チケット譲渡、親子もダメって厳しすぎない? 札幌のフィギュアNHK杯
12/22(日) 6:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191222-00010000-doshin-hok
文化庁「入場可否は興行主の判断」/専門家「不正転売ではなく配慮を」
札幌市で11月下旬に開かれたフィギュアスケートのNHK杯。羽生結弦選手が華麗な演技で優勝するなど熱気に包まれたが、競技場の外では、チケットを手に途方に暮れる道南の大学生の女性がいた。40代の父親から「親名義で購入したため、娘は本人確認で入場を認めてもらえなかった。厳しすぎないか」と訴える封書が特報班に届いた。背景には6月に施行された入場券不正転売禁止法がある。NHK杯では特に運営側が厳しく本人確認を行い、短文投稿サイトのツイッターでも話題に。賛否は分かれている。
女性のチケットは、NHK杯最終日の11月24日に行ったエキシビション。羽生選手の大ファンで、前日から札幌入りし、真駒内セキスイハイムアイスアリーナに開始2時間前に到着した。
保険証提示しても
会場でスタッフがチケットの購入者名と運営側の名簿を照合。父親名義のチケットの女性は「本人ではないのでダメです」と伝えられた。学生証に加え、自身と父親の氏名が記載された健康保険証を提示しても結果は変わらず、道南の自宅に帰るしかなかった。
主催した日本スケート連盟は、NHK杯では「主催者の同意のない譲渡は有償・無償にかかわらず禁止」と定めていた。父親は娘のために、チケット販売会社のウェブサイトで購入後に、無償譲渡も許されない規約を知った。それでも「親子なら大丈夫では」と望みを掛け、娘を送り出した。
連盟は今季から特定の大会で本人確認を入場の条件とした。入場券不正転売禁止法を受けた対応だ。フィギュア人気が沸騰する中、チケットを買い占めた個人や業者がネット上で高額転売する例が後を絶たない。
同法は、スポーツや音楽の興行で不正転売の広がる中、来年の東京五輪を見据えて施行された。対象は「特定興行入場券」だ。《1》チケット販売時に、興行主の同意なく有償譲渡を禁じることを明示《2》入場者の氏名や座席を指定―などの条件を満たした入場券を指す。
今回のNHK杯も特定興行入場券だが、同法は定価を下回る有償譲渡や無償譲渡は規制しておらず、道南の親子のケースは違法ではない。文化庁は「無償譲渡などを条件に入場資格の可否を決めるのは、興行主の判断」とするが、そもそも同法は特定興行入場券に関して、入場時の本人確認は努力義務にとどめている。
連盟は「ファンから転売対策を望む声が寄せられたため、ルールを厳格にした」と説明するが、跡見学園女子大(東京)の曽田修司教授=アーツ・マネジメント=は「不正転売でない以上、主催者は配慮が必要だったのでは」と指摘する。
次ページは:ツイッターで賛否
以下はソース元で
★1:2019/12/22(日) 09:15:40.56
前スレ
【入場券不正転売禁止法】チケット譲渡、親子もダメって厳しすぎない? 札幌のフィギュアNHK杯
http://2chb.net/r/newsplus/1576973740/ 購入後に規約知ったのは分かったが、何で会場に行く前に問い合わせない?
転売は厳しくすべきだとは思うけど、流石に親子は許してやればいいのに
父親が応募しなければ、子供が当たる確率が増えた
父親が最大の加害者
自分で観に行くやつだけが応募しろ
誰のためとか偽善ぶるな、お前が 奪ったんだよ! ファンでもないくせにあほか・・・
こういう規則を知らずに「行けるだろ」みたいな楽観的バイアスを持ってる奴はもれなくアホだから同情しなくていいよ
>それでも「親子なら大丈夫では」と望みを掛け、娘を送り出した
まず問合せなさいよ
自己判断するからそうなる
問い合わせていれば「娘のために買ってプレゼントしたのでなんとか」って
伝えて対応してもらえたかもしれんのに
>父親は娘のために、チケット販売会社のウェブサイトで購入
>後に、無償譲渡も許されない規約を知った。
>それでも「親子なら大丈夫では」と望みを掛け、娘を送り出した。
これだから同情できねえよ
自業自得
>>10
問い合わせたら無効になると思ったからだろうね
犯罪も黙っていればいいというタイプ でたでた
おんなのわたしは悪くないそうでしょ?発言
親子を証明する方法の問題だろ
第3者同士が親子ですといえばどんなこともできるからな
というかたぶんすでに使われている方法だから禁じたとみるべき
>>11
これな
災害で浸水地域と分ってるに非難せず死んだ被災者みたいなもので同情できん >>8
ほんそれマジで
電子チケット購入したスマホを提示して、なおかつ事前に顔認証登録が必要なライブとか
普通にあるんだけど、転売厨から買って「認証とおらなかった!入れなかった!」とか文句言うアホもいる 不正転売かどうかを現場で判断するの?誰が誰の責任で判断するの?
親の名義とクレカを勝手に使った可能性は?そもそも偽名申込みでは?
父親も一緒に行って「娘のためにお願いします」って鳴きながら土下座したらセーフだったかも
もし俺が関係者なら入れて揚げた
初めから娘の名前で購入すれば良かったのではないの?
大学入試の願書を締切までに出さず、締切当日に直接大学へ押しかけて
提出しようとしたが、時間内にたどり着けなかった、差別だ、と新聞に投稿してた女思い出したな
飛行機が遅延したとほざくも、有志が調べたところ遅延した飛行機はなかったという
全然厳しくないし、ワタクシはチケットを手に複数枚持ってる方は発見次第、速やかに通報し事件を未然に防いで協力しています。
現地で親子をどう確認する?
保険証の写しは偽造楽勝で真贋をもぎり屋が判断できないぞ。
>>1
これくらい認めてやってもいいのにな
何でも規制規制で利便性無視した結果商機を逃すバカな日本人
いい加減卒業しようぜ 家族の名前使って複数名義で応募してたんでしょこの女
ズルっ子は閉め出されて当然ですわよ
そもそも転売を規制する意味がわからん
需要と供給により商品に価値がついて交換されるだけだろ
行きたい人は全財産つぎ込んで行けばいいし
貧乏人は諦めればいい
航空券と一緒のレベルにするか、鉄道レベルでとどめるか。
まあ同一世帯同一住所なら許してもいいとは思うけど、家族名義で何回も申し込む奴とかいそうだし。
>>28
先着順だと転売目的の不正が増えるから最初からオークションにすれば良いかもね >>21
たぶん当選確率を上げるために家族全員の名前を使って複数応募したら、父親の名前が当たっちゃったパターンだろ? >>20
父親が一緒にいって『自分は事情があって入れない。娘が入ってもいいだろうか』と
身分証提示してたら、スタッフ上に確認しにいってOKでたと思うよ >>35
自分の気に入らないレスをすべて女扱いするの
頭悪く見えるからやめたほうがいいよ 今までこういう複垢でズルしてた奴が多かったって話
ザマーだわ
>>31
親が娘のために買ったとかそもそも嘘だと思うよ
つまり、偽名申込み >>28
ライブやコンサートは数に限りがあるからな >>21
娘は落選
父は当選
このパターンでしょ
父は行くつもりないのに当選確率上げるために名前貸した 父親の免許証など本人確認書類を持っていくべきだった
こういうルールなのに無理して行かせるのは馬鹿だが文句を言うのはアリ
今はリスクと確認コストをどこが持つかを決める端緒でもあるから
でも適用範囲は同居家族くらいで収まりそう
友人はたぶん認められない
跡見学園女子大(東京)
曽田修司教授
アーツ・マネジメント
こいつがふざけたこと言ってるのか
なんか、前スレで100近く一人でコメしてる基地害がいるけどなんなんあれ?
>>28
転売禁止は興行主との契約条件だからダメなのです。
興行主は転売によるチケットの高額化を望んでいないからです。 >>36
必死にレスしてる暇があるなら
世の中のルールを学んでくださいな
ダメなものはダメだから そんなに需要があるなら先着順の販売をやめればいいのに
高い値を付けた人から売るようにすれば転売減るべ
今一番チケット購入厳しいのどこだろ
ジャニかなやっぱ
つーか札幌だけでやるのがいかん
函館でも開催すればええねん
全国の人口10万以上の自治体全て順番に開催すればどんな田舎者でも見れるやろ
娘が主催者に通報されて捕まらなかっただけ良しとしないと
>>6
日本では成人同士なら
簡単に養子縁組出来るって知ってた?
しかも簡単にそれをキャンセルも出来るって
親子がオッケーになったら養子縁組増えるぞ >>51
倍率って言うならジャニーズ、特に嵐
こういう本人確認などの購入条件や入場規制で最も厳しいのはももいろクローバーZ >>43
同居家族なんて曖昧なことでルール作ったらトラブルの元 見せた健康保険書が本物かどうかを現場で判断できないでしょ?頭悪すぎだな。
>>55
なるほど
倍率は嵐、対策で厳しいのはももクロか
意外だったな
ももくろそんなに厳しいとは >>49
おまえは、ゆりやんれとりばぁと羽生くんだったらどっちに添い寝されたい? >>41
これがあるから本人以外はダメでしょ。
平等ではない。 国別では本人確認書類用意しろって言われたにもかかわらず
実施しなかったから
NHKもゴネれば不正でもいけると思ったんだろうね
申し込みの時に同意したんだし入場できなくてもしょうがない
販売価格を上回る転売を禁止する為の措置であって、
譲渡を禁止する措置では無い事に気付かずに現場ルール作ったか?
>>67
現場ルールというより現場に指示が徹底されてなかったのではないかと思う
大きなイベントではままあること
スタッフによって対応が違ってしまうとか
あってはならんのだが >>67
本人しかダメというルールがあるところに
勝手に家族だからと通すほうが現場ルールだろ アイドルとかのファンクラブ何口も入ってる人は運営にはありがたいが
チケット問題があるから難しいとこだな
まあそのチケットのために何口も入ってるんだろうから
最初からオークション方式にすれば価格が上がって興行的に儲かる訳だし、
それで入手が困難になると言うなら開催数を増やせば良いんじゃね?
昔の歌謡コンサートのNHKホールの生放送や地方の会場から生中継の応募争いも
凄かったし、ポップジャムも凄かったからね。一応無料なのに。
笑点の後楽園ホールの公開録画と地方の会場からやる公開録画も
争いが凄いらしい。
>>69
譲渡禁止の根拠にしてる今年できた法律の解釈が間違ってるという話よ エンタメ潰し?
チョンアイドルはスルーか?
恐ろしいな安倍チョン。
>>67
逆だろ。もともと譲渡禁止で、法律が後追いでできた
そして、高額かどうかを判断する方法が事実上無いから全部一律アウトにした
結局テンバイヤーどもが抜け穴を探すからどんどんめんどくさいことになってるだけ 最近はコンサートとかは顔写真付きの身分証じゃないとダメになってきてるが
スポーツはまだ緩いんだな
>ID:E/IGw4Ti0 [10回目]
まともに反論できないから無視することにしたのか
自分は事情通!を語る口調で人を論していい気になったつもりか?
>>60
世界初の顔認証入場確認を始めたのがももクロ
NECの顔認証システムの精度を世界一にまで引き上げたのはももクロのファンのお陰とも(数万規模のライブでほとんど全員の認証を毎回やるという実地使用を繰り返してる)
チケットは当日発行で、それまで自分がアリーナなのかどこなのかも分からないシステムにし、席種で金額を変える転売行為が実質不可能に
また、同行者の本人確認も最近は行うようになっている
最近ではアルコールチェッカーを用意して、酒気帯び入場もチェックして入場禁止にしてるそうだ
また、行けなくなった人対策に自前でチケットマッチングシステムも作っており、一限申し込みした当選者同士を隣同士にする相席申し込みなど、ユーザー視点のシステムも多い >>78スポーツも人気の競技はこれからどんどん導入されると思う。
不人気の競技や公演はそこまでの必要性は感じないが採算とれなくなるだろうし >>77
本人確認の努力義務
も、壮絶な解釈の勘違いやしな。
努力して本人である事を確認するべき!
では無くて、間違って別の名義のチケットで入場を許しても、通してしまったことは違法では無い という規定でしか無い クレジットカードで購入するんで親名義にするしかない、とかかな
これは運営側に入場拒否する明確な法的根拠がないんで、
訴訟したら賠償は得られるかもしれない。
まぁ、そんなメンドクサイことをする一般人はいないので、
結局親子は泣き寝入り
>>80
詳しくありがとう
それはすごいシステムだな
いずれこれが当たり前になっていくんだろうが >>1
【最終話】日本から一番近いヨーロッパでカップル7泊8日旅。 冬のウラジオストクの魅力に迫る【#3】
>>80ももクロすげえな 席の良し悪し揉めそうだし
色々学ぶところあるな >>80
このシステムにザルな部分があっても免責されるための措置が、本人確認の努力義務 という規定 やっとマトモになってきたか
後はフクイチの低賃金労働者をどうにかしてやれ
あれは酷すぎる
それとも国としては規制するとマズイ事でもあるのかい?
>>80
何かあったら即警察を呼ぶもあるといいな
不正に買う事に対する罰則のハードルはどこまで上げても正規の客は何も困らんから 羽生が絡むコンテンツって毎回ドタキャン多くて怪しまれるのばっかり
仙台のホテル大量キャンセルなんてこともあった
出来たばかりの制度で例外的なグレーゾーンが違法かどうかその場言われても政府に問い合わせることも難しいし、気づいたなら事前に問い合わせろってことだな
>>4
従来の常識に沿って考えれば普通に入れる訳で、そもそも問い合わせをするような事案でさえなかったってことだよ
不正転売を禁止した法の主旨から逸脱してるのは主催者側だしね >ID:E/IGw4Ti0 [12回目]
こいつも俺と同じで
言いたいことをレスってただけか
>>1
不正転売が駄目な訳で、家族のプレゼントは、良いでしょ… >>93
そのできた法律は、譲渡禁止してない上に、厳密判定できずのスルーも条文で許してるんだけどね >>90
警察は知らないが、ももクロの名物マネージャーは元々そういう不正には厳格な方で会場で暴れていたヲタの頭を掴んだまま会場外に放り出したこともあるとか
そういう逸話もあるような人なので、アンチも多いが大多数の一般ファンからは観客の民度を維持する行為と支持されていて、その支持が今の厳格な入場制限のベースにあるとも言われてる
恐らく犯罪として罰則が作られている現状だと警察を呼ぶこともあるんじゃないかな、そもそも厳し過ぎて不正入場する気になれないぐらい厳格だけど 当選確率を上げようと親名義で申し込んだんだろ自業自得
>>98
だからその点を事前に運営に問い合わせて言質とっとけばよかったのに せめて同性の家族にしておけば
どうにかなったかもしれないのにな
父親じゃまるっきり名前違うから
写真なしの身分証でもアウトだわな
>>96
それ許したら自分1人が行くのに自分、母、父の3口チケット申し込むのが可能になるね
プレゼントなんですぅと言えば通るなら
保険証や戸籍謄本くらい喜んで用意するよ! 親の名義を勝手に使って複垢で申し込んでそっちがあたったんだろ
これにこりて偽名申込みはやめろ
>>105
オリンピックの為に作られた法律でも、それに関しては何の問題もない
そもそも高額で売買する転売サイトやチケット屋を規制する為のものでしかないし、こんな事で話題なるのは見当違い過ぎてビックリ >ID:E/IGw4Ti0 [12回目]
なんだ逃げたのか
俺はいつでも反論受けるぞ
厳しいなとは思ったけど、この親父無償譲渡禁止なの購入後で知ったって
親父がきちんと確認しないアホだっただけかと
1アカも5アカも母数が大きくて当選確率は変わらないから、複垢は問題ないと言っていた数学勉強し過ぎ?の前スレの奴はもういないよな?
>>110
安心しろ、そんなアホな親父はいなかったんだ
子供に名義を勝手に使われた、何も知らない親父がいるだけなんだ >>1
ダメに決まってるでしょ。両親祖父母の名義を使って複数応募できる人とできない人が不公平になるだろ。
本当に親子かの確認だって困難だし、どこをどう考えてもダメに決まってる。 >>108
法律はその通りだけど、
・興行主が購入前に示した入場条件を承認した上でチケットを購入し
・入場時にその条件を満たせないことで興行主が入場を断り
・事前に示している条件通りにチケット代金の返金を行わない
ことについては裁判で認めてる判例はあるんだよね
今回の件はそちらの方で入場出来なくなったとするのが本当の所 義理の親子 3人前のお父さん いろいろ出てくるしキリがない
全部だめ
娘も本人確認あるの知りながら当選率あげたくてわざとやってたことでしょ
文化庁もボケたこと抜かすな
フィギュアの何とか大会ってコンサートみたいなもんだな
>>1
40代の父親から封書が届いたってダフ屋かもなwww >>120
今多い同行転売ってのね
ももクロ運営もそれ危惧して同行者の本人確認も増やしてるらしいけど、それでも全て対応が厳しい状態だと聞いた >>120
これは一人で2枚チケットが買えることになっているんでしょ。
入場口で二組の二人組が本当の知り合いかこうして出会ったのか確認しようもないもんな。
本人どうしで違法行為がなければ、まぁ主催者が黙認しているということでしょ。 チケットの価格決めないで入札せいにしろよ
それならダフ屋潰せるやろ
>>126
ファンから
その名物マネージャーとかがネット放送などでそういう話をするそうだ >>123
同行者の本人確認なんて聞いたことがない。
一人で2枚チケット買う時同行者の名前なんて登録しないよね? 普段からチケット購入当たり前にしてる人は常識かもしれないけど
慣れてないとシステムがよく分からないかも
俺国立のももクロ1日目
当時許されていたヤフオク同行者チケットで入ったよ
定価の3倍
つまり名前も知らない俺の片割れ
チケット一枚分の金もらってコンサートを見てる
>>129
一部ライブで行っているらしいが
今調べると昨年のカウントダウンライブイベントで同行者の登録及び本人確認を実施してるね 親子関係の確認難しいからダメとか言ってんのはこの親子叩きたいだけだろ
そんなこと言ってたら世の中の家族関係の証明なんか殆ど無効にしなきゃいけなくなる
チケットは有価証券であって興行主が勝手なルールを決めても法律に照らし合わせて不法に入手したのでなければ正当に入れるとか前に見たけど違ったの?
危険なアクティビティとかで事前に「何かあっで一切文句言いません」的な承諾者が無効なように
一回裁判して争ってしっかり決めてほしい
有価証券って現金やものと交換できるもんで入場券や参加券は違うんじゃなかったっけ?
>>89
原本でもそれで判断できるスキルあるのか?
また、それを原本と判断できる能力あるのか?
そのあたりをちゃんとしないと転売は防げない。
ジャニとか入場まで保険証貸してる転売ババーいるぞ 転売だって親子ならいいでしょ
定期だって親子ならいいでしょ
性交だって親子ならいいでしょ
>>25
なら、現場で判断とかバカなことやらすなよ、 >>1
> 父親は娘のために、チケット販売会社のウェブサイトで購入後に、無償譲渡も許されない規約を知った。
まずここが嘘くさい >>145
普通購入時に警告出るからそこで知るよね 大人数が来るのにいちいちこれはいいこれはダメなんてやってられるわけないだろ
甘えんな
>>145
自分に都合悪い注意書きなどは目に入らない、頭に入らない人って
けっこう存在するんだよ、女に多いけど。 自業自得じゃん。逮捕されないだけありがたいと思えよ犯罪者。
親名義で買う意味がわからないな
バカな父娘で終わりの話
>>38
親が、最初から娘の名前で申し込めば良かったんだからね。 これを認めちゃうと「チケット持っています、お嫁さん募集、後日離婚可」というのが可能になってしまうな。
最初から行く気が無い親族の名義を借りられるんだったら実質複垢だからな。
親がいない子とか不公平
>>11
普通はチケット販売会社から買うよな?
ぴあとか 厳しすぎのように思えるがここまで厳しくしないと抜け穴だらけになるんだよな
お気の毒に
>>159
養子縁組も危ないけど、偽装結婚が夜伽込みだと、事実上の合法売春なんだよなと思う。 親子OKなら
兄弟、祖父、祖母、孫、伯父、叔母、いとこ、はとこ等何でもありになってしまうので、本人以外は認めない。
単なる家族の名義使った復アカ申し込みやろ、アホらし
>>80
良いなぁ
お金は掛かりそうだけどこれが普通になってほしい >>71
フィギュアのアイスショーの公演数ならともかく、大会の数は増やせないでしょ。 委任状用意すれば大丈夫だろ
それもまかり通らないなら運営頭おかしい
これは購入者に一方的に不利になる契約なので民法上の不法行為となり
損害賠償義務を負う可能性があるね。
これ父親も一緒に行って「娘です」と言ってもダメだったの?
だとしたら頭堅すぎるだろ人気があるからって
>>164 法は定価以下ならば誰に譲渡しても良いと定めてるんだよ。 >>171
親子だと証明できないからじゃなくて、本人しか入れない規定だから。 利益見込まない定額以下の譲渡を規制する意味あるか?
そんな事してるから申し込み殺到して取れんのよ
誰かの為になんて欲張りよね
>>174
定額以下の譲渡って証明できないのでは?
自分は定額で売り買いしたつもりでも、自分が取り引きする前に高額で転売されてた可能性だってある >>174
原価100円の文鎮とチケットを交換したら定額以下だよな
でも文鎮には三万払ったのかもし
そう言った形で脱法取引されてしまう >>170
当たった父親は入場できるからそれには当たらん >>139
お前の脳味噌が腐っているだけ
未成年のネット購入を親権者が行ったのは法的に完全に正しい
親権者が買ったチケットの有効性を否定する日本スケート連盟がおかしい 良し悪しは別にして、面倒くさい世の中になったもんじゃのう。
規約に書かれてる以上入れないのは当たり前だし、むしろ差別なく対応した主催者にたいして批判がでるのはおかしい
父親も行くつもりないのになんで申し込んだの?
娘だけ申し込めばいいんじゃないの?
ド正論
300 氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) [sage] 2019/12/23(月) 07:55:50.36 ID:xHZO5rJA0
羽生の態度は全選手のお手本じゃん
初優勝の羽生を罵倒した糞橋とは次元が違う
>>173
だからその規定が頭堅すぎるだろ
ノートレランスにしてるんだろうけど >>185
娘のために申し込んだに決まってんだろ馬鹿なの? >>183
仕方が無いよ。
家族名義でも申し込んで当選率を上げようとするズルイ人を排除する必要があるし。 >>188
たから多名義で重複エントリーして複数当選したら高額転売ってのが今問題なんでしょ
どこかで線引きしないと仕方ないじゃん
業者狩るって名目でオタ個人が焼畑されようと、一般人からすればどっちも迷惑なのは変わりない >>57
養子縁組取消しの効果は遡及しない。
なので養子縁組が取り消されるまでにあったことは有効になる。
ただ、取消事由は法定されてるので言うほど簡単にできるわけではないけど。 やいのやいの言ってるけど、この親子の件に関しては単なる申し込み時に同意した規約への違反だからな
頭固いとか怠慢だとか、実際にその改善を運営や行政に働きかけようとか絶対する気無いだろ
「転売=悪」を疑わない日本人をみてると
この国は資本主義ではなく共産主義なんだなと感じる。
>>188
娘の為に所謂名義貸しを本当にしたのなら
ルール守って自分の分しか申し込んでない人からしたら不公平なんだよね
当選確率もかわるんだから行く予定ない人は申し込まないでほしいね 前スレでも書いたけど、これって複垢応募の基本中の基本
ジャニーズ系のライブなどだと、親兄弟の名義借りは当たり前、親類縁者親友会社の上司まで名義借りてなんて強者も
今はジャニーズ系も本人確認厳しいから少なくなっただろうけど
ちなみにそうやって複垢応募して重複当選した場合は、余ったチケットを転売することになり、それらが転売屋のネタ、資金源となる
そういうのを知っていると、この親子が本当にチケットを取ってあげただけなのかすら疑わしいと見えてくる
自分のチケットは自分名義でのみ買う
まずはそれを定着させることから
>>172
譲渡してもいいけど使えなきゃ意味ないな 不正転売禁止法が微妙に現実と合ってないよなー
スポーツやコンサート、ライブみたいな短期間の公演と数週間以上に渡るミュージカルやら舞台系の公演とでは流通自体そもそも違い過ぎるのに、全部纏めたせいでどっち付かずになってる
>>1
不正かどうかの確認をさせるとさらにコスト押し上げるんじゃねーの? >>25
つっても、それOKにすると家族の名前使って複数申し込みとか増えるぞ? >>201
自分のは落選、親父のが当選だったんじゃ? 安室のライブでも障がい者が入れなかったとかいうことあったけど、本人確認を厳格に行う意味が理解できていないのが騒いでいるようにしか思えない
しかし。
チケット買ったはいいけど具合が悪くなって行けないとか、仕事が入って行けないってあるよね?
転売または譲渡ができないなら主催者が買い取ってくれるの?
せめて定価リセールマーケットを確立させるとか、キャンセル出来るとか必要じゃね?
>>209
不正転売禁止法では、いちおう公式リセールサービスを提供することは興行主の努力義務になってる。
まあ経費がかかるせいか、導入してないところも多いけどね。 >>209
行けないのは主催者の責任ではなく個人の都合だしなw >>208
安室のライブの件は、
客 療育手帳が障がい者手帳として認められると思っていた。
興行主 療育手帳を障がい者手帳とは認識していなかった。
という不幸な行き違いで、今回の他人のチケットで入場しようとした件とは違うよ。 今後は、行く気の無い人の名前を借りて応募というのはしないように。
顧客都合での返金は、他の顧客の迷惑にならないように必要な手数料をちゃんと取るべきだな。
知っててルール無視したんだからむしろ運営GJ案件だろ。家族OKならまた転売横行に逆戻りだぞ。学生証だか保険証だか知らんが今の転売はそれ込みで転売してるんだからな。
これがネタのための捏造でないなら父親は叩きのめされるべきだ、知らずに会場に行って門前払いくらった娘が憐れでならない。