◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ニュージーランド】半自動小銃を続々破壊 乱射事件受け全面禁止 YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1576864768/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★
2019/12/21(土) 02:59:28.11ID:a8aPQNm29
https://www.bbc.com/japanese/video-50863989
(リンク先に動画あり)

半自動小銃を続々破壊 乱射事件受け全面禁止のニュージーランド
8時間前

ニュージーランドでは今年3月にクライストチャーチで起きたモスク(イスラム教礼拝所)銃乱射事件を受け、半自動小銃などが全面禁止された。

12月21日の施行を前に、ニュージーランドの警察は引き渡された銃の破壊作業に追われている。

クライストチャーチの事件では、2カ所のモスクが襲撃され、計50人が死亡した。
2名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 02:59:40.38ID:TEtqqCNa0
独フォルクスワーゲンに対する集団訴訟開始、45万人が賠償要求
https://www.jiji.com/sp/article?k=20191001039183a&;g=afp
独VW、中国合弁事業に4800億円投資へ−EV生産拡大やSUV拡充で
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-22/Q1CFW0T0G1L101

独VWがカナダで起訴、排ガス基準違反の車輸入
http://www.asahi.com/business/reuters/CRBKBN1YE07V.html
独VWに豪当局が過去最高額の罰金、排ガス検査で不正
http://www.asahi.com/business/reuters/CRBKBN1YO0CE.html
   
3みつを ★
2019/12/21(土) 03:00:00.19ID:a8aPQNm29
>>1
2019/12/20
4名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 03:00:51.05ID:bNA7kWHE0
半ってのは3連射って事か?
5名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 03:00:53.12ID:TAWM/MSK0
あー執拗に死体撃ちしまくってたアレか
6名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 03:01:25.66ID:kCTx2mxh0
>>1

グレタは中共ドイツが将来EV車売るために雇った気候変動工作員

日本はぜひドイツを見習おう

死刑は廃止してその場で射殺
原発は廃止して原発国から電力購入
野良の犬猫は殺処分せずに動物実験施設へ
香港を横目に中共とマネーシェアリング
日本は戦犯じゃなくて大日本帝国の被害者
 
7名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 03:03:53.53ID:lGVIZLXc0
アメリカみたいに国土が広く(=警察が来るのが遅い)て治安が悪くて自分の身は自分で守るしかない国ならともかく
日本と同レベルに狭くて治安の良いニュージーランドで銃が普及してたのはなぜだ?
8名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 03:05:01.30ID:zeQOniCn0
刀狩りいいね。やっぱ確実
9名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 03:05:17.37ID:ClbcFucU0
ドイツより射殺事件なんて起きないよ
10名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 03:05:47.34ID:Z7FnR1vr0
シナゴーグを銃撃ライブしたドイツは?
11名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 03:06:43.06ID:6DUbOtOw0
なんで自動小銃なんかを携行可能にするのか自体が謎(´・ω・`)
レミントンの猟銃程度にしとけよ
12名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 03:07:07.99ID:Bl6ZTA730
必要ないからな。

これまで売ってたのが間違い。
13名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 03:08:00.50ID:XIkrtSvz0
今までそれで問題が起きなかったからね
14名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 03:10:28.72ID:dLgur5jx0
軍隊以外殺傷武器は基本持つべきじゃないと思う…
警察は凖軍隊みたいな物だから、緊急時用に携帯しやすい奴は所持しててもいいけど…
管理はしっかりして欲しい…
15名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 03:11:26.07ID:MA0G4yCA0
銃を禁止されたらコレクターが可哀想
16名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 03:15:36.53ID:5Dhsla280
民主主義が力によって成し遂げられたってのがあるからな
政府と国民のパワーバランスが崩れた国ってのは
長期的には恐怖政治になっていくよね
17名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 03:16:21.80ID:FSwZ4LTs0
半自動銃→セミオートのことだろう

犯人は最初にショットガンを使っていた
ショットガンは弾の装填がそこそこ面倒なのですぐに捨て、
その後はセミオートのアサルトライフルを使っていたんだ

ショットガンはポンプアクションだったか忘れたが、
ポンプアクションなら禁止対象ではないはず

これだって結構殺せるよ
18名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 03:16:38.76ID:lJMOIosL0
単なる刀狩だな
モスクの信者もM16を持ってりゃ対抗できた
19名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 03:16:59.58ID:5Dhsla280
>>11
民主主義なんて不完全なシステムで政府が暴走しないようにな
20名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 03:21:29.15ID:waUNXjhQ0
アサルトライフル単発ならオッケーなのかな?
21名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 03:23:09.30ID:QF0GSP3H0
それでもその場で容疑者を射殺していい国よりも治安はマシ
22名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 03:23:53.60ID:YSixxbA50
合法ガソリン4リットルで36人殺せるけど
23名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 03:24:04.35ID:vAabMBxI0
>>4
全然違う

ボルトアクションのライフルって見たことある?
発射するたびに、ボルトを動かして手動で次弾を装填するでしょ

一方、自動小銃は次弾が自動で装填されるのは共通

(装填が自動で)引き金を一発ずつ引くセミオート(半自動)と
(装填が自動で)引き金を引き続けると弾倉が空になるまで発射するフルオート(全自動)
の2つがある

3点バーストは、フルオートだと命中精度が低くなるから改善したもの
24名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 03:26:11.49ID:riwaLB/Q0
すげー(´・ω・`)
25名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 03:26:22.23ID:yEBHVr3y0
>>23

独フォルクスワーゲンに対する集団訴訟開始、45万人が賠償要求
https://www.jiji.com/sp/article?k=20191001039183a&;g=afp
独VW、中国合弁事業に4800億円投資へ−EV生産拡大やSUV拡充で
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-22/Q1CFW0T0G1L101

独VWがカナダで起訴、排ガス基準違反の車輸入
http://www.asahi.com/business/reuters/CRBKBN1YE07V.html
独VWに豪当局が過去最高額の罰金、排ガス検査で不正
http://www.asahi.com/business/reuters/CRBKBN1YO0CE.html
         
26名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 03:30:06.10ID:LVy9aSxp0
ともかく銃くらい扱えないとね(昔なら弓だけど)
ナイフも研いで使えないとね
そういうことができて初めて見えてくるものがある
農耕の前に狩猟がある
人間の基本はハンターだ
27名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 03:31:03.25ID:t/Href1e0
シナゴーグ銃撃しなきゃね
28名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 03:31:41.88ID:syhOs/X40
>>26
そんなに難しいことではないし、集中力さえあれば射撃場で的に当てることは容易だが、しかし人間を撃つことができる人は希少だ

ぬるぽ
29名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 03:32:20.69ID:Uek+J6KQ0
グレネードとかも売ればいいのに
自衛になるよ
30名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 03:32:38.89ID:e3GZ4j+U0
墓穴の前に大勢並べて片っ端から撃ち殺す
ホロコーストか
31名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 03:34:06.84ID:YMV/osIr0
銃規制するために乱射事件を起こさせたんだろうな
国家はマッチポンプで成り立っている
32名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 03:34:23.37ID:uSGmyejI0
アメリカよりマシってことだな
33名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 03:35:13.09ID:dLgur5jx0
>>15
じゃあ弾だけ回収すればいいな
密造出来そうだが…
34名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 03:35:38.45ID:w2oCzdtc0
>>32
ドイツよりマシだな
35名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 03:36:20.36ID:V7rjra500
半自動小銃ってイメージできない
どんなの?
36名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 03:38:05.07ID:LVy9aSxp0
>>28
>そんなに難しいことではない
どうかなあ
射撃は難しいよ
あんた、100メートルでスラッグとかライフルを撃ったことある?
猟友会のおっさんたち、デカい的にすら当たらないんだよ
となりの的に当てちゃう人もいた
37名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 03:38:11.87ID:Uek+J6KQ0
自動小銃じゃなきゃ悲惨な事件は起きないと
そういうことでいいの?
38名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 03:38:54.35ID:dOn0LgIV0
イスラムじゃなくて
銃を禁止って狂ってるよ
39名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 03:40:14.13ID:LVy9aSxp0
>>28
ガッ
忘れてすまん
40名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 03:43:39.87ID:8xB6zxT40
クライストチャーチにモスクで草
41名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 03:44:26.14ID:3kH8AuGI0
丸腰国家
42名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 03:47:33.15ID:5Dhsla280
>>37

;list=PLF31785AB32F4EFDC

ボルトアクションの速射
43名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 03:50:08.47ID:yeQb4AGT0
>>20
だめだね
そもそもモスク乱射で使われたのが単発のAR系二丁とショットガンだし
44名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 03:50:50.17ID:iPQG+5M90
おせち料理
和風散弾銃
45名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 03:51:55.80ID:FALVDJuq0
中途半端なことするより、銃は全面禁止でいいんじゃね
46名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 04:43:14.52ID:bih0vzMm0
自動小銃なんて大量に人を殺すためのものだからな
ニュージーなら対動物用に銃持ってなきゃならない場合もあるだろうけど猟銃で十分
島国だし銃規制できるんじゃね?
47名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 05:35:14.25ID:bOLRzbmU0
人も獣も催涙弾系でいいでしょ
48名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 05:36:00.84ID:wC+/Jfu00
>>1

ドイツでユダヤ礼拝所襲撃、付近住民2人死亡 「極右テロ」と法相
https://www.bbc.com/japanese/50010058

【ドイツ】クリスティアン・ヴルフ元大統領「イスラムはもはやドイツのもの」
http://2chb.net/r/newsplus/1574675087/
49名無しのリバタリアン
2019/12/21(土) 05:41:32.32ID:P57BpRjM0
犯罪者が素直に銃を手放すと思ってるんだ?

一般人は丸腰で犯罪者だけが銃を持つ状況になる。

状況は悪化してる。
50名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 05:47:19.69ID:qHMdR5yQ0
>>46
瀕死をばらまくだけだけどな今は
AA12 サイガ12 BARで武装されると治安当局ためお手上げ
51名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 05:55:31.65ID:S1YJ4M/90
アメリカの銃乱射協会だかが怒ってきそう
52名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 05:56:39.44ID:y49tCjED0
容疑者をその場で射殺してる国は
53名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 06:06:01.58ID:tba5YIZM0
オージーを入国禁止にしたほうがいいぞ
54名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 06:12:30.47ID:SCYxDdIR0
やればできるんじゃんこんなもん生活の上で不要だし
利権のあるアメリカ以外はこれでいいんじゃないの?
55名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 06:18:12.19ID:3nhi+PdT0
>>7
羊のほうが多いから
犯罪する理由がない
56名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 06:18:36.80ID:WwmXuWj/0
エリザベス女王が国王の国
イギリス
カナダ
オーストラリア
ニュージーランド
57名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 06:22:45.70ID:SCYxDdIR0
まともな民度なら普通こんなもん絶対禁止するよなあ?
58名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 06:27:52.56ID:O8kLu1510
★世界で最も武器を輸出している国トップ10h2018
https://www.businessinsider.jp/amp/post-163973

1位 アメリカ
割合:34%
増加率:25%

2位 ロシア
割合:22%
増加率:−7.1%

3位 フランス
割合:6.7%
増加率:27%

4位 ドイツ
割合:5.8%
増加率:−14%

5位 中国
割合:5.7%
増加率:38%

売ってるやつがいるんでしょう?
59名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 07:04:18.44ID:2muesvEd0
450年前に刀狩りと、150年前に廃刀令をやった日本はやっぱり偉大だわ。
60名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 07:17:59.35ID:mQ961wVM0
>>19
それアメリカや
61名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 07:31:54.98ID:W+7tMvHn0
M16(正式名称AR16)のことだ
オールプラのグロックこそ規制しなければならない
別名ハイジャックガンとよばれている
62名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 07:45:19.02ID:yeQb4AGT0
>>61
オールプラな訳ねーだろ
スプリングもバレルもスライドもマグキャッチも金属だっつーの
63名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 08:01:27.58ID:xKw4uamh0
中東あたりならともかく、普通の国で護身用なら必要ないわ
64名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 08:43:06.84ID:GXuu03H30
これは日本より厳しくね?

日本じゃ5発以下ならセミオート有りだし
民生用で登録して軍用パーツくっつけてもOKなのに
65名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 10:53:00.10ID:1fJfDioK0
>>59
本格的な武器・銃規制は戦後だよ。
それまでは割とゆるゆる
66名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 10:56:44.44ID:exrvDRiS0
>>65
GHQがね…国宝級の刀もバンバン処分
もったいない…(ノД`)
67名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 10:57:17.31ID:4QHEfmOG0
>>26
日本の熊さんよろしく
68名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 11:09:27.04ID:iPQG+5M90
>>49
バカタリアンはロリスレに帰れw
69名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 11:10:17.36ID:iPQG+5M90
>>56
コモンウェルス知らんのか
70名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 11:14:00.64ID:v+vbYOS10
>>69
CANZUK
https://en.m.wikipedia.org/wiki/CANZUK

ニューススポーツなんでも実況



lud20250221022654
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1576864768/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ニュージーランド】半自動小銃を続々破壊 乱射事件受け全面禁止 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【ニュージーランド銃乱射】半自動小銃の禁止へ 現法では18歳で合法的に入手可 NZ政府 ★2
【茨城】パトカーの追跡を受けた車が衝突 軽自動車に乗っていた女性死亡、男性重傷 犯人は車を捨て逃走中 [無断転載禁止]
【宇宙活動法🚀】全面施行前にロケットの事前審査受け付けが15日から始まる
【中国メディア】今年上半期の台湾自動車販売ランキング、やはり日系が上位を独占 どうしてそんなに好きなのか[8/14] [無断転載禁止]
若者 「自動車事故を無くすために、2年に1回程度、記述式の筆記試験を受けさせればいい。これでジジイとバカを排除できる」
安全対策スレ(自動ブレーキ等?) [無断転載禁止]
自動埋め立ての破壊力! 凄すぎる!! 3
【自動車】 日産が『韓国斬り』 ルノーサムスン受託生産中止〜識者「韓国自動車業界の未来は暗い」 [12/05]
【お受験】成城学園合格談 お食事会の駐車場、ベンツCクラスが軽自動車にすら見える華やかさ ★2
自動狩猟機能つけてくれないかなあ [無断転載禁止]
自動運転自動運転て騒いでるけどさ [無断転載禁止]
ガソリンスタンド ピーク時の6万件から半減 家庭で充電できるEV電気自動車の普及加速
【速報】桐島聡容疑者(70)とみられる男の身柄確保 連続企業爆破事件「東アジア反日武装戦線」メンバー ★6 [Hitzeschleier★]
【自動車】プリウス7カ月ぶり首位 新型PHVが貢献 5月の車名別新車販売 [無断転載禁止]
日野自動車期間工 羽村工場67 [無断転載禁止]
東北中央自動車道 その4km [無断転載禁止]
日野自動車期間工 羽村工場65 [無断転載禁止]
【最高裁大法廷】NHK受信契約義務 「合憲」 契約成立には個別裁判必要 自動成立主張退ける 受信料は設置時★21
【最高裁大法廷】 NHK受信契約義務 「合憲」 契約成立には個別裁判必要 自動成立主張退ける 受信料は設置時★8
【最高裁大法廷】NHK受信契約義務 「合憲」 契約成立には個別裁判必要 自動成立主張退ける 受信料は設置時★17
【速報】最高裁 NHK受信契約義務 「合憲」 契約成立には個別裁判必要 自動成立主張退ける 受信料は設置時★11
【速報】最高裁 NHK受信契約義務 「合憲」 契約成立には個別裁判必要 自動成立主張退ける 受信料は設置時★5
【速報】最高裁 NHK受信契約義務 「合憲」 契約成立には個別裁判必要 自動成立主張退ける 受信料は設置時★7
和歌山県自動車学校 [無断転載禁止]
パチ屋も全面禁煙の流れへ [無断転載禁止]
ダイソンが電気自動車市場へ参入 [無断転載禁止]
自動給餌器とフードタイマー part2 [無断転載禁止]
三菱自動車 [無断転載禁止]
軽自動車の希望ナンバー [無断転載禁止]
トヨタ自動車工場ってどう? [無断転載禁止]
ムーブって軽自動車買ったんだが [無断転載禁止]
奇っ怪な自動車関連用語 [無断転載禁止]
日本の自動車メーカー一覧 [無断転載禁止]
自動車部品業界その12 [無断転載禁止]
軽自動車で本当によかったこと [無断転載禁止]
武漢市、自動車禁止
【IT】Amazon、自動化の影響を受ける従業員再訓練計画に7億ドル
【チューブで脱出トンネル案】タイ少年救出へ技術者派遣=タイ政府は自動車メーカーのテスラCEOマスク氏の支援を受ける見通し★3
【自動車】米GM、新型車を「左ハンドル・大型・米国仕様」のまま日本に投入。トランプ砲頼み?日本で実際に受け入れられるか不透明★4
【緊急!!】緊急地震速報を受信して全板に自動的にスレを立てる作戦
東北中央自動車道 その9km 【雑談厳禁】
自動車保険と自動車事故の質問スレ 事故13回目
【EV】ポルシェ、50%を電気自動車に CEOが「2023年までに生産台数の半分をEVに」と発言
【電気自動車】トヨタとスバル、SUVタイプのEVを共同開発へ 2020年代前半の販売を目指す
【自動車】SUVでもカーブは安定 スバル「XV」受注も好発進
【新型コロナ】アパホテル「軽症や無症状の人 全面的に受け入れ」
他社軽自動車のCMが半端ねぇな
統計 全自動化
【乗らない】自動車を廃止しよう11【持たない】
【自動車】上半期新車販売台数、5年ぶり増
総務省、HDDを物理的に破壊することを指針に明記 自治体の個人情報保護
【自動運転】インテル、欧州に半導体工場 今後10年で10兆円投資も [ムヒタ★]
【Line】ディズニーツムツム自動送信
安倍晋三と自公議員は違憲立法で統治機構を破壊した犯罪者378
軽自動車は事故ったら死ぬ → 嘘でした
【LINE】ディズニーツムツム自動送信
【経済】自動車、造船、半導体…、韓国の主力産業、中国市場失い「危機的状況」―中国専門家
全国自動車共済協同組合
【悪性リンパ腫】元フジ・笠井信輔アナ 面会禁止に
【ホンダとヤマハ】自動二輪生産休止 ブラジル
超大型の台風10号、自動車が飛ぶレベルの暴風雨を伴い超低速で襲来、今年も西日本壊滅か
自動車税のカード払い受付は今日までだぞお前ら
軽自動車に乗ってる知人にコンパクトカー買ったと言ったら「中途半端で一番貧乏臭い」と馬鹿にされました(´;ω;`)
【自動車】くまモン入りナンバーが全国1位
尾張小牧『か〇まつ自動車』
【東証二部】大和自動車交通★20【9082】
12:26:54 up 38 days, 13:30, 0 users, load average: 17.07, 43.38, 30.03

in 0.4707248210907 sec @0.026843786239624@0b7 on 022102