◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【甘すぎ👎】金融庁かんぽ生命と日本郵便に対し、新規の保険販売業務を三カ月間停止する行政処分を検討 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1576924204/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ちーたろlove&peace ★
2019/12/21(土) 19:30:04.92ID:7jVXu52V9
【甘すぎ👎】金融庁かんぽ生命と日本郵便に対し、新規の保険販売業務を三カ月間停止する行政処分を検討

2019年12月21日 夕刊

【甘すぎ👎】金融庁かんぽ生命と日本郵便に対し、新規の保険販売業務を三カ月間停止する行政処分を検討 	->画像>2枚

かんぽ生命保険と日本郵便による大規模な保険の不正販売問題で、金融庁がかんぽ生命と日本郵便に対し、保険業法に基づき、新規の保険販売業務を三カ月間停止する案を軸に行政処分を検討していることが二十一日、関係者への取材で分かった。営業目標を優先するあまり、顧客を軽視して不利益を与える重大な問題があったとみており、日本郵政グループから来週初めに受ける報告を踏まえ厳正な処分を決める。処分は二十七日に発表する。

 かんぽ生命と日本郵便の親会社である日本郵政に対しても、業務改善命令を出す方向。グループの企業統治が機能しておらず、経営陣の姿勢にも問題があったとして、三社に対して経営責任の明確化を求める。

 日本郵政グループは不正販売の疑いがある契約のほかに、約三千万件(顧客約千九百万人)の全契約が顧客の意向に沿った契約だったかどうかを調べているが、調査はまだ初期段階だ。このため三カ月間の新規の保険販売停止では甘いとの声も政府関係者の一部から上がっている。
(詳しくはこちらへ)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201912/CK2019122102000243.html
2名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 19:30:58.37ID:6TigPp/O0
管理職以下、犯罪に関わったやつら全部逮捕しろよ
3名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 19:32:32.14ID:XuWVb7ow0
反社会的勢力
暴力や威力、または詐欺的手法を駆使した不当な要求行為により
経済的利益を追求する集団又は個人の総称である。

かんぽ生命と日本郵便は反社会的勢力
4名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 19:32:38.11ID:bMzqH3gw0
>>2
犯罪なのか?
5名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 19:33:44.23ID:XuWVb7ow0
情報漏洩発覚だから5ヶ月以上の業務停止命令にしろ
6名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 19:33:44.80ID:ixOUkbvF0
罰金くらい取るべきじゃね?
7名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 19:34:07.88ID:XuWVb7ow0
>>4
金融法
8名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 19:34:15.90ID:oRgfLmtZ0
やったもん勝ちの世界
9名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 19:35:24.63ID:oRgfLmtZ0
アメリカみたいに不正は立ち直れんくらいの罰金架すべき
10名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 19:35:57.39ID:bMzqH3gw0
>>7
それ違うよ
11名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 19:36:03.82ID:cvRuMgne0
おいおい、どうみても反社組織でしょ
郵便は解体すべき
12名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 19:36:09.65ID:2lKTOIJr0
潰して公営化しろ
13名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 19:36:39.05ID:il9sQzIV0
廃業すべきだろ
14名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 19:36:51.42ID:HK6EG0x/0
その間営業は何するんですかね?
15名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 19:37:54.66ID:oRgfLmtZ0
メディアも全然報道しないし闇深過ぎ
16名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 19:37:55.20ID:drGxFwre0
郵便局は反社会的組織
国が責任を持って潰すべき
17名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 19:39:09.89ID:HrhFXd4N0
郵便局は、屑と養わなければならない家族が居る人しか残らん
民営化のときに独身で40歳だった主任がスパッと転職してたな
あと、民営化後に正規採用で配達員をやってた人が、賃金安いという理由で
転職できる齢のうちにさっさと依願退職してた
18名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 19:39:46.10ID:0dNx9D+P0
普通の企業ならとっくに潰れてるわ
19名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 19:41:44.00ID:2J4X+HNI0
民営化したからこうなった


国民はそんな小泉を圧勝させただろうが
20名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 19:41:52.84ID:ANYdQRjL0
三カ月間停止って情報がまた漏れたのか
21名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 19:43:34.02ID:lRH+ir1o0
よく調べたら不正が670件しかなかったから
マスコミのトーンが落ちてる
22名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 19:44:11.67ID:AhdQR56o0
まだ全容が解明していない時点の処分という事は
解明したら再び処分という事だろうな
今回は、事態把握が遅れていることに対しての処分とみるべきだろう
3ヶ月以内に解明発表しないと、免許取り消しぐらいあるだろうな
23名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 19:44:35.46ID:2lKTOIJr0
>>21
不正じゃなくて犯罪な
24名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 19:44:36.55ID:ZXNjZYor0
NHKもなんか処分したほうがいいんじゃないの
25名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 19:48:53.49ID:2J4X+HNI0
これはもう国有化しかないだろうよ。

保険事業はいらん。

そもそも郵政に資本効率なんか求めるべきじゃない。地方のインフラ装置としての立ち位置に戻せよ。
26名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 19:49:14.12ID:CBiqadTm0
>>21
670件わろた 
ここまでして逮捕者ゼロなん?
27名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 19:50:11.78ID:o+W0iyfM0
年賀状来ないのかよ
28名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 19:51:08.79ID:HRD/PgR+0
民営じゃこの事業は無理ッス。水道ガスも今に大事件が起きるっす。
29名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 19:51:33.98ID:q2ih1KA60
この程度の罰則なら他の金融機関がルール守ってるの馬鹿みてーだな
30名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 19:51:51.75ID:uv85Fhlb0
>>23
670件の犯罪w
トンキン警察、検察無能の極み
あ、マスゴミと組んで、隣に悪名なすりつけるので平気っすか?
31名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 19:53:06.52ID:amcsqHkY0
かんぽ生命の取締役は総務省天下りとパソナ顧問と京急電鉄社長がいる
ブラック企業は役員までブラックだね
32名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 19:53:07.19ID:Iu3xxrWw0
>>19
民間保険会社がこんなことやってるならともかくな
33ブサヨ
2019/12/21(土) 19:55:08.92ID:ZTeUdho80
勝手に解約されて保険金が支払われないといった話しもあるようなんだがw
空耳かねぇw
34名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 19:56:06.97ID:lRH+ir1o0
>>26
最初18万件だったんだよ
それが1県当り20件になった
この程度の数字なら他の保険会社もあるだろっって話
35名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 19:56:47.62ID:NOTcUxU80
いやいやいやいや
3か月の業務停止とか甘いだろ
短期間で一部とかじゃなく、長期間で全国的にやってきたんだぞ
3年くらい業務停止しろよ

会社ぐるみの詐欺事件だぞ
被害者たちは弁護士たてて集団訴訟すべき
36名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 19:58:30.90ID:k+uMl45B0
結局のところお国としても郵便局は潰せないからな。こういうのが大山鳴動してネズミ一匹だっけか?
37ブサヨ
2019/12/21(土) 19:59:28.28ID:ZTeUdho80
まぁ人治国家だからしゃーないなw
38名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 20:00:38.51ID:cHwLFj2Q0
まだやってたのか
やめて10年以上たつが
ひどくなってるな
39名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 20:01:56.80ID:cSJiG1xA0
元々は国営公社だった所がブラックな詐欺会社になったのだ 
経営陣逮捕やらなきゃ国民は納得せんよ
40名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 20:03:04.85ID:XB0JQJ2E0
年賀状もとめとけよ
うざすぎる
41名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 20:03:55.87ID:4Q8U8lxS0
今日商店街を歩いてたら局員がデカい声で必死に年賀状売ってて辛くなったわ
42名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 20:04:10.08ID:VeKClCf60
ついでに物品も多少停止してやれ
43名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 20:05:39.26ID:zZO5yRI+O
税金泥棒の郵便局員がここでグチャグチャ言ってるのを見ると、本当に郵政民営化は正しかったんだなあ、と確信する。
44名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 20:06:33.77ID:gZ1iffyr0
>>19
年賀状やかもめーるの自爆営業は郵政省時代からあったよ。
ゴミを民営化してもゴミのまま、ってだけ。
45名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 20:07:10.79ID:05FMT78m0
先週も知らないうちに契約されてたって局にクレーム入れてた人いたけど、全然内部調査進んでないだろw

当事の新人が勝手に契約したことなので何卒穏便に…てアホかw
46名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 20:08:01.94ID:BEIqdRhO0
金融庁って仕事してねえだろ。
仕事してたら 保険屋がなめたマネしないだろ。 さっさと仕事しろや しないなら国税庁くらいうるさい役所を監督省庁にしろや。
47名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 20:08:09.38ID:f34qFv6P0
>>14
【新規の保険販売】だから、既存客やらを回るんじゃないか?
48名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 20:09:16.98ID:oBvkT6Tr0
処分が温いな
3ヶ月停止って要は4月には再開だろう?
それまでに調査と対策を取れるとはとても思えんがの

>>19
かんぽ不適切販売問題 特別調査委が会見(全文2)民営化前から行われていた
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00010004-wordleaf-soci
49名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 20:10:26.66ID:CupL5uc30
会社ぐるみの詐欺は罪に問われないのか?
50名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 20:10:50.24ID:HSDk3t870
安倍政権で日本のモラルは
崩壊したなw
51名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 20:11:49.93ID:h8ngcnHo0
未来永劫禁止でいいのでは
52名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 20:12:28.40ID:HSDk3t870
>>49
年金自体が国家ぐるみの
詐欺だからねw
53名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 20:12:45.90ID:lwJQi2AE0
つうかもう免許とか許可取り上げろよ
54名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 20:13:05.59ID:/YI3qolO0
アメリカ様の命令でペテン師小泉と竹中が規制緩和で民営化した郵政
55名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 20:13:55.59ID:uBlRUOEp0
なお、アメリカ様のアフラックの販売だけは許される模様
56名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 20:15:26.74ID:L+jolcZj0
逮捕者ゼロとかさすが美しい国だね!
57名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 20:16:16.41ID:/YI3qolO0
売国安倍ちょん・ペテン師小泉・ケケ中「日本をドリルで破壊する新自由主義マンセー」
58名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 20:21:22.79ID:QyAERVCr0
被害者救済のため特例でクーリングオフ期間20年にしとけ
59名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 20:22:20.08ID:eb9pQDcw0
金融庁もグルなんだって
60名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 20:23:50.87ID:yUSfh5Tk0
>>2
わかってないなら黙ってろよ、バカ
61名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 20:25:39.23ID:yAoOZcC10
これは重いの?軽いの?妥当なの?
62名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 20:27:50.95ID:TawEGoEf0
まず役員から管理職までを
解雇してからの話じゃないの?
63名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 20:28:27.20ID:MtnH+U910
大手メディアは報道しない自由が発動中
64名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 20:28:55.91ID:MtnH+U910
総務省高級官僚の報復が怖くて報道できない忖度メディア
65名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 20:29:26.56ID:RTKEvpnn0
3ヶ月か。想定してた範囲では短い方だな。1年もあり得るかと思ってたからな。
これで来週月曜は株価爆上げだね。
66名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 20:29:52.20ID:MtnH+U910
金融庁「人の噂も七十五日」
67名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 20:30:10.46ID:rLKezYSo0
【日本】大手金融、ローン担保証券残高2.5倍 価格下落リスクも 【金融危機】

■第二のリーマン危機 CLO問題 日本金融崩壊

2019年10月
日銀は24日公表した金融システムリポートで、格付けの低い企業向け融資をまとめて証券化したローン担保証券(CLO)に関する分析結果を示した。
国内大手金融機関のCLOの投資残高は2018年度末に12兆7160億円と3年前の2.5倍に拡大した。世界のCLO市場に占める割合は約15%に達した。

国内金融機関は超低金利の環境で運用利回りを確保するため、海外の金融商品への投資を積極化している。とりわけ昨年末までの米利上げ局面では変動金利商品であるCLOへの関心が高まった。

6月末時点で8兆円を保有する農林中央金庫をはじめ、ゆうちょ銀行や三菱UFJフィナンシャル・グループといった大手が投資残高を積み増してきた。

日銀の分析によると、日本勢の保有するCLOの大半は信用格付けが最も高く、裏付け資産からの利息収入が利払い額を大きく上回るなど一定の健全性が確保されているという。

ただ、リーマン危機並みの経済ショックが発生した場合の試算も示し、CLOの格下げに伴う価格下落リスクの大きさも指摘した。
68名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 20:30:24.93ID:rLKezYSo0
【世界金融】CLO商品の市場規模、金融危機前夜に匹敵=BIS報告 【金融危機】

■ゆうちょ銀行、農林中央金庫、邦銀大手
第二のリーマン危機で全滅か!?

[ロンドン] - 国際決済銀行(BIS)は22日公表した四半期報告で、ローン市場で基準が急激に緩み、銀行にとってリスクが見えにくくなる証券化商品は2008年の金融危機前夜に匹敵する規模になっている、と警告した。

近年は、投資家が高利回りを得るためにより質の低いローンを活発に購入していることから、ローン担保証券(CLO)の発行が増加している。
米国のサブプライム住宅ローンを証券化し、金融危機の引き金になったとされている債務担保証券(CDO)と同様に、CLOも基調的なリスクを覆い隠す複雑な金融商品だ。

CLOはCDOほど込み入った構造ではなく、信用デリバティブの利用も避けているものの、与信基準を緩め、間接的な所有という不透明さを持っているという点で共通項がある。
BISも、CLOの方がCDOよりリスクは小さいとしながらも、高利回りを求める投資家の買い殺到が基準の緩和につながり、将来のより大きな損失をもたらしかねないとの見方を示した。

現在の世界全体のCLO市場規模は推定約7500億ドルとなっている一方、金融危機前の07年のCDO市場は6400億ドルだった。

また全レバレッジドローンのうち、投資家の保護に役立つ財務維持条項がないローンは12年時点で2割にすぎなかったが、昨年は8割に増加。低格付けのレバレッジドローンが全体に占める比率は足元で18%と、2倍近くに高まった。

レバレッジドローン市場は約1兆4000億ドルに膨らみ、この中でおよそ2000億ドルがユーロ建て、残りはドル建て。ユーロ建てローンの6割前後とドル建てローンの5割強は、CLOとして証券化されている。
CLOの最大の投資家となっているのは、日米の銀行だ。
銀行のCLO投資は最も返済順位が高いシニアトランシェに集中しているとはいえ、ヘッジファンドや保険会社などの保有パターンは把握が難しい。
BISは、このためデフォルト(債務不履行)が増大した場合、銀行も間接的なリスクにさらされる恐れがあるとしている。
69名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 20:32:10.15ID:R6BDDAhN0
桜を見る会なんかよりこっちのほうがやばいだろ
マスコミはなぜおとなしい
70名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 20:37:31.17ID:2j8NgAfo0
天下りって基本だめだよな。
消費者、国民の利益奪ってる。
71名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 20:37:43.99ID:uv85Fhlb0
トンキン警察と得意の「不逮捕!不起訴!」
警察は仕事しないことが、事件報道もされない治安維持の要で、都民も安心
72名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 20:43:33.81ID:usmHHhqd0
解体しろや大規模組織犯罪やぞ
73名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 20:59:10.91ID:cwU9fPYb0
>>70
そもそも経済成長の機会を奪ってる
能力主義じゃないと話にならない
74名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 21:00:24.16ID:tKCUUskV0
そもそも日本が自爆営業当たり前なのがおかしい
勿論家族親戚売るのも含めてな
75名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 21:05:39.21ID:GkfEhSvL0
>>1
かんぽ生命を廃業にしろ
76名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 21:12:39.63ID:drGxFwre0
これ許したら同じような会社ぐるみの組織的犯罪が増える
77名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 21:13:12.22ID:FD9OQyzb0
ヤマトのメール便も総務省が無理矢理潰したのをオレは忘れない。
ヤマトの社長が総務省批判の全面広告を出したのも忘れない。

NHKの犬、郵政省。
78名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 21:17:01.34ID:XuWVb7ow0
>>69
日本郵政は総務省の管轄、副社長は元総務省事務次官
そして放送免許は総務省の管轄
79名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 21:17:32.00ID:I5noa5840
なんで3ヶ月って情報が漏れてんだ?

郵政だけじゃなくて総務省ぐるみの犯罪なんだから、金融庁もあまりマスコミにリークしないほうがいいと思うよ
80名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 21:23:57.76ID:XuWVb7ow0
>>79
総務省の事務次官(昨日辞職)が日本郵政の元事務次官に教えてた
81名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 21:27:44.21ID:+RCxMYaM0
Q,郵政問題をどう思いますか?
A,Goldカードを作ってくれたので何ともです。
82名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 21:31:31.23ID:0eQUcP6S0
一生停止でいい
83名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 21:37:52.40ID:GWKaBpgD0
いよいよどこかが安く書いとるのか?
84名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 22:05:41.04ID:X+HjJ7GJ0
>>57
皇室までまんせーーー
85名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 22:10:59.31ID:VT8QLNZU0
☆簡単に国ぐるみのヤラセを解説する☆


郵政関連の株をどんどん安くする。



外資が格安で買占め、短期間で株価引き上げをして売り逃げる。


こうやって日本から各国への上納金が支払われる。もちろん日本人は更に貧乏になる。
86名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 22:13:37.89ID:X+HjJ7GJ0
>>68
ドイツ銀行が破綻したらゆうちょも三菱もヤバイのか
今日、留守電にゆうちょ銀行ですと入ってたが
年寄りだから騙しやすいと片っ端から電話勧誘してるのでは?
87名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 22:18:27.14ID:H1J/fJ5U0
え?三か月でまた荒稼ぎできるの?
88名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 22:39:04.66ID:drGxFwre0
3ヶ月後にまた先延ばし
89名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 22:39:53.92ID:RC0ocw8G0
たった3か月?
剥奪しろよ
90名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 23:30:56.68ID:ZiFwzqh30
情報漏洩も有ったんだからもっと厳しくな
半永久的な営業禁止で良いよ
91名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 23:31:50.31ID:ZiFwzqh30
>>19
小泉の民営化のお陰でカスがどんどん炙り出されてるんだが
92名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 23:32:43.70ID:ZiFwzqh30
>>21
まだ調べ終わってないのにw必死だな
93名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 23:33:18.53ID:ZiFwzqh30
>>25
ゴミを戻すな。
廃業させれば良い
94名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 01:09:14.94ID:WcJMVWMZ0
窓口でやり合ってるの見た事あるけど、
聞こえてた会話からも本当に騙し方がエグい
洩れ聞こえた内容は893よりも893みたいだった

あれが一角だと思うと、会見→更迭→なすり付け合い→この甘い処分
は理解できん
ウチはかんぽ使ってなかったけど、使ってたら
親もヤラれてたんじゃないかって他人事には思えない
95名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 01:49:43.85ID:xzWKLhm20
副社長を財産を没収した上でクビにしろ
96名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 02:00:08.78ID:rYbcQH8q0
そもそも経営陣が
滅茶苦茶な営業活動を従業員がすることを見て見ぬふりをしてたサイコどもだから
97名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 02:02:34.55ID:oki1rEY40
長門と鈴木みたいな分かりやすいクズがトップに立ってんだから腐るわな
98名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 02:15:08.96ID:YM+NJMFZ0
こういう悪質な不正な競争力でもってたのを手心で生かすと、分野のモラルが下がり、日本全体の競争力を落とす
99名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 03:41:28.20ID:pgU6hRA60
で、どこが買い取るんだ?
貯金好きなジジババはみんなゆうちょに金を預けてるから、手ぐすね引いて外資が待ち構えてるだろう
こんな批判ばかりしてると、日本の資産がいよいよ外資に蝕まれて終わってしまうね
100名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 03:42:33.11ID:pgU6hRA60
日本郵便はAmazonが買い取りか?
101名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 04:40:39.90ID:+nFHcglh0
契約の全件調査と顧客不利益の回復
不正に関わった社員と管理職の調査と処分
これが完了しない限り営業再開などできない 
数年かかる
102名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 04:53:54.98ID:06utSHMV0
>>21
桁が一つ少ない
103名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 05:42:50.50ID:FtvjsHo40
>>1
取扱い免許剥奪が妥当で歴代経営陣は詐欺で逮捕だろ
104名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 05:56:57.92ID:ctfNGqBn0
>>17
小泉郵政改革で有能者から、辞めていった。
俺もその一人。腐ってるよあの組織。
105名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 06:05:18.34ID:6ZeldAuY0
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
ゆうちょを潰し

外資に盗ませたいニダー

だからな
106名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 06:09:54.44ID:6ZeldAuY0
>>103
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
世間知らずの馬鹿のくせに
保険、年賀ハガキ、御中元お歳暮
一年間ずっと品物をおくりつけるふるさと小包

ありとあらゆるもので過酷なノルマを強要

やむにやまれず詐欺まがいをするしかない
下っ端の郵便局員

経営陣
ゆうちょつぶしが目的
在日朝鮮寄生ウジ虫かもな
107名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 06:09:58.82ID:+wqHa4aE0
郵政グループは20万人くらい雇用しているし、ゆうちょと簡保は金額大き過ぎて潰せないよ。
潰したら、それこそアメリカに喰われるからな
108名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 06:11:39.24ID:6ZeldAuY0
>>107
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
それが目的で

朝鮮嫌悪はヘイトスピーチニダー

新聞と称する在日朝鮮寄生ウジ虫、部落穢多朝鮮非人はゆうちょ悪質ニダーアピールをくりかえしてる
109名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 06:41:33.83ID:dLzRqEad0
保険開始から3年以内で保険適用になった割合を出してみ。学資保険でもそうだが残り期間の保険料払い込みがいらないのを局員の何人が適用されているかだ。問題本質はここにある
110名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 08:03:41.78ID:ctfNGqBn0
>>43
ヒント。
独立採算制。
111名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 08:06:38.03ID:B7EpEFdP0
これほぼ長期休暇だろ
寒いしハワイにでも行けて嬉しいんじゃね
112名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 08:07:48.52ID:B7EpEFdP0
>>36
銀行とか生命保険とか郵便と関係ないじゃん
おかしくね?
113名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 08:16:30.83ID:sDN+DsCC0
長門のジジイ ブチギレ会見
114名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 08:19:07.18ID:X69n1V8/0
>>14
アフラックのは売れるって見たからそれを売りまくるんじゃない?
115名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 08:21:30.31ID:1gZi/2G70
>>47
昔は喫茶店に赤バイクいっぱい停まって
いたよな。
作戦会議とか言って?
116名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 08:21:55.51ID:ks0za+/K0
オマエ等 陰謀論を知っているか?

郵政民営化は 郵貯の資産をアメリカが牛耳るためのモノだ

だが 実際は違ったようだ アメリカではなくて 中国 だったようだな
117名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 08:23:21.23ID:s0pDi+jA0
ここのネトウヨたち。
何時も情報漏洩には、厳しいが、
やっているのが安倍晋三政権や行政、安倍友だと沈黙。
118名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 08:24:50.48ID:s0pDi+jA0
安倍晋三政権の行政担当どころかトップの事務次官からも
いろいろと教えて貰っているのだから、
隠蔽対策も簡単と。

暴力団が担当刑事から情報を貰っているのも同じ。
119名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 08:26:42.25ID:eyDJs9h80
第三者報告書をチラ見したけど、虫酸が走るわ。株式売却はしたいだろうが、一年くらいの業務停止が妥当。4月から正常にしますとか甘すぎ
120名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 08:28:59.47ID:qlkRg/xU0
総務省と金融庁の縄張り争いって面はないのけ?
121名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 08:31:36.70ID:tnD5S3la0
>>7
保険業法と思われ


ちなみにざっくり言うと、
保険業法…対象は保険会社
保険法…対象は保険の契約者
122名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 08:31:47.93ID:iXyH+3/a0
郵政と国鉄は使えない子供を縁故採用で放り込んできたから使える奴が少ない
123名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 08:35:20.05ID:yFf57gpC0
いまは品チョンの拠点だろ。
124名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 08:46:16.12ID:+n/25wBD0
民営化したんだから経営者に責任取らせろ
125名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 08:46:24.50ID:yanJOeE60
貯金引き上げたほうが良い?
126名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 09:17:13.83ID:4R2i57H/O
えっ、三ヶ月も休めるの!?
いいなー
127名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 11:32:29.05ID:MwBcLvH00
アフラックの商品は販売出来てる
128名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 12:24:15.42ID:etcWsYCp0
>>125
定期性貯金は1000万までにして普通は決済性貯金で様子見した方がいいね
129名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 12:27:41.42ID:4iUCD4k+0
年賀状の販売を三年間禁止で
130名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 12:28:07.29ID:etcWsYCp0
>>127
アフラックは電話文書の勧誘がひつこいから全部解約した掛け捨ての積もりが結構かえってきた
郵便局は日曜日にまて電話掛かってきたので着信拒否設定したよ
131名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 12:28:13.14ID:uT/SUCSN0
ワロタwww
死ね!
132名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 14:41:30.53ID:rulupQ4b0
>>125
付き合い上仕方なくゆうちょで、入金、支払いしているのはあるが、それ以外の口座振替は全部他に移して、最低限しか残高は残していない。
ここの場合、つぶれることよりも、情報漏洩が怖い。
貯金の残高や入金、出金の履歴を保険勧誘とか、投資商品の勧誘に使われそう。
実際、普段使っていない郵便局から、勧誘の手紙(それも宛名が汚い手書き)がきて、びっくりしたことある。
133名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 15:18:50.72ID:jRP7c5uO0
  奉   祝
134名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 15:59:58.13ID:IeY+bqbI0
ダメリカ・ユダ菌にそそのかされて
小泉・竹中が郵政を滅茶苦茶にしてから
ダメダメだな
135名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 16:01:11.50ID:X5KJitKu0
民営化しても親方日の丸体質は変わらない
136名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 16:47:23.81ID:hGz99Auo0
短くてわろた
月曜株価上がるやん
137名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 18:06:44.64ID:6jWOsROs0
係わったら駄目だし
同じ空気吸うだけでこっちの負け
話すときは録音しないといけない
138名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 20:39:27.20ID:yTZSKqRm0
反社会的組織
特殊詐欺会社
139名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 23:14:38.64ID:HNnmKm920
ふつうに三ヶ月すべての業務停止でいんじゃね?
それだけで干上がるぞ
140名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 23:40:53.94ID:tnRifeTU0
>>111
情報をリークしたのが西日本新聞だからなあ。
共産系のバリバリの労組新聞だからあながち間違いではないかも。
実行した社員に何も触れてないのが薄気味悪い。

ま、労組も会社が無くなればどうする気だ?と思うが。
141名無しさん@1周年
2019/12/23(月) 00:50:21.16ID:rpSFs9/x0
「民営化は成功した」ってことにしないと
いけないから無茶するんやで。
142名無しさん@1周年
2019/12/23(月) 13:05:17.83ID:CS9b634C0
>>141
JR北海道ぢゃないけど、ハナっから失敗は見えてた
一番無駄金を食うところが残されたままだったから
どうしても失敗認めたくない奴は、民主政権で法が改悪されたって言ってるけどそれ以前の問題だよ
(まあ民主政権は民主政権で社員にソッポ向かれたんだが、またそれは別の話だ)
143名無しさん@1周年
2019/12/23(月) 15:43:10.42ID:cC3r9Bg+0
>>139

保険金の支払い業務まで止められたら客が困るんだがw
死んでも保険金貰えなくなるんだぞ。
144名無しさん@1周年
2019/12/24(火) 00:17:48.86ID:o0+YMftt0
金融庁は死んだ
日本経済界は終わった。
145名無しさん@1周年
2019/12/24(火) 00:18:39.11ID:Qu+nDPI/0
詐欺集団放置かよ
146名無しさん@1周年
2019/12/24(火) 00:18:59.54ID:wBX5vrap0
これだけ大規模な詐欺行っても3カ月で済むんだ
147名無しさん@1周年
2019/12/24(火) 00:26:02.07ID:HgqmKshS0
日本郵政もかんぽも株価大して下がってないから面白くない
いや一応下がってはいるんだが下がり方が甘い
このレベルの不祥事ならどんな大企業でも半値以下に叩き売りされるところなのに
どう見ても買い支えされてるわ
マネゲにすらならないから売っても買っても旨味がない
148名無しさん@1周年
2019/12/24(火) 00:39:17.01ID:FTYrKljb0
先日かんぽが勧誘というか説明に来た。
親の同姓同名生年月日も同じゴーストが同市内に存在していて、かんぽ側の担当が勝手に名義を使って契約してたらしい。その担当が自分で金払ってたらしいけど、やっぱ信用出来ない企業だね。
149名無しさん@1周年
2019/12/24(火) 03:45:51.91ID:SBO0nKW70
とんでもない事件なのに全く上がらんな
150名無しさん@1周年
2019/12/24(火) 04:30:10.77ID:p/GiNho50
郵政は郵便だけ残してあとは消滅させりべきであった
だがその主張は完全に無視された
民営化の狙いは郵貯と簡保の金なんだから当然
そして国民はまた騙された

役人が商人と張り合う愚
151名無しさん@1周年
2019/12/24(火) 04:36:38.48ID:Lg427oJg0
数千人規模で逮捕者でないとおかしい事件なのに
アベに徹底的に日本は破壊されてるようだな
152名無しさん@1周年
2019/12/24(火) 10:43:58.71ID:CmaD9Jhg0
実績があれば自分のもん
やらかしたら部下のせい
絵に描いたようなクズ
153名無しさん@1周年
2019/12/24(火) 11:14:26.36ID:uTMwXprZ0
政府が買い支えているとしたら
終わりなき損失スパイラル
貴重な国民資産をブラックホールに放り込んでいるのと同じ
これで解散命令でも出たら(笑)
154名無しさん@1周年
2019/12/24(火) 11:20:42.32ID:luR4WY9w0
>>21
保険の二重払いと無保険状態で不利益を与えた事例が2万件だぞ。
不正はもっと増えるわ。
155名無しさん@1周年
2019/12/24(火) 11:29:46.19ID:WiF6635i0
>>1
国交省天下り癒着のJALだのANAだのテロリスト集団と一緒
何度飲酒運転しようが金属部品やら落下させて破壊活動しまくろうが営業停止にすらしないだろ

これだけ自然様が分かりやすい警告してるってのに
安倍晋三が巻き添え根性丸出しで国民総白痴化政策推し進めてこの世で最も無能で邪悪な税金泥棒
観光業に血税たれ流してるせいでもはや圧倒的技術敗戦国
航空機離着陸数と災害死者数がピッタリ比例してる現実をアーアー聞こえないとか続けて
いまだに五輪中止どころか都心航路化に、小笠原空港建設まで撤回しやがらないから
東京を水没させてやるウンコまみれにしてやるって自然様が怒り狂って来年あたり東京壊滅予定

JALだのANAだのテロ実行部隊に天下り癒着して毎日数千機もの航空機飛ばして、
鉄道の30倍以上もの温室効果ガスまき散らして気候変動させて災害連発させて、
マッチポンプ丸出しで公共事業の必要性なんてアピールして増税のオンパレード
賄賂くれる連中とともに利権主義による殺人経済を推し進める世界最悪前代未聞の悪党安倍晋三
天皇までもが環境を切り売りして一部の害虫が私腹を肥やしている現状を批判しているというのに
天皇政治利用しまくりのこのキチガイ万歳野郎を弾劾訴追して死刑にすれば自然様の怒りも終息するわ

自然破壊してコンクリート化するほど自然様による報復災害も増加し続けてるしな
土建屋から賄賂もらってる安倍晋三の地元から関西方面なんて山切り開いてバイパス建設しまくり
下関トンネルなんてETCにすら対応せずにいちいち車止めて現金払いのアホトンネルのクセに
朝夕混むだなんだと1千億超の血税をドブならぬ海に捨ててもう1本通そうとか計画してるし

桜を見る会や右から左に流すだけで何ひとつ仕事してない大企業高額総ナマポ従業員から票買うために
血税どころか日銀に盛大に金刷らせてくれてやって、もはや日銀の潜在損失100兆円以上
円安誘導によって石油やらあらゆる輸入品の価格を吊り上げて例えばお前らが払ってる灯油代の3割は
毎年6500万とか自民党に贈賄して税金まで免除されてるトヨタやらの利益に付け替えられてる現実
さらに賄賂大好き安倍晋三は日銀の莫大な損失を増税のオンパレードで国民に補填させてるし

自民党の政党交付金という名の血税横領額は年180億(票を血税で買う資金)
官房機密費という名の使途不明血税流用は年60億(支持率工作資金)
毎年6500万とか自民党に贈賄してる恥知らずのトヨタなんて税金免除されてるし
自民党への年間賄賂総額は公表されているだけで年30億以上だしな
156名無しさん@1周年
2019/12/24(火) 11:31:25.49ID:lJm0XJiV0
問題発覚しそうなのに株を売り出した犯罪組織なのに
安倍グループにはとことん甘いね
157名無しさん@1周年
2019/12/24(火) 11:36:22.03ID:HA1jI1690
3ヶ月待ってみて全件調査が終わってなきゃまた延長だろ
終わるまで新規募集やめちゃえよ
158名無しさん@1周年
2019/12/24(火) 11:59:06.89ID:zk77+TfC0
不利益を被った契約者たちによる集団訴訟を期待したい。
159名無しさん@1周年
2019/12/24(火) 12:21:43.99ID:3IPE63uC0
目が飛び出るぐらいの課徴金とらないととダメだろ。
少しはアメリカを見習えと。
160名無しさん@1周年
2019/12/24(火) 14:42:48.24ID:/DAO+FLf0
京急の原田社長はかんぽ生命の取締役だ
京急電鉄は待遇良くないしかんば生命もブラックだね
161名無しさん@1周年
2019/12/25(水) 01:15:37.57ID:KxmTVofz0
反社
162名無しさん@1周年
2019/12/25(水) 10:15:24.73ID:z5h8R5Zt0
>>18
だよな。 完全なる詐欺だもんな。
甘すぎ?
163名無しさん@1周年
2019/12/25(水) 15:05:54.67ID:k87bFTQYO
日本郵便の大澤誠を馘にしろ。大悪党の竹中こそ見逃してはならない!
164名無しさん@1周年
2019/12/26(木) 08:09:12.13ID:EBE9g/9J0
〓 高槻市組織的信用失墜違法行為 〓
【大阪高裁:平30.9.7 判決】☆('A`)
http://www.generalunion.org/jp/9-07-08-16-182013-01-19-06-37-07/1981-2018-0

https://pbs.twimg.com/media/ED7sug9WkAEU1kT?format=jpg
165名無しさん@1周年
2019/12/26(木) 17:38:48.99ID:cYeWtOzd0
廃業して郵便局員は失業しろ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250209181650
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1576924204/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【甘すぎ👎】金融庁かんぽ生命と日本郵便に対し、新規の保険販売業務を三カ月間停止する行政処分を検討 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【米保険業】日本郵便に委託の保険販売、今年は半減の見通し−アフラック
【金融庁】仮想通貨7社を行政処分、うち2社は業務停止 コインチェックは2度目の改善命令
【虐待】介護施設で女性職員が手をたたいたりしたので半年間新規受入停止&介護報酬3割削減の行政処分・高松
【社会】コロナ保険、新規販売停止 第一生命系、感染者急増で [朝一から閉店までφ★]
【芸風】生徒5人の下半身触る=中学講師の処分検討
【弁護士会】橋下徹氏の処分検討の方針 市長当時の発言で
【伝染るんです】コロナ発症前日に会食した同僚6人中5人と居酒屋従業員罹患 大人数禁止破ったので処分検討・留萌振興局 [水星虫★]
【神戸】「頭の中はどうなっているのかな」男子児童に頭の上から大型のはさみを近づけ切るしぐさをしながら…50代女性教員処分検討
【経済】政府、日本郵政株の追加売却検討…震災の復興財源確保で
財務省金融庁日本銀行「急激な円安に対して高い緊張感を持って注視する」
【中央日報】日本、徴用判決の報復処置として韓国に関税の引き上げを検討? ネット「断交」「金融制裁」「竹島奪還」「永住許可の見直し
【新総裁】岸田文雄、金融所得に課税を検討! 一律20%の税率を引き上げる考え  高市と同じ増税路線へ  市場、株価に影響か ★9 [ネトウヨ★]
【かんぽ】営業自粛でも最高益見通し 「かんぽ生命」が好決算のナゼ
【生保】かんぽ生命保険 顧客不利益の乗り換え確認 販売員件数稼ぎか
【朝日新聞】朝日新聞「外部からの指摘に耳をふさぐ姿勢を改めないと信頼回復は不可能」かんぽ生命不正販売の件
【企業】民営化したゆうちょ銀行・かんぽ生命、3年で1700人削減へ 経営環境が厳しくなったため
【福島県】サンマの記録的不漁で資金繰り悪化 魚類販売業者が自己破産へ
【宇宙】クサ?イ!天王星は「オナラのにおい」ハワイ望遠鏡が大気成分検出
【食】恵方巻は廃棄させない! 26の小売業者が恵方巻シーズンの食品ロス削減に取り組む
【乗合バス】マスクなしの乗車を拒否 伊豆箱根バス行政処分… [BFU★]
【医療】ジェネリック医薬品メーカー小林化工、福井県に経緯報告 睡眠導入剤混入、近く業務停止命令などの行政処分 [トモハアリ★]
イオンレイクタウンで食中毒 食品売り場の刺し身食べ、男性腹痛…アニサキス摘出、埼玉・越谷市が行政処分 [ベクトル空間★]
【経済】第一生命、劣後債2600億円を発表
【第一生命】福岡や神奈川でも金銭不正取得 被害20億円超、社長陳謝 [蚤の市★]
【ドイツ】メルケル独首相、政治生命最大の危機に 滑り落ちる王冠の皮肉
【米国】救急医療隊員、目薬を使って妻を殺害か 2700万円の生命保険を受け取る
【宇宙】6光年先の地球型惑星、「原始生命、存在し得る」と研究者
【年金】GPIF経営委員長に平野・メットライフ生命副会長 厚労省 
富大附属病院が県に要望 「感染症指定医療機関へ指定を」 [未確認生命体★]
【生保】日本生命、死亡保険料2割値下げへ 11年ぶり 長寿化を反映
【企業】日本生命の4〜9月期、グループ基礎利益が17%増 国内株の配当金増
【日本生命調査】“老後に必要”3033万円 64%が「定年後も仕事」 ★3 [首都圏の虎★]
【第一生命 サラリーマン川柳コンクール】1位 会社へは 来るなと上司 行けと妻 [孤高の旅人★]
【コロナ速報】オリックス生命、協力会社社員1人が新型肺炎に感染と発表 東京都新宿区の拠点に勤務
【大阪】「生命をたたきつぶしてやる」池田小遺族にカミソリ刃を送付か 高知の小学校講師(42)再逮捕へ [ばーど★]
【兵庫】神戸市が介護事業所を処分 ケアマネが高齢姉妹の預金4000万円を勝手に引き出したり、生命保険の受取人になるなどした疑い
【宇宙】地球外生命探査の新計画…地球に近い100万の星など対象 ホーキング博士「非常に重要」と支持[7/20]
【社会】日本郵便、正社員初の中途採用へ 集荷や配達業務
【社会】日本郵便が控訴 正社員との待遇格差訴訟 東京地裁
【日本郵便】布マスク、配布4%どまり 26億円で受注  [孤高の旅人★]
【経済】日本郵政、不動産事業の子会社設立へ 今月中に発表
【日本郵政】手紙などの土曜配達見直しも議論 日本郵政の長門社長
【日本郵便】パワハラ内部通報後の本格調査は1割強のみ 事実認定は1%未満
日本郵便九州ナンバー2「局長が仲間を売ることは許せん。通報者に局長がいたら絶対に潰すからな」なぜ日本人は内部告発に厳しいのか
【ITmedia】日本郵便、「ほしいも」を回収 商品の一部にカビか [孤高の旅人★]
【日本郵便】カーリング女子、高木菜那、パシュート女子団体、の記念切手の発売開始!
【下請法】ゆうパック「買いたたき」か 日本郵便、139局・2支社で判明 [すりみ★]
【政治家】野田聖子総務相が資産訂正 日本郵政株を保有 「在任期間中に取引しなければ大臣規範に抵触しない」
【大阪】後輩の首に、コンロであぶって熱した焼き肉トング 日本郵便社員ら2人(42歳 52歳)逮捕 パワハラ常態化か★2
【日銀】 黒田総裁 大規模な金融緩和を続ける考え
【日銀総裁】「金融緩和策に限界あると考えていない」
トヨタ販売金融子会社、保険代理店事業に参入 ほけんの窓口グループと提携 [蚤の市★]
【アヤシイ】金融庁「仮想通貨の事をこれから『暗号資産』と呼びます」
【NYダウ、続伸で始まる】一時161ドル高 金融株など上昇 17日
【おわび】金融庁、「老後2000万円必要」報告、「猛省している」★2
【経済】金融緩和の副作用に警戒相次ぐ 12月の決定会合要旨 日銀
【金融機関】マイナンバー、証券顧客の乱 「資産把握に?」提出拒む
9月末の家計金融資産、前年比2.7%増の1901兆円 日銀統計 [蚤の市★]
■速報:日本企業2社の資産売却申請を受け、日本政府は韓国への対抗措置を取るよう金融庁に指示
【マネーロンダリング】金融庁、埼玉県信金を検査 マネロン対策に不備
【金融庁は大バカ者!】首相激怒で官邸主導、異例の火消し 年金2000万円問題 ★2
金融庁長官、ビッグモーター問題で損保の責任指摘 厳しい処分も示唆… [BFU★]
【ドイツ銀行】ドイツ銀行破綻で「リーマン級の金融危機」が全世界を襲う可能性 ★2
【政府】休業要請に応じない飲食店へ、金融機関から働きかけることを依頼 ★2 [haru★]
【経済】金融市場、欧州発「春の嵐」警戒 4日にドイツ党員投票とイタリア総選挙
12:46:55 up 32 days, 13:50, 0 users, load average: 65.04, 66.89, 73.83

in 0.27712798118591 sec @0.27712798118591@0b7 on 021502