カジノを含むIR(統合型リゾート)の誘致レースが過熱化し始めています。IRに認定されるための要求基準や評価基準を定めた基本方針が、来年1月をメドに策定される予定となっているからです。
立候補を検討している自治体は基本方針に沿って、申請期間(案)である2021年1月4日〜7月30日に申請するための取り組みを活発化させていくことが見込まれています。認定される自治体の上限は3つ。認定時期は2021年後半から2022年頃になる見通しです。
動きを活発化させているのは、自治体だけではありません。関連企業も水面下で連携を模索する動きを強めています。どんな企業が有望なのか、考えてみます。
.
意外と高い誘致のハードル
現在、IRに名乗りを上げているのは東京、横浜、千葉、愛知、大阪、和歌山、長崎とされています。11月29日には北海道がIR誘致を断念しました。
環境影響評価(アセスメント)の遅れなどから、限られた期間内で希少な動植物が多い候補地の環境に配慮した対応を行うのが不可能なことや、意見を集約するのが難しかったことが、断念の理由のようです。
このようにIR誘致には、環境に対する配慮や、依存症をはじめとしたカジノ施設の有害な影響への対策、地元住民の賛同など、ハードルが高く、断念する自治体も出てくるものとみられます。
しかし、認定された自治体周辺には、大きな経済波及や雇用創出の効果、収入の増加が見込まれるため、誘致レースの過熱化とともに株式市場にも影響が出てくることが考えられます。
.
カジノフロアの面積はわずか3%
IRは、特にカジノについて注目されているようです。しかし、カジノをするゲーミングフロアは、IR施設における建物床面積の3%を上限と定められています。そのほかに、ホテルや商業施設、レストラン、劇場、アミューズメント施設、そして特に政府が注力しているMICE施設などを持つ複合型観光集客施設の全体を指して、IRと称するわけです。
MICEとは、Meeting(企業等の会議)・Incentive Travel(報奨・研修旅行)・Convention & Conference(学会や国際会議)・Exhibition(展示会やイベント)の頭文字をとったもの。これらのビジネスイベントに参加する参加者は1人当たりの消費額が多いとされており、観光業において特に注目を集めています。
政府の基本方針案に記された「IR整備の意義・目標」を見ると、政府の目指したいIR像がわかります。
【意義】
国際的なMICEビジネスを展開し、日本の魅力を発信して世界中から観光客を集め、来訪客を国内各地に送り出すことにより、「国際競争力の高い魅力ある滞在型観光」を実現。
【目標】
・我が国におけるMICE開催件数の増加。
・2030年に訪日外国人旅行者数を6000万人、消費額を15兆円とする政府目標達成の後押し。
・訪日外国人旅行者の国内各地の観光地への訪問の増加。
このように、観光への影響を非常に重視していることがわかり、インバウンドの恩恵を享受している企業にさらなる追い風となることが見込まれます。そのほか、MICEに携わる企業や翻訳に関係する企業にも脚光が当たりそうです。
続きはソース元で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191209-00010000-moneyplus-bus_all
★1が立った時間 2019/12/09(月) 19:37:15.37
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1575931968/ 和歌山みたいな過疎の終わってる土地に誘致しても経済効果薄いだろ
2Fの選挙区だからといって何でも通ると思うなよ
どうせ東京愛知大阪付近に作って、国民相手の商売始める
>>9
銭ゲバ鼠の国(TDL/TDS)があるでしょ!我慢しなさい! 誘致合戦と言っても決めるのは東京なんだろ
カジノなんて必要ないと言っていた東京や神奈川を通したら大顰蹙ものだな
五輪誘致で福岡叩きまくって辞退に追い込んだ東京が
今度はカジノまでも持っていこうとかいくらなんでもがめつすぎ
カジノで観光立国()
カジノができた街は支那人や不逞外人が押し寄せて治安が崩壊するから覚悟しておけよ
関空から中国へ帰国する前に和歌山のカジノへ寄って
ケツの毛まで抜いてもらって帰ればいいやん
横浜はいくらなんでも
居住区に近すぎる、
そら住民が反対するはずだよ、
かといって東京は場所が狭すぎる
日本のパチンコ店の異常な数の多さからして、最終的には今候補に上がっている場所すべてに作られるよ
間違いない
夢洲が夢島に変わる日…
カジノを誘致すれば、外国資本に日本マネーが吸い上げられるとよくカジノ反対論者が言っているが、日本のカジノ愛好家は海外に旅行に行ってその国のカジノで多額の金を使ってるんだよ。これも同じことでしょ。
日本にカジノが出来て日本のカジノ愛好家が日本で金を使ってくれた方が日本にも利益がある。
楽しみやな
カジノより水族館とか付随施設や興行に期待している
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。
矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、勝訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件
http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って8
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込む 宮崎のシーガイアが有力だと思ってた
確かセガサミーが買収したところがあるはず
>>4
マジレスすると、佐世保案は澤田が勝手に表明しただけ
地元財界ですら足並みがそろっていないのに、当選するわけがない 和歌山だと荒くれでカオスになってもたいした影響ないしな。元々チンピラとヤクザしかおらんし
>>27
人工島だから治安は関係ない
閉じ込めておけばいい 大阪を日本滞在のハブにして夢洲からの瀬戸内クルーズ、京都・奈良・姫路・彦根・高野山・南紀・伊勢志摩・北陸・名古屋など近遠の各観光地に送客しようという一大計画。
そりゃ大阪で負けたらサンズもウィンリゾーツも日本撤退するわな。
MGMがここまで本気出してるのはシンガポールのマリーナベイと対峙できるようなIRをアジアの大都市に作る必要があったからだろ。
IRプラス先端医療特区と近隣にある豊富な観光資源、新規テーマパーク(ディズニーエプコットか?)で日本の潮流変わるな。
>>16
横浜のアンケートは反対は60%前半で大阪も55%だから、報道が偏向なだけで横浜だけ特別反対が多いとかウソなんだけどね
そもそも山下ふ頭の外れに大き目の豪華なパチ屋ができる程度の話だから、ほとんどの横浜市民にとっては全く無影響だし
影響のある周辺住民がどうだかだけど、本当に反対してるのかは分からない
あそこらは単純に商業地で飲食店も多いし、観光客が増えさえすればウェルカムな人多いわけだし やっぱり成田でしょう
51号の北側は今でも山の状態だからいくらでもつくれる
門番付きのゴルフ場なんぞもあるし、そこらへんとセットにすりゃトランプみたいのが遊びに来んじゃねえか
東京は本当に欲しがりだなw
横浜はあんな狭い敷地で誘致できんの?
カジノ単体のみならできるだろうけど、IRともなるとより広範囲な敷地が必要だろ。
土地の強制収用でもするつもりか?(*^ー^)ノ~~☆
>>32
誘致しようとしてるところにはパンダいないから(*^ー^)ノ~~☆ だからモデルケースをサッサと作ればいいんだよ
IR=カジノ、と思い込んでいる馬鹿には実物見せるのが一番効果的だ
それにそのモデルケースでダメなところも見つかるなら、次から修正すればいいし
早く一つ作ることだな
>>756
北朝鮮のXデーが間近に迫ってるのは、かの有名なノストラダムスによって予言されている。
その大きな星は七日間燃える
巨大な黒雲が二つの太陽を現す
マスタンが夜通し吠え続ける
大祭司が居場所を変えるとき
(「百詩篇」第2巻41番より)
※大きな星=北朝鮮の国旗
ニつの太陽=日本と韓国の国旗
マスタン(mastin/獰猛な巨犬)=金正恩
大祭司=キリスト
この詩を要約すると、
1行目は北朝鮮が7日間に渡って空爆されると読める。
2行目は日本と韓国に核爆弾が落ちると読める。
3行目は金正恩が怒り狂うと読める。
そして4行目こそが、クリスマスを指すのであろう。
何故ならクリスマスとは「キリストの降誕祭」だからだ。
アメリカとの交渉期限を年末に定めた金正恩。
つまりそれまでに動きが無ければ、黙ってる訳には
いかない状況を自ら作ってしまったことになる。
奇しくも先日、
「クリスマスプレゼント、何を選ぶかはアメリカ次第」
と言ってしまっている。
おそらく、北がICBMを発射 → トランプが北を爆撃
というシナリオになるのではないか。 大阪にまた巨大案件来た〜!
怒涛のホテル建設ラッシュだ!!
アパが大阪に西日本最大2千室規模のホテル建設へ
1時間前 産経WEST 経済
「アパホテル」を全国展開するアパグループが、大阪市浪速区で新たに西日本最大の2千室規模となるホテル用地を取得したことが10日、分かった。取得会社は傘下のアパホームで、令和5年以降の開業を見込む。
まだ設計計画も定まっていない段階だが、実現すれば現在大阪市内で最多の1042室を擁するリーガロイヤルホテルの約2倍の規模のホテルが誕生することになる。
アパグループは来年3月までに提携ホテルや建築・設計中も含め、国内で客室10万室を目標としている。同社は大阪市北区でも地上31階建て、客室1708室のホテル「アパホテル&リゾート梅田駅タワー」を令和4年末に開業する計画がある。
同ホテルは当初の1500室超から1708室へと計画を変更しており、客室供給の規模で競合他社を圧倒する狙いだ。
大阪では7年開催の大阪・関西万博などを控え、旺盛な訪日客を見込んで大型ホテルの開業ラッシュが続いている。
テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(USJ、大阪市此花区)周辺で最大規模となる「リーベルホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(760室)が11月13日にオープン。
JR大阪駅北側では、複合ビル「ヨドバシ梅田タワー」の高層階に入居する「ホテル阪急レスパイア大阪」(1030室)が同27日に開業した。
一方、大阪府市は誘致を目指すIR(統合型リゾート施設)で整備するホテルの客室を3千室以上とする基本構想を掲げている。
https://www.sankei.com/west/amp/191210/wst1912100041-a.html 財界も含めて地域一丸となり手続きをどんどん進めている大阪と長崎は決定としても
その他の地域は まだ内輪モメしてる段階だよなあ、どうなることか
>>38
道路が一本増えて少しはマシになったけど、あそこは通称陸の孤島だしね(*^ー^)ノ~~☆ 米国のモデルが良いと思うんだけどな。
大都市圏は避けて、飛行機下りたらそこはカジノみたいなスタイル。
カジノだけじゃ飽きるから、他の娯楽もセットで。
大本命と言われていた沖縄と北海道が撤退だもんな
まだ決定まで2〜3年あるんだしこの先もどうなるか分からんよ
新しく立候補に手を挙げようとしている北九州市のような地域もある
横浜だな東京に近いし人口も多い
日本人はネガティブだから変化を嫌うけど
これは反対派が多くても誘致するべき
>>40
5000円で泊まれるアパで大喜びなんて恥ずかしい、やめとけ 横浜はあの周辺一帯がIRであり観光なんだよ
大阪なんぞ郊外すぎて周辺はなんもないし交通も不便だろ
じつは日本一の客室数のアパは横浜にある
横浜の奴に貧乏ホテルを自慢されてびびった思い出がある
>>50
富裕層が寿町やらみなとみらい観光して悦ぶと思うか?いや、一般人も同じか。
だから外人にそっぽ向かれてるわけで。
ぶっちゃけ北海道除く東日本一帯があまり観光名所ないんだよな。 横浜は左翼が大反対して大成功した
みなとみらいの企業誘致が
林市長の後押しになるだろうな
イベント大好きおばあちゃんだし
来年できる巨大な市庁も、今年できた黒幕の
京急本社も稼ぎたいだろうし
>>31
カジノに飽きたら房総のリゾートあり、
高速飛ばして、湾岸や都心へも50分 和歌山は津波がやばいからな
直ぐに山が迫っていて安全な広大な空き地がない
観光で行く分には本当にいいところやねんけどな
藤木さん、浜を守って!
ガースーの好きにさせないで!
関東は東京と横浜で確実に揉める
ディズニー千葉の取られて
IRを横浜に簡単に渡すかね
パチンコにすらまともに対策とれんものを。
汚水対策なしのチッソ工業を誘致するようなもんだ。
賭場開帳ですと?
反社の方々がお集まりになりますぞ
反社ってなに? おいしいの?
名古屋の栄とか大阪の西成とか神奈川の横浜には既にカジノはあった
裏カジノが
初め勝たせてぶんどる手口、ヤクザ者に追い込まれた自殺者もいた
グループ仲間で罠にかかる、雀荘とかで
タクシー運転手やサラリーマンもいたか悲惨だった
そもそも国民は反対意見多くなかった?
聞こえないあーあー状態か
>>30
それな、要はパチンコ屋がグレードアップするだけよ
反対しよう賛成しようが、最初から掃いて捨てるほどパチンコ屋あるしw
まあ、横浜市民はこんな考えだね 市民の反対が少ないなんて市長選誘致掲げてから言えって
>>50
国交省にダメ出しされて現在はお蔵入りになってるけど、大阪にはなにわ筋線とは別に
大阪都心部と関空をリニアで結ぶ計画がある
いずれどこかの時点で、関空-夢洲-北梅田-新大阪をリニアで結ぶ計画が表に出てくるでしょ
早ければ、関空-夢洲間のリニアが万博の目玉になるかも ヤクザ以上にアコギなテラ銭取る日本のカジノなんかに
わざわざボラれに来る外国人観光客がどれだけいるんだよ。
失敗するのがわかりきっているわ。
カジノいらん。他と同じことやってもインパクトない。
>>34
面積ねぇ。
埠頭なんだから、埋め立てすれば良いじゃない?
いっそのこと、本牧埠頭と一体化したりしてもいいかもしれんよ?
ラスベガスのMGM系カジノホテル
マンダレイベイ
ルクソール
エクスカリバー
ニューヨーク・ニューヨーク
MGMグランド
モンテカルロ
アリア
ベラッジオ
ミラージュ
サーカス・サーカス >>57
埋〇一家初代総長の息子に守ってもらいたいのか。 カジノをステマする朝日
クソ安倍と
会食したからこうなったw
>>71
日本でカジノ作っても誰が来るのかって気はする
国民にやらせないと立ち行かなくなった挙句にパチンコ以上のギャンブル依存を作るのだけは勘弁な 関西・関東どっちもそれなりに住んだことあるけど
大阪+ディズニー
千葉+USJ
そんで、たまには佐世保+テンボス
だと、関東関西どっちも2拍3日で総どりできんじゃね?
長崎きちんと責任持ってやってねッ🤪♪
1回目でコケたら終わりッ🤪www
カルトの耳に👂全力応援📣念仏念仏ッ🤪www。。。
>>30
大阪と横浜は置かれてる状況が全く違う
大阪は橋下府知事時代から約10年、IRカジノについて府民やマスコミに必要だと訴えてきた。
選挙でもいつもIRカジノは必要だと訴えて維新系の府知事や市長が誕生している。
林市長は選挙ではIRカジノ誘致は白紙だと言った
市民にもマスコミにも何ら説明せずにいきなりIRカジノ誘致に手を挙げた。だから林市長の周りには誰も味方が居ない。市民もついて来ない。 本命横浜
確定横浜
なぜか?カモが多く集まるからw
東京に一番近く一番人口が多くカモ観光客も多いから
愛知も島だから隔離できるよ。それも保税地区。
国際空港もホテルも国際展示場も目の前にあってMICEとして最高の環境。
IRって、田舎町のパチンコ屋付きの豪華版イオンモールだよ。(一発の価格に制限なしw)
自己完結型なんだよ。
周辺の店舗に客が流れる事を想定していない。
逆に流れる事を防ぐと思う。
何もない所、夜遊ぶところが無いので、カジノやエンタメ施設も付随させてるんじゃないの?
アジアの実績から言うと、カジノの売上部分が大きいようだがな。w
>>82
愛知や名古屋は選ばれた試しがない
政治力が全くない これから地震が来るって言うのに…いらんわ
もっと違うことに金使えや
大阪は借金地獄、
その他は、過疎化や少子高齢化に歯止めを掛けたくて、必死に招致してるんだろうが・・・。
どうなんだろうね?
韓国の韓国人が入場できるカジノは悲惨らしいが・・・。
>>86
まぁ奴らは破滅に向かって爆走する癖があるみたいだからな。 >>83
MICEはIRの必要条件じゃないだろ
ようはカジノ面積は全体の3%だけで他の施設が必要というだけだろ
遊園地でもショッピングモールでも良い訳だし >>84
大村がクソだからね
G20も首脳会議は大阪、財務層会議は福岡と
大阪どころか福岡よりも選ばれない地域だろう。
ましてや県市の対立や大村自体が天皇を侮辱したり
益々国は愛知県をスルーする動きが高まるだろう 北海道苫小牧はほぼ確定だったと思われてたけど、北海道知事が意味不明に突然びびって撤退。
北海道らしいよね。だから寂れる一方なんだよな。
大阪はオリンピック誘致失敗して抱えた一兆円の埋め立て地という負債を活用できます!という具体的なメリットあるから地元の反対派が少ないわけで他の自治体はどうメリット説明するんだろ?
>>91
議会で通る見込みなかったんだろ?
IRは議会同意必要だから自民党と公明党の同意必要になる。意見集約やれなかったということ。他の自治体もそうだけどこれやれてるとこは事実上大阪だけだから他も突然撤退なんてことはあり得るんだよ IRの趣旨は地域振興なのに横浜とか東京、大阪のような大都会でやる必要があるの?
アメリカのカジノの殆どはインディアン居留地で地域の人の雇用を与えるためのものだよ
ラスベガスだって砂漠で何もないからカジノで人を集めて産業を興したいから始まったものだし
大都会、特に首都圏が何もかも欲しがる日本は本当に狂っているとしか言いようがない
カジノくらい田舎に譲れよ
一極集中し過ぎてるけど地震が起きたらどうするつもりなんだよ
>>86
大阪は夢洲というオリンピック誘致失敗してかかえた負債の埋め立て地があるからそれをなんとかしたいという事情
>>30
大阪はIRを選挙で政策かかげてるよ?
だから維新だけではなく自民や公明までもIR賛成とすでに土壌出来上がってる。ちなみに議会もこれら三党で議席の九割なので圧倒的多数で同意されるのは確実。 >>94
日本語って、あんたこそ日本語読めないの? >>82
愛知はこれからも観光とかIRみたいなのには見向きもせずに製造業一本でやっていけば良い
それが性に合ってるし、他を圧倒してる。
IRはまず大阪がやれば良い
で成功してまだ余裕があるなら首都圏
横浜でも東京でも千葉でも一長一短、吟味して
決めれば良い
あと1つやるなら今は手をあげてないが沖縄だろう
これはこれからも基地負担をお願いする見返り >>100
残念だけどその製造業自体がヤバイけど
自動車産業は電気自動車に移行しアジアのメーカーがトヨタを脅かすだろう。
ただですら電気自動車は部品点検数が少ないから一気に雇用がなくなる
MASSの時代で保有台数も激減
MRJはキャンセルラッシュ大失敗プロジェクト、リニアは世界需要皆無
愛知の製造業は確実に厳しい局面を迎えてる。
このままなら愛知県全体が確実に第二のデトロイトとなる。
製造業ほど危ないモノはない。 >>94
地方進行ではなく地域振興な
つうかその辺の死んでる地方都市も候補地として立候補すればいいだけだろw >>103
>地方進行ではなく地域振興な
え、地域振興って書いているけど
それって、読み間違い?
もしかして目が悪いの? >>38
日本の玄関関空からはすぐ近くなんだよ
アジアから見れば横浜の方が僻地 >>103
確かに
北海道だって辞退すべきでなかった
他の地方も、仙台、新潟、広島、静岡だって立候補すべきだよ
これはラグビーワールドカップの時も同じ意見があった
釜石大分みたいな所でやるのにどうして俺の所は会場じゃないのかって
それは首長に先見の明がなかったから
10年前はこんなに盛り上がると思っていなかったから立候補しなかっただけの話
(たったの16都市しか立候補しなかったのよ、落選したのは競技場が条件を満たさなかった所ばかり) >>92
大阪のそれは逆にデメリットでもある。
夢洲カジノはどうにもできなかった夢洲という負債をカジノ業者に泣き付いて救済してもらうという構造で、インフラや再開発までカジノ業者に乞食のようにお願いするもの。
つまりカジノ業者が立場が上で、大阪は立場が弱いことが期限が迫るにつれて浮き彫りになってくる。
最初は強気だった大阪も、最終的にはカジノ業者に頭下げる立場になる。
勘違いしてるけど夢洲の実態は負債の押し付けだからね。
カジノマフィアもそこがよくわかってるから最初は美味しい話を持ってきてその気にさせる。
大阪のカジノ計画は、関空からも遠い夢洲という負債救済という条件が固定されてるうえ、万博まで絡めてがんじがらめになっている。
つまり大阪だけ今さら後戻りできないどころか、「早くしてくれないと大阪は困るんや!」という泣き言が付きまとう弱者の立場。カモだよねw >>94
田舎だと誰も金出さんから。第三セクターでやってまた失敗するの? >>94
長崎だって海外数社が名乗りでているんだよ
一番大きなところは5500憶の投資のプランをひっさげてさ
他の都市だって名乗り出ればきっとオファーする所は出てくると思うよ >>108
共同出資してるオリックスとりそな銀行の存在をお忘れ?
MGMがスタンドプレーで大阪に楯突く事はできないよ。 IRの趣旨からして大阪なんかに作るのは大間違い
ベストは山陰出雲とか道東とか、四国の徳島の大塚美術館の近くにつくるべき案件
MGMは投資するための資金調達を超低金利の日本でやろうとしてるからオリックスやりそなの意向を無碍にはできないぞ?オリックスやりそなが事実上資金調達担当するわけだから。
千葉の幕張メッセがいいんじゃね?
ホテルも揃ってるし、横浜港・羽田空港からのアクセスも良好。
千葉住みじゃないけどw
>>115
地元の同意得られるの?それまず大事。
大阪みたいに選挙で民意出ているとこはやれるけどさ 府市が「困った」と発言しているのを報じたのが上記のニュース。複数の有力事業者が一つの権利を巡って競争をしているからこそ、選ぶ側に立つ府市は事業者に高い要求を出来るワケで、その競争がなくなってしまえば逆に民間側に要件交渉の主導権が移ってしまう。
それが判っているからこそ、大阪府市は大変「困った」状況になっているワケですし、もっというと僕の所にはこれ以上の事業者流出を防ぐ為に大阪府市が「なりふり構わなくなってきている」なんて話も様々聞こえてきています。
私自身は、当初から大阪の夢洲構想の「難しさ」を訴えて来た立場で、寧ろこれだけ難しいのだから謙虚かつ丁寧にプロジェクトを進めなければいけないと申し上げ続けて来たワケですが、
ここに至って「何がこんなに大阪を『間違わせて』きたんだろう」と思いをめぐらすと、結局、大阪商業大学が「商経学会論集」として2009年に発表した「カジノ開設の経済効果」と称して発表した市場規模予測につきるわけです。
https://lite.blogos.com/article/414065/ >>115
どこに作ったって大失敗が約束されているんだから作らないのが最善。 東京でいいだろ。無くても困らない、有ったら迷惑な所に作った方が健全な運営ができる。でもそこまでして作る意味って何なのよ。
和歌山に作って、新幹線を、新大阪�ヨ空-和歌山に通してもらえ
>>120
こんな奴の記事を信用してるのかよ。
こいつの怪しい経歴と5chで叩かれまくった経過ぐらい調べとけよ。 >>101
中国人とオランダ人しか認めないんでしょ
中国人は金落としてくれそう 大阪だけは、
「何がなんでも夢洲にカジノを作ってもらわないと困るんや!」
「早くしないと万博のこともあるんや!早くしてくれないと困るんや!」
だからなw
とにかく大阪には余裕が無いのが特殊。
そりゃ足下見られるよねw
神戸に作った方がいい
お洒落な街だし、日本で1番の洗練された街と人
>>128
横浜が抱える諸問題に比べたら、大阪は前途有望だぜ。 東京と大阪で決まりだろ
ガス抜きに沖縄につくるかもな
カジノなんて大量廃棄物処分場みたいなクソ施設だから
人気のない過疎地でいいよ
ベガスだと空港からホテルまで30分、渋滞嵌って1時間らしいが、
日本だとどの辺になるんだろうか。
東京は都議会選や都知事選考えたら無理よ?
これ終わるまで本格始動できないから事実上二期目応募のほうになるのは確実。
結局大阪以外は選挙でIRの是非問うことしてないからな
当然、候補地に選ばれるのが沖縄、ですよ
タマキん知事ら、オール沖縄の面々がしっかり利権確保
で、「アホの一つ覚え」の呪文、「沖縄は特別、沖縄は特別」をほざく
一番かっこよさそうなのは横浜 海の隣にカジノとかかっこよさそう
次は千葉。広大な土地に「東京カジノ」と名付けてもいい(千葉県にあるのに東京ディズニーランドと呼ぶように)
◎和歌山 二階、世耕の地元。
○横浜 大都市で東京に近い
▲愛知
いまだに大阪以外じゃIR=カジノだからな
そんな説明してるマスコミも問題だが
MICEについての理解すら進んでないし
今回の政府の方針から言って今可能性あるの大阪ぐらいだろ
佐世保すら実施には無理
>>120
この記事を書いた木曽崇のツイートw
大阪の人はまたキーって言い出すと思うけど、横浜人は「日本第二の都市は横浜市」って全員が思ってるから(笑 大阪なんて視野に一切入ってない。 だからぁ。和歌山一択だつーの。
千葉は台風の森田で印象最悪
愛知は大村とレゴランドで印象最悪
大阪は西成だしUSJあるし。
横浜は港湾利権と知事で最悪。
長崎は首都圏から遠すぎだしパイが少なすぎ。
和歌山
二階、実質大阪圏、土地余ってるいる、
マリーナシティ、ポルトヨーロッパ
ポジティブしかない。
>>139
東京には近いが、道も電車も羽田からだと混みかねないぞ。
というか、夕方は絶対混む。 >>102
バブルの時も同じような事を言う奴は沢山いた
製造業は人件費の安い新興国にとって変わられて日本の製造業はもう立ち行かなくなる。
財テクという言葉が流行語になり企業は本業以外の副業に手を出し一般人も株や投資に精を出すなか愛知の製造業は愚直に本業に専念した
果たしてバブル崩壊、最もバブルの痛手を被ったのはイトマン事件な尾上縫の大阪
バブルの被害が少なかった愛知は結局独り勝ち >>135
マジレスすると、マッキャラン国際空港から近いマンダレイベイ、MGM、ルクソールなんかはタクシーで15分。
ストリップの渋滞にも巻き込まれないから早い。
但しフリーモント地区のカジノになれば30分近くかかる。 >>146
羽田から都心へ夕方移動すると激混みだぜ?
山手線はそれで遅延しまくるし >>104
これといった産業のない大阪は時々の流行りに
飛び付くしかない。
バブルしかりインバウンドしかり
カジノにせよIRにせよ富裕層が対象でこれからは益々中国人が抜きには考えられないがあの国は党の政策に左右される部分が大きく、サード絡みで一斉に韓国から中国人観光客がいなくなったようにカントリーリスクが高すぎる。
仮にIRを作ったはいいが中国人観光客が引き上げた時、大阪のIRがやっていけると思うか? >>89
>MICEはIRの必要条件じゃないだろ
MICEは必要条件。
>>94
>>115
>IRの趣旨は地域振興なのに
>IRの趣旨からして
議論開始当初は大都市型と地方型の2種類という話もあったが、
「大都市のみならず地方への設置も検討することが望ましい。」という表現に改訂された。
「地方だけ」などという趣旨は、そもそも存在しない。 都民に聞きたいが、大阪にあって東京にないって許せる?
それがカジノでも
>>156
歴史伝統文化もないから気にしないでしょ >>156
許せないから国益無視して大阪を潰してきた >>158
関東も江戸時代なんか伝統的にヤクザの賭場ひらかれてたろ >>111
まあ、都市部でない地域の中では好立地ではあるよ長崎。
中国人、韓国人呼び込みやすい地ではあるからな。
長崎港、佐世保港に大型クルーズ船発着しているしな。 >>15
同意。健全な愛知県には必要ない。
レゴランド拡張に全力を注ぐべき。 そもそも博打の寺銭をあてにするような議論はもってのほかや
世も末やな。道徳とか倫理観が皆無やな
子供「パパ リゾートつれてって」
パパ「よしわかった でもパパはカジノにいくからね」
子供「また、一緒にリゾートつれてってよ」
パパ「うるさい だめだ もう金がない パパはお金を取り戻しにいく」
>>152
政経分離で政治は東京、経済は大阪だったらよかったんだけどな
政治も経済も情報も全てが東京の一極集中
大阪の地盤沈下は収まらない
でも維新はよくやってると思うし、まず大阪のIRは決まりで失敗を願ってるわけではない、
上手くいけば良いが懸念材料が多いと言ってるだけ ID:BCXI/9+b0
全然関係ないのに湧いてくる、半島気質の福岡って
マジでキモイわ。
福岡なんて九州電力くらいしか大企業がないから
女は九州中から集まっても、頭のいい男は九州を出る。
そんな都市に可能性があるとでも?
バカ男と性悪女の土地に将来性なんぞ無いわ。
福岡県の企業ランキング
1位 : 九州電力 → デンソーやアイシン以下
2位 : トヨタ自動車九州 → トヨタの子会社
少しは福岡の現状を把握してから発言しろ。
「名古屋は主力の自動車産業の将来性がかなり不安。」ってバカ丸出し。
トヨタの子会社に食わせて貰ってるの分かってる?
大阪は決まりだもんな。いいよなぁ・・・
相当な売上金収入あるんだろうな。
>>167
>喋るとバカがバレるぞ
な、馬鹿は↑みたいなことしか言えないんだぞ >>173
愛知県内はセントレアも金城ふ頭も帯に短し、襷に長しでこれといった所はない
あの辺で一番適してるのはナガシマリゾートとちかくの木曽岬干拓地だがずっと愛知県と三重県で境界争いしてきたややこしい場所
道州制にでもなって愛知県と三重県が同じ県に
でもなれば可能性はあるがそれはただの妄想にすぎない 愛知はないよ
地域的な魅力度が低く観光資源も全くない
集客力は三重、岐阜のほうがある現実
大阪夢洲IRの1期目は米系のMGMで
2期目は中華系のギャラクシーで丁度良い
中国人観光客も取り込める
シンガポールでもマリーナベイサンズと
セントーサのゲンティンのIR2社がある
大阪や京阪神の経済規模なら充分やっていける
まさかの大阪無し、和歌山ってウルトラCはあるのかな
>>120
木曽アホはサンズやメルコが
大阪から撤退したから
夢洲IR投資額のディスカウントが始まるとか
ほざいてたが府市へRFCの企画書を提出した
3社はそれぞれ1兆円以上の投資を計画してたわ
木曽のアホは毎回外してるわwww
ただ大阪をディスリたいだけの
自称カジノ専門家ですわw >>176
大阪のIRに関しては京都は協力的だが、兵庫県と神戸市は大阪のIR誘致活動を批判してるから
兵庫県と神戸市は加えない方がいい
因みに奈良県、滋賀県も協力的だが >>143
横浜なんか独自コンテンツがないコバンザメ都市じゃねぇかw
言い換えればスネ夫型都市 >>175
カジノっつーのは観光資源の乏しいところの救世主的な役割なんだが
逆に歴史や文化遺産のあるとこのが作りにくいし >>179
兵庫は批判してもお客は欲しいからIRに船出すとか乞食みたいなこと言ってなかったか? >>180
ブルーラインとグリーンラインだかの地下鉄2本で大都市気取りとか世界中の笑い者だからな。
東京の拡張先、補佐都市でしかない。
比較対象は神戸で、名古屋よりは確実に下。そもそも核として機能してない以上巨大ベッドタウンの域を出てない。 >>184
大阪名古屋より確実にブランド力が上だからそれでいいわ >>179
神戸市長は神戸へIR誘致はしないと
言ってるだけで
大阪IR誘致は別に批判はしてない
むしろ万博のパビリオンを神戸へ
誘致するために大阪府市には協力的 >>186
ブランドって何?横浜の。何か独自のコンテンツでもあったか? 何百年大都市やっても全く垢抜けない大阪w
それどころか出身とか恥ずかしくて言えないレベルだしw
>>186
ブランド力?マスゴミが日本国内限定で植え付けたオシャレイメージか?
そんなもん外人には通用しない。エセ欧米風のくせに異人館もないだろ?赤レンガ倉庫なんざ門司港にも大阪港にもあるからな
観光地としても一度訪れたらもう十分。成田とディズニーが千葉じゃなくて神奈川にありゃまだ救いはあったろうにな。
ここ数年で神奈川全域のメッキが剥がれ過ぎ。 >>187
なんで和歌山やねんw
和歌山和歌山てシツコイなお前
和歌山は200%無いわ
和歌山に来てるカジノ企業は
ショボい企業ばかりやろ
サンズやMGMなどのBIG企業は
一つもない 大阪なんて東京のマスコミがネガキャンしてるとか被害妄想抱いてるけど、
江戸時代から下衆でしょうがw
>>183
大阪IRは反対してるが誘致に成功すれば夢洲へ定期航路で結んだり湾岸エリアの交通インフラの拡充を求めていくと
チョンみたいになぜか上から目線で言ってる
まあ兵庫県や神戸って土地は昔から被差別部落や乞食が住む街だから県民性がもうね・・・w 愛知は拒否する ここの県知事は朝鮮人だ
こいつ等にカネ渡すと 碌な事に為らんわ
京都神戸に挟まれてるから汚さが目立つのなんのってw
>>184
苺入れて炊き込んだご飯に大量のあんこを乗せてパイナップルをトッピングした料理(?)を
客にだすような地域の人に言われましても。 >>188
いや、久元神戸市長はギャンブル依存症の観点からIRは大阪に必要ないと言ってるよ
井戸兵庫県知事も大阪にIRなんぞいらんと言ってる
なんで大阪に寄生してる兵庫や神戸が上から目線で大阪の誘致活動を批判してるのか理解に苦しむが
万博に関しても兵庫県以外の関西各府県は表立って協力していた
兵庫県、神戸市の政財界が一体何をした? >>197
神戸ってヤクザ、被差別部落、朝鮮部落の集合体だけどな
神戸人ってなんで井の中の蛙なんだろ 大阪の外国人観光客って、目的は京都奈良神戸の観光で大阪は中継点とか買い物目当てだから
観光地としては普通に横浜以下だろうね
近隣アクセスや買い物目当てなのに、なのにあんなド郊外に作ってどうすんのって感じ
>>193
はあ?
俺は初めて書き込んだんだが。
単に政治的背景から予想しただけだわな。
横浜は、菅官房長官の地元。
大阪は、その菅とズブズブの維新の地元。
和歌山は、二階幹事長の地元。
佐世保の裏には、麻生がいるわけでもなく、誰も政治家がいない。
名古屋は、知事も市長も安倍政権とは遠い。
札幌は、逃げた。
東京は、小池でやる気もないし、場所もない。
だから、和歌山が三番目の候補地として当選するだろうな。
官民一体で誘致運動を展開してるし。 ヤクザ部落を覆い隠すブランドがあるだけマシw
大阪はそれを隠すもんさえ持ってない
汚い体晒して歩いてるようなもんw
IRも名前だけ神戸に借りたほうがいい
それのがイメージいいしw
神戸土人火病起こすなよwww
2017年の都道府県別インバウンド消費額by日経
1位「東京都」1.68兆円
2位「大阪府」8709億円
3位「北海道」2857億円
4位「京都府」2331億円
5位「福岡県」2207億円
6位「千葉県」1726億円
7位「愛知県」1647億円
8位「沖縄県」1583億円
9位「神奈川」1446億円
10位「静岡県」476億円
全国合計 4.4兆円 大阪ってブランド力では仙台以下
札幌の足元にも及ばないw
外国人を大阪ブランドで呼べてるとか思ってるからおめでたいwwww
>>176
今のところ、1ヶ所に1つの業者みたいだね。
コンテナと太陽光取っ払って、複数の業者で島全体を夢の島にしてほしいね。 つか 大阪とかインバウンド前までは観光とか無縁で
スルーされてたのに 今や道頓堀や新世界にすら修学旅行生おるからな ナンバなんかキタにおされて錆びれたのに
外国人訪問者数、宿泊者数日本一になってから威張ってよw
なんでも2番手3番手なのに世界で天下とったかのようにマウントする大阪人w
>>215
人口減少とかなんでもワーストの神戸よりはいいだろwwwwwww >>190
横浜は、ここのところブランド力が低下してるよね。 >>209
単純に外交人観光客は国際空港がある場所に否応なく足を下ろさずを得ない
大阪が多いのはターミナル駅に乗降者数が多いのと似てるだろうね >>194
そういうのは、自分に跳ね返ってくるから、やめた方がいい。 自分に跳ね返るだってwwww
大阪人って普段から御行儀よかったでしたっけ?wwww
自分は他を口汚く罵るくせに攻撃されると道徳を説き始めるwwww
>>211
横浜→ベッドタウン。ただの東京の郊外。マツコデラックス等による勘違い都市イメージの植え付け。
鎌倉→世界遺産選考一次落選(一切価値なしの烙印)
湘南→ドブ
神奈川のブランドイメージ→関東直下型地震被害最大の可能性かつ南海トラフの津波被害可能性大、座間殺人、川崎国、介護施設大量殺人、ウンコタワマンで急落
これでブランドって笑えるなw 大阪の場合はターミナル、買い物目当てというのが明確すぎるからね
心斎橋や難波と言ってる時点で笑ってしまうよ
自分ことにブランドあるとは反論できない大阪wwww
神戸は全国で一番人口が減ってる市町村ってことをもっとアピールしろよ
ブランド力が高い神戸さんwwww
>>228
自慢のハリボテ古都が大阪の古墳以下どころか一切価値なしと世界に認められたのにまだ謎のブランド 外国人訪問率www率ってww
そのうち犯罪率でも自慢し始めるんでしょうかww
ブランドの意味さえわかってない模様です!wwwwww
>>222
誰かと勘違いしてないかな?
国内だと、横浜と比べたら大阪のブランドは弱いんじゃないかな。 横浜神戸人のプライド踏みつけてやれば大阪ブランド上がるニダwwww
世界最大級の旅行コミュニティサイト「トリップアドバイザー」が発表した
「外国人に人気の日本の観光スポットランキング」のベスト30に大阪は1か所も入らない。
京都府:7ヶ所
東京都:6ヶ所
広島県・奈良県・神奈川県:2ヶ所
石川県・和歌山県・兵庫県・千葉県・鹿児島県・栃木県・香川県・愛知県・岐阜県・富山県・長野県:1ヶ所
>>202
普通に考えれば大阪に近い和歌山?と思うが
おじさん週刊誌の予想では大阪は固くて、内輪揉めしてる横浜より和歌山の方が可能性ありと
書いている所が多いな 3ヵ所一斉に発表より1ヶ所ずつ随時発表しろよ
まずは決まってる大阪から発表しろ
横浜なんてベッドタウンニダw
大阪のが外国人のベッドもたくさんあるニダww
鎌倉なんか大阪武家が造った町じゃねーか
そんな所を自慢すんなよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
横浜なんかどうでもいいな
東京と競ってろ
それより神戸の寄生虫が目障り
大阪での楽しみ方
1. 食事
2.USJ ナイトも楽しい
3.大阪城
4. 吉本新喜劇 毎日違う
5. 買い物 一般的なブランドでも大阪のみ販売の物が沢山
1日2日では、回れないので余裕を持ってください
>>243
神戸人は単独じゃぼろ負けするからって他都市を巻き込む習性があるんだよなwww
ほら、神戸単体でやってみろよヤクザ都市 被差別部落が多い方がブランド力が高いんだっけ?www
総務庁地域改善対策室。
『平成5年度同和地区実態把握等調査―地区概況調査報告書―』(1995年刊。1993年調査)
兵庫県 341地区 206105人
京都府 142地区 61140人
和歌山 104地区 067554人
奈良県 82地区 58059人
滋賀県 64地区 40493人
大阪府 48地区 100092人
『被差別部落一千年史』(岩波文庫/高橋貞樹著/大分県出身)
P186
部落民の分布は、穢多の水上(えたのみなかみ)と称せられる近畿地方を中心として最も多い。
兵庫県のごときその最たるもの。
ブランド発狂はともかく、ぶっちゃけ神戸も横浜もオサレイメージが国内限定故にインバウンドで取り残されてるんだろうな。
神戸は有馬をもっと売り出しゃ良いのに。姫路・城崎・有馬のハブになれりゃちっとはインバウンドの恩恵あるだろ。
旧居留地とか異人館とか六甲山の自然とかじゃ日本人限定でも大した引きない。
横浜は周辺の観光地さえも微妙だから箱根辺りにガンガン送客するしかないわな。
大阪は所詮は負債の夢洲救済で泣き付いてる乞食の立場だよ
乞食が焦ってるとか、もはやカモでしかない
乞食の立場で強気なのが大阪の面白さ
この中で1番ツライのは和歌山だな。
空港インでカジノに行って、空港アウトでカジノ以外に金が落ちなさそう。
東京には、国家公務員の給与として毎年10兆円
神奈川、愛知には、防衛費として毎年6兆円
も国税を入れてるからな
大阪への国の投資なんてゴミレベル
神戸はいつも大阪人に虐められてかわいそう
虐めっ子の隣だもんなぁ
大阪の夢洲カジノのビジネスモデルは、大阪しかカジノが解禁されない日本で唯一のカジノであることだからな。かつての長崎の出島みたいな唯一の特別扱い状態でないと成り立たない。
それが強味になって夢洲という負債も強気で活用されるはずだった。
しかし大阪だけ特別扱いじゃなくて、全国に数ヶ所となった時点で大阪の強味は無くなった。むしろ弱点になってしまった。
万博まで絡めて前のめりになってしまってどうしようもない状態。
ID:aw9DEk+w0
馬鹿な横浜野郎は消えろよ。
横浜は人口密集しただけの都市で、ブランドなんてものはゼロ。
この中だと千葉か長崎あたりの半島の先っぽの方がいいと思う。あんま交通の便のいいとこに作ってもな。
観光客数で 東京 大阪 京都に完敗のヨコハメが ブランドとかw
頭に宇治が沸いてる 土人だな
何これw
アウトレットモールの端っこに小さいパチンコ屋がある感じか
ビビってないでもっとカジノを全面に出していけよ
観光業で生き残りを図るなら
物価は上げられないね
賃金も
>>261
東の奴らに評価などどうでもええわw
少子高齢化であづまも市場が小さくなるしなw
経済成長著しいアジア30億人から
大阪は人気やから
その人達と大阪は連帯して行く >>261
東京や横浜がブランドあると思い込んでるのは
関東人だけwww
関東なんて歴史的文化遺産も伝統や格式もないw >>270
何年か前に産経に自民党内では大阪横浜内定とか飛ばし記事みたいなもんがでた
あれホントだったんだろうな >>277
だから山下埠頭
大阪よりは狭いけどあそこで決定だよ >>261
実情に則してない抽象的なブランドイメージなんて必要か?大方マスコミが植え付けたものでしかない。
大阪は京都・奈良・高野山・姫路城・彦根城・瀬戸内海・有馬が日帰り圏内で外縁には伊勢志摩・名古屋・南紀・北陸とパッと見積もってこれだけ観光地がある。
大阪自体もUSJ ・大阪城・道頓堀・新世界と観光地化されている所はあるが、近年注目を集めてるのはハブとしての大阪。
交通至便で国際空港があったらブランドイメージが皆無でもそこをハブに行動するからな。 とりあえず、大阪に作らせて運営させてみて。
それで問題なさそうなら他にも。
失敗しても一つで済むし。
横浜にブランドw
全てがショボイだろあそこ
自慢の鎌倉は世界遺産に二度と立候補するなとユネスコからバカにされるレベル
>>280
そこの使用者が猛反対してるから築地以上の困難が待っている。 横浜はどうせ観光客なんて殆どこないから地元民用の巨大パチンコ屋でも作れよ
>>283
横浜をバカにできるのは人口増加してる県の奴だけだな。 ■■■国宝・重文の建造物
●件数
1位 京都府 292件
2位 奈良県 261件
3位 滋賀県 182件
4位 兵庫県 105件
5位 大阪府 98件
6位 長野県 86件
7位 和歌山県 78件
8位 愛知県 76件
9位 東京都 72件
10位 広島県 62件
●棟数
1位 京都府 630棟
2位 奈良県 382棟
3位 兵庫県 264棟
4位 滋賀県 241棟
5位 大阪府 184棟
6位 栃木県 156棟
7位 長野県 155棟
8位 岡山県 142棟
9位 和歌山県 135棟
10位 愛知県 133棟
博打場なんていらん 大阪にお似合いとか散々ディスってたのに やっぱり欲しいのかよwww
■■■ホテル客室数
2013年度 2017年度
大阪 48,225 61,090(+12,865)
札幌 24,557 27,077(+ 2,520)
福岡 22,658 24,927(+ 2,269)
京都 19,862 23,899(+ 4,037)
横浜 15,193 16,936(+ 1,743)
名古屋 9,350 9,610(+ 260) >>284
ドンとか言ってもお爺ちゃんだしな
例え市民が嫌がっても規定路線なんだと思う ■■都道府県別外国人延べ宿泊者数
(平成28年1月〜12月)
1位 東京都 1806万人
2位 大阪府 1250万人
3位 北海道 692万人
4位 京都府 482万人
5位 沖縄県 448万人
6位 千葉県 346万人
7位 福岡県 267万人
8位 愛知県 232万人
9位 神奈川県 227万人
10位 静岡県 158万人
攻め続ける羽田空港
羽田空港直結の大型ホテル、来春開業 国内最大級の1717室
12/10(火) 19:36配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191210-00000052-mai-bus_all
【自動車調べ】
羽田空港 ⇔約11km⇔ お台場(カジノ候補地)☆
羽田空港 ⇔約11km⇔ 中央防波堤(カジノ候補地)☆
羽田空港 ⇔約16km⇔ 東京タワー・六本木
羽田空港 ⇔約13km⇔ 高輪ゲートウェイ駅
羽田空港 ⇔約16km⇔ 銀座・築地
羽田空港 ⇔約17km⇔ 皇居・東京駅
羽田空港 ⇔約20km⇔ 上野アメ横
羽田空港 ⇔約21km⇔ 渋谷
羽田空港 ⇔約21km⇔ 横浜
羽田空港 ⇔約22km⇔ 新国立競技場
羽田空港 ⇔約22km⇔ 東京ディズニーランド
羽田空港 ⇔約23km⇔ 新宿
羽田空港 ⇔約23km⇔ 東京スカイツリー・浅草雷門
羽田空港 ⇔約69km⇔ 高尾山
羽田空港 ⇔約120km⇔ 富士山 誘致レースなんて存在しない。あるとしたら建設業者のそれ。
作ってしまえばお終い。後のことなんか考えていない。
>>292
倉庫業が徹底反対したら代執行の嵐が吹き荒れる。 >>290
ここで大阪だの横浜だの和歌山だの言い争ってても
推進したい連中は同じ人種だから >>282 もっともな意見だが、そこが失敗したら
他の地域は作ってもらえないと心配してるのかも(笑)
箱物と同じで、とにかく作ると儲かる連中がいるからな。 >>288
中国や朝鮮の思想だな
横浜はGDPがショボイ、観光地は皆無
関東土人自慢の鎌倉は世界遺産に二度と立候補すらできない
大阪は世界遺産あるで?w >>296
それ覚悟でしょ
港湾が怖いなら菅も林もはじめからカジノなんか乗らない とりあえず、千葉だけはやめてくれ。これ以上治安が悪化したら敵わん(´・ω・`)
>>303
カジノなんかもっと強いヤクザがやるようなもんだし >>299
ごたくはいらん
結果だけで評価すればいい >>299
横浜はタダのベッドタウンだからGDPは少ないんだろうね >>306
なんの結果?
横ハメも人口減少局面に入ったみたいだが ■■■大阪市・名古屋市・横浜市
〇人口密度
23区 15104人/km2
大阪市 12000人/km2
横浜市 8532人/km2
名古屋市 7089人/km2
〇面積
大阪市=225平方Km
名古屋=326平方Km
横浜市=437平方Km
〇市内GDP(平成28年)
大阪市=19兆1千億円
名古屋=12兆4千億円
横浜市=12兆3千億円
〇高層ビル数(100m以上)
大阪市=192棟
名古屋= 25棟
横浜市= 49棟
〇上場企業本社数
大阪市=379社
名古屋=133社
横浜市=105社
〇百貨店売り上高(平成29年)(対前年比)
大阪市=8097億円 +6.6%
名古屋=3777億円 −0.4%
横浜市=3567億円 +0.4%
〇地下鉄路線数(平成29年)
大阪市=8路線
名古屋=6路線
横浜市=2路線
〇年間商品販売額
大阪市=47兆3千億円
名古屋=30兆3千億円
横浜市= 9兆8千億円
〇昼夜間人口比率
大阪市=131.7%
名古屋=112.8%
横浜市= 91.7%
住吉連合の人がOKしたら 稲川会の人がOKしたら
こんな感じで話しは進むw
>>307
損したら、飛行機乗れないじゃないか(´・ω・`) >>283
みなと横浜みたいな
オシャレな街にはカジノは似合わない
ラスベガスみたいにネオンギラギラで
ド派手な看板みたいな、お下品街は大阪が
一番似合ってる
三箇所全部大阪でええよ
横浜山下埠頭なんかにカジノを作ったら
それこそ、みなとの見える丘公園が
カジノが見える丘公園になっちまうw
横浜はカジノ誘致はやめておけ
横浜のイメージダウン、ブランド力低下にしか
ならない 藤木も会見で、見えない強大な力が動いてるって匂わせてたじゃん
お爺ちゃんの陰謀論で片付けるのは簡単だけども
大阪湾クルージングとかも人気になりそうだな
めっちゃ綺麗かも
>>313
>みなとの見える丘公園がカジノが見える丘公園
大して変わんねーw 【過疎】横浜の閑静な住宅街、実態は「限界集落」 住民に危機感
https://www.asahi.co...T46BGM3TULOB007.html
神奈川県内の人口は、2020年ごろをピークに減少に転じるとみられている。人口減がゆるやかに進む一方、急速に高齢者が増えていく。
神奈川の西部地区(相模川より西)は
ゆっくり着実に人口が減っていて、
人口動態は県央藤沢、県の東首都圏地域に向かっている。
まぁ藤沢はあと5年、横浜川崎はあと10年で人口減に転じるのよね。
残るは首都東京のみか…。 >>294
そこに掲載されてる観光地?に大した価値がないのが問題。国は羽田に引水して東京都心の空港からの近さをアピールしたいんだろうけど外人は見たままを評価するからな。
この羽田のせいでいくつかの欧米路線が撤退したが、策が裏目に出てる事をわかってないんだろうな。
原発事故や直下型地震の不安がある上に観光地としての魅力が低くけりゃどんだけ金突っ込んでもキツい。東京でも焦ってるのに横浜じゃ話にならん。 >>312
成田空港で所持金200円 どうしよう…だれか助けてください。
残り80円・・もうだめぽお 千葉は既存の幕張メッセを利用するし
外国人の集客という目的に一番合致する
羽田から40km
成田から35km
>>313
あんなゴミみたいな公園しか自慢するものがない時点でブランド力なくね?
トンキンメディアのごり押しやん
大阪にも横ハメ同様の赤レンガ倉庫あるけどあんなもん自慢しないぞw >>300
選挙で民意問わないと林はきついぞ?
大阪はIRで民意を何回も問うことでコンセンサスできてるから >>321
まだ服があるだろ 服も売って筵をまいていろ ■■■京都以外は欧米じゃ無名
Japan.Guide.com
https://www.japan-guide.com/e/e623a.html
都市の評価
1位 京都 4.8
2位 東京 4.6
3位 奈良 4.4
4位 広島 4.2
5位 大阪 4.1
6位 札幌 4.0
■■■フォーブス
The 10 Most Romantic Cities In The World
アジアでは京都とイスタンブールだけ
Rome, Italy.
Paris, France. ...
Vilnius, Lithuania. ...
Venice, Italy. ...
Kyoto, Japan. ...
Buenos Aires, Argentina. ...
Marrakech, Morocco. ...
Istanbul, Turkey.
Bruges, Belgium
Quebec City, Canada >>325
逆にこの強引さが不自然に思わない?
もう誰が何と言おうと、って感じ >>308
そんなベッドタウンにカジノを誘致するバカな市長
住民も政治家も頭から弱いな横浜って
所詮三流都市か 殺 伐 と し た ス レ に 鳥 取 県 が ! !
和歌山県は、ダイビングやセーリング、クルージングやフィッシングなどの
マリンレジャーをはじめ、ゴルフ・トレッキングといったアウトドアスポーツ
が満喫できることや、世界遺産である高野山や熊野古道、ジオパークに指定さ
れた海岸線、日本最古の温泉といった国際競争力を持つ観光資源が豊富にある
強みを生かし、リゾート型のIRの誘致を目指しています。
高野山行く奴がギャンブルすんのか
>>319
最終的には千葉埼玉神奈川からも人口ストローしまくって東京だけ体裁を保ちそう。日本各地で人口吸えなくなったら自分(東京外縁)の人口を吸うまで 横浜って行くとがっかりする観光地だよね
外人墓地も中華街も
しょぼ
東京もカジノ誘致はするな
天皇陛下がお住まいになられる都に
カジノなんて言語道断
ラスベガスのようなネオンギラギラで
ド派手な看板が乱立する、お下品な街は
大阪が一番似合ってる
カジノみたいな忙しない施設は
全部大阪に押し込んどいたらええねん
東京にカジノなんて天皇陛下に対する冒涜だ!
東京カジノは保守派は全員反対しろ
>>328
焦りじゃないの?一つの場所に一兆円の投資なんて滅多にないからね。東京が動けない今がチャンスだと >>332
関空に近いから帰る前にカジノ寄るって感じ >>338
立地的に5千億とか1兆円くらいの投資は日本企業でも見込める >>336
と言うより関東全域のメッキが剥がれ出した感じ。内需で回しつつマスコミ使って国内限定でオナニーしてたものの本物の女(世界の評価)前にしたら悶々としてるだけのインポ野郎だったみたいな。
金貢いであの手この手を尽くすものの元から魅力ある男(魅力ある観光地)には敵わん。 まあ関東ほど魅力ない地域はないよなw
何にもない
昔から被差別地区だろ
>>332
和歌山にカジノ誘致した空海さんに
怒られるわ
和歌山に天罰が下るよ 大阪梅田の北に作ってくれよ
吉本直営ではない全国事務所総出のお笑い劇場
宝塚劇場、映画館、ポールダンスクラブ全部まとめてさ
愛知県は抗争状態の暴力団がいるから無理だと思う。(ヾノ・∀・`)ムリムリ
負けそうになると
面白いねw
で ごまかす ヨコハメ猿
>>225
日本語が不自由すぎて意味が伝わらないw >>342
日本の企業が単体でそこまでやる話あるかね最近?しかも一ヶ所で。 関東土人がイキリ倒してるけど横浜は格が低いしブランドもないから観光客も寄り付かないのでは?
神奈川で見ても鎌倉は世界遺産落選、川崎はウンコ塗れ
しょうもない海沿いの公園だけが自慢w
大阪は世界遺産もあるし国宝や重要文化財が多い
兵庫県の1/6ぐらいしかないのに兵庫並みの重文建造物の多さ
>>257
対立構造に持っていくのはカントン猿の特徴だよなw
東京様の子分同士でいかに東京様からの覚えめでたいかを醜く争ってるのが現状だからなw
関西は対立構造なんてないよ
神戸に住んでたって大阪にすぐいけるんだし、そこんとこは全然ボーダレス。 普通に考えたら勝ち目薄い和歌山が
用地購入したりやたら積極的なのが気になる
まぁ 和歌山 大阪の相乗効果もありやろうけど
>>201
悪いけど神戸は関西で唯一インバウンドの恩恵がない地域だぞw
外国人観光客どころか関西人ですら近寄らない
中心部ですらめっちゃ寂れてるわ
百貨店や商業施設も殆ど撤退してイオンに置き換わってるし >>348
神奈川が 愛知以下かよ
これで ブランドがーー とか
腹よじれそう 糞笑うわw 関東のカジノは横浜の山下埠頭で決まっているデキレース
以下理由
・三井物産、三井不動産が山下埠頭の自社物件壊して更地にして施行実施状態←つまり確定済み
・菅官房長官がゴリ押ししていて官僚が反対できない
・菅官房長官のゴリ押しが超絶で林文子横浜市長が反対できないレベルで外濠が埋まっている
・三井系列と菅がタッグを組んで金も暴力団も使って誘致確定済み
話によると菅の後ろに稲川会がちらついているらしいとは聞いていたが、桜を見る会でモンモン背負った奴呼んで堅い握手していたところを見るとあながち嘘じゃなさそうだな
なのでもう話付いてる
負けそうになると
遊ぶと楽しいわww
で ごまかす ヨコハメ猿
>>314
米国+菅って意味では確かに強大な力だろうね。 >>348
神奈川ショボすぎるだろ
トンキンのお零れすら貰えていない
まあ米軍相手に売春してた売春婦が集まって出来た街が横浜らしいからな
何にもないのは仕方ないか >>363
売春婦ではなく、貿易港として発展した街。 >>356
マリーナ土地はカジノ誘致出来たら
県が買うて話し
誘致出来なければ買わない 日本人も行くから日本人を含めた全宿泊者のデータも必要か
https://www.mlit.go.jp/common/001317976.pdf
都道府県別延べ宿泊者数(令和元年9月(第2次速報))
東京都 534万人
大阪府 347万人
千葉県 212万人
神奈川 178万人
愛知県 140万人
長崎県 50万人
和歌山 38万人
都道府県別外国人延べ宿泊者数(令和元年9月(第2次速報))
東京都 186万人
大阪府 115万人
千葉県 32万人
愛知県 25万人
神奈川 24万人
和歌山 4万人
長崎県 4万人 大阪が決まりの時点で愛知は無いし
首都圏、大阪は決まり
残りは北海道撤退が決まった以上
福岡財界が絡む長崎しかない
>>301
だからな三箇所全部決めるのではない
最大三箇所な
おそらく大阪一箇所でスタート
それから横浜東京千葉 >>96
第二弾ではIRやMICE概念外してカジノだけで
認められて、アメリカのインディアンカジノの
ように日本全国に公設カジノがイオンモール併設などで
出てくるよ。
まあ地元民しか利用しない、
ただのパチンコ代わりでしかないんだけど。 なんで3ヶ所なんて絞ったの?
基準を作ってそれをクリアしたらオーケーで良かったのでは?
>>369
長崎はありえん
国際空港の福岡空港から遠すぎる
周辺人口が少なすぎる >>340
対馬とか近くに済州島あるのにカジノ作る意味ねーぞ >>108
カジノが免許制というのを知らないようだな。
免許更新できないようなことするはずない。
いずれにしてもwin-winでやっていくとは思うが。 >>135
ベガスは空港でもカジノできるんやで。
最後そこで全部ドルすって帰るねん。 一極集中とか言ってるのに首都圏に作んな、東京も大阪と横浜も無しだ暑苦しい。
>>315
大阪港の夕日
これだけでもうリゾート
>>323
既存のものを活用はしない
全部最初からIR施設は作らないと
土建屋さんが儲からない
政府のIR誘致認定は土建屋さんが儲かる仕組みだ 長崎は産業と人口萎んでるから呼びたいだろな
関東だけはやめとけ
これ以上人を集めてどうすんだ、
ギャンブルとか福島の汚染水タンクの上でやれ、借金して丸裸に成っても燃料棒一本拾って来たら一億円とか。
>>379
東京一極集中な
ほかの都市は一極集中してない >>352
別に開発は単体でやんなきゃいけない決まりもないけど >>180
インバウンドもMICEも神戸や福岡に抜かれています
関東人だけが日本第2の都市と妄想を抱いてるだけで
アジア全体での地位は神戸福岡以下の横浜 >>380
そんなものどこでもある。
夢洲という負債をどうにもできなかった無能な大阪と、そんな糞みたいな土地という時点でゴミ。 >>362
いつまで菅があの地位にいれるかわからんぞ。今は桜の件と大臣任命責任で針のむしろ。 (笑)
東京 台場カジノ〜羽田空港 11.6km(16分)
大阪 夢洲カジノ〜関西空港 48.7km(51分)
菅の地位より中国人がいつまで来てくれるのか気にしたほうがいいけどな
>>373
ハウステンボスだが和歌山はかなり厳しい
近くに大阪があるからね ウンコに塗れてギャンブルしたいならお台場もいいかもなw
大阪よりも人口多いくせにインバウンドもMICEも経済も近畿最弱兵庫県以下だし>神奈川
インバウンドもMICEも好調
でも神奈川県民より貧しい大阪府民
意味ないがなww
>>394
中国にそっぽ向かれても人口6億の東南アジアが控えてる。既にタイが大阪にホテル建てたりマレーシアがりんくうタウンに複合施設建てたりしてる。 大阪、首都圏一つ、長崎
この3都市に先行開業するのはほぼ決定
注目すべき点は横浜か東京か
東京は土壇場で立候補する可能性が高い
そうなると横浜は落選
>>400
ばーかw
中国が転んで東南アジアが安泰とかw
インバウンド言うわりに世界経済に無関心な馬鹿が大阪人w 韓川はパチンコがお似合いだよ
公園や倉庫が観光地になるほど文化が乏しい地域
カジノとインバウンドで大阪は元気!
※だだし大半の大阪府民は貧困一直線
>>255
逆に言えば大阪は日本に属してなくても自立出来ると言うこと
首都圏愛知はそれだけ国税いれないと裕福になれないと言うことか
愛知も神奈川も戦後のGDPは福岡と兵庫にすらぼろ負け
首都圏寄生地区、トヨタおんぶだっこで国が保護しないと発展できない
その点、沖縄・大阪・兵庫・福岡こそが
日本に属してなくても自立してアジア相手に稼げるし
これからは国にとって価値があるかより
アジアにとって必要とされることが大事 外国人の羽振りのいい買いっぷりを見ながらマウントとる貧困大阪民w
そりゃ生きてるだけで幸せかもなw
馬鹿だからw
全部に認めてやればいいんだよ
どうせ閑古鳥が鳴いて、どこも共倒れになるんだから
>>399
兵庫県明に貯蓄で負ける神奈川(笑)
ホームレスも人口辺りで兵庫県を大きく抜かすど
神奈川は兵庫県民より貧しい 大阪の税収あがってウハウハって
ナマポ貰う気まんまんw
>>296
所有権は物凄く護られる権利。
占有者じゃなく、土地所有権を持ち企業活動している企業を、土地から立ち退き代執行するなんて無理だわな。
成田空港や嘉手納基地の事例ぐらい知らんのか。
築地市場じゃないんだぞ。 汚く臭い東京湾岸にカジノとかお笑いw
韓川もお台場も諦めろ
>>408
日本こそ負債まみれで借金に依存してないと経済大国面できない
大阪は貧乏でも日本に属する必要ないわ
外から稼ぐ大阪にほとんどの地域は食わせてもらってるくせに 負債まみれ借金まみれって霞ヶ関の大嘘を本気で信じる大阪人wwww
>>412
日本は役所の政府投資に依存してないと
経済豊かなら面出来ない
大阪は行政投資依存度全国最低
生活保護の方が断然安いし大阪は生活保護のお陰で
無駄な労働や役所の公金に依存度低いよ >>407
どうぞ関西人は名古屋から
出て行ってください >>419
大阪は貧富の格差が激しすぎるし
貧民の方は人間として問題ある人がいる まぁインバウンドもカジノもトンキンに騙された結果だけどもwwww
大阪府民は貧しいまんまwwww
大阪はトンキンの次に富裕層多かったはずだぞ
福岡の炭鉱から流れてきた西成のゴミが平均下げてるけど
国に大貢献している7都府県民
2017年度 一人当たりの国税徴収額上位7都府県
東京都 186.8万円
大阪府 64.6万円
愛知県 55.3万円
神奈川 39.2万円
岡山県 37.6万円
京都府 37.2万円
福岡県 36.2万円
>>4
>大阪と長崎はほぼ確定だろ
長崎は知らんけど、大阪は確定で本命だろうな。
大穴ってか、他は何とか出来んのか?って感じ。
大穴というより時点は横浜しか無いだろうねぇ。
後は欄外扱いの背比べとしか・・・。 東京では横浜県民が
大阪では神戸県民が
嫌われてるのは有名な話
>>337
天皇の本宅は京都
東京には東北人躾けるために滞在してる >>205
>>>6
>もう少し勉強しなさい
今時は黎明期のラスベガス方式はやりたくない&流行らないんだってさ。
国と自治体が後押しするのに完全安全牌の大都市部でしかやらんらしい。
その為に、一般の賛成派も分裂してる状態。 神奈川カジノは横浜ではなく湘南の江ノ島に作ったらいいんじゃないか?
朝と夕の江ノ島と富士山のバランスは最高だぞ
もっと富士山利用した方がいい
交通や土地の空き・地元が揉めないって点で、横浜より千葉の幕張が有力じゃないかな
>>425
東京企業の多くは大阪発祥
東京人が本社自慢をするが
大阪人が株持ってるから上前はねられる 【都道府県別ノーベル賞受賞者数】
北海道 1
韓国 0 ← 朝鮮
東北 0 ← 東朝鮮
関東 2(埼玉1 東京1)← 東朝鮮
東海 6(愛知3 静岡1 岐阜1)
北信越 3(富山1 福井1 山梨1)
近畿 9(京都3 大阪4 奈良1 兵庫1)
中国 2(山口2)
四国 2(愛媛2)
九州 2(福岡1 鹿児島1)
満州 1
>>402
は?経済が転ぶ転ばないの話じゃなくて、そっぽ向かれた場合の話な。
少なくともボロボロの日本経済より東南アジアの方がしばらく安泰だぞ。 可能性大 東京 大阪(人口が多くカネの臭いのするところ)
可能性中 横浜 長崎(両方ともに港町)
可能性小 愛知 和歌山(カネが落ちない)
ほぼ絶望 千葉(市民活動家が反対運動→成田同様血みどろの争いに)
>>446
x ボロボロの日本経済
o ボロボロの東京経済 >>446
安泰だぞとか言い切れちゃうからカジノの成功も信じて疑わないんだろうな 大阪以外にないじゃん
収益の問題な。空港が近くにないとダメ
>>450
そうだな。特に関東はひどい。人口増えてるのにマイナス成長でスラム化一直線状態 長崎は福岡も絡む北部九州全体域の話だしな
地理的にも碁石みたいに置いとく感じでいいだろ
>>451
東京経済と比べればどこも安泰でしょうよ >>455
東南アジアより所得低くなるのがそんな誇り?
ほんと日本人なの? >>451
いや、日本と比較したら安泰だろ。すでに色々ヤバいのに国も国民もやる気失ってるやつが多過ぎる。
成功する可能性が高い=失敗する可能性が著しく低いのが大阪であって、どうなるかはやってみないとわからない。
何事にも絶対はないが何もしないと香港・上海・シンガポールに今以上集約されてしまう。
東京はもう国際競争で負けたんだよ。あれだけ人口と大企業本社寄せ集めたのにな。もうこれ以上のテコ入れは不可能。
災害リスクと東の果ての立地、貧弱な地場産業、魅力の薄い観光資源…金融センターとしての地位も年々落としてる。 お前ら心配するな
今噴火中の東京の西之島がどんどん拡大し
ハワイみたいな南国の大観光地になるから
そこにカジノ作れば問題ない
紀伊半島以外ならどこでも良いよ
紀伊半島は荒らさないで欲しい
そっと過疎化廃墟化するのを見守ってるから邪魔しないでくれ
和歌山や長崎にIR作っても雇用どうすんだ?
近所の農家のババァや漁師のオッサン連れてくるのかw
■■■ 超富裕層人口ランキング
(都市圏人口)
1位:香港/1万人 (7,374,900)
2位:ニューヨーク/8900人 (18,897,109)
3位:東京/6800人 (38,000,000)
4位:ロサンゼルス/5300人 (15,250,000)
5位:パリ/4000人 (12,292,895)
6位:ロンドン/3800人 (15,010,295)
7位:シカゴ/3300人 (9,461,105)
8位:サンフランシスコ/2800人 (4,594,060)
9位:ワシントンD.C. /2700人 (5,582,170)
10位:大阪/2700人 (12,047,129)
http://news.livedoor...cle/detail/15276263/
■■■ 超富裕層率ランキング
1位:香港/0.13%
2位:サンフランシスコ/0.06%
3位:ワシントンD.C. /0.048%
4位:ニューヨーク/0.047%
5位:シカゴ/0.0348%
6位:ロサンゼルス/0.0347%
7位:パリ/0.032%
8位:ロンドン/0.025%
9位:大阪/0.022%
10位:東京/0.017% >>457
国際競争で負けて餌食にされるのが大阪な
大阪は確かに何でも安くてサービスの質が高い
そりゃ外国人は集まるわな
でもそれは大阪の労働者が安く買い叩かれてるってこと
国内ばっか見ててそれに気づかないほうがヤバい
せいぜいカジノで低賃金で外国人のために頑張って 国際競争とかって言葉が好きなわりに国内しか見てない井の中の蛙
羽振りのいい外国人の旅行者を目の当たりにして、なんで日本人って貧しくなったと気づかないなか
>>387
つまり特定の場所に日本の企業で一兆円投資する企業は最近はいないってことで? >>464
日本企業自体が収益落ちてる。収益の割に人件費がくそ高くなってるところばかり。日本全体が負けちゃってるの。、 >>465
複数社に投資してもらったほうがいいよね
一社が退いたら終わりだし >>468
国際競争だろ?日本は負けてるんだよこの結果みても
>>463
国内ばっか見てるのは東京では?と言うより、関東近郊しか見てない。そんな狭い視野じゃガラパゴス化もするわな。
例えばロンドンみたいにグリーンベルトでも作ってたならばだだっ広い関東平野に表情も生まれたしあそこまで無秩序な街並みになる事もなかった。
五輪にしてもAKBやらジャニーズを引っ張って来そうで戦々恐々としてる。芸能なんざアジアじゃ韓国の方が上だからな。
あと、カジノで低賃金?
今や日本企業の所得の低さの方が問題で、中国の大企業の方が給料良いような時代だぞ?
いずれにせよ、国際競争でアジア諸都市に出し抜かれ続けた東京よりははるかに失敗リスクは低い。何故なら非効率的な国策一極集中を行なっていないから >>470
カジノなんかやったらトヨタも消えるだろうな >>471
日本は人件費安いし削りやすいから外資はうはうはだな
お前が日本人なら馬鹿にされてんの 日本人が馬鹿にされてんのになんで揚々としてんの?
まさか日本人じゃないって告白?
>>426
それで「県民」が貢献してるというのは間違いな
他県民が働いて企業が税金納めてるだけ
平均年収ならこうだ
1位 東京都 622万2900円
2位 愛知県 554万6200円
3位 神奈川県 553万2000円
4位 大阪府 532万7600円
5位 茨城県 498万4400円 カジノでウン兆円とか言えばアイツらら幼稚でアホだから乗るよ
甘い汁は俺らが吸うけど
ってな感じで、馬鹿にされてるというか、侮蔑されてるのが日本人
よく大阪の素人放送生主が山手線一周を真似て
大阪環状線一周とか言って放送しているが
あれ見ちゃうと大阪駅のショボさ露呈してますと言っているようなもんだよなw
あれ恥ずかしいから止めてくれといいたくなるw
本当一角だけの駅が栄えていてあとの駅は薄暗い駅が多いよ大阪の駅は
まず駅前ロータリーがほとんどないのが駄目、狭苦しく圧迫感がある
タクシー停車しているのも線路に沿って横で栄えているからまとまりがない
>>458
あそこに放射性廃棄物突っ込んだらいいと思うの イメージ的には愛知だが和歌山に華を持たせてやれば良いのでは
あれ?なんにも言わなくなっちゃったね
日本人じゃなかったの?
ほんとに大阪人なのか怪しかったけど
>>481
外資だけが残ってウハウハ?
めでたしめでたし >>477
円の中心の淀屋橋から本町、心斎橋、なんばからはずれた所走ってるからな >>480
何がだよw
ちゃんと主語言えねーのかw >>473
カスみたいなプライド捨てないとさらに落ちるぞ。自分の中の日本の価値がバブル期から更新されてないのか?
そもそもアジアを下に見過ぎてる。明治以前のこの国の国際的地位なんてたかが知れてるのに。
ざっくり言うと、日本は中国の朝貢国で予想されてたより文化水準が高かったただそれだけの国だぞ。
ホルホルする事が愛国と錯覚してるアホも多いが、今は憂う人間の方がよほど愛国心あると思う。
清の時代世界有数の超大国だった中国は欧米列強の軍門に下り、その後地に落ちた評価を受け入れ、かつての朝貢国にも馬鹿にされるようなボロボロのところから東南アジアを従えて再浮上した。
今、その頃に戻りつつあるだけだ。だからこそこれまでのやり方は通用しない。 利権まみれで何もできないトンキン人が大阪に嫉妬してんのなw
>>437
赤い靴のモデルになった少女は、
何らかの理由で米国人宣教師夫妻の養子となった子で、
夫妻が帰国する際一緒に渡米するはずだったが、結核が原因で日本に残された。
ちなみに9歳でこの世を去った。
そんな少女が売春するわけもないでしょうが。 カジノ建設にかかる予算が目的でカジノ自体はどうでもいいんでしょ?
オリンピックと一緒で名前を変えたハコモノ行政。
造ったところで、ラスベガス、マカオ等の老舗のカジノがある中、日本に来ますかね?
最初だけは物珍しさで来るかも知れませんが、直に閑古鳥でしょう。
ID:ekeFmPBZ0
馬脚現しました
カジノ推進派なんてこんな奴らです
>>491
だから反対なんだよね
カジノとかインバウンドっていうと立ち位置のよくわからん奴らがワラワラワ湧いてくる 横浜が大阪と戦ってどうする
五輪後のヤバさから東京は動き出すよ
じゃあ簡単に潰される
>>493
だだの対立厨だろ
暇でやることのないひきこもり >>482
収益力なければ日本の企業でも外資でも消えるから。社会主義共産主義やってるわけじゃないから日本は。 大阪は所詮は負債の夢洲救済で泣き付いてる乞食の立場だよ
乞食が焦ってる時点でカモでしかない
乞食の立場で強気なのが大阪の面白さ
時間が経つほど大阪は焦ってどうにもならない
>>484
それ平均でもないし、その年収得てる人が大阪や東京の住民だという話じゃないの分かってるよね >>496
自国の企業や国民を守ろうともしない政府は何主義なんでしょうかね
そんな国は日本の他にあります? >>497
維新がカジノ政党みたいなもんだから必死 ここで必死になってるのは大阪人というより維新信者な
一括にしないでほしい
で、ここで神戸とかカジノと関係ないとこをネタにして誤魔化す
>>477
東京はヤフーの混雑レーダーの光や東京都の旗見ればわかるだろ?
鉄道でもなんでも天皇がお住まいになる皇居を中心に放射状に街が作られている
簡単に言えば旭日旗の太陽と同じ街づくり
だから駅前もロータリーが多くロータリーを中心に栄える
最近では羽田空港を再びアジアの中心のハブ空港にし
そこの中心から世界各国や国内に動ける空港を目指している
すべては旭日旗、だからチョン公が旭日旗を煙たがる AI開発では日本は中国に絶対に勝てないし
カジノで中国人観光客からカネ取ろうというのはその象徴
カジノ反対してる奴はこの先日本は何で稼ぐの?
>>402
中国転んで一番影響あるのは日本だから。 >>499
収益あげてたら潰れることはないよ?
収益あげられないとこは潰れるしかないから。
日本は資本主義国だからな。 >>477
大阪はJRよりも私鉄大国。
沿線開発の考えをはじめて広めたのも
関西の私鉄。 シンガポール抜いて世界一の植物園と水族館を
作るらしいし、夢洲は万博終わればまた広大な
空き地できるのでディズニーかUSJ2期どちらか
来る。
その横の舞洲の万博用の駐車場7500台の跡地は
ボールパーク(野球とサッカー共用)になるだろう。
舞洲にはオリックスとセレッソのトレーニングと
練習グラウンドが既にあるので。
MGMだとボクシングの世界マッチも持ってくるだろうし
地域雇用も増えて継続した大阪の発展になるだろうし
大阪人としては楽しみしかない。
>>502
大阪人は大方維新支持では?大阪だと
自民支持ー民主党みたいにバカ扱いされる
公明支持ー基地外扱いされる
立憲共産支持ー人扱いされない
と維新以外の支持は公言しにくくなってる >>505
日本の劣化に言及したらちょいちょいファビョる奴いるけど、ここまでひどいともう認めざるを得ない。感情論や根性論でどうにかなる世界じゃないから 横浜に米資本3社くらい受け入れたらどう?
新山下や本牧に港が余ってるからいっそIR特区に
>>258
当初から初回の認定は2〜3箇所と言われていた。
結局、2サイクル制と言われていて、認定は3箇所でも、実際にできるのは大阪が最初で、次は数年遅れるだろうけど。
>>390
>>497
そんな土地が一大リゾートになってしまうかもしれなくて、めっちゃビビってるやん・・・ >>1
博打の寺銭で喰ってくなんか、卑しい事だって思わんのかなあ。
浅ましい連中が幅を利かす世の中になったもんだ。 具体的にカジノってどんな雰囲気?
ドラクエみたいな感じならいってみたい
だったらパチンコを復権させようよw
高麗連邦でもできたらマルハンという優良企業が必要w
>>512
内需で経済回して東京の地価つり上げて外資の参入阻んでたのに、急にIR招致の話が飛び出した。
正直身売りに近いものはある。ただ日本側もその利益を享受できるならもう良しとするしかない >>505
>>511
ハイテクなんてもう中国に抜かれた。日本はグラボやCPUも作れん国になった。パソコンなんてもっと顕著でゲームパソコンだと日本製じゃなく台湾かアメリカのメーカーの独壇場 大阪がダメだからカジノなのに日本がダメとか東京がダメとか摩り替えてるだけ
そんなに大阪が有望なら大阪企業が投資すりゃいいじゃん
日本は韓国で禁止されてるパチンコがあるし
スマホゲーは課金煽る糞ガチャゲーばかり
だがそれが幸いして射幸心を煽るノウハウが日本にはある
日本のカジノが他国よりも面白くなる可能性はある
>>520
ぶっちゃけ負けてる事の自覚は必要だと思う。火病起こして闇雲に日本マンセーしてる奴は洗脳されてるみたいで怖い。 >>516
1枚何円かは知らんが、
金額が16777216円を越えても安くなることはないぞ?
>>517
パチンコは滅ぼすべき。
利益の一部が北の弾道ミサイルや核実験の費用になってる可能性もあるしな。 >>509
だいたいそうだけど、真ん中のボールパークの部分は違うな。
オリックスの練習場とは別に、すでに舞洲に野球場あるし、セレッソはキンチョーを改装してる。
何か別のものができるだろう。 東京、横浜は諦めろ。
政府はいつまで、こいつらに気を使ってIR法案引き伸ばすんだよ?
もう一年くらい放置してるだろ?
横浜も無理矢理ガースが立候補させてるんだろ?
>>523
「日本」を建て直さなきゃいかんという感覚がないから負けるんだけどね
君は日本人は乞食でもして生きてけばいいというのが前提だし >>528
アメリカのサンズとかMGMリゾーツが首都圏でやりたいって言ってるんじゃね >>530
じゃあどうやって建て直すのがベスト?
ITは人身売買のガラパゴス、金融センターは東京に証券取引所集約しても香港上海シンガポール以下、自動車も今後ヤバい…
数少ない日本の成長分野である先端医療は京都大阪の独断場だが、これは置いとくとして一体今の日本に何がある? >>532
IRやカジノなんてのは全産業の中のごくごく一部
オマケみたいなもん
日本はシンガポールのような都市国家じゃないし カジノ産業でやってくとか正気?
ユニバとディズニーで食ってこうとしてるのと同じようなアホな理屈
>>533
カジノと観光も「利用しないと食っていけない」んだよ。だからこんなに外人だらけ。
ちなみにこれは国の判断 カジノ作るって話が
カジノだけでやってくみたいな発想のやついて笑う
カジノとインバウンドで食ってく気なら
それこそ大阪横浜だけじゃ足りないな
コンビニみたく増やさないと
関西で言えば阪神タイガースぐらいの経済効果
がありゃ御の字だろ
あれは西宮か
どこの県が取るかで財務省がクジをやればいいのに!
配当は低くても面白いと思うんだよな
>>538
既存産業がすべてダメで国の成長産業としてカジノインバウンドに懸けるって理屈なら、
それ相応の規模がないと >>538
しかも併設される国際展示場や商業施設、娯楽施設、テーマパーク等は抜きにしてカジノだけで語ってるからな。 何でこんなにケチケチしてんのか分からない
作るたいって言ってんだから作らせてやればいい
>>536
カジノは客寄せパンダ役で、本命はMICE。
夢洲IRが想定する国際展示場はアジア最大規模で、東京ビッグサイトの数倍クラス。
今、東京で行われている「日本最大の〇〇見本市」「〇〇国際会議」等々を根こそぎ奪いつくす。
それが大阪発の情報発信となる。 中国人観光客が来なかったら
日本で百貨店の倒産ラッシュ来てたんだが
それくらい日本経済やばいっての
1万店舗あるパチンコに比べたらカジノなんて海に塩を撒くようなもんだろ
>>531
MGMは大阪一本、横浜参入を表明したサンズは慎重姿勢に転じた >>545
で、MICEをいくら誘致しても潤うのは観光だよね?
それで国民、せめて大阪民のほとんどが食えるの? シンガポールの植物園は世界遺産になってるレベル
それを超えるものが大阪にできたらちょっとシビれる
>>545
モーターショーとかもうすでに東京の梯子外され出してるよな。外資ブランド出品数で大阪以下だったのはびっくりした >>535
関空から20キロくらいで和歌山県ですよ >>549
国内向け産業って大阪にあるの知ってる?
大阪人全部がIRで働くわけじゃないぞw >>552
関空からマリーナシティ行く時間で、神戸まで行けるわ。
和歌山は糞遠い。不便。 >>553
国内産業がダメにって言ったのは私じゃありませんよw 和歌山は和歌山市の一部以外空き地か山しかない。
俺の祖母も山持ってるけどゴミ廃棄業者が山売ってくれしか来ない。
売春国東京でいいのに
地方を荒らさないでくれ
俺が生活し休日楽しむのだから
ああ大丈夫関東には近寄りもしないから
会社の研修でたまに茨城に行くけど東京は通過だけだから許してくれ
それにしても茨城何度も行ってるが何もないな
研修所で自転車借りて買出し行くのに2時間当たり前、夜道田んぼ道
初めての時はそんなこと知らないから嵌ったが、次回からはつまみ持参してるさw
一応全国の営業所から集まってるから面白いけどねw 住みたくはないな茨城
さてと、カジノの入り口で質屋を経営するかな
中古車屋もw
>>554
阪和線は快速でも日根野から和歌山まで律儀に全部とまるからね >>545
ラスベガスの今の発展もカジノでなくMICEだから。
それ知らない人多すぎ。
MICEでの発展があってラスベガスは今も放射状に
街が広がっているし、全米ナンバーワンスポーツの
NFLの本拠地にまで来年からなるほどの都市に成長した。
あとMGMはラスベガスでやってる大規模展示会の一部も
大阪に持って行くと約束してる。 長崎なんかいいんじゃないの。出島を思い出すし風情があるし。
夢洲IRは夢が広がるわ
京都から船で淀川を下り夢洲へ、夢洲から瀬戸内海の島々を巡るクルージング
間違いなく環大阪湾経済圏は活性化する
美しい瀬戸内海、大阪湾を望む一大リゾート地になるかもな
大阪ってとことん外資頼りだな
商いもインバウンド、カジノも米資本
外人のおんぶに抱っこで儲けさせオコボレ狙いの乞食
そんなんじゃやらない方が良いわ
>>532
その先端に岡山も入れてあげて。あそこを京阪に隠れてるがそのつぎくらいに医療のメッカだから。ちなみに東京や関東の心臓外科は岡山の病院から始まってる >>562
ラスベガスてカジノの収益は3割まで低下してるんだよな、今はコンベンションやショーなどの
収益が半分以上だし
もうカジノの街じゃないし
MICEとエンタメの都市に生まれ変わった これはもう道徳の問題だよ
金さえ儲けられればギャンブルという卑しい産業でも構わんのか
殺人の善し悪しの議論と言っても過言ではない
ギャンブルは人を殺す
>>565
外資いれることで霞ヶ関の作った東京の横やり
を牽制できるからね。アメリカ企業いるとアメリカ大使館がこれでもかと援護してくれる。
中国でビジネスするときにアメリカ企業と組むとあちらの役人に難くせつけられてもアメリカ大使館がこれでもかと抗議しまくり助けてくれるのと同じでね >>546
百貨店はビジネスモデルの問題もあると思うが。 >>565
トンキンの官僚がトンキンをアジアの金融センターにするとかで
大阪の都銀・証券取引所を潰した結果ですよ
そうやって本社機能をトンキンに集めたものの、260年日本を停滞させた
公務員天国のトンキンでは企業は活力を失う
この二十年で日本経済はボロボロとなり大増税と言うw >>540
今でさえタイガースの経済効果なんか
インバウンドの経効果に比べたら屁みたいなもんだよw >>572
卑しい産業で儲けようとか考えてる輩が偉そうなこと言うな 海外からの投資が多い = 海外の人気が高い
これを否定的に言ってる基地外w
>>577
だからなんだと
何度でも言ってやる
カジノは卑しい商売だ
どこでやろうとな >>573
最近 道頓堀でタイガースのユニやキャップ被った外国人ちょくちょく見るわ 甲子園の野球観戦も観光コースになりつつあるw 卑しい連中は東京だろうと横浜だろうと大阪だろうとどこにでもいる
性根か腐ってる屑ども
>>460
アホかよ
和歌山は知らんが、長崎は働くところが無いので優秀な若者が
毎年毎年大量に県外流出してるんやで。
労働者不足なんて無いよ。 >>575
トンキンと言う土地柄では、企業は客ではなく役人の方を向いて仕事をする
だから売れるモノが生まれず、国際競争力を失い補助金頼りの腐った企業だけになる
忌まわしい卑しい土地とはトンキンのことでは? >>578
別に卑しい商売だというのも誰も否定してないと思うが
まあそんなこと言ったら公営ギャンブルや宝くじやtoto
パチンコも全部そうなるだろけど。 >>582
だからさらに卑しい人殺し産業に手を出すしかなくなったか
とんだお涙頂戴話だな >>565
大阪のIRはMGMとオリックスが対等で、プラス地元企業約20社のコンソーシアム。
出資比率は日本企業が過半数。 >>565
大阪でもいつまで続くか分からないインバウンドで浮かれてるのは維新とその応援団くらいじゃないかな 日本自体がもうインバウンド頼みだからな
全ての産業がオワコン
>>575
卑しい産業って中抜きIT派遣が山手線沿線にズラーっとある東京の方が多いぞ。土地担保に銀行から借入れして、役人に媚びへつらって大した仕事せずのらりくらりここまで来て日本は今こんな状況。
一箇所に集まって競争を放棄してなあなあで来た結果。
しかもカジノはIRのおまけ程度なのに博打で街おこしとかまだわけのわからん事を言ってるなんて。 インバウンドを否定しても
それ以外で伸びてるのかよ
>>586
大阪は中国人の落とすテラ銭で喰ってくと腹を括ったらしいからそっとしておいてやれよw >>590
だれが東京のやるカジノが美しいと言った?
話を摩り替えるな
これは地域対立ではない
カジノの問題だ
卑しい
お前も卑しい
人のせいにして誤魔化すな 地域対立の話にすり替えようとしてる時点で
カジノの卑しさを覆い隠そうと必死なのだ
>>588
インバウンドを終焉させないための次なる一手が万博とIRなんだろ。
あと沖縄は高確率で成功しそうなのに招致しないんだな >>550
海遊館も立派になるし動物園だけがショボくなる一方 >>593
まずはより卑しいパチンコ屋潰してから出直して来いよwあっちは経営者ほぼ日本人じゃないぞ 推進派はカジノが卑しい産業とわかってるから、
パチンコだってあるじゃないか
IRの3%しかない
と繰り返す
>>548
MGMは大阪みたいだね
ウィンリゾーツとかいうのが横浜狙ってるみたい
サンズは横浜か東京狙いみたいだな トンキンオリンピックと大阪万博後から本格的に日本落ちぶれていくと思う
東南アジア以下になりそう
トンキンオリンピックはやる前から失敗確定してるのがアレだが
反対派はパチンコは容認してると勝手な理論のすり替え
もうとっくに人殺してきたから、さらに新しい人殺し産業入れても構わんというトンでも理論
とりあえず大阪に作って成功したら残り2つ作ればいいだろ
3つ同時に作って全部失敗になったら最悪だからな
まぁ第二のフェスティバルゲートになるだろう
USJが好調といっても森岡が有能だっただけで
テーマパークはいつ急降下しても不思議じゃない
ましてはIRは規模がデカイだけにリスクも高い
あの大阪湾からの寒風が吹き付けるなかガランとした光景が目に浮かぶ
ラスベガスみたいにネオンギラギラで
ド派手な看板が乱立する
お下品なカジノは大阪に皆んな
集めたらええねん
横浜とか東京とかハイセンスな街には
似合わない
関東のカジノ誘致なんてやめとけ
それこそ街のブランドが下がるで
>>588
そう言いながら年々国内外で規模大きくなってるんだよ
大阪に限ってはインバウンドを契機にアジアの企業や起業が集まる
むしろヤバいのは自動車産業
電気自動車やMASSで日本の自動車産業は危機に >>604
その森岡を拾ってきたレゴランドがあの惨状
とうとう入場者数すら発表しなくなった >>605
渋谷も新宿も池袋も落ち着いた雰囲気の看板ばかりでサラ金やピンク系の広告もなく、ハイソサエティですよね
歌舞伎町は明け方でも清潔でカラスやネズミなども一切見かけず綺麗ですよね どんだけ時代読めてないんだよ
カジノて完全にオワコンなんだけど
>>565
最近の大阪が面白いとこは、東京への反発心は多少残ってるようだが、
東京と同じことしてるんだよな
維新なんて東京の傀儡かよって思うくらいのグローバリスト集団だし >>609
IRもシンガポールができる前ならともかく周回遅れも甚だしい
この辺の空気の読めなさ感はいかにも大阪
ウメキタにインバウンドを見込んだ大きめの
ギャラリアに相応の規模のカジノならまず必勝だったんだけどな >>598
反対派の意見としてはあまりにも拙い
却下 却下ってw
道徳を説かれると何も言えないってのが賛成派の本音でしょうね
道徳wwばかじゃね?
一生いってろよ誰も相手にされないわ
カジノ誘致に万博も利用しようとしてカジノに振り回されて大阪万博の意義が無くなり、カジノは万博に振り回され、
カジノも万博も中途半端になってしまったな。
道徳とかは別にして夢洲が自殺の名所になることは確か
>>607
レゴランドなんか最初から儲からない
どこも嫌がるから名古屋に来た 反対派の説得力の欠片もないあがきなんぞスルーして
大阪のIRは順調に突き進む
公営ギャンブル増やし
泡銭を手に入れたい政府は
純粋な日本人じゃないな
IRが浦安のディズニーリゾートと同じ規模だとすると
パーク以外を含むディズニーリゾート全体で201万m2なのでその3%は約6万m2
6万m2をググッたら東京ドーム約1.3個分の広さ
パーク部分だけだと100万m2だから3%で東京ドーム0.65分の広さ
大した大きさにならないな
>>624
3%っていうのは、敷地面積ではなく、床面積に対してだから、
高層ビルを建てれば面積も変わってくる。
>>623
公営だと思ってたのか、朝鮮人大阪
IR法 にそんなことは全く書いてないチョン
和歌山は知事と市長がカジノは外国人限定とか言っちゃったから
外資も逃げ腰
まぁ和歌山は無いだろう
大阪は夢洲が大規模なのが強味だと思ってるけど、カジノ業者はコンパクトでコスパ重視なんだよな。
だから夢洲は無駄に負債の再開発を期待されて微妙なんだよな。
乞食が人の金で勝手に盛り上がってるから大阪は笑えるw
大阪は0
日本の競馬場一覧 編集
中央競馬
札幌競馬場(北海道札幌市中央区)
函館競馬場(北海道函館市)
福島競馬場(福島県福島市)
中山競馬場(千葉県船橋市・市川市)
東京競馬場(東京都府中市)
新潟競馬場(新潟県新潟市北区)
中京競馬場(愛知県豊明市)
京都競馬場(京都府京都市伏見区)
阪神競馬場(兵庫県宝塚市・西宮市)
小倉競馬場(福岡県北九州市小倉南区)
地方競馬
帯広競馬場(北海道帯広市)
門別競馬場(北海道沙流郡日高町)
盛岡競馬場(岩手県盛岡市)
水沢競馬場(岩手県奥州市)
浦和競馬場(埼玉県さいたま市南区)
船橋競馬場(千葉県船橋市・習志野市)
大井競馬場(東京都品川区)
川崎競馬場(神奈川県川崎市川崎区)
金沢競馬場(石川県金沢市)
笠松競馬場(岐阜県羽島郡笠松町・岐南町)
名古屋競馬場(愛知県名古屋市港区)
姫路競馬場(兵庫県姫路市)
園田競馬場(兵庫県尼崎市)
高知競馬場(高知県高知市)
佐賀競馬場(佐賀県鳥栖市)
公営競技,公営賭博ともいわれる。 競馬,競輪,競艇,オートレースの 4収益事業
大阪に有るのは
競輪場 1 競艇場 1 のみな
大阪府民はやる気満々なのに なんで他所がとやかく言ってるんだw
>>630
大阪は、以前は 花園と長居 に競馬場があった
大阪は、伝統的に賭け事で 身を崩すアホの多い
クズの地域だった
それで、競馬のような不謹慎なことを当時の
懸命な大阪の先人たちはやめようとしてやめた
>>630
岸和田 は、だんじりのほうがやってるからだろ
オラはオリックス株を買って待機してる
パチンカスどもカジノへ集え
たこ焼き屋が何億も脱税する大阪や
パナソニックまで民泊や
もし観光客が来なくなったら賃貸マンション
花園競馬場
関東系の認可を認めなかったために閉鎖
大軌は競馬場開設の認可を受けるに際し
徳島県の板野郡畜産組合と共同して競馬開催の認可を申請
大阪府はこれを許可した
1926(大15)年2月:徳島県の板野郡畜産組合主催による花園競馬が開催された
大正15年2月21日から3日間競馬が開催された
しかし
農林省は他県の畜産組合が競馬を開催することに難色を示し
この認可を取り消した
その為、この一回限りの開催で廃止に至る
長居競馬場
大阪市営として競馬場を作ったが、これも関東の邪魔で11年で閉鎖
嘘ばっか書くな くず
トンキン地方は除外しないとダメだろう
時流は一極集中の解消なのに。厚かましいぞ
有名な通天閣の 『王将』 は、あくまでも賭け事の
賭け将棋の将棋指し だからな
立派な博覧会を催して パリのエッフェル塔に真似て
通天閣を建てたが、大阪では将棋が大流行しただけだった
大阪では、 将棋だけは絶対にしてはいけない が、
かつての善良な人々の常識だ
>>628
コンパクトでコスパ?
どこの誰の情報なんだよ。
お前の誇大妄想なんか、どうでもいいからな。 >>628
大阪の地元企業オリックスが6000億出すとか言ってるんだが 菅官房長官の横浜押し、エエ加減にせぇよ
さっさとIR法案通せや、糞トンキン政府。
IR主導してきたのは維新やぞ?
今さら勝ち馬に無理糞飛び乗ろうとして足引っ張んなや。
さっさと法案審議しろや。万博に間に合わせんようにしただけでも十分嫌がらせや。
トンキンはそもそも感心なかったやろ。
>>610
え?
トンキンが大阪のまねしてんだぞ、最近は。 >>644
私立高校無償化とかあからさま。もう企業も人口も吸えるものは吸い付くしたから手法を真似る方向で舵を切るのかな。
顔認証改札とか絶対真似るはずw
なのでどんどん外資入れて官僚の嫌がらせに対抗出来る下地を作るのは良い事。 六本木ヒルズも大阪ビジネスパークをパクったらしいからな
エンパイアステートビルをパクリ自由の女神もパクる
何一つオリジナルがない捏造とパクリの街東京
関東が文化不毛の地と言われるのもわかる
大阪で 頑張らなくても
東京に 行けば よいよ。
新幹線で、 行けるよ
昔なつかしの 夜行列車で
ないのだからね
なんだ 梅田 の駅前 は、
新幹線 や リニア の駅として
再開発して なかったのか
もうこれだけで、 都市開発の方向性が
間違ってることが よくわかるよ
大阪駅のある梅田 に全部を集めないから
大阪は 発展しないのだ とあれほど
言って来たのに
もちろん、新幹線は 東京駅だよ
>>649
え?東京は東京駅に全て集まってるとでも?
たぶん見てる日本地図、世界地図の視点が違うんだと思うよ。福岡には福岡視点、札幌にも札幌視点の地図があるのに
東京視線での価値観を押し付けようとする 大阪はUSJは100%外資、関西の3空港もオリックスと外資
外資で成功してるからね
irもMGMでいいよ
関空の10倍近くの国税分捕っといて、赤字空港は廃港しろだとか、
全国公立大学の半分の国税分捕っといて行きながら
ノーベル賞も取れないトンキンとか本当に存在するだけで無駄。
>>643
大阪が主導というより、負債を抱えて自力でどうにもならない大阪が「外資カジノに助けてもらいたいんです!カジノ解禁してください!」って国に泣き付いただけだからな。
大阪がギャーギャー泣いて仕方ないからカジノ解禁してやったけど、大阪だけ特別扱いするわけにいかないから数ヶ所になったに過ぎない。
しかも焦って無駄に先走って余裕の無い状況にしてしまった大阪。
大阪だけ、
「何がなんでも夢洲にカジノを作ってもらわないと困るんや!」
「早くしないと万博のこともあるし困るんや!」
こんなだからなw
とにかく大阪には余裕が無いのが特殊。
そりゃ足下見られるよねw >>656
夢洲とか南港とか大阪らしい無頓着な都市計画の産物な >>655
都市計画板の横恥スレに帰れよマヌケ野郎。
仲間内で横浜マンセーでもしとけ。 大阪の入札で企業名を明かさないのが一社あったな
あれは韓国系かシナ企業だろ
>>655
誰にも相手にされてないが、木曽崇とか言う頭の悪そうな業界ゴロがそういうことを
しきりに言ってるなw
IRはアメリカ案件だから、最初から米系のMGMとサンズにしかチャンスはない
サンズが大阪から降りた時点で、大阪はMGM・オリックス連合で確定
だから、これ以上足元を見られる余地はないw
では、枠を確保できたMGMが投資額を減らすかというと、そういうことにはならんでしょ
なぜなら、ここにオリックスが噛んでいるから。
知っての通りオリックスは関空の運営権を有するが、関空の泣き所はビジネスクラスなどの
高額な席が埋まらないこと
夢洲IRに富裕層が溢れれば、それは関空に富裕層が溢れることと同義だから、課題の
ビジネスクラスなどが埋まり、欧米方面など長距離路線の開設・維持が可能になる
つまり、夢洲への投資がそのまま関空の拡大発展に繋がる相乗効果が得られる
だから、オリックスは夢洲IRの投資に躊躇わない
まぁ、MGM・オリックス連合が一番欲しいのは、関空と夢洲を6分弱で結ぶ関空リニアだと
思うよw それが可能になるなら応分の受益者負担にも応じるでしょ
大阪万博が楽しみだなぁw >>660
それは、ちょっと前に大阪から降りたウィンリゾーツ 千葉、誘致したら潤うなぁとは思うけど
また成田や動労ようなアレな人たちが反対するんだろうな
チバニアンの時にも現れたし
>>655
外資に来てほしくても来てもらえない不人気都市哀れwww 大阪と一緒に
横浜もやればよかったのに
大阪がやり出したら
ほしいほしい病で東京もになるのに
>>661
夢洲は関空とも対極の位置関係でMICEとして最悪。その時点でゴミw
関空夢洲リニアとか頭悪過ぎwww IRが相応しいのはやはり首都圏。
首都圏は広いから横浜でもアクセス性では実質東京の延長とみなせる。
よってまずは横浜でやるのが順当であるべきで、そうなると残り2箇所は地方振興の観点からいっても大阪は無いかな。
とにかく大阪市内などは決して許可すべきでなく、せめて泉南もしくは紀州が望ましいのは明らか。
>>668
お前より頭悪い奴なんぞ、この世にはいないから、早く横浜に引っ込めよ。 何とか頑張って佐世保にカジノ誘致して、その売上金を使って、国と
JR九州に反対された、長崎新幹線「佐世保支線」を建設したいものだ。
大阪(維新)、横浜(菅+Dトランプがゴリ押し)の2箇所を想定しているし期待しているのだが、
このスレにはアンチ横浜が紛れているみたいだな。
>>668
関空-夢洲間は約30q
都心から遠い空港という禍を転じて福と為すのがリニアw
関空-夢洲間なら最高速度500キロを出せる
逆に、例えば、羽田は立地が良すぎて客寄せパンダとしてリニアを使うことができない 記事に書いてあるけど、国際展示場みたいなMICE施設が日本はしょぼすぎるんだよね
インテックス大阪も建て替える時期に来てるし
>>671
新幹線できると佐世保から博多駅と福岡空港まで約30分
東京から熱海くらいの距離感だし
ジェットフォイルみたいな高速船使えば24時間空港を狙ってる長崎空港までも20分程度な距離だし
周辺高速交通網が整備されたら遠方の僻地というイメージは払拭されるだろ >>669
根拠なく一行目が言いたいだけで
地方振興なんてやりたくないのがよく分かる文章 福は内の精神が大阪には合ってるな
利するものは貪欲に取り入れる
>>675
大阪でG20やったせいで日本は大恥かいたからな
ドイツのBBAに「あら学校の教室みたいね」と
笑えないジョークを飛ばされた。
さすがにもう大阪で大きな会議をやろうとは言われないだろうし、そもそもグランキューブ大阪でやればよかった。
G20クラスの会議なんて年に何回もあるわけないしハコモノだけ作ってもたからの持ち腐れに
なるのが関の山 >>680
またミスリードか
それ本会議前の部屋で本会議ではちゃんとした会議場を設けられてた
お前みたいなニュースタイトルしか読んでない奴が風評被害とか吹聴するんだろうな 海外から見たら東京より長崎の方が便がいいからな
国内ご法度のカジノを現代の出島に創るというのもドラマチックでいいかも
首都圏に真っ先にカジノつくるなんて何だか後進国臭がして嫌だな
>>645
何気に鉄道関連技術は大体東京って
大阪の後追いなこと多いからな 長崎はいいと思うけどな
ただMICEの需要は無さそう
カジノ単体なら
>>685
MICEの需要がないならはっきり言ってIRは成立しないよ
あれこそ莫大な客を呼ぶための中核施設
カジノ単体で思ってるほど人は来ない
ビジネスやら観光で来たときに余った時間の暇つぶしに
ちょっと観光資金の元手を増やしたい
ってときにぶらっと立ち寄るための施設だからなあれ
それ以上となるとパチンコみたくギャンブル中毒製造機にする必要がある カジノは都市じゃなく田舎の方に置くのが定石なんだけどな
>>610
東京がグローバリスト?
東京は世界の片隅の地方都市だぞ 福岡に国際会議施設少ないから佐世保を奥座敷に使えばいいんじゃね
近くに温泉もあるしw
>>688
ないない
ベガスは大陸国だけの特例で
遮断性能さえあればいいから
島でもいいので都市部でも当然成立できる >>687
カジノ単体なんて韓国以外どこにもないw
だけど施設の中核がカジノでたくさん客呼び込んでいる都市は多いよ ディズニーランドの中にでも作りゃいいじゃん。パパの暇つぶし。
地元にこんなもん作られるのは嫌だわ
>>692
大阪が場所的には一番適してるんやで。アンタ知らんの〜? カスの集まりしか知らんわー
あんたどないなかんじー?
大阪が羨ましくてしょうがないのが
たくさんいて面白い。
それほどの大きなプロジェクトということか。
オリックス絶好調やな。
>>688
2つは日本海側にしてくれ
新潟と鳥取 境港で >>681
インテックス大阪がオンボロでG20の本会議場に相応しくなかったのは認めざるを得ないだろう
だから新たなMICE施設が必要と言ってるんだし 世界的なカジノ、という見方なら日本のどこそこではなく世界で見てどうか?
となるとまず空港の近くは外せないと思うから、愛知辺りがいいんじゃないかな
>>702
だから愛知は無い
大阪は既に決まっており
首都圏、長崎が最有力名古屋潰しのために
やるのに愛知は最初から除外だよ >>704
大阪コンプって実は名古屋人って聞いたけど本当?
名古屋っていうと馬鹿にされて恥ずかしいから横浜人のふりしてるって 政治的にも立地的にもこれまでの経緯も含めて考えると大阪は議論の必要すら無いと思うんだが
今だに大阪に来ないと思ってる奴って韓国人並みに現実を見れてないよ
見猿岩猿着飾るの栃木県がいいかもん
観光地だし金持ちの客が増えるよん
日光東照軍も拝めるし野猿も山猿も見物出来る
那須高原では動物たちに触れ合い安らげることも
山名湖では船に乗ると白鳥も見物出来る
カジノもあれば地域の税収入が増えるから県内の保障が充実して行くこと確実
親戚のみんな元気かな。。。
観光してまた合いたいなっ
>>711
カジノよりもブックメーカーの方が面白そうだな。 MICEとかカッコつけても所詮は飲む打つ買うがそろってなんぼ
ええオンナがおらん所に客は来ん
>>713
まあこの程度の理解度ばっかナトコは誘致不利よな
反対運動も激化するし
パチンコ漬けの日本にゃまあこういうイメージになっても仕方がないんだが 大阪は海遊館、USJの健全路線だなw
展示会にお得意様を奧さん子供同伴で招待するパターン
リニアの乗車券、海遊館・USJのチケットを付けて招待すれば商売が捗るw
>>710
そこならスマートボール場と射的屋への助成金で充分 日本にカジノ特区を呼ぶならば
大阪市 横浜市 長崎ハウステンボス
の3ヶ所だけでいい
それ以上はいらない
横浜は反対強そうだけどやれるんならその3カ所でいいよ
長崎落選したら、ジャパネットスタジアムの大型ホテルも倒産するかもしれんぞ。
知事と長崎・佐世保市長は、安倍と仲のいい麻生大臣にご尽力お願いして来いよ。
和歌山は二階と世耕の2枚看板が居るんだし、もう少し危機感持てよな。
なんかなぁ
確定・・・大阪
順当・・・横浜
大穴・・・和歌山
落選・・・長崎
になりそうな感じだよなぁ・・・orz
どうせだったらロシアンルーレットぐらい導入しろや
世界中から挑戦者や見物人が押し寄せるだろう
マネロンにカジノは必須だからな
だから隔離された場所にIR置いとかないと日本にブラックマネーが蔓延る事になるぞ
大阪は万博を建てて貰えることが決定している
これで充分だと思う
東京は東京オリンピックがくじ引きで当選
外国人観光客におもてなし
これは東京都が決めたことよ
率先して行う約束を果たしてねっ
本当は沖縄が良かったんだけど真っ先に離脱してるしな
和歌山だけ場違い感が凄い
二階の選挙区だからという理由だけで何でも通ると思うな
千葉は既にカジノ収入が充実している
これ以上の利益貰えるのは嬉しい
けど、千葉ばっかり潤うのも千葉県民は申し訳無く思う
そんな訳で他の地域に決まって欲しい
和歌山は東南海地震と津波が心配
海外のセレブ集めて津波被災というのだけは絶対やめてほしい
でも二階なら大丈夫かなw
カジノ以外に外国人観光客の観光やグルメなどを考えたら北海道の海沿いの都市の函館や小樽や釧路は魅力的だと思う
【悲報】日本人が行きたくない町ナンバーワンの名古屋、外国人からも嫌われる。
(最新版)森記念財団「日本の都市特性評価 2019」
外国人旅行客 滞在人数
東京(1195)>大阪(847)>京都(576)>福岡(271)>奈良(223)>札幌(166)>那覇(163)>神戸(159)>横浜(135)>★名古屋(119) カジノって結局ギャンブルじゃん。
ただでさえパチンカスで溢れてんのにこれ以上ギャンブル中毒者増やしてどーすんの????
外国人客目当てといいながら結局は日本人を狙ってるだから日本人の制限にかなり抵抗した
となると人口減少地域は外される東京、神奈川がまず大本命だろ
大阪は先見性あったね
インバウンドを読んで百貨店を準備していたのと、万博+IR誘致していたのが大きい
公約選挙でもカジノ派が勝って民意えてるし、落ちる理由がない
観光客のほとんどが中国人なワケでさ
マカオがあるのに、何でわざわざ日本に来てまでカジノなんだよ
日本人がターゲット?
そもそも金持ちがやるのかって疑問もあるし
パチンカー他は金無くて低貸ししか人おやんよ
ホント成功すんの?やってみなきゃ分からん、じゃないよ
ちゃんと分析してんのかね
日本の観光事業の切り札だって国が鼻息荒いけどさ
ただの利権にしか見えん
日本の金持ちはどこに行きたいか、だね
ファッション的に横浜かな
横浜は反対が強いから選挙で勝たないとダメ
林市長は手のひらを返したのでこじれてる
大阪は維新が勝ち続けて土地が空いてても何年もかかった
>>740
大阪=朝鮮人 に対しての厳重警告:
【関西では下記のとおりに解釈運用を行う】
『 刑法 第二十三章 賭博及び富くじに関する罪
(賭博)
第百八十五条 賭博をした者は、五十万円以下の罰金又は科料に処する。
ただし、一時の娯楽に供する物を賭けたにとどまるときは、
この限りでない。
(常習賭博及び賭博場開張等図利)
第百八十六条 常習として賭博をした者は、三年以下の懲役に処する。
2 賭博場を開張し、又は博徒を結合して利益を図った者は、
三月以上五年以下の懲役に処する。 』
>ただし、一時の娯楽に供する物を賭けたにとどまるときは、
>この限りでない。
刑法185条のただし書きに書かれてあるように、
換金を行うことは一時の娯楽にとどまらない行為
であることから関西では厳しく禁じられている。
関西においてはIR法で許可することは、あくまでも
パチンコと同じことで換金を全く伴わない遊技だけ
である。
※ 朝鮮人ども、韓国とはもう国交断絶だ。
パチンコ遊技が原因でな。今後、パチンコ
などのようなことで収益が得られるとでも
思っているのか。今後はパチンコの違法換金
についても、取締りを超激しく行っていく。
>>727
厳重警告:
【関西では下記のとおりに解釈運用を行う】
『 刑法 第二十三章 賭博及び富くじに関する罪
(賭博)
第百八十五条 賭博をした者は、五十万円以下の罰金又は科料に処する。
ただし、一時の娯楽に供する物を賭けたにとどまるときは、
この限りでない。
(常習賭博及び賭博場開張等図利)
第百八十六条 常習として賭博をした者は、三年以下の懲役に処する。
2 賭博場を開張し、又は博徒を結合して利益を図った者は、
三月以上五年以下の懲役に処する。 』
>ただし、一時の娯楽に供する物を賭けたにとどまるときは、
>この限りでない。
刑法185条のただし書きに書かれてあるように、
換金を行うことは一時の娯楽にとどまらない行為
であることから関西では厳しく禁じられている。
関西においてはIR法で許可することは、あくまでも
パチンコと同じことで換金を全く伴わない遊技だけ
である。
※ 朝鮮人ども、韓国とはもう国交断絶だ。
パチンコ遊技が原因でな。今後、パチンコ
などのようなことで収益が得られるとでも
思っているのか。今後はパチンコの違法換金
についても、取締りを超激しく行っていく。
>>1
目先の金のために、地域の治安や生活環境の悪化もいとわず今まで違法だったものを合法化するとか、見ていて胸糞悪くなる
政治屋どもが利権のために自分達に都合のいいよう法律を作るというのなら、そんな法を国民が守る責任も義務もないと思う 千葉が手を上げそうなので
大阪、横浜、千葉でほぼ決まり
長崎、和歌山は収益面から無い
>>610
もう東京を意識してるどころか
インバウンドを契機にアジアの一員になり始めてるのが大阪経済ですが?
お前こそ没落衰退ジャップの悪き妄想してるから日本は衰退するんだよ >>642
リニアや本社機能以前に
もう日本自体がアジアで没落衰退。
大阪も最近はアジア経済の一員になり始めるなど
東京に背を向け始めてるね。
国際金融センター指数は上海に抜かれ6位転落した東京は
大阪から西の府県に見捨てられ西日本はアジアと一緒に成長する道を
選んでるのだよ。 >>655
大阪IR好調でお前が焦りw
インバウンドで神戸や福岡にも抜かれた横浜の心配しておけw >>707
名古屋人の大阪コンプは異常。
経済しか大阪に対抗できるモノがないどころか
国際都市としての地位は既に大阪どころか福岡に抜かれてる。
インバウンドはそれを加速させた。
日本人の悪き妄想を中国韓国人は吹き飛ばしてくれた。
如何に名古屋が駄目なトヨタ依存の寄生虫か分かった。 >>645
大阪はアジア経済と一緒になって本当に良かったよ。
東京に次ぐ2番である事よりアジアの一員となってグローバル化する方が良いよ。
GDPで愛知に抜かれたとほざいてもあれは総生産のかさ上げによるものだし
自動車産業を核とする製造業は今後未来ないし、既にインバウンドは終わってるし
今後は大阪どころか福岡にも抜かされて行くだけ>愛知県 >>752
『多剤耐性菌』である。一度感染したら、絶対に治癒は
しない。きわめて深刻な大事件である。
正確な報道がなされていない。中国人・韓国人のような
途上国からの 旅行客から、感染が始まる。
最初の原因は日本ではない。途上国では、無茶苦茶な
抗生剤の使い方。途上国の場合、自分で抗生物質を市場で
手に入れて自分で使いまくる。
梅毒・淋病・肝炎・肺炎、等などだ。もうすでに日本で
パンデミック、倍増倍増倍増状態。報道統制がなされて
いるので、表面にはあまり出て来ないというだけだ。
中国では、紙幣を触ることの多い銀行員に梅毒感染者が
多いのだ。梅毒もけっして性交渉だけが感染経路とは
かぎらないのだ。
もちろん、梅毒だといっても手からモノ、モノから手
へだけの感染経路の危険も大いにあるのである。
もちろん、日本で危険な感染源は大阪である。
異常に詰め込む、関空の東アジア近距離超格安便LCCだ。
>>645
『多剤耐性菌』である。一度感染したら、絶対に治癒は
しない。きわめて深刻な大事件である。
正確な報道がなされていない。中国人・韓国人のような
途上国からの 旅行客から、感染が始まる。
最初の原因は日本ではない。途上国では、無茶苦茶な
抗生剤の使い方。途上国の場合、自分で抗生物質を市場で
手に入れて自分で使いまくる。
梅毒・淋病・肝炎・肺炎、等などだ。もうすでに日本で
パンデミック、倍増倍増倍増状態。報道統制がなされて
いるので、表面にはあまり出て来ないというだけだ。
中国では、紙幣を触ることの多い銀行員に梅毒感染者が
多いのだ。梅毒もけっして性交渉だけが感染経路とは
かぎらないのだ。
もちろん、梅毒だといっても手からモノ、モノから手
へだけの感染経路の危険も大いにあるのである。
もちろん、日本で危険な感染源は大阪である。
異常に詰め込む、関空の東アジア近距離超格安便LCCだ。
>>751
『多剤耐性菌』である。一度感染したら、絶対に治癒は
しない。きわめて深刻な大事件である。
正確な報道がなされていない。中国人・韓国人のような
途上国からの 旅行客から、感染が始まる。
最初の原因は日本ではない。途上国では、無茶苦茶な
抗生剤の使い方。途上国の場合、自分で抗生物質を市場で
手に入れて自分で使いまくる。
梅毒・淋病・肝炎・肺炎、等などだ。もうすでに日本で
パンデミック、倍増倍増倍増状態。報道統制がなされて
いるので、表面にはあまり出て来ないというだけだ。
中国では、紙幣を触ることの多い銀行員に梅毒感染者が
多いのだ。梅毒もけっして性交渉だけが感染経路とは
かぎらないのだ。
もちろん、梅毒だといっても手からモノ、モノから手
へだけの感染経路の危険も大いにあるのである。
もちろん、日本で危険な感染源は大阪である。
異常に詰め込む、関空の東アジア近距離超格安便LCCだ。
>>750
『多剤耐性菌』である。一度感染したら、絶対に治癒は
しない。きわめて深刻な大事件である。
正確な報道がなされていない。中国人・韓国人のような
途上国からの 旅行客から、感染が始まる。
最初の原因は日本ではない。途上国では、無茶苦茶な
抗生剤の使い方。途上国の場合、自分で抗生物質を市場で
手に入れて自分で使いまくる。
梅毒・淋病・肝炎・肺炎、等などだ。もうすでに日本で
パンデミック、倍増倍増倍増状態。報道統制がなされて
いるので、表面にはあまり出て来ないというだけだ。
中国では、紙幣を触ることの多い銀行員に梅毒感染者が
多いのだ。梅毒もけっして性交渉だけが感染経路とは
かぎらないのだ。
もちろん、梅毒だといっても手からモノ、モノから手
へだけの感染経路の危険も大いにあるのである。
もちろん、日本で危険な感染源は大阪である。
異常に詰め込む、関空の東アジア近距離超格安便LCCだ。
>>751
カジノはやはりセンスが必要だと思う
名古屋市は真っ先にカジノ立地候補から外すべき
こう言っては失礼なんだけど
河村市長のキャラとか見ても
名古屋市が前に出れば出るほど恥ずかしい存在に思えて
人口が多くても街の規模や経済が大きくても
政令市の中で1番ダサい
はっきり言って名古屋市は仕事して生活する街でいいかと
目立たせず隠しておきたい存在 IR投資額で1兆超えで尻込みする業者がいるのに、関東で二地域は絶対無理。
これから東京、横浜、千葉が、ひとつが栄冠を勝ち取るためのデスマッチをするしかないんだよ。
滋賀'すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.
>>758
二言目にはトヨタリニア
これが愛知県民の悪いところ
国策や大企業に依存し自ら自立して都市を
磨こうとしない 大阪ってセンス悪いよねw
大阪はどうにもできない負債の夢洲救済で泣き付いてる乞食の立場だから、時間が経つほど焦って弱味剥き出しになるw
他力本願で余裕の無い乞食が焦ってるとか、もはやカモでしかない。
乞食の立場で強気なのが大阪の面白さw
大阪の都市計画って失敗だらけで無秩序でセンス悪いよねw
この面子相手にパルプ臭い殺風景な工業都市苫小牧が張り合おうとしてたとか本当に震える
早期に撤退して本当に良かった
昨日、札幌でIR関連のイベントやる予定だったがキャンセルってのくっそ笑ったわw
会場もぬけの殻
ざまぁみさらせwww
夢洲にしても関空と対極の位置関係で遠くてMICEとして最悪w
負債の夢洲救済という乞食をすることが前提だから戦略的に位置とか考えられない負債夢洲縛り。センス悪過ぎw
大阪叩きが焦ってるのがよく分かるね
日本みたいな自民党政権でアジア最悪の
没落衰退国に転落してもまだ自民党支持する
臆病な国民性
大阪は維新政治でもう日本から自立し始めてるのだよ
乞食ですら借金に依存せず貧乏面してるのに
この国は借金に寄生して経済大国面してるのに
大阪乞食以下の没落衰退ジャップ
>>765
お前が叩けば叩くほどぼろ出るわ
インバウンドだけでなくMICEも神戸福岡に抜かれた
人口しか取り柄のない図体でかいアジアの衰退都市横浜の心配しておけ 平和な和歌山に外国人がなだれ込んで来るのはダメだよ
Jリーグでのイキリっぷりも記憶に新しいが
人口流出度全国ワースト1の僻地長崎の鼻息の荒さに草
>>751
梅田の再開発ラッシュや夢洲IRで
リニア頓挫、名古屋城木造化、
再開発停滞の名古屋人の大阪対する嫉妬www
情けないねー IRは投資効果次第なわけだが大阪はその点で怪しいから横浜が手上げた途端、大阪参入予定してた外資は7から3に減ったんだけどね
残った中の2社も最終的に申請するかも怪しい
市場規模も関西より関東の方が大きいと言われてるし、あんな孤島の開発とか金掛かる割には投資効果が低い
カジノができるというよりリゾートとしての成否が問われるの忘れないようにな
>>775
大阪は今年の春にMGMがオリックスを射止めた時点でほぼ確定
5月にはメルコがギブアップ宣言を出してる
その後、サンズが大阪に参入したので、一旦白紙に戻されたかに見えたが、
MGMがベラージオの売却に踏み切ったことでサンズの目も消えてた
横浜が立候補してくれたのは、MGM以外が撤退するのにいい口実ができただけでしょ >>776
だから確定したり撤退したらダメなんだよ競争しないと
どれだけ出資させられるかが問われてんだから
投資効果があっておいしい話なら競争が続くのね >>777
横浜はやるやらない以前に足元定まってない。大阪みたいに議会がIR賛成することが確実視されてるわけでもなく、選挙でIRの民意も得ていない。横浜に期待するなら選挙で民意定まってからでは? >>775
木曽必死すぎwww
そんなに大阪が脅威かwww
まぁ夢洲にケチつけたいのはよくわかる
あそこは手付かずの土地が390haもある
幾らでもIR拡張出来るからな
横浜山下埠頭は47haしかないし
千葉幕張も66haしかない
圧倒的に大阪夢洲が大きい >>777
負けるのがほぼ確定してるなら
ワンランク落として横浜で妥協するのも
生存戦略だよ >>779
あの人、大阪に絡めなかったからだろ。
MGMがイベント興行では世界的な大手企業という側面知っていればリゾートで失敗することはまず無いことは明白なのに。
NBAやメジャーリーグの試合を引っ張っくることくらいMGMからしたら造作ない >>778
藤木系列の地権者問題、菅の失敗続きによる更迭処分、更に首都圏の盟主東京の立候補リスクも追加な。 和歌山はびっくりするぐらい外国人観光客が多いね
高野山、熊野古道、湯の峰温泉、那智の滝など世界遺産が豊富な上に
白浜アドベンチャー、串本スキューバ、勝浦マグロなど人気のコンテンツが揃ってる
>>777
大阪の場合、競争は関空の運営権を持ち資金力に優れたオリックスをどこが射止めるかだったんだよ
オリックスがMGMを選択した時点で競争は終了
資金力に優れたサンズが食い下がったが、オリックスの方が資金力があるから無意味w >>783
和歌山は関西のハワイという別称も持っていて気候は温暖で関西一の温泉地で関西一のリゾーチでもある
大阪IR、和歌山IRが出来れば関空効果もあって阪和沿岸エリアは様変わりするだろうね >>778
横浜ってもう方針きまってんだけど?
検討段階でもない
民意がーって大阪も民意は反対
ていうか、成否は民意じゃなく投資効果だよ 大阪にやらせて様子見すれば良い
失敗に終わるだろうがそんなのは自己責任
しかしやることなすことセンスがないんだよな
>>779
誰それw
広さでもないな投資効果だ
大阪は残念ながらそこが怪しいから外資はこぞって撤退したんだよ >>786
当のサンズが横浜で採算取れるか慎重に判断する必要があると言い出してるが?w >>61
いや横浜では港湾ヤクザがIR反対の記者会見までやったのだが。 >>780
その言い訳悲しいな
外資から逃げられたら負けるから撤退しただけとか
撤退した時の理由やら、ちゃんと聞いた方がいいぜ
外資にとって勝ち負けはビジネスの成否なんだが どこよりもIRが確実な大阪を貶してる人がいるが、カジノが欲しいのか?
それともカジノ反対派が皮肉をこめて大阪を貶してるのか?
まあ日本のIRが出来れば韓国カジノは確実に破綻するが
成田の地下にステルス空港、干潟八万石に円盤空港、飯岡に大ギャンブル性風俗リゾートの投資家の皆様へ
>>786
IRは議会の同意得ないと実施できないぞ?
北海道はその目処たたないから撤退した。
大阪は選挙で何度もIRを政策に掲げて民意はすでに得てるから。しかも議会で反対派はほとんどいない。横浜みたいに市長選で争点にしてないわけじゃないのよ?
投資云々以前に手続きの問題クリアできてないのよ横浜は。
>>782
東京は二期目じゃない?都議会選挙終わる二年後まで事実上動けないし、小池は自民党と折り合い悪い >>789
その通りだよ外資にとって採算が全てだから、それで横浜回避もあってもいい
大阪から撤退相次いだのもその理由
負けるのが分かったからとか、もう前向きすぎる言い訳で笑ってしまうよ まあ、横浜が大穴だろうな
グダグダと地主との交渉が進んでいないし外人は時間がかかる争いは大嫌いだから見切る時は直ぐ躊躇なく切るぞ
次の市長次第だろうけど今のままなら市長は続投不可能だろうね勝てないよ
>>775
投資額減額したら、カジノエリアも縮小するだろ。カジノエリアはIR延べ床面積の3%までだぞ、そんなことも知らんのか。
米大手シーザーズのリーグCEOは日本撤退を
前に「並外れて大きなものでなければ、世界での機会の方向に進むことはできない」と述べている。IRは広さが重要なんだよ。 >>794
だから横浜は表明しちゃってるから、
検討段階なのは東京や千葉
横浜が手上げたのって政府案件だからアメリカ含めて大きな力が動いてる認識したほうがいいぞ >>786
> 民意がーって大阪も民意は反対
大阪は府市共に選挙公約に掲げて勝利しているから、必要最低限の民意の確認は終わってる
対して横浜ではまだ選挙の洗礼が終わっておらず、何の確認もできていない
> ていうか、成否は民意じゃなく投資効果だよ
まずは、選挙公約にIRを掲げて選挙に勝利することにかかってるよ
それがなきゃ何も始まらない >>798
だからね、投資効果なんだよ
孤島でだたっ広いといいわけではない、金掛かるわりにはってなるだけ
というか実際外資は一気に撤退してんだよ
負けるのが分かったからとか、だったら撤退時にそう説明するだろ
普通に投資効果から疑われてたのね >>799
表明しても議会の同意得られるかどうかは別だから?表明なら誰でもやれるので。北海道は自民党さえ意見集約できず同意目処たたずに撤退した。しかも市長がIR反対派に代われば白紙撤回される可能性もある。
大阪みたいに維新も自民党もIR賛成で選挙したわけじゃないからね横浜は。 しかしまあ利権に食い散らかされてく国だな
日本の滅び行く様を見てるようだ
>>800
そうそうアメリカの要請ありき
横浜ゴリゴリも、その力が働いてると噂されてる >>800
IR自体がアメリカの要請で
大阪以外に東京近郊でも作れってのがさらなる要請
結果、令和おじさんの横浜になったわけだな >>801
大阪はダブル選挙で維新と対立候補の自民党側もIR推進掲げてたから異論なしなんですよ。
そのIR推進の自民党候補をIR反対派が抗議もせず応援するなんて茶番劇やったから反対派は大阪では有権者からまったく相手にされず。
慌てて反対運動やりだしてるが「おまえら賛成の候補者応援してたやん?」と突っ込まれる始末 >>787
大阪維新の会は、結局自民党とやっていることに変わりないからね。 ID:2Tksxn3M0
クソ崇まだ吠えてやがんのかw
北海道が流れてうろたえたのざまぁだったわ
これ以上恥の上塗りはやめて
山にひっこんでろ糞猿
いろんなところが大阪の真似をしようとしてるが
大阪を超えようとしているところはないんだな・・・・
>>803
北海道は検討段階での撤退だよ
政府案件だったとしたら自公の議員はどう動くか分かるだろ
やつらは公認なけりゃ議員じゃないんだから
実際、カジノ反対決議は議会で不採択になってるよ >>808
大阪は維新以外がダメだからね選択肢が維新しかないのよ
これ和歌山がトップ当選して全員驚愕するやつやろ?
二階に世耕だから最強だよなぁ。
税金ガッポリ特別扱いされまくりですわ。
>>805-806
はっきり言って日本にIRなんか必要がないわけよ
少子高齢化人口減少、日本国民貧困化で成長する見込みが全くない日本
過去の遺産で蓄財をしてきた日本の富裕層をターゲットにしてるけど、
本国アメリカでジリ貧だから日本で一儲けしようって魂胆
こんなIR事業に乗ってくる自治体はバカというしかない
ただ、大阪の場合は違うんだよ
夢洲という広大な人工島の原っぱが負債として残っているのだが、そこをIR事業者が開発してくれるという話だから
大阪には誘致の旨味がある >>802
メルコ会長ホー氏は、MGMがオリックスと
組んで大阪でのライセンス取得は
かなり難しいから
他の地域に目を向けると、発言してるわw
それに大阪の入札に負けたなんて
発言したら企業のイメージダウンだし
株価も下がる
実際、サンズは大阪から撤退して
横浜に乗り換えた直後に株価が下落しているw
お前が何をほざこうがプロの投資家は
大阪夢洲を日本で最良のIRに適した場所だと
認知してるんだよ
ド素人は黙ってろ! >>811
地方議員は国とは違う利害で動くけど?知らないの?自民党中央の意向なんて聞かないんだよ。当人たちの選挙の当落に関係するかが一番大事だから。東京の自民党が二階の意向無視して小池と対立し続けてるように自民党の地方議員は中央の統制が緩い アメリカの要請といえど、横浜にIRを誘致する旨味はない
むしろ市街地からほど近い場所にIRなんか作れば住環境が悪化して人口が減る
実は横浜市の人口増加は鈍化してるからね
東京と川崎市に吸われてる
23区、大阪市、川崎市、さいたま市に負けてる
横浜の予定地には建物があってそこで働いてる人も沢山おるらしいな。
そんな場所に立てようと思ったら10年以上かかるでw
大阪は誰もいない島やからいつでも作れる状態やからな。
立地条件は抜群!
地元の反対運動すごいと地方議員は次の選挙考えて後ろ向きになるから?自民党や公明党は地元の支持者の賛否を一番気にする。
>>816
メルコは本社大阪に移転するとまで言ってたなあ
オリックスがMGMと提携したら即逃げ出して横浜に寄生した >>818
横浜市は無駄に南や西に広いから仕方ないんだな
横浜市の旨味はカジノと一緒に作るインフラはメリットだよ >>816
横浜にメルコが作れる可能性はないんだから当たり前だよな >>817
だから、横浜ではカジノ反対決議が自公議員が反対議決に全員反対して不採択になってるよ >>820
ちゃうちゃう、市議会議員なんぞ公認の有無でほぼ決まる
大阪も横浜も過半数は反対してんだが大阪でどんな凄い反対運動があったんだと >>819
逆だよ、大阪は万博ターゲットで開発しないといけないのが難点になってる 横浜に投資効果なんてあるのかねえ?
経済規模が小さいし観光客も殆ど来ない街だろ?
横浜なら一兆も投資するとこなさそう
だから最近になってサンズやウィンの撤退が記事になってるんだろうけど
横浜は林市長の思いつきでとりあえず手を挙げただけやろw
横浜はリゾートよりパチンコ屋が似合うよ
神奈川県を観光したい奴なんて皆無だろう
神奈川というか関東全域
何にもない地方
>>827
ウィンの費用対効果を見てからって記事は知ってるけど
撤退ってどれ?サンズ撤退したら終了だよ
東京圏で一箇所アメリカに差し出すための御供が横浜だからな サンズとウィンは撤退、横浜はマカオのメルコでしょう
セガサミーマルハンにメルコ
IRというよりガチのギャンブル施設になりそう
>>832
もしかして撤退の記事ってこれか?
笑っちゃう >>826
何もない土地なんやからそんなん問題ない。
前から想定してたことやねんから。
横浜はどうやってあの会社を移転させるの?
簡単な話じゃないやろ〜w >>831
それ妄想なんじゃないかな
サンズはシンガポールに投資するみたいだし日本でやる気なさそうだが
サンズのシンガポールでの成功を見たMGMは本気で取りに来ていると思える 結局首都圏できなくて、大阪スプリットで第二段の万博後の工事でサンズやその後ウィンが入ってくるかもな。
夢洲の敷地は山ほどあるし、なんならUSJ方向に埋め立ててくっつけちゃえばいいんだから。
>>825
その公認は県連レベルで中央は入り込めないよ?自民党って地方議員の選挙は地元がやるから中央は入り込む余地なし。下手に中央介入すると逆に反発買う。彼らにとって大事なのは地元の支持者の意向だから。
知らなかった地方選挙のこと? >>838
万博跡地はディズニーかユニバを誘致する可能性が高い。 >>807
自民も反対なんかしたら少なくとも建設関係の票は金輪際入ってこないのはわかってるだろうからな。 大阪は反対運動は小さく選挙で民意出てるから余裕で進む。横浜みたいに選挙で民意問わず無理矢理やるわけじゃないからな?
>>841
それもあるし関西財界がIR推進なので反対できるわけもない。何より夢洲というかつて自分たちが作った負の遺産の始末だからなおさらね。
建設関係の票は維新が府政市政握ってるから自民党へ流れる分は相当減ってるから無関係。
困るのは他からの票が減ること 夢洲カジノどうにもできなかった糞みたいな土地である夢洲という負債をカジノ業者に泣き付いて救済してもらうという構造で、それらの再開発やインフラまでカジノ業者に乞食のようにお願いするもの。
つまりカジノ業者が立場が上で、大阪は立場が弱いことが期限が迫るにつれて浮き彫りになってくる。
最初は強気だった大阪も、最終的にはカジノ業者に頭下げる立場になる。
勘違いしてるけど夢洲の実態は負債の押し付けだからね。
カジノマフィアもそこがよくわかってるから最初は美味しい話を持ってきてその気にさせる。
大阪のカジノ計画は、関空からも遠くて何もない夢洲という負債救済が条件として固定されてるうえ、万博まで絡めてがんじがらめになっている。
つまり大阪だけ今さら後戻りできないどころか、「早くしてくれないと大阪は困るんや!」という泣き言が付きまとう弱者の立場。カモだよねw
>>844
後戻りも考えてるところはやらんほうがええでw >>842
共産党以外全部賛成してるからな
自民党が作った負の遺産を維新が処理している
>>844
大阪の地元企業オリックスが一兆の半分出すと言ってるのに?
関空から夢洲までフェリー出せばすぐだぞ
関空から神戸空港でも20分程度 大阪は夢洲が何もない大規模な土地が強味だと勘違いしてるけど、カジノ業者からしたらコスパ悪くてメリット無いんだよね。
そもそもそんな魅力的な土地なら負債の更地のままになってない。
夢洲は無駄に負債の再開発を期待されて微妙なのが実態な。
大阪にMGM以外に来てるギャラクシーもゲンティンも確実に第2段の大阪スプリット狙いだな。
ゲンティンもシンガポールでサンズの後とってセントサで開業してるし。ギャラクシーもこばんザメ戦法得意。そういやマカオのMGMの道路挟んで対面はギャラクシーだったな。
>>847
メリットないならなんでカジノ業者がここでやろうとしてるのか・・・w >>847
残念ながら万博に向けて大阪メトロが開発始めるから地価跳ね上がってるんよな >>839
だから自公の議員は漏れなくカジノ反対議決に反対したっての
個々の意思で民意考えたらそんな結果になるわけないだろ 夢洲は万博に向けて開発されるの確実だからな
1000億かけて駅作ると発表されている
>>835
ちゅうちゃう、何もないから交通も整備も業者が負担させられて、万博のせいでリミットも決められてネックになってんだよ
横浜は表明済みだし、政府の許可出たらどうあっても進むだけ
業者の視点からはネックにならんのね >>795
MGM・オリックス連合はオリックスが6500億円の投資を表明
MGMはベラージオの売却とリースバックで4500億円ほどの手元資金を確保
年内にはMGMグランドの売却とリースバックも予定してる
大阪オンリーを表明してるMGMがこれほどの手元資金を用意したというのに、
大阪以外のどこに投資すると言うんだ?w
そもそも本気のMGMに対抗できるカジノ業者なんて、この世に存在しないw
有象無象が逃げ出したのは当然の帰結 >>846
反対派に立憲も忘れてあげないでください。単に議席とれないくらい大阪市では弱いんです。一応府議会では一議席だけあるし。。。
>>851
決議に反対しただけ賛成してるの?選挙前になると話は別だよ?地元の支持者が反対してたら選挙ヤバくなるからね。
結局選挙で民意得られないと北海道みたいに
自民党の意見集約さえやれない。 大阪がカジノやるのを馬鹿にしてたトンキン地方の奴らが
次々も俺もやると言い出してワロタwww
>>853
議会の議決忘れてますよ?神奈川県議会と横浜市議会の議決が必要。しかも市長選で民意を問うこともしてない オリックスも今回のコンソーシアムは松井の要望もあり大阪企業中心と言うことで三菱にひっついたUFJでなく主幹銀行はりそなにしてるんか。
>>830
むしろパチンコは排除したいんだけどなぁ。 >>844
そういうことで、大阪の場合はしゃあないという後ろ向きな理由だからね
万博のせいでリミットが設定されちゃってるし、業者が強気に出られる状況 >>852
大阪オリンピック()の残骸に
また税金をつぎ込むとかw 専門家からすれば夢洲なんて立地的に最悪らしいが
今まで誰も手を付けなかった未開の地
>>849
MGMはカジノより展示会やスポーツイベントといったイベント興行のほうが本業だったりする。あと立地から港整備して観光船を寄港させて瀬戸内クルーズ想定したりと話が拡がってる 1大阪
2どこでも良い
3佐世保
1大阪は説明するまでもない。
3佐世保は、陸自隊員、海自隊員、米兵が遊べるように誘致してやれw
隣接地の大村にも空自隊員いるんだし。
>>854
MGMもオリックス居なかったら怪しいもんだよ
でオリックスなら大阪にこだわる理由ありありだから >>858
松井は大阪に金落とす企業を使いたいらしい。ゼネコンでも東京本社で中抜きしかしないとこは使わんのだろうね。ゼネコンでも関西基盤のとこ使うんだろ。 >>855
だから、漏れなく反対議決に反対したよ
こんな分かりやすい党利党略で誰が個別の判断で動いてんのかと >>868
2階とハシシタとの綱引きで
どちらが勝つかだな 横浜は実は観光資源に乏しくて集客力が無い事に外資が気付けば終わり
実際に、環境アセスも先取りで進んでるのって大阪だけじゃね?
本命は大阪で、横浜は第1期間に合わないんじゃないかな
>>872
ちゃうな、横浜と言うより関東だよ
関西より関東の方が市場規模が大きいと言われてる
しかも大阪みたいな孤島は交通整備も負担させられるから投資額が多くなる為、売上のハードルも低い >>867
あそこを特区にして関西自慢の先端医療を海外の金持ち相手にやってガッポガッポしようなんて話もありまして。iPS細胞移植特区なんていいんじゃないか?角膜のほうの移植はほぼ間違いなく実用化されるだろうからね
>>869
反対決議で反対しただけでしょ?
選挙前になると支持者の意向でいくらでも
態度なんて変わるぞ議員なんて。 >>875
カジノ以外に何を目玉にするの横浜は?
大阪は観光拠点にしたりマイス施設を使ったイベント興行という目玉があるけど。MGMみたいにサンズは有名どこの興行なんてやれるノウハウもない >>874
そうです。大阪は国を動かし先行審査すること認めさせてるから年内にも公募を始める >>875
東京は大阪の4倍の建設費がかかるらしいが?
舞洲はだだっ広い更地で鉄道のトンネルもすでに完成してて
大都市でこれ以上安くつく場所も無い
横浜も立ち退き交渉からだから高くつく >>860
業者が強気に出られるっていうのはカジノが免許制ということを
知らない人なんかな?
免許新規で出すのも更新するのも行政によるんだけど。
その行政となんで喧嘩すると思うんだろうか。 和歌山に決まったら立地条件すべて無視した某政治家のゴリ押しと考えれば良いんですね
>>873
世耕って近大の創始者系列で大阪人な。
大阪のため近大のための利益誘導のために和歌山から選挙
出てるだけだから。 和歌山は業者で名乗りあげてるとこあるの?
まずそれ。
関西人の必死さに笑うしかない
如何に危機的な状況かよくわかる
>>862
それは周回遅れ情弱バカの専門家。
万博が決まったことで、メトロの延伸が決定。近鉄も乗り入れ。
IRが決定すれば京阪も乗り入れ。
JRも延伸。京阪はここにも乗り入れる可能性あり。
これで、大阪駅からはもちろん、京都、奈良、名古屋からも直通することになる。
その上なにわ筋線が開業すれば関空からもさらに利便性が向上する。 最大でたった3ヶ所なのに、大阪と和歌山の隣接地は有り得んだろ。
そんなことしたら、他の立候補地から不満出まくるだろうよ。
>>883
事業計画書提出している、大阪、和歌山、長崎は既に進出事業者はあるだろ。
事業者無しでは計画書が出せないんと違うか。 >>751
福岡なんか実際行くとたいしたこと無いよ >>883
フランスと香港とフィリピンの3企業が名乗り上げてる >>886
名古屋から万博・IRへ人を吸い寄せることと、
万博・IRへの観光客を近鉄沿線の観光地に送り出すことの両方。 >>889
北海道が断念して、和歌山は実質的に無理なので
本命大阪であとは長崎がまだ可能性ある程度
最大三か所だけど実際は2個ぐらいじゃないの >>892
ショボい企業なw
こんなの選ばれるわけない 大阪の夢洲カジノのビジネスモデルは、大阪しかカジノが解禁されない日本で唯一のカジノであることだからな。かつての長崎の出島みたいな唯一の特別扱い状態でないと成り立たない。
それが強味になって夢洲という負債も強気で活用されるはずだった。
しかし大阪だけ特別扱いじゃなくて、全国に数ヶ所となった時点で大阪の強味は無くなった。むしろ弱点になってしまった。
万博まで絡めて前のめりになってしまってどうしようもない状態。
大阪は観光や得意の先端医療、長崎は世界遺産やら自然を売り物にできそうだが、横浜や愛知は何を売り物にする?
カジノで一番カモになるのは自国民でしょ
韓国でも国民が入れないカジノはみんな
赤字らしいし
>>897
でも大阪は当確やろ。万博より先に出来るかは分からんけど >>862
ああ あの自称カジノ専門家木曽さんねwww >>897
当初から最初の認定は2〜3箇所と言われていた。
そして、最初の認定が3箇所とはいっても、2サイクル制と言われていて、実際に開業するのは大阪が最初。
横浜は現時点ですでに開業想定は20年代後半で、決定しても大阪より数年遅れることは確定。 >>893
それより新大阪スルーされて益々新大阪の立場が無くなるということを憂いた方がいいぞw
大阪各地や関西各地がリニア名古屋駅にスポーク化され、名古屋駅が関西の玄関口としても機能していくからな。 >>887
関東に一つ(東京・千葉・神奈川)
近畿に一つ(兵庫・大阪・和歌山)
九州に一つ(福岡・熊本・長崎)
>>898
横浜なら東京のついでで行けそうじゃない?
まあ、それなら東京に建てればいいじゃんになるけど
愛知も三重とか岐阜とか観光地へのアクセス悪くない >>876
反対議決に反対しただけって意味不明だし
次の選挙だと民意をくみ取るというのは希望的観測だし
そもそも市議会選挙はやったばかりで次の時はカジノの候補地は決まってるんだけどね >>906
スポーク化されるのは名古屋。名古屋は関西の勝手口。 もともと発展してる場所に作るならカジノで儲かった金は全国に還元する仕組みじゃないと
IRって外資じゃないとダメなん?
そうじゃないならパチンコ系が参入していいなら愛知あるな
>>903
和歌山和歌山てシツコイなボケ
あんな辺鄙なところに誰が行くねん
京阪神の中心軸から外れて
おまけに京都奈良からさらに遠くなる
応募してる企業もショボい企業で
世界TOP10にも入らないし
米系企業は1社も無い
和歌山なんて100%ないわボケ
すっこんどれや
IRなんて政治力で決まるもんじゃない
民間が投資するんやぞ!
儲からないところでだれがやるねん >>877
だから市場規模は、関東>関西なんだよ
それなのに費用は 大阪>関東
必然的に横浜じゃなくても関東なら大阪より事業としては有利になる
関東の住民と旅行者はカジノやりたかったら横浜に行くしかないんだから
どの事業者が見ても結論は大阪でやるなら関東の方がマシにしかならない
MGMだってオリックスが出資しなければ相当怪しいもんだよ
大阪は観光拠点なのは事実だけど、目的は大阪自体ではないのな
国際空港があるからと、買い物目当てが大きい
だからこそアクセス性が重要になってくるんだよ >>893
近鉄は伊勢志摩優先であり
名古屋なんかどうでもいいが本音 >>913
どう考えても無いが
富は首都圏、関西ばかりに集中する >>915
大阪自体が観光目的になってるんだけど認めたがらないのな
買い物だけならトンキン行くだろ
関東地方は何にもないけど関西はそこらへんに世界遺産や重要文化財あるんだわw いっそ地味〜な福井県にやらせてみるとか
>>914
関空近いところとか?
まあ、それなら大阪でいいかになるが 千葉が手を上げそうだから
IR三箇所は大阪、横浜、千葉で決まりだよ
長崎、和歌山なんて市場規模からしてありえない
横浜なんかに投資する企業ある?
サンズもウィンも撤退時期見計らってるんだろ?
セガサミーやマルハンじゃそんなに金出せないし
府市が「困った」と発言しているのを報じたのが上記のニュース。複数の有力事業者が一つの権利を巡って競争をしているからこそ、選ぶ側に立つ府市は事業者に高い要求を出来るワケで、その競争がなくなってしまえば逆に民間側に要件交渉の主導権が移ってしまう。
それが判っているからこそ、大阪府市は大変「困った」状況になっているワケですし、もっというと僕の所にはこれ以上の事業者流出を防ぐ為に大阪府市が「なりふり構わなくなってきている」なんて話も様々聞こえてきています。
私自身は、当初から大阪の夢洲構想の「難しさ」を訴えて来た立場で、寧ろこれだけ難しいのだから謙虚かつ丁寧にプロジェクトを進めなければいけないと申し上げ続けて来たワケですが、
ここに至って「何がこんなに大阪を『間違わせて』きたんだろう」と思いをめぐらすと、結局、大阪商業大学が「商経学会論集」として2009年に発表した「カジノ開設の経済効果」と称して発表した市場規模予測につきるわけです。
https://lite.blogos.com/article/414065/ >>919
ナンバーワンではないな。
香港・マカオ系のナンバーワンはSJMグループ。
まあ日本には来ないだろうけど。 >>922
あれだけ一極集中を問題にしといて地方に回さないでどうする?首都圏にはいらないだろ 人口が多い都市圏に作りたいでしょう
そうなると関東、関西なんだろうね
外資も外国人観光客より日本人からむしり取る気マンマンだし
口では裕福な外国人がお金落としてウハウハですよーとか言ってますけどね(笑)
>>926
こんなわけのわからんおっさんよりも、オリックス含むコンソーシアム群
やカジノメジャーのF/Sに基づく計画の方が間違いないに決まってるだろ。
大金かかってるのに。
あと大商大の学長はカジノ少しでも知ってる人間にとっては世界中のカジノ
研究している第一人者としてかなり有名な人物。
カジノ好きな人間は大体が彼の本持ってたりするんだよ。 >>926
相変わらずボンクラ木曽崇の逆恨みが凄いなw
こいつが根に持ってる橋爪紳也教授は大阪万博招致成功の立役者だからなw
ゴロツキが吠えてもみっともないだけ アクアラインから分岐して入るような東京湾に作るのどう?
とりあえず大阪やらして
成功したら拡大でいいのでは
人工島だしどうとでもなる
あとは地方でひとつ実験的なものを選ぶくらい
そちらも島がいいけど
陸続きは治安上問題がある
>>926
そいつ北海道に呼びたいから大阪disり続けてきたアホやん
大阪の半分も観光客が来ないし底辺しかいない北海道で成り立つわけないわな >>923
それは近鉄沿線の住人だけ。まさに勝手口。 東京一極集中是正、地方活性化に使うのかと思ったら関東も選ばれそう
日本終わってる
>>915
まぬけ。
横浜の狭いカジノエリア面積に、何人のプレーヤーを遊ばせる事ができるか考えたこともないだろ。
大阪はマリーナベイサンズ級のカジノエリアを展開できるが、横浜は物理的に不可能。せいぜいウォーカーヒルと同じぐらいで、当然客入り少ないから利益も少なくなるわな。 ボランティアでやryわけじゃないので
そりゃ大都市に作ってボロ儲けしたいよ外資は
>>915
カジノ?ATMは近くに無い日本人は入場料とられる現金決済のみと規制かかりまくるのにわざわかざカジノ行く人いるの?日本人金持ちが鞄に札束入れて持ってくるなんて無防備もいいところだが
>>908
市長選あるよ再来年。IR撤回する候補者当選したら終わり。支持者の意向図らず賛成なんて地方議員はできないよ?自民党の神奈川県連が横浜のIRについて見解まとめてないのになんで賛成といえる? カジノ はパチンコじゃないから一般人なんて相手してない
ターゲットは世界飛び回る限られた富裕層よ
奴等はすでに貧乏人ばかりの日本人なんてハナから相手にしてないわ
たから狙いは日本より中国セレブだしカジノだけで言えば場所が首都圏である必要なんてない
>>937
お前がな。
先週案を見てきたけど、今の山下埠頭をさらに埋め立てして、本牧までつなげる道路も作るんだぞ。
ランドマークタワー近くまでIR施設建設する。 >>937
だから逆
規模が小さかったら投資額も運用費も安くなるから売り上げのハードルは下がるんだよ
だだっぴろい場所用意してスカスカになるリスクを考えないと
大阪は僻地すぎて交通整備も業者が負担させられるのな
投資は費用対効果なんだよ 大阪は対岸にUSJがあるという理想的な立地
水族館も夢洲に移転するし面白い場所になりそう
>>942
交通整備を業者が負担ってどこ情報?w
海底トンネル開通済みだし大阪メトロがやるんだが
あとはJRや京阪が勝手にやる 本気で外資のいう事信じてる人いるのな
でもインタビューで半数以上は日本人客を当てにしているってポロっと答えてるよ(笑)
言っとくけどIRでは日本人のカジノ利用はこれでもかと規制かかるからな?
入場料取られる
現金オンリーでカード決済ダメ
ATMは近くになし
とマカオあたりにいくほうがマシなくらいに。
キャリーバッグに現金積めてカジノに行くなんて面倒なことをしないといけない
カジノスペースなんて全エリアの3%未満なんだろ
広さ取れない所はムリ
>>942
>>944
業者負担というが地下鉄民営化以降に
オリックスが幹部を大阪メトロに出してる。
まあわかるよなっていう話。 規模小さい物しか作れないなら業者撤退するだろ
カジノはIRの3%に制限されてるのに
大阪なら最大390haの広大な土地がIRに使える
横浜はたった40ha
>>939
カジノ反対と言っても2020年にOK出たら止まらないよ?
むしろあの場所でのカジノ反対する方がおかしい。
近くに競馬、ボート、扇町あって環境が悪くなるなんて言えないだろ。 >>945
大阪人は外資のほうが東京本社の日本企業より信じられるみたいです。シャープがあやうく東京のダメダメな会社に乗っ取られかけたのを外資に救ってもらったからね >>950
国の公募受付時期は21年だぞ?横浜市長選がある年じゃないの? >>955
微妙だな
周りなんもないやん
USJがある夢洲の方がいいね >>939
それは無理だよ
候補地は早ければ来年決まるし、そもそも決定前より自治体の立場は早く決めるのが当たり前
次の選挙で民意を間うでは合わないから反対派が必死なわけだしリコールなんて話が必要になるんだよ 首都圏に置いたら横浜が中国マフィアの巣窟になるだけだな
扇町なんてかわいいものよ
過去のDNAは持ってるし
かつての黄金町日ノ出町以上の無法地帯が生まれるよな
>>957
国土交通省は申請時期を2021年までに後退させた。 >>944
コスモスクエア駅から夢洲までの鉄道延伸費用はIR事業者負担だよ >>959
だから無理じゃん
市長選挙は2021年7月30日
申請期間も2021年7月30日まで
いつ議会に通すんだよ >>945
日本人客を相手にするという意味が何にあると思うかだな
少なくとも世界の巨大カジノは世界の富裕層ビジネスで成り立っているしそうでないところは闇社会との癒着が必須
果たして日本人相手のカジノビジネス仕掛け人はどっちが目的なのかな >>902
木曽じゃなく糞だよw
うんこの塊が人の言葉話しているだけ
なにがカジノ専門家だよw 横浜は検討段階でもなく表明済みだしなくなる為には、東京の立候補か市長のリコールしかないよ
国から候補地として選定されたら反対したところで無意味
辺野古の反対運動みたいな抵抗が起きるわけもなく
>>913
落ち目のパチンコ系が参入してもいいけど
国際会議やエンタメ系呼んでくるノウハウあるの?
パチ屋なんて他業種進出してるけどどれもこれも底辺商売よ
挨拶だけはいいけどなW 半グレの定義などできないと閣議決定したので
半グレには認定されない人たちが続々かかわってくるよ
>>952
多分、この人英語を読めないと思う
海外の動きに疎いから >>961
IR反対派の市長が申請取り下げたら終わりだなそれだと。 >>885
JR・阪神・近鉄に加えて京阪も接続する巨大ターミナルになり西九条が化けると言われてますね >>960
地下鉄延伸費用は約540億円で、IR事業者に求めているのはその一部の202億円。 長崎は空港から市街地まで遠すぎ問題をなんとかしないとな〜
大村湾に海上都市建設とかできたらいいんだが。
>>970
バスタみたいなバスターミナルも作って欲しいな。梅田のバス停が酷すぎて、せめてこれをチャンスに巨大な高速バスターミナル作って欲しい。 舞洲に万博時に7500台分の仮駐車場作るらしいけど
そこからはどうするんやろ?
中央線夢洲経由で舞洲までは万博時にはこないやろうから、
バスでピストンか?
>>974
渋滞や混乱避けるために代替輸送になるのは確実。 横浜は桜木町からカジノまで線路引き直せば
羽田空港まで海沿いを行けるようになる
>>965
辺野古一帯の土地所有権は、何処に帰属してるか理解してる?反対運動の連中は地権者でもない、ただの腐れ左翼連中。工事進捗を阻む権限もない。
山下埠頭は、地権者が反対する限り工事はストップだぞ。そもそも民間の土地所有権を強奪する法的権限なんか横浜市にはない。
成田空港がいい例だ。 >>924
大勝ち→強盗被害→被害届だそうとしたら(難癖つけられ)条例違反で罰金
のコンボを考えるとおすすめできない。 >>906
もう既にlccのお陰で大阪がアジアのハブに
名古屋はアジアのフィーダー転落
大阪どころか福岡にもアジアの地位で抜かれてるわ
リニアよりもlccの時代ですわ >>972
それは長崎観光する場合の話だろ。
今回のカジノとは関係ないこと。
空港から高速艇運行するから25分位で行けるようになるし
ハウステンボスの横に、佐世保市で2つ目となるクルーズ船専用港を建設中。 ハウステンボスカジノの最大の問題は、JR佐世保線が
単線でトロ過ぎて輸送力が無い点。
まあ富裕層が、電車になんか乗って来るか疑問ではあるがなw
出来レース ちゅうやつかw
政治的案件で 浪速に決まってるヤン
>>951
大阪経済もルックウエスト言ってるし
もう大阪の方から日本を捨て始めてる >>983
実際は国に泣き付いてばかりだけどなw
安倍政権の犬だしねw 日本らしく水戸黄門のお銀みたいな半丁賭博を導入して欲しい。もちろん畳の上。
維新が憲法改正に賛成することの引き換えで大阪という出来レース
>>966
エンタメは意外とやる
福岡よりはずっとマシだよ 金持ち相手の方がむしろ本番知ってるから
ハードル上がりそうだが
>>981
そんなの長崎空港に豪華なヨットハーバー作ればいいだけや
あとは120km/hの高速道路で福岡長崎と直線で結んどけ
貧乏くさい在来線とか高速バスとかイランから >>951
>>983
また産経新聞系列である大阪か、
大阪は全国学力テストの成績が、毎年、学力・体力ともに日本最低。
江戸時代は士農工商のカースト身分制度で、商工業地だった
大阪は、文字の読み書きも出来ない文盲の被差別部落地帯
だったのだ。大阪スラムの文字の読み書きが出来ない文盲は、
じつに戦後の高度経済成長期を経た後まで継続していたのだ。
大阪というところは、「女工哀史」と同じ繊維産業をはじめ、
軽工業が中心だったところである。大阪のスラムでは、
家内奴隷労働を強いられていて、もちろん学校へ行く余裕
などは無かったというわけだ。スラムというのは、屋根を
見ればすぐにわかった。瓦ではなく、じつにワラ葺き屋根で、
もちろん雨漏りが常時していたのだ。
丁稚奉公って何? 少年労働奴隷のことで、江戸時代から続いた大阪
の労働力。早飯早糞だけを教えていた。Panasonic社創業者の松下
も、元は丁稚奉公であったこともいうまでもない。
大阪のシャープ社を傘下に収めることになった台湾の
大企業ホンハイ(鴻海精密工業)というのは、れいの
世界の工場となっている中共シンセン電子産業特区にある
巨大中共企業Foxconn(フォックスコン・テクノロジー・グループ)
のほうが親会社だ。
台湾の大企業ホンハイ(鴻海精密工業)の代表者も、中共側の人物だ。
>283名無しさん@1周年2019/08/18(日) 11:50:37.51ID:MGaCiqm/0
>パナソニックとかは
>ケ小平の時代に当時はありえないリスク犯して中共に工場作って
>その社員教育から始めたて聞いたな
>日中友好の一助になればという面が
>大きかった
ウソを吐くな!
大阪は朝鮮企業!
大阪の企業は、中共を世界二位経済でもうすぐ米国も抜くで、
とてもうれしいです!
もちろん、来たるべき大阪万博では、技術流出をやってやって
やりまくる所存であります!
今年、大阪の関西経済連合会の結論「中共に教えなかったら
教えてくれない」
だいたい、大阪が独立だ、州になるのだ、なんて言い出すから
政府予算のほうも防衛費増額しないといけなくなる
税金の無駄である大阪なんて、みんなで捨てよう!
大阪にまだいる企業の方、早く大阪からは出て行って下さい!
第二、第三の大阪が出たら、日本国が国としてもたなくなる、当然。
分裂して来たら、他国にとって日本侵略の一大チャンス。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ヤッター! これが自慢のさすがの朝鮮人の都である大阪都!
全体の統制が、もう取れない! 最低知能の本当にいらない大阪のために!
もう大阪はみんなで捨て去ろう!
企業の方、どんどん大阪からは脱出して下さい!
没落衰退ジャップの大阪叩きもむなしく
大阪経済企業までもが日本を捨ててアジアに売り始めた
大阪にまで中国韓国の方がマシだと言われるほど
この国は終わってる
>自民党のIRプロジェクトチーム(PT)の岩屋毅座長は、訪日外国人を30年に6000万人とする政府目標に
6000マンとか日本の総人口の半分以上かよ
被差別地区は隣の兵庫やな
尼崎神戸姫路はずっと差別を受けていた土地
大体文字の読み書きできない奴が商人になれるわけないわな
lud20221031132707ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1575980053/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【東京、横浜、千葉、愛知、大阪、和歌山、長崎】 カジノ誘致レースが本格化、「IR関連銘柄」の本命・大穴はどこか★3 YouTube動画>1本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・【東京、横浜、千葉、愛知、大阪、和歌山、長崎】 カジノ誘致レースが本格化、「IR関連銘柄」の本命・大穴はどこか
・【東京、横浜、千葉、愛知、大阪、和歌山、長崎】 カジノ誘致レースが本格化、「IR関連銘柄」の本命・大穴はどこか★2
・【経済】2倍の速度で進む円安、前回円高時に比べ関連倒産件数は3倍超…円安倒産の本格化は来年以降
・南北首脳会談をうけ何故かトンネル関連銘柄が急上昇している模様
・【株式】嫌われ者から愛される対象へ、世界の株式市場で中国関連銘柄が大変身 [無断転載禁止]
・【経済】任天堂株がストップ安で終了。関連銘柄も総崩れ。ポケモン相場は終了か?★2
・【ゼロコロナ大幅緩和実質廃止レベル】中国人が観光業再開するぞ!爆買いの再来だぞ!関連銘柄は飛行機か?沖縄か?教えろ!
・バイオ関連銘柄総合 Part169
・【新紙幣】関連銘柄の株値上がり
・バイオ関連銘柄総合 Part166
・バイオ関連銘柄総合 Part203
・バイオ関連銘柄総合 Part158
・バイオと医薬品等関連銘柄総合PART451
・バイオと医薬品等関連銘柄総合PART489
・バイオと医薬品等関連銘柄総合PART454
・バイオと医薬品等関連銘柄総合 Part384
・バイオと医薬品等関連銘柄総合 Part390
・バイオと医薬品等関連銘柄総合 Part373
・バイオと医薬品等関連銘柄総合 Part371
・バイオと医薬品等関連銘柄総合 Part386
・バイオと医薬品等関連銘柄総合 Part478
・バイオと医薬品等関連銘柄総合 Part470
・バイオと医薬品等関連銘柄総合 Part377
・バイオと医薬品等関連銘柄総合 Part397
・バイオと医薬品等関連銘柄総合 PART405
・バイオと医薬品等関連銘柄総合 Part331
・バイオと医薬品等関連銘柄総合 Part337
・バイオと医薬品等関連銘柄総合 PART438
・バイオと医薬品等関連銘柄総合 PART416
・バイオと医薬品等関連銘柄総合 Part292
・バイオと医薬品等関連銘柄総合 Part296
・バイオと医薬品等関連銘柄総合 PART439
・バイオと医薬品等関連銘柄総合 Part314
・バイオと医薬品等関連銘柄総合 Part283
・バイオと医薬品等関連銘柄総合 Part312
・バイオと医薬品等関連銘柄総合 Part306
・バイオと医薬品等関連銘柄総合 PART460
・バイオと医薬品等関連銘柄総合 Part304
・バイオと医薬品等関連銘柄総合 Part309
・バイオと医薬品等関連銘柄総合 Part287
・バイオと医薬品等関連銘柄総合 PART441
・バイオと医薬品等関連銘柄総合 PART502
・バイオと医薬品等関連銘柄総合 PART461
・バイオと医薬品等関連銘柄総合 Part343
・バイオと医薬品等関連銘柄総合 PART484
・バイオと医薬品等関連銘柄総合 Part336
・バイオと医薬品等関連銘柄総合 Part279
・バイオと医薬品等関連銘柄総合 Part221
・バイオと医薬品等関連銘柄総合 Part324
・バイオと医薬品等関連銘柄総合 Part251
・バイオと医薬品等関連銘柄総合 Part317
・ルックってK氏関連銘柄なの? [無断転載禁止]
・バイオ関連銘柄総合 Part195 [無断転載禁止]
・バイオ関連銘柄総合 Part190 [無断転載禁止]
・バイオ関連銘柄総合 Part170 [無断転載禁止]
・バイオと医薬品等関連銘柄総合 ラクオ草 ★5
・【野獣先輩】淫夢関連銘柄【田所浩二】 [無断転載禁止]
・「Nintendo Labo」発表でダンボール関連銘柄が急騰
・バイオ関連銘柄総合 Part184 [無断転載禁止] [無断転載禁止]
・【経済】東証、一時200円超高 半導体関連銘柄に買い [凜★]
・【米国株式】銃関連銘柄が軒並み上昇、米ラスベガスの銃乱射事件受け
・【株式市場】新紙幣で関連銘柄にぎわう グローリーなどストップ高
・【米国】フロリダ州の銃乱射受け、銃関連銘柄が軒並み急騰【風桶】
・【話題】大阪で花見商戦本格化 ホテルやデパート続々参戦 店内装飾に関連商品に−「若い女性で賑わっている」
・ゴルフ関連銘柄が値上がり 松山選手マスターズ優勝で「ゴルフ人口の増加」に期待感
09:21:24 up 21 days, 10:24, 0 users, load average: 9.34, 12.30, 12.95
in 0.41280508041382 sec
@0.41280508041382@0b7 on 020323
|