◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【必死速報】いきなり!ステーキ、社長直筆の「お願い」を全店舗で掲出へ「お客様のご来店が減少しております。このままでは閉店に」★10 YouTube動画>4本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1576047011/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
「お客様のご来店が減少しております」――。ステーキレストランチェーン「いきなり!ステーキ」の店舗で、
客の来店を願う言葉がつづられた張り紙がされている。運営するペッパーフードサービス(本社・東京都墨田区)社長の
一瀬邦夫氏が語りかける内容で、文字は手書きのようだ。
同チェーンは足元の業績が芳しくなく、この張り紙を見たインターネットユーザーからは「本当に客足が遠のいているんですね」
といった声も漏れる。取材に応じた同社によると、張り紙は一瀬社長が直筆したメッセージだという。
「いきなり!ステーキ」店舗に掲出された張り紙
■「このままではお近くの店を閉めることになります」
いきなりステーキ・渋谷センター街店を訪れたというツイッターユーザーが2019年12月8日、張り紙の写真を投稿。ネット上で話題を呼んだ。
張り紙は「社長からのお願いでございます 従業員、皆元気よく笑顔でお迎えいたします」と大きな字で書かれ、
「いきなりステーキは日本初の格安高級牛肉の厚切りステーキを気軽に召しあがれる食文化を発明、大繁盛させて頂きました。
今では店舗の急拡大により、いつでも、どこでもいきなりステーキを食べることができるようになりました」とチェーンの成長を振り返る。
ところがこれに続くのは、
「しかし、お客様のご来店が減少しております。このままではお近くの店を閉めることになります。従業員一同は明るく元気に頑張っております」
と客足が遠のいている苦境の吐露。「お店も皆様のご希望にお答えしてほぼ全店を着席できるようにしました。
メニューも定量化150g、200gからでも注文できオーダーカットも選べます」とし、
「創業者一瀬邦夫からのお願いです。ぜひ皆様のご来店を心よりお待ちしております」
とストレートに来店を呼びかけた。
さらに「はじめてのご来店のお客様へ」とも続ける。「日本では厚切りステーキを食する文化はなかったですね。
いきなりステーキが発進しました」とし、「勇気を出してドアを開けて下さい。オーダーは簡単です。感動の初体験がやみつきになります」
とサービスへの自信を見せている。
■張り紙は「創業者・一瀬の想いを御客様へ御伝えする為に」
13年末の1号店開業以来、急成長を続けてきたいきなりステーキだが、勢いには陰りが見えている。
既存店売上高は18年4月から前年同月比マイナスを続け、19年10月には41.4%減にまで拡大。
ペッパーフードサービスは11月、自社ブランド同士の競合が発生しているとして、いきなりステーキの出店計画を
210店舗から115店舗に縮小し、さらに既存44店舗を退店すると発表した。
芳しくない業績の表れともいえる「社長からのお願い」の張り紙。ツイッター上では、
「本当に客足が遠のいているんですね。お近くの店舗を閉める。ん〜、経営は難しい」
「客に自ら入客数減ってますって言うか?普通?これちょっとでも不満持ってる客がみたらああ、やっぱりな。
俺もちがう店に行くか...ってなるんじゃね?」
「普通に行ってます。この数ヶ月で客激減しましたが混んで無くて良い」
と、同チェーンの今後を憂える声などがあがっている。
ペッパーフードサービス広報は12月11日、J-CASTニュースの取材に、この張り紙は12月3日から出しはじめたと明かす。
今回目撃されたのは渋谷センター街店だが、いきなりステーキは11月末現在で国内に488店舗。広報は「順次全店に掲出予定です」とした。
また、文字は手書きのようだが、
「創業者・一瀬の想いを御客様へ御伝えする為に、一瀬が直筆で書いたものです」
と説明した。
1が建った時刻:2019/12/10(火) 20:38:10.71
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576036146/ いや客に頼むんじゃなくて値段安くするなり肉うまくするなりの企業努力をしろよ
>>1 仙台 2019.光のページェント
おいなりステーキにするしかない!
変態仮面で頑張ったがせごどんのおかげで潰されて
まったくみなくなったあの高学歴でいいやつだったのに…のためにも!
試合で負けたのを、自分以外の選手とサポーターとテレビで試合見てるだけの視聴者のせいにした女サッカー選手いたよな
それに似てる
開店当時は今の半分くらいの値段だったのに客寄ったら値段あげたからな
そりゃ倍になったら誰も行かないよ
>>1 ステーキ専門店の癖に不味い肉を出す店がなんだって?
仕入れた肉をステーキ用に熟成させる工場とかもってるの?
チェーン展開失敗じゃね?
うざー
運な店只でも行かんわ1000円くれるなら行くけど
値段の割に美味いわけでもないというだけのこと
企業努力が足りない
身勝手なお願いだなぁ。
頼みもしないのに、店を増やしたアンタのせいやろ。
うちの地元は同じモールの違う階に
ペッパーランチといきなりがある
こういうのはアホすぎだろ
マニュアル的な笑顔なんて無くていいわ
マスゲームみたいな表情見たくないわ
高いのにたいして旨くない
ブームの要因は物珍しさだけ
CMで「いきなりステーキ!」とやってたかと思えばこういう話だったのね。
【告知】いきなり!ステーキ 6秒CM「いきなり!いきなり!いきなり!ステーキ」編(キャンペーン中)
300gで2250円
これで格安とか言われてもなぁ
肉焼くだけだから自分でできます。ごくろうさまでした。
明らかに業績にとって悪影響を与える貼り紙なんかしたから総会で追及だなw
こんなの許されんわな
定番のソースがおいしくないのは致命的
調味料はたくさん置いてあるがな
肉がそれなりなら旨いソースを並べてよ
これはお願いじゃなくて、数少なくなったファンへの脅迫。
>>36 しかも値下げしてそれな
以前はg8.2円だから300gだと2460円
創業当時は300で1500円だったのに
始めてご来店のお客様への張り紙を読まなきゃならんのか、、、
クソメンドクセー店だなw
何より店員のモチベーションが下がりそう
いよいよ潰れるんだなあと転職を考えながら肉を切っては焼く日々
>>42 もはや、奇特なイキ捨てファンから搾取するしかないわけか。(´・ω・`)
グラム単位で表示して、実は全然安くなくて
味も美味くなければ、客が飛んで当然だろ
馬鹿なのか
また違うことやればいい
いきなり!ステーキ
↓
いきりパスタ
社長のワンマンなの?
無能社長がパワハラしまくってそう
客が減った方がシャッター閉めて好き放題出来るからいいんじゃねーの?
社長が客に「このままじゃ潰れちゃうから来て!!」って頼むのなんて前代未聞じゃない?
>>1 この社長
ただお願いしてるだけなのがまた
本当に無能感すごい
直筆で書いてるヒマあったらもっと質と値段について考えろ
閉店して違うことやれ
いきなりブブ漬け!
俺はこれで行くぜ
クソまず
一度で十分だった
高くていいから、ちゃんとした店で食うわ
一瀬さんよ
やってることが
全部他力本願じゃねーか
お願いする前にやることあんだろ
実力あるなら自力で売上げ上げてみせろや
客と従業員に頼るな
実力ないならさっさと諦めて店閉めろ
客が減る理由もわからないで営業すんな
なんで客が減ってる店に行かなきゃならないのか
減ってる原因は魅力がないからだろ、魅力ないけど潰れたくないから来てくださいってバカか
誰が行くかこんなとこ
親兄弟友人を店に連れて来いとかってパワハラじゃないの?
>>36 まあ、ステーキの値段としては格安は格安
でも、あの肉なら妥当な額
つまり、安い肉を焼いて安く提供してるだけ
値段自体は実は他の店舗よりもまだ安いけどここまで客離れが進んでるのは断続した値上げと肉の質の悪さのせいだね
ステーキけんもだけど客を馬鹿にしすぎた店は客にそっぽを向かれる
急拡大させると社員登用や社員教育が手薄になって問題になるってペッパーランチ事件から何も学ばなかったからな
ステーキって、店と家で焼くのとそんなに味は変わらんだろ。
だからこそ、急激な店舗拡大もできたんだろうけど。従業員育成とか簡単だしw
よっぽど来店するインセンティブないと今後も厳しいと思う。もっともっと安くするか美味しくするか。
単純に高いんだよwwwww
しかも高いのにメリケン牛とかだしふざけ過ぎてるだろwwwww
高かろう不味かろうで
よく店舗増やしてこれたな
関心するわ笑
カミナリステーキうまいよ。
ランチだと980円で200グラムのカットステーキ、ライスペーパースープサラダ付き
>>86 これ
値上げしたのに品質が全く変わってない
ステーキ屋にうまい肉なし。
ステーキ屋なんか行くのが間違い。
日本では良い肉は焼肉屋へ行きます。
>>91 カミナリってモンテローザ系列だろ
どっちも要らんわ
いきなりペッパーランチとか
イメージ最悪だろ\(^o^)/
>>1 よい商品とよいサービスを提供してれば客は来るでしょ
>>103 ヒルトンに入ってるとこ結構美味かったぞ
肉を切って焼くだけ。
付加価値と価格が、
アンバランス
なんでしょうな。
(-.-)y-゜゜゜
肉屋かスーパーでサーロイン買って塩コショウかけて食ったほうが安いし美味いという事実に気付いてから行かなくなったわ
なんか本当に第二次世界大戦の日本軍そのものの流れだな
上層部の致命的な戦略ミスを棚に上げて下の者に根性主義で打開せよと無茶振りをする
いずれにせよいきなりステーキも過去の遺物で終わるな
これだけ致命的な戦略ミスを積み重ねたら現場が死ぬ気で働いても焼け石に目薬状態
>>83 肉質悪いよなぁ
筋だらけのリブにはびっくりしたわ
>>107 そこでリブロース500g食ったらいくらになるの?
だいたいレイプ推奨店が我が物顔で営業してることがおかしい
さっさと潰れて消えろ
初めて行ったが思ってたより分厚かった
でもちょっと硬かったかな
次は別の肉にしてみよう
あと店自体も値段相応な感じ
ドレッシングとかなんか不衛生な感じがした
一食に2000円近く払って旨くも不味くも無い
それだけ払えば旨いものの選択肢は幾らでもあるから
ステーキは肉屋で肉買って、自宅で焼いて食うのがベストでない?
ソース作りにハマってるけど。
ステーキガストのほうが味、コスパ、接客の全てで勝ってる
>>120 スーパーの肉のステーキって難しくない?
またユーチューバーやメディアにお金配ってステマしてもらえばよろしいやん
タレントは金さえ貰えればナンボでも美味しぃ言うで
和牛みたいな高いメニューは旨いけど、高いんだから当たり前。
安いメニューはファミレスと味変わらんし、
ならば宮とか、サラダバーのあるステーキガストあたりに行った方がいい。
>>124 熟成されたステーキ用の肉を買えば良い
スーパーは、熟成が余りされてない
肉屋は、自分の所で熟成させてる
品質そのままで値上げして座れるようになりました!
って座席台が数百円ってことか
こんなんでよくリーズナブルだなどと宣えるな
亀有にも近いところで2店舗出店…出店の仕方がまず悪いだろ
>>125 王将にしろ日高屋にしろあれ逆効果にしかなってないやろw
平気で生焼け出してた時に全店テコ入れすべきやったな
幸楽苑の足引っ張るなよ。ようやくまともになったのに。
気軽に2kgぐらい肉をがっつり食いたいときに便利なんだよね
家で焼くの大変だし
何様のつもりじゃw
あかんかったら店閉めたらええだけやろ
客に見向きもされないような店生かすほど日本人は甘くないだろ?
何考えてんだ?
>>1 常連客だけ割引あったりする店は、損した気になるので選択肢にない
>>135 ジョブチューン
いきなりステーキvs超一流ステーキ職人
売り上げトップ10で勝負!(目標8品)
やりますか?(´・ω・`)
>>121 いきすての社長って他の店ちゃんとみてるのかな
大塚家具の社長はニトリに一回も行ったことがないんだって
敵を知り我が身を知るだとおもうんだけどな
>>135 逆効果やとしても疑問を持ったらあかん
のほほん視聴者は大好きなタレント連中と同じ食べ物を食べて仲間意識でほっこり誇らしく思っていたらええねんて
ランクは上位ほど無駄金多く使ったアホ
お肉沢山食べてアホの格上
不動の一位「汚負漏素奇ー」
ランカー共で永久にアホキング争奪戦
フランチャイズだから、店の売上げ悪くても本部は一切損しない
店を開店させるときにのれん代や、什器をしこたまオーナーに買わせるのが本業
かえって潰れくれた方が次のオーナーに、ここのエリアは空いてますよって次の商売ができる
こいつ2001年のBSEの時も張り紙してお願い作戦してたんだな
今回はみんないきなりステーキに興味なくて足を運んでないわけだから厳しそうだな
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57072?page=3 >>140 オレには一生縁が無さそうだ
いきなりで我慢するよ
おいしい感は成形肉に勝てないのでは
肉をカットするまでは見えるけどその後
サービスも全部カット
このお値段じゃリピートできません
幸楽苑に戻して下さい
びっくりドンキーがたまにやってる
期間限定・店舗限定みたいなステーキはマジで美味いね。
同じリブロースでもいきなりステーキのリブロースとは
月とスッポンの差。
あれ食ったらやっぱ安くて美味しい肉って
こんな巨大チェーンを賄えるほど
大量には無いんだなってわかるよ。
近くに1店あるが気の毒なほど客が入ってないな
地方なこともあってか開店からしばらくは行列ができてたのに
>>151 何もステーキだけが美味い食いもんじゃないからな
俺は麻辣が効いた麻婆豆腐食ってる時の方が幸せ
ランチならご飯お代わりアリの定食で1000円だよ
飲食の流行り廃りのはやさは異常
働いてるやつの先の見る目のなさ
基本頭悪くないとできないよな
人気ユーチューバー達がアゲアゲアゲ
テレビタレントや報道番組までもがこぞってアゲアゲアゲ
視聴者はステマ神拳食らったら従順にその通りブレインウォッシュされる義務があるぞイケイケイケ
店増やしすぎたのとアメリカ進出失敗が主要因だろ
客のせいにすんなハゲ
なんでこのレイプ人身売買企業はいつもここでこういう風にスレ立て宣伝してもらってるの?
>>152 安くて柔らかくて美味しい成型肉
ステーキ向け成型肉で美味しく食べられるのは、
1kg1,500〜1万円位(和牛ベースだと成型肉でも2万円超えるのもあるw)
一般的にキロ2.5円位かな
コスパかなわないわw
こんな張り紙してある店なんぞ気持ち悪すぎる
もっと客足落ちるだろ
ステーキは歯が弱いやつはくえない
脂こっさやステーキをあまり食べる文化がなかった老害が顧客につかなく、老人=全滅なのも痛いな
女も恥ずかしがって一人でステ^キ屋にいかなさそうだし
金の落とさない女と老人が客につかなくなったら飲食業といわずあらゆる商業が破産する
>>41 あのあったかいソース不味いよね
しかも創業者考案のオリジナルソースとか押し付けがましく置いてあるし
市販品のソース置いてくれた方がまだいい
儲けさせてお願い
って恥ずかしくもなくよく言ったな
全て経営者の責任じゃん
>>168 昔はね
今は、椅子がある
回転率が下がるからその分値段あげたんだろうね
普通に半額セールとかやればいいのに
しかも柔らかい肉で
出店しすぎなんだよ
最近はスーパーのフードコートにまで出店している
しかし当たり前だがフードコートにあらざる高価格
客単価考えて出店しろよ
昔HISのツアーで中国に行った時にインチキ臭い土産屋に連れて行かれて皆さんが買わないとこれから先安いツアーは提供できなくなりますって言われたの思い出した
ステーキ屋なら言葉ではなくステーキで語るべきだろう。
ガストでステーキ食った方がいい
サイゼリヤとガストだけあればファミレスはいらん
いきなりステーキの代わりにガストで
ついでにハイエナステーキけんも潰れろ
>>160 テレビタレントのアゲアゲは本当にキモかった
某ジャニタレが正直に「いきなりステーキなんて知らん」と言っただけで
ジャニの好感度アップしたくらい
もちろん他の共演者から大ブーイングくらって
「本当に地球で生きてるの?」とまで言われてたけど
知らんでも生きていけるわ
味がまずい店には行きません。
それが一般常識。
社長が非常識。
名前からして経営側にも「いきなりステーキ出すのってどうだろう?」って
懸念があったのが伺えるな
勢いで立ち上げたものの不安は現実に
吉野家 東京チカラめし 生活創庫から何も学んでないってスゲーナ・・・・・・・・・
味と値段が釣り合ってない
半額とは言わんけどライス付きで3分の2の値段なら時々行ってもいい
>>172 そこで、当初のコンセプトからブレたのが痛かったんだな。
地方や郊外に出店する場合、椅子席の導入は避けがたかっただろうけど、
要するに、地方や郊外に出てきてはダメなスタイルだった。
焼肉は食べたくなるけどステーキは食べたいと思うことがない
まして子供連れでステーキ食べに行こうなんてならないし
かなり客層絞られるんじゃないのここ
そのうち唐揚げとか始めそうw
あんなクソ固い肉を厚く切って食えと言われても、もう2度と食いたくないわ。
一度行った客は二度と行かないから一回りで頭打ちになるのは当たり前。
「お偉い社長様が直々に頭下げてお願いしてるんだ…!」
と客が感激して行くと思ってるんやろなぁ
無理
二回行ったけど
高くて遅くて硬くてまずい印象しかなかった
スーパーで肉買って自分で焼いた方が早くて安くて美味しい
>しかし、お客様のご来店が減少しております。このままではお近くの店を閉めることになります
なにこの
・客は自分の店に来る当然の義務がある
・我々の店を閉めることは日本にとって損失
みたいな言い方
黙って閉店すりゃいいだろ
さあ、おまえら!
今度のターゲットは
いきなり!ステーキだ! いけ〜!!
>>196
ほんこれ コスパが悪すぎるのが原因
なんで皆、マックに逝くかというと安くて早いから
高いマックとか 誰もいかねーだろw >>197 安くて美味けりゃ客は離れないわな
客に謎のメッセージ投げかける前にやることあるだろうに
やっぱりステーキって店が安くて旨い!
食券買ってサラダもごはんもセルフだけど合理的でソースも多いぞ
>>203 美味そうw
この手のやつは
大阪は特に厳しい目でみてるからな
この【偉そうな店主系】は徹底的に悪口言いふらされて潰れるもんな
だから偉そうなラーメン屋もほとんどない。
大阪はステーキってもっと安くてウマイ店いくらでもあるもんな
すごい流行ってる店舗もあるし、ガラガラの店舗もある
単純に出店しすぎだわ
固定客は確実にいるから減らせばいいのに
ランチのサービスステーキみたいなやつ、
ペッパーランチのと同じ肉だし。。
細野晴臣 明治製菓 毒物混入
を検索して通報しよう
北朝鮮カルト創価学会の在日朝鮮人三世
東京都 港区 白金台 4-10-6-301
TEL 03-3440-6465
本田技研狭山工場で発生した不正アクセス威力業務妨害事件の主犯格は在日朝鮮人凶悪犯リアルテロリスト細野晴臣です。ランサムウェアを悪用した威力業務妨害事件の主犯格・実行犯は細野晴臣です
360000再生を越えていた罪状告発動画を削除した認知症の不正アクセス常習犯は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣です。
生活保護不正受給する詐欺常習犯
創価学会員を教唆し窃盗や住居侵入や盗撮性犯罪を実行させ一般市民のプライバシーを侵害する言語道断の在日朝鮮人凶悪犯!!!
ネットでの罪状告発を妨害する
小心者の税金泥棒は細野晴臣。
twitterやLineで拡散しましょう!
;
対面式やめて、仕切りを作ってお一人様歓迎なレイアウトにしてくれんかな
家族連れ向けなレイアウトは失敗するよ
越美晴という愛人と隠し子私生児を作りながら正妻と離婚せず慰謝料も支払わない守銭奴は細野晴臣
一般市民のトイレや寝室を盗撮。
dark webやtorを悪用し人権侵害を
行う性犯罪常習犯は細野晴臣。
オウム真理教の残党アレフと交流する宗教学者中沢新一と懇意なテロリスト凶悪犯は細野晴臣。
● 明治製菓関東工場で2008年8月に発生した毒物混入事件(威力業務妨害罪)の主犯格は細野晴臣です。
● 2006年12月22日に安川電機東京事業所(埼玉県入間市)で発生した不正アクセスによる威力業務妨害事件の主犯格及び実行犯は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣である。
上記の事件は警視庁職員や埼玉県警職員も把握する事実です。
● 2007年11月に埼玉県の
全国酪農業共同組合連合会狭山工場で発生した威力業務妨害事件の
主犯格は細野晴臣です。
主犯格細野晴臣が北朝鮮カルト創価学会の生活保護不正受給者や革マル派の指名手配犯を教唆し配電盤に細工し発火&停電させた悪質かつ卑劣な威力業務妨害事件。
卑劣な凶悪犯を商業CMに起用したサッポロビールに苦情を
入れましょう!!!
フードコートでいきなりステーキの前を通ったとき
レジ前で親子連れの父親が、よーしパパヒレステーキ500g頼んじゃうぞー、
とか言ってるの。おめでてーな。
俺は向かいの吉野家で牛鮭定食を食ったけどな。
増え続けないと死んでしまう飲食店経営の仕方は法律で禁止しろ
大阪は、客がしっかりと店を選ぶからね
高い不味いじゃ口コミであっという間に広がってすぐ潰れる
牛さんかわいそうやん。
必要も無いのに肉ばっかり食うな
>>218 口コミどころか
歩くWi-Fi【大阪オバチャン】の瞬間言いふらしが凄まじい。
店員と料理の質が悪いから行きたくない
数ヶ月前に初めて行った時オーダーミスがあってウザかったし高い割に美味しくなかった
肉マネー3000円残ってるから消化したら二度と行かない
長いこと業界でやってる店はそれなりの理由があるよな、高くても美味いとか
安くてそこそこ美味い(コスパに優れている)早いとかさ
いきなりステーキは「か〜しこまりました〜」て言わないの?
ペッパーランチは山びこみたいに店内に響き渡ってたけど
>>205 商売の町の人間からしたら
こんな張り紙は降参に等しいだろうなw
失笑もんだよ
安くて美味けりゃ客は押し寄せるわ
700円でステーキ食べ放題にしろ
それが出来なきゃ泣き言いうな
.
((゚∀゚)ノ < いきなり!おいなり!
( )
く ω >
ほとんどの客はワイルドステーキとハンバーグのハーフ&ハーフ確か1250円食べてたな
自分たちは2人で7000円食べたけど値段の割に満足感がなくて悲しかった
アウトバックステーキの時は満足できたのに
よく店内にベタベタ張り紙貼ってる店ってあるけど
こんな気持ち悪い張り紙するような店には行きたくないわな(´・ω・`)
肉食った後お茶漬け食べたくなるから
お茶漬けをメニューに追加してくれ
他の人は食べるかどうか
知らんけど
>>1 そんな事よりレイプ事件で生きて生還下の1人だろ。
複数女性の遺留品多数 て報道があったけどどうなったの?
その後報道がないんだけど?
もしかして…
客を待つな迎えにいけ
店頭で試食をやれ
庶民は千円オーバーの食い物に失敗したくない
入店して貰えるきっかけをつくれよ
情けない紙貼るより行動
代表取締役: 一瀬邦夫
皆さんにいつも感謝しています。皆さんがいて、また役割を果たしてくれているからこそ、私が社長を務めていられると思っています。
更に働く仲間の頑張りが、あなたの生活を支えるお給料を生んでいると思います。私とて同じです。
私達は、本当に恵まれていると思いませんか。それは働くお店があることです。
そして、お客様にお喜びいただけるステーキをメインとした飲食店の経営で成り立っている現実があります。
既に読まれている方も、そうでない方も、『てんびんの詩』に登場する大作少年の成長する過程を学んで欲しいのです。
私達は鍋蓋を売る努力をしていませんが、販売実績のあるステーキを販売しています。
過去の絶大な人気の実績に安心して、お客様がお店に来るのは当たり前だと考えている人はいませんか。
お客様のご来店によって支払われるご飲食の代金が皆さんのお給料になるのだと実感できていますか。
お客様は、お店に来られる判断も、行きたくない判断もお持ちです。
あなたの立場でどの様なお店の常連になりたいでしょうか。
賢明な皆さんは、それを理解していると私は信じています。
私がリピーターになりたい店は、私を歓迎してくれる店です。
この歓迎には、心からの笑顔が伴った最初の『いらっしゃいませ!』の挨拶が欲しいです。
この店にきて良かったと思える笑顔のお迎えは、『心で思う自身の叫び』を導きます。
美味しく、楽しく食事ができる願望が期待に変わる瞬間を迎えます。
もし、お客様が皆さんの親、兄弟、友人であった時を想像してみて下さい。
どの店の前にも必ず掲載されてるシェフみたいなのが社長?
梅沢富美男がステーキ店始めたのかと思ったぞ
で、ペッパーフードサービスは震災や豪雨被害のとき被災者を助けてあげたりしたのか?
「お客様のご来店が減少しております。このままでは閉店に」
客のせいらしいぞ
うちの近所にもオープンしたけどね。
隣に似たステーキ屋と焼き肉屋があるのに。
急出店しすぎて自滅、バブル時代の失敗を繰り返す爺さん。
カットだけしてくれて後自分で焼かせてくれたらまた行ってもいい
時短でレアばかり勧めるな
そもそもどうやって注文するのかわからない
入店してからどうやって注文するのか
解説動画を作って欲しい
>>245 寄付はしてるし現地に食事運ぶみたいなあんなしょうもないもんはいらんだろ
芸能人が人気取りでやってりゃいいだけ
乞食は責める所がおかしいな
>>1 松屋のステーキ屋松は現在3店舗
ゆっくり着実に増やす計画
Google評価で4と高い評判
ステーキ屋松
https://www.matsuyafoods.co.jp/shop/steak_matsu/ 美味しい200g肉1000円で野菜バー食べ放題付
東京来たら食べなきゃ損
イキりステーキとかに店名変更してDQN店員雇って炎上狙え
行ったことないが、ペッパーランチと同じような肉なの?
プチエンジェルとここは、
戦後の二大もみ消し有耶無耶事件
川野って無能な取締役が落ち目になった原因
クビするのが遅かった
どうでもいいけど
「水」と間違いやすい「ステーキソース」のポット改善しろ
俺も最初間違えたし、初めてくる客は結構高確率で間違えてる奴を目撃する
そういうところが、もともと客目線じゃないんだよ!
>>183 その前にスタンガンの攻撃フェーズがあるよ
東京力めしがあっという間に消えたときのことを思い出す
軽減税率付の消費税増税をして外食産業を潰しにかかった日本政府に文句を言えや。
もう外食産業に未来はないから。
久しぶりに食いに行ったら肉が塩振り過ぎなのかすげーしょっぱくなってた
肉の味をごまかすためわざとやっているの?
ヘルシー志向で行く店にはならねーわ、これ
美味しんぼで旨いステーキは
分厚くなくていーとかあったな
美味しんぼも閉店しちゃったけど
客足が遠のいているのは求められてないから
今のお客も無くなったら他に行くだけだから潰れていいよ
いきなり拉致・監禁・レイプされそうで怖いよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・俺
西友の100g189円のアンガス牛の肩ロースの方が旨い!
精肉コーナーにある和牛の牛脂は絶対に貰って来い!
要は 不味いんだろ それなのに高い
そんなんに客が来るか
肉焼いて食うだけなら
良い肉買って自分で焼いて食べた方が美味しくて値段に満足できるんじゃない…?
>>235 北○鮮と同じような拉致の噂があるよね
この企業本当にヤバいから日本人は絶対に行ったらダメ
神田駅付近のいきなりは繁盛してそうだけど、
全体的に見ると駄目なんか。
悩みの多い年頃なんだな
対処法がかわいいじゃないか
>>1 顧客からのお願いでございます。 笑顔で入店したいです。
しかし、肉のうまみ度が減少しております。硬くて不味いです。
このままではお財布の口を閉めることになります。
勇気を持って質を落とした肉を止めて美味しい肉のドアを開いて下さい。
ペッパーランチで狂牛病の時も助けてください!ってやってたね
>>241 ・働ける店があることは幸せ
(働いてくれる従業員がいてくれることは当たり前、こちらは幸せをくれてやってる側)
・大作少年の成長する過程を学んで欲しいのです
(お前らは今のままではなってないからもっと成長しろ)
・販売実績のあるステーキを販売しています。過去の絶大な人気の実績に安心して
(自分の実績は偉業である)
・皆さんのご両親、兄弟、友人にもお店に来られるように勧めてくださいと書きました
(売上落ちてるんだから、お前らの身内つれてこい)
胸糞悪い文章
ワタミのサイコパスに通じるものがある気色悪さ
外食産業ってこんなところばかりなの?
あのレイプ事件はすべてが異様過ぎたな
会社ぐるみだと思われても仕方がない対応だった
そんな店に行けるわけがないよ
近所の店は幸楽苑のフランチャイズなんだよなぁ
幸楽苑は焼肉ライクのフランチャイズも始めたらしいから、いきなり潰して焼肉ライクにしてほしい
レイプ事件の事抜きでも嫌われてる気がする
なにがお前らの逆鱗に触れているんだい?
食ったことも食いに行きたいとも思わんから評価する気にもならんが
立ち食いって時点で対象外
>>241 > 私がリピーターになりたい店は、私を歓迎してくれる店です。
客が来ない理由は分かってるんだな
産地偽装とか安いふりとかステマとかやってないだけマシ
うわ、コレはガチで引くわ…
【動画】いきなりステーキ社長の異常者ぶりが流出
いきなりステーキやペッパーランチ
以外にも、炭火ステーキくに
炭火ハンバーグくに、92’S
こだわりとんかつ・かつき亭
東京634バーグ、牛タン仙台なとり
とかもペッパーフードの経営だからな!
単独女性はもちろん女性連れの
男性も行ったらツレがヤられるから
他の店に行って食べるんだぞ!
>>302 本当にくだらない社長だわ
さっさと潰れたらいい
招待制じゃなくなったmixiみたいなもんだな
厳しくなってきたからって無くすくらいなら最初からやるなよっていう
独自性の部分を捨ててまでどうにかしようとするのは一番ダサイやつや
調子に乗って、店舗増やし過ぎましたって素直に言えばいいのに。
勝手につぶれろ。
行ったことない店だし無くても困らない。
あれ?何ヶ月か前にこの社長「これからはステーキと牡蠣を一緒に売る!」って息巻いてたぞ
牡蠣一粒500円で誰が頼むんやwと思ってたがもしかして失敗した?
>>316 「お前らがもっと見せに来ないと
安価で上質なステーキを食べさせてくれる唯一無二の店がなくなっちゃうよ
それでもいいの?」
とでも言いたいんだろ
さっき店頭まで行ってみた。8人ぐらいいたかな?
で、値段確認。高すぎる。
結局松屋でねぎたま牛めし食って帰ってきた。
普通にご飯スープつけてセットで1,200円くらいで出してくれればいいんだけどね
社長から従業員への手紙がワロタ
>>お客様は、お店に来られる判断も、行きたくない判断もお持ちです。あなたの立場でどの様なお店の常連になりたいでしょうか。
>賢明な皆さんは、それを理解していると私は信じています
全くその通り。 社長が一番理解してないwww
最近、買い物や外食してレジ行くと思ったより高くて驚くんだよな
全部税込み価格にしてくれよ、昔みたいに
スジっぽくて水っぽいステーキだから、安いとたまに食べようかと思うが高いからな。
ソースもまずいし。玉ねぎこげてるし。
短期間でも熟成して同じ値段で売れば行くかも。
このニュースでさ、ヤフコメの専門家が一言目に「逆効果です(ドヤァ)」って長々書いてたんだが
専門家としてもうちょっと中立的な文章を書けないのだろうかと思う
否定したりぶったたく時だけ生き生きしててさ、ポジティブな言葉も多少は書けばいいのに
人生の立ち位置を変えられない人が、ネットでぶったたけば上層を引きずり落せることに味を占めてる感じだよね
このなんとも言葉にできない複雑な気持ちを誰かわかってくれないかな。
ペッパーランチレイプ事件について隠蔽せずに案内出すなら行くよ
単純に高くてまずいのをなおさないと無理だろ
1000円でうまい肉腹いっぱい食えるようにすれば客は来る
>>322 そして従業員も「働きたい店、働きたくない店の判断」を持ってるということも
1ミリも理解してないな
>>325 同意してもらえるとお金が入ってくるシステム
だから反感的なコメントが書けない
近場だと、高田馬場、神保町、神田でも昼時以外はガラガラなイメージあるな。
都内ですらヤバいんだから地方は悲惨だろ。
他の店舗はどうなのかな?
ステーキにそもそも魅力感じないんだよな
血の味だし
そもそもステーキは調理が楽だから家で食べるものなんだよな
なんでメシ時にあんな強姦チェーン店で並んでるのか理解不能だったわ
強姦願望ある男女でオフ会でもやってんのかと
もう少し値下げしてください。
もう少し美味しいお肉を揃えてください。
もう少し身を削ってください。
お客に来いと要求する前に、行きたいと思わせてください。
代わりならいくらでもある
いきなり!じゃないとダメな理由が見当たらないんだわ
客に求めるんじゃなくて企業努力だろうに
ますます客が離れて行きそうだな
そもそもが、しょっちゅう行くジャンルじゃないしなぁ
>>241 一社員やアルバイトに経営手腕を求めているのか?
レイパーランチの時も女性客が居るのにシャッター閉めて閉店しただろ
この店調理担当が未熟そうで食中毒にならないか不安になるわ
これ店舗数が適正になれば落ち着くのかといえばそうでもない気がする
相次ぐ値上げと肉の品質の低下で普通にそこらのステーキ屋の方が安くて美味しいから
肉きって焼いてるだけの調理担当が
入ってすぐ手取り36万もらえるんだよね
そんな無駄な金使って肉の質落としてりゃ世話ない
>>1 >お客様のご来店が減少しております。
客が減った原因を精査しろよ
減ったと言うことは、値段が高いか、不味いと言うことだよ!
今のままだと、社長自身が、いきなりステーキは値段が高く不味いから客が減っています!と言っているようなものじゃん
社長の直筆なんだからお前らありがたく思って来店しろって言いたいの?
頭おかしいだろ…
たまにはステーキでも食うか、と店名でググったらひどい見出しで行く気なくなったw
ワイルドステーキ300g値上げしすぎだろ
あれ最初税込み1000円だったのが今じゃ1500円だろ
固くて安い肉を1.5倍の値段にするとか馬鹿かよ
外国人が日本の経営者は奇跡的な無能と言ったのが良く分かる
>「普通に行ってます。この数ヶ月で客激減しましたが混んで無くて良い」
www
潰れたら混んでるとかじゃなくなる
>>351 動画でのコイツの態度見たらガチでそう思ってそうなんだよなぁ…
出来た当時めちゃくちゃ並ばされたから行く気が起こらない
>>354 もう行ってないけどハズレ肉引くと悲惨よな
軟骨じゃねえのかこれってくらい硬い
>>1 この社長ちょっと前にテレビのインタビューでペッパーランチ事件について聞かれて「あの事件のおかげで逆境に強くなれた」とか抜かしてたよな。
自分の店で起こった強姦事件でこのコメントはねえだろよ。
外食する余裕無いからね
消費税増税が致命的
第二次安倍政権発足から半年あまりは幸せだった
ホントに景気良くなる可能性があったからね
でもそこまでで終わった、後は悪くなるばかり
>>360 「被害者の分まで幸せになります。」みたいな話だな。
>>109 ステーキ肉買ってある程度表面焼いてから冷蔵庫で寝かせて、薄く切って食べるとステーキなんて食えなくなるぞ。
牛のたたき(ローストビーフ?)美味しすぎる。
正直ビックリドンキーのハンバーグの方が好き(・∀・)
> 従業員一同は明るく元気に頑張っております
従業員一同仲良く和気藹々の職場ですみたいなのを売りにしてる求人てうさんくさいとこ多い
>>今では店舗の急拡大により
顧客減少って、全店舗の顧客数じゃなくて、一店舗当たりの顧客数とかだったら、
思いっきり理由を自分で書いているんだが、気づいていないのか。
前代未聞だな。こないと店が潰れると客を脅迫するパターン。
経営努力せずに客に責任転嫁。頭おかしい経営者だな。誰も止めない、取り巻きも取り巻き。頭おかしい経営者だからレイプ事件も当たり前か。
この社長見てるとあの事件が起こったのもさもありなんだな
いきなりステーキは個人向きでやってきたのに
ファミリー層を狙った為 失敗した
また個人向けに戻せばそれでいい
赤字やから何店舗は潰れるやろうな
大阪は800円でハラミ250gの焼肉定食食えるしな
社長の直筆ねぇ。
488枚も書いたのか。
そりゃ潰れるわw
この瀬戸際に社長がお習字じゃな。
こんな店絶対行かないわw社長のくせに無能すぎじゃねーの
タレント社長とかならまだわかるけど別にそういうわけでもないし
人が興味持たないものを続けても経営できないのは当たり前
>>1 g単位なのに200gからとか
ないわ〜wwww
>>241 アホな社長だな。全て方針決めてきたの自分じゃないの。社員やバイトに注文つける前に、俺、バカでしたって言えないんだね。プライド高いんだな。それ言えないと潰れるよ。
>>241 自動精算機でオッケーの時代に
店員の笑顔とか言ってる社長はもうオワコン。
大量誤発注騒ぎとか、閉店助けてツイートとか
困った時のSNS頼みのような広告手法にはもうウンザリ
マイレージサービスというのが、一般的に浸透しなかったよね
いきなり好きは頻繁に使うんだろうが
年に数回行くかどうかのライト層には特にお得感が有る訳でも無い
行かない
潰れろ
空売りしてやる
メッセージの横の社長?コック帽の長さがムカつく
エラそーにしてんじゃねーよ
ペッパーランチのステーキは良く食うんだが大して変わらないんだろ
秋葉原のヒーローズのチャックステーキのほうがボリュームあって安くてうまい。
アメリカで失敗してから、日本人も気がついちゃった感じ
いきなりステーキの良さがわからないやつはバカだと思う
いきなりステーキは日本のインフラとして必要不可欠
閉店しないでほしい
いきなりステーキはおいしい
不味いとか言ってるやつは味覚音痴じゃないの?
久々に食ったが、味落ちた?
なんか回転悪くなって鮮度落ちてる気がする。
300円/100gの米さん牛で、塩とワサビで十分うまいw
>>241 ズレとるなー
客足が遠のいてるのは肉もソースも美味くない上に割安感がないからなのに
>>1 社長の無知、無能さを全店で告知とは斬新だな
いきなりステーキってオープン時だけ良い肉出したりしてない?
自分初めて行った時はすごく美味しい肉で嬉しかったんだけど
2回目はなんだこりゃ?って思ったんだよね。
それ以来行ってないよ。
あとソースが薄いのが不満。
いきなりステーキ
美味い!
この美味しさを理解できないやつの気が知れない
昔、テレビCMで確か風邪薬だったと思うけど
「 買ってください 」ってストレートなCMあったな
>>401 肉焼くだけの料理が旨いとかwww
肉屋で高い肉買って来いよ
くにの半生ハンバーグの美味しさは認める。
甘いオニオンソースがいい。絶品。
駅地下とかにある食料品街のお店も回りから高いと思われていたらお客がこない。
お客は安く美味しい所を選ぶ。
ステーキはそれなりの広さのところで座ってじっくり落ち着いて食いたい
ワイルドステーキ300gを1000円ポッキリにしろよ
今の値段じゃもう無理だ
>>404 旨いだろ
肉屋で買ってきても素人がそう簡単に焼けるとは限らない
成り行きステイクよりも、家で肉を焼いて食ったほうが遥かにうまいぞ
そして値段は1/3
レイパー事件の認知度が低いのはマスコミに圧力をかけたから
そして、いきなりステーキをステマしてるやつってライザップ関係者ということが
判明したしな
調子こいて毎年ステルス値上げしても品質はゴミ
もう色々化けの皮剥がれて客も気づいて離れていったのは当然の流れであろう
>>428 ステーキ出す店なんてたくさんあるじゃん
値段と味が合ってないだけだよ
なんでいきなりは安いみたいな印象操作されてるんだろ、マスコミによって。
ステーキとしてももう対して安くない。
前スレで紹介されてた松屋のステーキ店なら行ってみたいな
夜中に行っても安心して食べられそう
>>432 基本的に社長や経営者みたいな人は他人の意見なんか聞かないよ。
じゃあてめえが自分の責任でやってみろって考えの人が多い。
>>418 あの事件の時にペッパーランチ全店閉店して
被害者に数十億の御詫び金払っていれば
まだ一般人の心象は違ってただろうな
もう一度、会社名を変えたら?
レイパーフードサービスとか
>>436 それでいて「経営者目線を持て」みたいなこと言う奴は多いよなw
>>440 従業員は経営者目線なんて余計な事考えるべきじゃないと思うけどね。
結局責任負ってないんだから経営者目線になれるわけない。
経営者も経営者で余計な事を従業員に求めない。
>>436 部下の意見は聞かないけどよその人の言うことは聞いてるうちの社長
値下げもしないで来店しろとかこの会社超乗りすぎだろ
山一張りの社長の「従業員は悪くありませんからーっ」の土下座会見が楽しみw
前から思ってたが、全然安くないよな?
半額券のケネディ潰れたんだからいきなりステーキどう考えても潰れるだろ
何年か前に行ったが、従業員同士が私語多いし
接客も最悪だし、いつか潰れるとは思ってた
それは良かった、どうぞ閉店して下さい
さっさと潰れてもらって他の店に来てもらった方が有難いwww
キムタクもスゴいとか言ってたのに
面目丸潰れとか
マズイだろ
>>17 誰?
ヤジ飛ばしたサポーターに逆ギレして、お前がプレーしてみろよと言っていた男のプロの馬鹿サッカー選手なら見たことある
明日、行こうかと思ったが、これ見てやめた。
冷静に考えたら、同じ値段で相当美味いものが食べれる。
不味いくせに調子こいて店広げすぎだろ
それで上手くいくと思ってるとはバカなの?ハゲなの?マヌケなの?
閉経したお客様のご来店が増えておりこのままではレイプできません
フォルクスのステーキも高めだけど
いきなりステーキよりはうまい
コツコツやる文化は日本にはなくなったんやね。静岡のさわやかハンバーグみたいなの
東京チカラめしみたいになればいい。東京民もよくあれでおk出したな。鉛の舌を誇るおれでも
ご飯まずって思ったのに
>>1 この社長飲食店経営に向いてないんじゃないかな
後先考えず勢いだけで店舗数増やしてこんな張り紙して逆効果でしょ
300円だせば、そこそこのステーキ食えるからな
調理の焼くだけだしw
旧国鉄みたいな値上げの荒らしだもの
つか、米国産牛肉ってむしろ値下げ気味なのになんでここだけこんなに値上げしてんだ
>>1 こんなにダラダラ長文書いて頭悪そうだなw
お客様へとか、客がこんな面倒なの読むかよw
バカには関わりたくないわwww
回転寿司みたくステーキ屋としてのプライドを捨てて多彩なメニューで勝負するしかない
値上げする前はいい肉お手頃な価格で食えたから良かったんだよ
値上げで同じ金払ってもワイルドステーキしか食えなくなってこれが筋だらけのゴムみたいな肉だからそりゃ客も逃げるわ
某コンビニチェーンがよくやる手法か。新製品出して3ヶ月ぐらいはいい素材使うけど、気づいた頃には
質落としてるってあれ
ペッパーランチのイメージが悪すぎて
ステーキと言いつつ成形肉じゃなかったか?
今は一枚肉になったの?
儲けたかったら旨いハンバーグ売れ
焼くだけ料理じゃ肉質勝負だわ
>>438 今となっては、何が言いたいんだか、よくわからんな・・・
>>465 それな
あんなゴミ肉100円でもお断り
>>399 どこのチェーン店もそうだが
本部から指導員が来てる間は美味い
居なくなった途端「あれ?」ってなる
ゴミみたいなワイルドステーキが今じゃ1500円
当初は1000円だったのに
1500円なら他店の高めのランチも選び放題じゃん
>>46 >>477 いきなり合体 ペッパーランチ
↓
いきなりお願い
↓
いきなり倒産
いきなりステーキからイキりステーキになったのが業績傾いた原因だな
ランチに500円ステーキ200グラム出せば客足は戻るぞ
昼ランチワイルドステーキ300gで付け合わせをブロッコリーにチェンジして
おろしニンニクとワサビを使いまくりで栄養的には完璧で普通にウマーだと思うが、、
閉店すりゃいいだろw 要らないんだから潰せよw
消費者に泣きついてまで店舗数維持しようとする意味って何?w
>>489 安さが売りなのに味で勝ってるって勘違いしちゃったのかな?w
チカラめしはあれなんであんなに一瞬でも増えたんだ? 東京で流行ったんだよな
一時期はなぜそんなに人気があったのかという、むしろその方が疑問
「意味不明に良すぎた時期」が過ぎただけだろ
それ以前にペッパーランチが全く美味しいとは思えない
普通に焼肉定食でも食べた方が満足感がある
ある意味独特だしファンがいるんだろうなと
うちの近所の店はそれなりに客入ってたけど無闇に出店しすぎなんじゃないの?
>>496 コンビニより酷い
ステーキ食いたい奴なんて少ないのに
ソースが相性悪いって言われてんのに、そういうとこも改善しろよ
細野晴臣 明治製菓 毒物混入
を検索して通報しよう !!!
北朝鮮カルト創価学会の在日朝鮮人三世
東京都 港区 白金台 4-10-6-301
TEL 03-3440-6465
本田技研狭山工場で発生した不正アクセス威力業務妨害事件の主犯格は在日朝鮮人凶悪犯リアルテロリスト細野晴臣です。ランサムウェアを悪用した威力業務妨害事件の主犯格・実行犯は細野晴臣です
360000再生を越えていた罪状告発動画を削除した認知症の不正アクセス常習犯は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣です。
生活保護不正受給する詐欺常習犯
創価学会員を教唆し窃盗や住居侵入や盗撮性犯罪を実行させ一般市民のプライバシーを侵害する言語道断の在日朝鮮人凶悪犯!!!
ネットでの罪状告発を妨害する
小心者の税金泥棒は細野晴臣。
twitterやLineで拡散しましょう!
;
大体こういう拡大路線のところって
拡大するの優先で既存店の質の向上とか改善とかしないから
新規店の客数で売り上げもたせながら既存店で客離れを起こしてるだろ
で、新規出店でこけると一気に傾くと
アメリカ進出がどん判だったな
:
越美晴という愛人と隠し子私生児を作りながら正妻と離婚せず慰謝料も支払わない守銭奴は細野晴臣
一般市民のトイレや寝室を盗撮。
dark webやtorを悪用し人権侵害を
行う性犯罪常習犯は細野晴臣。
オウム真理教の残党アレフと交流する宗教学者中沢新一と懇意なテロリスト凶悪犯は細野晴臣。
● 明治製菓関東工場で2008年8月に発生した毒物混入事件(威力業務妨害罪)の主犯格は細野晴臣です。
● 2006年12月22日に安川電機東京事業所(埼玉県入間市)で発生した不正アクセスによる威力業務妨害事件の主犯格及び実行犯は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣である。
上記の事件は警視庁職員や埼玉県警職員も把握する事実です。
● 2007年11月に埼玉県の
全国酪農業共同組合連合会狭山工場で発生した威力業務妨害事件の
主犯格は細野晴臣です。
主犯格細野晴臣が北朝鮮カルト創価学会の生活保護不正受給者や革マル派の指名手配犯を教唆し配電盤に細工し発火&停電させた悪質かつ卑劣な威力業務妨害事件。
卑劣な凶悪犯を商業CMに起用したサッポロビールに苦情を
入れましょう!!!
2019年10月31日に発生した沖縄県の首里城発火テロ事件の主犯格は
在日朝鮮人テロリスト凶悪犯細野晴臣です!!!!!
張り紙にある”日本初の〜”初の漢字は、
衣へんが正しいよ。
社長が書いたの?
質を上げられないのならね、もちっとリーズナブルなメニューをだね
低価格でステーキ丼があれば。そのようなものが食べたい、私
別に安くない
カットとか煩わしい
勘違いしすぎだろ客は戻らんな
大人しく閉店しなさい
急速な店舗出店で
ブランディング失敗してしまったなぁ
冗談抜きでスーパーのアメリカ産のステーキ肉のほうが倍はうまい
二郎みたいにマニア受けした後、一般に拡がる展開を目指してたんだろうけど
マニア受けしただけで終わってしまったな
やっと落ち着いたか
今日は千葉で500g食べてきました
やっぱうまいことはうまい
力めしと一緒、話題性の為の初期と拡大期との品質ダウンがあからさま
立ち食いに見合わない値段と質だと客に判断されたんだから仕様が無い罠
こんな話題で10スレ目かよw
お前らどんだけいきステ好きなんだよ
近所に4000円でシュラスコ食べ放題があるからそれで満足だわ
なんでこんなネタ的なステーキ屋が何百店も要るのか?社長の直筆メッセージが客に効くのは、老舗でやってきた数店舗くらいの規模の店だろう。正直、家で自分で焼く方が美味いし安い。
>>516 金持ちだな
同じ値段で別のステーキ屋行けばもっといい肉食えただろうに
>>516 そのとおり!
いきなりステーキは美味い!
ほとんどがフランチャイズなんだしオーナー騙して出店すればするほど加盟金やら入ってくるし調子乗りすぎたか
さすがに加盟店からの突き上げ厳しくなってヤバいと感じたか
見通し悪くてフランチャイズ契約しちゃった奴は自業自得
来店しないと潰れるぞ
いいのか
いいのかよー
安心して死ね
オープン当初は美味かった。
多分スーパーで2500円くらいで買ってきた
肉を4000円で食える感覚
焼く手間や片付け場所代を考えたら4000円
は妥当だと思って何度か通った
最近は、スーパーで900円くらいの肉を
4500円で提供してる感じ
ファミレスのステーキと同じレベル
>>525 素人が焼いたような肉が旨いと思えないな
やっぱ店で食うほうが美味いだろう
ステーキに限らないけど外食の話してんのに自分で買って来て家でやった方が美味い的な話してる奴は頭おかしい事を自覚すべき
俺も長く生きたが、「食べてくれないと店なくなっちゃいますよ」なんて言う店、初めてみたよw
>>528 必死に強がってるみたいだけど、素人がそんなに巧く焼けるとも思えんがな
>>541 >自分で買って来て家でやった方が美味い的な話してる奴
そうだよな
自意識過剰なんだよな
誰も聞いてないっつーの
>>533 美味しい
他の類似のところのは焼き方のせいかイマイチ
ワイルドステーキは肉の質というより焼き方で美味しいと感じる
>>530 肉マネーが1万ほどあったからね。
ちなみにダイヤモンドカード持ちだよ
椅子とテーブルが小さ過ぎる
せめて吉野家の牛丼店レベルのスペース無いと
金持ちが食べるとこじゃないぞw
安くて美味しいんだよ
>>544 ここの店はみんな熟練シェフが焼いてるの?
素人同然のバイトに焼かせてるんじゃなのかな
ここでステーキを食べて
こんなのなら自分で焼けるのでは?と思い
実際やってみると意外と簡単だった
安いし美味いし
それ以来ステーキ焼くのが趣味になってる
ありがとう!いきなりステーキ
>>540 プロの味が出るのは個人店
チェーン店じゃ素人の集まりだろw
もうすっかり店の印象は
お客に小言、お願い泣き言ステーキ だな。
店員がDQNばかりで接客最悪
女性客が行くとレイプされる
こんなイメージしか無いんだが
行った事無いけど
男しか行かない店だから伸びないよ
ペッパーランチの店には絶対行かない。行きたくない
冷蔵庫のなかで売れ残りの肉が熟成していいじゃんか
新たなウリにできる
こんな大量出店してるとこの調理担当がこの道何十年のベテランばっかな訳ない事は普通に考えりゃ分かるw
はようつぶれなさい。情に訴えても無駄無駄。
経営者として恥を知れ。
いきなりスタンガン
いきなり拉致監禁
いきなりレイプ
いきなり殺人
>>547 うむ
やはり、わかる人にはわかるのだろうな
客離れは店舗進出を急ぎすぎて従業員教育が出来ていないのが原因だろ。
以前にお客様相談に問い合わせした時も誠実ではなかったので、『そのような事をしていると潰れるよ。』と言ったのが1年ほど前の出来事だった。
オレにしてみればザマァだけどなww
客が減ってます って
なんでそうなるかは考えないんだね
客を呼ぶための作戦がこれかよ
[初心者歓迎]いきなりステーキってこんなお店!
社長がそこまで言うなら明日、行ってくるわ。
バースデーの300g食いにw
ここまで、できらぁ無し
ネットが大衆化しすぎてつまんないわ
>>573 外食しても俺より下手だから
手間の掛かる料理以外は外食しなくなったわ
両面に片栗粉まぶして弱火で焼けば安肉でもうまいという裏技使えばV字回復間違いなし
300g注文が320gだったんで再カットお願いしたら「できないです」って断られたこと1回あるわ
>>583 自意識過剰
無理やりそう思い込んでるだけ
>>574 安くしたり美味くしたりサービス良くしたり
やれる事ある筈なのに思考停止で店潰れますよだもんなw
店の入口に貼ってあるのか
わざわざ店に来てくれたお客さんがそれ見るんだよな
客に嫌がらせしてるのと変わらないだろ
完全に逆効果
何を考えているのか
>>588 材料費が3割だろ?
同じ金使えば高級品が買える
方針がよく分からん店だ
5回行くか行かないかで行かないようになるわな
そういや自宅の近所で今年10月末にいきなりステーキがオープンしたが
年明け早々に閉店だろうな
おじさん狙いなんでしょ、おじさんは一人一回ずつ行ってあげなさいよ!
こんな不況時に安くもないまずいステーキなんて
誰も食べないよ
いきなりステーキ店が増えてステーキレストランの価値が暴落して
ステーキなどに食欲がわかなくなった
調べでは、北山容疑者らは9日午前0時20分ごろ、大阪市中央区の心斎橋筋商店街近くにある同店で、閉店作業を装って店のシャッターを閉め、1人で食事中だった女性客を「逃げたら殺す」
とスタンガンで脅し、無理やり睡眠薬を飲ませて泉佐野市内の貸しガレージまで車で連れ去って乱暴したうえ、5万5000円入りの財布を奪った疑い。
当時、店内には他に客はいなかった。
女性はその後も手足を縛られたままガレージに止めた車の中に監禁されていたが、同9時すぎ、自力で脱出して近所の人に助けを求めた。通報を受けた同署員が、事件後に再び出勤していた北山、三宅両容疑者を任意同行し、逮捕した。
2人は事件当時、制服姿で、調べに対し、「インターネットなどでスタンガンや睡眠薬を購入し、女性客を物色していた」などと話している。
「ペッパーランチ」は、レストラン経営や食材販売などを手がけるペッパーフードサービス(東京)が1994年から200店舗以上を展開、ステーキやハンバーグなどを手ごろな価格で提供している全国チェーン。
まだやっとんかいな
はよペッパーFS空売り入れて下げてくれ
>>1 こんな
「アンタらこないと優良店であるうちが閉店しちゃうよ、それでもいいの?」
みたいなこと言う店には死んでもいかん
>>593 調理する手間があるだろ
お前の時間価値はゼロ円か?
「あーあ、お客さんのせいで潰れましたぁ!」
みたいなこと言う店なんか行きたくねーよ。
このままでは閉店になってしまいます。
お前ら困るだろ、だから使え
って、なんなのこの上から目線。
別にこいつらが潰れてもこっちは何も困らないんだけど
いきなりステーキは日本のインフラとして必要不可欠.
閉店しないでほしい
さっしーもステマしてるから食べに行こ!
指原 莉乃 @345__chan
いきなりステーキにしようと思ったけど、ニンニク強いかなあと ほんとはいきなりステーキがすこです
11:02 - 2019年6月26日
指原 莉乃 @345__chan
すごく早く仕事終わったのでいきなりステーキテイクアウトして家でレモンサワー飲む。神かもしれない。
16:46 - 2019年10月20日
ランカー一位も苦言
https://twitter.com/ofurosukiw/status/1204747428894662656?s=21 こんな張り紙全店舗に出さずとも、創業当時の価格、サービスに戻せば客は戻ると思いますが
昔は、小川町店で自分が毎日食べているレベルの肉は他店舗でも食べられたが今は皆無
出来なきゃ残念ながら消えるでしょう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
肉は肉屋で買うほうが安くてクオリティ高いし
バイトが焼くより自分で焼いたほうがうまい
>>608 同じ金使うなら美味しい方が良いじゃん
てか調理って難しいの?
10分くらいで出てくるだろ?
1食1000円以上はサラリーマンにはキツイでしょ!
高くて旨いもんなんていくらでもあるよ!
余ってる土地をイキステに貸すのも嫌だな 事故物件にされたら困るじゃないか
>>620 そんな簡単なもんじゃない
こいつは多分自分でやったことないだろうな
ただ焼くだけだと思ってるだろ?
閉店するほど儲からないのは客が求めてないからじゃないですか?
値段か味かわからないけど総合的にイマイチってことでしょ
社長が表に出たがる企業は大体没落する
例外はジャパネットくらいか
>>626 じゃあお前のほうが美味いということを証明してくれ
>>628 カセットコンロで目の前で焼きながら食えば良いだろ?
>>620 50年ほど続いている現役のステーキ屋です
肉焼くのはバカでも出来ますよ
焼肉行って「俺の焼いた肉不味ぅぅぅぅ」って人いないでしょ?
肉ってのは素材で決まってしまうんです
不味い肉を美味しく焼くことは出来ないのです
ですから
いかに美味しい肉を仕入れられるかにかかってきます
でも美味しい肉ってやっぱり高いんです
どうしてもお客様に提供する時、高くなってしまうんです
高い金出した割にうまくなかったなぁ...なんて感想を持ったら、そこはぼったくりです
真面目に美味しい肉を提供しようと努力している良いお店に出会うって結構大変だと思います
うちなんて全然儲からないですもの
ただ常連さんたちの期待に応えるためだけに営業してる感じです
なんかステマも下手くそ 山本太郎のれいわ新選組を思い出す
>>626 家でステーキをやる場合
店との違いは味付けだろうな
店独自のソースとかは個人じゃ無理だとしても
自分で納得のできる味付けができるのなら家でやれば済むと思う
お前らがレイプレイプ言うからその影響もあるんじゃない?
風説の流布で情報開示の可能性もあるからやめた方がいいぞ
>>1 あんなクソステーキ出してきて貰えると思ってんのか
2度と行くか馬鹿社長
冷蔵庫から出してカットしてすぐレアで焼くなんて基本的に不可能だからマズイくて当たり前
偉そうに「レアをおすすめします」とかマニュアル通りに言って来るけど表面は焦げ目付いてて美味そうに見えても中は血生臭かったり酷い時は冷たかったりする
>>639 西友で肉と一緒に宮のタレを買う、これで完璧
>>639 違いまーす
買ってきたその日に食べちゃダメですよー
焼くまでにいろいろやることがありまーす
焼くのはバカでも出来ます
だから閉店する金もないからこの社長は客に(上から目線で)泣きついてるわけだw
噛み切れない肉が出てきたと友達が言ってたけど本当なのかな
ペッパーランチのとこだろ?
この社長って戦略がないから、最後は必ず失敗して終わるんだよなw
>>645 違います
うちも冷蔵庫から出してカットしてすぐ焼いてます
素人さんって何も知らないんですね
菜食でやりなおせばいいんじゃない?
ビーガン向けの店はそんなにないし
化粧臭い婆どもにも人気出るかもよ
飲食に限らず世の中で売られているものの値段が
今の半額ならたいてい納得できる
人件費が高すぎ
フォルクスとか宮みたいな庶民派のステーキ屋の中でも1番マズイのがいきなり
えー!宮よりもいきなりの方が好きだぞ
ビッグボーイよりもいきなり
地元の古くからある店のステーキの方が美味しかったわ
まあ、値段は当然高いけど、安かろうまずかろうじゃな
>>641 おろしポン酢で食わせる老舗も閉店している 俺はポン酢よりソースで食わせる店を
探している 個人の趣味だけど 選択出来る店というのはないかな 立って食うのは
絶対パスする
500円でお釣り来るなら行くわ、無理なら牛丼でいい
>>653 おまえ天才だな
いきなりが生き残る道はこれしかないw
いつ行っても行列ができててアホらしくなるから別の店に
行ってたので、結局一回も行ってないわ
ペッパーランチグループとかあの強姦事件でそもそも誰も寄り付かない
たった今、気まぐれで予備試験の民法今年の分
11問くらいやったけど結構簡単だった。
賃貸借でチョット自信無くなって一旦止めたけど。
必死で勉強してきた甲斐あったぜ。
行政法と刑訴法調整すれば合格者は余裕で司法試験受けれるね。
ビーガンステーキに
ビーガンハンバーグに
ビーガンハンバーガー
なまえはいきなりビーガンでいいだろw
>>673 グレタ・トゥーンベリがイメージガールっぽいから却下
>>671 受けるだけならな
しかし三振したら振り出しだぞ!
ついでに言うとスレチだ!
8月の肉マネー30%ボーナスの時に入金した39000円分消費するまでは潰れないで欲しい
ペッパーランチの事件って急に報道止まったよね
何だったんだろあれ
>>679 その手の商法に走った時点で察しないと....
カット場に並ぶシステムをやめれば、客は増える。
あれは面倒。
>>1 経団連なんかな…
経団連じゃなきゃ
助けたい気分にはなる
経団連ならそのまま逝け
>>676 ヴィーガンなんて前からある文化なのにイメージガールがぽっと出のグレタ?
どんだけグレタに心奪われてんだよ
倒産しても社長ら役員は充分金は得ているからな
また次のチェーン店やるだけだろ
被害者はフランチャイズ店舗だ
社長が庶民を見下してる感じがよくわかるね
我々庶民はこんなもんで喜ぶと思われてるんだよ
>>1 なんか、注文の仕方がめんどくさいし、
味が口に合わないので。
ファミレス当たりのステーキで十分だなwww
秋田在住のモンだが コッチに店出した時点で 終わったぁ〜って思ったよ
>>680 もともと性犯罪報道はあまりやらない
事件事故の継続報道もろくにしない国
有名人が犯人の場合は別だけど
ここのオーナーってどんな人がやってんのか不思議だな。
おらは横浜住みだが実家のある盛岡にも店舗できたらしいぞ
焼肉ばっか食ってる盛岡で流行るとは思えんが
ステーキはもう詰んでるだろ
値段も大して変わらずここよりいい店がいくらでもあるからな
やっぱコンビニみたいに個人騙してオーナー集めてんのかね?
いきなり尻見せぇ!
って知ってる世代の皆さん、お互い頑張りましょう
目の前でのカットを止めて明朗会計にしなさいな
多めに切られて断れない客がかわいそうや
戦略の失敗は戦術で挽回できない。
客の同情に期待するとか、もう経営として
終わってるだろ
分厚い肉の食感だけで
旨くもないし安くもないんじゃ
飽きられるに決まってる
そもそも安肉だし
冷蔵庫から出して目の前で切って強火で炙ってすぐ出すパフォーマンス優先で
肉を室温に戻して遠火で焼いて休ませるという
厚い肉の焼き方の基本もことごとく外してて
中は冷たいままの似非レアだし
ソースも味がないし
あれじゃ旨いわけがない
スープもコメも不味いし
レアはおすすめしない
いつもよく焼きにしてもらってるよ
タピオカみたいな流行りもの…さっさと潰して次のブームに乗るのが正解!さっきニュースでテーブルとイス見たけど数千円払って木の簡易的なものとかバカにしすぎ…辻ちゃんとかに飯やって宣伝してもらってたけど最近は見向きもしないしブーム終わったんだよ
> 遠火で焼いて休ませるという
( ´,_ゝ`)プッ イラネーよそんな工程
客が少ないと仕入れた肉が捌けなくて鮮度が落ちるので行きたくない。
都会やショッピングモールならまだしも
ロードサイドに出店してきてヤバそうな感じはした
開店から1週間すぎると途端にゴム肉になり以後ずーっとゴム肉なのに客増えるわけがない
>>709 まあ日本人は肉の焼き方と味の関係を知らねーからな
適当な昭和のステーキ屋でもステーキってだけで客が来るんだろ
近所に二軒あるけどどっちもガラッガラで間違いなく潰れそうではある
出来た当初は行列出来てたのがウソみたいにサーと客が引いて行った
ご来店が減少した原因を理解しているの?
直筆でメッセージ書けばそれが解消されるの?
店員が笑顔で頑張ってるのに社長はアホなの?
そんな貴社にこの言葉を贈ります。
「本末転倒」
ステマめしと同じパターンだな
金使って宣伝してる間は客は来る
金尽きて宣伝しなくなったら即終了
熊本のどっかのサービスエリアで食ったとき
店員の態度がクッソ悪かったから二度と
行かないと思った
社長は嫌いじゃないけど商売って難しいね
>>700 それ!
グラム指定してるのに店員が切り損なった分も払わされるのは腑に落ちない
多くても断れる人ばかりではない、そういう人の弱味につけこんでいるとさえ思える手法だよな
指定分を超えたら店側の責任だろうに
客に払わせるのは何か違う
多く切ってしまったらサービスにしとけ
女のお尻に対する男子の本音!お尻好き男子に聞く、どんなお尻が好き?
http://www.5ch.25u.com/1056.html >>32 所沢西武の中と463消防本部の近くにあるよ!
本気で食うならウルフギャングとか行った方がいいんじゃねえの
話のネタに一回行ってそれっきりという人ばかりだろう
>>675 FCやりたいって言われたらそりゃ認めるだろ?金なるし。
格安高級牛肉ってなんだよ
格安高級ソープみたいだな
ワイルドステーキでg=3円ってとこだろう
関税だいぶ下がってるだろうし調達先がんばれば肩ロースならそのくらいできるんじゃない
そういや黒烏龍茶がサントリーから自社製に変わってから行かなくなった
もっと柔らかくないとなあ
喉に詰まるかも、と心配しながら食うのは旨くない
行ってみるかと思ったけど、前スレの社内向け文書の
家族、友人連れてこいっての見てやめたわ
郵便局の自爆営業と変わらん
以前行った歌舞伎町の俺の〜も酷かった 椅子はパイプ椅子で 料理は脂っこいだけ ピザとかスカスカ
こういう名前つけたチェーン店って胡散臭いよな
ただTVが食い付いて宣伝してくれるから一時流行るが
>>739 多分ノルマ課す準備してると思う
んで課した瞬間またネットに晒される
>>720 だから店広げすぎちゃいけないんだよ、目が行き届かなくなるから。
大体ジョジョじゃないけど、組織に反抗を企てる者が出てくる。
いやしょーもないこと書いてる暇あったら安くせーよアホか
うちは4人家族で1人2kgとか食っちゃうから
家だと焼くのが大変だしいきなりは重宝してるよ
立ち食いでいかにも格安店っぽく見せて結局は値段が高いもんだから見限られてるんじゃ?
2000円出すならほかのちゃんとした店いくし。
あと同じ会社のペッパーランチのほうがステーキの価格帯もちょっと安くないかね?
スーパーで好きな肉買ったほうが4倍
半値で、好きな肉を、好きな味で、いくらでもゆっくりと食べられる
>>709 名店と言われるステーキ店は肉の質は勿論の事
焼き方にも様々な工夫を凝らしている
まぁ貴方のお店は『誰でも出来る焼く』ステーキで良いんじゃない?
ξ´・ω・`ξ 超真面目な話、格安でもなく大して美味しくもないのは周知の事実だし、
店の看板を売って儲けるフランチャイズ商法だったんでしょ?
ってか、今は家でチキンソテーを作って頂いた方が美味しかったり。
チキンを焼いた後の油に、マーガリンと今安く入手できる地方産の焼き肉のタレを
加えるだけで、美味しいソテーのソースができちゃうし。
若い美人の客をレイプして殺そうとまでしたキチガイ企業なんか
早くつぶれろ!
食べに行くから閉店はやめてね。無くなると選択肢減って困る。
1000円でサーロイン180グラム食べられるなら考えるけど
サービスステーキじゃやだよ(´・ω・`)
あとアンガス牛ってあんまうまくない
オージーのほうがいい
オレの近所なんか繁華街だから順番待ちだぞ
空き店舗の順番待ちだけどなw
2000円出して椅子が無いって 客馬鹿にしてるだろコイツら 安い輸入肉で
行くヤツの気が知れない ステーキなんかフライパンあったら和牛で自分が焼けるのに
要は強火でパサパサになきゃいいだけ
>>1 店舗数を急に増やしすぎたんだよ
質が落ちたしレア度がなくなった
店舗数減らして利益率回復させるしかない
当然売上は激減する
>>751 あんまりないから基準がわかり辛いよね。
どうしても他の料理と比べられちゃう。
とんかつやラーメンだったらその手の中で比較されるけど。
2000円も出せば、いいトンカツが食えて幸せになれる。
社長がマヌケなのは仕方ないが
時代に合わないから潰れるだけだ
>>749 なんで外食スレになるといつも自炊自慢のスレチバカがいつも湧くのか・・ そういう話じゃねえつうんだよ
おいしくないのはまだいいんだよ。
値段にみあわないんだよ。
千円で食い放題の焼き肉屋が近所にあったが同じクオリティだったよ。
千円食い放題でも潰れたんだからステーキであれなら厳しいだろ。
>>1 「いきなり!うんこステーキ」がどうしたって??
全てがクリスマスに向けて動き出してるのは、かの有名なノストラダムスも予言している。
その大きな星は七日間燃える
巨大な黒雲が二つの太陽を現す
マスタンが夜通し吠え続ける
大祭司が居場所を変えるとき
(「百詩篇」第2巻41番より)
※大きな星=北朝鮮の国旗
ニつの太陽=日本と韓国の国旗
マスタン(mastin/獰猛な巨犬)=金正恩
大祭司=キリスト
この詩を要約すると、
1行目は北朝鮮が7日間に渡って空爆されると読める。
2行目は日本と韓国に核爆弾が落ちると読める。
3行目は金正恩が怒り狂うと読める。
4行目はクリスマスと読める。(クリスマスとはキリストの降誕祭)
今月24日に、日中韓首脳会談が中国四川省の成都で行われることになった。
これはどこか違和感のあるニュースだ。何故なら安倍は文を嫌い続けてきたからだ。
それがさしたる理由も無く突然会うというのは不自然極まりないと言える。
さらに場所が成都と(三国志ファンならご存じだろうが)中国の奥地なのが解せない。
これにはきっと裏があるのだろう。
おそらくアメリカのトランプ大統領は北朝鮮への軍事攻撃を決めた。
しかしそれを実行するためには大きな障壁がある。韓国大統領の存在である。
在韓米軍を自由に動かすためには、文大統領に居てもらっては困るのだ。
中国の奥地に呼べば、何かが起きてもすぐに帰ることは難しい。
文大統領が四川に居るうちに一気にケリを付けてしまおうというのがトランプの作戦に違いあるまい。
麻生副総理が潜水艦「うずしお」に試乗したのも、
中国に居る安倍総理に代わって現場指揮を執るための予行演習であろう。
潜水艦の話は内密にしてたのがどこからか漏れてしまったために、試乗日を半年前に誤魔化したのだろう。
金正恩は「クリスマスプレゼント、何を選ぶかはアメリカ次第」と言っている。
ICBM発射の動きを見せれば、アメリカにとっては格好の攻撃理由にもなる。
全てがクリスマスに向けて動き出してるのは、ノストラダムスの予言通りなのである。
奇しくも今年はノートルダム(ノストラダムス)大聖堂や首里城が焼失するという
不可解な出来事も起こっている。もうじき何かが起きても驚きはしない。
値段が高い、まずい、接客が悪い、肉の焼き方が下手。
店つくりすぎ。店つくるなら、最低50キロメートル間隔あけろよ。
失速すべくして失速した。
グラム600円から800円の肉は高い
値段に見合った満足度が無い
霜降りのフィレ肉なら好きだな サーロインも食べるけど
この愚行を止める社員がいない事がこの会社の最大の問題点
組織の体をなしていない
>>764 値段に見合ってない事が一番の原因だね。
メディアではステーキとしては安い安い言ってるけど、庶民からしたら全然そんな事ない。
この程度の事まだ指摘してるメディアとか全くないよね。
ステーキってガッツリ食いたい人の料理のようで
普通に量のわりに値段が高くてガッツリなんて食えないんだよなぁ
誰か「いいですか?」って言われたら
「いいけど200g分しか金は払わんよ」
って言ってみて。
店舗外に張って来店しない人に言え
来店した客にもっと買えって失礼だろ
パチンコ屋じゃねえんだからさ。
客を呼び込む為に設定なり釘をよくしろよ。
時々呼び込みやティッシュ配りだけでどうにかしようとしてる所多いけどさ。
社長からお願いしてるんだから客は入ってくれるはずというどうしようもない奢りが垣間見えるな
そんなコメント見て誰が行くんだよ
他に打開策がなければ店にとっては売上にはプラスだな
大好きだった馬車道が潰れて
いきかりステーキになってショックだった
お小遣い制のリーマンじゃなかなか行けない価格設定なんじゃないのか
客層は独身男性ばっかりなイメージあるけど
いきなりステーキ牛丼タピオカミルクティー焼肉回転寿司マッサージ にすればいい
本来、お店に行く人減ってるんだからこの張り紙自体見る人少ないし効果ないだろ
ネットニュースさまさまじゃねーか
焼肉きんぐできんぐカルビを好きなだけ食った方が満足する
少ないお客様は皆どこかの社長が搾取した従業員でした。
メデタシメデタシ
>>763 しかもスーパーで買える安いステーキ肉はほぼ外国産で肉質はいきなりステーキと大差無く
旨い肉は国産だが100g約1000円さらに御飯諸々含め自炊片付けの手間も加味され寧ろ全然得じゃない
比較対象外なんだよな
安いステーキ肉には塩の代わりに鶏がらスープの素と胡椒をまぶして焼くとびっくりするくらい美味しくなるよ
いきなりさんも試してみればいいと思う
創業者の直筆とか客にはどうでもいいがな。
カルト的社風が見えてキモイさしかない。
だって美味しくないんだもーん。
ベチャッとしたサラダ、顎が疲れるくらい硬い肉。ソースまずいし。
ステーキ食い放題の店にすればいいと思う
2000円ぐらいで30分肉食べ放題
どこでも食えるとありがたみが無い
ありがたみが無いのに高い金は払わない
見に行こうって思えない
痛々しくて見てられない感じでむしろ敬遠
ふらんす亭とかいうエロ本みたいな名前のステーキチェーンはまだあるの?
レモンバター味のステーキが格安だった
ペラペラなんだけど、却ってそれが安肉を食うにはちょうど良かった
直筆なら客が来るとでも思ってるんだろうかこのバカはw
ニュースも仕込みか
所詮、立ち食いスタイルのステーキという物珍しさだけが売りだった
諦めたら じゃなくて、飽きられたらそこでゲームセットですよ
社長だかの顔写真入りのウーロン茶なんていらねえっての
半額にすれば、お客さん山ほど戻ってくるよ( ´∀`)
>>792 あざとく客に懇願する前に
自浄努力すべきだよなあ
>>763 いやそれがスレチじゃないと思うな
コンセプトが安く肉を食うだから
いまだにどうやって注文するのかわからない
だから行きたいとは思わない(笑)
肉好きの外人層がリピートしてないからな
一回行ってお終いだろうな
あんな不快な手紙を諫める社員がいないのがヤバイ
まともなヤツは出て行ったんだな
いきなりって屋号は残して店舗そのままに
いきなり牛丼!とか変えればいいよ
それもダメなら次はいきなりスパゲティとかさ
なんでもありだよ
まあ頑張れよ
肉って原価が高いし、毎日食わないからなあ。
一時的な流行で店舗を乱立させてもいいことないわな。
全体の景気は全く良くなってないのだから格安店以外は
大量出店しても意味なし
三切れくらいからテイクアウトできるようにして
今の社会人は仕事帰りお惣菜買おうにもスーパー閉まってて買えないことも多い
テイクアウトをもっともっと増やして欲しい
いきなりステーキはこういう意見を吸い上げてマーケティングする企業努力がないんじゃないの
展開できていんだよな
牛肉の次は豚ステーキ安いの開発するとかさ
チキンステーキ提供するとかさ
メニューで変化に対応できてないもの
そりゃ飽きられるよ
牛丼屋だって豚丼とか鰻丼だしてんだぜ?
ステーキガストはメニューの写真と実物のギャップが酷い
カレーが甘すぎて大人は食えない
肉も含めてサイドメニューなどあらゆるものがC級以下の店という印象
一回行ったがそれっきり二度と行かない
直筆なら誠意が伝わるとかワンマン社長特有の精神論臭
原因はその社長が後先考えず店舗増やしまくったからだろ
いきなりステーキなんてどこ行ってもあるんだから
せっかく少し高い飯食うんならそこでしか食えないものを食うわ
>>801 最近ロードサイドのハイエナから
創業者が買い戻したらしいよ。
さんざん儲けて億万長者だろ?
さっさと金持って逃げたほうが良い。社長の座は適当に誰かに譲って。
いきなりはサイドメニューがモノのわりに高いってのもネックだろう
客に長居されたくないゆえの立ち食いかもしれないがまずドリンクが高いわな
ドリンク飲ませないと利益上がらないだろう
肉屋で良い肉買ってきて、家で焼いて食べれば十分
量より質になってきた
店内に椅子が設置されてて笑った
長いこと並ばせて立たせて食わせて、この有り様w
まあ、一回も行ったことないけど
うちはステーキは一枚6000円の肉を取り寄せて家で焼いて食べてます
それでも安い方かなと思ってます
お店で食べたら普通に1万は最低取られますから
客が食べに来ないのが悪い、みたいな言い草だよな。
この経営者は傲慢すぎる。
客が店に来ないのは、魅力のある商品が無いから。
企業努力が足りない。
このPOPを全店舗分作るのにどれだけのコストが掛かったんだろうな…効果出なきゃ丸損だろうに
>>823 ステーキガストのカレーうまいじゃん
今日ステーキガストでヒレステーキ100グラムと、サラダとカレー食って
スープ飲んできたわ
食べ過ぎたんでデザートは我慢したけど、満足度高かったわ
スーパーで売ってる安い肉を家で焼くのと味変わらん癖に高かったらそりゃ行かねーよ
お願いする前に値段下げろ
ステーキガストのカレーが美味かろうが、肉が「いきなり〜」以下の味なので論外
そもそも店作り過ぎやろw
希少価値があったから繁盛してただけでいまや吉野家みたいにありすぎ、アホかと
>>844 えー?誰かの唾が入ってそうなのよく食えるな
具が何にもない
俺が行ったときは居心地の悪いバーカウンターの丸椅子みたいな椅子で食わされた
「食ったらとっとと帰れ」と言われているようで二度と来るかと思ったわ
一番小さい150gくらいの肉で嫁と二人で4000円代、別にめちゃ安くもなかった
ペッパーランチ 臓器売買で検索したら震え上がったわ
組織で拉致ってマジかよ
アンガスサーロイン以上の価格の肉ならそれなりに旨い
ただ以前は客の目の前で肉を切って計量してたので、オーバーしたは場合は
余分な油を切り落としてくれてたのだが、これがなくなった
儲かってないというのを聞くと10グラム程度足りなくてもそのまま出してるのではと疑りたくなる
都会なら分かるが地方で立って食べてる人達ってバカじゃないの!?
地元にマシなステーキ店がないのかな
>>844 ステーキガストはハンバーグはうまいし
タレ豊富で人気だよなあ
ただカレーだけはまずすぎる
川崎市なんかにあるクイックガストの方が必要
小型店のカウンター席で定食も食べられるし
アベノミクスで日本経済が復活すると思って財布に余裕を感じた層が何度か利用したんだろうな
>>855 よく覚えてないけどたぶん中クラスのヒレ
ステーキくらいゆったり座って食いたいと思った
でも味は悪くなかったよ
ここって12円/gのヒレ無かったっけ
それならちょうど二人で4000円くらい
>>846 肉以外の充実度で
圧倒的にガストが上回ってる件
こんなもん客に見せてんのか
不愉快だな行きたくないわ
3000円払うくらいなら、3000円の肉購入して焼いて食う。
悪いけど
リピーターが本当に少ないと思うあれじゃあ。
できた時はたまに行ってたえど、もっと安くて大きいお肉出してくれる所見つけたら行かなくなった。
久しぶりのこないだ割引やってたから行ったらまあもう行かないと思ったわ。
あと家族連れが入り辛いよね、あんな店舗じゃ。
基本都内で一人客が入るようなところ。
そもそも何で成功したのか思い出せ
今のやり方とは全く違うぞ
ファミレスじゃねーんだから
店先で「お客様が減ってます、また来てください」と言われてまた来たいと思う客がどれだけいるんだろうな
少なくとも自分は食事に行ってこんなもん読まされたり、店員さんから客が減ってるなんて話をされたら二度と行きたくなくなる
困ってる、来てくれと頼む前にどうやったらまた来たくなるかアンケ取るなり調査して対応ってのが定番だろうに
一部のヘビーユーザーに頼りきる戦略なのかね
東京チカラめしが好きだったな
狭い、汚い、臭い、安くはない
けど何か好きだった
あれも一時のブームだった
>>35 関連にここの社長がステーキの焼き方伝授する動画出てくるけど
話し方が超上からでなんかやだな
心の中じゃ客のこと馬鹿にしてそう
店舗減らすと従業員を裏切ることになるから最終手段なんだってさ
>>879 値段はいいけど、味と店の雰囲気がな。
いくら安くてもダメといういい見本。
さっさと閉店しろ
レイパーランチ事件忘れたとでも思ってるのか?
なめてるな社長
立ち食いが受け入られなかったのと日本人はあんまりステーキ食わないし
>>884 銀行とかから融資がおりなくなるからじゃね?
パチンコ屋でそういうチェーン店があった。
やたら店増やしてたけど、今は物凄い勢いで減少してる。
なんだこれ、客への脅迫かよ。
無駄なこと直筆してないでもっと経営考えろや。
ジオン軍みたいなチェーン店だな。
上野店が青葉区か?
高くて不味くて立ち食い
客をなめきって店増やしたのか
何で来ないかって!?
だから高けーんだって
もっと安く提供しなさいよ笑
元々ペッパーランチの頃からあまりお買い得感はなかった。
当時はまだデフレだったけど、それでも。
恐ろしいレイプ事件起こして謝罪しなかった会社でしょ?
知るかカス
言う相手が違うだろ
安部や顔曲がりや政府や官僚や経団連なんかに言え
なんなら成金のケツでもなめて来てもらえ
こんな不景気、格差全開の国にしやがった売国奴どもに言え
ストーカーの発想だな。
俺はこんなに好きなのに好きになってくれないなら
嫌いになるぞ。いいのか。知らないぞ。
閉店で首きられたアルバイト外人が
ジャップに復讐してくれるだろうwww
>>42 確かに、店に来てるお客さんに張り紙見せても意味ないよな。
>>1 「無計画に店舗を増やしました。尻ぬぐいで食べに来い」
>>897 しかもお願いなのにスカしたポーズで笑顔だお
地下アイドルが赤字で解散しそうとほのめかしヲタから集金する手口
勝手に閉店すればいい(笑)
何様だよ
創業者だかなんだか知らねえけど
>>903 経営者ってそれぐらいマッドじゃないとダメだと思う。
あっ俺狂ってるなって思っちゃうようじゃ中途半端。
ワイルドステーキ食べてまずい言ってる奴は論外の貧乏人だからな。
その上の肉を食べて意見してくれ。
俺は結構好きで行ってる。
自画自賛と客への不満と脅しが書いてあるだけだな
ここの社長まともじゃないわ
社員はついていくの大変だろうな
>日本初の格安高級牛肉の厚切りステーキを気軽に召しあがれる食文化を発明
食文化を発明って意味わからん
ステーキは割と簡単に家庭で作れるから、値段が割高なら客足が遠のくだろうね。
あの店頭入口の馬鹿デカいパネルを見ただけで
ろくなもんじゃないと分かるわ(笑)
苦しんで死ね
ハマっている時に行き着けにしていた大宮の店舗が火事で無くなった。
行動範囲に同店舗が無かった為、スーパーで肉買って自分で焼く様になったら興味が無くなって現在に至る。
今、行動範囲に2店舗も有るけど結構な閑古鳥だね。
>>913 店減らせばいいだけだよね。そこまで需要ないから。
美味しかったら黙ってても客は入るだろ
プライドはねえのか
肉嫌いなんでステーキ店は一生行かないだろうな。
肉など口に入れたとたんに胃の中全部逆噴射してしまう。ホルモンなどとんでもない。
肉を好んで食べるのは欧米人だけじゃないの。
別にいきなりステーキが閉店しても困らないけど。
飲食店はそこだけじゃないし。
企業努力が足りない能無し経営者・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
つうかこの店、金が稼げるけど忙しいって都心オフィス街以外だと
あまりあわない形態じゃない。
車ありきの地方ならなんでわざわざ車できて高い立ち食い?みたいな感じになるし。
席つくって普通のステーキハウスやるなら別ブランドのほうがよいでしょ。
ステーキ屋なのに焼き加減下手くそ
ミディアムしか注文しないのに
レアのようだったり
ウェルダンのようだったり
毎回バラバラだった
もう行ってない
一人鍋専門店 いきなり鍋
でも夏場は客足が激減するんだろうな…
さっきあさチャンでやってた!
これは…懇願されてもねえ
閉店すればいい。
自分の努力不足を棚に上げて何を言ってるのやら?
ステーキより牛丼とかカツ丼の方が好きだよ
ステーキは一回食べたら 一週間以上食べないな
牛丼は3日ぐらい連続でも大丈夫
そもそも経営者に、努力して儲ける自由も、店をたたむ自由もある。
>>121 ビーフじゃなくてチキンステーキの方なんだけど、
トマトガーリックソースがもう本当に好き
ガストの前の、すかいらーくだった頃の子供の頃からずっと好きだわ
ペッパーランチ1号店のあった大船に住んでいるけど
とうとういきなりステーキは出店されなかったなあ。
藤沢にはあるみたいだけど、藤沢には小さいけれどとても良いステーキ屋があるので
いきなりステーキには行ってない
ストーカーの発想だな。
俺はこんなに好きなのに好きになってくれないなら
嫌いになるぞ。いいのか。知らないぞ。
ストーカーの逆切れ。
アイデアは良かったのに、出店ペースに社員教育が追いついてなかった。
一発ネタを物珍しさで当てただけだから
また新ネタやらないとそりゃ飽きられる。
ファミリー層をリピーターにさせるなんて
はじめから想定すらしていない。
もともとそういう芸風だろ。
>>763 自炊でなんとかなりそうなレベルの店だからでしょ
そこでしか味わえないような店なら家で作れるなんて思わないし
>>937 椅子無いとか
四人がけテーブルの真ん中に仕切りあるとか
ファミリー向けとは真逆だよな
不採算店を閉じろよ・・社長なんだから社長にしか出来ない仕事ぐらいしろや
社長が店長集めて何度も番号言わせて点呼させてる動画見たけど顔つきからして横柄な感じだもんな
店先のこんな文章読んで食べに来る客なんていないよ
むしろ不快に感じるわ
>>945 東京チカラめしあんなに勢いあったのに今や数店舗しかないよね
>>945 というか、まんまでしょ
調子乗って店舗増やしてクオリティ下げて終了とか学習能力ゼロかよ
>>933 完全にリスカブスの発想だよなwまんまじゃん
閉店しても誰も困らないもんな
ペッパーランチに就職した自分を恨め
上場ゴール狙って無理して店増やしたがナスダックに蹴られてどうにもなんらくなっただけだろ
>>940 ながっちりさせない仕組みだろ。ファミリーとかドリンクバーとかボトルワインとか無縁だろ。立ち食いスタイルだよ。
>>942 出来ないタイプだろうな。うちの親父と似てるわ。自分の非認めないタイプ。
店をめちゃくちゃにした戦犯が
来店してくれたお客様に逆切れ
本当の終わりだろ
お客向けのメッセージとか斬新だな閉店すればいいじゃんまた違うの考えろ
>>1 初めて行った時に、300グラム頼んだら、
まさかの350グラムだった。
さすがに誤差範囲じゃないので拒否したら、
すげー嫌そうな顔をして切り直した。
ステーキはそれなりに美味しかったけど、
バーベキュー行けばわかるが、炭火で焼けば安い肉でも美味くなるし。
だから、二度と行かない。
三重県の国道23号沿い、ニトリの横の幸楽苑がいきなりステーキになって閑古鳥
もともとこの辺りの23号沿いは外食店少ないのにわざわざまずいステーキ屋の意味がわからん
週末ニトリ来た家族も会話できない一蘭のお一人様テーブルみたいな店では入らないわ
行ったことないけど、肉だけ食ってもなーと思わされる外観
どうせなら安い肉食うなら落ち着いてサラダバーとかスープバー使いたい
近所のショッピングモールに出来たなーと思ってたら最近は店内ガラガラだもんな
締めたらいいんじゃないか?
いきなり店員が全裸!ステーキ
に改名するしかないな
高級鉄板焼き屋さんで肉とシーフード焼いてもらってランチ2,800円とかなのに、行くわけないし。
ちょっといいヒレ買って来て家で焼いたほうが全然美味いし
ちゃんと値段取っていい肉出してる店ならともかくこのランクの店で3000円とかの肉食う意味がわからん
で?
広告の効果はあったん?
10日昼過ぎに上野行ったが
13時くらいはまあまあ混んでたけど
社長がお願いするだけで業績が回復するなら費用対効果抜群なんだが
こんだけスレ立って注目浴びてるし一回くらいは行ってもらえる感じか
店舗に掲示したところで見てる人はもう来店してるわけで
店舗増やしすぎだろ
ネズミの如く増殖してたしな
みんなが絶対こうなると思ってたろ?
炎上商法じゃん
客が減っているということは、美味しくないか値段が高いから
こんな張り紙したら「いきなりステーキは高くて不味いから客が減っています」と言っているようなもの
高くて不味いけど来てくださいって事になる
「店が満員でお客様を待たせてすいません」の店だったら行ってみようと思う
最近の経営者の特徴は
社長を名乗っても最高責任者の自覚がないってことだよな
需要が無いから客が減ってるのだろ。さっさと勝手に閉店してろ!
>>981 リピーターを増やしたい、もしくはリピート回数を増やしたい、という発想なんだろう。
>「勇気を出してドアを開けて下さい。オーダーは簡単です。感動の初体験がやみつきになります」
食べるのに勇気がいるなんてお化け屋敷かよw
もともとニッチ市場向けの味以外すべて捨てた店舗だったのに出店しすぎて味のクオリティが落ち、
なおかつ出店しすぎた弊害でニッチ以外も取り込まざる負えなくなって、店の特色も薄れた。
株主を気にしすぎて自らドツボにハマったんだよ。
それを認められないからこんなみっともない醜態を晒すんだろう。
>>995 株主からの拡大圧力って大きかったんかな?
ちょっと前のいきすてスレでも書き込まれてたけど…
まぁ、強いて言うなら
同じ値段なら、自分でスーパーで買ってきて焼いた方が断然美味いっていうのがポインヨかな
ステーキのプロの意味がない
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 48分 51秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20241204004818caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1576047011/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【必死速報】いきなり!ステーキ、社長直筆の「お願い」を全店舗で掲出へ「お客様のご来店が減少しております。このままでは閉店に」★10 YouTube動画>4本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・【必死速報】いきなり!ステーキ、社長直筆の「お願い」を全店舗で掲出へ「お客様のご来店が減少しております。このままでは閉店に」★4
・【必死速報】いきなり!ステーキ、社長直筆の「お願い」を全店舗で掲出へ「お客様のご来店が減少しております。このままでは閉店に」★3
・【必死速報】いきなり!ステーキ、社長直筆の「お願い」を全店舗で掲出へ「お客様のご来店が減少しております。このままでは閉店に」★9
・【必死速報】いきなり!ステーキ、社長直筆の「お願い」を全店舗で掲出へ「お客様のご来店が減少しております。このままでは閉店に」★5
・【必死速報】いきなり!ステーキ、社長直筆の「お願い」を全店舗で掲出へ「お客様のご来店が減少しております。このままでは閉店に」★6
・【必死速報】いきなり!ステーキ、社長直筆の「お願い」を全店舗で掲出へ「お客様のご来店が減少しております。このままでは閉店に」★2
・【必死速報】いきなり!ステーキ、社長直筆の「お願い」を全店舗で掲出へ「お客様のご来店が減少しております。このままでは閉店に」★8
・【必死速報】いきなり!ステーキ、社長直筆の「お願い」を全店舗で掲出へ「お客様のご来店が減少しております。このままでは閉店に」★7
・【悲報】いきなり!ステーキがガチでやばい 「お客様のご来店が減少しております」 社長直筆の「お願い」全店掲出へ
・【必死続報】いきなり!ステーキ社長のお願いは従業員にも。「ご両親、兄弟、友人の来店を!」
・【必死続報】いきなり!ステーキ社長のお願いは従業員にも。「ご両親、兄弟、友人の来店を!」★2
・【必死続報】いきなり!ステーキ社長のお願いは従業員にも。「ご両親、兄弟、友人の来店を!」★3
・【ペッパーフード】いきなり!ステーキ、ニューヨークでは苦戦 社長「売り上げもお客様数も少ない」★2
・【ペッパーフード】いきなり!ステーキ、ニューヨークでは苦戦 社長「売り上げもお客様数も少ない」
・【外食】「ペッパーランチ」がニューヨーク進出、閉店に追い込まれた「いきなり!ステーキ」店舗を改装
・【くら寿司からのお知らせ】信頼回復に向けてお客様との約束「・全店舗で勉強会 ・監視カメラで確認強化 ・スマホ持ち込み禁止」★2
・【くら寿司からのお知らせ】信頼回復に向けてお客様との約束「・全店舗で勉強会 ・監視カメラで確認強化 ・スマホ持ち込み禁止」★7
・【くら寿司からのお知らせ】信頼回復に向けてお客様との約束「・全店舗で勉強会 ・監視カメラで確認強化 ・スマホ持ち込み禁止」★3
・【くら寿司からのお知らせ】信頼回復に向けてお客様との約束「・全店舗で勉強会 ・監視カメラで確認強化 ・スマホ持ち込み禁止」★5
・【くら寿司からのお知らせ】信頼回復に向けてお客様との約束「・全店舗で勉強会 ・監視カメラで確認強化 ・スマホ持ち込み禁止」★4
・サポセン「ナビダイヤルです。20秒ごとに10円の通話料が掛かります。…電話が混み合っております。このままお待ちいただくか」 [無断転載禁止]
・【外食】「いきなり!ステーキ」のからあげ専門店、「からあげくに」が開店から3ヶ月で閉店★2 [記憶たどり。★]
・【外食】いきなり!ステーキ、「原点回帰」へ転換の成否
・【外食】「大して安くない」いきなり!ステーキ、いきなり深刻な客離れ…値上げ連発で行く意味消失
・【外食】「大して安くない」いきなり!ステーキ、いきなり深刻な客離れ…値上げ連発で行く意味消失 ★4
・【外食】「大して安くない」いきなり!ステーキ、いきなり深刻な客離れ…値上げ連発で行く意味消失 ★2
・【外食】「大して安くない」いきなり!ステーキ、いきなり深刻な客離れ…値上げ連発で行く意味消失 ★3
・【外食】「大して安くない」いきなり!ステーキ、いきなり深刻な客離れ…値上げ連発で行く意味消失 ★7
・【外食】「大して安くない」いきなり!ステーキ、いきなり深刻な客離れ…値上げ連発で行く意味消失 ★8
・【外食】「大して安くない」いきなり!ステーキ、いきなり深刻な客離れ…値上げ連発で行く意味消失 ★10
・いきなり!ステーキ、企業存続の瀬戸際に…東京商工リサーチ「資金繰りの山場は7月末」 東洋経済★2 [記憶たどり。★]
・【外食】「大して安くない」いきなり!ステーキ、いきなり深刻な客離れ…値上げ連発で行く意味消失 ★6
・いきなり!ステーキ、企業存続の瀬戸際に…東京商工リサーチ「資金繰りの山場は7月末」 東洋経済★3 [記憶たどり。★]
・【NHK】<うたコン>25日公開生放送、新型コロナ影響で無観客に!公式サイトで発表・・・「お客様の入場を見送ります」
・【あったか〜い】セブンイレブンが「お湯」を試験販売。「お客様のご要望にお応えして!温かい天然水」ターゲットは「主に女性や高齢者」 [記憶たどり。★]
・みーおんが今日もエステ「本日は生誕祭みたいですね! 公演前のご来店でした。本日はライン作りを重視して施術を行っております」
・【👍】新型コロナウイルスの影響で予約や来店が減少する飲食店へ「ごちめし」を活用した支援を展開
・「いきなり!ステーキ」運営会社 米事業不振で赤字に
・【食品】「いきなり!ステーキ」がスナックに
・【春闘】「いきなり!ステーキ」運営会社 6%余の賃上げへ
・「いまならコロナのせいにできる!」いきなり!ステーキ74店舗閉店
・【YouTuber】ヒカキン、ほぼ毎日「いきなり!ステーキ」通う
・「ペッパーランチ」売却へ 「いきなり!ステーキ」立て直し
・【外食】「いきなり!ステーキ」失速 相次ぐ値上げと大量出店の誤算
・【外食】赤字に苦しむ「いきなり!ステーキ」が高級店を傘下に収めた理由
・【赤字】失速する「いきなり!ステーキ」足が遠のいた人たちの本音は
・【外食】「いきなり!ステーキ」の上級“肉マイラー”が突然死していた
・【びふてき】「いきなり!ステーキ」米ナスダックの上場廃止へ。上場の期間は僅か1年
・【企業】「いきなり!ステーキ」創業者 一瀬邦夫社長が引責辞任 [田杉山脈★]
・【外食】タイに「いきなり!ステーキ」進出へ…米国で苦戦も東南アジアで再起期す
・【外食】「いきなり!ステーキ」の上級“肉マイラー”が突然死していた ★2
・【企業】「いきなり!ステーキ」来年、いきなり店舗倍増計画 社長の強気戦略の成否は?
・「いきなり!ステーキ」の何がケンモメンの心をひきつけて止まないのか? [無断転載禁止]
・【企業】「いきなり!ステーキ」いきなり失速 “目標1000店舗”はなぜ失敗したのか★2
・【新型コロナ】「いきなり!ステーキ」の透明マスクが売上急増 3月には約1万3000個
・【企業】「いきなり!ステーキ」いきなり失速 “目標1000店舗”はなぜ失敗したのか★3
・【ペッパーフード】「いきなり!ステーキ」NYで急ピッチ拡大 5番街近くに4号店
・【ペッパーフード】出店攻勢の続く「いきなり!ステーキ」 2月度実績で大きな伸びを見せる
・アメリカで「いきなり!ステーキ」が大人気らしいけど、あいつらあの事件のこと知らないのか?
・【企業】ラーメンの幸楽苑、ペッパーとフランチャイズ契約 「いきなり!ステーキ」展開へ
・【外食】ちょっと前までチヤホヤされていた「いきなり!ステーキ」が、減速した理由 ★3
・【いきなり!ステーキ】消費冷え込み、ステーキ単価2000円で庶民離れ〜「いきなり閉店」の背景
・【企業】「いきなり!ステーキ」来年、いきなり店舗倍増計画 社長の強気戦略の成否は? ★2
・【外食】「いきなり!ステーキ」は戦々恐々? 「牛角」創業者が“1人焼肉専門店”で殴り込み ★2
・【企業】「いきなり!ステーキ」いきなり失速 “目標1000店舗”はなぜ失敗したのか
・【飲食】いきなり!ステーキ「肉マネー」終了へ 導入5年...「お早めのご使用を」 [田杉山脈★]
04:05:19 up 20 days, 5:08, 0 users, load average: 6.93, 8.23, 8.84
in 0.62961196899414 sec
@0.62961196899414@0b7 on 020218
|