◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【車】マツダ、タイ生産見直し バーツ高でSUVを日本に移管へ ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1576992780/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
マツダはタイの生産体制を見直す。同国からオーストラリアに輸出する自動車の生産を日本に切り替える。年内にもまず、主力の多目的スポーツ車(SUV)で実施する。タイの通貨バーツの上昇で採算が悪化していた。タイ国内の自動車市場の不振もあって米ゼネラル・モーターズ(GM)は完成車、日本製鉄は自動車用鋼板を減産しており、同様の動きが広がる可能性がある。
タイは東南アジア最大の車の生産拠点だ。2018年は21…
日本経済新聞 2019年12月21日 20:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53668320R21C19A2MM8000/ 最近のバーツ高は酷いよな
諭吉出してプミポン3枚来なきゃ行く気にならんわ
タイは絶好調だな
それに対して日本は貧しくなるばかり…
東南アジアに旅行に行っても昔ほど贅沢できないもんな、立派になっててビビった
そろそろバーツを受けると思ってたんだよね(´・ω・`)
それでもアジア全般馬鹿にしてるオジサン多いな、世間知らずオジサン
製造業が結局日本に戻ってくるね、日本人は優秀だからね、
物価差大分無くなってるしな
2.6-7の時期もあったのに今3.6やぞ
安倍総理と自民公明が、日本を取り戻してくれたおかげだね。
>>15 タイのダイソーは1つ216円だっていうしね
総合的には日本の方が労働力はずっと高いんだが、技術者とか技能者になるとその差が一気に縮小する傾向がある
日本の土木労働者>>>>>タイの土木労働者
日本の熟練労働者>>タイの熟練労働者
日本の博士号持ちエンジニア>タイの博士号持ちエンジニア
タイ人より日本人の方が人件費安いのか。
外国人から見たら日本人貧乏臭いんだろうな。
あーーーーーーーーわかった
日本でタイ人雇うのかなぁ
昔は日本の若者がタイに外こもりに行ったけど、
これからは逆になるのか。
日本国内で車作っても、売れずに在庫になるだけだから
タイ工場を止めて日本で作るんだろ
アジアで一番人件費安く作れる国を探せ!→日本でした…
これじゃ外国人サマに出稼ぎ来てもらおうって
国の政策が行き詰まるんじゃにゃいにょ?じゃ賃金あげる?
そのために補助出す?その補助のために税金あげる?日本人が滅ぶ?
洋服を買いに行ったらペラペラで驚愕の品質
日本は貧乏になったね
昔は微笑みの国タイとか言ってたけど、経済発展でえばりだして接客がえらい不愛想で冷たくなったらしいね
>>34 作業服系のワークマンが売れる意味がわかるわ
>>1 円の力が弱くなってる証なのに、
アベノミクスサイコーって言ってる連中って・・・w
法人税を下げないと海外へ出て行くと息巻いてたのに・・・
日本のが安いとかほんと終わってるなw
低賃金で使い捨て。
バンコクの平均年収がヤバいからねー
200万円弱
タイの田舎は100万円以下
これって移管できるほど空いているラインの方が問題だよなw
それほど国内向けが売れていないのかよw
>>24 設備のメンテナンスとかそういう部分のコストが馬鹿にならないからだろ。
先進国で作った方が安く上がるものって結構ある。
いよいよ途上国より人件費低くなっちまったんだなこの国は
もうひと踏ん張りアベノミクスを頑張ればベトナムやバングラのユニクロの縫製工場が返ってくるぞ!
雇用が増えて万々歳!日本バンザイ!!!
東南アジア系の人々が日本観光に来日してるのを見てると、
日本に来れるまでに豊かになってるんだとは思いはしてたが、
まさかここまでとはねぇ・・・。
東南アジアよりも人件費は安く
移民推進?論理破綻だなww
最近ベトナム、タイ、インドネシアからの旅行客をかなり見掛ける
安い安いと物品購入されてるってことは、如何に日本の水準がアジア比衰えてきたことか
株価上がっても国民は少しも幸せになっていない事、政治家は考えたことないだろうな
以前、物価が安いからという理由でタイに移住したジジババが今じゃ生活苦らしいなw
GMも撤退と書いてある
日本原因じゃなくタイ問題じゃね
安倍はアフリカ外交へ力を入れると言ってたな
日本はアフリカと競うのかな・・・
上級国民は下級国民を殺しても無罪な日本だから
日本はインド並の差別制度と東南アジアの一般労働者より安い賃金のすごい国になり果てようとしてるんだな
5年、10年後を見越したら日本一択だろ。
ネパールやブータンぐらいしか国外工場メリットないのでは?ミャンマーでももう怪しいぞ。
いま来てるタイの実習生とかどうなんの?
せっかく日本で実習しても帰国してからの仕事が無くなるの?
工場のFA化が進むと人件費の影響が小さくなるので
インフラの整った日本のほうが有利になるが問題は電気料金の高さ。
日本は逆向きに走るべきだと思う。
貧しくなってきたのにせせこましいのはよくない。
能天気にだらだら暮らせばいい。
>>70 トヨタなんて給料いいだろ。むしろ低賃金は自動車とはあまり関係ないサービス産業に多いだろ
廃炉を抱えて電気料金は絶望的
マツダは死ぬんだろw
>>64 日本から部品を送ってたら輸送費が馬鹿にならないし、
駐在員やらプラント屋やらを送り込むのにも金がかかる。
国内の下請けを使えば償却の終わった旧式の設備で安く受けてくれたりするし。
タイより日本の方が人件費が安いとか言ってる奴
馬鹿丸出しwwwww
日本は労働賃金がやすいから世界の工事になればいい。
>>83 アメリカが貿易赤字減らせって言うからアメリカに移転、その分アジアから日本に移転して補充って流れかな
アジアの発展もピークを過ぎたな
フィリピン人もイランもインドもブラジル人も、もう仕事を探しに日本に来ないからね。
難民だって来ようとしない。
来るのは犯罪目的のベトナム人と親日ネパールとブータンの技能実習生ぐらいかと。
タイのレディボーイの動画で抜きまくってるんだけど
タイが豊かになりすぎると、可愛い子が体売らなくなってエロ動画に出るレディボーイのレベルが下がりそうで怖い
タイ人購買力上がってんなあ
観光で来たタイ人がイチゴお土産に持って帰りたい言うから空港近くのスーパー連れって行ったら
あまおうのパックが4つ入ってるケースごとお買い上げして機内に持ち込んで飛んで行った
タイ航空の機内はさぞかし甘い匂いに満たされただろう
あまおうなんて一年に一度口にするかどうかなのに
どこで生産しようとデザイン変えないと売れないだろ。
電気料金で思い出したけど、10年以上前から海外の工場の方が日本より設備投資されてて太陽電池とか導入して好き勝手な事してるんだよな
効果があまりないのにプレゼンの書類やらなにやらを綺麗に作るのは上手いと思う
そこらへんの自分の価値を大きく見せる事に長けてるのは外人のセンスだな〜と思う
分かった!俺はタイにいって働けば今よりも良い給料が貰えるんじゃねーか?
インフラが弱い他国に出すなら
相当程度にメリットが無いと意味無い
日本のインフラはやはり最強って思い知るよ
オーストラリアを走るマツダ車は、タイ生産だったのか
で、評判は、どうだったんだろうね?
タイ産マーチの評判は、えらく悪いんだが
>>93 日本のメーカーも国内の生産工場にはろくに投資しないのがデフォ。
外人とか関係ない。
つまり日本で作った車をタイに売りに行くということに
浮かれてる奴はバカか向こう並みに日本で作っても儲かるという事だ
低賃金日本しね
日本人の方が奴隷利用の価値が高いとのご判断だ
よかったな
【韓国】本国Uターン企業、韓国2社・日本724社という現実[02/17]
2019
昨年、日本の製造業による雇用が7年ぶりに1000万人を突破した。海外に移転した工場が続々と日本国内にUターンしたことが主な理由だという。
日本政府の調査によると、1年間で海外に生産設備を持つ日本企業の11.8%が生産を何らかの形で日本に移転した。トヨタや日産は年産10万台規模の北米の生産ラインを日本に移転した。
資生堂も35年ぶりに日本国内に工場を建設することを決めた。大企業から中小企業まで、規模や業種を問わずに企業の「本国復帰」がブームとなっている。
日本企業のUターンは日本がそれだけ企業が経営しやすい環境に変わったことを示している。企業の海外脱出に苦しんだ日本は2000年代以降、首都圏の規制をはじめ、さまざまな規制を減らし、
雇用市場の柔軟化を図るなど企業誘致に総力を挙げた。安倍政権は法人税率を引き下げ、露骨な円安誘導も行い、企業のコスト負担を軽減した。
その結果、高コスト・規制だらけの日本が魅力的な生産拠点に生まれ変わった。海外法人を撤収し、日本に回帰した企業は2015年だけで724社に達した。これが青年が職場を選ぶ「売り手市場」の原動力となった。
米国はUターン企業の税金を軽減するなど積極的な政策で、7年間で1200カ所余りの海外工場を呼び戻した。そのおかげで米国で雇用が34万人分増えた。
ドイツのスポーツ用品メーカー、アディダスが中国の生産ラインをドイツに移転したことも話題になった。本国復帰は先進各国の最優先政策になった。企業のUターンはトランプ政権の「米国優先主義」や日本の「アベノミクス」の重要目標でもある。
韓国企業が海外で雇用する勤労者は286万人に達する。その10%を国内に回帰させるだけでも、政府による今年の雇用増加目標(30万人分)を軽くクリアできるはずだ。
しかし、韓国企業のUターン実績は毎年1桁台で、昨年1−8月は2社にすぎなかった。韓国は規制王国、労組王国だからだ。企業が馬鹿ではない以上、韓国に戻ってくる理由はない。
追い打ちをかけるように、新政権は企業の負担を増やす反企業政策を相次いで打ち出している。
企業が世界地図を広げ、投資先を選ぶ時代だ。企業はあっという間に海外に逃げてしまい、一度逃げた企業が帰ってこない国の経済は成長できないし、雇用も生まれない。
政治に溺れ、明らかな事実を直視していないだけだ。
>>88 労働者は石油と同じ
外国人が不当に労働者の輸出を禁止するなら
日本はやむに已まれぬ自存自衛の戦いをするしかなくなるぞ
だから全ての国は日本に無償で労働力を提供すべきですよ
タイをはじめとするアジアの国は日本のおかげで独立できたことを忘れないように
日本人の賃金が一番安い
中国・東南アジアに下請けにもなりつつある
でも、高付加価値の仕事は日本には発注しないだろう
マツダって、全然好調じゃないからな
勘違いするなよ
スカイアクティブXがコケてて、バカ丸出しのクソ会社
東南アジアより貧しくなったか、向こうは経済成長率2桁とかあるからな、日本は30年変わらずなんだから、
>>111 東南アジアが豊かになったのは日本のおかげだよ
日本人が誇るべき史実
>>111
10%成長を30年続ければ12倍に成長します
ヤバいもの見てしまった
タイとかカンボジアは
昔は日本の十分の一の給料だったのに
今や日本はカンボジアにも抜かれた
日本の物価と給与水準は明らかにおかしい。牛丼が一杯380円という水準はOECD加盟34カ国の中で、もはや最貧国レベルの物価だ。
私の友人に風俗業界プロデュースのコンサルタントがいる。多くのソープランド店舗のプロデュースを手掛けてきた彼に話を聞いて驚いた。
少し前から、ある地方の風俗街には中国や東南アジアからの旅行者が多数押し寄せている。
外国人旅行者はソープランドの3時間20万円のVIPコースを「日本の風俗は価格が安い」と喜んで支払っているという。
驚くべきことに、この店ではこの最上級のVIPコースが一番人気のメニューだと言うのだ。
こうした旅行者のおかげでこの地区では物価がぐんぐん上昇している。マンション価格も坪単価600万円に達しているという。
リゾート地とは言えマンションの坪単価が山手線目黒駅前のタワーマンションに匹敵するのだ。
もちろんこれが平均的な話なのかと問われればそうとは言い切れない。欧米では女遊びは富裕層紳士の嗜みでもある。
ましてや海外に買春旅行に出掛けるともなれば選ばれた人々なのだろう。
とはいえ、彼らはそういう富裕層だからこそ母国と日本しか知らないわけではない。
世界各国の風俗で遊んだ末、日本の女は安いと言っているのだ。
だから、こうした外国人にヒヤリングすると、20万円のフルコースでは飽き足らず、
5つ星付きレベルのスイートルームでのプレイがなぜここにないのかと尋ねられるらしい。
それほど世界から見て日本の物価は低い。今や日本の売春価格は全く先進国水準ではない。
そこに世界共通価格のサービスを提供すれば日本人にとって割高に見えるのは当然のことになる。
女は高くなった。ただし日本人にとってだけだ。
アベノミクスの失政で
貧富の格差が増大
今や地方都市では
民間企業の給料が安く
生活できない人が増えている
働いていながら貧困に苦しみ
自殺者もうなぎのぼりだ
>>111 タイの経済成長率知ってるか?
あとタイはもう韓国台湾の後を追って少子高齢化の入り口にたってる
一人あたりGDP8000ドル程度なのにこれから老いてどうなることやら
新潟の中古のリゾートマンションなら
50万円くらいで買えるそうだ
日本は人件費が安いのが魅力的だけど
若者がいないのが致命的
どうして氷河期が国内に燻ってる時に採用しなかったの?
>>126 誰も住み着いてなくて共益費が月5万とかだろ
おまけに前の所有者が滞納していた修繕積立金ものしかかってくる
日本はこれから
どんどん衰退していくだろう
沖縄と北海道は中国に金銭譲渡
日本はつつましく
すべてを縮小していかなければならない
数年後には人口が5000万人を切り
若者は減り、老人が増え
廃墟のような街並みになる
希望は無く
絶望のみが暗黒のように侵食し
笑顔は消え、苦悶の表情の人々が
生ける屍のごとく街を彷徨う
>>127 上場企業の一番悪いところは
「事業は金儲けの為に存在する」 「会社は株主のもの」 と言う事が徹底されてしまうこと。
だから長期目線で事業を継続し社会や雇用に貢献するCSR等の考えは全く持ってないし株主がさせない。
社長は自分が社長でいる間に如何に儲けを出すか以外は考えない。
勿論長く社長をやるつもりなど無いから途方もない給料を取る。
ゴールドマンサックスの社長の給料は年間3億ドルだった。
3億円でも腰を抜かすがこんな給料を貰って何に使うのか良く解らない。
とにかく彼らは「取れるところから取れ!」という仕事しかしない。
社員はコストだから出来るだけ安い給料でこき使うことしか考えない。
タイでも派遣切りして日本へ戻るんだろな?
まさか退職金など何らかの費用を負担して首切りするんじゃないだろうな?
日本だと派遣切りすれば0円で済むからなw
>>132 >社長は自分が社長でいる間に如何に儲けを出すか以外は考えない。
それは優秀な社長だよ
普通の社長は自分が平穏無事に勤め上げられるようボチボチやってるだけや
日本人はアジアで一番人件費安くて無駄に品質高いからな
人手不足も深刻だよね
自分のところだと最近で3名退職
生活保護のほうが会社に勤務するより
とても生活が楽だし
体への負担も無いので長生きするらしい
働いていると
ストレスで笠井アナみたいな悲惨なことになる
ちな無能な社長になると
経団連の会長になりたいから
大枚叩いてわけのわからん企業買収して功績とし、
後世に禍根を残す
そんなレベル
安く作れる旨味が人件費高騰で無くなってるから向こうで作る意味ないし
1万円を両替しても3000バーツ貰えなくなって久しいもんな
バカラに行ってもポセイドンに行っても豪遊できなくなったわ
バーツ高の原因は急増したインバウンド需要
7千万の人口に4千万の旅行者が来るんだから、皆がバーツを一斉に買えば当然高くなる。
倒れ行く国
それが日本
あゝ日章旗は破れたり
国の誇りは沈みたり
あゝかつての栄光も
地に堕ちたりて潰れたり
>>133 DMMは非上場だから色々新しい事業出来て楽しそうだよね。
最初はエロサイトから出発したのに、
今やマッチングサイト、為替取引、仮想通貨、株取引、電子書籍、動画、英会話、料理、
パチンコパチスロ、競輪、太陽光発電、ロボット、就活、旅行…まだまだあるが、
これだけ色々挑戦できるのも非上場ならではだろう。
アンカミスった
>>146は
>>132に対してでした
メーカーからの細かい支持に対応してくれないだけだろう
人手不足だから
残った従業員にその分を負担させる
そうすれば体力が限界点に達して
会社を辞める人が増えていく
最終的には会社が倒産するまで
それが続く
アベノミクスで貧乏国家目指してきたから
仕方ないよねー奴隷多いしねー
マツダ 3シリーズなんぞクソ高いんだろ
ならトントンになるはず
小学校から投資についてきっちり教えてこなかったツケ
ため込むだけで死金
知り合いのタイ人は毎年遊びに来るな
こっちは数年に一度くらいしか海外旅行できないのに
最近のマツダのデザインいいなあと思ってたら
全部おんなじ顔になってるでござる
>>155 小学校から税金で子供に証券会社開かせて株またせて売買させる授業やるべきだったな
運用益が高いごとに成績判定して
タイ人からすると、日本は完全に後進国らしいよ
この前、めちゃくちゃ見下されたわ
売れてないからだろ、まだバーツは安いし、撤退いや転進か
このままだと、タイのグローバル輸出基地としてのポジションが剥奪される
他の日系も続く
旅行なんて10年以上前に
ボイラーの講習で仙台に行ったきり
行ってない
最近10年だと30キロ以上先の所には
1度も行ってない
飲食店には最近10年はほとんど行かない
3回くらいしか行ってない
日本移管は一時的だぞ
次のモデルチェンジの時に、タイ以外の新興国で作る
ここ十数年で日本も すっかり貧しくなったってことだよ
実際、バンコクに行ってみると発展具合がヤバいからな。
サイアムセンターなんか日本の複合商業施設なんかよりよっぽど先進的だよ。
なんつーか年寄りばっかりの日本よりエネルギッシュだわ。
これ、東南アジアの土人に作らせるより日本の派遣社員や期間工に作らせた方が安いってことか
>>176 バンコクだけって話もあるけどね、貧しいとこは依然貧しいだろうな
>>179 田舎に行けばまだエアコンもロクにないバラックみたいな建物に住んでるからな。
バンコクと地方の落差はスゲーわ。
バンコクの路上の物売りは殆ど田舎から出稼ぎに来てるんだろうな。
>>3 肝心の海外がガタガタになり初めてるから、回帰したってもはや意味が無くなってるw
近い将来は日本人が逆にタイに技能実習に行くって目も出てきたな
韓国にもうすぐ1人当たりのGDPで追い抜かれる衰退途上国だからね
バンコクの発展はすごいからなあ。
IT技術も、規制をゆるくする政策を取ってるから
新規事業参入がすごくて、日本よりよっぽど進化してるよ。
そのうち、タイから日本に進出してくる気がするわ。
>>164 ほんとだでもライトはやっぱ同じようなライトだね
マツダらしいけど地味だな〜売れるかな
そうか、円はバーツより安いんだw
まあいずれにしても日本に仕事が帰ってくるのは良いことだ
今の日本で自動車絶望工場で働こうとする若いものはいないな
>>163 途上国のドーピングを手助けしてやっても
感謝されることはなくて追いついたら見下されるだけだからな
アジア諸国みんなそんな感じだな
マツダというブランドをまず考えてタイ生産で終わっていいのか
>>158 コロコロ顔かえる日本メーカーがむしろ異質
まあ実質世界一のトヨタがそうなんだから正しいのかもしれんけどw
>>197 祖国の方が成長してわざわざ日本に来るやつはいなくなるよ
>>155 もうとっくに溜め込む金なんて庶民には縁が無いんだぞ
非正規が4割もいるし貯金切り崩すだけの老人も増やす余地なんて無い
>>186 マイナス成長してるのにどうやって追いつくんだ?ww
教えてくれよ
>>191 昇給あっても数千円だからな。10年働いても数万増えるだけと言うw
安さにつられて海外進出した会社が痛い目にあうパターン
>>9 ホント凄く高いよね。気軽にタイに行けない。
アユタヤって、国鉄で行って渡船で渡れば古都だけが目に入るんだけど、うっかりオートバイタクシーなんか使うと工業団地の中通って駅に連れてかれる。
ほらな、だから言ったろ。
ベトナム人がタイの方が給料いいからって日本に来ない現実が
一部の業種じゃもう始まってるんだよ。
それを書いたら叩かれたけどな。
タイに住んでるけど、あまりバーツ持ってないからカード決算は円でやってたけど、最近バーツ高が凄いんでバーツで決算するようになった。
日本のほうが人件費安いんじゃね?
ダイソーで売ってる商品でも、ASEANの方が高いと言ってたし
>>198 氷河期おまいら「こ、工場の事務職の求人ありますか?」
3年前に行ったけど、バンコクのいいお店は日本の2割引きという水準だっただったからな。安いのは安いけど物価水準はすごく上がってた。
あれよりもっと上がったのは驚き。ここまで来ると日本はなんでも安すぎる。ギリギリみたいな感覚がする
タイからの旅行者が安い安いと言いながら秋葉のビッグカメラで家電製品を買い漁る時代
ただの減産なんだけど体裁悪いからね
マツダ海外でも販売激減してるから
>>228 頭が悪い猿か
マツダの世界販売は底打ちした
徐々に回復する
来年(暦年)の国内の自動車生産は、2007年以降最高になる予感がする
自動車産業の力強さを再確認する
>>61 地球資源的な問題もあるし今の内に生産拠点作っとかないとね
>>18 優秀な人達は、とっくに退職してますニダ
>>110 そもそも日本が先進国だったのか?
って話アルニダ
>>60 経済発展をすると通貨高になる、労働者が良い待遇や賃金を要求して強気や我儘になる、物価が高くなるだからな。
今や貧困国日本で作ったほうが賃金が安くなったからだ
>>94 良い給与が貰えても現地の税制、物価、家賃、医療費や医薬品代等の経費次第では出費が酷くて日本の方がましになったりするから、よく調べていけよ。
それから永遠に好景気が保証される訳じゃないし泥棒、強盗、殺人に巻き込まれない保証も無い。
タイの政情不安が原因だろ
日本のマスコミは韓国の報道ばかりして他のアジアのことはスルーするからこの手の話が入ってこない
>>231 だからこそ海外生産を縮小するわけで。
マツダは去年まで海外生産を増やすと宣言してたからな。
どう考えても撤退です。
マツダ期間工募集停止してんだろ
これって大変な話だぞ
日本に戻すつうか単に売れないから事実上の撤退なんだろ
このスレ、ソースにバーツ高が原因と書いてあるのに日本の人件費が安いからと勘違いしてる愚民が多すぎ
>>タイの通貨バーツの上昇で採算が悪化していた
日本経済がいかに貧弱になったか良くわかるな
東南アジア以下の経済レベル
>>208 MAZDA2の3BOXってなんだそりゃ?
タイ人が日本は「物が安い」って買い物にいっぱい来てるからな
>>1 なんでずっと同じ値段で作れると思ってるんだろうか?
安い所安い所って移転し続けて、その移転費用考慮したらずっと国内生産でも良かったんじゃないの?
関税云々よりもだよ
だれが東南アジア精のマーチだのミラージュだの乗るんだよ、売り上げ半減だぞ?
マーチなんて
>>216 韓国の成長は一人当たりGDPが日本の8割で天井かな
マツダはスライドドアのSUVを出せ。
それしか業績回復は無いぞ。
>>209 あっちで使い物にならないゴロツキを日本で引き受けるから大丈夫
マツダ防府工場西浦地区の敷地内にあるダイキョーニシカワ西浦工場の成型課
そこに朝日協同組合(本部 長野県 ダイキョーニシカワの元社員が設立)
から派遣されてる頭のおかしいチャンコロ技能実習生女がいるんだが
・マツダ様向けの塗装前のバンパーを投げる 蹴とばすなど乱暴に扱う
(塗装したら多少の傷は誤魔化せるのでそのまま出荷され市場に流出済み)
・同僚に暴力を振るうなど暴行問題を起こす
・虚言癖があり保身の為嘘をついて同僚を陥れる
ダイキョーニシカワの西浦工場の上層部は事実を知っているが人手不足や
チャンコロ技能実習生は安い賃金でこき使えるので見て見ぬふり
ダイキョーニシカワはこの頭がおかしい中国人女が乱暴に扱ったバンパーを追跡調査し
マツダ様や該当するマツダユーザー様に謝罪して無償でバンパー交換しろ!
>>229 全然底打ちしてないし、世界的に景気はブレーキ局面
頭の悪い統失マツダ猿が偉そうにお花畑な願望を書き込むなよ
凄まじい勢いで物価上昇してるとかちょっと想像できんが
現地どうなってるんだろうな
地方の介護勤務の年収が250万くらいだし抜かれるのも時間の問題ジャン
いやタイ人の方がどう考えても給料安いだろ
何言ってんだこいつら
マツダはわかってる
日本がバブル以降何も成長していなかったことを
マツダはわかってる
日本がジリ貧になったことを
トヨタやホンダにゃそれがわからんのです
>>35 △ 優秀な労働力が安い
○ 優秀な単純労働力が安い
>>259 高卒か?
日系メーカーだけは売れてんだけど
世界景気が減速する→全てのメーカーが落ち込む
これが高卒脳
>>264 マツダは判っている
「自分達には技術力が無い」ということを!!
ネーミングと機構だけは魅力的なスペックを出すが
中身はインチキそのもの
>>263 そう、タイ人よりも日本人の方が今や安いのです
>>245 えっ?円安誘導してるからドルベースでみたら日本人の人件費は安いでしょ?
今の東京はタイ人やベトナム人が
「安いね安いの何でも東京は安い」「こんな低料金で日本食w」
と楽しむ街だからな
ベトナムのホーチミンでも1区(銀座みたいなところ)ではフォーが400円するから
41歳製造派遣
派遣先は自動車部品工場
>>270 そこまで円安ではない
もう為替で説明できる状況は終わった
アベノミクスでディスカウントジャパンし続けた成果だね!
タイの労働者より日本で作らせた方が安くつくらしいよ!
>>275 販売が落ち込んでるからただの生産調整だよ
正直に言ったら株価が落ちるから為替ガーとか言ってるだけ
>>273 半分持っていかれてる。
中抜き会社の社員はBMW転がしてるから、そっち行くといいんじゃ?
-curl
lud20241206174511このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1576992780/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【車】マツダ、タイ生産見直し バーツ高でSUVを日本に移管へ ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【日本たばこ協会】紙巻きたばこ1千億本割れ コロナ下で加熱式に移行 [香味焙煎★]
・【話題】東京暮らしに疲れた人々「通勤がラクな西日本に移住したい」「人が多くて歩くのに神経を使う」★5 [ひぃぃ★]
・【話題】東京暮らしに疲れた人々「通勤がラクな西日本に移住したい」「人が多くて歩くのに神経を使う」★6 [ひぃぃ★]
・【トランプ大統領】日本企業に米国内での生産増を要求「安倍氏は『少なくとも7つの工場を米に移す』と話した。しかしもっと移すべき」
・米国、NAFTA離脱で最大360万人失業 生産拠点が人件費の安いアジアに移り中国で200万人、日本で29万人、韓国で15万人の雇用増
・【経団連】日本型雇用見直しで一致 ★4
・【経団連】中西会長 春闘では日本型雇用の見直し議論をすべき
・【河野行革相】「聖域なく見る」 日本学術会議 見直しに着手へ [ばーど★]
・【事件】マイナンバー郵便物を紛失、誤配 日本郵便東京支社がお詫び
・【外交】ロシア、日本に制裁見直し求める ロシア機日本周辺飛行への懸念に対し [4/21] ★2
・安倍首相、GOTOキャンペーン見直しを検討、日本を滅ぼそうとする幹事長や公明党に最後の強権発動か
・【国会】トランプ米政権の核戦略、中期指針「核体制の見直し」 日本政府「高く評価」 野党「非常に危険」と追及
・米国政府、中国が関わる電気自動車(EV)は優遇策から外すと発表、充電池や重要鉱物も 日本は戦略見直しへ [お断り★]
・トランプ「安倍首相に安保条約の見直し伝達」→日本政府高官は否定するも「首脳間のやりとりを明らかにすることは差し控えたい」
・韓国、日本に対して輸出規制による報復措置の撤回を求める決議案を可決 ネット「ホワイト優遇どころか国交さえ見直して欲しいレベル
・【国難/デタラメな個人情報保護】年金情報を中国業者に委託 5百万人、マイナンバーも【日本年金機構】[03/19]
・【企業】日本マイクロソフト、6週間有給の育休制度 養子縁組でも取得
・1時間働いてビッグマック2.2個 「スマイル」も安い日本 [蚤の市★]
・日本の24年経済成長率はマイナスに G7で唯一、OECD見通し ★5 [首都圏の虎★]
・日本経済新聞 電子版「マイクロソフト、設計図共有サイトを8200億円で買収」
・【論説】日本経済、失速鮮明に GDPマイナス成長止まらず…安倍首相、景気好調を強弁
・【IT】「OSを更新してほしい」 日本マイクロソフト、新元号対応の情報まとめサイト公開
・【速報】 日本、5兆円を投じて次世代戦闘機90機を生産 マイクロ波兵器も搭載、地上攻撃も可能 ★4 [お断り★]
・【経済】日本経済の需給ギャップ、マイナス1.6% 7〜9月期 前期のマイナス1.3%から拡大 ★2
・JR東日本 モバイルSuicaに障害「サイバー攻撃の可能性も」 [少考さん★]
・【日本サイバー犯罪対策センター】悪質通販サイト7割増 カード情報盗まれる被害も [香味焙煎★]
・日本人ドライバーの間で「煽らせ運転」なる単語が大流行。煽っているのは煽らせている相手が悪いという究極の被害者意識
・【社会】モスバーガーが謝罪、韓国の店舗で「日本産の食材を使用しておりません」と告知…4〜9月中旬までトレーマットに記載★5
・【未来】 グーグル元社長 「日本からGAFAは生まれない。政治や社会に現状維持派が多すぎ。ずっと沈滞してる。」 [ベクトル空間★]
・第三者委メンバーを会議が任命!?日本学術会議〝大甘〟改革案 岸田政権が提出検討 「お手盛り調査になるのは明白」 [ぐれ★]
・【東京】六本木「ナイジェリア人支配」の裏 薬物販売バー摘発、なぜ増殖? 「日本人女性との結婚を進め、愚連隊のような組織を結成」★3
・いまの日本は「階層」はっきり?
・【速報】日本医師会会長と安倍晋三が会談
・【皇室】日本の天皇が、安倍首相を暗に批判
・【食事】日本人はなぜ魚を好んで食べるのか
・【国際】日本、イランと受刑者移送条約締結へ
・【ワロタ】日本政府の信頼度、SNSより下
・【社会】富山県、ハトムギの作付面積が日本一に
・【社会】中国で日本の茶の湯の精神などを紹介する催し
・ロシア、日本領事館員拘束 ★2 [Ikh★]
・【経済】日本マクドナルド 原田会長退任へ
・【社会】日本の少子化は「人災」だった★3
・【東京五輪】「聖火は日本にとどまる」IOCが声明
・F9ですが東日本大震災とコロナを心よりお祝い★126
・【社会】中国人と日本人の偽装結婚を仲介か 女ら逮捕
・【国際】日本などの支援期待とトランプ氏 ★2
・【社会】中国主席「南京で旧日本軍が30万人虐殺」
・【社会】日本人の4割、うなぎが絶滅危惧種だと知らない
・【SPA】日本の農家から盗まれた野菜が中国に流れている
・【旅行・観光競争力ランキング】 日本は4位
・【酒】高齢男性、半数が飲み過ぎ 「日本酒1日1合以上」
・【速報】JR東日本、中央線快速に車内トイレ設置
・【IT】ファーウェイ 5Gスマホ 日本で販売へ
・日本で新型コロナの死亡率が低いのは、なぜなのか?
・【日本赤十字社】イラスト教材で幼児の防災力を養う
・【企業】欧州の弱小航空会社が「日本では敵なし」のワケ
・日本海側の大雪で、携帯電話が繋がりにくく [どどん★]
・【米CDC】日本と香港に「渡航注意情報」20日
・【新型肺炎】経済直撃「東日本大震災後上回る」見方も
・【ワクチン】異物混入、日本向けのみか [haru★]
・【国際】中国、対日本で韓国と連携?…強制連行訴訟
・【社会】分煙先進国・日本として工夫していくことが大事
・韓国人が日本人3人監禁か タイ、1千万円脅し取る
・【漁業】日本の調査捕鯨を違反認定 ワシントン条約の常設委
・【社会】人生100年時代、7割弱が「具合悪い」を訴える日本の異常
・【東日本大震災】<緊急事態条項>被災3県で「必要」1町
06:47:46 up 30 days, 7:51, 3 users, load average: 118.07, 143.25, 142.70
in 0.14539408683777 sec
@0.14539408683777@0b7 on 021220
|