現在「三河島」という住所はない
約950万人が住む東京23区。新宿駅のように一日100万人を超す乗降客が行き交う駅もあれば、埋立地を走るゆりかもめのように、周囲に建物がまばらな駅など、様々な駅があります。
荒川区にある常磐線の三河島駅。鉄道の歴史に詳しい人なら、1962(昭和37)年に160人の死者を出した「三河島事故」でその名前を知っている人もいるかもしれません。
この駅の1日平均の乗車人員(2018年度)は1万1508人。東京23区内のJR駅では、京葉線の越中島駅(5735人)、京浜東北線の上中里駅(8062人)、東北本線の尾久駅(1万人)に次いで4番目に少ない閑散駅なのです。
改札口は南千住寄りの一か所だけで、15両編成の列車で反対側の端から降りると、ホームを300mほど歩くことになります。改札口はガード下に並行しています。
駅周辺は下町情緒ある感じの住宅が多く、網目のような路地は、クルマ1台がやっと通れる幅です。駅前は再開発が進んでいるようで、南側にはタワーマンションが、
北側には1989(平成元)年に廃校した旧荒川区立真土小学校跡地を利活用した公園「真土小思い出広場」があります。
駅前の尾竹橋通りはクルマや都営バスの往来が多いです。通り沿いにはスーパーやドラッグストア、個人商店も多く、その様子は活気ある下町そのものといえます。
とても閑散駅周辺とは思えないにぎわい振りです。
ではなぜ、乗車人員が少ないのでしょうか。駅の住所にそのヒントが隠されているかもしれません。三河島駅の住所は「東京都荒川区西日暮里1丁目」です。そう、ここはまさしく「西日暮里」なのです。
山手線や千代田線、京成本線の駅が徒歩圏内
ちなみに、JR山手線と京浜東北線、東京メトロ千代田線、日暮里・舎人ライナーが発着する西日暮里駅の住所は「西日暮里5丁目」。三河島駅から歩いて13分ほどの距離です。
同じく山手線の日暮里駅や鶯谷駅も弧を描くような形で離れているため、歩いて直線的に移動するといずれも13分から15分ほどで移動可能です。
山手線の駅が徒歩圏内ともなれば、地域の住人にとってわざわざ常磐線しか停車しない三河島駅を利用する必要性は薄いのかもしれません。また、三河島駅から少し北に行けば、京成本線の新三河島駅もあります。
至近に駅が多く利用者が分散していることも、三河島駅の乗車人員が少ないことの一因ではないでしょうか。
三河島駅から尾竹橋通りで新三河島駅に向かう途中、斜め右手に狭い路地を入っていくと、「浄正寺(じょうしょうじ)」と呼ばれる浄土宗のお寺があります。
ここに、冒頭で述べた三河島事故の慰霊碑である「三河島観音」が安置されています。お寺の入口にある山門には「三河島事故慰霊聖観音安置」と書かれており、隣には荒川区教育委員会による由来書があります。
かつて三河島駅の一帯は「三河島町」という地名でしたが、現在では「三河島」という住所はなく、駅名や銀行の支店名などにしか残されていません。
その理由には諸説ありますが、一説には三河島事故による負のイメージを払拭する意図があったともいわれています。
三河島駅は、駅の利用者こそ多くはありません。しかしかつてのこの地の名前を受け継ぐ駅として、そしてあの悲惨な事故の記憶を今に残す駅として、重要な存在であり続けるのかもしれません。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191221-00010004-norimono-l13
12/21(土) 18:12配信
[昭和37年5月] 中日ニュース No.434_3「惨!! 死者158人」 昔、しまりのよ過ぎる彼女がいたなw
それぐらいしか思い出がない。
おっと東京駅から2駅目
越中島の悪口はそこまでだ。
10年くらいで街からハングル減ったよ。
前は看板読めなかったw
繁華街が弱いだけで、普通に暮らせるぞ
マツキヨとまともなスーパー(ヒルママーケットプレイス)とデカめ100均とクリニックモール(タワマン内)緊急搬送対応の総合病院は揃ってる
品川や東京駅まで通うなら良いと思うけどね
北口再開発が上手く進んでないお陰で駅近くの割には格段に広い公園も出来たしw
他の繁華街としては町屋や日暮里も近いし、上野は庭みたいなもん
三河島・鶴見・桜木町ってなんか陰惨なイメージあるもんな
>>3-4
大丈夫だよ
何度も乗り降りしている俺にも5ちゃんねらーになる位の呪いしかかかってないからw >>16
メッチャ良いでしょ
朝鮮学校があっても文京区とほとんど変わらん犯罪発生率 >>10
越中島も何も無いよね
大きな道があるだけ 大阪人がたくさん住んでる印象だったが
韓国料理屋が多いからだったのか
>>10
東京海洋大学用だよな門仲も月島の真ん中あたりだもんな 町屋の駅にあるわ
今は平和なのかも知れないが昔からチョンの暴動が耐えないイメージが強いくて荒川区民というだけで嫌われるよ
荒川区で生まれ育った40代50代はキチガイが多い
一昔前なら、補身湯って書かれた韓国料理店がランドマーク
>>24
むしろそういう地域に隔離してるっぽい、文京区は。
区界と山ヘリとの間とか。
場外馬券場も東京ドームと川っぺりとの間に隔離だし。 >>29
そんなバカは放置だろ
「武蔵小杉があるから川崎は全体がウンコ」くらいバカげてるw >>35
小さいけど繁華街には違いない
足りないカテゴリの飲食店を補ったりする使い方はある
だから後に大抵なんでも揃う上野も書き足した
現に浅草民だけど俺も町屋まで行くぞ、海老スクラーメン食いに 保健所行った帰りに犬の糞があっちこっち転がってて汚い町だなと思った
民度が知れる
>>44
快速が止まらなかったら止まるもんなくね?
中電が客レだったころは止まると加速できないから三河島と南千住は通過してたし 三河島徒歩3分に住んでるけど韓国中国系がちらほら見る程度でそんな対していない
家賃も安いし交通の便も良いし個人的にはありありのあり
>>29
雪は降る〜荒川区内〜♫
だろ?
ロマンチックやないかい なんで嫌いな国に沢山来たんだろ。済州島から逃げて来たのか?
それにしてもハングル文字は気持ち悪いな。海外ではハングル禁止な国もあるんだろ。
アイススケートも掲示禁止なんだろ。ハングル文字の所では滑りたくないよな真央ちゃん。
23区最低
越中島 5735人
JR北海道
旭川 5333人
苫小牧 3677人
函館 3370人
帯広 1782人
釧路 1096人
北見 771人
御徒町上野鶯谷日暮里西日暮里
山手線沿いは在日朝鮮人居住区
坂道はないし、電車もバスも便利だし、駅前には医療モールとスーパー、自転車でも徒歩でも上野に行けるし、住みやすいよね。
>>24
まあそうだな。湯島がな。
いま文京区小石川で大規模火災発生中らしい >>56
23区内にしろ、大阪市内にしろ、何かにつけて叩きたがるヤツが居るけど、冷静になれよと言いたいわ
普通に考えて滅茶苦茶便利だろwとな >>60
何もかも手放しで便利というわけではないからな。
何を優先し何を諦めるか、 自分のライフスタイルに合った選択をするべきところ
知恵遅れは何が何でも都心が優位、郊外劣後と罵るから喧嘩になるだけ。 >ではなぜ、乗車人員が少ないのでしょうか。
はい、実は荒川区がどこにあるのか、都民でも知らないからです。
>>62
なめんなよ
埼玉県足立区から都内を守ってる勇者だぞ? ちょっと歩くけど、北島商店(北島康介の実家)と元プロ野球選手・森本稀哲の実家(焼き肉)がある
地方都市の中心近くでも12000人の駅はなかなかない大駅だと思う
最新 本当に住みたい街 ランキング
1位 世田谷区
2位 練馬区
3位 大田区
4位 江戸川区
5位 足立区
6位 千葉県 船橋市
7位 鹿児島県 鹿児島市
8位 埼玉県 川口市
9位 東京都 八王子市
10位 杉並区
11位 板橋区
12位 兵庫県 姫路市
13位 栃木県 宇都宮市
14位 愛媛県 松山市
15位 大阪府 東大阪市
〜
59位 横浜市 港北区
67位 岡山市 北区
71位 福岡市 東区
72位 仙台市 青葉区
75位 京都市 伏見区
78位 札幌市 北区
82位 相模原市 南区
95位 北九州市 八幡西
99位 静岡市 葵区
>>71
快速より普通のほうが速ぇなんておかしいじゃねえか、という至極真っ当な理由により、
おかしなほうの快速の名前を変えずに普通を止めた、というね。
快速を中距離って名前にして、青電?(赤電なきもするが)を長距離ってなまえにすりゃよかったんではないかと >>69
おいしいキムチが売ってる町のランキングかな >>37
浅草は弁慶がすき
通ったらみるみる豚になったけど >>60
叩きたいやつは田舎者。
以前、北関東から3時間かけて都内の大学に通ってる女が、
鶯谷なんて何もない、駒込なんてダサい、田端は田舎、目白は論外等々言って嘲笑ってたから
「どの駅も昔からのお屋敷のある街で、東京ではこういうところに住み続けられる人が本当の金持ちだ」
と言ったら目をキョロキョロさせてたよ。 町屋は意外と便利
京成と千代田線と都電の3つの路線が使えて
駅前にはスーパーなどが密集してるので買い物にも便利
斎場まである
>>79
北関東のどこからなら都内まで3時間も掛けられるん?
作り話も程々にしたほうがええよ >>82
多々良から桜上水だよ。
もう20年前の話。 >>84
歩いてきてたんかね、3時間もかけて。
北関東に牙を向くやつはだいたい上京者、という感覚が関東人全般にある。 >>86
そうだね。きっと歩いて来たんだね。
終電が間に合わなくて実家住まいの自分ちに何度か泊めたことがあるけど、うちの最寄り駅の駒込をディスるのが好きな奴だったよ。
当時そいつが多々良に帰るには22時15分くらいの北千住発が最終だった(うろ覚え)だけど、よく終電を逃してたよ。
今は浅草や北千住からの直通が減って、更に不便になったらしいね。 子供の頃、常磐線の車窓で軒並み屋上で大きな皮を干してるのが三河島という思い出
30年以上前だが。
>>89
あったわ
北千住も動物の皮が干してあったな
部落民だよな 北千住は足立区。ヨハネスブルグが目と鼻の先
南千住は荒川区。ドヤ街が目と鼻の先
>>46
客レだった頃どころか、2000年代まで中電は三河島と南千住通過してただろ
「快速電車」は止まるけど「普通列車」は止まらない駅として有名だった 三河島といえば事故、大惨事マニアなら誰でも知ってる有名駅じゃないか
明治通り沿いに荒川郵便局と荒川警察があるな
朝は一車線がバス専用レーンになって知らないで走ってると捕まる
部落解放同盟の支部もある
荒川二丁目は部落だった記憶
荒川区って中心になる街がないよな
葛飾区はまだ亀有とか金町とか町はあるけど
荒川区は特に大きな街がない
三河島はいわゆる「オールドコリアンタウン」だっけか。近隣の西新井や江東区枝川とかもそうだし、枝川の近くの塩浜には最近朝鮮老人ホームが出来たし。
新大久保は有名だけど「東京 コリアンタウン」とかで検索すると結構ヒットするよ。
赤坂や上野もコリアンタウンだよな
十条とか
足立の江北とか
>>69
ソースは?足立区と江戸川なんてありえないだろ。 元々が田端終点だったせいでものすごいカーブで日暮里に向かう常磐線
90度以上の角度で曲がるポイントって国内には無いんじゃないだろうか
戦国時代の江戸(北条氏が支配)の古地図見てたら
三河島や湯島って本当に島だった
>>103
上野だと東上野方面だね。東上野の朝鮮食材店街は20年ぐらい前に2・3回行った。上野から御徒町の間も結構朝鮮焼肉屋が多い。
あと、今は廃れてしまったが昭和通り沿いにジャンクでボッタな中古バイク屋が多かったのも今となってはなんかシックリくる。 >>110
あのバイク街は平気で事故車とか売ってたな
まさかあんなに寂れるとは思わなかったよ 三河島www
都市開発で立ち退いた借家女主人を送ってったな。
車ないと不便な土地だとうんざりした。
三河島なんてチョンしかおらんぞ
図書館言ったらチョンどもが虫以上にごちゃごちゃいてきめえ
ハングルばっかだし
>>113
知り合いの兄ちゃんが250ccぐらいの奴を買って、埼玉の越谷まで乗って帰る途中にエンジンがいかれたw
寂れたのは都内のバイク駐禁の影響も大きいと思うけど、一部の店を除き出どころの怪しい物が多かった。 刑場跡地じゃなかったか?
良い所ではないから、用事が無いなら行くなと爺様から言われたな。
>>29
おまえのほうが基地外
と、釣られてみるw >>106
例の脱線事故を起こした大阪のカーブも100度近くあったと記憶 昔はチョンの街ではなく風情のあるとこだったみたいだね、落語家も多く住んでいたとか
駅ホームからよく見かけるビル
>>88
サンレモンの2階が炎上げて燃えてた。
NHKだと3人意識不明。
>>87
そうですかやっぱり歩いて来てたんですか。
館林は東京通勤圏内。車だと都心まで1時間掛からない(但、スムーズな日。事故渋滞起きると無限。)
みんな車できちゃうからアホ頭部が真面目に走らない。
だから学生が割を食うんだよね、頭部沿いは。 電車が事故って立ち往生→乗客が電車から降りて避難→高架なのでみんな線路の上をぞろぞろ→そこに対向電車が接近→夜なのでよく見えず→線路の上の人達をなぎ倒す→事故って傾いてた電車に衝突、高架下に転落。
>>123
つまり、列車防護を考える契機になったという事故
この事故を教訓に、防護無線の導入が進んだんだね >>128
西日暮里はそうでもない
生地とか繊維問屋が多い スレチだが、新大久保にほど近い若松河田は旧FJテレビ社屋の近く。スタジオに出入りしていたバイトに朝鮮が多く、その後に社員として侵食したという。
昔からあるコリアンタウンだけど、昔よりチョンが減ったと思う。変わって日本人学校が増殖中でベトナムやインドネシアっぽい東南アジア系が増えた。
外国人は多いけど、犯罪があったとはほとんど聞かないね。
基本的には皆静かに暮らしている。
>>117
小塚原刑場はひとつお隣の南千住という駅でござあす。
とはいえ、それでも近所ではござあして、
「サンヤ」や、「ヨシワラ」というのもまた近所でごさあすから、雰囲気も近からず遠からずといったぐあいでござあす。
>>128
コリアンタウンというほどなわけでもないけど、
もともとガラがあまり良くなく、地価も家賃も安いために、
そういうのが入って来やすいお土地柄。 またトンキムの真実が一つあばかれた
トンキンこんなんばっかりや
三河島は知ってたけど、尾久って駅があることをつい先月初めて知った。
首都 東京
>>71
天王台も通過してたけど、止まるようになった。
NECの工場の最寄り駅だから千代田各駅停車より常磐線快速のほうが利用多かったかららしい。 焼肉屋の壁に貼ってあるポスター
木村なんとか
神奈川県川崎市出身
立憲民主党
山手線がこんなに近いのに1万数千人乗るのがすごいな
堀切菖蒲園と同程度か
部落だな
電車から眺めていても革なめし屋が多いのが分かる
三河島のホームから在日韓国商工組合とかって看板のビルが見えてた記憶
ヒルマとかいう、異常に安く駅から徒歩2封ェの近さを誇るャXーパーの有り涛�ウ
しかb熕ツ果や精肉や荘N魚のクオリテャBは安売り店とbヘ思えないレベャ
bワともなスーパ=[が駅近に無い演wは叩く資格無b「でー
おかしいな
京王・小田急・東急の町だって
在日とかの率は、急に上がってるはずだが
なぜ、ひた隠し?
隠してる町の方が、きたなすぎるw
線路の下を通る道で夜中に声が聞こえるみたいだね
列車事故で160人死んだんだっけ
>>149
都会はスーパー激戦地だから物価が安くて品質も良いのよね
地価以外に田舎の方が住みやすい要素なんて一ミリも無いんだよね >>125
保線工事行っても事故死した方々とはまぁ普通にすれ違うけども、俺らには再発防止しか出来ないから仕方ない
被害者の方と当地にとって最悪なのは、記憶からスポイルされて「全く同じ大事故」をやらかす事だ 三河島エイリアンというシュールなゲームが
I/O別冊のPioに載っていた
爆弾を仕掛けてエイリアンを殺す。電車に乗り込めば1面クリア
>>1
在日たくさんいるで
ひちょりもここらへん出身 駅から見下ろせる南側タワマン横の韓国教会は夜いつも不気味に光ってるのが気になる。
三河島は吉原からの距離的には日暮里や鶯谷や南千住と大差無い
だが常磐線で来る嬢は南千住or日暮里で降りるので、吉原行きの人は非常に少ない
というかタクシーも待機してないし
>>159
鈴木誠也も山崎康晃もすぐ近くだよな、町屋だから
チャリで5分で着く
輩出率が異常
河川敷が近くてプレー環境が良いからか? >>157
三河島は、事故以降
駅の飛び込みは、都内でも目立って少ないことが特徴だ
ほとんどの事故死者・自殺者は
別の路線が背負っている
それが、何線だ?
おまえなら、知ってるだろ?w 何も知らなければ
閑静な住宅街っていう風にも感じられるだろう
何ていうんだろうな、昭和の住宅街だな
>>159
ひちょりの実家は公式には日暮里が最寄り駅とされてるけど実際は三河島も近いとする説もあるようだ。 >>160
韓国と関係ない話になるが
十字架の光を、なんでも不気味と、おもわず感じる
そんなお前ならではの感想だろw 三河島や千住って昭和のたたずまいつうか風情がイメージだけど、パッと浮かぶな。
品川とか南のほうのように大規模開発なんかしないし、あの事故のイメージも強くて
特に意味は無いけどw、それが古い電車の写真であったり、あと入谷の吉展ちゃん事件とかさ、
何かしらの戦後からの立て直しの時代の。そんなイメージがこの周辺の地名から浮かんでくる。。
へえ、閑散って感じなのか
まあ自分もそんな遠くないのに
2回ほどしかないけども…
三河島って古い小説によく出てくる
芸者遊びするとこだろと思ってたから
ひっそりしてるのは当たり前かなと
>>165
そか、壊され開発されてしまう前に
一度行ってみよう >>1
帝銀事件の椎名町も町名消滅させたし、仕方ない 地元なら知ってるかもしれんが三河島駅前に日高屋ができるぞ
元ドラッグストアがあった場所
あの辺りは江戸城からの鬼門だからな。
昔から屠殺場や処刑場があった場所。
徒歩だと日暮里まで距離あるし常磐線(特快は止まらない)しかないし便利な場所ではないだろ
保健所で殺されたワンコを引き取ってくれる
飲食店が一杯あるってきいた。
三河島なんて常磐快速で知ってた位で京浜東北線の上中里と大差ないやろ
こないだ夜ふらっと立ち寄って歩いたけどそこまで治安の悪さを感じない静かな街並みだった
名前は忘れたけど中華料理屋のボリュームとコストパフォーマンスが凄かった
>>89
あの辺は三河島だったのか。30年の謎が解けた、ありがとう。 >>15
上野が庭って素晴らしいね。
住むことがあったら博物館通いしたい。 三河島や南千住はBK地区だからな。地盤が弱かったりするんだよ。で、そういう場所には貧乏人が集まるから治安も悪くなる。
>>89
三河島の駅前には○○製靴なんて会社が立ってるからな
まぁそういうことだよ とてもとても昔にアマチュア無線技師の試験受けに行った
>>194
あのいかにも工事中然とした三田線の西高島平駅は味のあるいい景色だ
実際そこから和光だかに延伸する計画が昔はあったらしいが ふーん
在日が多いのね
東京はあんまり在日少ないので珍しい
>>89>>187
常磐線に乗ってくるからそこしか見てないわけで
台東区にはもっとすごい場所があった >>189
それを言い出すと新宿区の半分以西と世田谷区杉並区もおまけの土地だなw 「所在地」「住所表記」が今は「住所」に追い出され怒涛に迷うロトールコーヒー
所在地という日本語はかなり迫害されている
昔に比べたらとても寂れたよ、朝鮮部らくもあるぜ
昔からチョンは多かったけどハングルの看板はなかった、しかし最近はハングルの看板だらけ、日暮里駅との中間位に日本語学校が出来て在チョンを増やしてる。
昔からある焼肉屋は美味しいよ
常磐快速の上野の次は南千住でいいと思う。
なんだあの不自然なカーブは。
今や荒川区のスターと言えば鈴木誠也だな
ここと東上野の異国感は新大久保の比ではない
子持ちならとても住めないが、独身なら何ら問題ない場所。微妙に南千住のほうが便利だとは思うけど
>>207
昔は取手の先に行くやつは通過してたのに 知り合いが住んでるけど、川の近くを避ければ住むのには悪くない場所だと思ってるわ。
住所が台東区根岸であれば住むのに悪くないかな
荒川区東日暮里だとちょっとモニョるよな
東京は人口比でいうと関西より在日人口かなり少ないから目立たない
常磐線だから朝通るけど
あの異常に狭いホーム見てると
絶対ここで電車待ちたくないと思うわ
確かホームドアもなかったし
そもそも混みすぎて乗れない
日暮里の繊維問屋に年数回通うが、三河島からの方が近いから、この駅を使う
後、定食屋の飯の量が他所より多い気がする
40年くらい前は駅周辺は個人経営のプラスチック部品の工場が多かった。
娯楽はパチンコ屋くらいで小中学校の統廃合が進んでマンションが多く建った時期もあったけど。
>>10
乗車率日本一の門前仲町から徒歩10分あるかないかの距離なのにな
近くに船乗り場もあるんだよなー >>217
門前仲町が近いからこそ使わないんだよ
南新宿や北池袋みたいなもんだ >>159
08年五輪コーチだった田淵がTBSラジオの巨人―日本ハム戦の解説で「稀哲も候補に入れている」と言ってた。残念ながらこの試合で死球で骨折して夢はついえたが、日本国籍にはなっていたのだろう。ちょっと意外だったが。 >>121
そこの地下に入ってた劇団の舞台見に行った事ある
まだあそこの劇団あるのかね ここ治安は悪い感じはしないけどなぁ
悪いのはもうちょい東の方でしょ。地方の人は区別つかんから仕方ないけど。
>>93
風評被害やめーや
北千住の事は悪く言ってもいいけど南千住住みの俺の事は悪く言うな >>1
新月の夜、午後2時に10分だけ現れる駅だろ 佐川急便に不在の配達物を取りに行った時、快速を何本も見送って越中島に行った。
他の運送会社なら文京支店は文京区だけど、佐川急便の文京支店は南砂に有る。他の区もそうなんだろうけど。
電話で頼むと外出られなくなるからね。
天皇杯サッカーでJFLの佐川急便の試合見た。サポーターが「南砂ボーイズ」とか名乗ってた。
>>1
閑散とした三河島駅で、鉄道写真を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西 >>1
閑散とした三河島駅で鉄道写真を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西 >>232
今お前がこれを見てる機械で調べられるだろ。
ぐぐれ >>224
小塚が原って刑場跡だろ。わざと誘導しちゃダメよ。 日暮里も西日暮里も再開発が進んでるし今から住むなら悪くないと思うわ。
自転車で生活必需品は全てそろう。家賃も都内では安い方。
>>233
もちろんググるに決まっておるがな、バカの一つ覚えみたいにアホか >>177
何か分かる
何かどんよりしてるんだよね
同じ日暮里に程近い谷根千にはそういうどんよりさは感じないのに >>206
住宅街がくっついてるから、みんな程々の距離感で仲が良い。
新しい戸建てでも生粋の地元民や近隣出身者が多いから、そういうのが居心地良くてみんな離れないんじゃないかな。
近所付き合いを避けてるのはほとんどが他所から来た人か変わり者。
坂道がないのは本当に住みやすいよ。
上野や秋葉原なら徒歩だし、銀座だってチャリで行ける。 90年代にテレビの電波障害か嫌で
駒込から上中里の共同受信帯エリアに引っ越した経験がある。
静かでなかなか住みやすかったな。
毎朝、線路下の公園で毎朝ラジオ体操しているぞw
下町の中小・零細の工場が多い感じ。住宅も多く、マンションも最近は増えてきた。
日暮里、西日暮里にも歩いていける距離だしな。
90年代に松戸で仕事してた時に電車から見ていていつも気になっていたのだが
三河島駅前に、大量の鳩がいて屋根が糞だらけになってた建物があったが、今もあるのかな?
>>198
世間知らずってすごいな
幸せな人生を送れそう >>130
若松河田って書いてる地点で田舎者か低年齢なのがわかる いまだに犠牲者のうち1人だけ身元不明だったよね?かなり昔のTVで見た記憶。
Wikipediaより
この事故により「三河島」という地名が全国にマイナスイメージとして持たれるようになったため忌避され、1968年の住居表示施行を機に一帯の「三河島町」という町名は消滅した
三河島に罪は無いのにね
>>1の写真で
この右下にいるロボット何? >>259
よーく見ると屋根に登って見物してる人複数だな。 古い朝鮮人町だな。焼肉屋も今ではずいぶん少なくなった。
>>1
なんもねえよ
単に東京最古のコリアンタウンで、最初期のオールドカマーが住んでる
半島なみの自家製キムチが買えて、足の速いケジャンが手に入るのは首都圏でここだけ。
キムチの旨さでは日本一
さらに焼肉も南千手の食肉売り場から最上級入れてるからめちゃくちゃ上手くて、安い
オールドカマーだから日本語通じるし。
異様な異国感はなくもないけど、昭和の下町って感じ。
吉原からの送迎は鶯谷か三河島だが客は三河島ってのが相場
鶯谷は嬢の街
まあそんなとこだね
東京ディープって感じ >>255
駅名がそれだからしゃーないわな
女子医大最寄りで成城中の近くな >>87
多々良なら群馬でもど田舎で無人駅だから、
必死に心の中で負けてないって言ってただけだな
大都会館林に何もないことがコンプレックスだったろうね
そりゃ必死に脱出したくて桜上水なんだけど、
親が一人暮らし許してないんだよ
んで田端、駒込、山手線の上の方を
「低層住宅だから」貧乏だと思ってしまうのは群馬の悲しいサガ。
都内の一種低層がどこか知ったら死ぬね >>263
三河島じゃなくて三ノ輪だろ
知ったか、乙 >>128
日暮里に東京第一朝鮮学校があって、
三河島が南系オールドカマーで北系ニューカマーが日暮里。
スポーツクラブとかはニューカマーが多い
もともと繊維街だから宅地じゃなかったもんでね
西日暮里は駅前商店街が死んでた頃は開成中と中学受験の桐杏学園しかなかったが、
舎人ライナー開通して駅前が開発されていまはなかなかの商業地。
まあもともと開成用の駅だし、千代田乗り換え用って感じだな >>269
三河島だよ
アホなの?
なんで三ノ輪なんだよ
都電荒川線しか通ってねえのに アマオケやってたころサンパール荒川に行く時に使っていたわ
>>271
アホはお前だ、恥ずかしいヤツwww
さくらトラムの終点は三ノ輪橋だよ〜ん >>270
そんな西日暮里も駅前再開発が具体化して、180mの複合タワマンができるから、雰囲気変わりそうだな。 セッキフェ だか、セキヘイ だか
日本語で表記すると色々とあるようだが
ようするに、豚の胎児
それを食わせる店が三河島にあると聞いたことがあるが
いまだに特定できず行ってない
誰か知ってる?
再開発ってタワマン作るしかねえのかよ
大規模集合住宅は街の空気や人を変えてしまうって前から言われてるのに
>>276
そうは言っても、西日暮里近辺はアンビリーバブルなペンシルビルがいっぱい建ってるから
あれよりはマシな気がするなあ
有名焼肉店山田屋のすぐ近くに、今にも崩れ落ちそうな
昭和30年代風の二階建てアパートがあったんだけど
三丁目の夕日シリーズが好きな人は見に行くべきだな 駅自体はパッとしないけど、
日常必要なものは近隣に全部ある場所だね。上野も近い。
新宿で言えば南新宿駅みたいなものだ。
>>280
大関横町に乗りつける黒塗りロールス、なんだと思ってるんだ!
って話だよなw >>268
一度だけ遊びに行ったけど、駅前に平置きの駐車場があってそいつは毎日そこに車を止めて桜上水まで通ってた。
家は多々良の駅まで車で15分以上はかかるところだった記憶が。
そいつんちに着いたら庭に車が5台くらい止まっててビビった。 まあ新馬場なんてマイナーすぎて候補にも上がらんけどな
あんまり報道されてないけど
未解決の通り魔殺人事件とかあって
夜に絶対に歩かないほうが良い
日暮里寄りの今は無きポルノ映画館へ18になった日に見に行った思い出
>>46
三河島は、土日の夜間に20分以上、
電車が来ない、
亀有、金町より便利です。 >>89
確かに、
大きな皮を干しています。
何の皮なのかな? 何百回も電車で来たことあるけど一度もホームや駅から出たことがない駅。
鶯谷もそうだな。
>>288
20分電車来ないなら、日暮里から歩いた方が早いね。 マグロの中落ち丼が美味しいかった店があったな・・って記憶がある
>>287
日暮里金美館だな
何もかも懐かしい。。 私鉄も入れると23区最閑散駅はどこだろな
堀切とかまず浮かぶけど
https://tokyodeep.info/arakawa-8chome-placenta-factory/
https://jigensha.info/2015/12/18/buraku-arakawa8/
油脂、皮革、そして胞衣えな工場
我々は都電荒川区役所前駅から地区内に入った。漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」に出てくる下町よりも、さらに下町といった雰囲気である。
油脂工場があり、フォークリフトで動物の骨を運ぶ作業を行っていた。工場の周囲は、動物性のものを焼いているような、ケモノ臭い匂いがする。ホルモン焼が好きな人にとってはいい匂いかも知れないが、人によって好き嫌いが分かれる匂いだ。
荒川と言えば度々このような工場に「悪臭がひどい」と住民から苦情が入るようで、解放新聞東京版にはそのような苦情に対して「地域の成り立ち」を理解するよう住民に求める記事が載ったこともあった。
ただ、今回の探訪でそれらしい匂いがしたのはここだけである。
地区の北側には東京都下水道局の下水処理場がある。部落探訪マニアによれば、実は3年前に探訪した時には、この工場の悪臭が最も酷く、有機酸のような匂いが漂っていたという。
しかし、今回の探訪では全く匂いを感じなかった。工場マニアでもある部落探訪マニアによれば、悪臭対策の設備が新設されたようで、おそらく写真の中央にある白いパイプがその設備の一部ではないかということだ。
皮革工場があった。外壁の一部がはがれており、味わいのある建物である。なぜか、この地区の工場は古いままになっている建物が多い。補修しないのだろうか。
そして、この地区でも特徴的なのは胞衣えな工場である。胞衣というのは胎盤など後産で出てくるもののことで、東京都では「胞衣及び産汚物取締条例」により、知事の許可を得た業者だけが処理を行うことができる。胞衣工場は産汚物の他、中絶された胎児などの処理も行う。
写真は大正胞衣社で、文字通り大正時代からある胞衣工場である。そのたたずまいも非常にレトロで、大正時代から変わっていないかのようだ。工場が動いていなかったのか、あるいはもともとそのようなものなのか、残念ながら外から稼働している様子はうかがえなかった。 朝鮮学校がある薄汚いコリアタウン。
常磐線の二階建て電車に乗るとよく見えるよw
三河島と鶴見の事故は悲惨 どちらも、最初の列車が脱線転覆 そこに反対側の列車が突っ込み、更に最初の列車の後続列車が追突!!
どっちもカーブがあるからな
駅の近くに新しくできたスーパー野菜が新鮮で安い
昨日もそのスーパー行った
通り魔殺人は12年ほど前、東日暮里のコインパーキング辺りであったね
>>97
E電(死語)と中電で路線名を別にすればいいのに
中電の停車駅を増やして逆転現象を解消するという逆転の発想 京成電鉄の廃止駅:(旧)三河島駅
昭和8年 京成上野線開通にともない開業。
昭和20年 2月電力事情の悪化から休業。3月、空襲で駅施設ほぼ全焼。
昭和22年 営業再開。
戦前から東北方面の農業関係者や行商人などの乗換需要が高く、
日暮里乗換に比べて若干運賃が安上がりになる「裏技」的なメリットなどから
国鉄−京成三河島駅の通りは「三河島銀座」と呼ばれる程栄え、駅前の寄席
「三河島亭」はラジオ・テレビスタジオが設置されるほどの人気を博した。
昭和34年 成田直行特急「開運」三河島始発が平日1往復・年末年始3往復設定される。
昭和36年 営団地下鉄、三河島を始点とした都心乗り入れ新規路線「営団三河島線」計画。
常磐線直結で昭和40年三河島−秋葉原区間開業・昭和50年までに永田町乗り入れをめざしていた。
(未着工のまま昭和51年免許失効)
昭和37年5月3日 三河島事故。京成三河島駅は遺体収容拠点となり、
7月まで遺体を満載した貨車が日暮里まで連日ピストン輸送される。
昭和37年7月 客扱い再開するも大量の遺体を収容していたためにハエが大量発生し
翌年冬の38豪雪の最中でさえ壁や床一面にビッシリ真っ白にウジ虫がはいずり回る程で
卒倒する客や発狂する駅員が連日後を絶たないほどの惨状を呈した。
昭和38年4月 日暮里大火で半焼になったのを機会に廃止。
同年6月、旧三河島駅から150m千住大橋寄りに新三河島駅開業。現在に至る。
>>100
何丁目かわからないけど区役所のすぐ近くに皮やさんがあった 跡継ぎと従業員がいなくて廃業多そう
区は違うけど東墨田の皮革産業はアフリカ人が担ってる感 荒川区ってどう行くんだっけ?
関所があったよね。『この先自己責任』って立て札があって。
>>310
布問屋街はおもしろいよ
パリコレ日本人デザイナーの端切れ売ってる店もあった >>167
韓国系の教会って十字架そのものが赤く光るのよ >>183
明治維新後の旧東京市に、
第一次世界大戦後に、人口で大阪市に抜かれたから、周辺の渋谷や世田谷や池袋や板橋や足立や江戸川などを東京市に加えて、市域を3倍に拡張した。 >>293
三河島は快速が停まるから、
20分以上、間隔は開かないです。
ヤバいのは、各駅停車しか停まらない、土日夜間の亀有駅と金町駅です。 >>108
ようするに中洲だな。三河島から根岸まではいちおう陸だったか。
三ノ輪が太字で書いてあるので、このあたりの中心的な集落だったんだろう。 本当の妄想性障害の場合
話につきあうこと自体が妄想を強化することになるから触ってはいけない
三河島に何年も住んでたけどこんな事故があったんだね
ちなみに三河島は韓国人と歩きタバコ多すぎ
>>263
吉原の送迎は三河島ではやってない
日比谷線の三ノ輪だな
荒川区の住人が高齢化して全体に活気が無くなった、若者、子供をみかけなくなった、しかし最近はマンションが出来始めて変わるかも!?
でも高額なんだよな 南千住駅の東側というかマンション群のところは賑やかだろう。
>>263
え?
カンジャンケジャン買えるの?
一度も降りたことないけど今度行ってみるわ >>322
やはりファミリー世帯は激増してるぞ
一度、児童の減少で日暮里エリアの中学を1校に纏めたんだわ
そうしたら再度増えちゃったもんだから問題になってる >>328
煽りだかなんだかよく分からんけど、荒川区の地価が地価上昇率ランキング上位にいるのは現実
住みたい人が多くなっているというのも現実 >>329
「おともだち」同士で集まるんですね
いいなぁボクも住みたいなぁ(棒 駅前は韓国料理屋や材料屋が並び、常磐線車窓から見えるのは韓国系キリスト教会の十字架や 鞣し革工場の屋上に並ぶ革、、、、
そりゃ、住みたいとは思わないよな、日本人なら。
周辺はファミリーマンションが増えて人口も増えてるぞ。
元からの住人以外に増えてる外国人は主に賃貸マンションか日本語学校の寮とかだろうな。
日暮里近いから簡易宿所もあり、外国人旅行者も多い。
>>89
それだ。子供の頃、何か怖いと思った記憶があるよ 事故で地名が消えたのが一説なんじゃなくて、それしか理由が無い
>>331
つか江戸時代から流民や犯罪者が集まって、お上もおいそれと手を出せない
船でしか行けない魔窟みたいなところがあったらしいよ
時代小説なんかにそのへんの話よく出てくる 三河島と向島は大川(隅田川)が氾濫した場合に遊水池として使われた土地。
右岸は三河島だけでなく今の北区あたりまで水浸しなってもご免ねというところ。
そうやって、蔵前や日本橋を守ったんだな。
吉原の土手通りって、その堤防の名の残りだろう。
>>313
日暮里民やけど三河島なんてガキの頃は旧金美館のスーパーに何か買いに行ったくらいややな
トッモと第一初中級の奴等に絡まれたことあるで しかしここまで綺麗に三河島の地名を消し去るとはな。長い歴史に親しまれてきた地名より一度の大事故はそんなに大きかったか
今やその記憶が有る人も殆ど居ないだろうに
>>341
福留と糸井と球児にいつまで頼るんだ?w 関西人やけど、大学時代荒川区民だったから三河島懐かしい。
三社祭のために、久しぶりに上京したが、浅草は宿がなくて三河島前のゲストハウスとまったねえ。
御巣鷹山の惨事は30年以上経っても(マスゴミが)大騒ぎしてるけど、
三河島大惨事は、何年後まで騒いでた??
ちょちょちょちょー○の巣窟じゃね?
b地帯あるよな?
>>342
だから最近三河島って駅名でデベが宣伝してるんだよ。 長距離のきっぷで常磐線経由にすると「経由:三河島」って書かれる
宇都宮線経由の場合は路線名の「東北」なのに
>>151
5月のゴールデンウィークの頃になると線路上を沢山の白い影が歩いているのが見えると聞いた事がある。 >>76
各駅停車を千代田線として呼称も完全に分ければ、快速を普通と呼べるのに
緑と青の区別もいらないだろ 出入口が南千住寄り1ヶ所のみだから、15両の先頭に乗ると次の南千住で降りると出口までかなり歩く。
閑散とか言ってるけど関西だと急行止まる駅くらいの利用者はいるんだよ
>>1
東京の下町いいよなぁ
この前東あずま行ったとき超テンション上がった ちょっと歩くとデカ盛り中華屋の光栄軒がある知らずに大盛り頼んで死にそうになってる人たまにみるな
>>360
具体的に日暮里で言えば、谷根千の喫茶店/カフェ群、3階建巨大エクセルシオール(110席)、羽二重餅カフェ、ニュートーキョー(昭和風談話室、100席)、ドトール、タリーズ、ルノアールとかあるからな
上野(スタバ3店舗)も庭みたいなもんだし、別に要らん >>362
だんだん坂降りるとサクラカフェもあるで
モーニング飲み物パンスープお代わり自由で朝4時だか5時から11時までや サクラカフェの実体はサクラホテル直営の簡易カフェやからホテル付属やで
死者160人て結構大きな事故だけど全然知らなかったな
堀切駅に比べれば大都会じゃん
ただ堀切も大学招致でずいぶん雰囲気変わったな
>>366
山手下町は江戸の範囲だけの言葉だって知らない人多いよな JR西日本の福知山線の大惨事は定期的に報道されるけど三河島の事故は全くないよな
30年以上常磐線ユーザーだが事故の件ネットで知ったし
>>373
流石にほぼ60年前だからな
あの頃は大事件も色々あったし また朝鮮ぶっこみかよ
ぶっこみ思われたくないなら記事に朝鮮人が多く住んでいると書いとけよ
たまたま前回の五輪前に三河島→三河島事故、南千住→吉展ちゃん事件、北千住〜綾瀬→下山事件と
重なってイメージ悪くなったんだよね。で、ようやく忘れかけた時に綾瀬の事件。
似た時期の電車事故なのに桜木町事件、鶴見事件は滅多に取り上げられない不思議。
新大久保は、いわゆるニューカマーの移民の街
韓国人はじめアジア諸国の外国人の街だけど
三河島は、昔ながらの在日朝鮮人の街だからね…
あのエリアの特殊な雰囲気とゆーか、スラム感
1位 世田谷区
2位 練馬区
3位 大田区
4位 江戸川区
5位 足立区
6位 千葉県 船橋市
7位 鹿児島県 鹿児島市
8位 埼玉県 川口市
9位 東京都 八王子市
10位 杉並区
11位 板橋区
12位 兵庫県 姫路市
13位 栃木県 宇都宮市
14位 愛媛県 松山市
15位 大阪府 東大阪市
〜〜
59位 横浜市 港北区
67位 岡山市 北区
71位 福岡市 東区
72位 仙台市 青葉区
75位 京都市 伏見区
78位 札幌市 北区
82位 相模原市 南区
95位 北九州市 八幡西区
99位 静岡市 葵区
三河島の事故の時ご飯食べていた一家の頭上で
でかい音がしたと思ったら家の中に血まみれ死体がなだれ込んできて
茶碗持ったおじさんが泣いていた
なんなんだよーって泣いていた
>>273
なんだエアプか、これ
吉原使ったことねえんだな
NG >>274
変わるだろうけど、
開成と山が邪魔だから南の千駄木には進めない
結果的に北に開発すすむか、日暮里だよね
田端方面は土地買ったのに開発すすんでねえし >>373
なん年前だと思ってんのよ、三河島事故
SLだし、昭和だし、国鉄やんけ プリンセスプリンセスになったグループの寮(たぶんマンション)があった住所が西日暮里
解散後の一人のソロ活動の歌にも出てくる
他のアイドルの卵もいたのかな
今は知らない
>>384
枝川周辺は意外と開発されたよ。辰巳団地のがヤバいかも蟻の町のイメージはどっちらにしろない 明治初期まで有った処刑場の近くで起きた事故って事で、結構騒ぎになったらしいね
つべに当時のニュース映像有るけど
>>385
暫く間空けたと思って復活してきたようだが、お前デベだろ?
都内に詳しくないなら、書き込みスンナ
都内で一番道路が混む場所は、西日暮里近くの明治通りの交差点だ
田端新町だっけ?かな 昔の地図がある本に乗ってたけど、三河島駅周辺に家が密集してて、まわりは畑だった
>>378
都内の地震や台風だけ大騒ぎするのと一緒 スーツケース持った外国人とか結構乗り降りしてるけどな。
逆に言うと、よく駅名は変えずにここまで来たな
これは良いと思うんだょ
下町界隈はそもそも昔から都会だよ
山の手こそ東京区内の田舎さ
この辺りって西成とかの空気に似てるんだよな
何なんだろうなあの説明できない空気
都心でなじみのない駅トップは「上中里」じゃないかな? 都心の地名や駅名って
そのどれもがたとえ地味でもイメージが出来て全国規模で名が知れてるが、この駅名はちょっとそれが浮かばない。
地方のどこにでもありそうな名前だ。。
街の空気が違うんだよ
テヨンがいるからは勿論だが、本当に空気が違う
あのあたり自体もともとが「おかんば」で貧民窟だったところではあるが、それにしても違うんだよな
去年だか今年に唯一頑張ってたチェーン系カフェの珈琲館三河島店も閉店したで
鶯谷や入谷にすらドトールあるのに三河島ほんまチェーン系カフェ不毛の地になってて草