◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】工作機械受注、広い産業で低迷 一般機械50.2%減 YouTube動画>7本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1576754320/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2019/12/19(木) 20:18:40.67ID:12/vbjXd9
工作機械の受注低迷が多くの産業に広がっている。日本工作機械工業会(日工会)が発表した11月の受注状況(確報値)では、金型や建機などの一般機械向け受注が前年同月比50.2%減った。ユーザーの中心層である中堅・中小企業の景況感が悪化しており、投資意欲が落ち込んでいる。

全体の受注額は37.9%減の817億円。14カ月連続の減少となった。好不況目安の1000億円を4カ月連続で下回り、今年の最低額だった。外需は32.1%減の503億円、内需は45.5%減の313億円だった。

内需では低迷が長期化している自動車(46.9%減)や電気・精密(57.2%減)に加え、一般機械の落ち込みが全体を押し下げた。前月比でも8.1%減で、日工会の天野正義専務理事は「一般機械のユーザーは中堅中小企業が多い。設備投資により慎重になっている」と分析する。

外需も低迷する地域が広がっている。ドイツは67.9%減の17億円となり、中国の自動車の市況悪化などの影響を受けているとみられる。中国向けは15.1%減の115億円だった。受注急減から1年ほど経過し減少率小さくなったが、底ばい状態が続いている。

日工会の調査によると、会員企業のうち20年1〜3月の受注が「増加する」と答えた会社の割合から「減少する」と答えた会社の割合を差し引いた判断指数(DI)は、マイナス25.0で、10〜12月と比べて16.7ポイント改善した。天野専務理事は「これ以上落ち込むことはないと期待しているようだ」とした。20年1月に発効する、日米貿易協定による関税の引き下げの効果などにも期待する声がある。

2019/12/19 20:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53569600Z11C19A2TJ2000/
2名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 20:20:37.55ID:qdenZQuO0
ありがとう安倍
3名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 20:20:52.13ID:dBe75ZiU0
先進国は最終的にイギリスみたいに製造業捨てて金融で食っていくしかない
4名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 20:21:13.49ID:easbxcTi0
やっぱ株価は下がり続けるよ
5名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 20:21:17.99ID:dnnH7hgV0
シュウリョー
6名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 20:22:43.72ID:dnnH7hgV0
>>3
1億2千万が金融で食っていくのか?
7名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 20:23:17.19ID:8/BQRe8B0
好景気やからよゆーよゆー
8名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 20:23:34.01ID:Zgcxi/zg0
設備投資増えたっつってたけど、増税キャッシュレス還元用にキャッシュレス還元用にレジの更新が進んだだけか?
9名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 20:23:46.04ID:SqCCTklE0
>>3
エゲレスは製造はしてなくても設計はしているぞ
10名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 20:23:55.73ID:HvdVwEJN0
アベノミクスバンザイ!
11名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 20:26:34.96ID:0qrXbYDo0
トリクルダウン
12名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 20:26:54.53ID:MDNkkqlQ0
半導体が動いているから半導体製造装置は動いている。
3年前よりは全般的に動いている。
13名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 20:27:25.52ID:2q6mK/uP0
工作機械の受注減、今回の下げ幅ってリーマンショック前並かそれ以上なんだってね
14名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 20:28:17.48ID:ZwRU7Szl0
50.2%って酷くね?
ものすごい勢い
15名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 20:28:39.34ID:MUAbXPjc0
待てあわてるな
これは低迷の罠だ
16名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 20:30:04.38ID:HvdVwEJN0
統計捏造ばれた?
17名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 20:30:14.44ID:UW3HFjKm0
最近こういうスレ好き
18名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 20:30:50.43ID:dGCyuIm20
>>1
株価が上がっているから別によくね?

空前の高支持率なんだから別によくね?
19名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 20:33:46.15ID:qdktqtfb0
株価が下がらないのが逆に怖い
20名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 20:34:16.56ID:OSF5tHck0
ジャップメディア「韓国経済がヤバイ」
21名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 20:37:01.19ID:2q6mK/uP0
>>19
都心のマンションが売れなかったり不動産はやばい兆候ないか
22名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 20:38:31.37ID:NX2VPR3I0
ヤバすぎるのに株価だけは高い
理解できないくらいヤバイ
23名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 20:43:14.65ID:y1CYR0jG0
立派に玉砕おめでとう
24名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 20:44:46.65ID:RtklnDfc0
1000万の俺達の税金補助が出てるのに売れないってやばすぎ
25名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 20:47:13.60ID:H+SgC6l70
ボーナス減ったわ
26名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 20:48:15.96ID:oCJ5C/Xz0
去年がピーク
27名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 20:48:43.30ID:khByfk1x0
  
まだまだ〜
アベノミクスの破壊力はこんなものじゃない
28名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 20:48:59.97ID:GoXD3f6d0
3Dプリンター

を作る設備向け工作機械をつくるんだ!
29名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 20:49:14.24ID:osCX6JfC0
大手と観光にしか力入れてないし仕方ないよね
30名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 20:50:10.78ID:8x2zAAZV0
3Dプリンタで作るから金型なんかいらんよ
31名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 20:52:38.15ID:VZ+Ot++p0
>>30
量産するなら金型でプレスするかマシニングセンタだろ。
32名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 20:54:24.84ID:r5vk1cy+0
下がった時だけニュースになる指標
33名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 20:58:48.16ID:JYx02yU80
首くくる中小企業の人間がいっぱい出るなwww
34名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 21:05:57.84ID:cToogonh0
もう工作機械に日本のアドバンテージは無いからな
35名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 21:10:15.13ID:gHnqYaiV0
【山本太郎】熱狂の演説 「れいわ」は本物か ★5
http://2chb.net/r/newsplus/1576749543/

【社会】私たち日本人は、着実に貧しくなってきている★8
http://2chb.net/r/newsplus/1576742314/

経団連に大ブーイング…強く要求した消費増税で景気悪化しお手上げ状態 ネットでは「無能集団」呼ばわり ★8
http://2chb.net/r/newsplus/1576728067/

【桜を見る会前夜祭】アベジエンド★51【桜総合】 [632480509]
http://2chb.net/r/poverty/1576651828/

【アベノミクス】飲食店の倒産、過去最多へ★13
http://2chb.net/r/newsplus/1576369609/

【セルフ経済制裁】日本が繰り返した消費増税という過ち★4
http://2chb.net/r/newsplus/1576484119/

アベノミクスと増税ラッシュで景気後退110
http://2chb.net/r/eco/1576746679/

"日本記者クラブ 山本太郎 記者会見 2019年12月4日"

【オリラジ中田敦彦の消費税の増税問題】
前編 
後編 
『第1話〜第4話 私立Z学園の憂鬱-消費増税を凍結せよ!』消費増税反対botちゃんAJER2019.7.8(x)"

"何で消費税増やしたがるの?【宅せやろがい】"

"ブチ切れ藤井聡 怒りの総括!元安倍内閣官房参与が語る「安倍総理とは、安倍政権とは、国民の義務とは」"

"【政府の借金を税収で返すなんてこと、ありえない!】れいわ新選組公認候補 大西つねき(全国比例) 参院選2019"

36名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 21:11:37.72ID:C+2HUQ3w0
>>31
マシセンも金型作りだよ
量産はやっぱプレス、鋳型とか
3Dは熱歪あるからね
仕上げにお母さん必要
37名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 21:12:05.61ID:gHnqYaiV0
アベノ大不況は核ミサイル級だな
ありがとう反日安倍信者
38名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 21:13:03.80ID:R5qmZRg00
半減とか3.11やリーマンより酷いな
39名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 21:13:06.08ID:JpYYfGCS0
増税前数ヶ月駆け込み需要あったからかも
40名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 21:17:35.34ID:C+2HUQ3w0
でもうちの機械売れてて俺死にそう
41名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 21:17:40.58ID:veUnKq2w0
日本ハ内需国家ダカラー
42名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 21:18:28.59ID:C+2HUQ3w0
やっぱ備えてるとこは備えてるよ
43名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 21:19:49.19ID:C+2HUQ3w0
だからiPhone特需とか中国特需は"特別"なんだよ
基礎を見とけ
44名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 21:21:04.28ID:eGiO+lx30
工作機械も格安中国の時代だ
45名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 21:22:00.09ID:C+2HUQ3w0
>>44
ないない
46名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 21:24:16.89ID:eGiO+lx30
>>28
中国は安物・少量生産品の部品に3Dプリンターで作ったやつ使ってるよ
アマチュアが作ったようなシロモノになるけどそれでも別に問題ないし
47名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 21:24:28.44ID:C+2HUQ3w0
>>44
自ら改善することあんましないよね
48名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 21:25:54.16ID:C+2HUQ3w0
>>46
航空部品には使えないでしょ
49名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 21:28:33.40ID:XthrF/wi0
リーマンショック級、いや、それ以上か
50名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 21:29:10.40ID:eGiO+lx30
>>48
もちろんだねw
俺も中国製はそれほど信用してないけど
消費者の需要(コスパ)とマッチすればそれなりに良い物ではある
51名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 21:29:24.78ID:Cz2HhBj30
前年同月比半減www
株の大暴落や大災害があった訳じゃないのに
52名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 21:29:58.08ID:C+2HUQ3w0
>>49
ただの米中貿易摩擦だげが原因
中国の車下火もね
それくらいしかない
53名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 21:30:27.30ID:XthrF/wi0
「おまえが国難」プラカードは正しかったねwwww
54名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 21:32:01.93ID:XthrF/wi0
>>52
100%安倍政権のせい。7年間なにしてたんだ?
55名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 21:32:38.23ID:p88DoFoL0
そりゃまあ、中国向けの売上が落ちてるから
しょうがない。
56名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 21:34:11.40ID:veUnKq2w0
ドイツの大手工作機械メーカーが
中国資本になったのっていつだっけ
57名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 21:35:08.19ID:xtLf3ayw0
株高はなんでなん?
58名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 21:36:45.33ID:veUnKq2w0
米中摩擦の影響で素材関係も
安くて品質がそこそこの中国製が
日本市場に流入しまくりだよね
需要が構築されてきてる
59名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 21:37:28.60ID:+v0pRuUG0
おわた
60名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 21:38:43.66ID:veUnKq2w0
未だに中国製www
とか言ってる人
最後の日本の牙城もヤバいよ
61名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 21:39:31.74ID:C+2HUQ3w0
>>58
中国の設備は日本製なんだなこれが
だからうちは儲かる
62名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 21:40:50.69ID:C+2HUQ3w0
でも設備としてのランクは中国は低い
63名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 21:42:04.43ID:veUnKq2w0
>>61
最近だとOLED製造装置とか半導体製造装置とか
中国(と韓国)が爆買いしてくれてたよね
64名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 21:42:53.60ID:C+2HUQ3w0
>>63
うちはそれとは違う
65名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 21:43:20.61ID:87NtPVWD0
日銀がマイナス金利をやめれば解決する
66名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 21:44:33.44ID:veUnKq2w0
アメリカもヘタれたみたいだし
中国に何もかも飲み込まれそうね
67名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 21:45:01.71ID:CCD7heXX0
ネトウヨがトランプに
もっと中国に制裁かけろと
けしかけた結果がこれw
68名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 21:52:44.93ID:RhdB3yJN0
これでも反日自民党が良いというのだから

日本人もいよいよ頭のネジが腐ってきたのだろうなあ
69名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 21:53:28.86ID:RhdB3yJN0
18名無しさん@1周年2019/12/19(木) 20:30:50.43ID:dGCyuIm20
>>1
株価が上がっているから別によくね?

空前の高支持率なんだから別によくね?

  これって皮肉ってやつか?
  それともモノホン馬鹿なのか?
70名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 21:56:55.72ID:MGu6yX+l0
あべしね(´・ω・`)
71名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 22:00:18.44ID:mN8EzsCk0
大本営発表だと景気が良いらしいぞ日本
72名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 22:03:20.58ID:yJmPjfVz0
中国がクーカ買収して日本製の産業用ロボットと工作機械
買う必要がなくなったんだろ

中国がクーカ買収した時点で、ファナックやら安川が生き
残るには会社ごと中国に出て行くしかないのに、まだ公務
員王国の日本にいるんだもの、経営陣が無能すぎる
73名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 22:05:35.67ID:sIxGOkae0
減った分はアベノミクス様(似非保守)の取り分
外患援助クソパヨク政党に日本をのっとられたくなかったら、一般国民は黙ってアベノミクス様に手数料を払い続けるべき
74名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 22:06:20.92ID:S1wjmbel0
習近平国家主席を国賓として
お招きするなんてさすがだね安倍ちゃん
よくわかってる
75名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 22:07:24.14ID:COxQ+SwT0
>>19
今までの歴史のなかでこれくらい長期に株高維持してるのって
初めてらしいよ
いずれでかいクラッシュが来てもおかしくない
76名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 22:07:41.00ID:yJmPjfVz0
>>3
金融なんてどんな土人国家にも必ず存在する単純労働だろw
イギリスは先進国から土人国家に落ちぶれただけ、だから金
融で食ってる
77名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 22:09:28.20ID:S1wjmbel0
公開市場の株式を中央銀行が
直接買い付けるアベクロ先進国家
他にこんな国ないよね有能すぎるわ
78名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 22:15:35.49ID:HvdVwEJN0
>>77
空売りもサポートするで

【経済】日銀、ETF貸付制度の導入を決定[12/19]
http://2chb.net/r/newsplus/1576741575/
79名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 22:18:39.32ID:T+BJI7u00
>>61
半導体製造装置とロボット系以外はすでに中国台湾製になってきてる
ロボット系もクーカ買収して徐々に技術も上がってくるだろ
半導体製造装置は日本の摩擦で漁夫の利を得る反日オランダのASMlが受注奪還してる
80名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 22:21:25.79ID:rxyHr/sa0
買収国家私物化ジューシー「ジューシー」
81名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 22:23:45.65ID:C+2HUQ3w0
>>77,78
よくわからんけど
勉強しといたほうがいいなぁと思った
82名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 22:26:06.46ID:lR5sZf0p0
>>78
さっきプラス10でやってたな
やっぱ空売りの手当として利用されるということなのかな(金融市場素人より)
83名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 22:28:44.59ID:dGCyuIm20
>>1
株価が上がってんだから問題無し。

空前の高支持率なんだから問題無し。
84名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 22:34:14.49ID:zvJoI1vP0
工作機械受注は景気の先行指標だからと言って
好景気のときに株下がっていってたのに、
受注減る一方で何故か株が上がってるという。
85名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 22:35:25.46ID:C+2HUQ3w0
>>84
5G
86名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 22:37:33.26ID:lopc6QdK0
>>83

ほんと。全部、安倍さんのおかげだよね。
末代まで・・・とかいうレベル
87名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 22:37:49.41ID:kRCiv6740
<丶`∀´>
88名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 22:37:58.98ID:+0jpPzJI0
> 前年同月比50.2%減った
もう終わりだな、前年が最後の需要の駆け込みだったとしても減りすぎ
半分以下の需要に落ちたわけでもないのにこの下がり具合は完全に企業が及び腰になってる証拠
今後は米中貿易争いのあおりを受けて日本だけなぜか凋落という形になるんだろうな、何しろ貿易相手1、2位なんだもんな
89名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 22:51:16.72ID:1rFwoaCc0
>>13 >>14
と言っても、2012→2018年まで工作機械産業空前の好景気と言われ140%くらい伸びてて、そこからの50%減だから。
工作機械は景気で売上が凄まじく変動する業種
90名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 23:10:24.90ID:vZRV7NEs0
>>2 >>10
皮肉に出来てないよ無職サヨ( ・ω・)

極端に落ち込んだ今年度の売上予測でさえ、第二次安倍政権発足前に比べ倍近くあるんだから
業界の人らはアベノミクス万々歳だろうね
91名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 23:16:05.11ID:T25RWmcr0
株主資本主義をやめろ。
92名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 23:34:04.42ID:6CZ5ualr0
>>40
アマダ乙
93名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 23:38:02.26ID:vtzv7mLZ0
>>57
お前が将来もらう筈の年金をぶっ込んで買い支えてるだけ
本当の評価じゃない
94名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 23:42:14.62ID:Q0MHNUYI0
ニュースではなかったことに

カルトアへと裏ではグルの反社マスゴミは全く報道せんな
95名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 23:45:46.88ID:vwguvUKU0
うんこ製造機指数は30年連続増
96名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 23:47:35.16ID:Ph7tnzSC0
>>28
プログラムが肝心要
97名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 23:48:14.51ID:jZcNmuvW0
増税した途端統計改ざんやめたの?
98名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 23:48:30.04ID:SBux8jNB0
バカ国難男の安倍のおかげで
順調に破滅へむかっておりますな
99名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 23:48:46.94ID:kiworOsI0
実に見事なアベノミクスよ…
100名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 00:04:51.83ID:deOurByI0
>>13
でもここ数年空前の受注量だったからね。
通常3ヶ月〜半年の納期なんだけど1年待ちとか2年待ちがザラだったから普通の量落ち着いたってだけ。
勝負は来年。
101名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 00:06:19.62ID:XtshdABy0
>>92
トルンプでもない
102名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 00:07:55.59ID:XtshdABy0
リーマン級の休みが数年に1度は欲しい
103名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 00:09:43.40ID:C7ynymNE0
>>3
おまいはイギリスが北海油田・石油産業で成り立っていた事を知らんのか?
その土台があっての金融だ
104名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 00:18:21.23ID:EoQthUUP0
糞みたいな連中には相応の報いが必要
おめーらのことだからな日本人
ゴーンを無理矢理逮捕したり滅茶苦茶な屁理屈で韓国に制裁したり
おめーらの糞さ加減に世界が気付いてないとでも思ったか
くたばれや
105名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 00:23:05.22ID:XtshdABy0
>>104
ここで言われてもなぁ
106名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 00:23:50.32ID:XtshdABy0
日本は前しか見てないよ
107名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 00:29:26.34ID:srEocWLJ0
これからは工作機械より工作員の時代だよ
108名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 00:34:34.71ID:rUnYfYpM0
>>101
村田だ
109名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 00:37:29.93ID:CeWsng3l0
>>84
まあ、ここ数年のやつは特需みたいなもんで。
先行投資?するサムスン?と、国産化目指す中国が兆円規模で買い込んだからな。
110名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 00:39:01.57ID:LtF37cWV0
消費税(笑)
111名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 01:36:35.26ID:FhAf3D1K0
日立の中でも特に重要視されてた大工場が一つ潰れるっぽいな
工場敷地内にあった創業小屋とか小平記念館の収容物を別の場所に移し始めた
112名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 01:39:30.63ID:QFtRZR170
全力で金属3Dプリンター開発しろ
113名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 02:13:55.82ID:kk20x+pZ0
景気の先行指数だよね
終わったな
114名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 05:13:26.64ID:34KHmT/+0
これで日本の製造業は終わったな
自民党を支持してた中小企業の社長や工員、ざまぁwww
お前らの顔は忘れてないぞ・・・小泉の時に何を言っていたのかも覚えてるからな
とりあえず、ざまぁwww
115名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 05:57:07.17ID:aVXGwM170
ここから少なくとも3年は落ちる
経済の循環を知ってる人は備えているはず
116名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 06:15:02.69ID:9rsPxDUm0
今はメーカーで治具替えてもらって再利用してるからな
117名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 06:37:45.57ID:Lvz1IxOE0
>>115
藤井先生は永続的な不況に入ると断言しとるぞ
118名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 08:11:20.06ID:03YS08br0
>>51
> 大災害があった訳じゃないのに

安倍晋三という存在自体が災害
いわば人間大災害(ヒューマンディザスター)・安倍晋三

なお、大災害は同時に併発しない。
これが安倍政権下で大震災が発生しない理由
安倍自体が大災害だからな。
119名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 08:26:13.64ID:CeWsng3l0
>>14
30年度上期の輸出の「半導体製造装置」の中国分が、100%伸長の6300億円とかだから、
半減は、ある意味当然とも。
年間1兆円台の業界だからな。
中国の(韓国も)半導体の集中投資が終わったんだろう。

アジアの半導体製造装置の輸出:
2017年上期(1〜6)50%増の1兆円 年間2.1兆円
2018年年間2.2兆円
2019年(1〜6月)1.23兆円
この異常な特需が終わったということだな。通常モードにもどったのか、そもそも変動が
激しい業界だけど。
この中の一部を担っていたわけだ。
120名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 08:37:28.22ID:CeWsng3l0
>>13
リーマンの時は、「対前年比マイナス85%」って月があったw
で年間で(受注)、
2008年:1.3兆円
2009年:0.41兆円

2016年:1.25
2017年:1.64
2018年:1.81

財務省の輸出の分類分けとこことの関係がどうなってるのかよくわからんが、
財務省の「半導体製造装置」と「金属加工機械」のどこかに含まれるんだろうな。
121名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 09:00:03.22ID:9aDFJuMN0
公務員に人が集中するからな
工場なんて誰も働きたく無いだろ
122名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 09:03:56.10ID:q97MVFHJ0
>>121
誰も働きたくないな
公務員以外に先が無いからな
その内公務員も飯が食えなくなって財政難ですからリストラみたいな話出てくるよ
税金は無限じゃないから
123名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 10:53:24.07ID:gVn8YQxX0
リーマンショックレベルの害を阿部増税によって生み出すとか世界最高峰の馬鹿国家wwww
124名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 10:55:38.92ID:yoY9VcS80
>>123
崩壊始まったらそれどころじゃないわ
ジムロジャースの警告のように
この先半世紀ダメかもな
借金し過ぎた
まぁ日本は天皇さえいれば
後は滅ぼしてもどうにかなるけど
125名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:49:57.02ID:PKHPNeb00
>>120
あのときは週2勤務とかになってつらかった
126名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 18:07:34.30ID:QFtRZR170
>>117
20年くらいだろ
それまで経済も出生率も落ちるかな
50万人くらい
127名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 20:37:16.43ID:/3JmZu6T0
>>115
経済の循環というより、中国の衰退
2001からの世界経済は中国の経済発展によって支えられてきた。
それが終わりを迎えたということ。
グローバル化の逆流と中国の衰退でリセッションくるだろうな
世界貿易量が減少方向にしかいかないのが大きい。
128名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 20:37:59.82ID:BP7wm6v10
>>1
既存の機械作っても売れないよ
新しい物を開発して作れよ 人型ロボットとか需要ある物作れば?
129名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 22:00:03.84ID:JDmr+kv30
ネトウヨはこれどうすんの?
130名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 22:02:42.26ID:hnvaCStm0
次の衆院選でも自公の圧勝だぞ
諦めろお前ら
131名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 22:05:10.68ID:EWUzJ7rS0
アメリカロサンゼルスのネタ動画でワクワク
132名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 22:06:18.35ID:aYWtK8fL0
こりゃあかんわ
133名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 22:08:13.82ID:B+DLucW80
>>1
実際のところ、
米中貿易戦争ってそれほど関係してないと思えるんだけどね。
134名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 22:08:54.08ID:z5PpFqaq0
たった5%か
135名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 22:09:01.73ID:+BydBrPj0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
政権交代後の消費税減税に向けて
景気後退を演出させるユダーqqq

y outu.be/OgwxTP9mH3U

ユダヤ ユダヤ ユダユダで
ユダヤ ユダヤ ユダユダや
ユダヤ ユダヤ ユダユダの
この世はユダヤのためにある

見ててごらんこの陰謀
人工地震(噴火、気象兵器)はお手のもの
自作自演は十八番
ユダヤが世界の支配者だ

フランス革命 ロシア革命
世界大戦 裏にユダがいる
神がくれたこの知謀
無駄にしては罪になる
この世のすべてを摘むまで
世界の破壊もいとわない

ユダヤ ユダヤ ユダユダで
ユダヤ ユダヤ ユダユダや
ユダヤ ユダヤ ユダユダの
この世はユダヤのためにある

世界の覇権を取るために
いくさしてもいいじゃない
人口削減できるなら
お安いものだと思うでしょう

エイズも癌の増加も ホモもジェンダーも
原発爆発も裏にユダがいる
神がくれたこの知謀
無駄にしては罪になる
この世のすべてを摘むまで
覇権と基軸通貨は渡さない
136名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 22:09:11.36ID:SmR4ICc+0
これはヤバいなぁ
半分減ったとかシャレにならん
137名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 22:10:31.90ID:+BydBrPj0
自民、公明、維新、国民、立憲、小池、山本太郎、官僚、日銀、アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくて
ハードランディング(ハイパーインフレ) させようとしてるからな。
もし、ソフトランディングを目指しているなら、量的緩和でもっと銀行券を発行して国債を購入しているはずだが、
実際は市中銀行から借金をして、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた銀行券の量は24兆円程度でしかない。

【日銀のバランスシート】
2012年12月20日 《負債の部》 発行銀行券 84兆円 
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2012/ac121220.htm/
2018年12月20日 《負債の部》 発行銀行券 108兆円     
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac150810.htm/

■異次元緩和はハイパーインフレを引き起こすための仕掛け
これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由(国債暴落や大天災、戦争など)で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の銀行券を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためだと思われる。
(インフレが起こるか否かは銀行券の発行量次第、日銀のBSの規模、マネタリーベースはほとんど関係ない)
 時間をかけて貨幣(銀行券)を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆−20兆/年程度(発行銀行券残高の10-20%程度)なら問題ないと思われる。もし政府日銀が金融政策によりインフレにするつもりならこれをやる必要がある。
 市中銀行が当座預金から預金を引き出した場合、日銀は国債を売って現金を得るか、新たに銀行券を発行しなければバランスシートを維持できない(引き出しに応じる現金がない)。
緩和を継続する限り(または国債が暴落した時などは)、国債は売却することができず、銀行券を新たに発行せざるを得ない。

■なぜ国債暴落・大天災で日銀当座預金が流出するのか?
国債暴落→金利上昇→市中銀行は日銀の当座預金からより利回りのいい投資先へ資金移動。
大天災の発生→破壊された生産設備や住宅の復旧、家財などの購入のために膨大な資金需要が生じる→市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出しそれに対応。
首都直下型で約100兆円、南海トラフ3連動で約220兆の被害額が発生すると言われている。これにインフレが加味されたら被害額は雪だるま式に増えていく。ちなみに東日本大震災の被害額は約25兆円。

■ハードランディングさせる目的は
@貧困層を増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる(現実問題として無理、騙されてるだけ)。
A中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
 そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる(全体主義国家へ)。
B貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。

なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。

■日銀が国債を保有すれば財政再建が達成されるというペテンをうそぶくインチキ言論人や国会議員
日銀は国債を当座預金、すなわち、市中銀行(国民の預金)からの借金で購入しており、これをもって
財政再建が達成されたとうそぶくということは、国民の預金をもって国債を相殺させるということを意味する。
これはすなわち国債の貨幣化(日銀券化)であり、これまでハイパーインフレが生じたときに度々行われてきたことである。
従って、このような主張をするインチキ言論人はハイパーインフレをすでに織り込んでおり、
また、おそらく利害関係も有しており(株の保有など)、ハイパーインフレを促進させようと目途しているのである。
このようなことをうそぶく言論人は非常に性質の悪い人間ども(小銭のために魂を悪に売った乞食)であり、絶対に信用してはいけない。

えれr
138名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 22:10:54.52ID:9YhTLZzf0
>>136
単なる一時的な波だぞ
すぐにプラスになる
139名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 22:10:57.16ID:EWUzJ7rS0
世界恐慌でもないのに何故
140名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 22:11:08.63ID:+BydBrPj0
■借金をすることが善であるかのようにうそぶくインチキ言論人たち
インチキ言論人や国会議員の中には、借金をすることは悪ではなく善であり、政府が借金を
増やすことは良いことだと主張する者もいるが、借金が善となる場合は、その借金が資産を形成したり、
生産性を上昇させたりして、借金した額(投下資本)以上の資産や便益をもたらした場合であって、そうでない場合は悪なのである。
日本の状況を伺うと、これまでの借金の大半は社会保障費に消えており、これからもそうである。
従って、日本の借金は何ら資産を形成せず、生産性も上昇させず、ただ、不良債権化しただけなのである。
こういう事実をはぐらかし、さらに借金を増やして不良債権化させようとするのが「借金は善」のインチキ言論人や国会議員たち。
インチキ言論人たちは不良債権化した債権を国債は国民の資産とうそぶいているのである。
 また、預金として眠らせておくのはもったいないから借金は善だとも主張するが、それは民間が
自らの能力と責任においてやるべきことであって、民間なら不良債権化しても損害を被るのは資本であって国民ではない。
しかし、国の債権が不良債権化したらその損害を被るのは国民なのである。それに国が国債を発行していなければ、
国債に投下されている資金は民間の市場に回らざるを得ず(銀行が資金を眠らせておくわけがない)、株式や社債、
技術革新を促すリスクある投資、不動産の建設などに回り、生産性をもっと向上させていはずなのである。
こういう主張をする言論人こそ実は日本の生産性を阻害し、経済成長をも阻害している。

■ハイパーインフレが起こる時期
そう遠くない将来、@日銀の当座預金残高が少なくとも500兆は超える(ハイパーインフレは当座預金を一気に流出させることで引き起こそうしていると思われるが、発行銀行券残高の3-5倍程度まで当座預金が積みあがってなければ、大量かつ一気に流出させることが出来ない)、
A首都直下型や富士山噴火、南海トラフ地震、戦争(北からのEMP攻撃)などで供給力が著しく低下したとき、現在100兆程度の発行銀行券が1-2年で400〜600兆になる時がきっと来る。

■戦中戦後のインフレ率と銀行券発行高の推移
http://hiovverio.yamanoha.com/s3.htm
http://hiovverio.yamanoha.com/s4.htm
141名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 22:18:15.75ID:SmR4ICc+0
>>138
能天気だなぁ
ここの住人たちは>>1をちゃんと読めよ
>外需は32.1%減
>内需は45.5%減
>内需では低迷が長期化している

一時的ではないんだよねぇw
しかも中国だけのせいでもない
国内政策の失敗が一番でかいなぁ
内需は45.5%減ってw
142名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 22:21:16.78ID:WzMNJbM80
内需は安倍増税
外需は米中貿易摩擦
終わってるな
143名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 22:26:24.90ID:VrbHahmg0
ロボドリルって上蓋して使うものなの? 
144名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 22:28:30.74ID:RJuvuTTq0
>>141
別のスレでも突っ込まれてたが
出生数=90万(更に減る)
死亡者=130万(更に増える)

つまり毎年人口40万人前後のそこそこ大きい自治体(東日本だと品川区や横須賀市、西日本だと枚方市や宮崎市が相当)が人間ごと消滅してるのと同じなんだよな
そしてこれからは更に人口が減る計算になる
145名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 22:31:52.49ID:UB9cdkfP0
>>10>>1
野田民主党政権の負の遺産「消費税増税」だよ
146名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 22:37:54.02ID:MNmTplgH0
来年にV字回復とかするんだろ
半導体の後を追って
147名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 22:39:06.31ID:deOurByI0
>>143
ウチは外してるよ、ほとんどの工場で外してんじゃね?
148名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 22:40:36.61ID:w8JxfPOr0
アベノミクス!!
149名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 22:41:20.57ID:od77BAZJ0
日本およびドイツはサービス業主体の経済構造に転換するのだ。
150名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 22:42:43.88ID:od77BAZJ0
ジャップが死滅し、、
日本が滅び、ドイツが滅び、
ウォールストリートがつぶれ、米国防省がつぶれ、
ミツビシもニッサンもトヨタもホンダもマツダもスバルもスズキもイスズもダイハツもつぶれ、
アップルもグーグルもマイクロソフトもアマゾンもフェイスブックもボーイングもテスラもつぶれ、
BMWもベンツもVWもアウディもつぶれ、
れば、
だいたい地球が平和になるな。


日本を農業国にし、
ジャップにアワ・ヒエ・イナゴの栽培をさせ、ジャップに自給自足生活をさせよう!

米国は米国で軽自動車を作り全世界へ輸出する。
151名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 22:52:25.00ID:Ox8ObUvI0
>>144
人口なんて関係ないよ。
現役世代が昭和世代の老害の若かった頃より無能だって現実から
目をそらす方便に言ってるだけ

フィリピンなんてあんな島だらけの狭い国に一億人以上住んでて
経済がASEANで下から数えたほうが早いんだぞw
しかも発展途上国じゃなく日本と同じ衰退国。半世紀前はアジアで2位だった
現実の国々みれば無能な人間がやたらいることは、むしろマイナス。
だからぶっちゃけフィリピン人程度の能力しかない日本の若者の人口減は実はいいこと
体力はダメでも中身は若者の10倍以上の世界的価値がある日本の老人をもっと活躍させよう
152名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 23:19:12.95ID:jCnQ+ZEo0
リーマンショックの悪影響を民主党のせいにして民主党よりマシって言い続けてればいつか救われるという宗教
殺す気まんまんの教組にいつまで尽くす気なんよ?
153名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 00:08:01.61ID:oe9JI/IV0
>>138
こういうバカの脳ミソとアインシュタインのを比べて見てみたい
154名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 08:07:12.58ID:JKvpGnJ80
中小は瀕死どころじゃないな もう息も絶え絶え
155名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 14:33:57.80ID:ghhb8pWN0
これでも無視して上がる株価 おかしいよね
米の低金利政策による金あまりで
行き場失った金が金融市場に流れ・・・
金融相場は怖いね
156名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 14:48:20.74ID:tOl66zyz0
車の来年の売上も減る予測だから、これ続くと倒産企業も出てくるから
資金のまき戻しが起こるのは遠くないと思う
157名無しさん@1周年
2019/12/21(土) 21:09:59.66ID:6f+2eP4P0
\(^o^)/
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250211023012
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1576754320/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【グルメ】松屋、女性社員考案の新メニュー「チーズタッカルビ定食」 発売開始日から2週間ライス大盛無料サービス
【神奈川】障害児の母 請願結実 川崎市、小中学校に看護師 上限撤廃
【希望の党】若狭氏が引退表明 小池代表側近、落選で ★2
【悲報】河村市長、トヨタ本社を訪れるも中に入れてもらえず「車の中でお詫び」★5 [記憶たどり。★]
「闇バイトに応募した」トレーディングカード169枚を盗んだ27歳男を逮捕【新潟】 [香味焙煎★]
【大阪】枚方市のスポーツジムでクラスター 計12人感染 施設名は公表せず 19日 ★2 [ばーど★]
関西広域連合、国に基本的対処方針の見直しを要請へ [蚤の市★]
【オーストラリア】政府、カンガルー肉で作られた毒入りソーセージを空中からばらまいて野良猫200万匹を殺処分へ
【傷害容疑】キャバクラ従業員らに暴行、16人逮捕 警視庁組織犯罪対策特別捜査隊
三菱マテリアル子会社の三菱電線工業で、製品の品質に関する不正
靖国神社爆発音事件で再入国した27歳の韓国人の男を聴取へ 警視庁
【川崎】アパートで男性○され死亡 66歳の男を逮捕 容疑者「同じアパートの1階に住む名前の知らない男性を3回くらい○した」
【仕掛けている様子が写っていて逮捕】盗撮目的で女性宅に侵入 41歳の男逮捕 リビングには小型カメラ [ブギー★]
【韓国】元徴用工訴訟、三菱重工に賠償命令 女子勤労挺身隊員にも賠償命令−韓国最高裁 ★7
【河北新報】「生活保護 エアコン購入費支給せず」石巻市の処分、宮城県が取り消し [孤高の旅人★]
「アダルトサイトの料金未納」 6600万円余詐欺被害/埼玉県 [どどん★]
【三重】松坂の茶畑で新茶の収穫が始まる…「家族とお茶を楽しみながら、新茶の力で免疫をつけて」 [チミル★]
【社会】 サムズアップで「やったぁ…」。全国制覇に笑顔がこぼれる駐日イギリス大使のポール・マデン氏、どんな人? [朝一から閉店までφ★]
【ソシャゲ】800万円つぎ込んだ男性の悲しみ「ゲームをやめた後も延々と返済を続けなければならない★4 [七波羅探題★]
【社会】全国の消防への119番、「不要」「不急」の通報が7割
【徳島】トイレの台に大便を置いた疑い、55歳無職の男を逮捕「ストレスを解消するため、その場で大便をして置いた」…美馬市
【世相】公園のベンチに座っただけで通報されたおじさん。不審者扱いの理由は「普段は見ない人。スマホを使っているから盗撮かも」★4
【WHO】欧州でサル痘拡大、100人超感染か 同じパーティーに出席で感染 [ぐれ★]
【関西広域連合】府県を越えての帰省やゴルフ、釣り、キャンプ、バーベキューなどはしないで、と呼び掛け
【残酷物語】100円のバス代が払えなかった医学生(21)がー20度の森でバスから放り出され凍死 ウクライナ
【社会】DVD発売前の洋画翻訳、ネットに公開=著作権法違反容疑で男逮捕−京都府警
【遠藤誉】ウイグル「ジェノサイド」は本当だった データが示すウイグル族強制不妊手術数 中国政府公式発表の中絶統計を読解く [どこさ★]
【アメリカ大統領選】激戦6州の平均支持率でバイデン氏をトランプ氏が徐々に詰め、2.3ポイントに迫る ★3 [豆次郎★]
自分より弱いものをたたく「弱者男性」 その苦しみを社会が救うには ★2 [Stargazer★]
13:50:37 up 30 days, 14:54, 2 users, load average: 165.38, 159.29, 157.36

in 3.2504529953003 sec @3.2504529953003@0b7 on 021303