アミュゼクス、今年度の倒産は11月時点で14件
アミュゼクスアライアンスは12月17日、東京都港区の「三田NNホール」で定例セミナーを開催。
同社の田守順代表、矢野経済研究所の高橋羊主任研究員、PSプランニングの渥美公一社長が講演した。矢野経済研究所がまとめた集計データをもとに、高橋主任研究員が2018年度のパチンコホール経営企業の倒産件数を報告。
2018年4月〜2019年3月の倒産件数は30件。
2007年度の140件をピークに、低水準で推移しており、2019年度も4〜11月時点で14件に止まっているとし、「ホール数も集計中だが、12月時点で約9100軒が営業中。閉店軒数は世間でいうほど、多くないのでは」と語った。
渥美社長は12月2日導入の「ぱちんこ AKB48ワン・ツー・スリー!! フェスティバル」を解説。
「1〜200回転目までは、初当たり発生率が理論値よりも高く、勝率を求めるお客さまに喜ばれそう。ハズレ変動は比較的あっさりしていて、消化感もよい」と評価した。
エンタメ業界を知り尽くす プレイグラフ
http://www.play-graph.com/hot/1114_1.php
この街の駅前には4軒のパチンコ屋があったが、すべて閉店し、
あらたに中型の店が1軒できた。
いつもと同じくらいなんじゃないか?
倒産だから、全国の店舗数ではないのか。
アメ豚が日韓関係に介入してこなければ韓国なんて簡単に日本が捻り潰せる
強い日本が、弱い韓国を叩き潰すだけの話なんだから
でも毎回毎回、アメ豚が日韓関係に介入してくるから、
日本側はストレスが溜まる一方
アメ豚が日米韓の協調とかほざいたって、そんなのアメ豚の勝手な事情だろ
そんなアメ豚の勝手な事情押し付けられたって、
日本側のストレスが際限なく上昇していくだけであって
日本の反米感情もどんどん上昇していくだけ
アメ豚は日韓関係に介入してくるな!
アメ豚という真の敵の存在に気づかないと、日韓関係の抜本的な解決にならない
全てのアメ豚とアメ豚企業を永遠に続く地獄に叩き落すまで、日本国民のアメ豚に対する怒りは消えないだろう
韓国を経済破綻に追い込むのは全ての日本国民の願いなんだから、米国は邪魔してくんな!
在日特権を作ったのは米国。韓国が竹島を奪った時もなにもしなかった米国
htt○ps://ww○w.yout○ube.com/watch?v=lqhPNvlGVc4
在日特権をつくったのはアメリカ(GHQ)である
.
↓外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!
【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
http://2chb.net/r/news/1576541512/
.
.
97+9875 日本の左翼がチョンと一体化しているのがよくわかる発言だ
↓
立憲民主党・ #石垣のり子 「高橋洋一は韓国に対していい発信をしていない。レイシズム、ファシズムだ」
ht〇tp:/〇/asahi.5c〇h.net/test/read.cgi/newsp〇lus/1575704046/
「日本死ね」で流行語大賞を受賞した民進・山尾志桜里氏 どうせ表彰するなら「ガソリーヌ疑惑」で末永く顕彰を
https://www.sankei.com/premium/news/161216/prm1612160007-n1.html
民進・辻元 「国民の生命と財産を守るつもりはない。私は国家の枠をいかに崩壊させるかっていう役割の国会議員や」
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1497702935/
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
h○ttp:/○/ksl-live.com/blog13940
↑
日本の左翼はチョンと一体化している
日本の左翼は「日本死ね」とか「日本は終わった」とかそんなネガティブな事ばかり言う
そんな左翼に日本人が投票すると思うか?
.
民主党政権の時の円高政策で日本の輸出企業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業はこの世の春を謳歌しました
民主党=左翼は日本を滅ぼして韓国が栄える、まさに「日本死ね」の政策を実践していたんだよ
.
..
.
あいちトリエンナーレの件、愛知県 大村秀章知事の開き直りが不愉快すぎる!
愛知県の大村知事って低能はことの重大さを理解してない間抜けだ。このままだとトヨタへの不買運動に発展しかねないんだが。
愛知に売国左翼が多いのはトヨタ労組のせい
ソース↓
【愛知県】が「民主王国」と言われるワケ
h○ttp○s:/○/ameblo.jp/firebird-1090/entry-12432921505.h○tml
全トヨタ労働組合連合会 342000人
売国企業のトヨタを不買しよう!
そしてトヨタは、日本でもっとも広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業でもある
売国トヨタは売国左翼マスコミにこれ以上、金を垂れ流すな!
トヨタに限らず大量にTVコマーシャルを流す企業はどれも売国企業なので不買しましょう。そして売国左翼マスコミの利益構造を叩き潰しましょう
圧倒的多数派の保守層を敵に回したらどうなるのか、売国企業と売国左翼マスコミと売国広告代理店=電通に思い知らせましょう
.
.927987987 毎年ファン感謝祭とかやってるが客が貢いでくれる感謝祭に改めるべき
パチンコの売上の25%〜50%は地方税として徴収するべきだ
パチンコはギャンブルなのだから
減っていいじゃん
パチンコ屋多すぎる
それこそコンビニでもあった方がまだ買い物するわ
勿論24時間営業のみね
> 閉店軒数は世間でいうほど、多くないのでは」と語った。
やっぱりなー。バッシングを避けるためにつらいフリしてるんだよ。
渥美社長は12月2日導入の「ぱちんこ AKB48ワン・ツー・スリー!! フェスティバル」を解説。
「1〜200回転目までは、初当たり発生率が理論値よりも高く、勝率を求めるお客さまに喜ばれそう。ハズレ変動は比較的あっさりしていて、消化感もよい」と評価した。
何言ってんのこいつ?
ミドルより当たりやすいだけだろアホ!
理論値より高くってどういう意味じゃアホ
パチンコ業界って警察のOBの天下り先だろ
堂々と癒着してるよなw
パチンコてのは日本で禁止されてるはずの賭博行為だよね
警察さんそんなところと癒着すんなよ
問題は12月の倒産件数だろうな
強制新台入れ替え法で何件つぶれるかな?w
14は嘘だろ、パチ屋が潰れたら晒し上げスレ見てみろよ。
1〜200回転までは、理論値より大当たり確率が高いってモーニング機能の事かね。10年前に足洗ったからどうでも良いけど、今更、AKBとか草。
IRに反対してるやつは当然パチンコに反対してないとなあ
>>26
12月もそんなに悪くないよ
客がちょっと減ったくらいで即潰れるほどパチンコ屋の経営はカツカツじゃない
ただ時間とともに体力は少しづつ削られて1年たった辺りでは相当倒産が増えると思うね 客単価上げまくって今だに通う依存症は負けまくり、一気にパチ業界潰してあげたほうが世のため人のため
忘れてた
解説:営業許可は譲渡可能なので閉店した店は休業届を警察に出していることが多い
許可証ごと居抜きで売ることができるからだ
でないと、近くに病院や学校ができてたら、風俗営業許可がおりないからだ
これを悪用して、違法行為がバレても行政処分前に経営者を変える事で処分を逃れられる
営業権譲渡する場合はその店の行政処分も承継させるべきである
倒産数、閉店数が少ないのはそのため
休業数もカウントして発表するべきだろう
パチンコ屋の駐車場が外回りにどれだけ役立っているか分かるか
(比較的)近所の30年以上営業してたパチ屋が去年今年と二軒
相次いで潰れた
チョイと思い出深い店だったからさすがに寂しいと思ったな
あほみたいにパチンコがある名古屋が来年一気に消えるんだろうな・・・
>>27
そのスレ何処にあるの?
毎日巡回したいw >>31
パチンコ反対ならIR賛成に回らないとだな >>45
大手はピンピンしてるね
未だ暫くは安泰でしょう ガイアの系列含めて閉店してパチ屋トップ3から陥落したな
まどマギ初代なくなったのはでかいな
パチンコ屋の倒産というと胡散臭さから計画倒産ではと思ってしまう。
今まで営業してたことがおかしい
さっさと三点方式を禁止にして換金所を閉鎖しろ
業界人曰わくアミューズメント業界なんだから全部ゲーセンにしろ
来年度から全面禁煙になるんだろ、そこで閉店する店舗も加速すんじゃね?
はやく消えてなくなって街並みが良くなってほしい
日本人やめるかパチンコやめるかのどっちかなんだよ
倒産件数が一桁小さいな。
来年こそパチンコやめようね。
パチンコパチスロ なんかして暇つぶししてないで、もっと自分の価値を向上させることに時間とカネを投資した方がいいよ。
街の景観が汚くなってる理由ナンバーワン
次点が消費者金融
パチ屋のことボロクソ文句言いながら仕事終わるとまた貢ぎに行くマヌケ見てると依存症て恐ろしいわ
カジノと禁煙で死ぬのはわかりきってるし、計画倒産不可避
韓国北朝鮮企業は
韓国やるように不買で
送金締め上げ
つか、メガバンク韓国撤退せよ
運営法人が、別のレジャー施設もやってたりして、
閉店はするけど法人として倒産してないからじゃないの?
パチンコのみの営業してた法人の倒産は落ち着いてしまったと。
9100軒も公然と私設朝鮮賭博場があんのかよ
全部潰せよそんなもん
小規模チェーン店や個人経営のパチンコ店は6号機の概要が判明した頃にはもうこれから以上は無理と判断して大半が店を閉めちゃっただろうしな
名古屋民だけどなにがうざいって
駅降りると 目に飛び込むように駅のすぐ近くにあったり
派手な広告やディスプレイや光があったりして主張がキツくてマジ不愉快
広告に出てる芸能人や関わってるコンテンツも気色悪くなるレベル
なんでこんなのが根付いてるのこの国
>>30
チェーン店7店のうち1店が閉店
東武東上線 マルチャン鶴ヶ島駅前店 これでもかなり減ったほうだろ?
90年代のパチンコ人気がいかに狂気だったことか。
10年ぶりくらいでパチンコ屋に行ってきた
仕事帰りの人が少ないのか夜でもあまり人が増えないパチンコよりスロットのが人気がありそう
音の大きさや明度の調整ができるのはいいけど疲れた
200回転までは初当たり発生率が理論値より高いってどういうこと?
今のパチンコは通常時も確率変動を適用させてるの?
大地震が起こって原発で事故があって
電力不足だの計画停電だのと大騒ぎしてるときでもいけしゃあしゃしあと営業して
結局つぶれずに生き残った店が、たかだかここ数年の不景気くらいでつぶれるわけがない。 と思う。
パチンコ産業の経済効果は計り知れないと思うけどねぇ
カジノなんて出来ても、一般庶民には関係ないだろうしね
不正送金とかミサイル代とかいう意見をたまに見るが、それってただ単に政府の怠慢でしょ
海外に不正な金が流れない対策、監視を続ければいいだけだと思うけどねぇ
日本のメーカーも有るし、従業員の方も経営者も日本人の人もいるでしょ
きちんと税金を徴収し続けていればいいだけの話
>>1
どははは(^○^)
神戸の朝鮮人パチンコ屋 朝日興業 米田邦広代表取締役 は不滅なり
邦広の父親 米田義一が作った「はーとふるふぁんど」なるギャンブル依存症救済基金出身のパチンコ借金塗れを奴隷化して悪事の手伝いをさせている。
兵庫県警は系列の朝日サウナ(旧 神戸サウナ)に接待するわ、金を渡すわで、調略済み。米田に怖いもの無し
俺は電動車椅子に乗ってる身体障害者だけど、米田「はーとふるふぁんど」出身の殺し屋に狙われたよ。神戸市須磨区の交番で電動車椅子の充電をさせて貰ってたら、米田の殺し屋が交番の中まで入ってきたのだ。
あれには驚いたね。警官はニヤニヤ笑ってるだけ
最近では、ゴキブリ朝鮮人 米田邦広の殺し屋が暴走しないように兵庫県警が俺の車椅子を警護してくれてる。巡回ボードを持ってる警官は泣きそうな顔してるわ。すまんのお〜
朝日興業のメインバンクは日新信用金庫
日新信用金庫で日本国債を買ってみれ。断られるから。骨の髄まで反日なのよ パチンコ屋閉店数 2019年は11月末まで
年 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010
=============================================
計 −429 −572 −347 −272 −240 −226 −141 −125 −92 −49
パチンコ(パチスロ)産業の現況
年 売上(貸玉料) 参加人口 店数
1995 30兆9050億円 2900万人 1万8244軒
1996 30兆0700億円 2760万人 1万8164軒
1997 28兆4160億円 2310万人 1万7773軒
1998 28兆0470億円 1980万人 1万7426軒
1999 28兆4690億円 1860万人 1万7173軒
2000 28兆8680億円 2020万人 1万6988軒
2001 29兆2430億円 1930万人 1万6801軒
2002 30兆4420億円 2170万人 1万6504軒
2003 32兆3900億円 1740万人 1万6076軒
2004 33兆9120億円 1790万人 1万5617軒
2005 34兆8620億円 1710万人 1万5165軒
2006 33兆6420億円 1660万人 1万4674軒
2007 30兆1770億円 1450万人 1万3585軒
2008 28兆8190億円 1580万人 1万2937軒
2009 28兆2420億円 1720万人 1万2652軒
2010 25兆9830億円 1670万人 1万2479軒
2011 25兆4890億円 1260万人 1万2323軒
2012 25兆6720億円 1110万人 1万2149軒
2013 25兆0050億円 0970万人 1万1893軒
2014 24兆5040億円 1150万人 1万1627軒
2015 23兆2290億円 1070万人 1万1310軒
2016 20兆4180億円 0940万人 1万0986軒
2017 19兆5400億円 0900万人 1万0596軒
田舎にはパチンコくらいしか娯楽ないからね
東京への移住を推奨していかないとな
貧乏人が更に貧乏になってるから
もっと落ちるだろう
体力あるとこの薄利多売大型化が進んだ結果
潰れそうな小さいチェーンそのものが
少なくなってきただけだよな。
台数は落ちてないわけだし。
倒産とグループ店の何店舗が店を閉めるのとは違うからな
なぜ最近ニュース速報+にパチンコパチスロ関連スレ増えたの?
日本で1番人気があるギャンブルですし
今も朝から開店待ちの行列ですわ
>>93
あんな生産性のないものの何が経済効果だ
馬鹿w
世界でギャンブルが(特定地域を除き)禁止されてる理由も知らないのか
パチンコは日本の経済低迷の一因だ 10年後には今の老人がいなくなり
40〜50代は金使う余裕なんてない
20〜30代はパチンコなんて打たない
完全に詰む
来年4月から禁煙義務 スロット6号機で勝率見込めない 3点方式のテコ入れも来る
パチンコ屋倒産は来年から入る
倒産ラッッシュゥゥ!!
無理無理、2020年パチとスロのうち8割入れ替え
入れ替え費用は
1000台キャパで3-4億
400台キャパで7500万
150台全イチパチでも1000-2000万
入れ替えできないホール多発でどれだけ潰れるかわからない
2000-3000店潰れる予定
パチンポ屋が無くなるとトイレに困るだろw
便利な駅前にあるし広くて綺麗だし
こういうのだけはアベノミクスのせいとは言わないんだな。スーパーが潰れたら言うのに
>>126
最高すぎる
都市部は駅前の土地空くし田舎は更地が増えるかな すくな
駅前の一等地から早く追い出せ
不法に手にした土地なんだから
東洋羽毛のクズ在日がパチンコ狂いばかりなんで、パチンコなんざ潰れちまえよ
本気の倒産くるのは2020-2021だろうな
2020いっぱいで600店
2021前半に600店くらい潰れると思う
2020末-2021前半に1000-1500店潰れていい
1店の入れ替えコストは1000台級で4億、500台級で1.5億、200-300台級で中古大量にいれても7500万
200台1パチ中古のみでも軽く1000-2000万
普通に潰れるだろ
あれよく問題にならなかったよな。いまのホールの姿勢だと大手は2020中に10-20万台買うからいい
けど1パチその他は中古で台がない上に供給少ないから高い、新品も高い
まだスロは人気なくてもジャグとリゼロ入れれば100台500万、200台1000万でなんとかなる
けど新品や人気機種普通に入れていったら200台で5000万、500台で2.5億、1000台で4億かかる計算に
ホールも攻めるか引くか大混乱
おれの予想だと大手が金いれまくって独創、囲い込みコースやるだろ
例えば2020前半はパチンコはシンフォギア2くらいしか大型台出ない
これ供給3万台だけど、中古とかは入れ替え問題あるし値崩れ一切ないだろうな
2019年大型新台の仕置と牙狼はコケたから、1パチでも欲しがらないレベル
欲しがるとなったら逆シャア、バジ2、リゼロとかなんだろうけど、それレベルでも大量導入は弱小にはキツイ
でシンフォギア2は人気不問でリリース3-6ヶ月は中古100万余裕なレベル
即追加2万台出荷確実とな
海物語も買い手混乱確実で高騰必至
雑魚雑魚店は逆シャア、まどか、バジあたりの中古入れればなんとかなろう
10万台×50台で500万
でスロはリゼロとジャグいれてごまかそう
こんなラインナップが雑魚店のラインナップになるだろうが、そのために1000-2000万かかるってのも弱小には大きな負担
弱小は粗利500-700万/月、利益150万、年間入れ替え費用500-1000万しかないからね
となったら集客すくない弱小はスペース殺すしかない。
こういうホールが全国で2000店とかあるんで半分は畳む
運良く生還できた店でも稼働はピーク60%、平均10-20%しかないから売り場面積縮小だろう
けどこういう事態になるとますます機種台高騰して、雑魚店は勝負できなくなる
チェーンで400-500台とかの店なんか入れ替え内容は
・新台パチスロ100-150台の5000-7500万
・人気中古150台3000万
・不人気中古200台1000-1500万
とかの費用必要になるけど、これクラスの資金捻出できないホールばかりだからな
現状ホールのコースはこう
・全国2000店の弱小の半分は2021/1月までに倒産
・残り半分のうち半分は数年以内に倒産
・400-500台規模の中規模も半分は閉店して投資を一部の店舗に集中
但し2021年になってもしばらく様子見で徐々に縮小
・楽園、PIAクラスの少数大型投資集中店の基幹店は超大量投資で勝負
2021年は投資資金用意できなくて、無双100台感覚の投資できないホールが多い
シンフォギア2×50台、新海100台、新牙狼など100台入れれば地域覇権確定
こういうおおっぴらな営業やるだろうな。そのために何億でもいれる
赤字なのにあえて甘くする
そうすれば駅前基幹店は覇権とりに行ける
たいし弱小はもう経営できない
おれは2020-2021年はPIA、楽園、地域独占店しか相手にしない。すでに2019年時点で
地域の有力店舗に客は集中してて、客こないホールはどうしようもない
過剰競争エリアも集客めちゃくちゃだからな
陸上自衛隊空挺団のある郊外エリアなんか空挺団基地半径5km以内は別途タウンでそこそこ人口いるんだけど
半径5kmの地域人口が20万がいいとこなのに、パチ屋超大量出店して店だらけなんだよ
台数1万台あるんじゃ?暗い日本一ホールあまりおきてんの
あの空挺団一帯は10年前郊外パチ屋ラッシュで大量に店できたんだけど、店あまりになった
あのエリアなんかは淘汰戦国で何店死ぬかわからない
マルハンとかが投資集中しきれば覇権取れるな
都市部の駅前で弱小なんかは資金が足りない
そんな感じでちゅうと半端なホールは壊滅して、都道府県レベルで店の1-2割潰れるような自体になる
阿鼻叫喚で、糞屋はどうしようもないから入れ替えせずに閉店
1000-2000万いれて入れ替えたら回収不良で閉店
こう阿鼻叫喚で、大手も弱小も相当店たたむ自体になる
というかはなからホールあまりだから郊外大型なんか客全然いなかったんだよな
郊外大型はどれだけ閉店くるか、やばいくらい閉店くるのは確実だ
チェーンは基幹店集中戦略選ぶだろ
ほんとパチンコ戦国史
どの店が潰れるかは、シンフォギア2と海どれだけ入れられるかで
この2台をメインに100台、弱小でも40台近く投入できない店はあらかた潰れるだろうな
なんせ3月の海とフォギア2でたあとは、次の台はオリンピックの影響で9-10月以降の年末商戦一回になる
ここで200台単位で新台入れられないだろ?
だから海とフォギア2で100台入らない店は年末入れ替えも失敗して終了する
パチンコ自体の魅力が落ちてるより
規制が厳しいだけ、また緩めて
マックス機を置くなりすれば復活するだろ。
2000年ぐらいの連チャン規制も5号機で始めの頃の規制もしばらくしたら消えたしな
今の規制は、出玉がでなくなる規制であって、
パチンコ屋への規制じゃないからな。
違法釘やめて、設定いれればいいだけ。
だがしない。
外国が、日本のギャンブル利権を持ってるとか、
それだけでデモできてしまうわw
まだまだ地方のチェーン店は会社自体の倒産は見たことない地域だわ
チェーン店の無いような店は倒産見たことあるが
>>1
売国奴自民党に守られているからな。
朝鮮パチンコ賭博屋は。 宮城県は土日は朝の8時からパチ屋やってるからね。閉店時間は23:45だ。