令和9年の品川−名古屋間開業を目指すリニア中央新幹線の山梨県内の駅について、長崎幸太郎知事は18日、当初決定通り、甲府市南部の大津町とすると発表した。直結が望ましいとの意見があったJR身延線の小井川駅(中央市)とは専用道をシャトルバスで結ぶ。
リニア駅−品川間は約25分だが、甲府市中心部の甲府駅から身延線とシャトルバスを利用してリニア駅まで約30分かかるため、利便性には大きな課題が残った。
駅は大津町と小井川駅付近の2案があったが、県の要望を受け、JR東海が平成25年に大津町に決め、翌年に国土交通省が工事計画を認可。だが、今年1月に当選した長崎知事が身延線との接続が望ましいとし、県が再検証していた。
知事はこの日の記者会見で、2案とも1日の利用予測は1万3100人だが、車やバスを使う人の利便性は大津町が高いとの検証結果を説明した上で「駅位置は大津町とし、小井川駅との間にシャトルバスを運行させることが最適と判断した」と述べた。バスの専用道はリニア高架下のJR用地を利用するとしている。
2019.12.18 13:47 産経新聞
https://www.sankei.com/economy/news/191218/ecn1912180021-n1.html >>1
甲府みたいな近場
わざわざリニアに乗る必要はないだろ リニア(各駅停車)が、1日2便ぐらい止まる閑古鳥駅
金丸の地元で正に利益誘導そのものがリニア開発の歴史だ
山梨でリニアに乗り降りする客なんておらんから無問題
リニア停車するのは東京、愛知、大阪だけでいい
山梨も長野も岐阜も止まらなくていい
わざわざバスに乗ってリニア駅まで行くんか
まさに本末転倒
リニアなんか止めとけよ
山梨は車社会なんだし
駅に近づきたくない人も多いだろう
>>3
名古屋、大阪に行くには便利
羽田空港も便利 リニアと相性がいいのは鉄道なんかじゃなくてバスだろw
だから高速直結で正解。
いつまでもローカル鉄道の再興夢見てんなよw
北海道のローカル線が現実だ。
名古屋まで開通しなくていいから早く東京まで開通してくれ
乗り換えの手間考えると今の特急あずさ、かいじ利用と大して変わらんな
リニア開業後、JR東日本は中央線特急どうするつもりなんだろ
今だったら甲府駅の方に引っ張って来れるかも知らんのに、ほんと馬鹿だ。
>>20
相当、県が工事費や用地取得費出さないと難しいんじゃね
俺も甲府駅接続が最高級の理想だとは思うが 新幹線乗るために県外に出なくて済むようになるけど正直いらない
静岡県がごねてるみたいだから、通過する場所に駅つくってやれば?
>>21
山梨で新幹線に乗るために電車に乗るやつはいない
広い無料駐車場があることが最重要 甲府駅と直結しろよ。後々後悔するぞ。新横浜や、新函館と違う。
>>6
日本充血吸虫根絶の予算獲得は高く評価したい。 この駅は、実際、運用されるのか?
保全のためのものじゃないのか?
甲府駅周辺につくれよ
終わってる中心商店街、山交跡地を活用しろ!
>>31
実験線をそのまま使うことを考えると甲府駅は無理 結局、飛行機と同じでリニア駅に行くのが面倒だからリニアなんか流行んねえよ
よく考えたら在来線をルート曲げてリニア駅通せばいいんじゃね?
>>17
大月から上野原の住民なら新宿駅の最終が23:45で、同じ県内の甲府駅だと22:07。
甲府なんてもう山梨県の県庁所在地としては終わってる。買い物だってわざわざ甲府になんか行かないし、電車の時間も運賃も新宿の方が安い地区すらある。
飲酒運転の車に轢かれそう >>37
地元民では無いので土地勘は無いが
山梨の大人は、ほぼ電車を使わないのでは?
>>29
JR東海にとっては、品川・名古屋・新大阪だけがリニア建設の目的駅。
他の中間駅は全て緊急時対応と保全に必要なだけのように思う。
だから、中間駅はどこも、在来線との接続や市街地中心部との連絡はほとんど考慮されたいない。 >>6
実験線がちょうど東京と名古屋の経路上にあって再利用してるからそういう計画だったんじゃないの なにが悲しくて甲府なんかに寄らないとダメなんだ?
東京、大阪、福岡の三駅でいいたろ
>>39
基本的には車社会だけど大月以東は東京直結の快速が走っているし終電も深夜まであるから買い物とかコンサートとかイベントとか東京志向で電車利用が便利
上野原から都内通勤の人とかたくさんいるし >>39
よく馬鹿にされますが八王子市は山梨県の東側住民の学校や職場が多いです。ですので自宅に車を持っていても電車を使います。給料も甲府より八王子や立川みたいな東京多摩地区に行きます。
あと上野原駅だとリニアの神奈川の橋本駅まで40分くらいで行けてしまう。 どこでも大差ない。無料駐車場さえあれば。
まあ、そうしないだろうけどね
>>18
長野だって停車駅は飯田なわけだから、何も変わらない
中央線特急は安泰だよ >>13
人口100人あたり車89台?
寝たきり老人と高校生以下を除けば1人1台以上になるんじゃないの >>51
もっと持ってんじゃね?
乗用車と軽トラ所有とか当たり前だし、成人が歩いていたら不審者扱いだし >>31
知らないの?
山交跡地にはヨドバシが入ることがすでに決まっている 大津なんてあんな交通の便が悪すぎる不便な所にいちいち作らなくても、小井川の方が断然乗り換えは楽じゃん。
東京ご出身の知事さんだから、やはり県民の利便性は理解出来んずらか?
>>20
山梨県の駅は当初からJR東に配慮して既設駅併設はやんないようだ >>1
信玄堤により釜無川が増水、開業したばかりのリニア新幹線の
車庫が浸水して全損と言う未来が… 日本にもうちょい活気があれば、経済の中心を新駅周辺に移そうとか、
130km/hぐらいで走れる高速鉄道を敷こうとかなるんだけどなあ・・・
あずさがトロトロだから一応は1時間掛かってもそれなりに便利ではあるな。
3時間が1時間になるだけでも十分かと。
>>44
金丸が山梨に誘致して実験線を作ったのが先で、それを利用したのがJR東海な。
だから金丸のおかげというのはあながち間違いではないし、地元でもその認識だよ。 これまたリニアの理念と真逆のエネルギーと時間の無駄遣いだなw
静岡県がリニアは通過させない
ルートから外せと言っているんだから
北岳迂回ルートも考えないと
そうすると南甲府駅か甲府駅
長野県は飯田市から北にずれるが
>>1
残念ながら山梨県民にとって役立たずリニアに決定! >>48
私は身延線某駅から八王子の学校まで通ったけど。 >>65
だよなー。甲府と八王子で月給も全然違うもんな。
八王子市にはうちらのせいで迷惑かけているけど、ホントありがたい。山梨県の交通標語で「こぴっと止まれし!」とかあっても、言葉が違っていて理解できない。
多分うちらは山梨県民でもリニア甲府駅なんて生涯使わずに東京駅を使うと思う。そうでなくとも甲府よりも神奈川県のリニア駅の方が近いし。 >>25
特急あずさが再び止まることになった峡東3駅にはいずれも24時間500円くらいのコインパーキングがあって、まぁまぁな利用頻度だよ。
石和あたりならそこらへんの商業施設の駐車場に勝手に停めてる人もいるかもだけど、基本的に無料は無いでしょ。 >>18
どうするも何もお互いまったく関係ないだろ
利用する客の目的がまるで違う
整備新幹線ではないから並行在来線の概念も存在しない >>29
北海道新幹線における奥津軽いまべつや木古内と同じような位置付けでしょ
何かあったときに降ろせるようにするための設備 せっかく早いリニアが出来ても+バスで30分ならもう停車しなくていいんじゃね?
特急だけでいいでしょ
>>1
ジャンプ編集部の無能な所は、
「お玉=クロコダイル説」を必死にもみ消そうとしている所だな。
もうそんなことしても手遅れだといい加減気付かないといけない。
手遅れどころか、打ち消すという行為そのものが自白に値すると言っていい。
それによって俺は「お玉=クロコダイル説」は正しかったと確信するに至った訳だ。
では無能でない人間ならばどうしたのか?
簡単なことだ、尾田エゴに
「読者にたやすく見破られてるようでは先生は劣化してますよ!」
ときちんと説くことだ。
それが正しい編集としての “務め” だと理解しないといけない。
それが出来ずにただ言われた通りにしか動けないようでは、
その辺の “タヌキの置き物” と何ら変わらないレベルなんだよなあ。 >>77
だから速達便は通過だろ
何も問題はない
駅が出来る=全列車停車みたいに考えるアホがかなりいるのにびっくりだわ >>18
リニアに乗られても売り上げは名古屋に持っていかれるだけでJR東日本は全く旨味がない
むしろ特急は使いやすくなると思うよ 静岡は県知事が変わらない限り
着工できへんだろうな
>>81
いや、この部分だけはわかる。
甲府駅周辺っていわゆるドーナツ化現象で寂れてしまった。あえて中心部に回帰するよりも新しい街作る方が良いと思う。自動車普及が全国一位なのに中心部は駐車場が少ないし、そういう街づくりをしてこなかった。
商工会が駐車場付きショップを軽視してたもんな昔、旧コジマ電気が出店するだけで県民の大問題になるような田舎です。
新しい駅ができて、オフィス街やショップ街ができれば、きっと山梨県には良いと思う。それくらい現状ダメなんです。自分はわざわざ甲府にショッピングなんて行かないよ。 JRの質素過ぎる施設計画を見れば
実質的に非常時の待避信号場だね
JR東は賛成しないだろうが、
身延線の駅をリニアの駅に移動するのが一番効率的。
県知事の判断は愚か。
まあ長期間、リニアの試験をさせてもらっていたからね
それくらいの恩恵には預かるべきだろう
でも中国にすぐ抜かれそうだよね😵
新宿−甲府が現行の「あずさ」で1時間半で着くというのに、こんな駅を誰が使うんだ…?
>>79
アホか俺はそんなこと言ってない
駅自体イラネっつってる >>96
たまには中国を見習って無視するのもありかな。 東京方面だと中央線特急と大して変わらないか乗り換えある分不便だけと名古屋や将来の大阪方面って考えるとかなり便利じゃないか
甲府界隈から名古屋って鉄道でも車でもとても行きにくいし
甲府の中心はリニアなんか通せるほど土地余ってないぞ
土地が余ってるのは、20号より南、小瀬より南しかない
よって大津
単線の身延線使ってリニアに接続って頭沸いてんのか?
物理的に乗換出来る駅があったとしても使い道があるかは別問題だしな
北海道新幹線と津軽線とかいい例だ
>>98
「駅いらね」と言いつつ
いっぱいあるようだ
>>1
甲府駅に接続しないなら、用はない。
中央線と接続、乗り換えできるようにしなければならなかったのに、それをしなかったリニアは無用の長物。
せっかく小淵沢や蓼科方面に行きやすくなると期待していたのに、こんなものに意味はない。
誰もが甲府市で降りる用があるわけではない。
甲府以外の山梨県内各地や長野方面に行く旅客のための利便性を提供しなければならなかったのに、
それをしなかった山梨県と甲府市は役立たず。
こうはならん様にな 広島空港がいい例だぞ この問題は県民視線だと車重視になっちゃってる事ね
本来観光やビジネス効果を狙うのが県としても特になるはずなのに
近視眼になるのが人よね
あーあ、中央線特急を全廃して「リニアあずさ」にするチャンスを永久に失ったな。
甲府駅から20分で品川となったら、だいぶ発展しただろうに。
中央線沿いの駅に行くには、リニアの駅からシャトルバス、身延線の駅、甲府駅と3回乗り換えが。
あずさ&かいじのままでいいよ。
>>111
3回乗り換えとは本当なのか?
嫌がらせとしか思えない。 ちなみにうちの話で悪いが、那須塩原駅は黒磯市と西那須野が綱引きした結果、田んぼのど真ん中レベルの場所に出来ちまった
国鉄跡地に出来ただけマシだが未だにあそこの駅はド田舎
でも記事を 読むと 品川→甲府新駅→ 甲府駅 1時間でしょ?速くない??
>>110
甲府品川が20分になったら夢のようだけど
現実的に無理だろ
いまのリニア実験線を活用しなくなる
かいじ&あずさは、山梨市⇨塩山と甲府盆地北東側を通るルート
既存のルート捨てて一直線に作るとなると
石和辺りで用地買収が難しい 中央本線を3セク化させない為のテクニカルジャッジという見方はどう?
甲府よりも富士急ハイランドへのアクセスはどうなんだ?
>>116
仮に甲府客が全てリニアに移ったとしても、
中央線には長野に行く客が残るんだから廃線にはならんだろ。 甲府南部
河口湖や富士急ハイランドから近いところに駅ができるのかな
観光にはよさそうだな
甲府の最南端は合併した「上九一色村」
何もない所に作って東京への通勤客をターゲットにして新しい町を作れば良い
いまの甲府駅基準で考えること自体、無意味
あれは山梨県民が東京へ行くための設備で、県民が甲府市へ集まるためのものではない
甲府駅と繋げないなんてバカなんかな?
リニアが県の中心を通らなくてどうするんだよ
ビジネスにならんぞ
わざわざ高い金を払ってリニアで山梨に観光するバカはいないぞ
ほんとどうでもいいことに気前よく金を使うのに金を使わなきゃならん所に使わんよな
まあ山梨県には小役人しかいないんだろうね
なんかおかしな方向になってるな。、
甲府駅からリニア新駅をシャトルバスで20分で結べよ。距離8キロくらいなんだから十分可能な数字だろ。
小井川〜甲府の身延線が20分だから、バスで20分で行けるなら鉄道である必要なし。
この際東京の新しいベッドタウンとして輝け!ヤマナスよ!
>>117
139号線をリニアがまたぐ
見学会ある施設もすぐそばで開業したら鴨宮みたいな保守施設になるだろうけど
富士急と連携するわけがない… 真に、 直線! にこだわるなら、 東京駅から 皇居を避けて 回り込んでもいい!!始終点何だから、どうせ 徐行だ。
品川から、橋本 富士急富士山駅近辺 身延町 長野県阿南町為栗駅あたり 愛知県瀬戸市 名古屋駅 が理想 だと思うったけどな。そのかわり 明かり区間は 相模川 富士川 天竜川 しか無いだろな あと全部トンネル
リニアいくらくらいになるんだろう
値段高いと車移動になりそう バスも本数多いのに使うかね
石原元知事が、 深度50b以上下は 民法 の及ぶところじゃない!
そうして、法律も見直され、 山手トンネルや、 外環の南 東名までがつながろう としてるわけ???
川勝とか言う知事は 馬鹿か?無知識か?深度2000bに法的権限 誰にあるの???
知事ごときと 今川のやりたい放題 とを 勘違いしてるよな この人
深度270b を飛ばす 新幹線は居るけど、、、・・・
標高2000bを走る新幹線は いない
>>90
国鉄はJR東日本とJR西日本だけで良かったよ
NTTもそうだし >>90
大正解だろ。福岡や香川も糞大阪の下にならなくてよかったわな。
逆にNTTが東京と大阪になったおかげで糞みたいな殿様商売やってる。 >>125
この駅は、切符売り場も待合所もない乗降のためだけの無人駅だから、
山梨県や甲府市が大掛かりに手を加えなければ、駅だけでの賑わいづくりは全く期待できないからね。
「当社が用意する中央新幹線の中間駅のイメージについて」 平成25年5月13日 東海旅客鉄道株式会社
https://company.jr-central.co.jp/chuoshinkansen/other/_pdf/image_01.pdf
> 当社がお客様のご利用に必要と判断する設備を備えた「駅」については、当社が建設費を負担して整備しますが、
> その設備内容としては、「将来の旅客輸送のあり方を踏まえて、従来の形にとらわれず、
> 営業専任要員は配置しない等、運用面も含めて、大胆に効率性と機能性を徹底して追求したコンパクトな駅」を目指し、
> 「建設費ばかりでなく、開業後の運営費についても圧縮する」こととしていました。
> ※入出場口は一箇所で、階段・エレベータ・エスカレータでホームに連絡します。
> ※全車指定席として、自由席を設けず、すべて事前に座席を予約していただく方式を考えています。
> ※新たな販売システム(検討中)により、「駅」にはきっぷを販売するスペースを設けていません。 >>116
そもそも整備新幹線ではないから並行在来線の経営分離は存在しない
っていうか利用対象の客も運営会社もまったく違うし >>123
お前こそ何言ってるの
リニアは甲府なんざ眼中にあるわけないじゃん
各県に一駅作ってやるから、使いたければそこを使えってだけだろ
あ、もしかしてリニアはJR東海が勝手に作ってるものってことすら分かってないのか 車やバスを使う人の利便性
山梨県民以外完全無視わらたwww
観光客とか全滅ジャンこれwww
新宿以北の人は
まぁどう考えてもあずさの方がいい
ってことになるな
>>144
観光客なんかそもそも相手にしてないだろ
意味が分からんこと言わないでくれよ 2案とも1日の利用予測は1万3100人 下駄をはかせて粉飾してもこの数字。
リニアの利便性の足を引っ張ってるだけの存在だろ。「 山 梨 」
>>121
これが現実的
田舎暮らしと通勤の両立は富裕層に需要がある
さすがに都市計画込みの判断でしょ
甲府市がどうなるかは知らん リニア新駅と新山梨環状道路を直結させれば、
なまじ甲府駅にリニア新駅を作るよりは遥かに利便性は高いだろうな
都会以外は全て車社会だという当然の事実がなぜか忘れられがち
せめて南甲府駅か善光寺駅に作れよと。
歩いて甲府に行けたり、中央線とアクセスが
できるかもという範囲で。
>>86
いや、新しい駅の近くに引っ越しを考えるくらいなら、山梨から出た方がよっぽど便利だから、そもそも新しい町を作るのが無理じゃね? >>153
既存の在来線とのつなげたところで
利便性はさほど向上しない
ここは車社会だ >>155
東京への通勤圏が大幅に広がると考えると都内より安い土地を求める人も出ると思う 既存駅にこだわる必要もないでしょ
そっちはそっちで新しい拠点になるだろう
ついでに言うと、甲府駅はJR東日本の管理駅なので
JR東海としては面白くないはずだし
なんか身延線と接続しないのは
そこが甲府市じゃないから、リニアの駅は甲府市内じゃなきゃ絶対に駄目だ!という
暗黙の了解みたいなのを強く感じる。
東京に行くだけなんだからリニアが近いならリニア使う人いるだけで過疎だから維持が大変だろ
リニアは名古屋以遠の客のためのものだから
東海は山梨までの客をあまり乗せたくないんだろ
山梨までの客が多いと山梨から先は空席が増えちゃうからな
山梨は完璧な車社会だからな…
リニア近辺によほど魅力がないとベッドだタウン以外の価値がない
>>121
・自由席は設定しません
・東海道新幹線よりも輸送力は小さいです >>167
通勤圏にはならない
東海道新幹線規格で建設したら通勤圏になっただろうけどリニアでは無理 >>166
各駅停車なんて1時間に1本とかじゃないの? こんな僻地に作るくらいだったら駅いらなくね?
乗降客どっちもいないだろ
知事が権力見せつけたいだけ
>>171
非常口を非常口としてちゃんと機能するように駅として通常営業する
(駅員ではなく警備員を配置) 特急ですら、停車駅を減らされたもんなあ。
どうせ、作っても止まらない駅になる
>>173
あずさは塩山、山梨市、石和温泉停車便を再度設定するってさ
(最速達便の上諏訪通過は継続) 城下町に鉄道を敷いた所は、繁華街と駅は離れてるよね。
新しく線が引かれるなら、やっぱり町はずれになるのは当然じゃね?
その後が発展するかは別問題として。
>>1
山梨県内でリニアを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西 >>1
山梨県内でリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西 県が勝手に駅の位置決めてJRはどうするの?
設計費用とか調査とか今までかかったお金
静岡県が負担してくれるの?
もう静岡を通過するのは不可能だからな。
リニアは中止になる。
>>184
一時間に一本なら悲惨どころか普通だろ
奥津軽いまべつや木古内、安中榛名はもっと少ないぞ 東京行くにはかいじがあるからいらんね
名古屋大阪方面に行くときは便利だ
>>180
>>1をちゃんと読んで勝手に云々はどこから出てきたんだ
JR東海の案通りに行きます。アクセスのための整備しますって内容なのに >>3
つ記念乗車
記念にリニアに乗りたい鉄オタや外国人は、はいて捨てるほど居るだろがw >>159
甲府市とかどうとか関係無しにSuicaどころかTOICAすら使えない路線に何接続するんだ?
カードリーダーか? >>15
身延線国母駅なら中央高速からも近い。安中榛名と佐久平の現状を見たら、在来線との交点に駅を作るべき。 >>53
山梨で散歩してたら小中学生にめちゃくちゃ挨拶された
不審者にはこんにちはと挨拶するように教育されてんのな 山梨の利用者増やしたら停車する本数を増やせって言われるから嫌なんだろ
各駅停車便は邪魔だからな。名古屋速達便優先
>>141
バカ
自治体の意向を無視出きるわけないだろ
引きヒートかお前は
外に出て働けこどおじバカ >>22
リニア実験線が40キロだから40キロあれば3分間500キロを出して止まることは可能。
最高時速にならずに減速はない >>197
いや山梨県は同意してるんだけど…
自治体の意向無視ってのが事実ならソース出せよ 新しい街がほんとにできるならすごいことだけどほんと終わってるからね甲府は
びっくりするほど終わってる
甲府の我田引水にはガッカリだな
これで甲府は確実に寂れる
シャトルバスと言わず支線引いたり別線つけかえたら良かったのでは
さすがに別線付け替えは費用かかりすぎだろう
JR東海は一円も出さないだろうし
それならまだ交点に駅作れっていう方が現実的
見延線はいいから、中央道に直結させてパーク&ライドを実現してほしい
新富士駅ですら身延線接続案が出てるのに・・・
馬鹿すぎる
>>209
そんなの初耳だから調べたけど、5年前の要望出してるレベルの記事しかないんだが
こんなの妄想レベルで検討に値しない JR東海としては、ほとんど山梨は通過させたいだろうな
>>210
身延線延伸より、接続の方が100倍楽だろ >>212
妄想レベルなのは新富士への身延線延伸
リニアに関しては上で言ってる通り 田舎の奴らはクルマで駅に行くから問題ないだろ。
観光客だってそこから観光バスとかに乗るんだし。
山梨が京都みたいな街歩き型の観光都市じゃないから問題ないと思うぞ。
新幹線でも「新横浜いらないんじゃね?」とか言われるけど
非常口なんだよねアレ
東京からちょっと離れるだけでもうスラム街なのな
>>11
そりゃ大都市を結ぶためのリニアだからな
金払うから数便でも止めてもらえれば…になるか
金は払いたくないがとにかくウチを通せになるか
これで京都静岡長野みたいな後者が利益を得たらさすがに山梨みたいな前者が可哀想だ 結局、品川と名古屋と新大阪だけが既存の駅に接続して、その他の駅は経路上に適当に作るだけだろ。
まあそれで問題ないと思うけど。
1時間に1本のこだまのリニアが止まるだけでも御の字だろ。
>>39
自動車王国グンマーは
トップの座から滑り落ちたんだなw 甲府がどんなに田舎でも、
1時間に2本ほど品川まで20分で行けるリニアが来るんだから駅前位は発展するだろう。
外人とかリニア乗りたさに、リニア甲府が富士山の観光基地になるのかね?
>>221
1時間に2本はない よくて1時間に1本だよ 始発名古屋ー品川ー甲府
の路線で良くないか?
丸の内線みたいに
品川甲府間の工事費は東海以外が負担で
JR東海が身延線と接続しないところに駅を希望して、県が身延線と接続を希望するて、どうしてなんだろ?
身延線がJR東日本だから???
>>225
いや、身延線運営しているのはJR東海だよ
身延線に集客力はないと判断しているだけ 身延線との交点に駅をって言っても、身延線のホームの費用はJR東海は持つ気ないでしょ
誓願駅となるから費用が半端ないだろうし
山梨県は現実をちゃんと見てるだけだろ
リニアになったら新幹線公安官てリニア公安官になるの?
身延線に乗り換えができないと創価の人が大石寺に行く時に困らないの?
>>153
県庁市役所などのビジネス需要はハナから眼中にないか、東日本のあずさかいじに遠慮しているかのどちらかだな >>223
こだまが邪魔でしょうがないであろう東海道新幹線でも時間2本こだまがあるんだから
リニアになっても同じぐらいはあるんじゃないか? >>234
東海道新幹線沿線とリニアじゃ沿線人口が違い過ぎるわ
2時間に1本ぐらいかもしれん どこもそうだが新しいインフラを作るから予算がなくなりその駅周辺は発展はしない
それと甲府駅と距離がありすぎ
静岡空港の様に政治家テロで無意味な場所に作る事を許すな
山梨おわってますわ
8:�痰q2019/12/18(水) 21:44:22 ID:oChz4qZw [ KD106181218196.au-net.ne.jp ]
それと車社会から抜け出せない今の現状な
リニア駅の周りに無駄にでかい駐車場作って田んぼみんな潰すつもりか
それで経済効果とか馬鹿かと
普段電車使わないからってリニアと言う交通手段使うのにも車で駅までとかアホか
BRTなんてもんやる前に農村部のバス停に屋根つけるとかからやったほうがいいんじゃないのか?
利権でも儲けようとするクズが多すぎる
目先の金儲けより利益が少なくとも交通弱者が喜ぶ事から始めたほうが良いわ
でなければ人口が減り衰退してくのみ
ポツンと単独駅
新富士駅と同じ過ちが山梨県でも繰り返される
新富士はできたときから
身延線の延長を考えてはいたらしい。
前の黄色いネクタイに●メガネの知事とあの議員も
線路と道路両方走れる乗り物の実証実験とかやったはず。
>>44
実験線は元々宮崎にあったものだ
それを山梨に移転させたのでこれを政治力と言わずして何なのか 山梨にリニア停める必要はないだろwwww
山梨で実験してるから忖度
ちょっと、甲府から分岐して富士川下りて静岡あたりに接続して貰えませんかねぇ
>>240
一応は国鉄がHSST放り投げてマグレブに方針転換しようと決意したのがきっかけなので
移転そのものは政治関係ない
マグレブの実験線を山梨に引っ張ってきたのは金丸の政治力だが まあ名古屋まで引ければ、途中のクソ田舎なんぞどうでもいいんですけどね
>>246
日航が開発に手を出したのはなんでなんだろう >>18
中央線にグリーン車つけるから中央特快を甲府まで伸ばすんじゃね?って言ったら
束厨が顔真っ赤にして反論してきた思い出 >>90
東京の会社が革マルに汚染されていたのはどう説明するんですかね? >>110
それだと東日本が困るから忖度してるんだろ >>206
バスの専用道をそのまま転用するくらいはできそうだが >>227
ネット予約すらできない迷鉄は鉄道そのものに無関心ということだな >>228
記事をよく読めよガイジ
交点には駅があるだろバカが >>234
リニアは毎時5本でそのうち1本が各駅停車
大阪延伸時に毎事8本まで増えるが各停は知らん >>237
そりゃ車のほうが便利だからしゃーないだろ
トンキンが首都なのに未だに車保有できない貧乏人だらけなだけ 小井川駅はリニアが通るであろう場所の近くにあるだけ交点にあるわけではないのでは
小井川駅にリニア駅出来たとしても、身延線側のホームや設備を改良しようとしても
それにかかる費用はJR東海出してくれないよね
どっちにしろ山梨県側が負担発生する
大津って甲府盆地の南の方で富士山にはそこそこ近いんだけど
残念ながらあの辺りから富士山は見えないんだよなぁ
手前の山が邪魔してな
少し北上した甲府駅くらいなら綺麗に見える
全国、ぽっつんファンの皆様
利用者無視、我田引水のデタラメ行政で人里離れた僻地に作られた空港や新幹線駅を見てゆきましょう
空港編
第1位 静岡空港
第2位 広島空港
第3位 関西国際空港
第4位 成田空港
第5位 佐賀空港
新幹線駅編
第1位 新富士駅
第2位 新尾道駅
第3位 リニア甲府駅
第4位 安中榛名駅
第5位 岐阜羽島駅
>>1
バス・タクシー会社と癒着している地方の利権政治なんてこんなもんよ┐(゚〜゚)┌
各県で民度の違いがモロに出たなw リニアの山梨長野の中間駅なんて通る田舎県の溜飲を下げる為のゴミ駅だろ。
都市間を早く安く移動できることが本来の目的だから、中間駅の利用者なんてどうでもええ。
甲府なんて完全にゴーストタウン化してるじゃん
ドーナツ化現象で周辺が栄えるけど、道路状況が悪すぎてリニア関係なく詰んでるだろ
国道20号を片側3車線にならないかぎり、山梨はダメだろう
数万人規模のサッカースタジアムをとか言い出した時に、アタマ膿んでるのかと思ったよ
日本はこうゆうところ本当にダメだなあ
ちゃんと甲府駅に繋げないと後々誰も使わない寂れた駅になるぞ
トップダウンで知事が命令しろよ
ホント馬鹿だ
静岡県沼津市は、新幹線駅を拒否し三島市に押し付けた結果、凋落は激しくただの高齢地区と化した。
このスレ見ても、そもそもこの駅が何のために作られるのか知らない人ばかりってのがよく分かるな
JR東海からしたら山梨県の利便性とかどうでもいいし、乗客数なんか頭数に入れてないだろ
駅作らなきゃ県内の路線の工事させてくれないから一応作っといて1日数本だけ停車させてあとは通過させれば吉ってことっしょ
高崎線本庄駅と上越新幹線本庄早稲田駅の間にもシャトルバス通ってたよな
もう廃止されたけど
>>285
原発はもう古い
核融合発電所を誘致しよう
放熱は海に面した方が有利だから、静岡だね 駿河湾を発電所の排熱で温めると、サクラエビが大量発生して漁師さんニッコリだよね
胡散臭いCO2による温暖化にも
原発が有利ですな。人口減少、経済停滞と採算あうのか?
リニアの消費電力て、スゲーな、東京名古屋間で日本にある全ての新幹線の8倍とか?
>>290
飛行機の消費エネルギーと比べてみては? 山梨に作るて聞いた時富士山方面かと思ったらまさかの甲府盆地
甲府盆地は車でフルーツ狩でもしながらのんびり走るとこだよ
>>92
ほんと、そう思う
中央道は南アルプスの北側を回った後、伊那谷をひたすら南下して、中央アルプスが充分低くなってから、中津川トンネルで越えている
北岳直下にトンネル掘るなんて基地外
例え貫通しても、10年持たないんじゃないか >>44
国際ハブ空港とリニア空港線は北海道に設置するべきだった
欧州空路の緯度経度に合わせるとアジアのハブ港は北海道が適当
地価の高い首都圏なんかに作る必要なかった
日本がグダグダやってる間に中国と韓国が総取りしていった バカや。
折角のチャンスに甲府駅と繋げないなんて。
これで永遠の衰退確定。
新千歳空港をハブ港にして、新千歳から札幌までリニアで通せばアジアの観光客を奪える
しかし北海道をハブ空港として整備しようという機運は、日本政府はおろか、北海道自身にも見当たらない。戦略性ゼロ。
北海道民は、土をいじり、農業で使う子供を生み育てる事にしか興味がなく、
毎日上空を通過する膨大な先進諸国の航空機を見ても、あれがビジネスになるなんて思ってもいない。
都会人から見ると、その愚鈍さに歯がゆい想いがする。
甲府中心部からリニア駅まで30分もかかるのなら、新宿へは在来線特急で行くのと時間はあまり変わらない。
東京−山梨の移動でリニアに移るのは品川周辺など限定的なものになるだろうと思う。
>>73
無料かどうかは一番重要
リニア駅から徒歩5分圏内に3000台クラスの無料駐車場ができれば駅周辺は品川へ通う超ベットタウンになる リニアが小井川駅接続とかないわー。
単線(1時間に1、2本)で無人駅、まわりに店もなくコンビニは徒歩20分のローソン(リニア工事で閉店予定)
>>300
需要があれば本数も増えれば店もできるね まぁ神奈川だって横浜川崎どころか町田でもなくて橋本だからな
>>280
お前はこうゆうところ本当にダメだなあ
甲府駅が後々誰も使わない寂れた駅になるぞw
まあ将来のことなんか誰にもわからない。 >>280
リニアは名古屋に行くためのものであって甲府駅じゃないから どっちみち甲府に止めるのは保全・保安が目的だろ
乗客なんて想定しなくて良いんだよ
一番困るのは在来線新幹線の賃上げされたら迷惑
リニアはリニアで金を返せよ
せっかく富士山電車つくるなら、リニア駅から山頂までいけるようにしよう
甲府の南なら富士山まで近いでしょう
都心まで30分で到着するけど、次の列車まで1時間待つんでしょ?
なんで小井川駅に出来なかったんだ?
地主が補償金上昇を狙った?
>>310
身延線活用前提で必要な費用と天秤にかけて
費用対効果が悪かったからでしょ >>310
山梨県に用事のある利用者の身になれば、在来線に接続する安心感は計り知れない
甲府関係者の我田引水以外何ものでもない
第三者委員会で評価したら、圧倒的に小井川有利だったろう なぜ地方が衰退するのか?
百姓は将来を見ず、我田引水しか考えないからだよ
>>312
今まで通りあずさ、かいじをご利用ください
JR東海 >>312
リニアの駅で送迎してもらえばいいのでは 既存駅に直結するより
大駐車場完備の田舎部に作ったほうが良い
>>1
山梨県にほとんど関係がない都道府県民から客観的に見ると
「身延線の廃線後のリニア駅の利便性」を考慮したように見える
山梨県でリニア需要が有りそうな富士五湖や甲府市や大学病院の
3箇所とのアクセスを考えたら大津町のあたりが最高でしょ? >>309
新宿−甲府の移動ならリニアよりも在来線特急のほうがかえって便利ってことか >>321
このスレの反応見て逆にびっくりしてるぐらいだが
便利になると思ってるやついたのか >>320
甲府新駅から富士五湖へのアクセスは時間かかり過ぎると思う >>322
東海道新幹線並に各駅停車便が運行されると勘違いしている奴等がいっぱいいるんだよ >>3
こだまみたいなもんだろう。不具合発生時の途中下車駅は必要 >>319
線路の上を鉄輪で走る電車は火山灰が1mmでも積もると走れなくなる
でもリニアは10cm空中に浮かぶから、火山灰は屁のカッパなんだよ
また、富士山噴火時の火山灰や溶岩流を避けてルート設計してるから、影響を受けにくいんだ
リニアマグレブは地震や火山噴火などの災害に強い、日本に最適な鉄道なんだよ
良かったね オワタ、甲府最後の大チャンスがちんけなプライドのために死んだ
甲府にチャンスなど最初からない
鳥もつ煮食って屁こいて寝ろ
東海的には東京―山梨の移動なんかそもそも考えてなくて
名古屋や大阪からひかりで静岡+特急ふじかわよりこっちのほうが早いよ
くらいしか考えてないと思う
リニアが甲府を変えるっていうスローガン見て草生えた帰郷者がいたらしいなwいろいろとリニアの為に町や住宅開拓してっけどどうなんだろうな?
身延線に接続してたら無駄な駐車場用地は不要で自動車は既存駅前の駐車場に分散していきコンパクトにできたのに
鉄道も走らない田んぼに駅が出来たら無味乾燥としただだっ広い駐車場の空き地風景が広がりそう
土地を奪われた農家をやる家は減っていき仕事も無くなりより寂れる悪循環。
>>326
地震や火山噴火などの災害時に電柱が倒れたり、電線が切れたりとかで、
電気供給が遮断されることがないような対策もされてるのかなあ? まぁ山梨には政治家や金持ちの別荘があったりするからな
一つあれば便利なんやろ
甲府市内は、甲府駅前の老舗のデパートが閉店するほど不景気なのに、
県知事は効果的な対策を講じない。
リニア駅まで身延線とシャトルバスで行けなんて、小学生でも考えないほど愚かな施策。
本当に、「甲府駅からリニアの時刻表にあわせたシャトルバスを運行」の方がなんぼかマシ。
>>336
バスは時間が読めない
小井川になったら、上下線ともリニアに合わせて時間調整するだろう >>24
二軒小屋駅を作って夏〜秋の1日に2本(朝一と夕方)止めればいいな >>291
原発増やすから、飛行機の最低で100倍
交通ジョイントCO2も3倍、原発になんかありゃ、恐ろしい。 >>293
俺もリニアの、うん百キロ地下路線トンネルで、たくさんの火山の下、プレートの上を通してるのを見て
持たないと思ってる
プレート地震が起きれば、すぐにトンネルが切断されるかして、日中なら大量死亡事故も避けられないっしょ、マジで。
災害大国に、地中通すリニアなんてほんとムダの極み、すぐ使えなくなりそう 電気が足りないと聞くが諏訪湖や名古屋に原発を作るのか
関係ない他県に押し付けるなよ
静岡の問題も予定通りだな
いつまでも終わらない工事をリニアでやりたかっただけ
乗り換えとか考えたら神奈川、埼玉、東京西部から甲府ならあずさとそう変わらんか?
磁石の力を使ってまで早く行こうという性根が気に入らん
磁石の力を使って敵を倒そうとか
山梨県民は、甲府駅前なんてオワコンだと思ってるから甲府駅併設なんて誰も期待していない
もちろん、身延線を使ってリニア駅へなんてことも考えていない(身延線の駅へ行くまでが面倒)
甲府近郊の普通電車は、通勤より高校生のために走っているからな
>>347
今後100年の国軸はリニアになる
小井川を選ばなかった山梨県は今後ずずっと失策を罵られるだろう これは失策だが山梨だからどうでもいい
不便な田舎駅で客少ない方が甲府停車のリニアが少なくてすむだろうからリニアにとっては良い
>>325
お、小田原はひかりも止まるからな
甲府といっしょにするなよ 大津のそばに乗り捨てできるレンタカーショップ出せば儲かる
>>353
山梨県民同士で綱引きして盛大に自爆したな
岐阜羽島以下の駅が爆誕 >>359
大阪発名古屋通過の上りが
「山梨駅を定刻通りに通過しました」
三河安城くらいにはなれそう もしリニア駅が甲府駅併設でBルートで在来線とリニアの運営が同じ会社だったら、
中央本線の大月−岡谷は並行在来線として切り捨てられてただろうと思う。
中央新幹線は整備新幹線ではないので並行在来線問題は存在しない
>>361
可能性ゼロのタラレバを考えるのはやめよう 静岡の事も決まっていなく山梨の駅の場所がやっと決まった
JR東海はいい加減どんぶり勘定の見切り発車だろ
リニアで甲府⇔東京の需要はないだろうけど甲府⇔名古屋は便利になりそうだ
高速道路のインターチェンジの辺りは物流センターやラブホテルが多いがリニア駅付近はどうなるか興味あるな
山梨なんてそのうちに消滅するんだから、それを考えないとね。
もし温暖化で海水面が60m上昇したら大阪海底遺跡東京海底遺跡を見に来た観光客がたくさん乗ってくれて儲かるね
>>365
甲府の人間にとっては東京といえばまず思い浮かぶのは新宿だから、
新宿に直結せず停車便数も少ないリニアにはあまり用はないだろう。
まぁ名古屋・関西−山梨は便利になるのは確かだけどな。 南なのは当たり前だが、身延線の駅につなげてほしかった
電車だけで甲府中心にいければ便利だ
>>371
日本人の95%は小井川が良いと思っているよ >>373
日本人の96%は小井川が山梨のどこだか知らん
知ったら不平をいうだろう
長野にいくのにバスに乗り換え >>374
ああ、ちょっと書き間違えたね
日本人の95%はリニア単独駅よりリニアと在来線が接続している方が良いと思うよ >>376
大方の日本人が身延線知ったら糞すぎてどうでも良いと思うよ。橋本は土地の価格上がってんのに山梨のリニア周辺の土地価格は下落してんのなwそういや10年前に買った馬鹿いたなw >>377
身延線が脆弱なのは利用者数が少ないから仕方ない
でも、人口減少が進む地域に新たに鉄道を引くことはもう不可能
いまあるインフラを有効活用することが行政には求められる
富士市には新幹線と東海道線が交差する場所があったのに単独駅を作ってしまった
新富士駅は設置当初、当時の静岡県知事や行政は新富士ー富士間に身延線延長や
線路道路両用車を走らせるなんて調子のいいことを言っていたが、30年経っても実現していない
つまり、単独駅を誘致するための口実として使われていただけ
新富士ー富士間のバスは出ているが、バスに乗り換えるくらいなら、
新幹線の三島駅や静岡駅から東海道線に乗り換えて富士駅に行き、身延線に乗り換えるのが現状
もうほんと、静岡行政は先の読めないバカとしか言いようがない
山梨行政も全く同じ過ちを繰り返そうとしている 身延線との交差地点に駅建てりゃいいのに
アホだなあ
甲府駅とを結ぶ BRT を川沿いに整備、という話が
以前あったと思うが、あの話は消えたのか?
>>379
山梨云々よりJR東海の費用の理由でしょ。土地買収の安さでしょ。あと山梨県民のリニアを利用率や東京や愛知からの乗降率を考えても身延線にくっ付けてもメリットないでしょ。身延線そのうち廃線になるんじゃない? >>384
身延線に接続したら、定時に目的地に到着できるね
身延山久遠寺、下部温泉、西山温泉、市川大門など、山梨南部が新たな観光地としてスポットライトがあたる >>385
JR東海からしたらどうでもいい話だね。いかに安く東京と愛知と大阪を繋ぐ話だからね。
観光地開発は勝手に山梨がやればって話だよね。 皆が指摘するようにJR東海にはどうでもいい話
だからこそ山梨県がちゃんと利便性を考えて小井川に誘導しなきゃいけなかった
そもそも山梨県に駅なんか必要ないだろ…
東京〜名古屋だけで他の駅は無用!
くりこま高原(宮城)とくりはら田園鉄道乃末路を見る限り無理やりでもゴミみたいな駅だったとしても線路と交差するところに作ったほうが良いと思うが。
>>395
リニアは観光路線ではないし町おこしコンテンツでもない
その座席は東名間利用客のためのものだ >>393
飯田市民?
リニア駅は崖下で飯田線は上でしかも直線
接続駅にならない。
歩道やエレベータで移動が10分か? 俺 三重県民だけど
リニア念頭に法改正してほしい
一定距離に駅設置とかSL時代の事情のような事をリニアに当てはめるな
三重にリニアの駅はいりません。
勝沼ぶどう郷駅から一宮御坂 大津 小井川 南アルプス市小笠原までをモノレールで通せば便利になりそうだけどな
鉄道経験のない山梨交通が京王線みたいに私鉄走らせるとは思えないし、山梨交通と県はズブズブの癒着構図でさらに甲府駅前商店街連盟が反対に加担するんだろ
既得権益を受け続けるためにな
甲府中心部からすれば他の地域が発展するのは気に入らない
普通に考えれば鉄道で便利になれば利用者数も増え相乗効果が望まれるのに
お山の大将でいたい意識の低い輩が既得権益を守りたいからな
リニアは品川ー山梨甲府と長野飯田ー名古屋になりそうだけど
その間どうすんの?