人手不足がトリガーとなった中小規模事業者の破綻が目立つ
2019年(1-11月累計)の理美容業の倒産件数は167件と、4年連続の前年比増加となり、既に2018年(165件)を上回って過去最多を更新する勢いを見せている。
一方、負債総額は負債10億円以上の倒産は発生しなかったが、56億円(前年同期比40.8%増)となった。理美容業ともに地域に根付き小規模運営を行う業者が多いことから、負債規模別では「5000万円未満」が全体の約9割と小規模倒産が大半を占め、1件あたりの負債額の平均は約3300万円にとどまった。
総じて労働集約型にある理美容業界にとって、「人手不足への対応」が急務だ。今年9月には、フィットネスクラブ併設型のエステサロンを全国30店舗経営していた(株)ビーゲイト(神奈川県川崎市麻生区)が事業を停止した。同社は多店舗化に見合う集客を得られず、エステティシャンの確保も進まなかったことが主な破綻要因となった。主な倒産企業の事例で挙げた(株)アキュートリリー(東京都渋谷区)においても、人手を確保するための賃金引き上げが資金繰り悪化を招いた格好となり、人手不足がトリガーとなった中小規模事業者の破綻が目立った。
参入障壁が低いゆえの競争激化 中小規模事業者の淘汰進む
こうした業界環境の中、エステ大手各社は人材確保や育成等サービス面を拡充して業務効率化を図る向きがある。これまでの出店拡大の見直しや脱毛エステを中心とした低価格戦略の見直しを進め、この施術単価引き上げ分を、予約・施術面の性能向上のための投資に充当する動きが見られる。
他方、個人経営の理容業者や美容室では、店舗開設に伴う借入金の返済負担が重荷となる中、同業他店との競争激化や代表者の病気・体調不良が重なり営業体制を維持できなくなるケースが散見された。さらに、美容師の独立やフリーランスへの転身で人材確保が困難となる状況が続いているうえ、参入障壁が比較的低いため、店舗過剰化を背景に顧客獲得は厳しさを増し、体力に乏しい中小規模事業者の淘汰は今後更に進んでいくと見られる。
2019年12月9日 17時23分
帝国データバンク
https://news.livedoor.com/article/detail/17501060/
★関連スレ
【アベノミクス】飲食店の倒産、過去最多へ
http://2chb.net/r/newsplus/1576230997/ これ人手不足だからなのか?
美容室が増えすぎたのと、1000円カットなどの低価格店が増えすぎたからじゃないの?
飲食業の倒産も過去最多。安倍大不況の破壊力凄まじいな
だがまだまだ序の口。五輪後に安倍大恐慌がやってくる
これからが本当の地獄だ
美容室が大杉でしょ
客の取り合いじゃそりゃ潰れるやろ
もうね、自分で切ってるから。
金なんか使ってらんない。
開店コンサルにのせられて開店
そしてあっという間に倒産
物価と税金と公務員の給料は上がるのに民間の給料は下がるアベノミクス
そんなに同じ店は要らない
それで潰し合ってんだからバカだろ
>>14
はめ込まれた、と。
1000円カットで働いた方がいいよ。 今ってカット4000〜5000円位するし
高すぎって思う
今やラーメン屋ですらバイト時給1200円にしないと人が来ないくらい雇用改善してるから仕方がないね
>>5
これ
最近は1000円カットもすいてるのに新しい美容院がどんどん増えていってる
人手不足なんかないよ うちの近所も、月曜じゃないのに電気が消えてるときがあるな
あれって店閉めて、他所へ手伝いバイトしてんのかな
と勝手に思ってるが
ホットペッパービューティーで近所を検索しても
メンズ可の美容院はもうないもんな
セルフカットの方法YouTubeに出てるよ。
全然あれで十分。
顧客である現役世代が激減してるからだろうがw>>1 そのくせ予約制で
気が向いて飛び込んでも
予約制の為って言われるだよな
あっぶなくて福袋の年間パス的な回数券とか絶対買えないwww
担当の美容師が今年いっぱいで辞めると言うから、独立するの?って訊いたら、いろいろ考えて転職だって
もう独立するのも二の足踏むようになってるんじゃないのか
奴隷雇用で成り立つビジネスは崩壊すればええ
これ以上不幸ドビンボーを増やすな
既に底辺は死にかけやで
上級国民による上級国民の幸せの為のアベノミクス
これからの日本は中国以上に貧富の差が激しくなるよ!
そして安く働いてくれる外国人だらけになる。
その時一般国民は安倍こそ歴史的悪魔宰相と気付かされる・・・
少しは人手不足が原因かもしれないがこの業界わな・・・・
ビューティーサロンは時代遅れ
これからはダーティーサロン
美容室系は贅沢費として真っ先にカットされるからな
このニュースはアベノミクスで不景気が好転しなかった何よりの証だよ
>>1
少子高齢化が進んで
若い女性の絶対数が激減しているのも関係あると思う。
70歳や80歳や90歳のババアは髪型を気にしないだろ?
美容院に行くのは若い世代の女性だ。 まず土建系(〜15)、次に飲食系(16〜18)、そして最近は美容系と段階的に厚生年金への切り替えを強制してて、家族経営の小規模店はそれが賄い切れず、かと言って法人を精算して個人事業主に戻る費用も用意出来ずに廃業するケースが多い
この流れを主導したのは民主党時代の長妻
同社は多店舗化に見合う集客を得られず、
客いないなら人手は足りてますやん
>>43
ハゲが増えるのと高齢化は関係あるね。老人になるとハゲる。
ハゲになる高齢者が増えて若者が減った。
ハゲは床屋に行かない。 人手不足? それよりも、みんながパーマなんか当てに行かなくなったからだろ。
1000円カットの店みたいのも増えたし、パーマだ何だと髪の毛に金を掛ける風潮も無くなったからな。
>>37
ちなみに次は何を?
私の担当は、店長で給料いいし、ずっと美容師さんやるらしいけど、息子が若くして結婚したんだけど、息子は美容師さん
給料安くて妻から転職して欲しい!言われてる。
若い美容師さんって、給料いくらくらいなんでしょう? ほとんど、いらねーじゃん理美容なんて今の三分の一でいいじゃん
あちこち回ってるが働き手の質が低すぎる
がはは
俺が家で、バリカンを使ってるから客が1人減ってるんだぞ!@ハゲ
安床だらけになったら目指す人も減るに決まってるしな
人手不足とか嘘つくな、何でも出来てはした金で動く奴隷が欲しい癖に。
>>55
いや行きますよ
横と後頭部はハゲにくいので月2回行ってます いやー、日本の貧困化も絶賛続行中だなw
これからはお母さんが新聞紙敷いてみんなの髪を切る時代に逆戻りだな
>>50
気にするよ。決まった美容室でおしゃれなパーマしてる 経済躍進を成し遂げた中国共産党にまかせたらどうだろうか?
女どもはカラーだのパーマだのでまだ美容院に行ってるかと
この層が行かなくなったらいよいよオワコン
美容師、コンビニ経営、スナック、接骨院に整体師ってなんで安易になりたがるんだろ
一部の成功例しか見てないか何も見てねーんじゃねーか
上級国民による上級国民の幸せの為のアベノミクス
これからの日本は中国以上に貧富の差が激しくなるよ!
こんまえ行った美容院はアシスタントが一人もいなかった
ムダだから全員、スタイリストで手透きの奴がアシスタントするんだと
>>1
プラージュがあればそれでいい
地域で断トツで安い
週末行ったら待たされる
平日でもお客さん入ってるし繁盛してそう 美容師って接客下手な奴多すぎんだよな そしてその自覚が皆無
唐突に話題ふるし
1000円カットを基準に考えて5000円とかの店は5倍上手いか考えると1000円カットでいいやになる
人手不足って
ちゃんと給料出さない(出せない)
だけでしょ
1000円カットでいいという独身男子、たいてい彼女いないんだよな
美容師って自分が金払って美容院に行く奴に会ったことがない
だから自分のサービスを相対化できない
サービス業をやっているという自覚がほぼない奴がわんさかいる
金持ってない奴が多いし仕事へのモチベーションも低い
常識的な人間が普通にサービス業やってる美容室に人は流れるわ
カット3500円の近所の美容室の兄ちゃんは、ヘアカットに金を使う人が減ってると言ってた
みんな最低限のサービスでいいから1000円カット行っちゃうって
まあ安倍だけの責任じゃないけど自民党がこの数十年少子化対策を怠ってきたことのツケだよな
気付いた時にはもう手遅れの日本
1500円カット洗髪ないだけで結構上手だもんな
数こなして上達してる
飲食も美容もネット予約が当たり前になって広告屋を儲けさせるための業界に成り下がってしまった
アシスタントなんて薄給で朝から晩まで働かされる場合が多い
美容院の給料だけじゃ食えない独り暮らしだと女なら水商売等でバイト
二三年もすりゃ見事に心身壊して社会常識もろくにない荒んだ奴が誕生
なんて典型的な事例が珍しくない世界だよな
自分が通ってるお店の店主さんはダブルワークしてる
メインはそのお店でサブで1000円カットだわ
>>1
日本全国津々浦々にアベノミクスの果実が届けられてきたw 人手不足というより 生活いっぱいで節約志向
エステニ行かない、いけない人が増えただけ。
つまりは不景気
みんな金ないからねー。
散髪代なんて最初に節約するよな
>>60
美容師の友人曰く、なりたてはアシスタントだから薄給。
その店でカット出来るのはその店の基準に合格してから。
そこから指名とかで歩合で+になる。
その他、管理美容の資格とか役職手当とか、経験年数とかで稼げるようになるそうだよ。 今は40、50代でも奇麗な髪にしてるのにな
人気店が持ってくのか全部
>>22
雇用改善wという時声いいよね
アベノミクスのせいじゃないよ。高齢化で働く人数が減っただけだから >>100
まあ、そのうち母ちゃんカットの虎刈りばかりになるよw >>102
日本には200万人の就業してない就業人口がいるんだよw
奴隷みたいな給料で働きたくないから働かないのさw
彼らの気持ちはよくわかる 知り合いのとこはいつ見ても客入ってる
人を雇わず個人で堅実にやってて強い
美容師 平均年収284万でしょ?それは人手不足になるでしょ
少子化で成人式の着付けと髪セットの掻き入れも減ってるだろうしな
>>109 地元の地場産業だけど儲からないから引継ぎ手がいないようだ
貸衣装屋に持ってかれてるしな
アシスタントで額面16〜18万ぐらい。
スタイリストで18万〜て感じ。
一応人気スタイリストの目安な月に100万売上げれば30〜40万てとこ。
但し100万超えてくると給料の払いが非常に良くなるので、月150万売上げれば70万とか。
要は雇われでも完全実力社会。
>>80
うん、プラージュ便利
予約いらないし
大幅に髪型変えないなら一番いい 増税がトリガーに決まってんだろwwwwwwwwwwwwwww
>>106
ただその反面、カリスマ美容師とかは1000万プレイヤーがいたり
1200円カットで働くと割と給料や時給も良かったりする
美容師の世界もアシスタント時代の期間が長かったりで、無駄が多い
寿司職人の世界と同じ
美容の専門学校出てるなら3年修行したら
美容室のスタイリストでいいな、アシスタント期間にどれだけ後輩を蹴落とすかというシステムだし >>110
貸衣装屋が提携美容室に委託してるんやで。 ヘアサロンは多すぎ
工事中で新しい店なにできるかなぁって思ってたら、また美容室でやんの
歩いて数分のとこで競合すんなっての
連休だけアホみたいに増やしてその間働くサービス業の待遇について無視してきたからな
>>119
決まり事つくるのはホワイトカラーだからそこまで頭回らないんだよね >>5
俺んとこの近く、タイムサービスカット税込690円w
1000円なんて払えんわ 学生時代はものぐさから長髪を伸ばしっぱなし
社会出てからはバリカンで坊主。20年以上床屋関係と縁が無いな
QBの値上げ後、丸刈りの男が増えたよな
女にも丸刈り女子とかw
ウィッグ付けるんだろうけど
美容院はできてはすぐ消え…の繰り返しなんだが
少なくとも都内ではな
田舎の方は後継者不足だろう
美容師ってアホに毛が生えた若くはそれ以下だから何も考えずに独立するヤツ多い。ぶっちゃけ給料安いから独立せざるを得ないってのもある。
>>5
いやあ、若い人のなり手を奪い合ってる状況なのよ
ほんとに今なかなかの人手不足だよビックリするくらいね 高評価のサロンに行ったら60くらいのおじいちゃんが出てきた
確かに仕上がりは良かったけどおじいちゃん美容師ってなんだかあれだ
人を人としてきちんと扱わないところからつぶれていくのが業界
会社主体ではない
働く人を主体にして初めて企業なのだ
人が一番大事だと理解できる日が
果たして来るのだろうか
セルフカットでいいかな。夏は暑くて帽子、秋は大雨で台風シーズンでジメジメ、冬は寒くてニット帽。
春以外はセルフカット。
で、近所の美容院は2年 で閉店してた。ちなみに都内。
家にチラシが入ってて行った所なんだけど、日当たり悪くて、殺風景で、照明がキツくて 居心地悪かった。アタシ、人懐っこい性格だけど、美容師さんとはあまり話ししたくないの、黙って切って!どうせ私以外の客にも 同じようなこと言ってんでしょ!?フンっ。
口コミというか、街の掲示板でその美容院をボロクソに書いた記憶があるから複雑だった、2年で閉店させた立役者になった自分を責めたい。
>>3
公務員みたいに安定収入があればな
全体では地獄だ 行ってる美容室は福利厚生がしっかりしてるぽくて
もう何年も行ってるけどスタッフほとんど変わらない
今までのとこはどんどんスタッフ変わってたわ
人手が不足してるかってのは個別の企業の浮き沈みじゃなくて、業界全体の人数と収益のバランスから導き出すものだと思うが。
過当競争状態の業種に人増やしたって経済は活性化しないだろ。
>>139
コスパはν+の絶対正義
日本人増やすより外人輸入した方がコスパ良いんだから当たり前じゃん >>144
薄利はともかく、業界柄多売って難しくね? >>85
ホンコレ。
仕事全部できて、支部の若手を指導する立場でも、目の前のスーパーの高校生アルバイトよりも賃金安いもんな〜(´・ω・`) 危機的状態だけど、アベノミクスの格差によってさらに人手不足になり拍車がかかった
>>142
一企業を大事にしても国が良くなることとは別ってことを安倍は教えてくれたのさ。 駅側には山ほど新規が出店してくるけど
地元のおばちゃんが家でやってた美容院は高齢化で閉めてるね
仕方ないでしょ
>>128
何か一つ覚えたら、薄給が馬鹿らしいくなり、親が金持ってたら出資して貰うパターン。
自分と違う事できるん二人集めたら、店開ける 収入が減ってそういう不要不急の支出にカネが回らなくなっただけだろう。
人手不足は嘘 X
人件費削減が正解 ○
クソ安倍増税
リーマンショックの責任です。
>>7
うちの近所も歯医者ヘアサロンの次は
整体とか接骨院が増えたなあ
そのかわりに本屋や小規模のスーパーが消えた >>118
組合機能してないから、やりたい放題。
ただ、そういう店は価格ばかりで、安全面投げてるから、消毒とか適当。
試験以来、消毒プロセスとか抜け落ちてるかもね。
だから店も法律無視。
犬猫はNG。介助犬の入店は除く。
安いのには意味がある。 薄毛専門美容室高くて繁盛してるみたいだけど
参入少ないのは美容師のプライドが許さんのだろな
キョンペで色々な憶測が出た派遣型マッサージ(正統なやつ)で美容系の頼んでたけど
いつも頼んでた42才の人は1日3万って言ってたよ
でも朝3時までってやってる側は美容に良くないよねえ
キャッシュレス決済還元アプリのマップで店舗検索すると
パーマ屋ばかりなんだが焼け石に水だったか
女だけど増税をきっかけに美容院行くのやめた。休日に仲の良い友達とカットし合ってる。素人でも動画観たり少し練習すればそこそこうまくできる
田舎の自宅を兼ねた床屋は一日に3人こなせば十分喰っていけるけどその3人も来ないのか?
近所に個人経営1人でやってる1300円カットあるけど、超が付く接客地雷
何故潰れないのか謎
人手不足という名の人災
人口減&少子化加速
無理な供給経済の政策(輸出や公務員(人口比)・建設・オリムピックなど優先)
理容室やれよ 安定経営だろ
はげたおっちゃんだて理容室にいくんですよ
もうかれこれ10年くらいセルフカットしてます
おかげで腕が上がり現在は自由自在にお好みのヘアースタイルに仕上げられます
>>3
今より苦しかった😫
今は顧客の高齢化。会社も昔ほど身なりにうるさくないから、一番に削られてる。
おかしなメンズカットにアウトレットって、いかにもな格好の若年層だらけ。
アベノミクスまでに資産形成できてない個人事業者が瀕死なだけで、
キャイーンの天野くん然り、わかってる人は今慌ててはいない。
それより、
インボイスでトドメやない?
免税事業者を誤認してる老人経営者だらけやし、開始三年切ったのに税務署には"あらまし資料"すらない。
TV、週刊誌、新聞も一切取り上げないから知らない老人経営者ばかり。
親が経営権委譲してない店の跡取りとか、ドンドン止めてってるよ。
一緒に首吊りたくないからね。
どの道、民主か自民かの違いで、
結局こうなった。
政治家なんて所詮スポークスマン。
お役人には逆らえんのよ(´・ω・`) 理美容業者の数は多く、単に淘汰の問題で
人手不足とか関係ありません
もう千円カットなんか古いんですけど、うちの近所は400円カットがあって流行ってる。400円でカット+シャンプー+顔剃り+マッサージ+ドリンク+帰りにくれるアメ。
オサレな店のカットで四千円とか五千円とかもうアホだわ
見た目に金かけれほど余裕のある人が減っているんだろ。残業禁止になって副業に手を出して労働時間も増えているしダブルワークが忙しくて身なりまで気が回らないんだろ。
>>172
それ間違い。禿げたおっさんは金無い証拠。金あるならリアップなり買って対策しる。
今の理容に来るのは、
近所しか行けない年金老人、
ナマポ
親子三代で来てるなど。
新しい家の人は先ず来ない。
賃貸はそうでもなく、格安店に嫌気差してくる。
ハゲで小汚いの親父は、理容が正解かな?
ただ、金に無頓着やから
ちゃんとしたれば、消費増税くらいでは余所には行かない。
ただ、
予想を超える不潔さに堪えれるかだ。 いつまで「人手不足」って言うミスリードする気だよ・・・
人を雇う費用対効果が得られないだけだよ。
自営業の職人が、一人でやってるから何とか収支釣り合ってるのに、人雇ったら赤字だ。
だから自分が働けなくなったら店閉める。
上級国民とグローバル企業だけが日本人じゃねえんだよ。
いい加減あの独裁バカ、日本から叩き出さないとダメだろ。
ホットペッパービューティーから予約する
→店の予約アプリ作ったから次回はそっちから予約してね
>>173
後ろもちゃんとできてるならいいけど、見てやっても、後ろ作るのが腕の見せ所やし、客に見えないから腕の見せ所。
嘘とは言わへんけど、プロだって自分の頭カットできるの少ないよ?
動画のセルフカットと比較されてもしゃーないけど、違いは毛先とエンドラインの処理やね。これ不味いと、どんだけ見た目良くても、もちが悪いと感じる。
それと、切るだけで済まない人もいるんやけど、そういう調整は一般店しかせーへんよな。
安いところは行程減らして、人数裁いてナンボやから。 おれがいつもいってる床屋(つまりおれが常連)
当日電話ではできないことのほうが多くなった
だから前日電話にしてる
で、なぜ客がくるかだが、1000円カットに行くような人じゃないわけw
きてる客は、客自身がいろいろ話したくて来てる感じw
おれは静かなほうだから珍しいほうだよ
必要な美容師の数に比べて、美容専門学校の数が多すぎるので、
薄給でいくらでも従業員を集めることができた
>>55
何言ってるの、ハゲこそこまめに髪切らないと落武者になってみっともないよ。友人がてっぺんハゲで、簾みたいに残った髪の毛を
伸ばしてオールバックみたいにしてるんで、頭洗った後とか落武者みたいになるから全体に短くしておしゃれボウズにした方が
清潔感や見た目良くなるよと教えたらソッコー切ってた。ハゲってスキンヘッドみたいに全ての髪が生えなくなる訳じゃないからな。
残った髪が生えてるほうが汚ならしく見えるんよ。 >>180
マスゴミも肌で感じてるんじゃないかねえ。
昔みたいに徹夜で取材とか、過酷な扱い出来ないんじゃないか?
それこそ低層外人じゃ出来ない仕事だし、部数も視聴率も
どんどん堕ちてる。
そろそろ大新聞、大TV局の統合も... 原因は人手不足かぁ?
多過ぎるから淘汰されただけだろ
美容院と歯医者とラーメン屋ばっかりポコポコポコポコ出来ては潰れ出来ては潰れしてる
最近は整体と不動産屋もポコポコ出来る
利用駅の狭い商店街に同じ業種の店が斜め向かいにあったりして
でも客が居る店は決まっていて新しく出来た店に客が居るのを見たことない
ああ、ここもすぐ無くなるなぁと思いながら店の前を通りすぎるよ
繁華街の美容室なんてオーナーがホストみたいなんだと。
まぁ従業員は可愛そに😿
歯医者と弁護士事務所並に数大杉だからな。コンビニ以上だろ。
今は本当に人手不足
髪を切れる人がいない、どっちかというと理容師不足
職人的なコツコツ積み上げる仕事が嫌われてる
どう考えても理美容室は人口に対して多過ぎる ド田舎で他に店ないのに美容院は何軒もあったりする
>>2で速攻終わらせられてるじゃんw
どんどん潰れて優良店だけ残れば良い こんな食えない仕事やるなら同じ専学でも看護資格取るべき
理美容はコスパ悪すぎ
>>190
最近はクリニックも増えたよ
開業医規制するべきだね
で国立総合病院と国立診療所以外の
設立を禁止しよう
医者不足もこれで解消
開業医は大変
秋田の村では医者がイジメにあって
逃げ出す
なんて事態も発生している
と報じられた >>180
資格持った新卒の人材自体がいないんだよ。
ドロップアウト組なんて使い物にならないしな。 人手不足倒産って安売り倒産だろ
値上げして人雇って客減って倒産したほうがまし
さっき外食の倒産過去最高ってスレ見たぞ?
こっちもか
>>1
>人手を確保するための賃金引き上げが資金繰り悪化を招いた
個人消費が増えれば、儲けが増えて、賃金引き上げて、人手は足りる。
個人消費の落ち込みが原因であって人手不足が原因ではない。
自分で参入障壁が低いと言ってるのだから尚更だ。 >>91簡単なカットでも数をこなせば、高いところより技術力は上がるよな >>93親が店を持っていて後継ぎ以外はきつい業界だな >>212
省エネカットしかしてないからスピードは上がっても技術は上がらんよ。
あ、バリカン技術は上がるかもな。 >>208
そりゃ外食とかヘアカットなんて一番最初に切られるからなw
腹が膨れない >>214
理容院やってる親戚がいて格安カット行った後に会ったらどこで切ったんだ!?と言われたわ 美容室は2、3か月に1回でいいもんな
食い物は毎日必要だからそうはいかないが
永久脱毛 福島原発店
日本の広範囲に効果が期待できます
ハゲの流行を目指します
外食、小売り、サービス、
長時間労働低賃金
ブラック系職業だから
人手不足
人が休んでる時に
働くなら賃金も倍に
しないと来ないだろ
理容室って徒弟制度みたいなのがあるのかな?
行きつけの理容店はいつも若い人が二人いて数年経つと
新しい人と入れ替わってる。
うろ覚えだけど15年で3-4回ぐらいは入れ替わってるな。
wwwwwアベさw
お前になってから倒産ばっかりじゃんw
これもミンスガーーーーーーーー!!なの?w
>>225
賃金不足の不良産業・不良企業は死ねってのがアベノミクスの肝
アベノミクス失敗 結婚したい20代が大幅減少
20代の独身男女のうち、結婚したい人の割合が3年前と比べて
男性で約28ポイント、女性で約23ポイントと大幅に減少した。
男性が独身でいる理由は「収入が少ない」が最多。
所得が理由で結婚に消極的になっている現状が浮かび上がった。
独身でいる理由は、男性では「家族を養うほどの収入がない」が最多だったのに対し、
女性では「結婚したいと思える相手がいない」だった。
>>5
自分でバリカンですwでも無料じゃない
バリカンが2~3,000円/年プラス電気代 人口に対して店が多すぎる。ただそれだけだ。店が減るのは良いこと。コンビニも続いて潰れてくれれば助かる。
知り合いの美容院は4店舗やってるが、
儲かってるのは1店舗だけで、
他のお店は土日休みにしている。
>>234
どんどん値上げしてるから2000円カットになるの時間の問題だぞ(笑) ほんとに人手不足か?利用者不足の間違いだろ
店舗も増えすぎてつぶし合っただけでしょ
>>1
バカみたい。
だからこそ労働力が
より高い給料の分野に移動してるってことなんだが?
労働者の勝利じゃないか。 理美容師って低学歴だから
廃業しても他業種に再就職が困難だよ
エステに関しては、とんでも医学に騙されるカモが減ったせいもあるのでは?
>>222
いきなり自分の店出せないから、誰かの元で修行して独立する。
雇う方は勉強させてやると安くこき使う。 いつ行っても高齢者が多い
現役世代は行きたくても時間が無いとか
無駄なカットを止める傾向
>>5
ほんこれ。地方住みだけど都会の第一線で活躍するのが無理になってきたおっさん達が帰ってきて美容室オープンしてるわ >>24
客が1日1人2人しかいない時は電気代の方が高く付くから閉店してた方がマシなんだと ブラック職場でみんな独立していくからな
夫婦経営が一番いい
髪切るなら1000円カットで充分。パーマかけたい時だけ高い店行くけど、パーマなんて年1だしそもそも理想通りにしてくれる美容師に会うのが難しい
客は店じゃなくて理容師につくからな
顧客奪って近所で開業が鉄板だろ
>>242
昭和の頃は高校に行けない層が美容師調理師に流れてた >(株)アキュートリリー(東京都渋谷区)においても、人手を確保するための賃金引き上げが資金繰り悪化を招いた格好となり
人手不足じゃなく、賃金引き上げが倒産の原因と言うべきじゃねーの?
組合作ってる古い業者さんたち、良く食ってられるな〜若い人は行かないだろーに
まじでハゲは床屋くるな
カットする人もやることなくて困ってるぞ
彡⌒ミ
(´・ω・`) ヘアサロンなくなったら困るわぁ…
>>257
アキュートリリーのwikiみると放漫経営っぽい
>経理は社長の末永がほぼ掌握しており、現金が入れば新規出店費用に回すなど、末永は収支管理の概念が全くなかったという
>最終的に人件費率が高額の逆さや経営で、かつ経費を従業員に建て替えさせるなどの末永による放漫経営であった >>263
職人は融資がつきやすいのが要因、
融資がつきやすいのと経営は別
と言うのはどの業界も同じw >美容師の独立やフリーランスへの転身で
>人材確保が困難となる状況が続いているうえ、
>参入障壁が比較的低いため、店舗過剰化を背景に顧客獲得は厳しさを増し、
>体力に乏しい中小規模事業者の淘汰は今後更に進んでいくと見られる
アベノミクスと無関係じゃん
儂はもう25年以上、今は亡きナショナルの電動バリカンでセルフカットじゃ
アベノミクスとか関係ないでしょ。顧客を掴めるか否かの違い。
その人にとって、もっと良い場所に移ってるだけだと思う。
自分も18年くらい通っていた美容室を、最近変えた。前のところは異常に高く、
掛け持ちされる事も多く、あまり好きじゃ無くなったから。
>>38
奴隷雇用やってると客が貧乏になるんだよね
じゃあ外国人に消費してもらいましょうってのがインバウンドwwwwwwwww >>271
・そもそも市場に対してプレイヤーが多すぎた
・売り上げに見合わないコスト高を低賃金労働者で調整していた
・賃金上昇した上少子高齢化でますます市場縮小でお手上げ 理美容業の離職率の高さは異常
▽離職の理由
低賃金 「見習い」は職業ではないから、丁稚奉公と同じで1人前の給与など払わない
長時間労働 従業員ではなく個人事業主の集まりだから、労働三法の適用がない
立ち仕事が辛い
パーマ液で手がかぶれる
技術だけではなくセンスが問われるから誰にでも向かない
3年以内に9割ぐらいは辞めているのではないか?
美容室は賃金が安いから独立を目指すやつが多いが、経営センスが無いと続かない
飲食や美容室は、だいぶ前から供給過剰だから。
そりゃぼちぼち淘汰されるよ。
>>276
九割は辞めてないだろうけど
アシスタントの期間が長すぎるんだよな
ようは見習い期間
寿司職人と同じでその期間が長い
その間に辞めてくのを待ってる感じだし
最近は寿司職人の専門学校出て、すぐ開業する人も増えてきた
無駄に長い修行期間は確かに無駄
あと野球の >>279
原宿に次ぐ美容室激戦区の埼玉県大宮駅近辺はどこも混んでる
要は周辺人口と宣伝力 じゃ立憲民主党と日本共産党の支持が増えると商売繁盛になるのかね?
その理由と根拠はよ???
多すぎるからしゃーない。
自分の店を持ちたいのはわかる
でも昼日がな一日、ほとんど客こないのは、
腕よりも店が客に対して多すぎるから。
病院もそうだけど、クリニックが多すぎたら何が起こるかつうことだね
サービス業が多すぎるからろくな賃金出せずに従業員使ってるとこは潰れる。
ブラックが淘汰されて喜ばしい。
ビューティサロンって一人でも出来るのに、人手不足で倒産するの?
>>292
1人なりの事業計画作ってんなら倒産しないだろうけどな >>3
昔、お婆ちゃんが言っていた。
「ミンス党時代の負の遺産の、
それの尻拭いをしているのが自民党だ!
その自民党に感謝こそすれ、批判するとは愚か者の所業だ」と。
・・・一体、いつまでミンスの尻拭いをしているのかしらんが
実は自民党の負の遺産(消えた年金問題)の、
尻拭いをしたのがミンスで、
あまりにもウンコが大きかったので
何も出来ず、あえなく撃沈した可愛そうな政党
それがミンスなんだよなあ、これが。 ベーシックインカムと勤労をセットにすれば復活の起爆剤になる。
店は利益商売で高賃金は出せない。しかし人は必要だし働く方も低賃金は無理。
なので勤労者には一定のベーシックインカムで補うようにして
産業と福祉を連動させれば、人は来るし、利益は確保できるし高い収入は確保できるし
経済も回るし、件費抑えられるからコストも安くなって輸出競争力もきて
美容調理からアニメまでどんあ零細だろうがベンチャーだろうがつぶれずやっていける余地が増える。
あらゆるものがウィンウィンの万々歳だろうが。
藻舞らがはやく良き髪結いの亭主になることを期待す。
>>297
おれ髪結いの息子だが
その手のヒモみたいなの嫌で無縁の業種で働いてる
親は後継ぎになれと言ってたが断った
美を追求する業界みたいのは向いてないしw どこもかしこも美容室だらけじゃん
干しシイタケみたいなババアしか居ない田舎でも美容室ある
死ぬ時も「人手不足!」というカルトなのか?
呪文かw
俺の行きつけのおしゃれさろんナカガワも最盛期4店舗程あったのに、今は1店舗だからな。
行きたくても金がねーから行けねー
金あっても他に使いたい
>>1
今は自分でセルフカットしてる人も多いからな、画像を上げている人もいるけどメチャクチャ上手い。 人手不足業界ってろくに人を大切にしてなかっただけだろう
いやになって逃げ出しただけ
ハロワのページ汚しクズカス業界
女でもそんなに服装だってこだわらないの多いんだから髪型なんてもっとこだわらないわな
また移民のステマ記事か
どこに人手不足で倒産したとこがあるんだよ
人手不足、だから移民を入れましょうw
意外 コンビニよりも数が多い施設
コンビニの数 53,182軒
酒屋 61,786軒
歯科医院 68,836軒
喫茶店 70,454軒
お寺 77,394軒
クリーニング 113,567軒
不動産屋 123,000軒
美容室 231,134軒
>>94
サブの1000円に行ってる店に客として行けよ 理髪店などは人に使われてうちは パシりと同じ 自営しなければ生活出来ない
人手不足じゃなくて安月給でこき使える人間がいないからだろ?適正給料払えない会社は潰れろ
>>318
企業に内部留保許してるのは政策としか思えない。 美容専門店だから良くないでは?理容+美容両方対応にすればいいのに。
免許の関係であかんのや
恒例の縦割り行政と利権www
勝手に店を増やしておいて、「人手不足」を理由にするなwwwwwww
嫁が半日美容院でやってもらって1万円
安すぎるわ
時給払えば倒産するだろ
俺は公務員だが時給は5000円以上だぞ
>>3
円高で物は安かったしな
もはや民主の時より安物しか売れん
そのせいで結構なチェーンやブランド店が倒産の危機に アベノミクスのせいじゃないだろう
人手不足?
というより店舗数が需要の割りに多すぎるんじゃないのか?
このあいだ、最寄りの地下鉄の駅前の小道150mくらいに7店舗あると気付いて驚いた
流行っている店で、1日前ならどうにか予約取れる感じ
そうじゃない店は結構暇なのかもしれない
次回の予約もしませんかと言われるが、俺は断って帰ってきてる
>>323
たしかにリーマンショックの時より
チェーン店は増えてるな
株長者をめざして野心家や銀行屋が
血反吐吐くまで出店してる >>199
そりゃ竹中みたいな口先野郎が跳梁跋扈する世の中やしのう。 人手不足倒産とか政府から言わされてるだけ
実際は客が来なくての閉店
人がいないのに出店するか?
コンビニではたしかにそう言うことあるけどさ
>>3
都内のタワーマンションとか庶民でも買えたからな、中央区の月島や江東区の豊洲でも
親の援助あればなおさら買えた
今は高収入パワーカップルでも亀戸や金町駅のタワーマンションが限界だから 人手不足じゃなくて、店が多すぎじゃねーの?
歯医者波野に多いだろ...
>>295
昔、っていったい何年前の話だよw
嘘つきは泥棒の始まりだぜw エステだのなんだのは言っちゃえば生活に不可欠じゃないからな
なくても困らん
だから潰れても困らんよ
それだけ日本人が貧乏になったんだろうね
俺の住んでる街はラーメン理美容歯医者が至る所にあるわ
真っ赤っかのレッドオーシャンなのによくやってるわ
もう諦めたほうがいいぞ。
日本終了のサイレンが鳴り響いてる。
ってか多すぎだろう
ハンドエステ、眉毛美容室、マツエク美容室、美顔エステの類のチェーン店、個人サロン
アロママッサージ店
鍼灸、マッサージ、整体、カラー専門店、カット専門店、総合美容室、足のエステ、そのほかに中国台湾エステ、韓国よもぎ蒸し
この中で厚労省が一定の効果を認めてるのは鍼灸のみ
アロマは申請間近って話もある
大学病院が効果を認めて研究してるから
その上美容皮膚科ね
異常なんだよ
ブスが何やっても無駄
家にいて料理してましなもん食った方が全然体にいいって言う
男もおかしいけど女もおかしいんだよねえ
とにかく多いね、美容院。
スーパーの中や駅前の雑居ビルには必ず入ってる。
住宅街の中にもイス2つくらいの個人の店が必ずある。
三年の民主党政権
7年の安倍政権
未だに克服できません
安倍さん能力無いってこと?
アベノミクスで日本が崩壊してもそれはミンスの責任だーーって言うんだろうな?
帝京落ちってマジなのかもしれんね?
美容系のサロンんと
コンビニとドラストの多さが異常
大げさじゃなく
家の100メートル圏内にコンビニ美容サロン30
ドラスト二十くらいある
マックとスタバと100均は2つづつ
スーパーは一つ
色々とバランスがおかしい
>>335
3000円でもそこそこのクオリティなら
流行りそう 別にこの業界だけじゃなくて個人経営的なところは
社会保険だ厚生年金だ有給休暇とかやらなきゃいけないから今の時代ではもう経営的にやっていけないだろう。
>>(株)ビーゲイト(神奈川県川崎市麻生区)
なんでわざわざそこを
ミクス関係ないわ
そこの系列、店員があからさまなDQNだらけで1度行って引いたので二度と行かなかった
腕もない、サービス今一、口の利き方なっていない←客商売失格
潰れて当然
以前、チェーンの有名エステで残業手当ての是正求めたら
威圧されたってパワハラ事件あったし
ブラック業界と分かって来る人はいないだろ
低賃金すぎて将来も描けない世界だし
>>354
エステで金続く人っていんのかね
大体一見さんで終わりでしょ
ホットペッパーとかで初回激安で受けて
それ以降いってるひといんの?
セレブ以外で これは売国奴の安倍のせいではない
なんでもかんでも売国奴のせいにするな
国が余計なことばかりやらせるから、忙しくないのに人手不足倒産。
>>1
底辺庶民の甘えだろ
まだまだ余裕で、安倍自民の方がマシだよな!
日本人の庶民なら、安倍さんの為に我慢すべき 人手不足じゃなくて(まぁ安価で使える人材不足ではあるだろうけど)
皆美容・理容費用節約しはじめたんだよー…
じっさいは髪切る間隔のばしてるとかセルフに切り替えてるとかですよ
人口減って全体の売上減ってるのに店ばかり増えても取り分減るに決まってるわ
>>1
アイラッシュの需要を奪おうとアイラッシュに美容免許制を求めた結果、アイラッシュへ人材が流れた
これはカットの客が取れるまでの超ブラックな研修&薄給が長過ぎるが為に起こる
そして輪をかける様に美容学校卒業までの期間を長くした
今時、Fランクと云うとんでもない偏差値でも望めば大学へ行けるのに、わざわざ美容学校へ行く人口を更に減らしてる
美容免許で既得権ビジネスをやってる奴らが癌である事は間違いない 新規参入の値段設定ビビるわ
昔なじみのとこの2倍以上で顔剃りなんかはオプションだし
ただ、すぐ潰れてたりする
高いけど近所の個人経営の理容店行くわ。
千円とか千五百円のところは落ち着かない。
大企業・利権団体への血税食い荒らし献金・闇献金キックバックで
血税泥棒しただけの
ゴミクズ無能詐欺安倍のサギノミクスで
一般日本人は極貧になった。
>>343
それらは全部、ネット販売と競合してないから、今までやってこれた。
ネットと競合してた商店街の小売り店は、安倍自民のせいで壊滅したが、
ネットと競合してない美容院やエステが消えてく兆候はサギノミクスでの
壊滅的な日本凋落の始まりだ。 >>328
逆だ。
小売り店はネット販売と競合して潰れ、
経営者はネット販売と競合しない美容院やエステに流れた結果だ。
しかしサギノミクス大不況で小売り店が潰れたと同様に、
サギノミクス大不況で美容院やエステも潰れてる。 >>324
嫁の美容院の時間とか金額まで把握してて
その上嫁のはなし5ちゃんで話してて
きんもーほんとやめてあげて やっぱ公務員って暇でバカなんだなって思う
多分下級だろうけど
>>1
単に店舗が多いだけだろ
コンビニよりも多いんだし ブラック企業に寄り付かなくなったんだろ
バイトや非正規も
美容室経営してるけど社会保険加入してても儲かりまくりだわ
倒産とかは技術屋から経営者に頭の切り替えができなかったバカだけ
同業者にはバカが多いのは事実だけどね
>>339
今もカリスマ美容師は沢山いる
インスタで沢山の人気者の美容師がいる
あとサロンモデルも増えた >>378
SNSをどれだけ駆使できるかにもよるよね
ラーメン屋とかもだけど
同じ条件ならSNSでセルフプロデュースが上手い方が残る印象