw
本チャンの倒産廃業地獄はキャッシュレス終了の7月からやろ
>>856失われた20年拝金主義(円高主義)し過ぎ
パヨクはこれを理解しよう
問題 円高で得をするのは何番?(※所得税と社会保険料は引いていません)
1ZOZO前澤の貯蓄1000億円 年収35億円
2パヨクのふざけた貯蓄3756円 年収150万円。賃下げか首か中国に発注で悩み中
3貯蓄3756円パヨクのふざけた奨学金返済3756400円 年収200万円。賃下げか首か韓国に発注で悩み中
4貯蓄3756円パヨクのふざけた住宅ローン3756万円 年収250万円。賃下げか首かベトナムに発注で悩み中
金持ち富ませて、住宅ローンの円返済者を電車に突っ込ませて、
まだ安倍の増税円高を支持するのか?金持ち富ませても、トリクルダウンなど起こらない。
増税で日本人を円に変えても、人口半減したら円の底抜けちり紙
>>873 子育てに特化したスウェーデンが少子化がさらに進んで悩んでるって
ニュースあったけど。
>>1 公務員叩き利権が存在する
(特にパソナなど派遣会社、税負担軽減の経団連、
【経済同友会】)
17パーとかもう車も不動産も売れねえだろww狂ってるわ
麻生も安倍も本来財政拡大派だったけど
頭がぱぁで知識ないから
財務官僚に言い負かされて
今や財務省の案山子か犬になってる。
やっぱり馬鹿には総理や財務大臣は無理。
学歴というより経済センスがゼロなんだよ。
小渕は本人は経済オンチだったけど
堺屋太一を登用して務省をおさえこんで
大規模財政政策を実行して
経済再生に成功した。
といっても小渕は不安で不安で自分は歴史に残る
大悪人になるかもしれないと深酒していた。
結果論でいうなら小渕と堺屋の大規模財政政策は
まさに大成功だった。
この政策を小泉も継承していたら
間違いなく、GDP世界2位は日本のままだった。
派遣拡大も必要なかったし終身雇用も継続していたと思う。
年金資金も健康保険の資金も確保されていたろう。
自民に政治をやらせて 文句ばっかりのアホの多いこと。多いことwww
金持ってるけど
使いたく無いぞ
車買い換えたいが
20万30万損するとかあり得んわw
>>866 外人止めるのが先
次が高負担医療の老害
>>882 安倍はもう任期終わるんだから次が石破トップってのは別に何もおかしくなくね?
日本の特にマスコミはアファーマティブアクションをやるべきですが。アファーマティブアクションは採用・昇進・待遇面での差別を禁止しています。
アファーマティブアクションは公務員や官僚には当然適用されます。アファーマティブアクションを守らないと、税金もらえなくなるし公共事業に入札できなくなります。
君たちはトランプよりもレイシストなのですが。
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
当然、お前らの夫や嫁や恋人が、同じ程度の割合でインドネシアやマレーシアやフィリピンの方やアフリカの方じゃないと、
お前等日本人はレイシストだぞ。
お前等日本人は排他的なレイシストだ。
日本および日本のマスコミは、日本に移民を受け入れないとまずいですよねえwww
日本および日本のマスコミは、日本に外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww
あ、もちろん私はネトウヨではありませんよ。 ネトウヨは移民に反対でしょうしw 私は日本への移民に賛成しております。
日本にもっと外国人さんを増やし移民を増やすしかないんだよ。イスラム教徒のインドネシアのかたやマレーシアのかたがよいね。
テンノーを 拝まな いしw お前らの上司になってくれれば、お前らの選民思想を破壊できるし
東京23区をもっと規制緩和し、東京23区にタワーマンションをもっと立て、東京23区に外国人労働者さんや移民を受け入れよう!
日本はもっと、日本の規制緩和をし、日本にタワーマンションを建てまくろう!
東京23区をもっと規制緩和し、東京23区にタワーマンションをもっとたてよう!
米国の99%にとって、軍事費の負担は耐え難いものだ。
毎年70兆円使っている。
3億人として、一人当たり、23万円だ。
一家4人なら、一家当たり大雑把に100万円だ。
米国はモンロー主義になり米国の軍事費を減らし米軍を全世界から引き上げる。
しかもこれ、未確認だが、州の予算は含まれてないよな?連邦予算がこの数字だよな?
州兵はさらに別で追加されてるよな
>>812 消費税の逆進性だけ見ると、昔の物品税みたく贅沢品だけにしろとなるが、実質は法人税の代わりだからな
取りづらい法人税の代わりに消費税、ここまでは仕方がない
問題は、輸出優遇、低所得が苦しむ、景気が悪化するなど
左翼と韓国とマスコミでも叩かせとけば増税も受け入れてくれるからなアホは
>>1 一般庶民への税金はナンセンス。
現代の税金の意識を、「徴収型」から「通貨調整、経済社会統制・調整」に改革にしないと
日本の経済、社会、安全保障は、いずれ破綻する
>>686 内需国とか関係なく為替操作国になるから
他の保険関係何とかしろ・・・
健保なんて外国勢に利用されまくりだろうが
消費税10%にして何をしたよこいつら
自分ら国家公務員の給料だけ毎年上げて
五輪終わったら使い捨ての競技場建てて
挙句は「増税は民主のせいなんですー><」とか押し付けだけは一丁前
どうせまた17%の理由付けも同様なんだろうな
>>880 年金健康保険が30%上がりそうなのに、90%になるけどいいのか?
>>871 abema TV のコメント欄で結婚してんのかすげー、
俺ら無理だもんなって言われるから
日本終わってると思う
>>814 25条はそれだけでは具体的な権利性を持たない抽象的権利だ
法律が明らかに合理性を欠くものでない限りは立法裁量の範囲にある
消費税上げて景気低迷で財政出動とか言うなら最初から上げるなよ無能政権
法人税下げたって国民が消費出来ないんだから企業はジリ貧だろ
┏( .-. ┏ ) ┓
【トランプ大統領の代わりに中国と韓国を利用】@
*日本勢力は
トランプ大統領が弾劾裁判中の為に
朝鮮半島占領を、中国と韓国にさせようとした
都内や米軍基地ならともかく
千葉県に核を落とさせる場合
アメリカの法律では弾劾裁判中なので、決着が付くまで戦争が出来ない
大使館や米軍基地に直接攻撃が無いと、反撃が出来ない仕組みです
--
*安倍首相は、24日の会見にて
私の殺害後に私の構想を全て奪い「未来志向」と云う概念で
日中韓を盛り上げて行きましょうと呼び掛けた様です
構想発案者の私を殺害してです
年末年始のクリスマスの時期に、戦争を起こそうとした気狂いです
--
*本来の目的は
トランプ大統領の目的は、弾丸裁判避け
日本勢力は人類ZERO稼働
続き ab
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1209643741264236549 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
上がったらさらに消費冷え込んで死ぬわ
消費税上げて、社会保険料無しにするとか、所得税無しにするとか、徴税の簡素化考えないのかねえ
経団連もてめーの企業だって売れなくて死にかけてるのにマヌケしかトップにならないとか、この国ヤバいわ
>>896 まだまだだぞ?
35%までは上がるから
>>870 経済は水資源と一緒、循環だろ
企業がガッチリ溜め込んで回さないから不況だ
ダムを放流しろ、水はあそこにしかないと庶民は悲鳴を上げてるんだよ
>>894 特化じゃないよ
老後のケアも充実してる
要は子供がいなくても老後安心なんだよ
現代っ子はそれでなくても子供作らないんだから
老後に子供から援助してもらわなくても良いなんてなった日にゃー
てな話
しょうがねえじゃん、だってお前らジジババ大好きなんだろ?
日本人はジジババ増やしたくてしょうがないんだろ
そうでもなけりゃ28%の高齢化は達成できねーよw永遠にジジババの国として衰退して生きてけ土人ジャップw
>>1 可処分所得、貯金1000億円で年間1億円の消費→0.001%の消費税負担率
可処分所得、貯金300万円で年間200万円の消費→20%の消費税負担率
この例では貧乏人の方が20000倍消費税負担率が高いが、
貧乏人がもっと貧乏なら、もっと消費税負担率が高くなり、
金持ちがもっと金持ちなら、もっと消費税負担率が低くなる。
結論→消費税とは貧乏人が多く税金を負担するシステムなのである!!
>>1 科学技術、テクノロジーの発達して生産性を伸張できる現代
税金を徴収して配分するのはナンセンス
税金で生産、経済、政治力を調整・統制すべき。
税金の代わりに、国債発行か、お金を刷って、経済・社会・技術を活性化させるのが得策
>>888 同友会は日本の祝日をいじくり回して寄せ集めて連休作れとか言ったて連中だしな
今でも消費が酷いのに
本当に何を考えたらそうなるんだろうか?
貴族様は私腹を肥やす事しか考えてないんだろうな
日本の制度が限界だな
しかし根本改革も起きない
つぶれるまでこのまま行くのがいつもの日本
出来る奴は早めにアメリカに出た方がいいな
現実に相当海外移住は増えてる
NZ豪州に家族ごととか、定番のカナダも激増してるし
加速する未来しか見えない
>>835 江戸時代の税率はめちゃくちゃ控除された上での税率だ
しかも江戸時代初期の検地を基準に250年間ほぼそのままだから耕地面積拡大や技術力向上による増収分に年貢はかからない
だから江戸時代は世界でも稀に見る税負担の軽い国家だよ
したがって支配階級の武家は貧しく庶民が豊かな社会だった
なんせ国防費に金割かなくていいわけだからな
おまいら
消費税は100%が上限じゃないんだぜ?
300%や1000%にもできるんだぜ
わかってる?
韓国に対する強硬路線は自民党だけ!
自民党だけが私たちをスカッと気持ち良くさせてくれる
だから私は自民党に投票します😊
>>917 補助金、助成金 突っ込むから 企業は増税の方が良いんだよ。
売れなくても儲かるだろwww
>>893 > 金持ち富ませても、トリクルダウンなど起こらない。
日本の庶民を富ませても拡大する消費はたかが知れてるけどなw
なら発展途上国の人に仕事を与えて購買力が増せば日本メーカーの車や製品買ってくれる。
うん。あなたと同様の意見で円安が良いよね!
>>899 円でもっているとインフレ時に価値が下がるから仮想通貨に換金しろ
そこまでやったらマジで、日本からのイエローベスト運動だわ
福祉だなんだと言うけど、実態は公務員の数と待遇維持のためだもんなあ
国家公務員はまだ待遇よくていいけどさ
地方なんて交付金全廃して津々浦々を夕張化させてしまえばいいのに
【税金概念革命】
税金を徴収分配型の概念から
MMT理論にのっとて
通貨調整・社会調整・統制・配分型に変えないと駄目だ
庶民に徴収なんてナンセンスであり、害悪でしかない。
>>929安倍支持率爆上げステロイドの朝鮮共産党とパヨクさん
金持ちジジババな。貧乏なおじいちゃん、おばあちゃんの悪口言うな!!
日本の借金1040兆円はGDP比で世界一の借金だけど、
この1040兆円の内訳が540兆円が国民総所得≒GDPで
残りの500兆円の行き先が不明なんだ。
国内へ1円財政出動した場合、必ず所得とGDPが1円増加するのだが、
540兆円しか増えてない。残りの500兆円が行方不明。
GDPにならない行き先としては外国への財政出動、
後は1度しかGDPと所得にならないグローバルタックスヘイブンの金持ちや
国内の貯蓄腫瘤。
金融緩和の円刷りと財政出動のMMTの致死性な弱点は外国へのばらまきで、
国内へ1円財政出動した場合、必ず所得が1円増加し、GDPも1円増加するが、
外国へ1京円財政出動しても、所得やGDPは1円も増加しない。
結果、GDP比で世界一の借金になる。
>>889 増税の言い訳。
そのまえに行政改革せんと!!
>>838 そういう時こそ消費税にしたらいいだろ
消費税の性能は検証済みだろうが
>>856 個別の企業事情はどうでもいいと思うけど
日本は内需が大きな国だから
外需の企業より内需企業重視に経済政策するべきだと思う
>>97 電気取り上げるぐらいまではやりたいだろう
人間の苦しみを糧にしてる側としては
日本人は米百俵の精神で頑張ります!
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
>>945 お前らは消費税100%になってもぼうどうなんて起こせないよ
仮に起こしても軽く鎮圧されるだけ
>>915 8パー上げの時も今回も増税して真っ先にやったのが公務員給与の引き上げやからなw
>>954 それは勘違い。
日本経済は内需が大きいけど
日本企業から見たら国内は最重要の市場ではない。
>>939 ならまずここやろな
君らの大好きなネトウヨ(のフリする)社員さん達の巣窟や
↓↓
【半分反社】総務省電気通信局と舎弟企業の社員さん(。・´д`・。)
■通信行政掲示板■
↓↓↓
http://2chb.net/r/regulate/1576408470 【反社的利益】
威力(ハッキング、殺害予告など)と詐欺的手法(世論ねつ造など)を用いて得る経済的利益
>>948 全部強制的に取り上げて 外国人に売り付ければ 2倍の儲けだぞ。
はい 日本人は 増税。
外国人は 免税、
www
買えば買うほど損する
高ければ高い物程損する
誰が進んで買い物すんだよ?
金持ちは金にシビアだから損失も
キチンと把握して無駄金は使わんよ
貧乏人も金持ちも金使わないからw
>>946 >>1 どう、公務員待遇がよくなっているの?
実質賃金はマイナスだぜ
悪質【経済同友会】のために
焦点ずらすなよ
馬鹿コウムインガー
>>954 少子高齢化人口減の日本で内需重視なんて頭おかしすぎ
知能が低いから底辺になるんだぞ
どこまで怒らせたら気が済むんだか
もう絶対に、こいつ等はいずれ皇居前の木で吊るしてやる
支持率高いから上げればいいんじゃない?
選挙権があるんだから自己責任だし
>>107 国が女性拉致して地下で量産すればいいんだよ
使かってみなきゃわかんねーだろ
馬鹿か? お前ら
by 森
>>1 消費税増税は
悪質【経団連のため】
注意)公務員のためとかのデマに流されないように
【悲報】大韓民国の平均月収w約50万円w手取は40万円w晋通の日本人「韓国は貧しい(パスタ、ズズ)」 [257926174]
http://2chb.net/r/poverty/1577226144/ マジで韓国で働きたい
>>875 BIじゃ、不十分なんだよ
せっせと、貯めこんじゃうから
経費でバンバン使わせないと
ヒラリーマンが、ドンドン経費遣わないと怒られるから
毎日会社のカネで、おねーちゃんいる店に飲みに行って
長距離でもタクシーで帰宅する
バブル期にやってた
これが理想
>>961 それは企業企業企の個別の話で
日本の経済と経済成長政策とは関係が薄いな
>>954 それがな
外需メインの企業に比べて
内需メインの企業は2ケタぐらい小さいのよ(売上げ・利益・資本金)
だから財界・政界は外需中心に動くんだ
>>90差をつけられた奴は餓死するなり凍死するなりして死ね
by奥田
>>878 野党が何言っても自公に入れる奴を恨め
極左政党より反日朝鮮カルトのがマシ
それが日本人の総意
日本の各業界大手企業の売上高の中の日本人の消費の割合見てみるといい
3〜7割がせいぜい、あとは全員外国人だから
消費税がいくら上がろうと財界には関係なし
野党よ、もっと力を持て、バラバラになってる所ではない
民主党に政権交代が起きた時は力があったから政権交代が出来た
しっかりとした受け皿が無いのに現政権を崩壊させたらそれこそとんでもない事になる
もう理想論野党はいらない、現実的な建て直しが出来る力を見せて欲しい
ボーナス増えても公金天引きが増えてるから意味ないし
>>851 北朝鮮とかソマリアとかジンバブエとか今でもそんな感じだよ
>>875 基本同意だわ、BIが手っ取り早いのかもな
低所得層や貧困層に、うまく仕事を回せて所得を上げられれば良いんだろうが、その層に余裕がなさすぎる、更にその層に向けた求人もブラックばかりだろうし
次スレ
【税金】消費税、再増税が早くも議論、「17%」案も浮上…健康保険料&介護保険料もじわり上昇 ★4
http://2chb.net/r/newsplus/1577237357/ >>1 社会福祉を切ろうとする
悪質【経済同友会】
自民に投票して 文句を言う馬鹿。
原因はお前 自身だよ ど阿呆www
計算しにくい税率にするのは止めろ
そして内税表記に戻せ
外為で
海外の有料企業の社債を買って
その社債利息を
一定年収以下の
国民に分配したらどうかな?
ベーシックインカムの実験として。
社債は満期で全額返済なので安全。なにも問題ない。
短期社債に絞って、パークシャーハサウェイあたりに投入してもいい。
米国の時価総額トップ5社 中国の時価総額トップ5社の
社債を外為で買ってその社債利息で
日本国民を潤してもいい。
これもまさに財政政策そのものだ。
積極的な財政政策だな。
いままで外為で海外社債を大量購入ってしたことあるかな?
社債利息って凄い高いよ。年間5%とかざら。
日本政府が買うのだから税金なしで社債利息を
満額国民にばら撒けばいい。
むっちゃ景気よくなるよ。
増税したのにどんどん借金が膨らむ
景気対策にかかる金>>>>>>>>増税で政府に増えるお金
>>982 どっちも朝鮮じゃんwww
うんこ味のカレーかカレー味のうんこしか無いのか
こうして安倍晋三の日本崩壊プロジェクトは加速していくのであった。
正直もうどうとでもなれというか
行くところまで行くしかないというか
どうしようもない
どうなるんだろうな、日本は
>>1 経済同友会は経済を名乗るな!
【経営】同友会だろ
>>967 日本のGDPの6割は個人消費
当然ここを刺激するべきなのに
増税で個人消費を叩くてw
頭逝かれてるよw
-curl
lud20250203173546ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1577230395/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【税金】消費税、再増税が早くも議論、「17%」案も浮上…健康保険料&介護保険料もじわり上昇 ★3 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【政府】消費増税前に低年金者の支援(年6万円)検討 給付金前倒し、介護保険料軽減拡大も
・厚労省「闇バイトに応募はやめて!」→「社会保険料、健康保険料、その他税金が高すぎて生活苦しくさせてる政府のせいだろ」炎上
・消費税8% 所得税25% 住民税10% 厚生年金9% 健康保険3% 安倍「法人税を下げろ。消費税を上げろ。」
・山本太郎「20万円給付、ガソリン税消費税廃止、社会保険料軽減、賃上げ、教育無償化。財源は国債発行」
・ウクライナへ継続的に1兆円支援 一方日本国民には大幅増税、保険料引上げ これもうウクライナ人のために働くようなものだろ
・【悲報】自民党、国民健康保険料を最大3万円引き上げへ 終わりだよこの国…
・【夢の国】ディズニーランド・ディズニーシーのチケット料金が消費増税で10月から値上げ、レストラン食事は持ち帰っても税率10%
・【経済】「20年上がらない日本の給料」より衝撃の事実 “手取り”は横ばいどころかガタ落ちしていた! 税・社会保険料の負担増で [デビルゾア★]
・岸田「社会保険料上げて少子化対策に使えば実質独身税できるじゃん!俺って天才」弱者男性、強制的に他人の夫婦に貢ぐことが確定
・「自民党に投票するからこうなる」がトレンド入り…消費税、退職金、雇用保険に国民年金まで負担増の “超重税国家” に ★10 [Stargazer★]
・【ひろゆき】国保は「健康な労働者が払う罰金」…保険料2年で5万円値上げに怒りの声「心底不公平」「払うのバカバカしい」 [鉄チーズ烏★]
・【税金】介護保険料、年10万円超に 会社員、平均6%増加
・介護保険料、段階的に毎月9000円へ「40歳未満にも拡大」という案も [WATeR★]
・【外国人】税や保険料を納めない永住者、在留許可の取り消しも 政府が法改正を検討 [ぐれ★]
・TPPのせいで国民皆保険制度消滅、救急車有料化、貧乏人は上下水道も使えない日本になるわけだが
・俺「派遣はピンハネしすぎ。10%以上抜くな」派遣会社「健康保険と年金の企業負担分だけで約15%は抜く必要があるよ?」反論できんった…
・【速報】東京都「健康保険料、今年は26%値上げな、来年は38%なw」 底辺都民死亡へ
・安倍首相「消費税を8%に引き上げたら景気が冷え込んだ。上げなければ、税収は今頃もっと増えていた」
・【社会】高所得75歳以上の保険料上げ検討 大企業健保も負担増 [田杉山脈★]
・安倍首相「消費税上げても大企業・富裕層に増税はダメ」443万回再生の動画が暴露、年金の国家的詐欺
・【国民いじめ】〈閣議決定予算案〉軍事費最高、大企業優遇賃上減税、社会保障費減で負担増、金融課税ナシ!… [BFU★]
・国民民主党、社会保険料が生じる「106万円の壁」「130万円の壁」についても与党と協議開始で合意、週明けにも ★2 [お断り★]
・国民民主党、社会保険料が生じる「106万円の壁」「130万円の壁」についても与党と協議開始で合意、週明けにも ★5 [お断り★]
・【明石順平弁護士】「消費税廃止」論は国民を騙しているだけ…日本は財政破綻寸前、消費税抜きでは社会保障を維持できない ★3 [ボラえもん★]
・珍しく1万円昇給したら税金と保険料の値上げ分で5000円超えてるんだけど(´・ω・`)
・【消費増税】財務省幹部「消費税率がこんなに低いのは、国民を甘やかす事になる。経済が厳しくても10%に上げるべき」★6
・「国が赤字なんだから議員や公務員の給料下げろ」←これアホだろ。なら大増税してむりやり黒字にすれば給料上げてもいいのか?
・2026年より年収156万円未満パートの社会保険料は企業が支払い、手取り増える仕組みへ、企業負担の軽減も「年収の壁」 ★2 [お断り★]
・【社会保障】介護保険負担 単身で年金収入383万円以上の場合3割案 大企業社員の負担を増 厚労省審議会 [11/26]
・岸田政権「異次元の少子化対策」財源は社会保険料が本命か 年収600万円の会社員は税金と別に「100万円超の天引き」も [Hitzeschleier★]
・【世論調査/FNN】消費増税再延長、7割以上が「公約違反ではない」[05/30]
・社会保険料に上乗せ…だけじゃ足りない 少子化対策、負担増は誰に? [蚤の市★]
・維新が神政策「高齢者の医療費負担は一律3割に引き上げ、日本人の現役世代の保険料を減らす」
・【経済】厚生年金、料率上げ完了=9月から18.3%固定−「こども保険」影響も
・【悲報】事実上の独身税?厚生労働省、新たな財源確保に向け「こども保険」の導入を模索へ
・【政府税調】「消費税未来永劫10%のままで日本の財政もたない。引き上げの議論を」 [クロ★]
・山本太郎「ネトウヨは自民支持して自分の首絞めてる生活保護削減、消費税は上がる将来どうすんの?」
・【悲報】介護保険料払えず預貯金や不動産差し押さえの高齢者、初の2万人超 負担増も背景か [生玉子★]
・【ウクライナ危機】日本の「電気料金」が上がって、まさか「原発復活」が再浮上するかもしれない…! [樽悶★]
・【朗報】税金や社会保険料などの負担率「国民負担率」過去最大48%🤩たくさん税金払えて嬉しい!ありがとう晋さん!
・【新潟】佐渡市が運営する介護保険事業所「待鶴荘」の介護報酬不正請求問題 記録書き換え、職員の半数以上関与
・日本政府「社会保障や公共事業、公務員の給料用のお金がないから消費税増税する」ワイ「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」
・【終焉】 安倍シンゾー、消費税増税を延期しない模様!!「来年10月から引上げ」「長い景気低迷はもはや過去のもの」と表明
・【移民】病気を国民健康保険で治してやって、生活保護を与えるのは日本くらいじゃない? やめましょうよ! ネット「悪いのは在日…」
・【#れいわ新選組】#山本太郎 「喧嘩上等、俺が嫌なら野党は一つになれよ」「連合も腐っている。消費増税しろという労働組合があるか」★3
・【悲報】キシオの子育て増税(社会保険料として上乗せ徴収)明日成立
・【社会】国民健康保険料の上限3万円上げ決定 厚労省、年109万円 [田杉山脈★]
・立憲・枝野さん「私が首相になったら在任中は消費税をこれ以上上げることはしないし議論もしない!」
・安倍首相 消費税上げても大企業富裕層に増税はダメ 443万回再生の動画が暴露 年金の「国家的詐欺」
・日本商工会議所三村会頭「最低賃金引き上げ、時給1000円に強く抗議する。消費税増税延期ありえない。」
・【ペット保険】ペット保険、収入保険料初の100億円超え 16年度 「今後も増加が見込まれる」
・日本商工会議所三村会頭「最低賃金引き上げ、時給1000円に強く抗議する。消費税増税延期ありえない。」
・【安倍首相】企業に3000億円負担要請 消費税使い道拡大(教育無償化)で不足分穴埋め 社会保険料増額★3
・経団連に大ブーイング…強く要求した消費増税で景気悪化しお手上げ状態 ネットでは「無能集団」呼ばわり ★6
・【医療費タダ乗り問題】有本香「3か月以上滞在資格を持ってれば国民健康保険に入れる」「民主党政権が変えた」 ネット「また民主党」
・【自民党】岸田、来年から雇用保険料を3倍に引き上げ、『飲食店に金バラ巻きすぎた穴埋めをサラリーマンにしてもらうわ😎』
・介護保険料の引き上げ続々 月額6500円が半数 74自治体調査 [蚤の市★]
・【速報】自民党が更なる消費税増税に意欲 「社会保障の維持のためには10%でも足りない」
・【損保】2021年1月、火災保険料は最大20%超の値上げへ!地震保険料も値上げへ [孤高の旅人★]
・岸博幸「消費税は15%に引き上げるしかない。なんとしても財政健全化しなくてはならないのです」
・「ちょっと待って!なんで健康診断の時上半身裸になる必要があるの?おかしくない?時代錯誤!」生徒、保護者ら異議
03:35:51 up 21 days, 4:39, 0 users, load average: 10.65, 9.86, 9.44
in 7.191556930542 sec
@5.7485320568085@0b7 on 020317
|