https://this.kiji.is/579295892106527841
診療報酬0.45%程度下げ
医療費5百億円削減へ、政府
2019/12/16 22:14 (JST)
©一般社団法人共同通信社
政府は16日、医療機関がサービスの対価として受け取る診療報酬の2020年度改定で、全体を0.45〜0.46%引き下げる方向で最終調整に入った。これにより医療費は約500億円削減される。麻生太郎財務相と加藤勝信厚生労働相が17日午後に折衝し、改定率を正式に決定する。
診療報酬は保険料や税金、患者の自己負担(1〜3割)が財源。医師らの人件費などの「本体部分」と、薬の公定価格の「薬価部分」で構成される。うち薬価部分を1.0〜1.01%引き下げる調整をしていることが新たに判明。既に決まっている本体のプラス0.55%との差し引きで、全体でマイナス改定を実現する。 外国人が頻繁に日本の保険制度悪用するのスルーです
桜の会の件のほうが大事だからね
新人さんに言ってはしてはいけない 禁句集
看護師より 消費税増税した挙げ句、税収減少での国債発行。
それでこれかw
>>5
医師会を黙らせる+医療費を抑える
この二兎を追った結果なんやろうね 都市部だけ診療報酬下げろよ。
医者密度の高い地域は下げて、医者不足のところは上げる。
同一市町村内に1平方キロあたりの常勤医の数とか病床数とかで、医者だらけのところをまず5パーセント10パーセント下げろよ
>>5
薬価が下がるなら病院としては減収じゃねえか? 外国人になぜ保険を使うの?
誰が保険を払ってるんだよ。
生活保護もなぜ外国人に使うの?
誰が税金払ってるんだよ。
諸外国に比べて日本の社会保障費の国の支出は元々かなり少ないのにこれ以上減らしてどうする
薬局って無駄に多く無いか?
一つの薬局でどんだけ人件費使ってるんだよ?
薬局の利益多すぎ。
近所の開業医なんて検査結果が出るのに1週間も待たされるんだぜ
風邪程度しか役に立たない開業医なんて必要ないんだよ
医薬分業として、一般の薬局は、調剤薬局になったが、院内薬局の待ち時間と変わらない上、指導料やら薬の説明書などで院内より割高になっている。
費用や移動する時間などを考えると院内がいい。
なんか、桁が違うんじゃねーの?
大丈夫かよ、そんなんで
結局、もっと下げなきゃならなくなるなら、早めに下げて行った方がいいだろ
薬局は院内がいい
お薬手帳持ってこないと料金上がるかもとか
脅されたことあるな
近頃は言わなくなったが
TBS垂れ流しの薬局もある
ジジババ見てない
日本の製薬、小野薬品以外総崩れだろ
給料もガンガン下がるで
レントゲン、内視鏡は逆ザヤ
消毒とかレベルアップしても医療費には反映されないので困ります
生活保護は医師診療費は無料でいいが、薬代は有償にしろ
反社への横流しが激減するぞ
>>15
病院と必ずセットで湧いてくるよな、あれなんなん? 診療報酬下げると病院の収入が減る
医師の給与は下げられない
事務方は自分の給与を下げるわけがない
介護はこれ以上下げられない
かくして看護師や薬剤師などのコメディカルの給与が真っ先に削られる
そして上層部は嘆く
「どうしてうちの病院は看護師や薬剤師が不足してんだよ」と
自民党をさせている組織が日本医師会だもんな
医者の利権はでかくなるばかりだよ
>>5
散髪代がカットしてる美容師の人件費だと思ってるのならその通りだが >>12
薬価が下がっても病院は減収にならんよ、病院が薬作ってるわけじゃないんだし >>1
つーかそもそも消費税2%あがったんだから診療報酬だってその分あがらないと病院は赤字が増えるわな
普通の病院は人件費率50%前後なんだから本体部分は1%あがってようやくトントン
それ以下なら実質マイナス改定
来年再来年以降、田舎の病院から順番に破産して閉院していくよ >>37
看護師薬剤師といった資格職は人材の流動性が高いから給料下げた瞬間どんどん辞めていくのでなかなか下げられない >>37
看護は自分達で自分達の首絞めてるから。看護研究、認定専門看護師こんなものに診療報酬払われてんの? >>37
診療報酬下げても国の医療費が増えるのはなぜかわかるかね?
病院が対策して儲けを減らさないようにするからだよ。 看護師紹介業、医師紹介業が暴利を貪ってる
厚労省の規定によって人員必要数が決まるんだから、民間の就職斡旋業と同じに扱うわけにはいかないはず
人員の需給をコントロールして良いんじゃないか、っていうかコントロールすべき
そうすることが末端労働者の給与が上がることにつながるはず
厚労省がハロワの医療介護部門を独立させて民間を排除すれば、病院経営が健全化するし、医療保険と介護保険も存えるんだけどね
>>47
ハロワって医者の求人扱ってるのみたことないけど、やったらいけないルールでもあるのかな? >>1
報酬だけで10兆円も支払ってるのかよwwwwww 医者の給料も高いがコメディカルの人件費をもっと抑制しないとな
最近の医者は全然患者を治す気が無いよな
自分は薬局の薬でセルフメディしてる
薬剤師はすでに昨対9千円月額給与が減っている。問題はいつ医師の給与を減らすか。医療費削減にはAI導入と医師の人件費削減が本丸。
あーあ
これで来年の介護報酬は下げ確実だわ
今年の10月に上げたろ?とか平気で言うからな
そりゃ消費税増税分だろと、それを上げなきゃ公取モンだっつーの
消費税の増税分は、介護職の処遇改善にも使われるとか、出汁に使われて、本体下げるんだから詐欺だよな
医者や歯医者はボーナスもなけりゃ退職金もないから
今のうちに老後の金を稼いでおかなきゃならないのに
一部の医者以外はどんどん収入が減る一方
材料費や薬や機材に消費税はかかるが一部負担金にも
保険点数にも消費税分は無い
>>46
老人が増えたら医療費が増えるっていうものすごく簡単なことすら理解できない池沼がおるわ >>56
患者が増えるなら病院の儲けは減らないよなあ。 >>55
そもそも医療費は消費税非課税ってことになってるのに、なんで診療報酬に消費税分上乗せするんだよ。
非課税じゃなくて内税じゃん。 >>59
それがだな、薬や医療器機を買うには消費税がかかるだよ… 消費税課税されないってことは仕入れの消費税も転嫁できないってこと。
消費税上がるたびに金を問答無用で毟られる。
消費税分がまるまる持ち出しになるから、病院倒産が出てくるんじゃない?
俺は東京に済んでるし、医者の友達、親戚、家族が沢山いるからいいけど、そうじゃない田舎の人はどうなるのかな?
面白そうだわw
>>60
自動車と同じ方式でいいよね。
輸出する非課税の車については仕入れに必要な消費税を国が還付する方法。 個人的には非課税でも内税でも外税でもどっちでもいいよ。
ただ、今の状態で非課税を主張するのは詐欺だと思う。
素直に内税ってことにしろよ。
>>62
元々国としては病院の数を減らす方針だから問題ない まあ構わないんですけれども、わたしの財政も逼迫しており
直ちにAmazonで薬の購入できるような仕組みづくりた必要だ
>>45
看護は自分で首絞めてるって言葉には同意。
現場の人間は看護研究なんてしたくない・・・業務時間外に集まってあーだこーだ言いながらやるんだよ。
日々の業務をこなしながら研究なんか出来るか!職場命令でやるけどサービス残業に自腹で研修や資料集め。
認定看護師なんて時間も金も労力も使って取っても碌に給料上がるわけでもなし。
まぁ他の医療職も大変だと思うが、国や教会のやり方があほすぎる。 >>42
「薬価」っていうのは、売値な。
仕入値=製薬会社の売価の方は自由競争。
売値の方が先に決まってるなら、それが下げられると利ザヤが減るだろ。 民生費と衛生費削減なおよし
薬品庫からの転売増えるね
>>64
公定価格だからな。 内も外もない。 ただ決定されたとおりに対価を受け取って診療拒否はできない・・・値上げも出来ない。 >>1 続報です
診療報酬、全体でマイナス 医師人件費は増―20年度改定
2019年12月17日20時45分
政府は17日、2020年度診療報酬改定率について、全体で0.45%引き下げることを決めた。
医薬品の価格を下げる制度の効果を含めると、下げ幅はさらに大きくなる。厳しい医療保険財政を受け、16年度以降、全体のマイナス改定が続く。
ただ、医師の人件費などに当たる「本体部分」は18年度改定と同じく0.55%引き上げる。
医師人件費、0.55%増 前回と同水準に―診療報酬改定
医療機関に支払う診療報酬は基本的に2年に1度見直す。
各医療行為ごとの報酬は今後、中央社会保険医療協議会(厚生労働相の諮問機関)が議論し、来年2月にもまとめる。
マイナス改定により、薬局などで処方される薬を含めた患者の自己負担は軽くなる可能性がある。
本体部分の内訳は、医師らの人件費や技術料に当たる部分を0.47%引き上げる。
さらに、救急病院の勤務医の働き方改革に充てる分として0.08%を上乗せする。
医薬品などの「薬価部分」では、公定価格と市場での取引価格の差額などを引き下げることで1.00%マイナスとする。
これに年間販売額が大きい医薬品の価格を下げる「市場拡大再算定制度」の効果を加えるとさらに0.01%下がり、全体では0.46%のマイナスとなる。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019121700874&g=eco
診療報酬改定率の推移