富山市議会の議会事務局に無断で侵入し、建造物侵入の罪が確定した木下章広市議に対し、市議会は24日、2度目となる辞職勧告決議案を全会一致で可決しました。一方、木下市議は「辞める考えはない」と明言しました。
富山市議会12月定例会最終日。木下市議に対する2度目の辞職勧告決議案が審議されました。
議長「賛成の諸君の起立を求めます」「起立全員であります。よって本案件は原案の通り、可決されました」
木下市議の問題が明らかになったのは今年7月。閉庁した夜に複数回にわたって議会事務局に侵入し、職員の机や書類などを物色していました。木下市議は事実を全面的に認め謝罪、その後、警察の調べを受け富山地検が建造物侵入の罪で略式起訴。今月11日に罰金10万円を収め、木下市議の有罪が確定しました。
この間、市議会は6月議会で辞職を促す糾弾決議。9月議会で辞職勧告決議をし辞職を求めていましたが、木下市議はやめていませんでした。
そして、この12月議会でも再度、辞職勧告決議をされた木下市議。声明文を発表し、辞職しないことをアピールしました。
木下章広市議「議員を辞める考えはありません。自分がしたことの反省の上に、新しい自分として、まず残り任期において私にしかできないことを進めていく決意と覚悟を固めております」
2度目の辞職勧告にも応じない木下市議について舎川議長は・・・
舎川智也議長「彼の場合については、今すぐにでも辞めてもらわなければならない案件だということで、自ら選択をしない限り、議会としても意思表明を続けていかなくてはならないと思います」
2019年12月24日 火曜 午後6:45 富山テレビ
https://www.fnn.jp/posts/2019122400000003BBT/201912241845_BBT_BBT
富山市議会12月定例会最終日。木下市議に対する2度目の辞職勧告決議案が審議されました。
議長「賛成の諸君の起立を求めます」「起立全員であります。よって本案件は原案の通り、可決されました」
木下市議の問題が明らかになったのは今年7月。閉庁した夜に複数回にわたって議会事務局に侵入し、職員の机や書類などを物色していました。木下市議は事実を全面的に認め謝罪、その後、警察の調べを受け富山地検が建造物侵入の罪で略式起訴。今月11日に罰金10万円を収め、木下市議の有罪が確定しました。
この間、市議会は6月議会で辞職を促す糾弾決議。9月議会で辞職勧告決議をし辞職を求めていましたが、木下市議はやめていませんでした。
そして、この12月議会でも再度、辞職勧告決議をされた木下市議。声明文を発表し、辞職しないことをアピールしました。
木下章広市議「議員を辞める考えはありません。自分がしたことの反省の上に、新しい自分として、まず残り任期において私にしかできないことを進めていく決意と覚悟を固めております」
2度目の辞職勧告にも応じない木下市議について舎川議長は・・・
舎川智也議長「彼の場合については、今すぐにでも辞めてもらわなければならない案件だということで、自ら選択をしない限り、議会としても意思表明を続けていかなくてはならないと思います」
2019年12月24日 火曜 午後6:45 富山テレビ
https://www.fnn.jp/posts/2019122400000003BBT/201912241845_BBT_BBT