◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【自民党】政府与党、携帯電話会社と電力会社への減税案で最終調整 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1576018481/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ガーディス ★
2019/12/11(水) 07:54:41.34ID:ZfVXqEm69
次世代の通信規格、5Gの導入を促進するため、政府・与党は、基地局を整備する携帯電話会社などに対し、政府の審査で認定されれば、来年度から2年間、投資額の15%を法人税から差し引くなどする方向で最終調整に入りました。

来年度の税制改正に向けて、自民党は5Gの基地局を整備する携帯電話会社などに対し、政府の審査で安全保障上のリスクがある部品が使われていないと認定されれば、投資額の9%を法人税から差し引くなどの軽減策をまとめていました。

これに対し政府内から「5Gの導入を強力に促進するためには、さらなる軽減策が必要だ」といった意見が出されたため、政府・与党は、来年度から2年間、投資額の15%を法人税から差し引くなどする方向で最終調整に入りました。

このほか電力会社が自治体に納める法人事業税について、政府・与党は、経済団体などからの要望を踏まえ税率や課税方式を一部見直し、減税する方向で検討しています。

自民・公明両党は、12日、決定する税制改正大綱に盛り込む方針です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191211/k10012210271000.html
2名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 07:55:38.39ID:wCxxv85Y0
頭おかしいな
3名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 07:56:14.89ID:0rNKN9Fu0
こうやって組織票を集めて憲法改正に行くつもりなんだよ
4名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 07:56:23.54ID:uM79TtDG0
庶民から絞り取れば無問題
5名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 07:57:04.76ID:LKAWPvLa0
5G事業者株爆上げ
6名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 07:57:24.70ID:hFMYYTNy0
ソフトバンク「ありがとうございます」
7名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 07:57:54.20ID:oU4q8pWY0
 
電力会社はイミフだろ

利益供与じゃねえか
 
関電説明すらしてねえだろ

安倍自民党
 
8名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 07:58:28.45ID:z8IuayI10
素直に 失敗認めて消費税を下げればいいのに。
税制が複雑になるだけだ。
三橋のほうが東大官僚より経済を理解していた。
9名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 07:58:38.72ID:nsoY98gI0
狂ってるだろ
この前中国にファーウェイ差別はしないと言ったばかりなのにファーウェイを使うと減税対象外だって
外務省も頭が痛いだろうな
10名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 07:58:44.82ID:JkuqKYYe0
安倍マジでクソ無能じゃん
消費増税して税収減らした稀代の暗君だぞ
10年後の大人がみんな手のひら返して鳩山みたいな扱いしてるんだろうな
今言わなきゃ意味ないのにオレはわかってたwとかドヤ顔で言うんだろどうせ
ほんと救えない
11名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 07:59:12.61ID:q3Gs4reK0
談合と総括原価方式でボロ儲けしてるのに。
そんなんなら、通信費と光熱費に消費税かけるなよ。
12名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 07:59:19.52ID:TTZl0Qmg0
そしてまた消費税が上がります
13名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:00:00.37ID:PPcK/Cnr0
安倍ひどすぎだろ・・・
14名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:00:02.83ID:ezFYrc/G0
完璧に楽天とソフトバンクのための政策だな
15名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:00:32.47ID:nsoY98gI0
安全保障のリスクのない部品とは何かと言われたら説明できるのだろうか
裁判になったら負けるぞ
16名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:02:22.03ID:mI2kp0lt0
>>10
いやそうとも限らんよ
だって今でも小泉政権信者結構いるでしょ?
B層ってこんなもんだよ
17名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:02:27.99ID:Fkr6v4w60
献金できない層は知らない。ってこと?
18名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:02:29.14ID:yXIA7Ee30
ただし
税金を納めていない所は除く
19名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:02:40.47ID:PiFp7jZM0
>>1
まず、在日企業の免許は取り消せよ。

<電波権>
電波権は、日本国民の財産です。

携帯事業は、この電波法に基づく特許許可。
特別に許可を与え、営業させているわけです。

敵国・韓国を支持、協力する携帯会社は、特許許可を取り消すのが当たり前。

電波法による携帯電話会社の更新は5年毎。
20名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:02:45.06ID:ieAR6pMP0
じゃあ電気代と通信代下げろよ
21名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:03:14.17ID:1+272doW0
お前ら以外には減税
22名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:03:36.19ID:nsoY98gI0
電力会社が自治体に収める法人税を減らすったって
地方税を減らす権利なんてあるのか
地方税を増やして国税を減らすという今の流れに逆行してるだろ
23名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:04:32.76ID:G3GGxDhb0
>>6
親会社の方は対象外だから
24名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:04:56.91ID:KvCQARer0
独占インフラ企業を優遇するなんて頭おかしいのか?
だったら料金値下げとか言うなよ
25名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:06:06.71ID:jbsQBMc00
上級国民以外はただの養分
26名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:07:48.48ID:lPsVnxsn0
安倍ちゃんも自分で何やってるか分からなくなってそうw
早く辞めればいいのに
27名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:07:57.40ID:3YiPHgWP0
オレ、政治家になろっかな。
こんな状態ならオレが政治家になって税制改革した方が良さそう。
28名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:08:11.57ID:JkuqKYYe0
国民がアホだからやりたい放題だな
29名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:08:43.30ID:n+B9Ejd90
携帯利用料金抑制はポーズだけなのに減税は即決なんだな
30名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:09:15.12ID:6M8YTa5N0
ただでさえ儲かって仕方がない携帯会社を更に儲けさせるのか。
独占事業者に対してやりすぎだろ。
31名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:11:08.76ID:KGFXPlWP0
5Gとか不要
32名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:12:04.80ID:kBf/8Kvr0
>>29
現政権は利権とベッタリって事だよな
33名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:14:22.21ID:YZAilO/80
>>4
減税分を消費増税や教育医療費福祉費用の削減で賄うって話やぞ
さらに消費税は増税するつもりみたいだし
34名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:14:37.10ID:oU4q8pWY0
 
 
新屋演習場への配備見直し浮上 陸上イージス、秋田反発受け 政府
 
先にやった血税無駄調査費用も国民負担かよ
 
 
35名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:15:14.28ID:SnX4jrvz0
内需破壊してまで増税してやることが
キャッシュレス推進と法人税減税
36名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:15:20.90ID:+OcUzKq40
おいおいめっちゃぼったくって儲かってる会社になんで減税すんの?
37名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:16:36.46ID:KFEq71u20
デジタルニューディール政策とやらでもNTTやソフバンはお金がもらえるそうだしなあ。

一体、消費税上げてその金でなにしてんの?
ピンチのハゲを消費税で助けんのか?

バッカじゃねー。
38名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:16:51.34ID:YZAilO/80
ソフトバンクがどうとか言っている阿呆は目を覚ませ
民間企業を奴隷にするための安倍のバラマキやぞ
メディアがやられたのと同じな
39名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:17:47.20ID:LbJDANto0
投資額15%を、所得から控除ではなく、納税額から差し引くってすごいなー
40名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:18:01.25ID:KFEq71u20
>38
ハゲが奴隷になるワケないじゃない。

ハゲは奴隷になったふりして主人を操るよ。
41名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:18:11.47ID:5eEVArq40
事実上の国民の税金をファーウェイ排除に使うってやつか
他国はファーウェイ使ってさらに取り残されるパターンだな

この手の利益付け替えで誘導はバレにくいから最近やりたい放題だな
42名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:18:26.13ID:lJ4IqCoO0
この国は大企業のもの

国民主権とか笑える
43名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:18:40.00ID:Z+7EVqaP0
>>1
>政府の審査で安全保障上のリスクがある部品が使われていないと認定されれば、投資額の9%を法人税から差し引くなどの軽減策をまとめていました。
>これに対し政府内から「5Gの導入を強力に促進するためには、さらなる軽減策が必要だ」といった意見が出された

中国製5G機器排除を早期に機関決定させる狙いだわ
一旦決まると途中変更は事実上不可能だし
安全保障名目で中国バブル破壊へ米国と足並みを揃える意味の減税だよ

ソフバン楽天は放っておいても20年も経てば孫三木谷亡き後
雇われプロ社長が資産切り売りして空中分解するライブドア路線が規定
44名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:18:43.20ID:/VoRtpGO0
>>16
小泉のときに土建行政をソフトランディングさせなかったから乱高下して建設業界めちゃくちゃ
45名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:19:17.71ID:8ZLpK2Xb0
携帯電話会社に減税しても
通信料金は安くならない
無駄
46名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:20:11.27ID:kqat1ZnV0
カルテルやってるところを減税する必要無いだろ
47名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:21:04.29ID:YZAilO/80
>>40
アベとしては癒着できれば満足だろ
ヤフーニュースで日本スゴいとかアベスゴイ改憲して人権をなくそう記事が出たりな草
48名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:21:34.42ID:gmqagN8Q0
もうさ、酷くね?
消費増税したのに
なんで法人には減税なの?
めちゃくちゃすぎね?
49名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:22:08.61ID:YZAilO/80
ちなみにこれは典型的なファシズム独裁の手法です
50名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:23:43.68ID:utn2jbnQ0
通信会社の株、爆上りじゃね?

年間1兆円くらいは投資してるから
単純に1500億円は純利益の押し上げ効果がある
51名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:23:53.03ID:4Vcdo84f0
>>44
ほんこれ
雇用に関しても派遣法改悪して必ずこぼれ落ちる人がいるのにセーフティーネットを何も用意しなかった
郵政民営化だってそう
あの時日本の構造は大企業のために徹底的にぶっ壊されたと思う
52名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:23:54.24ID:6Pn011fM0
>>27
本当に誰がやっても安倍晋三よりはマトモになりそうだわ。
できるならガッキーか橋本環奈辺りの何をやっても許せそうな子にやってほしいわ。
53名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:24:18.36ID:Z0nw1ymk0
テレビ局の電波利用料を携帯会社並みに引き上げろ
宗教法人と学校法人とパチンコに課税しろ
54名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:24:30.77ID:m9vMb/ci0
成正義「特定業種の優遇ウマウマ」
55名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:25:21.05ID:vWudG1go0
>>1
原発を動かしてもいない誘致自治体へ原発関連の負担金を納税させるのも辞めさせた方が良い
パヨクのテロ資金源になるだけ
56名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:25:48.58ID:dOUXJKLZ0
遠からず安倍も辞める。不況で辞めざるを得なくなる。
安倍が辞めても暫く自民党政権は続くが、日本経済の衰退は止まらない。
自民党が割れて政界再編が起きる。
そうなった時、産業政策は大転換する。
57名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:25:59.16ID:D8NpqxPL0
>政府内から「5Gの・・・策が必要だ」といった意見が出されたため、政府・与党は、
>政府・与党は、経済団体などからの要望を踏まえ税率や課税方式を

なんか、もう一部の人間のやりたい放題にしか見えない。一般国民は無視。
58名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:26:30.46ID:RVh70MP80
まー、ファーウェイの安い5G設備は禁止するんだからその分高く付くコストは国が肩代わりしないと
証拠もなしに排除する以上は必要でしょ
59名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:26:31.06ID:ju8EFzEt0
おまえらの大好きな自民党がお前らの大嫌いな企業に優遇政策やっててほんとウケるー
60名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:26:42.18ID:lPsVnxsn0
>>56
案外安倍ちゃんの尻ぬぐいが嫌で自民党自体が下野する可能性もあるんだぜ
61名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:26:57.11ID:XebjJK1a0
大企業と政治家のための美しい国日本
62名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:27:07.83ID:/qNh3QeA0
安倍はただの盾、保守に対するな

実質しきってるのは二階と菅でやりたい放題
63名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:27:38.04ID:awkTIQv10
これで自民への献金、いくら増えるのか。
64名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:28:09.95ID:W1S7A6P70
やりたい放題ワロタわ
65名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:28:55.64ID:G/Sa3K5w0
経団連「やれ!」

安倍「ワンワン!」
66名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:29:00.09ID:gqG89a2M0
【自民党】政府与党、携帯電話会社と電力会社への減税案で最終調整 	->画像>2枚
67名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:29:41.63ID:lPsVnxsn0
そのうちオレオレ詐欺グループからも献金もらって
詐欺なんてない とか閣議決定するようになるぜw
68名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:30:00.54ID:awkTIQv10
>>60
ないない。権力欲だけの集まりのあいつらに、そんな良心のかけらでもあればとっくに今の政権終わってる。
69名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:30:10.50ID:Xd8zbDnI0
>>59
おまけに「おまえら」の大嫌いな在日中韓人に優遇政策やっててほんとウケるねぇ
70名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:30:36.50ID:5eOdt7yw0
無能政策を次から次へとするな
発電所も持たない新電力とか沢山作って電気代下がるはずがないだろw
中間搾取が増えるだけのこと。

>>53
TV局の電波使用料が安すぎるな
入札制度導入しろ!
71憂国の記者
2019/12/11(水) 08:30:41.92ID:RqSHwQBr0
は?何の意味があるのこれ
72名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:30:47.00ID:W1S7A6P70
マジで少子高齢化なんとかしろって
もともと高給取りなんだからこれ以上優遇してどうすんだよ
何十年もこのやり方で政権を維持して少子高齢化を促進して移民を入れるとかとんだパヨクだよ
73名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:30:55.34ID:RVh70MP80
>>67
オレオレ詐欺を定義するのは困難だしな!w
74名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:31:20.88ID:6Pn011fM0
>>60
そして尻拭いしてる党のジャマをしまくりまた必殺の悪夢作戦か。
75名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:32:13.84ID:Gmgi4a9d0
弱い者には増税で
強い者には減税かよw分かりやすい腐れ外道だなw
76名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:32:29.11ID:mMpn1Y550
下級→増税
上級→減税

いい加減これくらい理解してくれ
77名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:33:10.54ID:awkTIQv10
>>73
現役警察官も一緒に実行する時代だしね。
78名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:33:15.72ID:fiBXC8F70
今じゃあのさんや井上太郎さんは何かツイッターでコメントしてんのかな?
79名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:34:17.71ID:NAwm8fDs0
ヒント:おともだち
80名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:38:42.10ID:Eclc/k4c0
NHKを、ぶっ壊す! N国党

日本国民を、ぶっ壊す! 自民党
81名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:41:07.11ID:20R4q8qg0
>>7
馬鹿には理解不能。
82名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:43:32.17ID:QAAmuJqB0
経団連が無能すぎるから
こうでもしないと前に進まない
83名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:46:03.05ID:j3FWYDCz0
安倍「ソフトバンク様からは法人税も消費税も取りません。」
84名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:49:16.22ID:KuRp8Lli0
>>11
それな。電気ガス水道、生活インフラに消費税増税してどうでも良い新聞は軽減税率って政府としてクソすぎ。
85名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:56:02.02ID:tQTWXpLQ0
電力会社が払うべき税金を減らしてその分を原発絡みの部落に流して自民党に還流させるつもりか
安倍自民の腐りようは本当に異常
86名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 08:57:33.44ID:3meG/2wy0
目標は法人税の廃止なんやろ?
87名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 09:02:12.89ID:jTNej8d/O
>>69
安倍晋三ネットサポーターって、殆んどが中国人韓国人なんだろ。
88名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 09:14:37.42ID:iJjGYf1x0
高給貪ってる業界だからね、不公平感はあるな。
89名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 09:25:06.82ID:Sid+bf//0
中小企業や下級国民は増税、大企業や上級国民は減税。
90名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 09:30:38.79ID:QOaBGh300
えーーーー!
91名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 09:37:13.25ID:oHisuieC0
経団連の言いなり、それが自民党
92名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 09:43:29.93ID:524WHzGO0
国の意向に沿った設備投資をした事業者に一定の控除を認めるのは当たり前だしなあ
そこで吹きあがってもしょうがないよな
政権かえてもやっぱり同じことするし、する必要あるだろ
93名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 09:47:28.68ID:524WHzGO0
とにかくなんでも政府批判をして(その批判に実際に対応したらダメになることは知ってる)、
というよりはっきり言って、一部の義憤抱かせて票を稼いで議席を細々と維持できればそれでよくてみたいな
性根の貧しさが問題
そういうのが対抗馬だと政権与党はいつまでも安定だから緊張感がなくなってしまう
94名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 09:52:31.98ID:yG3t3Pu60
安倍独裁政権はもう飽きた
95名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 09:55:05.52ID:Nse2ZGAq0
もちろん基本料金に還元されるよな
96名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 09:56:53.60ID:cqLqhcPd0
>>10
鳩は当時から狂ってるって皆んな言ってたし、安倍も改憲と韓国の対応以外は自民支持者からも狂ってると言われてるんだがな。
97名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 09:57:43.54ID:+ilFgq7l0
孫社長笑いが止まらんな
98名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 10:07:49.74ID:w3AttjbY0
は?死ねよ
99名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 10:10:09.86ID:dfb/6EGB0
今年の法人税の税収2兆円落ち込んでるのにw
100名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 10:11:05.59ID:cR4WPVBa0
国策で負荷かかってる電力と、他国に先駆けさせたい通信を伸ばしたいってことだろ
別にいいんじゃねーの
101名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 10:15:41.16ID:hqZy7nRO0
投資額 茸庭 一兆  禿 5000億 楽天2-3000億
https://iphone-mania.jp/news-244817/
102名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 10:19:41.66ID:1c7l1OyU0
あ?
103名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 10:57:33.30ID:psVCgsjz0
>>9
ファーウエイとは言ってないからセーフ
もしかしたらソフトバンクはアウトになるかもしれないし
104名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 11:01:53.66ID:eIuRWUDL0
純利益一兆越えの企業に優遇策とか眩暈がするわ
手持ち資金で設備投資余裕だろ
105名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 11:03:21.84ID:vofmHS9s0
奪う時しか社会保障の話しないよね
106名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 11:04:53.75ID:Z1UHJAHI0
多数党だし、もう勝手にやってくれ
選挙で答えだすしかない
107名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 11:09:53.21ID:3lH0Zt1M0
安倍政権やばすぎワロタ
でもゲルや小泉Jr.じゃダメだしなぁ…
108名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 11:40:08.48ID:/7mb7xZj0
もうめちゃくちゃだな
税制が携帯プラン並に複雑化してんじゃん
109名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 11:43:26.34ID:6bbr/NFK0
端末割引禁止になったから高価な5Gも売れなくて、設備投資も費用対効果でないんじゃないすか
110名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 12:02:30.10ID:Ua2VWXX60
ソフトちょんバンクは法人税払ってないから対象外?ならうけるw
111名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 12:05:34.91ID:rJNPav/00
年間一兆円を超える利益を出していながら
海外投資で全部ドブに捨ててる会社に減税!?!?!?
呆れてものも言えねえ
112名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 12:06:15.98ID:oJI9mi1f0
この分を6Gに回せば
113名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 12:07:43.34ID:KgNdKnAG0
安倍さん、お友達が増えて良かったですね
114名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 12:07:52.08ID:FlGkcMld0
企業の上層部が消費増税を推進する理由がよく解る
「社会保障の為の増税」と言うのがウソなのは山本太郎が暴いてたもの
115名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 12:10:55.66ID:6BF+w7vx0
>>6
元々払ってないやん
116名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 12:27:10.17ID:N/ivWFkE0
通信速度の高速化に向けた投資に振り向けることにより、利用者様の利便性向上に努めて参ります。

値下げしない理由としてこう言われるだろうよ。
117名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 13:24:24.89ID:XOAm0IUD0
ソフトバンクは減税しなくていい
むしろ追徴しろよ
118名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 13:24:37.31ID:/Tv5dqQB0
女性の腕がおかしいほど長く見えるとネットで話題に
http://www.2ch.serhanceki.com/1483.html
119名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 14:46:13.38ID:x/K7mRlO0
【足りぬ足りぬ】640世帯に食料品などを届ける為の配送料や段ボール代が不足しています。必要な経費の半分の200万円寄付求む、とNPO
http://2chb.net/r/newsplus/1576019875/
120名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 15:20:36.73ID:Xd8zbDnI0
>>87
そらね
来日間もないのに永住権くれて国保にも入れてくれてナマポまでくれる自民党さまさまだもん
外人なら安倍政権一択だよ
121名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 15:56:35.01ID:vvabah670
5gが必要なら国がインフラを整えて新規参入に公平に貸し出せばいいだけだだろ。
これじゃ5gもキャリアに独占されて国民はまた高い使用料を払わされるだけだな。
122名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 16:08:59.23ID:wiVz/UIW0
>>10
有能だろ
消費税上げても支持率下がらないんだから
どんどん税金上げれば、国民を政府でコントロールできる
123名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 16:42:19.67ID:W4j5au7C0
ソフトバンクが良い思いするだけ
124名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 16:45:06.04ID:NjOesZ900
全日延々クソCM流してる会社に減税(笑)
流石安倍ちゃんやな
他国並みの電波利用料徴収はどうなった
125名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 16:49:44.58ID:JpMeKvQw0
地域独占だったから高い税率だったんだから自由化したらその根拠がなくなるわな
126名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 17:37:19.19ID:YZAilO/80
東電減税なんてありえねー
電気事業連まで権力と金で支配する気かよ

ソフトバンクは在日だみたいなヘイト言っている場合じゃないぞネトウヨ
127名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 18:02:37.13ID:kpWSksNx0
トリクルダウンまだ?
128名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 18:04:48.14ID:WwRSF+V50
>>1
減税する代わりに
何年までに実用化できなければ
利息をつけて、減税した分の税金をあとで強制徴収する、くらいのことをしないと
ダメダメだろ
129名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 18:29:12.87ID:t9SsiDfc0
5gは電波届かんから数いるから
膨大な金かかるみたいね
楽天大丈夫かw
で、5gについて調べたが
基地局から電話局まで光回線使うとかで現状ですら光回線パンクして遅いって話だが大丈夫か
ADSLも廃止になって光回線新光するとこも増えるし、匕の方も蔵今日しないと携帯もネットも繋がらんようになって5gの意味がなくなるんじゃねえの
130名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 18:31:12.52ID:t9SsiDfc0
まあ、キャリアは儲かってるか補助金より減税の方が無難かもな
131名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 18:31:38.54ID:hzTkBb4+0
そしてまた公務員の給料が上がります
132名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 18:36:13.01ID:xV1Tf8620
安倍ぴょん「お友達ファースト」
有権者「Exactly(そのとおりでございます)」
133名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 18:38:49.63ID:t9SsiDfc0
新幹線だと土地買収も含めて線路引くのは国や自治体が大半負担するらしいけどねw

基地局とかもインフラだからね
ただ3gやLTEとかもそうだが
各社バラバラに設置するのは効率が悪いから国主導で一つとはいわんが
まとめれんのか
非効率なコストが我々の携帯料金に跳ね返ってくるわけでさ
au(KDDI)なんかNTT並みの設備もってて有効活用できてない役所企業だから、他社に設備開放して有効に使ってもらった方がいいで
134名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 18:41:34.01ID:t9SsiDfc0
>>123
チョンバンクは税金払ってねえだろw
135名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 19:31:16.47ID:w0LWfpc+0
ひょっとして安倍って鳩山より無能なんじゃね
136名無しさん@1周年
2019/12/11(水) 20:13:29.70ID:pG/vrZ3P0
いらねーのにな。。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250122165756
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1576018481/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【自民党】政府与党、携帯電話会社と電力会社への減税案で最終調整 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
日本政府、ポイント還元を全面規制する方針、携帯電話会社がMNP引き止めに悪用しすぎなため
楽天が自前の通信網を持つ携帯電話会社へ参入することの勝算
【東芝半導体】子会社の売却先、政府主導の「日米韓連合」で最終調整★2
客のギガを盗む携帯電話会社は?
大手携帯電話会社儲けすぎ言うなら法人税上げろカスゥ!
安倍「携帯電話会社に利用料値下げさせると言ったな。アレは本当だ」
【ペンス米副大統領来日】日米両政府 協力強化へ共同声明発表で最終調整
【米携帯電話会社】米スプリント(4位)とTモバイル(3位)、合併承認申請書をFCCに18日提出へ
【みんな!減税だよ!】電力・ガス事業者の法人事業税(都道府県税)、軽減へ 自治体影響踏まえ規模調整―政府・与党
【経済】米当局、ドイツテレコム系列とソフトバンク系列携帯電話会社の合併を承認へ・・・ファーウェイ製品使用見直し表明で
【速報】政府主催の東日本大震災の追悼式 中止で最終調整
【政府】中国外交トップ楊氏、28日来日へ 習近平国家主席の国賓来日について話し合う方向で最終調整
中国政府、携帯電話の新規契約で顔スキャンを義務化
【自衛隊】F35B導入 いずも“空母”化で最終調整/政府
【地域首脳会議】G20サミット、福岡で最終調整 政府、来年開催
【ミサイル防衛強化】日本政府、陸上型イージスシステム「イージス・アショア」導入で最終調整 2基で日本全土を防護範囲に★4
【業界】電力会社4社 原発の安全対策など提携で調整 [無断転載禁止]
【高速増殖炉】政府、もんじゅ廃炉で最終調整に入る★2 
【COVID-19】東京都内での感染者急増で「政府対策本部」設置へ最終調整
【パキスタン】政府、携帯電話の全契約者に「イスラム冒瀆」戒めるメール送る
小沢一郎氏、携帯電話料金値下げを巡る政府の対応を批判「大臣が企業を恫喝して言うことを聞かせるのは政治ではない」 [ひよこ★]
【政府】30歳以下なら最大60万円 39歳以下の場合は最大30万円 新婚世帯を補助 最終調整 [孤高の旅人★]
【政府】30歳以下なら最大60万円 39歳以下の場合は最大30万円 新婚世帯を補助 最終調整 ★2 [孤高の旅人★]
【政府】30歳以下なら最大60万円 39歳以下の場合は最大30万円 新婚世帯を補助 最終調整 ★4 [孤高の旅人★]
【政府】30歳以下なら最大60万円 39歳以下の場合は最大30万円 新婚世帯を補助 最終調整 ★3 [孤高の旅人★]
【政府与党】“富裕層”への課税強化検討 課税対象の所得水準めぐり調整へ [首都圏の虎★]
【室井佑月】東電に8兆円超も税金投入…政府や電力会社がおかしい!
【企業】東芝 会長に元三井住友銀副頭取の車谷氏就任で最終調整
【日ロ平和条約交渉】来月14日にもモスクワで最終調整 北方領土問題の進展に向け
総務省、「儲け過ぎ」の携帯電話大手から聴取 電力製薬あたりは儲け過ぎに当たらないのか
【朗報】日本政府さん「携帯電話の違約金は上限1000円にしなさい」
元FREETEL増田社長、新会社「TAKUMI JAPAN」を設立、こんどの携帯電話は凄いぞ
【経済】大塚家具、身売りへ 提携先の貸し会議室大手TKP軸に最終調整 取引銀行はヨドバシカメラによる子会社化を提案★6
【北方領土】北方領土墓参 政府関係者らの衛星携帯電話をロシア側が没収 
【アイヌ民族】アイヌ新法に「先住民族」明記へ 政府が最終調整★2
【経済】大塚家具、身売りへ 提携先の貸し会議室大手TKP軸に最終調整 取引銀行はヨドバシカメラによる子会社化を提案★5
【アイヌ民族】アイヌ新法に「先住民族」明記へ 政府が最終調整
政府・与党、10万円超の現金給付で調整 ★8
【日ロ首脳】北方領土 優先事業合意で最終調整 [無断転載禁止]
【コロナ】東京マラソン、大会規模の大幅縮小で最終調整
【独自】東京都 大規模イベントなど自粛 4月12日まで延長で最終調整
安倍元総理大臣の「国葬」9月27日に 日本武道館で行う方向で最終調整
【通信】<携帯電話>政府、新幹線の圏外エリア解消に本腰 関連予算計上へ
【デジタル庁】事務方トップに伊藤穰一氏 政府最終調整… 過去にエプスタインからの資金提供で辞任も… [BFU★]
【秋篠宮】眞子さまへの一時金1億5250万円、支給しない方向で最終調整…辞退の意向を尊重 ★3 [potato★]
【那覇市長選・与党敗北】「こうも簡単に見捨てるのか」 政府与党、劣勢で配慮一転
【桜田級】政府与党、初入閣組の答弁が不安なため提出法案の絞り込みへ 適材適所とはなんだったのか
【沖縄タイムス】首里城火災で政府与党、異例のスピード対応 選挙苦戦の沖縄で、県民の理解を引き出したい思惑か ★2
総務省、携帯電話の解約料を「1000円以内」に規制
【通信】次世代通信規格「5G」普及へ 都が携帯電話各社と連携
【5G】次世代通信規格「5G」普及へ 東京都が携帯電話各社と連携
神戸山口組組長、携帯電話を機種変更した容疑で逮捕
【通信】青函トンネル、携帯電話OKに 20年3月までに整備
5Gに移行したせいで99%のエリアが圏外、携帯電話網崩壊、韓国
政府、携帯番号を直接管理へ 未使用の電話番号が多いため
【韓国文在寅大統領】即位礼見送りへ 李首相の参列で最終調整[10/7]
「すべての居酒屋を禁煙に」 厚生労働省が受動喫煙対策で最終調整に入る
中国人「日本でショッピングしたとき、携帯電話で決済しようとしたら呆然とされた……」
【サッカー】パチューカが最終調整 本田は別メニューで調整
【東京五輪】マラソン、暑さ対策で午前6時スタートに…組織委員会が最終調整
【野球】ドカベン・香川伸行さん、携帯電話握りしめての孤独死だった!「仕事ありませんか?」が最後の通話
【勤労統計】組織的隠蔽認めず 室長個人に焦点 監察委が最終調整
【悲報】れいわ新選組2人目の候補の蓮池透さん、携帯電話詐欺に引っかかってサラ金に手を出し、仲間に金を無心していたことが明らかに
【スマホ】アップル、iPhoneに中国製有機ELパネル採用へ最終調整
【レーザー光線】ワシントン大学、携帯電話のワイヤレス充電を開発 ─ 端末を“狙い撃ち”できるシステム
22:35:04 up 19 days, 23:38, 0 users, load average: 9.61, 9.62, 9.44

in 0.38590097427368 sec @0.38590097427368@0b7 on 020212