◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【注意喚起】ベビーカーに荷物掛けないで!赤ちゃん転落大けがも…地面に転落、外傷性くも膜下出血の重傷を負ったケースも ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1576204343/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2019/12/13(金) 11:32:23.34ID:Rn04FyhC9
ベビーカーに荷物を掛けないように注意が呼び掛けられました。

ベビーカーが転倒したり乗っていた乳幼児が転落したりするなどの事故で医療機関を受診した例は、この5年で366件に上ります。その多くが、ベビーカーのハンドル部分や自分で付けたフックなどに荷物を掛けている時に発生しています。

なかには坂道を下っていたところ、掛けていた荷物の重みでベビーカーが倒れ、シートベルトを着けずに乗っていた1カ月の男児が地面に転落、外傷性くも膜下出血の重傷を負ったという例もあるということです。

国民生活センターではベビーカーに荷物を掛けることは誤った使い方であることを知ってほしいとしています。

[2019/12/12 17:30] テレ朝ニュース
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000171520.html
【注意喚起】ベビーカーに荷物掛けないで!赤ちゃん転落大けがも…地面に転落、外傷性くも膜下出血の重傷を負ったケースも 	->画像>3枚
2名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 11:34:23.59ID:xNcvYkEZ0
いやだ
3名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 11:35:38.45ID:/C5q7wy70
シートベルトをつけないことのほうがだいぶ危険なんだけど
4名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 11:35:47.11ID:vpPwzuJg0
男がベビーカー押してる事が増えた現状も知らず
すかさず「女は馬鹿だから」と子無しおじさんが群がってきます
5名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 11:35:48.94ID:sbtmgTyX0
アメリカンなベビーカーではなく
伝統的な呼び方としての乳母車と呼ぶべきだ
6名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 11:37:29.31ID:bTDdyPrV0
でもそういう用途向けのフックが売られてるもんな。
ハンドル部は重心が後輪より後ろになるし高い位置だからあまり重い物を引っ掛けると本当に危ない。
7名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 11:37:32.89ID:lTk2GFgG0
理屈では解ってるけど
  慣れてくるとやっちゃうんだよなw
     結果 脳天逆落とし 的な? 荒業を掛けることに成る・・・
8名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 11:37:37.35ID:e+73Jh9l0
それよりもマフィアと捜査官が銃撃戦してる最中に階段を落ちていく方が心配
9名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 11:37:41.75ID:sN7BuHdf0
そりゃ安全ベルトしてないから
ベルトしてりゃ大抵大丈夫
10名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 11:38:01.33ID:GviZ+tx70
ほんと今の親どもって自分が楽する事しか考えてないのな
11名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 11:38:30.14ID:fFFpz+Ze0
装甲車のようなベビーカー作れよ
12名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 11:39:04.39ID:vEbKm5Cv0
ベビーカーを軽くしすぎた弊害だな
13名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 11:39:06.23ID:WSOInW1X0
乳母車にしろよマシンガンも搭載出来るぞマンガなら斉発銃だ
14名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 11:39:06.85ID:L6T8qfcx0
>>8
だって、やられたーってのがわかりやすい様にしないとさ
15名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 11:39:56.46ID:fAsAWXNA0
>>10
種無しはすっこんでろ
16名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 11:39:58.65ID:vpPwzuJg0
>>10
お前は親でもないけど自分が楽することしか考えてないじゃんw
17名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 11:40:12.08ID:cRFDYuIb0
シート下とか背面が物入れになってるのも多いじゃん
アソコはダメなん?
18名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 11:40:23.37ID:/C5q7wy70
重い荷物は椅子の下に置く
ハンドルにかけるのは軽いもののみ
↑これ普通じゃないの?
重いもんをハンドルにかけたらバランス崩れて危ないって説明書きされてなくても気づこうよ
19名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 11:40:40.69ID:/+puLSgC0
苦も幕下って読んでたのは千の風になって
ふきわたってる死んでしまった新弟子舞った部屋のせい
時津風に 時津風になって
20名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 11:41:36.79ID:eDut4r7U0
>>10
自分の知らない事以外は想像で語るのがお前
21名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 11:41:47.67ID:WkIAdowO0
赤ちゃんはおんぶ紐でおぶって
荷物をベビーカーに入れればいい
22名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 11:41:55.11ID:GE9J18KI0
中国だっけ?
ブレーキ掛けないでベビーカー置いてたら
走り出してダンプか何がが轢いちゃう奴

まあ、川崎国でも
自転車の後ろに乗せてた女児が
転倒の弾みで道路に投げ出され
トラックが頭ひいちゃった
23名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 11:42:56.05ID:Q1FNKC1t0
>>13
ちゃん・・・
24名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 11:43:59.13ID:M4XShOC00
歩く凶器だと思ってるので極力近寄らない。
25名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 11:45:08.61ID:0jyIUrxX0
え〜だって重いしスマホ見れないじゃ〜ん
危なかったら周りが助けてよね〜
26名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 11:45:18.62ID:dBuMYrAY0
「荷物かご」が大きいベビーカーを使うしかないな
27名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 11:45:20.53ID:cpm5JPih0
>>8
その場合はギリでどうにかなるから大丈夫だw
28名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 11:45:21.46ID:QlFMGqZz0
>>21
おんぶしてると婆さんが勝手に触ってきたりするよ。
29名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 11:46:16.93ID:+WIOw/Hu0
>>5
英語だとストローラーな。
30名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 11:47:22.76ID:WDlohgkD0
リュックとか引っ掛ける時は左右のフック両方に掛けるだろ普通は
31名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 11:48:18.67ID:ITpbokAL0
>>4
昨日大坂城の近くで見た。
お父ちゃんがベビーカー押してて、こけてた。赤ちゃん怪我して血が出てた。通りすがりのおばちゃんが助けてたけど。
32名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 11:49:40.33ID:eKcIeqXb0
たまにチャリのチャイルドシートに子供乗っけたままスーパーで買い物してるママさんいるけど
バカなの?
33名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 11:50:30.88ID:kVEKw4lR0
>>13

(-"-) ちゃーん!
34名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 11:51:12.12ID:aPxUw3N30
基本的にぼやぼやしすぎ安心しすぎ、常に気を張ってたら荷物掛けてもこんなことにはならない
35名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 11:53:02.47ID:s28Kyf670
まぁバランス悪いわな
36名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 11:54:28.17ID:ZUh5k5w40
ゴミクズカーざまあw
37名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 11:57:51.17ID:hOO1adtJ0
倒れてるやつよく見るわ
下のカゴが大きいやつ買え
38名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:01:02.23ID:nsN4bx0L0
>>30
持ち手にフックが付いているわけで
左右どちらだろうが後ろに倒れるのは変わらないんだがマジで無知なんだなw
39名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:05:04.44ID:J+fSIxJ40
>>32
チャリなら熱中症にならないから安心!
とか思ってそう
40名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:06:25.90ID:MP2xLIsV0
ベビーカーじゃまだからなくなってほしい
41名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:08:28.54ID:v0r8Qwor0
そもそも母親の荷物は重いから掛けるな言うほうが無理やろアホ!
42名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:08:45.80ID:nXoGM4Uf0
自分でやっちゃわないと理解出来ないよ、大抵の奴らは。
で、ベビーカーが悪い!!とか言い始めるっていう
43名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:09:27.36ID:YUgeJZws0
両手押しだからスーパーのカートみたいに思っちゃうのかな?使う前に注意書き読まないとね
44名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:09:38.82ID:UvQzTuMA0
>>31
お前は棒立ちか?
45名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:11:50.57ID:iNe59dx40
>>4
統計的な話をしているときに、例外を持ち出すことが無意味であることも理解できない
女の愚かさよ。
46名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:12:14.45ID:Y46itpJX0
100円ショップで売ってる専用フックの規制くる?
47名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:12:37.09ID:TELtOXLs0
そもそもベビーカーってなんで使うんだよ。ここ数十年だろ、使うようになったの。
48名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:14:23.67ID:7QXykKxr0
荷物がかけられるベビーカーを売り出す
プリステマかな
そうでなければ本当に作ればいい
49名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:16:22.72ID:YtWz8HYR0
荷物かけてる人良く見る
50名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:16:59.02ID:WJx11dnI0
>>1
荷物にも衝突にも耐えるベビーカーを作るべきでしょ
子育てママを応援しないからこの国はダメなのよ!
51名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:17:30.22ID:0pnvEiWb0
安物使ってるからじゃね?
4-5万するやつなら安定する
52名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:17:48.76ID:o2kQygaX0
重心高くておまけにのっぽな軽自動車とかも
53名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:19:02.17ID:h3wlKYcr0
>>10
ゆとりが親だからな
54名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:19:20.36ID:YtWz8HYR0
>>51
皆が高いベビーカー買えるわけじゃないから
安いベビーカーならヘルメットしとくと良いかもな
55名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:19:54.23ID:gBZI8DxC0
バカなんだから

どうしようもない
56名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:21:21.88ID:WINE/nPf0
>>4
という事にしたい子供産んだだけでイキってるまーん(笑)
57名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:21:32.37ID:rNBqxtv50
なんでも人のせいにするな!
58名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:21:42.39ID:KbmvDmyK0
>>1
重い荷物は座面の下の荷物入れに入れるもんだけどな
59名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:22:25.86ID:c+Q8cat/0
ブラブラ大量にぶら下げてる
アホ面さらした若い母親多いよ
危ないなぁと思ってた
60名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:22:29.67ID:Hezk3lhR0
俺じゃないからどーでもいいな
61名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:22:35.74ID:siSnKYbK0

http://www.20191213.ikwb.com/1330.html
会社に置いていた傘が何度も盗まれ、怒った私は「絶対に盗まれない傘」を作った。→ところがそれも盗まれてしまい...
62名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:23:42.72ID:vv7w+rSW0
三才くらいのお姉ちゃんがベビーカーにちょっと触れたらひっくり返って、お母さんに怒鳴られて泣いているの見たことある。
絶妙なバランスの上に成り立っているから、荷物をいっぱいかけたベビーカーは怖いね。
63名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:24:01.05ID:VppT6pPk0
そうなんだーと思ってみてたらシートベルトしてなかったのかよ
そっちのほうが問題じゃないの?
64名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:24:49.89ID:uUVZqfgJ0
子供を太らせれば問題ない
65名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:25:56.05ID:AFbwEW7V0
>>4
増えたからどうだっていうの?
男女比が半々くらいにはなったのかい?
統計見せてくれよ
66名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:25:59.21ID:LASB/nax0
親が頭が悪いから、どこに荷物掛けたら転倒するかも考えられないんだよ
物理を勉強し直さないと
67名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:27:29.01ID:aQZ0lC2P0
頭が悪い親が使うから周りに迷惑かけるし子供を危険に晒す
68名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:28:15.84ID:51xhAhIx0
赤ん坊で外傷性くも膜下出血なんて完治するのか?
69名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:28:41.01ID:ipk60PMe0
長さよりも高さのほうがあるベビーカーは危険、完璧な欠陥設計だよ、絶対バランス悪いから
70名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:28:45.30ID:6FnWb7LW0
過失だな
罰を与えろ
71名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:29:59.04ID:KZYHDtFH0
台車代わりに使ってるのすげー邪魔
72名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:30:50.69ID:/X12ydpe0
>>69
ガッシリデカくするとお前らが文句言うからな
お前らのバギー批判は異常
73名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:32:06.07ID:YtWz8HYR0
>>68
重い障碍者になる場合もあるけど
赤ん坊は凄いスピードで成長してるから運が良ければ超回復しそうでもある
74名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:33:26.16ID:5MG+SKGu0
新米パパ・ママにとったら一回は通る道じゃないか
普通はハンドルに荷物かけといて子供抱っこしたときに無人のベビーカーが倒れるくらいだけど
子供乗ってても倒れるって相当な荷物だな
75名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:34:04.12ID:YtWz8HYR0
>>72
まあそれは利用者に一定数ベビーカーで体当たりしてくる奴がいるからだろな…
76名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:35:10.77ID:0pnvEiWb0
>>54
ヘルメットとおなじで価格と性能が比例するからね
幼児はともかく、乳児に対しては親の食を削ってでも安全を確保しなきゃ
それでも買えないならその差を埋めるだけの配慮が必要
77名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:35:15.61ID:TihPuksG0
実際にドタマかち割ってみなきゃわからないんじゃないか?


ベビーカーって邪魔だな 41台目 ・
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1573240640/l50
78名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:35:43.78ID:HWHDpSYM0
こんなの見かけても助けねーわバーカw
バカマンコとベビーカー免罪符のコンボなんて、災いの元でかないっつの
79名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:35:49.31ID:5oryq+U60
日本には元来、像が踏んでも壊れない筆箱、100人乗ってもイナバ物置、
無意味に頑丈な生活用品があって、それがジャパンクオリティだった、
普通に体罰もあって、人間も打たれ強かった、
今じゃ生活保護が勝ち組、
80名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:38:26.20ID:BPBj//zD0
【注意喚起】ベビーカーに荷物掛けないで!赤ちゃん転落大けがも…地面に転落、外傷性くも膜下出血の重傷を負ったケースも 	->画像>3枚
81名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:39:16.85ID:+jCKHilk0
>>62
お姉ちゃん可哀想
荷物かけずにちゃんとベビーカーを支えていなかったママが悪いのに
自分で反省もせずに、幼いお姉ちゃんのせいにして怒鳴るなんて毒母だね
老後の面倒見てもらえなくなればいいのに
82名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:40:22.27ID:bP2JBvuz0
残念ながらアホは後をたたないので事故を減らしたいなら荷物かけても大丈夫な方向へ行くしかない

そうじゃなきゃ自然淘汰として諦めよう
83名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:41:51.39ID:YLZyRepS0
後方への安定性を高める設計にしておいたほうが良いよ。
いくら広報してもこれやる人間は到底居なくなるとは思えない。
本能的に避けるには相当の知能が要求される。
84名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:42:38.38ID:VFjHtta80
>>32
お散歩中のわんこかよ
85名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:42:54.45ID:tqfFLRAR0
>>54
ベビーカーは使い古しを譲ってもらうパターンも多い
86名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:45:24.09ID:TXeezXHF0
てめーの子のことだし
別にいいんじゃない
87名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:45:55.54ID:/FIHz9vf0
海外製や国産でも5万円以上のしっかりとしたベビーカーならある程度ぶら下げても転倒とかしないんだけどな。
繋ぎ目がギシギシ言うような軽量のガラパゴスベビーカーで同じ真似するとあっという間に転倒する。
88名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:46:23.84ID:tuKa1BRw0
無職のこどおじで絶対結婚して子供持てないお前らには関係ない記事だな
89名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:47:13.18ID:Px3Hdx5i0
下に荷物入るようにしたらいいんだよ
赤ちゃん連れはどうしても荷物が増えるから、さらにスーパーで買い物でもしたら一人で持ちきれない
90名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:47:17.45ID:30e5ukvV0
>>47
乳母車はデカいからな
91名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:47:23.93ID:gQIHDaiMO
子連れ狼の乳母車が欲しい
92名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:47:30.52ID:YtWz8HYR0
頭打った赤ん坊回復してると良いな
こんなアホな理由で障碍者になったら赤ん坊も母親も可哀相だしなあ
93名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:47:56.60ID:nlafCsbW0
>>1
注意書き読まないんだろうなぁ
94名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:48:40.32ID:AFbwEW7V0
>>88
カビが生えたような陳腐で低劣な煽りだな
そんなものしか書けないのかい?
95名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:48:42.53ID:3GtqPBxuO
じゃあ荷物はどうすればいいの?!
赤さんの着替えやらなんやらで重たいのに母親が持てっていうの?!

と逆ギレするんでしょ、こんな注意喚起しても
96名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:49:27.84ID:zq8w6W+H0
ベビーカーの諸問題は親が赤ちゃんのことを第一に考えてないから起こるんだよ
97名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:49:43.64ID:TihPuksG0
まあこうやって報道されて、やっと危険性に気付くんだろうな。想像力なさ過ぎ。

エスカレーターにベビーカー乗せる危険性も、事故が報道されるレベルになってから気付き始めるんだろうな。
98名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:50:08.43ID:e1gUStzc0
>>85
うちは子供が小さい時にマクラーレン使ってたけど
保育園のバザーで他に出す物がなくてそのベビーカー出しちゃった
そしたらびっくり、園内で乞食みたいにマクラーレン欲しいって群がるお母さん達がいっぱいいてゾッとした
バザーに出さずに園内でジャンケンで決めていいですか?って聞かれたので、笑顔でうんいいよーって言ったけど
中古なんて万が一の時の保証もないし、自分が使わなくなってからは整備も別にしてないので、安全の保証は無いけどね?
よく他人の使い古しなんかに我が子を乗せるもんだと心の中で笑ったわw
99名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:51:23.32ID:AFbwEW7V0
>>72
なまじ一見がっちりと安定してるような造りにするから、安直に荷物引っ掛けるような使い方をするんだろ
100名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:51:35.63ID:EYC6S/Ll0
歩けるようになってからも、荷物運ぶのに使ってるんだよな。
で、混雑したバスなんかでも畳まない。
101名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:53:17.93ID:/RggOg5V0
よく見るわ
下におけるようになっているののね
フラフラで危なそうなのいた
102名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:54:34.93ID:/RggOg5V0
>>95
赤ちゃんがのる下に荷物置けるスペースあるんだよ
103名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:55:02.93ID:sVh6nlje0
>>41
背負え
104名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:55:54.66ID:/RggOg5V0
子どもいる場合はリュックサックだよ
しかしそれも邪魔とか言われちゃうこともあるけど
105名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:57:00.96ID:cfRzB2aP0
ベビーカーの取っ手に荷物いっぱい引っ掻けている母ちゃんは、
目や意識が赤ちゃんに向かずに、
スマホに集中しているのがデフォ。
106名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:57:50.89ID:aFR7r5Ea0
>>102
そこに荷物は入れて入りきらないものはリュックに積めて背負ってたわ。フックで荷物を引っかけると自分は歩くとき邪魔くさくて
107名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:58:17.59ID:/RggOg5V0
>89
だからあるんだよ
買い物かごくらい載せられるようになっている
108名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 12:59:56.03ID:bJlLkben0
この前ベビーカーにタブレット搭載して延々と動画流してたのには引いた
109名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 13:05:16.84ID:WDlohgkD0
>>38
子供が乗ってりゃ真後ろには倒れないだろ
1の画像をみたら横転してるし
110名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 13:06:03.32ID:0aBRHsBt0
ベビーカーを、第1子、第2子と使い回したり、親戚や知り合いから貰った中古を平気で使う人、実際いるよね。
子供の安全を考えたら、子供生まれるごとに、新品で最低でも5万円前後の頑丈なのを買うべき。命には変えられないし。
バギーなんて、あんなペラペラなの怖くて子供に使えない。
111名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 13:11:03.03ID:iVOHpDS+0
>>88
自分だけはこどおじ、こどおばじゃないという設定ですね
112名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 13:13:43.12ID:/C5q7wy70
>>108
公共の場で泣いたり騒いだりしたら煩い!って迷惑がられるからね
どうしても外出しなきゃいけない人は動画や菓子で黙らせてんじゃないの?
113名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 13:14:04.25ID:2W+TwlDd0
>>1
エメラルドフロージョン
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
114名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 13:17:26.10ID:/RggOg5V0
>>109
たおれるよ
1か月とか体重軽いのに
ベビーカーとかかなり丈夫なのを選ぶけどさ
シートベルト着用してなきゃ無意味
115名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 13:17:26.85ID:K8oQUK/E0
>>108
日本人にも増えてきたけど、台湾人はそういう人が多いよ。
ホテルで食事、バス、飛行機のあいだずーっとタブレットのみ。
116名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 13:17:48.47ID:PFJkHj/g0
まあ子供の運命は、母親の能力で決まるもんだし仕方ないだろ
電車でドアに挟まってた時も、老若男女みんな知らん顔だったし
駅員が気付いて飛んで来るまでそのまんまだったよ
子連れに関わると、アクロバット通報やアクロバット告訴されるから、今時誰も助けたがらない
117名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 13:17:54.59ID:K8oQUK/E0
>>109
体重によっては倒れるよ。
118名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 13:18:44.93ID:gWYbhlQM0
ベビーカーに物は掛けてたが力学とか頭に入ってるから余裕だったわ
119名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 13:19:09.93ID:4e4MVtUZ0
軽さ売りのベビーカーは結構転倒するからな。
やはり子供が小さいうちはガッシリ大きなベビーカー

もしくは、抱っこだ。抱っこ最強。
120名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 13:21:06.44ID:9oBD1zwB0
>>119
そうでもないだろ
国産の主要メーカーの軽量ベビーカーは高いけどちょっとやそっとじゃ倒れない
ガッチリタイプはバランスが崩れやすくて危険
121名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 13:21:40.31ID:QlFMGqZz0
>>108
大人もスマホ依存たくさんいるからね。
122名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 13:23:02.98ID:/tyeUwns0
お母さんが手を抜いてスマホ、タブレットで子供が白痴ってすっきりするけどさ、
ずっとタブレット漬けの子がすごく賢かったり、
相手できないからずっとTV見せてるよって子の書く作文の語彙力が素晴らしかったり
実際小さな子がいると、何が正解かわからない
123名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 13:23:35.20ID:03WgE9FN0
うちの夫もベルトすると金玉痛そうで可哀想という理由でベルト無しベビーカーやらかした。何度も口酸っぱく言ってやっとやらなくなったけど。ベビーカーから落ちる方が何倍も可哀想なのに。
124名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 13:25:16.39ID:Ta635oGW0
>>88
関係ないと思ってるなら態々書くなよ
125名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 13:26:08.82ID:GmByQr+E0
赤降ろした瞬間にバランス崩れて荷物グシャは何回かやった
126名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 13:38:04.93ID:Qe3tjMWM0
>>119
抱っこは親がこけると赤ん坊がクッション状態になっちゃうのよな
おんぶが最強?
127名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 13:38:12.82ID:7PiwWufN0
>>10
時間は限られてるからね、子供連れて日々の買い物なんてザラだよ。
128名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 13:48:53.30ID:cpm5JPih0
>>119
うちの夫は子を抱っこしたままコケて子をバックドロップに近い状態で落とした事がある。
幸い怪我は無かったけどあんなに焦った事は無かった。
129名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 13:55:45.78ID:w3FcdbRe0
これは、荷物載せれるベビーカーの需要高いってことだな
耐荷重10キロってベビーカー出すと売れる
130名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 13:59:55.56ID:qod0AODs0
どんだけバカなんだろう
131名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 14:01:11.17ID:G0XsR8Vx0
>>1
これちょうどテレビで見たんだけど今の親ってマジでバカばっかりなのね
小学校からやり直させなきゃダメだろ
132名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 14:04:09.30ID:G0XsR8Vx0
>>32
マジか…
柱に繋がれてる犬以下の扱いだな
133名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 14:08:12.38ID:eByiCjxO0
>>17
重量制限守ってれば大丈夫じゃね?
134名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 14:17:55.66ID:4Wm2WzpI0
ゆとりは慣性の法則を全くわかってないからな。
台車で物運ぶときも小さな段差あったら少し勢い付けて越えようとするんだよ。
台車って上のものは置いてあるだけなのに、それでどうなるのかわからんのかと。
135名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 14:20:36.90ID:pLbINZI00
>>131
テレビで見かけたほんの数例で「今の親はバカばっかり」という結論になるなら
お前がバカなんだと思う
136名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 14:49:43.20ID:MSJ9/RPc0
ベビーカー邪魔
137名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 14:54:14.07ID:k9ffFU3g0
B型バギーで買い物に行くならリュックを背負っていけと(w
138名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 15:15:25.16ID:R4uJYgGp0
優遇されたりラクしたりスマホ遊びするためにベビーカーでうろつく輩
139名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 15:52:18.49ID:hszf8l230
歩きスマホチャリスマホもどうるい
140名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 15:52:19.55ID:3GtqPBxuO
>>102
そこに乗りきらないからフック付けてまで荷物を掛けるんでしょ
141名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 15:57:41.46ID:wZE6YVnr0
あー思いだすなあ
子供が小さいころ嫁がこれやって何回ダメだと言ってもやめないでしまいには逆切れ
142名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 16:12:19.23ID:rONjXAgX0
ベビーカー軽いんだから
重いのかけたらバランス悪くなって倒れるだろうな
事故になる前に気がつけばいいんだろうけど
143名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 16:16:16.28ID:I9uZ0xP30
>>140
荷物置きは使いにくいから
楽な方法を選んだ末の事故
144名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 17:30:46.50ID:uVnetQuj0
横に倒れないようにトレッドを拡大する
トレッド拡大で悪化する直進性を改善するためにホイールベースを拡大する
シャシーの強度が足りなくなるので構造材の厚さをアップ
車輪への負担が増すため車輪サイズも一気に拡大
諸々の重量増の結果押しづらくなったので補助動力装置の搭載に踏み切った結果重心が上がって倒れやすくなる
→最初に戻る

みたいな感じになるんかね
145名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 17:59:11.65ID:6bJpye2S0
まん様なら製造メーカーが悪いと逆ギレする
146名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 18:32:07.35ID:6mq/Llsj0
子育てで忙しい妻に買い物まで任せっきりにする糞日本人夫達のせい
147名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 18:48:44.67ID:m3r9jQ3e0
事故であってわざとじゃないでしょ
148名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 18:51:11.57ID:Z0M9UX6k0
>>10
お前親になってメインで子育てしたことあるのかよw
149名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 18:51:38.36ID:J0xaX7Hm0
シートベルトしていたら助かったのか
それとも固定されている事でより酷い結果になったのか
150名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 18:54:30.68ID:Z0M9UX6k0
とりあえず荷物かけるフックの販売を禁止してはどうか
151名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 19:11:14.13ID:jbhZIGbc0
>>148
地元の新聞の投書欄に、近頃の親はダメ、うちの親はちゃんとやってたって投稿がよく載る50代独身非正規がいる。
152名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 19:11:18.16ID:FYnRXUj40
やっぱり、おんぶが良いんだよ
153名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 19:32:14.64ID:N0HULyVG0
3人子供いるけどこれよくやったわ...
さすがに子供乗ってる時に倒れることはなかったけど、ベビーカーから子供降ろした時によく倒してた
154名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 19:43:33.98ID:5NNpeWAj0
ちょっと前、バスの急ブレーキでベビーカーの車輪が外れ・・・というのが話題になってたな。
155名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 20:11:33.63ID:gk2Nigk30
>>143
お前のレス
馬鹿っぽいな
156名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 20:38:17.64ID:VBxAO7Uu0
子供を運ぶのより荷物を運ぶほうがメインの使用目的になってる人を良く見かけるな
S字フックを追加してまで荷物をかけてたらそりゃバランス崩すだろ…
157名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 20:42:08.32ID:c/+8qhHq0
そこまで考えが及ばない程度の愛情ってとこだろ
大した問題じゃない
158名無しさん@1周年
2019/12/13(金) 21:02:23.41ID:u9ojuwg10
>>45
つまり犯罪者は男が大半だから
大半の男は犯罪者ってことか
159名無しさん@1周年
2019/12/14(土) 00:28:04.77ID:CL5D8cYC0
>>157
経験ゼロでネット知識でしか語れない君にどの程度の説得力があると思う?w
160名無しさん@1周年
2019/12/14(土) 14:59:01.40ID:LJ+S72UX0
安全オススメのベビーカー教えて。
161名無しさん@1周年
2019/12/14(土) 16:17:00.76ID:e/73AoXO0
>>80
こわい
162名無しさん@1周年
2019/12/14(土) 16:17:47.28ID:e/73AoXO0
>>3
どっちも
163名無しさん@1周年
2019/12/14(土) 16:50:44.61ID:Op1FsEkH0
>>1
他人が怪我するわけじゃないからいいんじゃない?
164名無しさん@1周年
2019/12/14(土) 21:08:40.64ID:+r2JFViW0
子どもの権利条約
https://www.unicef.or.jp/crc/crc20/about/
165名無しさん@1周年
2019/12/14(土) 23:49:32.21ID:fAARD5050
下に荷物入れれば〜ってもそんなに広くはないからなぁ
オムツと哺乳瓶やミルク用のお湯とタオルと着替えで埋まる
買い物した袋をかけてるのをよく見るな
とくに子供二人いると手を繋がないとぐずって歩かなくなることが多いんで両手あけるためにだろうけど
166名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 10:43:13.95ID:GxtoPNij0
ベビーカーって邪魔だな 41台目
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1573240640/

にて提示され、ベビーカー擁護派がぐうの音も出なくなったほどの正に真理とも言える名文がこちら↓

309 名前:おさかなくわえた名無しさん [sage] :2019/12/04(水) 11:09:47.18 ID:93qEAaMe
車輪の小さい運搬具の街中での使用はそれ自体が負担。
便利なようで便利じゃない。ここで普通の人間は使用しないという選択をする。
この出来の悪い運搬具を世間的流れに乗って無思考に使用している人間が
その不便さにイライラを募らせているのだから横柄にもなる。
15kg程度の物までなら手に持つなり担いだ方が楽。
それに気付かない馬鹿がベビーカー使用を当然の常識として疑わず
その道具としての根本的不便さに気付かず不満を募らせ周囲に八つ当りする。

310 名前:おさかなくわえた名無しさん [sage] :2019/12/04(水) 11:10:32.87 ID:93qEAaMe
キャリーカートのような物を時々使うが重たすぎる物を運ぶ時に仕方無く使う物。
空荷と時はキャリーカート自体を運ぶのが負担。
この負担と荷物の重量と較べて荷物が重すぎる場合にキャリーカートの車輪の効果が出る。
大して重くも無い乳幼児を運んでベビーカーが思うように転がせないと不満に思うのは
乳幼児が軽すぎて車輪効果を得られる程の積載物では無いからだ。
167名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 12:32:24.85ID:MsYmfQo70
>>166
お前、いつもそんなクズ同士馴れ合いのスレに入り浸ってんの?
168名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 12:50:53.16ID:GxtoPNij0
>>167
ベビーカー擁護派を叩いて潰す。
ズタズタのボロボロになるまで叩きのめし、粉々バラバラにして、もはやぐうの音も出なくなるほどにまでぶっ潰す。
ベビーカー擁護派を滅ぼすために、残りの我が人生を費やす
169名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 17:08:36.94ID:LDL1vo5D0
>>10
そうかな?
俺の子供時代は幼稚園児だけで公園遊びに行ったり、基本放置されてたぞ
親に勉強教えてもらった記憶もない
放置ゆえに事故死も多かったがニュースにもならなかった
昭和の時代は親が中心で子供は親に合わせなければいけなかった
今の親は公園に付き添うし習い事だの家庭教育だの昔の親よりしっかり子育てしてると思う
少し子供中心になりすぎてるようにも思うが
170名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 19:26:33.86ID:3rXvhwrA0
>>169
さらにその前だと、農家の住宅には子を繋ぐ専用の柱があった
子どもなんてまさに犬と一緒
昭和の育児で両親不在の家庭で、婆ちゃんが子を繋いで面倒みてたのが問題になってた
171名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 22:24:11.60ID:5L9nyir40
子どもの権利条約フォーラム
http://crc-forum.net/
172名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 07:18:57.45ID:XK68MurD0
これもまた女の社会進出で起きた問題で。

いい加減に認めるべき。
女の社会進出は悪い結果しかもたらさなかったとな。
173名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 15:36:40.02ID:onF+AECo0
赤ちゃん乗ってないやつが荷物の重みでうしろにひっくり返ってるのはみたことある
のっててもなるのか
174名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 15:54:58.07ID:NlG41ssb0
ベビーカー擁護派を滅ぼそう。

ベビーカーって邪魔だな 42台目
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1576080932/l50
175名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 01:55:57.06ID:Lnj1175M0
電車が揺れたタイミングで目の前のベビーカーに掛けた荷物がぶんっと揺れて
反動でベビーカーごと前に倒れてきた
ゆら〜り、戦艦ポチョムキンの階段の乳母車シーンのごとし
自分を含めて三人がベビーカーに突進した
タッチの差で母親がベビーカー掴んでたけど
車内のみんなホッとして、ああ〜みたいな息が漏れてた
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


mmp
lud20250213212600
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1576204343/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【注意喚起】ベビーカーに荷物掛けないで!赤ちゃん転落大けがも…地面に転落、外傷性くも膜下出血の重傷を負ったケースも ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【常套句「見失った」】パトカーが信号無視の車を追跡するも見失う → 翌朝深い用水路に転落しているのが発見され土木業男死亡・古河
【静岡】軽トラックが崖下20Mに転落、下田市の86歳男性死亡 
【岡山】母子3人の遺体、海に転落の車内から 無理心中か 
【徳島道事故】追突されたマイクロバス 約40m移動後に転落
【森永卓郎氏】日本は発展途上国に転落した。このままでは多くの国民が外資系企業で低賃金で働かざるを得なくなる。★4 [ボラえもん★]
【企業】日本マクドナルド、75億円赤字に転落 営業利益98%減★3 
【速報】ソシャゲ最大手・DeNA、492億の赤字に転落 ゲーム事業の減損響く★2 [スタス★]
【秋田】大型バイクが事故、沢に転落の男性(37)死亡 仙北市田沢湖の国道 [Lv][HP][MP][★]
【東京】男性作業員が穴に転落、ふくらはぎに鉄筋刺さる 鉄筋切断して搬送 東京五輪・国立代々木競技場の工事現場
【経済】 3兆1627億円の赤字に転落 ソフトバンクGの4~6月期決算 [朝一から閉店までφ★]
【NBI2017】国家ブランド指数 アメリカがトップから6位に転落、ドイツが1位、日本は4位にランクアップ
【神奈川・相模原】家族4人の車、台風で増水した川に転落 行方不明の小2男児も遺体で発見 両親と長女もすでに死亡
【印度】インド南部でバスが運河に転落、28人が水死 大半が子ども 運転手によるスピードの出し過ぎが原因とみられるという
【がんばれ街の仲間たち】 トラックがガードレールを突き破る 斜面下のバス停に転落 神奈川県湯河原町 [朝一から閉店までφ★]
【自民党】佐藤前総務会長が麻生派離脱を検討、離脱後は菅前首相とともに行動するとの観測も 麻生派は党内第3派閥に転落 [樽悶★]
【酒害】ボンネットに知人を乗せた状態で国道を酒気帯び運転し、その知人を路上に転落させた後、車でひく…大学生の男(21)を逮捕 [ごまカンパチ★]
【お手柄】ザリガニ釣りの男児、深さ3メートルの用水路に転落 近くの住民4人が力を合わせて救い出す 警察と消防が感謝状 奈良・桜井 [ばーど★]
【愛知】15メートル下の“可燃ゴミの中に転落”…命綱つけず作業していた38歳男性が“手首骨折” 2重扉が故障 名古屋市 [Lv][HP][MP][★]
【出口治明氏】「貧しい国」に転落した日本。外国人と混ぜた方が強くなる。1人当たりGDPが33位、データはうそをつかない。★7 [どこさ★]
【エボラ出血熱】リベリア渡航歴「知らなかった」 60代男性診察の医師が様子語る 午前に診察に来た際、39度の熱
【おむつの包装】赤ちゃんの乳首「消された写真」大騒動 広報に質問すると「ちゃんとあるじゃないですか」
空港で赤ちゃん出産し殺害した直後にカフェでアップルパイを「自分へのご褒美」と投稿した女性。実は気付かれない「境界知能」だった [デビルゾア★]
【大阪】背中に包丁刺さった女性遺体発見 同じマンションから男性転落、意識不明 堺 [どどん★]
【沖縄】伊良部大橋から転落して死亡した男性(32)、プロポーズ成功直後だった…宮古島市★6
杰*荒川沿いの国道から40b下に乗用車転落か 車から20b離れた場所に高齢男女遺体 2人に目立った外傷なし・秩父
【愛知】下水処理施設の水槽で男性従業員が死亡 深さ6m程あり誤って転落か 大雨で溜まった水の排水作業中 [ぐれ★]
【東京五輪】サマータイムはデメリットだらけ 「猛プッシュ」森喜朗に菅長官も困った システム改修に「4年」...IT後進国転落も?★5
【兵庫】家の壁にサッカーボール…「うるさいやないか」72歳男、激怒し小3男子の顔面を拳で殴打、自転車を地面に叩きつけ逮捕 ★5 [ばーど★]
【社会】ホワイトライオンの赤ちゃんが特別公開 姫路セントラルパーク [凜★]
【新潟】用水路にシニアカーごと転落か 上越市板倉区の72歳女性が死亡
【栃木】命綱付け忘れは10代アルバイト...客転落死 那須ハイランドパーク 業過致死容疑で捜査★8
【速報】「地面師」事件 逃亡先のフィリピンで カミンスカス・小山操容疑者確保の情報(14:26)
【愛知】「バレたくないから埋めた」軽トラックを“地面の中”から発見 無免許運転でひき逃げ容疑、49歳男を逮捕…碧南市
【地面師事件】本物の所有者が「書類は全て偽造」と再三指摘→積水ハウスは「取引妨害の嫌がらせ」として無視 発覚後に社内対立★3
【滋賀】10日前に児相通告、皮下出血100カ所 大津小1死亡 [愛の戦士★]
【エボラ出血熱】開発段階の治療薬「ZMapp」提供へ...米政府、リベリアに [14/08/12]
【千葉】給食用の米飯容器に血液、市立小中3校で付着 委託先の作業員の指の皮がむけて出血
【強制わいせつ】"公園"女子トイレに連れ込み下半身触る…10歳未満女児出血するケガ [ブギー★]
【エボラ出血熱】ウイルスを不活化する抗体をダチョウの卵から大量精製、予防スプレーを海外の空港で12月中旬に販売=京都府大グループ 
【中国】生まれたばかりの赤ちゃんが新型ウイルス感染「母子感染の可能性」武漢
【フィリピン】空港のトイレに赤ちゃんの死体 首都マニラ
【和歌山】赤ちゃんパンダ授乳確認、双子の2頭目は死産
【健康】お産事故で赤ちゃんに脳性まひ、3割で陣痛促進剤を使用
【国際】原因不明の病の赤ちゃん 延命措置中止で死亡 イギリス
【東京】「赤ちゃんだ!」土から小さな手 住民連携、小さな命救う★2
【東京】母親が授乳中に居眠り、押しつぶされた生後1か月の赤ちゃん窒息死
【動物】ニシローランドゴリラの赤ちゃん、ブラジルの動物園で誕生
【東京】他人の自転車のかごに臍の緒が付いたままのの赤ちゃん遺棄 35歳母親逮捕
【動物】赤ちゃんザトウクジラ、シャチに気付かれないよう親とは小声 研究
【話題】小5児童、高齢者が泣く赤ちゃんにキレるのは「とても残念」投書に反響★2
【オーストラリア】赤ちゃんに「ヴィーガン食」強いた夫婦に社会奉仕命令 豪
【共同通信】ES細胞治療、治験2人目実施 肝臓病の赤ちゃん、容体は安定 [爆笑ゴリラ★]
【��】ウサギの赤ちゃん 名前は令ちゃん、和ちゃん、しいちゃん 北九州
【話題】「母性が強い……」 黒ラブラドールが示すヒトの赤ちゃんへの愛情の深さに尊さあふれる
【すっかりパンダらしく】上野の赤ちゃんパンダ最新映像、目うっすら開きかけ確認 [記事に動画]
【新型コロナ】BCGワクチン、成人への接種が増え、赤ちゃんの分が不足するかもしれない 小児科医が懸念
【貧困】自宅で出産、当日も飲食店やパチンコ店で働き 赤ちゃんは衰弱死 母親に懲役3年の判決 ★2 [haru★]
【神奈川】横断歩道で赤ちゃん抱いた母親(37) 右折してきたトラックにはねられる 2人とも重傷 母親は一時意識不明 [ばーど★]
【⓿ᴥ⓿】子猫と勘違い?タヌキの赤ちゃんの“誤認保護”が増加「そのままにして」…注意喚起 [ぐれ★]
【国際】動物園が暖房使えず…赤ちゃんライオン4頭死ぬ 「誕生した命を失い悲しい」 パレスチナ・ガザ
【衝撃】ロシア兵士(97年生まれ)、1歳の赤ちゃんをレイプ 動画を同僚に送り、SNSに投稿 海外から怒りの声 [デデンネ★]
【美しい国】安倍政権下で赤ちゃん最少92万人 人口自然減は44万人で過去最大 死亡数は戦後過去最多を記録 厚労省推計★9
【社会】客室のトイレの中からへその緒が付いた赤ちゃん見つかる、ホテル清掃員が発見 命に別状なし 殺人未遂事件として捜査 堺市 [ギズモ★]
のん1760転落【文春告発→嘘バレ敗訴→サヨナラ芸能界】
【熊本】崖下に車が転落 女性を3日ぶりに救助
11:23:35 up 40 days, 12:27, 0 users, load average: 89.47, 82.13, 84.56

in 0.13643598556519 sec @0.13643598556519@0b7 on 022301