◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ボーナス】国家公務員、冬の賞与68万円 2年連続減 ->画像>15枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1575957980/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2019/12/10(火) 15:06:20.39ID:LuhTrlCB9
国家公務員に十日、冬のボーナス(期末・勤勉手当)が支給された。管理職を除く一般行政職(平均三五・〇歳)の平均支給額は六十八万七千七百円。昨冬より二万二千三百円少なく冬のマイナスは二年連続となる。政府は二〇一九年度のボーナス年間支給月数を引き上げたが、夏との配分見直しや職員の平均年齢が〇・五歳下がったことが影響した。支給額のトップは、大谷直人最高裁長官の五百八十六万円で、衆参両院議長の五百四十三万円が続いた。各省庁の事務次官は三百三十三万円だった。

行財政改革推進の姿勢を示すため、安倍晋三首相が支給額の30%、閣僚は20%の自主返納を申し合わせている。内閣人事局の試算によると、返納後の額は首相が四百十万円、閣僚三百四十二万円。

八月の人事院勧告に基づく給与法改正で、年間のボーナス支給月数は引き上げられたが、夏を増やしたため、この冬は〇・〇五カ月減の二・二四五カ月分となった。

2019年12月10日 夕刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201912/CK2019121002000269.html

関連スレ
【ボーナス】冬の賞与、東京都職員平均94万7578円(平均年齢40.8歳)
http://2chb.net/r/newsplus/1575948238/

2名無しさん@1周年2019/12/10(火) 15:07:42.23ID:uSJem76W0
減ってるって安倍ちゃんのミクス失速したん?

3名無しさん@1周年2019/12/10(火) 15:08:18.91ID:y7HWpWo30
日本は好景気やな!

4名無しさん@1周年2019/12/10(火) 15:08:28.56ID:T/VHQfgV0
 
全体は増えてんだろがよ

5名無しさん@1周年2019/12/10(火) 15:08:34.01ID:isygP4C00
あれ?98万じゃなかったの?

6名無しさん@1周年2019/12/10(火) 15:09:25.54ID:18miC8Xq0
夏を増やしたからトータルでは増えてるんやで。

7名無しさん@1周年2019/12/10(火) 15:09:53.74ID:xNbl6mh90
あるだけマシ

8名無しさん@1周年2019/12/10(火) 15:11:50.78ID:XTG8GsRf0
実際いくら払ってるか解らないから少なく見積もった捏造金額でしょ

9名無しさん@1周年2019/12/10(火) 15:13:38.04ID:65KuVK1k0
消費税上げて、ボーナス増やしたら意味ないだろ
というか公務員にボーナスは不要

10名無しさん@1周年2019/12/10(火) 15:14:07.07ID:KlT48gNI0
国民増税してボーナスって
中国笑えねーわ

11名無しさん@1周年2019/12/10(火) 15:14:39.71ID:6LI5z91m0
仕事減らして税金増やしてボーナス維持
しわ寄せは民間に

12名無しさん@1周年2019/12/10(火) 15:15:01.13ID:6LI5z91m0
>>10
中国以下だよ既に

13名無しさん@1周年2019/12/10(火) 15:15:17.35ID:VyxBZWRl0
>>5
それは東京都職員

14名無しさん@1周年2019/12/10(火) 15:16:18.32ID:qtlyR2oi0
意外と少ない

15名無しさん@1周年2019/12/10(火) 15:16:54.97ID:FmkWAEs40
35歳の平均が120万か

16名無しさん@1周年2019/12/10(火) 15:17:58.73ID:KanntDtt0
ボーナス下がってるのか
消費増税で公務員の給与増やしたと批判できなくなったな

17名無しさん@1周年2019/12/10(火) 15:18:04.97ID:DNX1bok10
本省の国家公務員とか割と大変だろうけど
これから財政破綻でドンドン消えてく地方公務員よりマシなんだよな。

18名無しさん@1周年2019/12/10(火) 15:19:45.59ID:DNX1bok10
俺の地元とか大した名物も無いのに
多分10年しないで財政破綻すると思う。

19名無しさん@1周年2019/12/10(火) 15:20:31.84ID:XR0tU2Fw0
管理職除いてるのに35歳で69万イカレタ国だね

20名無しさん@1周年2019/12/10(火) 15:20:55.19ID:DNX1bok10
のに

じゃねーや。
むしろ「無いから」な

21名無しさん@1周年2019/12/10(火) 15:21:35.05ID:HvZ97ebS0
管理職を除いて発表ってのが卑怯だよな

22名無しさん@1周年2019/12/10(火) 15:22:35.70ID:KyPEkXek0
公務員の賞与の意味が全く分からん

23名無しさん@1周年2019/12/10(火) 15:23:36.22ID:Me1eKl1+0
国が大赤字なのになんで出てんだよ

24名無しさん@1周年2019/12/10(火) 15:24:06.34ID:m99Qj5qG0
>>19
少ないよなぁ。

25名無しさん@1周年2019/12/10(火) 15:25:53.35ID:ehRaaTMB0
この国の借金は何と1100兆円
国民一人当たり赤ん坊まで入れて900万円もの借金を
日本はもうダメだわ 破綻 そして公務員も給料無しに

26名無しさん@1周年2019/12/10(火) 15:25:57.34ID:JqkQ5g+60
>管理職を除く一般行政職
がっぽり貰ってる管理職を除いてどうする

27名無しさん@1周年2019/12/10(火) 15:26:00.79ID:TRRoJGxC0
>>1
増税してもっと払えよ!

28名無しさん@1周年2019/12/10(火) 15:26:02.00ID:9h2tZi3a0
ほとんど管理職だろ
それ入れたら凄いことなりそうだな

29名無しさん@1周年2019/12/10(火) 15:26:20.80ID:pLEW9Ifo0
>>1
公務員のボーナスは圧倒的大多数の中小零細基準に合わせるべきだろ

30名無しさん@1周年2019/12/10(火) 15:26:24.24ID:qlXZMBuc0
神奈川の奴らも満額貰えるの?

31名無しさん@1周年2019/12/10(火) 15:26:27.49ID:yZXQ329Z0
1年トータルでは微増だぞw

32名無しさん@1周年2019/12/10(火) 15:26:39.04ID:sArOEoKW0
【ボーナス】国家公務員、冬の賞与68万円 2年連続減 	->画像>15枚
賞与100円…

33名無しさん@1周年2019/12/10(火) 15:26:59.38ID:z4gkH3an0
ボーナスないおいらには無関係・・・

34名無しさん@1周年2019/12/10(火) 15:27:12.32ID:N45T5hMZ0
増税したらボーナスはなしだよな

35名無しさん@1周年2019/12/10(火) 15:28:32.61ID:QP8kcNt10
>>9
低い方に合わせたら、公務員が全員お前みたいな使えないヤツばかりになっちゃうじゃんw

36名無しさん@1周年2019/12/10(火) 15:29:19.89ID:WNmyyaEx0
月々の給与の一部を
後でまとめて渡してるだけ
ボーナス風に渡すのを止めたら
月額が増えるだけ

37名無しさん@1周年2019/12/10(火) 15:29:35.93ID:pXM4loB+0
定昇分が勝ってるからなんとか額面は昨年より増えてる。
つっても、控除が40万近くってとりすぎだろ。

38名無しさん@1周年2019/12/10(火) 15:29:57.25ID:IP7kkpXQ0
>>22
民間企業の場合だと得た利益から社員に還元して納税額を減らすことが目的なんだから
公務員の場合だと余った税金を職員へ配って納税額を減ら、、あれ?

39名無しさん@1周年2019/12/10(火) 15:31:09.28ID:ZpCRc7vT0
>>35
使えない奴は振り落とせばいい。

40名無しさん@1周年2019/12/10(火) 15:31:44.61ID:fLlgdgC50
>>22
これな

41名無しさん@1周年2019/12/10(火) 15:31:51.47ID:IP7kkpXQ0
自分は会社役員になってからボーナスなんてもらった事ない。
ボーナス、懐かしい響きだわ(´ー`)

42名無しさん@1周年2019/12/10(火) 15:34:43.53ID:vbSLsvlQ0
みんなが管理職になったという事

43名無しさん@1周年2019/12/10(火) 15:36:50.58ID:KanntDtt0
>>40
賞与と言ってるだけで実際は給与だよ

44名無しさん@1周年2019/12/10(火) 15:36:54.15ID:vbSLsvlQ0
>>17
安倍のうその方便に合わせて資料の改ざん 隠ぺい ご苦労さん

45名無しさん@1周年2019/12/10(火) 15:37:38.69ID:QErsctO80
>>1
赤字垂れ流してボーナスを貰えるとw

46名無しさん@1周年2019/12/10(火) 15:43:33.69ID:uVxart780
【ボーナス】冬の賞与、東京都職員平均94万7578円(平均年齢40.8歳)★2
http://2chb.net/r/newsplus/1575959344/

国家公務員よりも東京都職員の方がボーナス多いのか…(´・ω・`)

47名無しさん@1周年2019/12/10(火) 15:44:44.80ID:Jo0LaJdS0
>>46
東京都は管理職コミで、平均年齢もそのため5歳高い。

48名無しさん@1周年2019/12/10(火) 15:46:19.13ID:mNc7O4IL0
半分でいいだろ
もらいすぎ

49名無しさん@1周年2019/12/10(火) 15:48:08.69ID:sbisd5WE0
トヨタの半分じゃん

50名無しさん@1周年2019/12/10(火) 15:50:34.96ID:SbsfQiaQ0
訳の判らない肩書を付けて役職手当を貰っているのが日本の役人制度

51名無しさん@1周年2019/12/10(火) 15:52:07.23ID:4a37Fa5a0
>>50
課長代理補佐とか?

52名無しさん@1周年2019/12/10(火) 15:52:15.28ID:BkacU+Gd0
>>29
ほんそれ
特に事務系

53名無しさん@1周年2019/12/10(火) 15:54:07.31ID:Pedhq1+90
年齢下げて発表かよ

54名無しさん@1周年2019/12/10(火) 15:54:55.13ID:g4bGD6xV0
NHK45歳高卒
年収1200万

55名無しさん@1周年2019/12/10(火) 15:55:12.87ID:6ryyrzQi0
なお地方公務員は

56名無しさん@1周年2019/12/10(火) 15:56:17.34ID:7VzH+msF0
パートや不正規も含まれているから実際はずっと高いはず。

57名無しさん@1周年2019/12/10(火) 15:57:48.39ID:SVk0PcHG0
ボナ3,9だから羨ましい

58名無しさん@1周年2019/12/10(火) 16:02:17.09ID:V25uwP6W0
公務員の給与を3分の一にして20兆を社会保障に
あててほしい。

59名無しさん@1周年2019/12/10(火) 16:05:38.98ID:uSJem76W0
とりあえず毎回言いますけど
40歳で子無しの公務員は国、地方問わず
懲戒免職で宜しくお願いします。

60名無しさん@1周年2019/12/10(火) 16:06:41.30ID:4MUNFHdN0
非常勤に支給と関係あるのかな

61名無しさん@1周年2019/12/10(火) 16:07:11.22ID:P+nS2IZD0
20年前は大卒後浪人して公務員になった

62名無しさん@1周年2019/12/10(火) 16:09:06.95ID:jCvUeYh/0
ボーナスは給料の後払いだろ

63名無しさん@1周年2019/12/10(火) 16:10:25.63ID:tuJsdFhh0
隠れ手当がてんこ盛りで実質増えてるんだろ?

64名無しさん@1周年2019/12/10(火) 16:10:51.08ID:f/eWbz+z0
絶対嘘だろこれ
地方公務員のペーペーの平均が百万近いのにこんな事あるわけねえ
増税してボーナス多けりゃまた批判が来るから手当とか抜いた最低限の数字出してんだろ

65名無しさん@1周年2019/12/10(火) 16:12:20.50ID:rE8uYnnj0
>>64
地方公務員を一括にする低学歴は4んどけw

66名無しさん@1周年2019/12/10(火) 16:15:15.97ID:rB/972aZ0
安倍政権が盤石の理由の一つ

67名無しさん@1周年2019/12/10(火) 16:18:07.60ID:IFDNszaz0
管理職は何で公表しないの?

68名無しさん@1周年2019/12/10(火) 16:18:18.38ID:zmYChqy50
搾取する側になれなかったお前らの力不足を呪え

69名無しさん@1周年2019/12/10(火) 16:18:23.60ID:EH9j+HLl0
地方の方が給料いい
国家は少ない

70名無しさん@1周年2019/12/10(火) 16:19:20.37ID:ZnvhP0PU0
>>64
地方公務員と比べて
国家公務員はこんなに低いんかいな

71あほ ◆AHO/hcwqoc 2019/12/10(火) 16:19:57.25ID:M7CqhLVb0
国家公務員の冬のボーナスめちゃくちゃいいんだね。俺の約1.5倍もらってるんだ。

72名無しさん@1周年2019/12/10(火) 16:21:14.19ID:H1fvSwTq0
>>35
まるで使える奴ばかりみたいな言い方だな(笑)

73名無しさん@1周年2019/12/10(火) 16:21:30.12ID:sKoqugt00
>>22
賞与ってか、年俸制に近いんだよ
年◯万ってきまってて、そこから月給とボーナスを出す

74名無しさん@1周年2019/12/10(火) 16:21:30.14ID:m99Qj5qG0
>>63
どんな手当て?

75名無しさん@1周年2019/12/10(火) 16:21:40.95ID:4mYxP3kk0
自分とこ70万だった

76名無しさん@1周年2019/12/10(火) 16:21:43.89ID:H1fvSwTq0
国民の血税でボーナス!!

77名無しさん@1周年2019/12/10(火) 16:23:10.53ID:sV1psVmo0
低く見せるためにあえて課長以上をカウントせず

78名無しさん@1周年2019/12/10(火) 16:23:47.18ID:sKoqugt00
>>64
どこの「地方公務員」と比較してるのか知らんが、地上は国葬基準で給与決めてるから大抵のコッパンより高いぞ

79名無しさん@1周年2019/12/10(火) 16:26:25.86ID:yPzHxeHy0
>>73
いや、民間大企業の賞与支給額を参考に毎年人事院が決める
公務員は年棒制ではない

80名無しさん@1周年2019/12/10(火) 16:26:45.06ID:+XTg8BWM0
毎年上がってるんじゃないのか???
 

81名無しさん@1周年2019/12/10(火) 16:26:51.77ID:pCCEnfEV0
騙されるなよ
手当とか他の所から受け取ればいいだけだからな

82名無しさん@1周年2019/12/10(火) 16:27:54.95ID:WasrrlOB0
大体遅れて反映されるからな
民間が下がってた頃に上がってた反動が
今来ている所だろう

と 言うか公務員は別にボーナス必要ないだろう
頑張ったからと言って収入が増える訳でもないし

83名無しさん@1周年2019/12/10(火) 16:30:17.30ID:clthz1t/0
こんなところで妬んで暴れるくらいなら公務員になりゃ良かっただけじゃん
怠けた自分を叩けよ(笑)

84名無しさん@1周年2019/12/10(火) 16:30:34.76ID:93XKa9Vq0
公務員や議員は
毎年昇給+臨時収入ありか
羨ましいな

85名無しさん@1周年2019/12/10(火) 16:31:00.32ID:HWr6dhNu0
同時に「都庁職員に98万の賞与支給」ってあるね。
国家公務員は同じ公務員でも試験は難しいし、質が高くて激務で安い。
可哀想っちゃ可哀想だ。

86名無しさん@1周年2019/12/10(火) 16:31:27.06ID:9TbIfbT+0
巻き上げた分をばらまかないと循環しないからね

87名無しさん@1周年2019/12/10(火) 16:32:06.51ID:sKoqugt00
>>79
だから、「近い」って言ってるじゃん
民間とはボーナスの意味合いがそもそも違うんだよ

88名無しさん@1周年2019/12/10(火) 16:32:25.19ID:owhgF9iK0
入院しているとか寝たきりで動けないとか、特殊な事情の人間を除いた日本の有権者数が9500万人程度
日本の全年齢を通じた投票率は50%程度、つまり実際に投票してる人間は4750万人程度
日本の公務員・準公務員とその家族、引退した公務員などの有権者数が900万人程度
要するに公務員票を全て集められれば選挙で全投票の20%程度の得票数は得られるってこと。
公務員優遇が続く限り政権は変わらないし、政権が変わらない限り公務員優遇は終わらず
同時に地方が公務員人件費(地方財政支出の40%程度を占める)による財政難と
増税(消費税にも地方分配がある)の連鎖から逃れる事は出来ない。
増税すれば国民生活は疲弊して日本の経済成長は永遠に成長しないまま。
財務省がプライマリーバランス云々を吠えるが、1年の公務員関係諸経費が約45兆円と
日本の全税収の5割近くを占めている時点で収支の均衡なんて取れる訳がない。
しかし先に言った選挙対策のお陰で、この病巣は絶対に取り除かれる事はない。
公務員のお陰で日本と言う国が潰える事になる。本当に幾ら感謝してもし切れないな。

89名無しさん@1周年2019/12/10(火) 16:32:42.60ID:yaEtljIm0
働き方改革☆

90名無しさん@1周年2019/12/10(火) 16:34:11.57ID:1tQrceHn0
中卒の俺でも賞与200万円あるのに

91名無しさん@1周年2019/12/10(火) 16:36:08.57ID:HWr6dhNu0
>>83
公務員叩きは、公務員になりたいのに勉強しなかった人だよね。
なんでも自分は全く努力しない人間たちが、人を妬む。妬みは恥ずかしいね。
国家公務員は、大企業の人の手当てが羨ましいだろうけど妬みはしないね。

92名無しさん@1周年2019/12/10(火) 16:38:08.00ID:ajDXbd8z0
誰か俺にもボーナスクレクレ

93名無しさん@1周年2019/12/10(火) 16:41:21.10ID:elf8g4ju0
>>1
俺も冬ボーナス、たったの74万円だった
死にたい。

94名無しさん@1周年2019/12/10(火) 16:42:10.50ID:4zECxZUJ0
こういう公務員の給与を決めるのが人事院の公務員ってふざけているよな

そいつらがその給与を減らすわけない    

95名無しさん@1周年2019/12/10(火) 16:42:23.66ID:6PiFCT750
>>93
20代ならそんなもんでしょ
30代になって役職がついて責任が伴ってくれば3倍くらいになるからそれまで頑張れ

96名無しさん@1周年2019/12/10(火) 16:42:49.40ID:4EAYXV330
公務員が業務で利益出した方がいいと思ってんのかな
ボーナスの意味がわからん論調の人は
利益だすって公共サービスの負担金あげるってことだけどな

97名無しさん@1周年2019/12/10(火) 16:44:44.25ID:+XTg8BWM0
 
こういうニュースは公務員の給料を安く見せかけるニュースだよな

98名無しさん@1周年2019/12/10(火) 16:46:11.17ID:i4O7FZkx0
地方公務員の賞与は半分は地域振興券にしよう

99名無しさん@1周年2019/12/10(火) 16:46:44.61ID:flLn/HOe0
国家公務員は68万円なのか意外と少ないんだー

100名無しさん@1周年2019/12/10(火) 16:48:12.57ID:RhetXvje0
夏に多くして、冬は少し減らしてんでそ。よーするに、朝三暮四

101名無しさん@1周年2019/12/10(火) 16:48:27.37ID:+XTg8BWM0
>>99
管理職を除いてるから安く感じるんだよ

102名無しさん@1周年2019/12/10(火) 16:49:20.51ID:zVqXsan40
多いな
国民の血税を犬共にくれてやる必要は無い

103名無しさん@1周年2019/12/10(火) 16:51:51.67ID:H27vyBTO0
>>97
実際民間行った同級生とはかなりの差ついてるし、公務員の給料は低いだろ
まともな大学すら入ってない上に終活もなあなあで済ませた底辺と比べんな

104名無しさん@1周年2019/12/10(火) 16:55:28.26ID:hd2Rk5sS0
>>93
それでよく生活できるな。

105名無しさん@1周年2019/12/10(火) 16:57:36.97ID:Ya0KyBG50
そもそも公務員がボーナスっておかしいよな

106名無しさん@1周年2019/12/10(火) 16:57:49.18ID:flLn/HOe0
>>101
管理職を除いてるのー一公務員って100万に近いのかと思ってたわ

107名無しさん@1周年2019/12/10(火) 17:00:06.39ID:Tfx0rq+W0
公務員は月給が少ない分ボーナス5ヶ月とかあるからボーナスが多く感じるだけ

108名無しさん@1周年2019/12/10(火) 17:03:26.39ID:yPzHxeHy0
>>107
公務員は月給も賞与も民間大企業準拠だが

109名無しさん@1周年2019/12/10(火) 17:11:11.66ID:cJXe/0Ye0
>>108
なわけねーだろ下級国民

110名無しさん@1周年2019/12/10(火) 17:15:31.29ID:5HdHZRJs0
>>108
おまえ大企業=トヨタみたいなとこっていう認識してない?
新卒の月給18万だけど?

111名無しさん@1周年2019/12/10(火) 17:26:04.85ID:lLcr1xMa0
管理職のボーナス
 35歳課長代理 179万
 45歳課長 292万
 50歳部長 383万

http://www.saiyou.metro.tokyo.jp/kyuuyokettei.html

管理職入れると激増するから絶対に含めない

112名無しさん@1周年2019/12/10(火) 17:29:39.39ID:ZnvhP0PU0
>>94
確かによく考えたらヤバイなその仕組み

113名無しさん@1周年2019/12/10(火) 17:30:25.04ID:cJXe/0Ye0
>>111
課長代理ってなに?課長補佐でしょ。
大体東大卒のエリートばかりで国を背負ってるのに、そんな人らが身を粉にして働いて薄給で、可哀想すぎると思わない?

114名無しさん@1周年2019/12/10(火) 17:37:49.93ID:JcqY2ZO50
意外と少ないんだな。

115名無しさん@1周年2019/12/10(火) 17:38:01.06ID:cJXe/0Ye0
>>112
よく考えたらワロタw
んなことも知らねーで公務員批判してんのかよw

116名無しさん@1周年2019/12/10(火) 17:39:44.57ID:eEl+09gE0
都職員の方がもらってるのか

117名無しさん@1周年2019/12/10(火) 17:41:08.61ID:gqHhpgoI0
>>111
それは年齢的と役職のバランス的に総合職だろうし、本省手当て付いてるだろ?
一般職の課長はもっと歳いってからだから管理職込めたら平均年齢すごいことになるわ

118名無しさん@1周年2019/12/10(火) 17:42:07.64ID:JcqY2ZO50
東京都職員なら94万円ってでてたわ。

119名無しさん@1周年2019/12/10(火) 17:42:32.99ID:g0lVCzw50
これ意図的に低く出してるだろ
34歳の地方公務員だけど80くらいあるぞ

120名無しさん@1周年2019/12/10(火) 17:43:54.56ID:JJZBYAV00
うっそー、消費税を上げた後人事院で窮余を上げると云ったばかりじゃないかw

121名無しさん@1周年2019/12/10(火) 17:44:03.96ID:fqC4NbQ10
安倍ちゃんと公務員の為の豊かな日本万歳wwww

122名無しさん@1周年2019/12/10(火) 17:47:12.08ID:VpqZaifK0
うちは81万だった
残業代も出ないし
国家公務員の旨みなさすぎぃ

123名無しさん@1周年2019/12/10(火) 17:47:20.27ID:G3WTc+Ty0
>>119
東京かな?

124名無しさん@1周年2019/12/10(火) 17:52:47.38ID:hGPNk05+0
あー
地方より国家が安いのかー
木っ端公務員かー

125名無しさん@1周年2019/12/10(火) 17:53:33.05ID:U/dwFXKS0
公務員にボーナスてアホか笑

126名無しさん@1周年2019/12/10(火) 17:54:40.64ID:uI7H3Kww0
お前らすまんなwwwwww

127名無しさん@1周年2019/12/10(火) 17:58:06.58ID:OEA0uL7v0
日本各地の景気状況を報告するスレ 雑談無用 x2
398 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/17(火) 20:31:11
【地域】神奈川県 【業種】務員(下級官吏) 【景気報告
ネットだから本当のこと書きますが、全く困っていません。職場で不景気の話題
すら出ません。この前、稀にそういう話題になり同僚に「今って失業率何%くらいだろう」
と言ったら「2%ぐらいじゃない」と答え、ぶっ飛びました。私でもズレてるのがわかります。
それってバブルの頃ですよね。でもみんな、その位の認識でつ。
税収は減ってるそうですがうちらは何の関係もありません。税金払わない奴は国家権力で財産
差し押さえもできるのです。血も涙も無い、法律がすべて。それがこの業界です。
まあ、すべては上級官庁が決めることでウチら下っ端は金魚の糞みたいに命令に従うだけなんですよ。
でも上級役人が自分で自分の首絞めるわけありませんから。・・・安泰です。

公務員は公僕だと思っている市民が多いんで助かります。私に言わせると公務員は太古の昔から支配階級ですよ。
飢饉で庶民が餓死しようが年貢を取り立ててきたんですからね。

128名無しさん@1周年2019/12/10(火) 18:01:09.42ID:MLElwGvZ0
公務員にボーナスなんて出すなよ
緊縮しろや

129名無しさん@1周年2019/12/10(火) 18:10:13.09ID:wlEFhhPM0
>>1
あと半額は減らさないとだろ

130名無しさん@1周年2019/12/10(火) 18:11:03.26ID:Ma8sOw2T0
かわいそうなくらい安い
エリートなのに
市職員なんて生低賃金でいいからこっちあげてやれよ

131名無しさん@1周年2019/12/10(火) 18:12:12.90ID:mhBPE9uh0
夏増えてるから合わせれば増額してるアベノミクスマジックwww

132名無しさん@1周年2019/12/10(火) 18:12:23.01ID:g21Mz8K00
安倍総理のおかげで、こんなダメ社員の俺にもボーナス60万出たよ!

ありがとう安倍総理!!

133名無しさん@1周年2019/12/10(火) 18:14:05.34ID:yPzHxeHy0
>>110
人事院のHP見てから出直せ

134名無しさん@1周年2019/12/10(火) 18:15:34.49ID:g21Mz8K00
>>108
どこの公務員を差してるのか知らんが
地方も国家も給料そんな高くないぞ?

135名無しさん@1周年2019/12/10(火) 18:15:41.35ID:0Lh1C1Hy0
怪しいことこの上ない数字やなw

136名無しさん@1周年2019/12/10(火) 18:15:51.15ID:3huP7G8S0
民間企業のボーナスを公務員レベルに引き上げるべきで、その差額は日本政府が補填すべきと思う。

137名無しさん@1周年2019/12/10(火) 18:15:55.99ID:qTdSnfyh0
49歳 高卒自衛官
額面115万、手取り84万というところ
所得税、厚生年金がそれぞれ10万超えているのが大きい

138名無しさん@1周年2019/12/10(火) 18:16:10.22ID:X3q3A1W20
Fランク大卒だけど、ボーナス 税抜かれて手取りで91.8万円

結構、税金で引かれたわ。
むかつく

139名無しさん@1周年2019/12/10(火) 18:16:35.78ID:CglfaUtx0
>>133
お前がな

140名無しさん@1周年2019/12/10(火) 18:18:22.20ID:KprnJsJn0
年収は増えてるんだろ、好景気()でよかったね〜

141名無しさん@1周年2019/12/10(火) 18:18:46.19ID:AmZLDXr20
>>130
エリートならその能力を発揮する場は公務員にないという事を理解して公務員になったんでしょ、本人も納得してるよ

142名無しさん@1周年2019/12/10(火) 18:19:10.13ID:g21Mz8K00
>>138
安倍になってからめちゃくちゃ引かれるようになったな
なんでボーナスから年金引かれるのか意味不明

143名無しさん@1周年2019/12/10(火) 18:20:19.99ID:sKoqugt00
>>133
実際に働いてるんだけどなぁ…
人事院のHPに俸給表あるし、それ見てくれば?
コッパン新卒は1級25号な

144名無しさん@1周年2019/12/10(火) 18:21:37.12ID:BF3AnFtX0
でもカイスウが多いんだ 3回だったか

145名無しさん@1周年2019/12/10(火) 18:21:48.57ID:ZzOnU6jG0
うちは8年連続ボーナス無し
円安にすっから主戦の輸入商品が軒並み大ダメージだわ

146名無しさん@1周年2019/12/10(火) 18:22:17.16ID:/Ni9amum0
いいなあ、そんなにもらえて

147名無しさん@1周年2019/12/10(火) 18:23:36.00ID:ZnvhP0PU0
>>115
随分と偉そうやな
国民に隠したい事実なんとちゃうんか?

148名無しさん@1周年2019/12/10(火) 18:25:17.12ID:yPzHxeHy0
>>139  >>143
俺ら一般職底辺公務員は
トヨタの新卒よりも給料悪いんです〜可哀相でしょ
作戦か

お前らトヨタに雇ってもらって他の企業の税金使うな

149名無しさん@1周年2019/12/10(火) 18:25:52.84ID:5p8Kpw/b0
>>128
ボーナスじゃない定期

150名無しさん@1周年2019/12/10(火) 18:26:19.76ID:XeY88SVO0
増税成功したんだから、財務省職員はボーナスはずむだろ?

151名無しさん@1周年2019/12/10(火) 18:26:30.99ID:P12Ob2bZ0
>>1
東京都の圧勝だな!

152名無しさん@1周年2019/12/10(火) 18:31:51.49ID:VpqZaifK0
>>151
でも物価高いから東京なら少ないんじゃないかね
うちはど田舎住みだから81万は多いほう

153名無しさん@1周年2019/12/10(火) 18:32:05.59ID:sKoqugt00
>>148
なんで急にトヨタが出てきたの…?
調査した企業の給与見て決めるんだから最高峰より低いのは当たり前だろ

つまり君は何が言いたいの?

154名無しさん@1周年2019/12/10(火) 18:32:07.17ID:WAlgYSn/0
出来高とか利益とか関係ない

155名無しさん@1周年2019/12/10(火) 18:35:43.25ID:x8iJFbYY0
>>28
国家公務員の管理職って企画官/室長以上で、これはキャリアでも40過ぎてからやっと到達できる役職らしいから、
そんなに割合は多くないんじゃないか?

156名無しさん@1周年2019/12/10(火) 18:37:49.60ID:yPzHxeHy0

157名無しさん@1周年2019/12/10(火) 18:38:51.10ID:jgppOxbi0
>>1
なぜ管理職を抜くの?
管理職を入れるとボーナスは平均いくらなんです?

158名無しさん@1周年2019/12/10(火) 18:41:10.54ID:Y21Vtvoa0
>>111
それぐらい貰わな東京で子育てなんか出来んやろ

159名無しさん@1周年2019/12/10(火) 18:44:25.00ID:LhTrULxp0
>>1
国の予算の1/3が借金だというのに、ボーナスが出ること自体おかしい

160名無しさん@1周年2019/12/10(火) 18:46:50.05ID:CglfaUtx0
>>159
だから期末手当であってボーナスじゃないから

161名無しさん@1周年2019/12/10(火) 18:47:03.86ID:YcDRvW3h0
管理職だらけで上の多いところはほとんど除外w
地方公務員の公表平均年齢とはえらい違いだな

162名無しさん@1周年2019/12/10(火) 18:47:08.06ID:wPCZeWKw0
役所の役立たずサボり地方公務員を大量リストラなり殺処分しろ!社会のダニだ!

163名無しさん@1周年2019/12/10(火) 18:49:43.47ID:RvIpzPdt0
>>159
売上7兆なのに15兆の借金を作ってるソフトバンクもボーナス出るぞwww

164名無しさん@1周年2019/12/10(火) 18:51:34.66ID:CqZIiip/0
>>1
>管理職を除く一般行政職

165名無しさん@1周年2019/12/10(火) 18:57:35.39ID:7tXkZAP30
「ストップ!税金泥棒」

166名無しさん@1周年2019/12/10(火) 19:00:21.49ID:6CVMl+7H0
公務員って3回ボーナスあるよな
3月にももらえるんだろ?

167名無しさん@1周年2019/12/10(火) 19:01:49.87ID:VpqZaifK0
>>166
それは廃止されました

168名無しさん@1周年2019/12/10(火) 19:02:32.44ID:K1RxLxAk0
>>23
だよな。赤字垂れ流して公務員にボーナスでる不思議。
増税したら財務省はボーナスカット位しろや。

169名無しさん@1周年2019/12/10(火) 19:02:52.34ID:x8iJFbYY0
>>111
びっくりしたが、東京都職員で夏冬合計した数字か

しかし、これモデルケースというよりも最速出世ケースになってないか?
国のキャリアとほぼ同じ速度で昇進するのが普通とは思えんわけだが…

170名無しさん@1周年2019/12/10(火) 19:03:19.79ID:S3QnJKKo0
今回はスレの伸びが鈍いねw

こんなとこでブーブー言っても意味がないことにやっと気が付いたのかな?w

171名無しさん@1周年2019/12/10(火) 19:04:42.63ID:bIxA1v9I0
平均年齢が35のわけないからな
ごまかしだ

172名無しさん@1周年2019/12/10(火) 19:06:33.75ID:9S1vPvZH0
さっきと数字が違うな
なんかうそクセー

173名無しさん@1周年2019/12/10(火) 19:06:38.48ID:x8iJFbYY0
>>113
一般には、課長代理は管理職で(課長の代理ができる役職なので)、課長補佐は非管理職(課長の補佐をする役職なので)

174名無しさん@1周年2019/12/10(火) 19:08:32.79ID:Qk968cxL0
自分は、額面68万円で、控除が18万円あって、手取りが50万円程度だったが、
こんなものでしょうか?

175名無しさん@1周年2019/12/10(火) 19:11:30.73ID:qG3MN7/x0
おれは54万だった
すくねー

176名無しさん@1周年2019/12/10(火) 19:12:31.98ID:JDfSfi+u0
公務員叩きしている奴は国家公務員と地方公務員の区別もついていないんだろうな。

国家公務員→各省庁で働く公務員。
地方公務員→市町村役場、警察、消防など。

叩かれるのは田舎の市町村役場に勤務する公務員だろ。
平均年収300万円に満たない田舎の市町村でも、国家公務員に準じた給料を貰っているんだからな。

177名無しさん@1周年2019/12/10(火) 19:12:44.18ID:ER+YsFPp0
ボーナスの出所はドコですか?

178名無しさん@1周年2019/12/10(火) 19:12:58.61ID:RHM0revz0
俺は額面101で手取りが74だぜぃ

179名無しさん@1周年2019/12/10(火) 19:13:37.08ID:/QRF/mrw0
半分税金で取れよ

180名無しさん@1周年2019/12/10(火) 19:14:44.03ID:fyV0oFV70
大手観光バス運転手55歳

ボーナス出た。手取り16万。
家族と外食行く。

お前ら、バスの運転手だけはなるなよ。

181名無しさん@1周年2019/12/10(火) 19:15:33.88ID:s2i/A0Hl0
何度も言われてるけどボーナスって会社の業績に応じて支払われる余禄じゃん
公務員にボーナスってどう考えてもおかしくね??

182名無しさん@1周年2019/12/10(火) 19:16:07.08ID:p84XqTwK0
先に地方公務員のをもっと減らせよ。田舎のくせに東京の大企業の給与参考にするとかふざけてんだろ。

183名無しさん@1周年2019/12/10(火) 19:16:24.44ID:hcmm1M3z0
>>1
どうせ上の方は年棒

184名無しさん@1周年2019/12/10(火) 19:18:05.52ID:WUn5ryrz0
>>181
何度も言われてるけど公務員のボーナスは民間とは意味合いが違うんだが?

185名無しさん@1周年2019/12/10(火) 19:20:19.98ID:YcDRvW3h0
>>176
いちばん大所帯の100万人超の教員も地方に入れてあげてよ

186名無しさん@1周年2019/12/10(火) 19:20:42.28ID:o3T8aLFA0
だいたい国家公務員にボーナスあるのがおかしい
あんなもん技術派遣と同じ扱いでいいだろ

187名無しさん@1周年2019/12/10(火) 19:22:02.62ID:V+ryU+8T0
【ボーナス】国家公務員、冬の賞与68万円 2年連続減 	->画像>15枚

188名無しさん@1周年2019/12/10(火) 19:23:38.71ID:RHM0revz0
>>181
公務員は年間の支給額が決まってて、それを16分割して
毎月1つ分、そしてボーナスとして(正確には期末手当・勤勉手当)4つ分を支給している。

189名無しさん@1周年2019/12/10(火) 19:24:25.68ID:6seZHmfy0
>>186
丸山ほだかは働かずに300万円だよ

国家公務員は働いてるんだから安いくらい

190名無しさん@1周年2019/12/10(火) 19:25:01.38ID:kR0ZUf5r0
「だいたい」「そもそも」
これで話を始める奴は100%無能

191名無しさん@1周年2019/12/10(火) 19:27:05.97ID:6seZHmfy0
>>181
アベノミクスで景気が上向いてるんだからいいんじゃない?

192名無しさん@1周年2019/12/10(火) 19:31:15.07ID:CsfZfV9X0
富士通とかコカコーラのような名だたる大企業が一生安泰じゃない
45歳定年のリストラ企業と化しているのに公務員が大企業と
同水準の賃金になられると誰も民間の大手なんて行きたくなくなる

193名無しさん@1周年2019/12/10(火) 19:32:06.91ID:RcSJ1j2O0
失われた30年で役人給与が上がり続けるなど共産党が見てもクレイジーだろう

194名無しさん@1周年2019/12/10(火) 19:32:38.08ID:6MZOjebE0
>>190
お前は有能なんかい!

195名無しさん@1周年2019/12/10(火) 19:33:01.75ID:gJnikzgc0
>>190
そもそもねだいたいなんよ

196名無しさん@1周年2019/12/10(火) 19:35:24.60ID:6MZOjebE0
>>190
100%なんて決めつけて言う奴は
無能やろが

197名無しさん@1周年2019/12/10(火) 19:35:29.66ID:+XTg8BWM0
>>187
ボーナス100円?

198名無しさん@1周年2019/12/10(火) 19:38:28.80ID:ESdo3dMN0
公務員も普通にクビに出来たら、もう少しましになるだろ。

199名無しさん@1周年2019/12/10(火) 19:42:31.31ID:L8DNstgQ0
>>64
バカにしやがって。
給与面では恵まれてる国家の俺34歳でようやくこの平均値だよ。
入省遅かったとはいえ...。

200名無しさん@1周年2019/12/10(火) 19:47:36.67ID:6seZHmfy0
>>198
そうしたらバカらしくて公務員の成りてがいなくなるよ

優秀な人材が集まらない

201名無しさん@1周年2019/12/10(火) 19:50:44.67ID:3BqofDcm0
毎年、12月になると底辺の情弱が、
「民間は不景気なのに公務員にボーナスガー!!!」
と飽きもせずに発狂するから、しつこく確認しておく
公務員に支給されるのは、期末手当・勤勉手当と呼ばれるもので、
会社が儲かったから、社員に還元する性質のものではなく、
官民の格差を埋めるために、支給が法律で決まっている手当だ
じゃあ、法律を変えて支給しないようにすればいいじゃん、と思うだろう?
そのとおりだ。市町村や都道府県の場合は、給与条例で規定されている
こいつを、廃止すれば法的根拠は無くなるから、支給しなくてもなんの問題も無い
しかし、維新の会の橋下でさえ、府知事や市長権限で可能だったのに廃止はできなかった
理由は簡単で、廃止すれば訴訟が起きて100%負けるからだ。
維新を標榜するなら敗訴し犯罪者になっても廃止すべきだと思うが、さすがにその覚悟なんか無かった。
だいたい、6月や12月の手当は、今年の3月の31年度(令和元年度)予算案で議決された決定事項だ
「公務員のボーナスハンターイ!」をシャウトするなら、今年の3月にやれよwww
最後に、上記の事実があるのに、国民知る権利を踏みにじり、公務員と民間を混同して情報操作してる、
マスゴミどもの責任は重い。放送法に照らしても、次の免許申請の際には不許可にされて制裁されるべきだ!!
もう一度明記しておく。『公務員にボーナスなど支給されない』

202名無しさん@1周年2019/12/10(火) 19:56:01.49ID:L8DNstgQ0
>>200
いや、無能はさっさと分限免職でもした方がいいよ。
ほんと仕事ができない奴っているからね。

203名無しさん@1周年2019/12/10(火) 19:56:22.20ID:s9aKB7bt0
本当は余裕で100万超えてるんだろ!ふざくんな!

204名無しさん@1周年2019/12/10(火) 19:56:40.65ID:yZXQ329Z0
>>198
昔は国家公務員は肩たたきがあったからね
いまは定年延長まで居られる
天下り先せっせと増やしてるからポストある人はそっち行くけど

205名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:04:35.80ID:1WuEMPuj0
わし公務員 毎日5時半迄 終礼してから その後18時までの30分 無駄話しながら 着替えて 18時のタイムカードで 速攻帰ってる

206名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:08:59.05ID:kR0ZUf5r0
>>205から漂う底辺公務員臭

207名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:32:28.01ID:Y+EcPBZq0
>>166
うちは人事院勧告の給料賞与の上昇分が3月末に貰える。数万程度だけど。

208名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:34:44.38ID:ID76UDZM0
>>205
おれも公務員だけど毎日5時には職場を出てるよ。

209名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:36:06.98ID:ittjCOTS0
とりあえず今日の夕食はポムの樹でオムライスを
食べてきた。ボーナス日の贅沢。

210名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:40:05.21ID:QJKg07+C0
いつも思うけど何故管理職を除くの?

211名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:42:13.38ID:n9jWYu/W0
退職金も世間に合せて減額しないとな

212名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:45:58.12ID:niqx8Xj/0
ボーナスじゃなくて手当な。
本来いつもらってもいいものを社会にあわせて、この時期に支給されてるだけだそ

213名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:52:14.12ID:zHuSiKsk0
>>210
経団連とかが「組合員平均」で発表しているのを真似てるのかな?

214名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:53:01.55ID:G87PT2Fq0
今の公務員は採用を絞って人減らししてるんでしょ?
激務度合いは結構なものだと知人から聞いた、部署によるけど
このくらいのボーナス別になんとも思わないなぁ

215名無しさん@1周年2019/12/10(火) 20:55:24.07ID:Ky6hzH280
>>32
日総ひでぇな

216名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:00:30.79ID:V3FNpjh50
>>88
まったくその通り
戦前は軍人が国を滅ぼし
今度は公務員が国を滅ぼします

217名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:01:05.21ID:V3FNpjh50
日本の全年齢を通じた投票率は50%程度、つまり実際に投票してる人間は4750万人程度
日本の公務員・準公務員とその家族、引退した公務員などの有権者数が900万人程度
要するに公務員票を全て集められれば選挙で全投票の20%程度の得票数は得られるってこと。
公務員優遇が続く限り政権は変わらないし、政権が変わらない限り公務員優遇は終わらず
同時に地方が公務員人件費(地方財政支出の40%程度を占める)による財政難と
増税(消費税にも地方分配がある)の連鎖から逃れる事は出来ない。
増税すれば国民生活は疲弊して日本の経済成長は永遠に成長しないまま。
財務省がプライマリーバランス云々を吠えるが、1年の公務員関係諸経費が約45兆円と
日本の全税収の5割近くを占めている時点で収支の均衡なんて取れる訳がない。
しかし先に言った選挙対策のお陰で、この病巣は絶対に取り除かれる事はない。
公務員のお陰で日本と言う国が潰える事になる。本当に幾ら感謝してもし切れないな。

218名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:03:10.75ID:ZcCydCXyO
都職員のボーナス平均が94万なのに何で国家公務員が70万いかないの?
嘘ついてない?

219名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:08:30.68ID:mfN3EflO0
ボーナス無い納税者も沢山いるんだから公務員は完全に貰い過ぎ
半額でもまだ多過ぎるくらい

220名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:14:30.65ID:f7IYYHOH0
なんか少ないと思ったら夏多かったのか

221名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:25:46.16ID:IJZcfJH+0
去年まで霞ヶ関に官民交流で出向してたが、マジでボーナス安い。基本給とかクソ安すぎて驚いたわ。
残業も80時間くらいして半分もらえればいいほう。
まぁ、出向元に戻ってから補填してもらえたからいいが。そういう意味では地方公務員は叩けって思うわ

222名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:25:52.47ID:0Lh1C1Hy0
管理職入れて新入外したら五倍ぐらいになるやろ

223名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:26:35.80ID:9PdRI+rB0
一般企業よりは多い

224名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:32:10.28ID:9wCsyYty0
ゴミクズクソ公務員

225名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:37:57.88ID:XFJMp8pu0
>>24
よくやるよな、こんな低賃金で
てか、都合よく数字調整してるんじゃないのか?

226名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:40:03.40ID:YqIsQK6z0
さすが安倍ちゃん

227名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:40:08.19ID:fHRpS4bO0
さーーーーーー!!!完全大勝利宣言いっくよー!!!!wwwww
ハイ!!ハイ!!ハイハイハイハイ!!!!
チイイイイイイイイイイイッッッッスwwwww
★「税の公平性」「民間準拠(笑)」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww
「公益」名目にした「身内私益利権」押し売り義務を課して販売実績100%アザースwww
民間で言う「単なる拘束時間」を「実働時間」と呼称して激務演出工作最強杉www
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで
不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系で
ノーリスクハイリターンwww
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえw

「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「薄給演出の為の初任給」と「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」してるだけw
情弱な朝三暮四猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww

鉄板「民間準拠(キリッ)」民間の「極一部」の「上層ウマウマ上澄み」チョイスして「公務員全部」に反映させてますが何か?w
あ、その維持負担は下層も含めた「民間全体」にも適用なw
「中央値」はスルーして「現実と乖離した平均値」で納得してるお猿さんだらけw

「生涯所得、実働時間、年間休日数、★幾ら税収減ろうが民間疲弊しようが恒久雇用と昇給保障★」
には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
定番「公務員も税金払ってる」但し「恩恵受けるのは公務員だけルールだらけ」でねwww
税金ってさ、我々にとっては「恩恵の還元として返ってくる」税金だけどお前らは
取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねww
博打取り仕切って参加料懐に入る胴元が「俺も参加するから参加料値上げなw」
コレが増税ですわww
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww

少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www
民間サンから吸い上げた養分で身内限定プレミアム特権マジうめえwww
待遇維持の為に増税マンセー!!!!!!!
納税者見殺しで勝ち逃げサーセンwwwww

228名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:40:43.17ID:ffUv+jcs0
>>24
何も成果ないのにね
真面目な話で、成果があるとすれば安倍のカゴイケとの関係を
国民を欺いて不正行為して隠してやった佐川とか理財が一員だったという
そのお礼?
ボーナス出す金だって安倍のじゃなく国民のなのにね

229名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:40:43.74ID:XFJMp8pu0
>>56
パートや非正規にボーナス出すんだな
非正規はともかく、パートはいらないだろうに

230名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:40:58.06ID:fHRpS4bO0
完全固定化された素晴らしい社会構造の美しい国www

・鼻ホジ公務員「別に日本がどうなろうがそれに関係なく我々は給与待遇その他保障されてますんでwww」
・「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と共済年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww
・消費税10%引き上げだけど公務員は給与アップ!!社会活性化に貢献する公益存在の公務員ウエーイw
・増税で公務員は7年連続で給料アップ!!生活困窮してる民間サンは自己責任!!努力不足!!
・災害対応名目手当ウハウハで年収1500万さいたま市職員w昇給ボーナスも完全保障で公務員サイコーw
・公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw
・寄生虫公務員限定「共産社会」、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
・民間サンの「一部」は好景気らしいから公務員「全員」の給与も増税して税金投入して当たり前だね!
・寄生虫ゴキブリ公務員「自分は一般民間人だけど、公務員を叩く前に税金寄生の朝鮮人、外国人、生活保護、専業主婦を叩くべき!!」
・え?官民格差の乖離が納得いかなくて労働モチベーションが維持できない?それは自己責任でしょwww
・<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!!絶対に納付分以上に再分配還元されるから!! →身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
・オッス、オラ公務員!皆の金をオラ達に分けて、結婚も貯金も趣味も諦めて納税してくれ!!
・★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww足りない予算分は増税ねw
・一般個人のリソース削って非正規だらけにして浮いたリソース寄生虫公務員に全振りw正に美しい国w
・幾ら増税されようが「公務員に最優先再分配」されて一般民間人には絶対還元されない「単なる罰金」
・寄生虫公務員の待遇上げ続けて疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ衰退当たり前だわなwww
・ゴキブリ公務員は増税で財源確保で結婚も老後も安心!!役人天国社会ありがとう!!
・アベノミクス大成功で一億総活躍!! → 公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ!
・年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw
・非婚化とか少子化とか非正規問題とか自殺増加とか些細な事より、増税して公務員給与アップで景気回復!
・大規模自然災害は「民間は損害しか無いけど公務員は一切リスクも損失も無く、むしろ付加手当で増収」
・民間からくすねた金で民間トップ水準の待遇タダ乗り寄生虫ゴキブリ公務員大勝利!
・寄生虫ウジムシ公務員「資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww」
・自殺は「対策名目」で利権貪る公務員のドル箱事業w公務員利権の為に皆どんどん自殺してね!!
・自殺者続出の独身ワープアの代わりに優秀な公務員様が幼虫多く産むから日本の未来は安心だね!
・経済市況も資本主義原理も無視して増税ありきで給料アップの公務員w納税アザース増税サーセンwww
・非生産層が生産層からくすねる寄生虫ゴキブリ公務員限定の楽園社会でモチベーションMAX!
・益々増税で国内自殺者増やして涼しいツラして給与ボーナスくすね続ける寄生虫ゴキブリ公務員w
・氷河期見殺しにして派遣会社増やして増税して公務員には最優先再分配!アベノミクスウエーイww
・杜撰、怠慢、横領個人情報売却汚職だらけ、高額人件費、そのツケ増税、でも公務員は絶対AI移行しませんwww
・「ベーシックインカム」は「事実上」既に寄生虫ゴキブリ公務員限定で導入済なんで一般民間人が加入できるリソースありませんwww
・ふるさと納税、ゆるキャラ、その他地方活性化面目の公務員の税金垂れ流し文化祭ゴッコ利権www
・公務員なら定年時の退職金最低でも2000万以上だよ!!極太年金とセットで老後は悠々だね!!
・税金使い「公務員婚活」鳥取市が人口減少対策として実施 婚活サポート事業で男性参加者を公務員に限定
・日本人なら皆公務員を尊敬して感謝してる筈だから公務員を嫌ってる奴は全員分断工作員在日韓国人らしいよ?

231名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:41:32.47ID:fHRpS4bO0
宮崎県庁の若手職員たちが政策のアイデアを発表し、今後の行政に生かそうという審査会が開かれました。

この審査会は、宮崎県が政策の柔軟なアイデアを若手職員たちに募集し、
実際の行政に生かそうと13年前から毎年行っています。
22日は河野知事や2人の副知事ら県の幹部が審査員となり、16件の応募の中から
県職員の投票などで選ばれた5人がアイデアを発表しました。

企業局施設管理課の★上妻明弘★主任技師が提案したのは、★県職員専用の保育園の設立★です。
県庁のすぐ近くに保育園をつくることで通勤にかかる時間を減らし、
保育士を県職員として雇用することで待遇の改善にもつながると訴えました。

232名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:42:29.60ID:ffUv+jcs0
>>229
公務員のボーナスってのは単なる餅代だろ?
何の売上の配分でも節税対策でもない
成果報酬でもない
ならパートだって世間の慣習どおりボーナス払いで物買ったり・・・できねーかw
ローンも組めないしなwww
でもまー、餅は食うんだよ、人間だもの

233名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:44:00.70ID:ffUv+jcs0
てか、早く理財局を解体してください
あんな連中に一円だって税金触られたくないし
もっと言えば国税庁だって佐川の古巣じゃん
税務署職員の給料にするためにGメンですのなんつーて
強盗まがいに金とってるテレビとかやってっけどさ
なんか勘違いしてんじゃねーの?

234名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:44:15.13ID:RrY4oFDY0
やすっ!!

235名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:45:39.07ID:ffUv+jcs0
おまいら理財局が日頃なにやってるか知ってるか?
他省庁の連中とか集めて予算の配分なんかしてやがんだぞ
色んな人らが提案してる案をジャッジしてんだ
犯罪者集団にそんな事させといていいの?
盗人に負い銭じゃねーか

236名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:46:30.88ID:ffUv+jcs0
>>234
おまいは書き込みのバイトで幾らになんの?
そっちの方がやっすいべさww
ま、それだって財源どこかといえば、国賊的だけどな

237名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:48:50.88ID:zHuSiKsk0
>>235
それ主計局…

238名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:02:20.18ID:zF/WLtNV0
年末調整の差額はいくらもらった? 
公務員様には、かくれボーナスがもう一つあるんやで〜w

239名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:04:56.41ID:UffFiS8w0
>>238
いつの時代だよ。
ほんとコウムインガーは時間が止まっている

240名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:05:42.21ID:UffFiS8w0
>>1
公務員の人件費を削っても良いが、
公務員の人件費には、国や地方自治体の実務や政策、サービスが紐付けられている。

また地方に行くほど、公務員の可処分所得に依存している。

なので、公務員の人件費を闇雲に削ると、地方は衰退し、
国民の生活や生命を守る実務や政策、サービスが低下して、
結局困ったり苦しんだりするのは、日本の国民自身となる。

*だから、公務員の人件費を削る時は、
それらのことによく留意して、事前に綿密な検証や議論をした上でやらないと、
結局困ったり苦しんだりするのは、日本の国民自身となる。

○ 特に「公務員の人件費を削れ。」と言っている人が、
『そのような困ったり苦しんだりした時、キャンキャンと泣き叫ぶことになる。』
と思う。

241名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:06:18.72ID:UffFiS8w0
>>1
公務員をシロアリと言った

民主党の野田元首相と、南朝鮮安倍、南朝鮮維新は

同じネオリベで、グローバリスト

242名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:07:50.26ID:G2MLxBO60
これで喜んでる奴は幸せだなと思う
日本は未来永劫デフレだろうな

243名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:08:21.48ID:UffFiS8w0
>>1
消費税増税して
法人税減税ウハウハの

グローバリスト・ネオリベの経団連と経済同友会

そしてこいつらの犬の安倍・自民


【消費税増税】は 、経団連への法人税30%減とバーター

244名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:09:31.99ID:UffFiS8w0
>>1
グローバリストでネオリベの
経団連のために

日本人の奴隷化を促進する
コウムインガー

245名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:09:46.35ID:ffUv+jcs0
>>239
公務員が負担になってるのは真実だと思う
ってか、ちゃんと仕事してるとしてもさ
国家の仕事の本来の責務であるところの老人やらに
7万円?6万円?とかしか出してない現状で
その事務員がボーナスもらうの おかしいだろ?
業務委託に全部出すべきだよ
ウチの国にはそんなに余裕がありません。
他でも働ける人は自分で稼いだらいいんじゃね?

246名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:09:54.52ID:pZwSZKxyO
去年は上がったって言ってた記憶だが…

247名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:10:37.18ID:Q6nvF1mZ0
ちゃんと民間(経団連)比較して出してますおおくない多くないのよ

248名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:11:26.98ID:BUu28iz+0
公務員様にもっと払って差し上げて

249名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:11:44.42ID:Z16R4q9r0
コームイン栄えてなんちゃらかんちゃら
【出生数過去最少】90万人割れ確実に ★11

250名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:12:47.18ID:jgppOxbi0
また火をつけられる役所が増えるんじゃないか?
国民がこんなに苦しみもがいてるのに公務員はボーナスだもの

251名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:14:46.92ID:AAGRKBUL0
自衛隊は国家公務員で定員も多い
給与カットすればただでさえ人手が足りないのにさらに人員不足で活動できない
高級官僚のやっていることに不満はあるが、だからといって待遇を悪くすると今まで以上に行政サービスが悪くなる
別に給与カットでもいいが、それで受ける悪影響も考えてほしい

252名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:15:12.36ID:BUu28iz+0
>>250
国民?
もがき苦しむ?
ただの怠け者だろ

253名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:15:42.27ID:ffUv+jcs0
>>240
じゃあ、老人は7万?6万で生活できんの?
何が紐づいてんのか知らんけどさ
国民が税金を出してるのはそういう相互扶助のためだろ?
年取った人、親のない子、働けない人をみんなで出し合った金で
支える為に税金はらってんで
再配分のためじゃないよ

254名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:16:40.64ID:rc5pz73X0
借金国家=赤字会社でボーナス出るとかありえんだろ

255名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:16:52.21ID:G2MLxBO60
>>245
公務員にも老人にも金出しゃあ良いんだよ
そして子育て世代や若者にだっていい
日本政府には財政的制約はない
制約は供給能力だけだ

256名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:17:51.64ID:G2MLxBO60
>>254
その喩えは誤ってる
会社には通貨発行権はないでしょ?

257名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:17:55.62ID:ffUv+jcs0
なんか最近ネトウヨにしろ安倍政権にしろ
平気でそういう国家本来の必要条件を否定して
瑣末が何かを重要視してるけどさ
ちゃんとやる事やってから言えって話だよ
消費税だって社会保障費原資だっつーから増税がみとめられてんのに
横から掠め取るようなマネして恥ずかしくないのか?
年金年金脅しかけて増税しといて、全然繰り入れないなんて
詐欺じゃん

258名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:18:52.42ID:s4CIbxxY0
国家のナスが低いのは30代で課長か係長で昇進できなくなったやつから転職してって若手が殆どで中堅の多くが退職済みだからでしょ?
利益上げてないのに貰うなとか言ってるアホは補助金交付や議会運営で利益あげる民間企業でも作ってから文句言っとけ

259名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:19:19.34ID:9KTeJ/qe0
地方公務員はあがり国家公務員は下がっていく

260名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:19:32.55ID:ffUv+jcs0
>>255
てか、真面目に
公務員て何の為にいる人ですか?
そこを踏まえて、年金を後だしで7万円以下とかにしといて
ボーナス財源ひねり出すなんてことがあっていいはずありますかね?

261名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:21:09.80ID:mFTYzI020
>>1
安すぎワロタww

262名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:21:39.90ID:AAGRKBUL0
赤字会社だと、削るべきは役員報酬
社員賞与を減額すると会社の収益性が悪くなる
役員報酬は会社の利益処分の面があるので赤字で増額はあり得ない

263名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:21:48.41ID:1WxQCmHH0
店やってる俺には関係ないけどバイトが頑張ってくれてるからプチボーナスあげなきゃ

264名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:21:54.76ID:bnPTVhRz0
>>9
そういう政治家を選んだんだから、こういう結果になってるだけだぞ


公務員のみの所得を厚くするか、
国民全体の所得税減税して可処分所得を厚くするかは
政治が選択することだからな

265名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:22:11.75ID:ffUv+jcs0
公務員にも ってのがおかしいべさ?
国民がこういう国であって欲しいという望みがあって
その為にみんな安くない金出し合ってんだ
国民は領主の領民じゃねーんだよ
自明に搾り取れると思ったら大間違い
中間搾取は小さくして欲しいです
公共サービスなんてTPPにすればいいのに

266名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:22:53.11ID:WIVXcUrr0
当たり前だろ
俺なんて、去年の半分以下になったわ

267名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:23:15.57ID:hnafaxSY0
ボーナスちゅうのは業績上げたときに出すもんでっせ。
今の日本なら逆に回収せにゃあかんやろ。

268名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:23:41.16ID:5RV1x9lh0
東京都の地方公務員よりか随分と安いな
どういうカラクリ?
霞ヶ関のエリートはどんどん天下るから平均が下がるだけ?

269名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:23:58.21ID:5E7etL3N0
ボーナス普通に安いな。
こんなもんなんだ

270名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:24:05.03ID:s4CIbxxY0
>>254
下水処理や道路整備や社会保障制度やら放り投げれば余裕で黒字だろ
本当にそうすりゃボーナス出すの納得なんか?

271名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:24:09.47ID:H4PJgciz0
公務員にボーナスなんて不要
そもそも公務員自体三分の一にしろよ

272名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:24:17.69ID:B6dEhfCe0
42歳115万だったわ
やっぱ公務員はやすいな

273名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:24:20.27ID:fZ5k8VVO0
>>264
選ぶも何も、
民間給与に応じて公務員の給与を上げ下げする仕組みは
与野党問わず大半の政党が支持しているんだよ。

274名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:24:25.93ID:ffUv+jcs0
>>262

日本は主権在民だから国民が役員だ、と?w
だから国民が泣いて使用人にたくさん出すんですってか?w

275名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:24:27.81ID:vybWhTZs0
日本の最後の希望である公務員までボーナス減らされて
もう安倍が首相やってる意味ないだろ
こいつのせいで日本はめちゃくちゃだよ

276名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:24:55.44ID:dgCbHomD0
>>25
国民1人あたりの借金じゃねーよ!
国民一人あたり国に貸してる金額だよ

277名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:25:02.78ID:AAGRKBUL0
年金は自分の積み立てを国が資金運用して配当するもので、税の配分ではない
医療保険の一部と公的サービスが税の主なつかいみち

278名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:25:37.58ID:+5w0+fdk0
事務職はAIと入れ替わるから、今だけw

279名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:25:55.17ID:ffUv+jcs0
>>271
てか、公務員と政治屋(こっちの憲法上公務員)が作った国が
ボーナスなんてのは成果の対価でる国なわけでしょ
何も成果出してないヤツラに一律幾らで何の金をばら撒いてるのか?
外貨かせいでこいや

280名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:26:28.26ID:fZ5k8VVO0
>>268
>東京都の地方公務員よりか随分と安いな
>どういうカラクリ?
>霞ヶ関のエリートはどんどん天下るから平均が下がるだけ?

国家公務員の大半は、霞ヶ関のエリートではないだけのこと。

281名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:27:18.93ID:G2MLxBO60
>>260
本当に公務員が要らないんだったら
公務員を「減らした」大阪が非正規公務員で溢れてるはずはなかろう。

282名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:28:21.22ID:ffUv+jcs0
本業が回ってないのに費用が肥大化してる会社は潰れますよ
国だってそうだわ
本業を縮小して病院を潰すの何の国民脅して
その仕事をするために雇われてる事務員の人件費だけ上げ続けるって
一体なんなん?と思うのはおかしいですかね?
公務員がいて給料が発生してるのは当たり前の事ですか?
最初に削れる費用でしょ

283名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:28:40.84ID:eupzxn2Y0
俺公務員から転職して冬のボーナス額面235万の手取り169万だった。
公務員時代は手取り100行くかどうか。
本当に転職してよかった。

284名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:28:42.87ID:MOlfelAu0
民間で利権の甘い汁を吸ってる奴は別にして
地道に働いてる民間人はそこそこに働いてる公務員には勝てんのだよ
いつの時代もそうなんだよ

285名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:29:18.11ID:ffUv+jcs0
>>281
じゃあ、次はナマポ府民を撃退すんのけ?
その事務やってんだべ?w

286名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:30:14.69ID:UdT7W7Il0
もっと下げなあかんやろ
公務員なんてたいして仕事してへんやん
3万ぐらいが妥当なとこやろ

287名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:30:38.57ID:ffUv+jcs0
>>283
ごくろうさん。
これですよ
働ける能力のある人は自分で働いてちょうだい
再雇用やボランティアでやったってええやん
そういう道を探るべきだ

288名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:30:46.47ID:G2MLxBO60
>>265
公務員の給与減らすってどういうことかわかるか?
公務員世帯の消費も減るってことだぞ?

289名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:33:06.76ID:uYiMkh+70
なんで公務員にボーナスがあるんだよwwwwwww
ばかかwwwwwww

290名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:33:17.44ID:G2MLxBO60
>>282
公務員叩きとかじゃなくて単に財政出動すればいい話やん
それをせずに病院潰そうとしてるから問題なんだけどね

291名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:33:21.11ID:fZ5k8VVO0
>>258
>国家のナスが低いのは30代で課長か係長で昇進できなくなったやつから転職してって若手が殆どで中堅の多くが退職済みだからでしょ?

一部のエリートの話なんて、平均にはほとんど関係ない。
地方の出先機関で働く国家公務員が山ほどいる。
この人たちの給与が低いので、平均が下がる。

292名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:33:35.20ID:ffUv+jcs0
>>288
だって同じ職場にいる非正規にはそれを強いて
自分らだけ試験に受かったとかいって胡坐かいてる連中だべ?
真面目な話で増税で消費が落ちてるほかの業界の非正規とかが
減税でお買い物ができるようになって消費を支えるべさ
富の総額が変わるわけではない
エセの情報で国民の恐怖を煽ってテメーらの懐に入れる手口はマジでおまいら汚い

293名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:33:44.44ID:UffFiS8w0
>>279
社会と経済を作ったのが
官僚と政治家

一般公務員とは違う

アホだなコウムインガーは

294名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:33:46.93ID:uYiMkh+70
>>288
公務員の給料は税金ですwwwwwwwww

295名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:33:48.92ID:R/52rjE90
>>37
ボーナス150万円ぐらい?

296名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:34:43.31ID:ffUv+jcs0
その財源をひねり出す為に人の懐に手突っ込んでる連中が
その消費力がどうとか笑わせんじゃねーよ

297名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:34:43.70ID:pqzDGlFE0
年末調整は払いすぎた税金が戻って来るだけで、ボーナスじゃないぞ。
つーか、大半の企業ではおこなわれるし、個人でも確定申告すれば控除で戻ってくる。

ここでコウムインガー言ってる奴はバカしかいないのか?
お前の今の生活は国や公務員や制度が悪いんじゃなく、何も努力せず、
性格も歪んでる自分自身が招いたものだぞ。

298名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:35:33.20ID:R/52rjE90
>>90
すごい、なんの仕事?

299名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:35:52.45ID:UffFiS8w0
>>273 >>1
ポピュリズムで良くなったためしがないな。

それに、その制度、景気が下がるとき下がるだろ

まぁ、コウムインガーは売国奴だから
経団連が良ければそれでいい

300名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:37:04.05ID:jNtRkYhN0
減ってるのに叩かれるのかよwwwwww
なんなのお前らwwwwww

301名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:37:19.68ID:oMQl1OlB0
総合職と一般職の話を混在させてるやつがいる時点で公務員に文句言ってるやつの知能レベルがわかるよなwwww
くやしいのうwwwくやしいのうwwww

302名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:37:30.50ID:ffUv+jcs0
富を生み出してる民間から掠め取って生産性のない公務員に回すより
総額が変わらないなら民間に金がある状況にしてた方が
増える可能性があるべさよ
それが消費を産むんだよ
なんで公務員を経由させなきゃ大変な事になりますよなんて嘘っぱちを
他の業界のヤツが信じると思うんか不思議やww

303名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:37:40.23ID:Te+G1VtF0
>>268
>管理職を除く一般行政職(平均三五・〇歳)

こういうゴマカシに注意

304名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:37:50.40ID:fZ5k8VVO0
>>253
>じゃあ、老人は7万?6万で生活できんの?

老後の生活の足しにしてくれってだけだろ。
生活できなきゃ生活保護の制度もあるだろ。

305名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:37:58.55ID:UffFiS8w0
>>294 >>1
公務員の給料が税金だという単路思考のコウムインガー

コウムインガーは現代貨幣理論を勉強しろよ

ほんと国を滅ぼすのは公務員でなくコウムインガーだよ

306名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:38:28.87ID:UdT7W7Il0
>>288
>>265
>公務員の給与減らすってどういうことかわかるか?
>公務員世帯の消費も減るってことだぞ?

その公務員がいなければ税金払わなくていいから
国民の消費が増えるんじゃないか?
仕事もしない、結果もださない無駄な公務員が多すぎるんだよ

307名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:38:32.65ID:+o4nA3KY0
財源は消費税増税分です

308名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:38:39.47ID:fZ5k8VVO0
>>303
民間でも組合員平均の額が公表されてるから
それに合わせてるだけなんだがな。

309名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:38:40.05ID:R/52rjE90
>>137
自衛官てそんなに貰えるんだ
ちなみに階級は?

310名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:39:08.96ID:UffFiS8w0
>>1
それにしても公務員給料減は
伸びないな

311名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:39:37.83ID:ffUv+jcs0
>>304
限られたお金をこの国が何に使うんですかっていう話をしてんだよ
年寄りを7万円で生活させといて、タダで幼稚園に行ったり
成果もないくせにボーナスもらう事が素敵なことですかね
最近のこの国のロジックはホントに酷いもんだよ

312名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:39:52.60ID:f36qW/4j0
意外と少ないのね

313名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:40:13.83ID:9NmLKnch0
労働の対価として税金を原資として給料を貰っているだけで
叩かれる人達がいるらしい

314名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:40:15.65ID:pqzDGlFE0
アホ。生産性がない=儲からないから民間がやらないけど、必要だから行うのが行政。

315名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:40:25.00ID:UffFiS8w0
>>307 >>1
経団連の犬のコウムインガー工作員よ

消費税増税分は、法人税30%減税分だろ

316名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:40:53.05ID:G2MLxBO60
>>292
富の総額を増やせって言ってんのよ

317名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:41:14.37ID:5E7etL3N0
これって本当なのかな?
手取りだと50万ちょいくらい?
中小企業並みじゃないの?

318名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:41:53.45ID:UffFiS8w0
>>306 >>1
ネオリベ・グローバリストの

経団連と経済同友会と同じことを言ってるな

ほんとコウムインガーは、こいつらの犬だよ

319名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:42:17.59ID:ffUv+jcs0
>>316
公共事業ならまだしも、公務員の人件費にいっちゃったら
生産性はないべさ

320名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:42:46.83ID:hkA83sES0
公務員のボーナスを叩くやつって社会にでた事があるのか?

321名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:42:47.10ID:UffFiS8w0
>>1

「公務員=馬鹿
馬鹿だから給料下げろ、解雇しろ」

これは
もろ、正社員雇用を否定して人材派遣を推奨している。

また、解雇規制緩和も賃下げも推奨している。


まぁ、コウムインガーは
経団連の犬であり、竹中平蔵の犬でもあるわな。

322名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:43:05.05ID:9lkf8uE+0
安倍ちゃん「下級愚民には朝三暮四ですぐ騙される。実際は増えてるけどw」

323名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:43:06.99ID:9nKF3R9O0
>>317
この平均はなぜか管理職除外された若手ヒラ公務員の平均だから

324名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:43:10.51ID:bnPTVhRz0
>>288
所得税減税撃てば
勤労世帯すべての消費が増えますね

公務員世帯の消費が減ったところで
全勤労世帯の消費が増えりゃどうってこと無いんですよ

325名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:43:32.06ID:ffUv+jcs0
>>313
その労働とか労働形態がチンプ化してる
サービスを受ける人らとバランスが崩れてる
費用対効果が悪すぎる
そういう風な国づくりをしてきたのがまさにその人らなのに
だからだろ

326名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:43:32.99ID:fZ5k8VVO0
>>311

>年寄りを7万円で生活させといて、タダで幼稚園に行ったり

年寄りには貯金する時間も余裕も十分あっただろ。
大半の年寄りは他の年金や貯金も使って
毎月7万どころじゃない金を使ってるの。
運悪くお金のない境遇の人には生活保護もあるの。

次世代と現役世代のために金を使わないと。

327名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:43:35.13ID:9NmLKnch0
税金の恩恵を受けている人間=悪

みたいに考える人間は本当に増えたな・・

328名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:43:52.66ID:3+9bNF6X0
いくら公務員に無能が多いって言っても、国立卒が多いんだからその辺のなんかよくわからん仕事してるオッサンよりは有能だよ

やる気見せると組織総出で潰される(仕事が半端じゃなく回ってくる)からやらないだけだよ

329名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:44:01.77ID:UffFiS8w0
>>317 >>1
生産性の名の下に、どんどん日本人を貧困化させていくのが

知らずに経団連の犬になっているコウムインガー

330名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:45:06.44ID:G2MLxBO60
>>294
税金を財源として使うことは不可能

331名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:45:14.27ID:ffUv+jcs0
>>323
そもそも公務員の管理職手当てだって相応か?
生涯雇用とか年功序列とかいう国をぶっこわしてきたくせに
自分らだけそこにいるってのが許せないじゃん

332名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:45:23.46ID:6U9ZyTmI0
能力に応じたボーナス
的確だね

333名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:45:27.37ID:UffFiS8w0
>>1
民間も駄目(大手とブラックは、日本人は搾取対象)

地方コミュティーは衰退し実質消滅

親族コミュニティーも衰退し実質消滅


一般日本人が生き残るには、公務員力が必要なのに
これを削いでどーすんの?

334名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:45:47.52ID:pqzDGlFE0
公務員いらないと言うなら、警察、消防、自衛隊、は必要無いのか?
国立大、公立学校無くして良いのか?答えろや。

335名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:46:24.13ID:fZ5k8VVO0
>>323
>この平均はなぜか管理職除外された若手ヒラ公務員の平均だから

管理職が除外されてるのは、民間もそうだから。
平均年齢が35歳なのに、若手のヒラだけのはずがない。
係長や課長補佐クラスは管理職ではないので
平均額の計算に含まれる。

336名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:46:32.03ID:G2MLxBO60
>>306
公務員も国民なわけで
結局予算の付け替えにしかなってない

337名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:46:59.22ID:UffFiS8w0
>>331 >>1
>生涯雇用とか年功序列とかいう国をぶっこわしてきたくせに


それをしたのが公務員でなく、竹中平蔵、小泉、経団連

338名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:47:26.66ID:ffUv+jcs0
>>327
それをやってんのは安倍とかそれこそ公務員とかだろ?
ナマポがなんとか年寄りしねとか
国民が税金を払ってんのはそういう人らを支える為で
公務員は単にそういう目的を達成する為のお仕事、事務とかをやって
おこぼれに預かってるわけだから
なのに本質的な部分である相互扶助を否定しちゃう国づくりをしてんだから
あたりまえでしょ

339名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:47:39.01ID:G2MLxBO60
>>319
むしろ公務員不足なの知らんのか?
台風のときのニュース見てないのか?

340名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:48:11.68ID:sKoqugt00
>>334
国立大職員は公務員じゃない定期

そもそも現業に限らず、公務員なくしたら各種許認可だれがやるんだって話になるし、万一それが解決したところでいまより利権の取り合い酷くなるぞ

341名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:48:36.12ID:UffFiS8w0
>>1

公務員叩き利権が存在する
(特にパソナなど派遣会社、税負担軽減の経団連)

342名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:48:44.83ID:ffUv+jcs0
>>337
その政策全体を公務員がやってんだろう?
その成果でボーナスもらってんじゃねーのかよwww

343名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:48:46.45ID:G2MLxBO60
>>331
憎む相手を間違えてる
憎むべきは政治
公務員ではない

344名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:49:48.00ID:UffFiS8w0
>>338
安倍と官僚な
一般公務員には力がそこまでない。

馬鹿コウムインガーはB層だから分からない

345名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:50:31.04ID:ffUv+jcs0
>>334
国立大学は国立大学法人だから
そこの所も、国家として大学を持つべきっていう理念さえない
金テメーのトコに集めたいから大学切り離してんだべ
すべきことを切り離しててめーらの人件費財源をなんとかしようなんて連中
国賊以外のなにか?

346名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:50:35.69ID:G2MLxBO60
>>342
そうやって叩くとまた竹中らの懐が温まる
奴らの手のひらの上だよ?

347名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:51:09.60ID:UffFiS8w0
>>1
一般庶民への税金はナンセンス。

現代の税金の意識を、「徴収型」から「通貨調整、経済社会統制・調整」に改革にしないと
日本の経済、社会、安全保障は、いずれ破綻する

348名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:51:13.99ID:nWyiFqd30
>>327
そんなもん年貢を納めてた数百年前からだろアホ

349名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:51:45.40ID:bnPTVhRz0
>>333
先程から拝見させていただいてますが、
高卒公務員でもされてるかたですかね?

経済学的知識の無さや、我田引水な論理展開で、ひどいものが散々透けて見えてますよ。

350名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:52:09.65ID:BC9ZQpMs0
>>328
その半端なく回ってくる仕事をこなす為にちょいと改善したら、
部署の必要人員の半数と全ての残業が無くなったわ。

あいつ等の仕事なんてそんなもんだ、
とにかく効率が悪い。
つか文書管理にどれだけリソース割いてんだと。

351名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:52:10.65ID:UffFiS8w0
>>342
一般公務員がどーやって政策つくるの?

馬鹿なの?

コウムインガーは

352名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:52:13.00ID:G2MLxBO60
>>345
多分お前は俺と意見は一致してるんだと思う
ただ憎む相手を間違えてる
本当に憎むべき相手の思う壺だよ

353名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:52:24.52ID:ffUv+jcs0
>>344
佐川だの理財が不正やって昇給のご褒美ご一緒にもらってんだろう?
だから増税なのに給与増なんじゃん
恥をしれ

354名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:52:50.13ID:9NmLKnch0
>>348
それが言えるのは
「俺は生まれてこの方税金の恩恵を受けたことがない!」
と言える人間だけよ小僧

355名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:53:26.50ID:UffFiS8w0
>>1
科学技術、テクノロジーの発達している現在

税金を徴収して配分するのはナンセンス


税金で生産、経済、政治力を調整・統制すべき。

税金の代わりに、国債発行か、お金を刷って、経済・社会・技術を活性化させるのが得策

356名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:53:43.53ID:fZ5k8VVO0
>>342
>その政策全体を公務員がやってんだろう?
>その成果でボーナスもらってんじゃねーのかよwww

残念ながら、
成果に従ってボーナス払えって法律は無いんだよ。

357名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:54:10.54ID:ffUv+jcs0
>>351
じゃあ、その一般公務員様のお力で、膿を全部出しなさいよ
同じ穴のムジナじゃねーんだろう?
理財を解体して財務省だの国税だの減給にするような自治力みせたら?
便乗値上げばっかしてるくせに無関係ぶってんじゃねーよ

358名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:54:34.30ID:G2MLxBO60
>>353
それは本当に腐ってると思う
だからと言って全公務員を敵視し国民貧困化を引き起こしてしまうのはおかしいだろ

359名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:54:54.04ID:hkA83sES0
>>353
結局は嫉妬でしょwww

360名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:55:53.60ID:UffFiS8w0
>>353
一般公務員がどーやって貰うの?
馬鹿なの、妄想垂れ流しなの?

具体的にフローを具体的に言って見ろよ
馬鹿コウムインガー

馬鹿コウムインガーで国賊安倍と竹中平蔵、経団連、経団連の朝鮮人中西会長が
潤うだけだろ

361名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:56:14.74ID:pqzDGlFE0
厚生年金とくらべ国民年金が少ないのは、それまで払ってる額が少ないから。
最初の制度設計の段階で、家族と同居の自営業者のイメージで作った。
増やしたければ国民年金基金を活用する。
つーか、自営業は社会保険は弱いが、経費で落とせる部分多いんで、
老後に備えて浮いた金を貯めるか投資しないと。
それを浪費して今更額が少ないなんて通じないわ。

362名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:57:24.44ID:ffUv+jcs0
>>359
40年間国の言うとおりに年金をかけてきた人らが
7万そこらに減らされた金を集めてもらってるボーナスだってことを
噛み締めてくれと言ってるだけだよ
金に色はついてないんだよ
消費税だってどっかに持ち逃げしてんだろう?

363名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:58:01.77ID:BC9ZQpMs0
公務員は学校からストレートで行くのを禁止にした方がいい、
どうにもコスパ効率ガン無視な世間知らずが多い、
税金と言うリソースは有限なんだがね。

364名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:58:13.46ID:cA/VKjnW0
前年並みに出てるはずだが
一部株式になっちまったから
手取りが減って悲しい
上場企業の管理職も楽じゃないな

365名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:58:26.69ID:bnPTVhRz0
>>334
慶応大の教授が
「あいつら私の給料よりもたくさんもらってんですよ。許せませんよ!」
ってバラエティー番組でウケ狙った発言してたのには笑ったわ。

民間を参考にとは言うものの何かが歪んでる感は否めない。

366名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:58:29.79ID:UffFiS8w0
>>357
だからさぁ、一般公務員にはそんな力がないつーの

お前は、公務員を一色他にしている馬鹿コウムインガーなの

367名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:58:32.29ID:fZ5k8VVO0
>>362
国の言うとおりって、何だ?
国民年金だけで生活できますって、
国が言ったことがあるというのか?

368名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:59:50.55ID:MDOmjPT20
自衛隊にはもっとあげろよ

369名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:59:55.85ID:UffFiS8w0
>>363 >>1
コスパ重視で、インフラが削られていくのだけど

ほんとコウムインガーは馬鹿だよ
無意識に売国している

370名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:00:17.80ID:ffUv+jcs0
>>367
他のみんながそう見てるって知ってるだろう?
どの面下げて独占してんだ?
何をやっても働いて金稼げるだろう?
誰と金の奪い合いをして自分の懐に入れてるか
もうちょっと考えろって事だよ
取られた人らがどういう思いで暮らしてるか
そういう人らがどんだけいるか思いをはせるのが公務員でなくてどうなんの?

371名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:00:24.02ID:hkA83sES0
>>362
何かに話題をすり替えているだけで、嫉妬しているという本質は変わらんよ

いや、バカにしているわけではなく、人間臭くて良いと思うよwww

372名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:01:27.53ID:UffFiS8w0
>>1
話しは変わるが

だいたい、金融で経済対策(金融緩和)なんて
利子つけて、金を返さないといけないから

効かねーよ。

逆に貨幣流通量が減るからマイナスだ。

373名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:01:50.33ID:BC9ZQpMs0
>>369
そりゃ何処の自民や民主だ。

必要な所に必要なだけのリソースを割く為に無駄を削れと言っているんだ。

374名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:02:18.24ID:++9XY8V90
この68万円って平職員の平均だよね
で、国家公務員って年功序列で役職が付くので
平職員の人数よりも役職者が多いと聞いた

375名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:02:20.39ID:UffFiS8w0
>>1
【税金概念革命】
税金を徴収分配型の概念から

MMT理論にのっとて
通貨調整・社会調整・統制・配分型に変えないと駄目だ

庶民に徴収なんてナンセンスであり、害悪でしかない。

376名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:02:43.60ID:W2tW6zAm0
>>39
おまえも使えないんだろ?w

377名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:02:49.03ID:hkA83sES0
>>370
よっ、嫉妬の塊!!

378名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:02:57.08ID:M5Jkqq400
ぜんぜん減ってないやん
1/10でいいぐらい

379名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:03:44.66ID:ffUv+jcs0
>>371
嫉妬してるんじゃないよ
僅か2%?が許せないだけ
その他の天引きが重いだけ
それでも年取ってもう働けない人も
子ども産む人だの失業した人だのは
支えないとしょうがない
なのに国に勤めてるくせに国民にはそういうボランティア精神を求めて
実は自分らの懐に入れてるヤツらがいるわけじゃん
自衛隊ありがとうとかいったって、ボランティアの人は手弁当なのに
自衛隊は給与手当てもらってお仕事でやってんだろ?
一事が万事だよ

380名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:03:47.06ID:43GXLWPL0
>管理職を除く一般行政職
ずるい
てか賞与なんかいらんだろ

381名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:04:03.58ID:BC9ZQpMs0
箱物は要らん、無駄な仕事の為の公務員もいらん、
人が余ったら介護でもさせておけ。

紙とFAXでマクロも使わずに書類を作るなんて馬鹿げているだろう、
そこのシステムを作れば、役所の人間すら今の半分も要らない。
足りない所があるならそこに回せ。

382名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:04:05.79ID:UffFiS8w0
>>373
現自民も民主も
プライマリーバランスとか言って
リソースを制限しているのが問題だろ

だから不況になり、インフラが老朽化するは
新たに建設できなくなっているだろ

383名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:04:24.09ID:W2tW6zAm0
人の給料落とすことより、自分の給料あげることを考えようや

384名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:04:47.23ID:tRiSUrOv0
減った分は一時金と各種手当で補填します

385名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:04:52.05ID:hkA83sES0
>>379
その義憤は嫉妬から来ている事くらい理解しろよ

386名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:04:57.48ID:owt/H9eY0
>>1
減額って、これだけ貰えりゃ十分すぎるだろうが。

387名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:05:41.44ID:ffUv+jcs0
>>377
おまいら汚い精神のヤツがナマポに嫉妬して書き込みやってるほどの事でもないよ

388名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:06:15.52ID:Te+G1VtF0
>>383
屁理屈コネる前に納税者が納得するような仕事しようや

389名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:06:15.87ID:UffFiS8w0
>>381
現在の公務員の仕事は、そんなに簡単でない。

そしてお前が言うのは、人権費削減に繋がり

経団連がウハウハするだけだ

390名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:06:40.63ID:W2tW6zAm0
>>385
自分らはこんなに少ないのに高すぎる!にみえるよな
自分らがもっともらってたら、見過ごしてるよね絶対

391名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:06:50.75ID:hkA83sES0
>>386
なら、公務員のボーナスいくらなら納得いくの?
言ってみろよ

392名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:06:57.02ID:ffUv+jcs0
>>385
自分さえ良ければ良いヤツとは話にならないけどさ
ワシは自分がおまいの場所に座っていたとしても
それを正しいとは思わないよ
自分じゃなければイイヤツが「嫉妬すんな」とかいって公職やってるような国
悲しいね

393名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:07:05.22ID:G2MLxBO60
>>373
その意見こそが自民であり民主だ

394名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:07:48.81ID:UffFiS8w0
>>388 >>1
その納税者という、上から目線が

緊縮財政や、民間の正社員雇用が減る原因なの

馬鹿コウムインガー、おわかり?

395名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:08:02.49ID:W2tW6zAm0
>>388
それは一般職員に言うことじゃなく、行政のトップに言うことだよ

396名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:08:10.54ID:pqzDGlFE0
ある程度の規模以上の会社なら厚生年金。国民年金は自営業者や家族経営の小規模会社対象。
勤めてるのに国民年金だったのは、会社が半額負担をケチったから。ブラックの極み。
額が少ないの恨むなら会社だよ。つーか、学生ならともかく、社会人なら当然気付く話。
交渉して厚生年金に切り替えて貰うか、ブラック企業何で、辞めて転職すべきだった。

397名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:08:27.43ID:BC9ZQpMs0
>>382
政府は明らかにリソース配分を間違えているが、
まあそれはこの際どうでもいい。
スレの趣旨的にはな。

そもそも大企業基準ではなく
全ての正社員基準で給与計算をするべきなんじゃないのかね日本は。
海外の公務員なんて給料は安い訳だ。


ああしかしここは「国家」の方か、
警察やら消防やら自衛隊やらはそのままでいい。
事務の効率が糞みたいなのは改善せにゃならんが。

398名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:08:40.85ID:43GXLWPL0
>>391
>大谷直人最高裁長官の五百八十六万円
お前コレに納得できんの?

399名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:08:48.93ID:4qfJp63V0
68万…
公務員はいいなー
俺勤続15年で41万だったよ、アベノミクスてなんなん?

400名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:09:22.08ID:hkA83sES0
>>387
ナマポに対しては正直嫉妬するよ。フリーライダーは羨ましい。
汚い精神ねぇ…。ただ現実を言っているだけだがwww

401名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:09:56.34ID:ffUv+jcs0
>>391
てか、制度を変えないとダメじゃないの?
逆にナマポ事務所やハロワと連携して公務の職場をワークシェア用に
解放すれば費用が相当減らせると思う。
欧米なんかではそういう風にやってるとこは結構あんだべ

402名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:09:57.30ID:CXFZMyJs0
安倍チョン増の戦後最大の

いざ凪ぎ景気越え何処逝った?

403名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:10:15.79ID:BC9ZQpMs0
>>389
人件費とは税金だ、人数を減らして給与を上げる分には何も言わんぜ。
尤もトータルじゃ減らしてもらわんと困るがね。

だが、民間上がりで自衛隊に行った時は
あまりの低効率に驚いわ。

404名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:10:32.00ID:mgo9hZw80
>>374
>この68万円って平職員の平均だよね

全然違うけど。非管理職の平均なので、
主任、係長、課長補佐クラスまで含まれる。

>で、国家公務員って年功序列で役職が付くので
>平職員の人数よりも役職者が多いと聞いた

主任や係長クラスくらいは年功序列だけどな。
管理職ってのは全体の6分の1くらいしかいない。

405名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:10:47.88ID:sKoqugt00
>>398
低すぎるな
おまえ最高裁長官になる人の経歴分かってんの?

406名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:10:50.32ID:bnPTVhRz0
>>383
他人の給料上げることに無言で耐えてきた結果、自分の給料が減ってること
に気付いちゃうとそうもいかねえんだわなww

407名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:10:50.97ID:G2MLxBO60
>>403
税金=財源
その図式が誤り

408名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:10:57.16ID:UffFiS8w0
>>1
庶民への税金は

【生産力の伸張力】がある現代ではナンセンスです。

しかし
金持ちへの税金は、金持ちに働いてもらうため必要です。

409名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:11:11.68ID:W2tW6zAm0
バブルのときは公務員はバカにされてたんだよ
安定をとるつまらない人生だと
みんな高給の民間に行ったわけだ
景気が悪くなって、安定が勝っただけで文句言う筋合いはない

410名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:11:17.55ID:KtLxEGAZ0
国が赤字なのに公務員にボーナスが出るのおかしいという奴、
だからといって福祉ゼロにして黒字にしたら文句いうんやろ?
払いたくないけど施しだけは受けたいって、乞食と一緒やん

411名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:11:31.97ID:UffFiS8w0
>>407
本当にその通り

マジでコウムインガーこそ国賊

412名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:12:14.97ID:ffUv+jcs0
>>400
だからナマポにも何かをさせてしないと金渡さないようにすればいいわけよ
一般の国民の考えとしてはね
そうすれば一挙両得でしょ
ナマポ事務所や失業保険でばら撒いてる金を公務職場で何かさせることによって
節約すんだよ
今の公務員1人を維持するかねで何人を抱えられると思う?

413名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:12:15.44ID:UffFiS8w0
>>1
庶民への税金(消費税など)は

【生産力の伸張力】がある現代ではナンセンスです。

逆に、法人税増税は、経費などで法人の消費や人件費を増やし経済を活性化する。
また、企業の広報活動が柔軟になり、社会・文化に貢献する。

414名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:12:19.22ID:pqzDGlFE0
大企業基準とかーデマをまだ信じてるから低収入なんだよ。

415名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:12:35.43ID:W2tW6zAm0
>>406
自分の給料が減ったのは自分の力不足だろw

416名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:12:40.89ID:eyrQNQiM0
国が儲かってないのに何故賞与が出るのかね?
食いつぶしてないか?

417名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:12:45.14ID:UffFiS8w0
>>1
緊縮財政、内需破壊、社会保障削減のコウムインガーこそ害悪だ

418名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:12:47.57ID:43GXLWPL0
>>405
北海道赤平市出身。東京都立富士高等学校を経て、東京大学法学部卒業。
平凡すぎるな
高杉
お前働いたことあんの?w

419名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:13:13.21ID:BC9ZQpMs0
>>407
誤りではない、しかし打出の小槌と思ってもらっては困る。

420名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:13:17.16ID:G2MLxBO60
>>415
うーん自己責任論
香ばしいねぇw

421名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:13:39.97ID:UffFiS8w0
>>416
だから国が赤字というのが間違ってるんだよ。

現代貨幣理論を学びなさい

422名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:14:19.05ID:UffFiS8w0
>>1
【生産性】

これこそ、ネオリベ・グローバリストの
日本人を搾取するフレーズ

こんなのに乗せられているんじゃねーよ
馬鹿コウムインガー

社会調整・保障を甘く見るじゃねーよ
近視眼のコウムインガー

423名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:14:42.17ID:G2MLxBO60
>>419
残念
実務上、税金を財源とすることは不可能だ
そして打ち出の小槌ならある
その名も通貨発行という小槌ね(但し需給バランスには要注意)

424名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:14:55.53ID:W2tW6zAm0
>>420
公務員スレだから言うけど、公務員の給料下げたって
低い給料のやつは低いままだよ

425名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:15:03.89ID:BC9ZQpMs0
>>421
あれを取り入れるなら、税金なんて物は必要ないとなる。

やってみるか?
確かに理論的には可能だ。

426名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:15:16.19ID:UffFiS8w0
>>1
【公務員叩き利権】が存在する

財務省、経団連、国際資本、これらの犬の安倍・自民・竹中平蔵

パソナ・人材派遣業者

がウハウハ

427名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:15:27.12ID:sKoqugt00
>>418
なんで学歴だけ持ってきたの…?
重要なのはそこから最高裁長官になるまでの間だろ

428名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:15:30.93ID:bnPTVhRz0
>>398
そこらへんだけは割と倍でも3倍でもおかしくない。
マジで奉仕職wwww

429名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:16:00.47ID:hkA83sES0
>>390
ね〜。それに気づくかどうかだよ。
>>392
まぁ自分さえよければ良いと思うよ。
自分自身に余裕がないのに自分を削って助け合いするのが正しいのかい?
それは単なる押し付け、マスターベーションだよ

430名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:16:24.12ID:ffUv+jcs0
それこそさ、パソナに全部入れ替えたらいいじゃない
ベネッセだってOKよ
その方が安いならね
直雇用で自分らでやるの時代遅れなんだろ?荻生田だかがいってたよ

431名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:16:42.67ID:UffFiS8w0
>>425
理論的に可能だ
ただ金持ちと大企業、ヘッジファンド、外資には
思い課税が必要

432名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:17:03.55ID:BC9ZQpMs0
>>423
通貨発行権な、確かにお前さんはこのスレのもう一人と気が合う様だ。

刷れるならガンガン刷ればいい、
代わりに税金は無くせとなるがね。

433名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:17:09.01ID:CXFZMyJs0
ここはネトサポ公務員が
貧民叩くスレですね(笑)

434名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:17:23.14ID:UffFiS8w0
>>430
ほんとコウムインガーってパソナ竹中平蔵の犬だな

435名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:17:39.82ID:hkA83sES0
>>398
規定通りなら納得するよ

436名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:18:02.66ID:ffUv+jcs0
>>429
それを他人に強いてるだろ?
それが国の政策だよ
余裕がないから市場が死んでるんだろ?
なのになんで公職の方に死に金撒くんだよ?
民間に残しておいたほうがまだマシだよ
老人ぶんなぐって金ぶんどるようなマネしてもらってるボーナスのオレオレ野朗が
偉そうにぶっこいてんじゃねーよ

437名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:18:34.49ID:BC9ZQpMs0
>>424
そうは言うがね、
奴等の仕事なんてそこらの底辺でも倍の効率でこなせるぜ。

俺なんてちと調子乗ってやり過ぎたくらいだ。

438名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:18:43.83ID:UffFiS8w0
>>433
どこが?コウムインガー工作員さん

439名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:18:49.26ID:43GXLWPL0
>>428
奉仕職?
>すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。
本望じゃん
てかそれがお仕事なんでそ

440名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:18:49.53ID:fYrhQ38y0
管理職を除く
ここが味噌
68万w
若手の下っ端だけの平均

441名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:18:59.62ID:fUZJl5J90
クッソ安w

442名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:19:05.82ID:UffFiS8w0
>>1
税収依存は危険

国債発行、または政府通貨発行で対処しなければ

443名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:19:14.49ID:u7kSH86S0
>>409
そのとうり
うちでも兄弟で1番バカでどんくさい弟は親が心配して公務員にした
公務員なんてそんなレベルの集まりなのに調子に乗り過ぎ

444名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:19:31.42ID:mgo9hZw80
>>439
仕事なんだから給与が出るんだよ。

445名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:19:40.28ID:G2MLxBO60
>>425
税金は必要
通貨が流通し使用される根拠としてな
むしろ税金の存在を前提としてる理論だよ

446名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:19:44.28ID:W2tW6zAm0
>>436
民間はオーナーががめてるだけじゃん内部留保で
戦うべきは会社じゃねーの?

447名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:20:15.25ID:bnPTVhRz0
>>415
増えてんだけど、払いたくねえんだよww
勘違いすんな

ノンキャリと地方の連中への分配大幅に減らして
キャリアと特別職への分配増
全国民への所得減税拡張っていう思想なのでね。

448名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:20:27.07ID:G2MLxBO60
>>432
税金がなくなったら日本円は価値を失うけどそれでもいいか?

449名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:20:37.17ID:mgo9hZw80
>>437
>俺なんてちと調子乗ってやり過ぎたくらいだ。

やり過ぎたのか。
テキトーな仕事の後始末をさせられた人は大変だったな。

450名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:20:40.27ID:BC9ZQpMs0
同一労働同一賃金と言うなら、
民間事務の半分の仕事しかしない奴は
民間事務の半分の給与で十分だろうさ。

そんな奴を雇うのはコスパが悪い、
日本株式会社の一株主としては心底そう思う。

451名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:21:02.27ID:G2MLxBO60
>>431
狭義の税ってこと?

452名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:21:04.01ID:W2tW6zAm0
>>443
弟やったじゃん

453名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:21:16.17ID:IH0vvbka0
数ヵ月分一度に貰えるボーナスっていう制度は外国には存在しない
日本だけのもの
他の国も日本と同じ事すればいいのに
ボーナス商戦で商品が良く売れるからな

454名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:21:24.40ID:BC9ZQpMs0
>>445
要は金が回りゃ良いんだよ、
全てがその過程で作られるなら道路公団はいらない。

455名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:21:25.22ID:hkA83sES0
>>401
シェアできるのは限られた現業職くらいだよ
公務員の仕事って色々あるんだぞ〜w

456名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:21:37.47ID:kasVM6cV0
>>443
「そのとおり」すらまともにかけないやつはちょっと…

突っ込み待ちか?

457名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:21:40.61ID:ffUv+jcs0
>>446
法人税じゃなく消費税上げる政策をやってんのも公務員じゃねーか
それでこうなってんのに何をのほほんとご褒美もらってんだ?って
さっきから口がすっぱくなりすぎてwww

458名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:21:51.28ID:43GXLWPL0
>>444
それはわかってる
けれど公務員の給与って
ずーっと昔に決められた表通りに
粛粛と払われ続けるンだよね
先例主義でこれまで通り着々と
日本の財政?カンケーネーってかw

459名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:21:54.50ID:Q5mTh5jt0
まあ公務員への金は供養代だから
これで供養してくだいって

460名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:21:54.58ID:LjYdxJPT0
100円でいいやろ

461名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:22:21.43ID:G2MLxBO60
>>454
何を言っているか分からない

462名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:22:21.59ID:hkA83sES0
>>412
えー、わからな〜い

463名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:22:23.52ID:bnPTVhRz0
>>424
減税(もしくは増税回避)できりゃ可処分所得変わってくんだよ
わかってねえんだなぁ

464名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:22:29.65ID:Te+G1VtF0
吠えてんのはキョーサンコームインか
なるほどね

465名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:22:54.58ID:W2tW6zAm0
使える使えないって言うけど、
そのへんの人間の能力は2倍も差がつかないぞ
一部の人間をのぞいて
使えないやつに限って、他人は使えないと言う

466名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:23:28.66ID:G2MLxBO60
>>463
まあその際わざわざ公務員世帯の購買力を奪う必要はないけどね

467名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:23:43.56ID:Cc2LmNBX0
嘘発表に騙されるなよ。
あり得ない一番低いランクで手当すらない状態を仮定しての
ガス抜き作戦だからな。

官民格差2.3倍以上、平均年収930万円だからな。

世界一の高給と福利厚生を自分達で決める糞公務員

468名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:24:33.58ID:mgo9hZw80
>>458
>それはわかってる
>けれど公務員の給与って
>ずーっと昔に決められた表通りに
>粛粛と払われ続けるンだよね

毎年金額を決め直してるけどな。
仕組みを変えたかったら変えてもいいし、
実際、時々変わっている。

>先例主義でこれまで通り着々と
>日本の財政?カンケーネーってかw

関係なくない。
金がなくて給与が払えない時は
公務員を首にしても良いという法律があるし、
そうなる前に給与が下がるだろう。

地方自治体では給与カットも実際にあった。

469名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:24:40.22ID:W2tW6zAm0
>>457
政策やってんのは政府だろ

470名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:24:53.67ID:u7kSH86S0
>>452
ほんと
今じゃ勝ち組だよ
商社に行った兄は海外ばかりで妻は専業主婦以外無理。弟は夫婦でのんびり地方公務員
これ世帯年収変わらないからね
しかも2馬力だと税金も断然安いときてる

471名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:25:14.48ID:UffFiS8w0
>>1
日本は、外資によりネオリベ・グローバリズム政策が推進されているのだ
外国勢力扇動禁止法を引くべき

472名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:25:31.03ID:BC9ZQpMs0
>>448
打出の小槌を使い過ぎりゃそうなるだろうに。

>>449
いや、適当どころか真面目に糞みたいな低効率をやっていたのが気に入らなくて改善した。
具体的には、EXCEL方眼紙を使っていたレベルの職場に10何年前にRPAを導入した。

三人で丸一日掛かっていた作業が5分で終わるとなりゃ、
奴等は金貰って一体何をやっているんだと思うだろう。

473名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:26:10.97ID:hkA83sES0
>>436
なんかさ嫉妬からくる独善的なご意見ばかりですね
自分さえ良ければって、当たり前の感情だと思っていたよwww
いけない?

474名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:26:21.23ID:yzuWJJKW0
消費税ばっかあげてる時点でもうこの国終わってんじゃん
もうみんなわかってるよなw

475名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:26:26.19ID:fUZJl5J90
正職員だけの平均で35歳で68万かよ
30%いる非正規入れたら45万w
クッソ安いなw

476名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:26:39.27ID:AypQ56sx0
>>470
妻にとってみれば専業主婦のほうがいいじゃん

477名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:26:56.40ID:Q5mTh5jt0
■供養
供養(くよう)とは、サンスクリット語のプージャーまたはpūjanā(プージャナー)の訳で
仏、菩薩、諸天などに香、華、燈明、飲食などの供物を真心から捧げること。

まさに公務員
彼らには供養が必要
やらないと公権力で怒るから
公権力=神(一般人からすると)
最近供養代高くつくけど
これで落ち着いてね、公務員

478名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:27:01.84ID:W2tW6zAm0
>>470
安定をとると言うことはそう言うこと

479名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:27:04.39ID:UffFiS8w0
>>469
コウムインガーは
消費税増税、解雇規制緩和、人件費削減の
経団連に踊らされる

馬鹿だからしゃーない

480名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:27:05.06ID:mgo9hZw80
>>467
>嘘発表に騙されるなよ。
>あり得ない一番低いランクで手当すらない状態を仮定しての
>ガス抜き作戦だからな。

非管理職の平均って、あり得ない最低なのかい?
平だけでなく、課長補佐クラスまで入るのに。

>官民格差2.3倍以上、平均年収930万円だからな。

平均年収がそんなに高いわけないだろ。
年収と人件費の区別くらいつけてくれよ。

481名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:27:16.49ID:hjKRTLmt0
>>474
分かってるなら出ていけばいいのに

482名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:28:18.08ID:zHaMxK3i0
なんでボーナス出してんの?
公務員はボーナスゼロにしろよ
わけのわかんない手当多すぎなんだよ

483名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:28:21.38ID:ffUv+jcs0
>>475
同じ職場で働いてる非正規を搾取して昭和ベースの体系維持してんだろ?
ほんとにウスギタネー
上級国民て言い方があるけど、マジで非正規を踏みつけにしても「違う人間」面してるあたり
ある種の違う人種なんだろう
そんな事いつまでも続くと思うなよ

484名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:28:27.11ID:r3JC5frq0
高卒の現業みたいなのも引っくるめてだろ?
払いすぎだよ

ボーナス出せるぐらい財政に余裕あるなら
税 金 下 げ ろ

485名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:28:46.02ID:BC9ZQpMs0
>>461
税金が何故必要なのかと言えば、
儲けにはならないが社会には絶対に必要な物(道路等)を
皆でカンパして用意しようって所だろう。

無限に金を刷れるなら、
もしくは道路作りが金になるなら、
税金なんて無くても道路と言うインフラは整備される。

486名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:29:02.16ID:yzuWJJKW0
>>481
一緒に出ていこうぜ

487名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:29:38.10ID:UffFiS8w0
>>482
今時、わかのわからん手当なんてねーよ
馬鹿コウムインガー

488名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:29:47.84ID:hjKRTLmt0
>>486
嫌だね
消費税以上に給料稼げば済む話だ

489名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:29:51.33ID:sKoqugt00
>>474
むしろ日本の消費税ってかなり低い部類だけどな
これだけで比較はできないけど

490名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:30:07.41ID:ffUv+jcs0
>>482
それだよね
あてがい住宅にすんで何をやっても別に手当て
スーツ買っても手当てでんだと
じゃあ、給与なんてほんとのおこづかいじゃん
ボーナスなんてイラネーだろうよ

491名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:30:19.11ID:yzuWJJKW0
>>488
そうか・・・
まあ止めはしないよ
達者でな

492名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:30:35.55ID:fUZJl5J90
>>483
どこの会社も非正規いるだろw
それ入れた平均ボーナスなんだから45万とかクッソ安いだろw

493名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:31:01.22ID:u7kSH86S0
>>486
どうやって出ていくの?

494名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:31:22.71ID:UffFiS8w0
>>485 >>1
それは、ひと昔の考え

今は、生産技術・科学技術が上がっているから
税金とらなくても、国債発行か、政府通貨発行で
インフラ整備ができる

495名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:31:29.26ID:DYLAkXJn0
なんだ、官僚得意の増額隠しかw

496名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:31:42.34ID:mgo9hZw80
>>484
>高卒の現業みたいなのも引っくるめてだろ?
>払いすぎだよ

引っくるめてないけど。
ネットで検索すりゃすぐ分かることをなぜ調べない?
公表されてる額は行政職の平均。現業は関係ない。

https://www.cas.go.jp/jp/gaiyou/jimu/jinjikyoku/pdf/r01_bonus_dec.pdf

497名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:32:17.31ID:AypQ56sx0
公務員も若い世代は安月給だろう
良い思いしてるのはジジイババアだよ

498名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:32:33.51ID:G2MLxBO60
>>472
違うwそれは商品貨幣論(つまり誤った理論)に基づく考え方
俺が言ってるのは国定信用貨幣論
日本政府が「日本円で税払え」って強制するから初めて日本円に価値が生まれるわけ

499名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:32:55.07ID:mgo9hZw80
>>490
公務員に夢見過ぎだろw

500名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:33:01.44ID:hjKRTLmt0
>>491
お前が出ていくんだから、達者でなはこっちのセリフだ

どうでもいいけど、ネイティブ並みに英語話せるの?海外でなんのスキルもないお前に仕事あるの?

501名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:33:16.39ID:NTBRX++W0
公務員の生活保護費高すぎたろ

502名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:33:39.73ID:vIMOljJ30
氷河期を国家公務員に!
↓結果 

低賃金職種に

503名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:33:44.96ID:BC9ZQpMs0
>>494
だから理論的には可能だ、理論的には。

問題は、社会システムを完全に再構築するのは不可能って所で。

504名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:33:52.70ID:b21CBlvh0
これ上げないと無能ばかりになりそう

505名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:34:07.06ID:hkA83sES0
>>490
いいね、その嫉妬!!

506名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:34:50.96ID:BF7jl8bV0
>>79
棒?

507名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:35:16.51ID:fUZJl5J90
35歳でたった68万しかボーナスが無い業界に誰が入ろうとするのかw
しかも仕事クッソつまらないんだろ
マゾだマゾ

508名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:35:22.89ID:BC9ZQpMs0
>>498
違うのか、つっても無限に金をするなら日本円に価値がなくなるのは変わらんぜ。
日本だけで全ての金を回すならともかく。

509名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:35:26.36ID:/epDTbVE0
公務員に大金を払える日本はさぞかし豊かな国なんだろうなあ

510名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:35:54.59ID:6KklTXbH0
氷河期世代の募集っていつ始まるの?

511名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:36:24.96ID:G2MLxBO60
>>488
税率で比べるとそう見えるけど…?

512名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:36:43.88ID:Pd/Rk/OG0
もう二十年くらいボーナス貰ってない
いいなー

513名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:36:48.47ID:74MfiKQh0
まぁ国家公務員より、地方公務員と政治家がもらいすぎだな

514名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:37:06.87ID:BC9ZQpMs0
>>507
財形貯蓄やら福利厚生やら退職金やら優遇されまくりだから、
下手なホワイト企業よりも遥かに生活は楽だがね。

まあ、今更戻るには確かに安いが…

515名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:37:44.64ID:Q4+uLDIW0
国家公務員、本当のボーナスは平均94万円のカラクリ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/265987

516名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:37:48.70ID:hkA83sES0
>>507
驚くのが、その安いボーナスにさえ嫉妬する人の多さw

517名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:37:57.37ID:rg4anV8X0
公務員がボーナスとかなめてるやろ

518名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:38:02.85ID:DYLAkXJn0
>>496
現業の方が高くていいと思うけどな。

事務方なんてのは遊んでるようなもんだから。

519名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:38:43.26ID:DYLAkXJn0
>>516
君たちは公務員の本当の収入を知らないw

520名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:39:15.74ID:QfmpJX8V0
ボーナスとかずうっとないわ

521名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:39:34.31ID:Q4+uLDIW0
>>496
管理職を除く平職員の平均
実際はもっと高い

522名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:40:06.05ID:G2MLxBO60
>>508
無限にとは言ってない
もちろん供給能力という制約がある
心配すべきは「財源が足りてるかー?」じゃなくて
「人員足りてるかー?」「資材はあるかー?」ってこと

523名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:40:29.72ID:Q4+uLDIW0
>>507
だから、68万円じゃない、94万円だ

524名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:41:06.38ID:niQUA1i20
民間の約半分じゃんw
もう少し上げてやれよ

525名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:41:18.69ID:Q4+uLDIW0
10日、国会議員および国家公務員に一斉にボーナスが支給される。国会議員のボーナスは300万円超、国家公務員のボーナスは94万円である。
日刊ゲンダイ

526名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:41:25.38ID:Q5mTh5jt0
自分には無い権力を持つ人は自分から見ると全部神
で供養代がかかるわけ
どうぞ怒らないでくださいってな感じで
今の問題は「天皇の前、皆人間」になっていないこと
天皇と一般人との間に様々な神が創られ過ぎて供養できない
莫大な供養代がかかる
しかもなかなか満たされない
日本のありとあらゆる神を鎮めることができる唯一の存在が天皇

527名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:41:29.90ID:mgo9hZw80
>>515
こんなバカなこと言ってるのは若林亜紀か?
と思ったら、やっぱりそうだった。
毎年ボーナス時期にウソたれ流しの記事を書いて
原稿料もらえるんだから、ひどい商売だなあ。

528名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:41:33.74ID:hkA83sES0
まぁ、うちの会社も世間から批判くらいまくっていた時はボーナスゼロだったな〜。ボーナスは。

ボーナスがゼロだったくせに、年収は昨年と同じw

529名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:42:05.27ID:BC9ZQpMs0
つか民間平均と公務員平均を比べてみろよ、
愉快な事になるぜ。

つまり、支給総額を正社員のみ頭割りの完全平均で。
管理職も入れてだ。
ついでに退職金も入れるか?

530名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:42:09.69ID:bnPTVhRz0
>>494
過去にも王政国家や社会主義国家がやってさんざん失敗した方法だぞ。

大抵は我欲のために使い出すやつが出て、
財政腐っていって破綻するんだよ


だから主流派に相手にされてないし
ネット依存の無知層をを熱狂させてるだけのカルト理論なんだよ

531名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:42:27.44ID:hkA83sES0
>>519
なんだと!!

532名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:43:01.50ID:fUZJl5J90
うちの会社は見かけは赤字だけどナスは150あるわ
赤字だからボーナスが無いって嘆いている奴らの搾取されぶりに失笑するわ

533名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:43:12.76ID:z92sD2iU0
ホントにこんな低い金額しか貰ってないの?
ボーナス相当の手当てが別途支給されてるとか、なんか誤魔化してない?

534名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:43:22.65ID:mFhQ5vgz0
>>515
非正規公務員って言葉が流行ってるけど、ただのバイトだからな、公務員ってつけんな
バイトに手当てがでるわけねーだろ

535名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:43:43.16ID:mgo9hZw80
>>521
>管理職を除く平職員の平均

平だけじゃないだろ。
課長補佐クラスまでは管理職ではない。

管理職が半分以上とか言ってるのも、寝言。
管理職の人数は公表されてるのに、
この人が公表資料を読めないだけ。

536名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:44:01.45ID:BC9ZQpMs0
>>522
「資材」は海外から調達する故に、金を擦りまくればそれは不可能となる。

国内のみで完全自給自足をするなら
確かに打出の小槌ではあるだろう。
何か赤い旗の元でじゃが芋を育てている様な図が見えるが。

537名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:44:19.56ID:Q4+uLDIW0
>>527
ウソならなぜ国が抗議しない?
国が沈黙を守ってるのが回答

538名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:44:20.99ID:0FNEyuQz0
公務員の給与上がり続けてるなら100%上がるだろ
年棒制で月給分とボーナスに分けてるだけなんだから冬以外に回してるだけだろコレ

539名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:44:29.23ID:G2MLxBO60
>>530
あー彼の言う「税金とらなくていい」ってのは嘘ね
MMTはそんな理論ではない
税金は通貨価値の根拠、インフレ制御装置として極めて重要

540名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:44:40.70ID:ID76UDZM0
>>533
管理職を除く一般行政職だから公務員の中でも最も賃金の安い集団の賞与だよ

541名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:45:20.59ID:ZZO58npI0
安倍の虚偽につきあって68万円w
何のために勉強頑張って来たの?

542名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:45:29.68ID:mgo9hZw80
>>537
荒唐無稽すぎるからじゃない?
いちいち対応する暇もなかろう。

543名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:45:34.86ID:BC9ZQpMs0
>>533
そりゃ誤魔化している、
年収推移を見てみりゃいい。

544名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:45:37.40ID:Mzsg5RPK0
俺の今回のボーナスは300万
税金だとか色々引いたら手取り10万になると社長が言ってた
今日忘年会代1万払って残り9万
大事に使うのだ

545名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:45:41.26ID:YcDRvW3h0
35歳平均だぞ
キャリア様は35歳で余裕で管理職になってる
つまりノンキャリのしかも下っ端だけの平均のようなもの

546名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:45:46.05ID:HfFYNYLh0
>>535
課(部)長は読んで字のごとく課(部)の長だから課(部)長なのにどう考えたら管理職が半分以上になるんだろうな

547名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:45:47.53ID:Q4+uLDIW0
>>534
ボーナスは出たよ

548名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:46:15.04ID:fUZJl5J90
35歳で68万w
安すぎだろw

549名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:46:43.41ID:Q4+uLDIW0
>>545
キャリア様は20代で管理職

550名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:46:52.46ID:AJnBWsyY0
公務員にボーナスというのがいまだに意味わからんw
銭ゲバ寄生虫の象徴だよw

551名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:47:45.74ID:VcsfHN5e0
なんでクソ赤字でもたっぷりボーナスでるの?

552名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:47:49.51ID:AypQ56sx0
>>545
キャリアは高くても別にいいんじゃないの?
大手企業勤めだって35歳で68万ぽっちのわけないし

553名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:47:59.77ID:Q4+uLDIW0
>>548
だから、94万円だとゲンダイにある

554名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:48:05.49ID:YcDRvW3h0
>>549
20代の税務署長は今でもいるかな

555名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:48:12.22ID:G2MLxBO60
>>536
建設に必要なボルトが足りないって話知ってる?
それまで全然なかった需要が急速に増えちゃって供給が追い付いてないのよ
そういうことを防ぐために政府が需要生み出しましょうね、って話
別にマルクスでもレーニンでもない
むしろケインズだね

556名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:48:35.12ID:mgo9hZw80
>>545
>35歳平均だぞ
>キャリア様は35歳で余裕で管理職になってる

キャリアでも本省課長補佐クラスだから、
まだ管理職になってないレベルだけど。

>つまりノンキャリのしかも下っ端だけの平均のようなもの

もともと国家公務員の大半はノンキャリだよ。

557名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:49:08.08ID:aoIWh4/M0
キャリアを除けば
民間で内定がもらえず
レールからはずれた20代後半の高齢者ばかりが入ってくる公務員に
ボーナスですか。
よかったねー

558名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:49:08.81ID:DYLAkXJn0
>>531
共済年金と同じで、公表される数値の二割増し、な。
ローン金利も最優遇金利より低い。
カードは会費無料でゴールド。

他にもあるよw

559一斉に全国に送信し続けて下さい2019/12/10(火) 23:49:15.24ID:344oRBid0
古矢聡(ふるやさとし)淫交前科アリ いじめ加担者 英語中学教師 神奈川県横須賀市不入斗中学校に逃げた野朗

560名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:49:45.07ID:BC9ZQpMs0
しっかし…
通貨の定義すら変わりそうなこの時代に、
無限に金を刷るってのも中々に荒唐無稽な話だ。

隣の奴が紙に1000円と書いて持ってきたら、
俺が庭のじゃが芋を喜んで売るのかっつったら。
100枚くらいありゃちり紙替わりにはなるかも知れんが。

561名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:50:08.25ID:z92sD2iU0
>>540
ありがとう
でも主任クラスも含めての平均値だろうから、一般企業と比べるとかなり安いと想うんだが

562名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:50:19.65ID:mgo9hZw80
>>553
管理職が職員の半分以上とか言ってる人の計算だからなあ。
実際は全体の6分の1くらいしかいないから、
3倍の水増しだ。ボーナス額もそうかも知れんぞw

563名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:50:26.01ID:NTBRX++W0
税務署といえば
税務相談室はボーナス無しにしろ
間違った内容ばかり答えやがって

564名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:50:43.90ID:Q4+uLDIW0
>>558
あなたは公務員ですか

565名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:51:26.95ID:3LbvL1g20
国家はダメだな、見捨てるしかない

566名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:51:48.45ID:fUZJl5J90
>>557
え、転職組が多いから35歳で68万ってことですか?
転職失敗だろw

567名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:52:14.20ID:G2MLxBO60
>>560
仮に政府が「その『1000円』を使って税を納めろ」って強制したらそれは立派な信用貨幣になるよ
たとえ話だけどね

568名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:52:19.39ID:AypQ56sx0
>>561
だから公務員は共働きが当たり前なんだよ

569名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:52:58.11ID:ZpCRc7vT0
>>39
まあな。 ボーナスはこいつらの3分の1だからな。
税金払うの嫌になるぜ。

570名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:53:02.67ID:Q4+uLDIW0
>>562
うちの課の構成
部長ー課長ー補佐ー係長ー平ーバイト
見事に8割が管理職

571名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:53:13.61ID:AMMhI6dh0
年金生活者にもボーナスちょうだい

月10万でで暮らせんだろ

あちこちから金もらってんだ クソハゲ

572名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:53:46.46ID:ZpCRc7vT0
レス番間違えた。
こっちな。>>376

573名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:53:47.25ID:bnPTVhRz0
>>539
彼が経済わかってないのは既知だろw

博士号持ちの連中が支持してるMMTと
ネット依存の無学が支持してるカルトMMTじゃ全然違うのは同意だわ

574名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:54:04.02ID:sKoqugt00
>>563
国税管轄は俸給表が違うからもっとボーナス高いぞ
数も多いし

575名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:54:07.47ID:BC9ZQpMs0
>>555
知っている、つか今の仕事は建設屋だ。

で、金を抜きにしても予測によりボルト生産システムを用意しておく事は可能だろう。
政府自体が資本主義に参加するか、
もしくはその真逆をやりゃな。

576名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:54:12.55ID:z92sD2iU0
>>570
管理職は課長以上だろ

577名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:54:13.49ID:Zf34l6nE0
>>74
潜水手当、温室手当、不思議な手あていっぱいw

578名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:54:42.92ID:DYLAkXJn0
>>564
どっちがいい?w

579名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:55:55.86ID:mgo9hZw80
>>570
いかにも民間って感じですね。名ばかり管理職。

580名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:56:21.64ID:DYLAkXJn0
>>576
本省だとヒラのキャリアがいて、事実上管理職w

581名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:56:30.06ID:BC9ZQpMs0
>>567
握手券かよ。
さて、握手券を用意出来ない奴は仮想通貨をたんまり溜め込みつつ生活保護でも受けるか。

582名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:56:40.39ID:ffUv+jcs0
うん、何に一番腹が立つのかというと
自分らで作った制度やら国の影響の外にいるからだな
国民年金だってそのようにするなら自分らもそれでやれって事だわ
生産性が高いのが目指す国なら、一人でできる事を3人で回すような職場つくり
してんじゃねーって事だ
不公平に切ったケーキの一番大きいのを切ったやつが最初にとるようなマネしてはあかん
切る権利のあるヤツは最後の一個を取るべきで、それでこそ公平にしようと思えるべ

583名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:56:51.58ID:d0dd5BWV0
日給制だから五万円以上貰った事ないぞ

584名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:56:51.77ID:nkgre/lf0
ここまでこの国をだめにしておいてボーナスが出るということが不思議。

585名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:56:59.33ID:4ErXHyZy0
>>1
地方公務員も国家公務員もボーナスなんて要らん!
そもそも年収が高すぎるんだよ。
正規公務員の厚遇を削れ!
国民の血税を無駄にするな!
無能をもっと容易にクビにできるようにしろ!

586名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:57:05.62ID:NTBRX++W0
確定申告でこんなやつらの人件費のために税金払うのはいやだな
しかも消費税は原則課税になりそうだし

587名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:57:16.27ID:o7m14VX+0
大手メーカー勤めの26歳だがボーナス86万だったわ

やっぱ公務員は安定だが薄給だな

588名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:57:27.61ID:BC9ZQpMs0
>>577
個人的には落下傘手当が面白かった。

589名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:57:32.86ID:e0C3XxbJ0
>>577
技官と自衛隊を覗いた場合の手当を言え
現業職に行政職+αの給料与えるのは当然だろ

590名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:58:12.87ID:fUZJl5J90
公務員と結婚したい女性はよく考えた方が良い
35歳でボーナス68万とか、100%共働きしないと生活できないぞ
民間の使える男の方が稼ぎは確実に多い
35歳でボーナス68万とか草生えるw

591名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:58:24.83ID:DYLAkXJn0
>>584
ひとこと言っておくが、国を良くするのもダメにするのも政治家だ。

公務員など見せかけの権力だよ。

592名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:58:54.90ID:z92sD2iU0
>>568
大変だな公務員
でも仕事自体はごく一部の人を除いて基本的に楽なんでしょ?

593名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:59:03.67ID:BC9ZQpMs0
>>589
ま、確かに。

だからこそボーナス額だけじゃ何も計れないって事だが。

594名無しさん@1周年2019/12/10(火) 23:59:16.11ID:G2MLxBO60
>>581
うーん
あんまよくわかってないみたいね
ニコニコ大百科のだけどこれ良くできてるから読んでみて
http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%9B%BD%E5%AE%9A%E4%BF%A1%E7%94%A8%E8%B2%A8%E5%B9%A3%E8%AB%96

595名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:00:05.37ID:rdZmgfzJ0
>>591
漢字もろくすっぽ読めないような連中、マインドコントロールと
洗脳して自分らで書いた作文読み合わせする国会やらせてるくせにw
無責任もいい加減にしろや

596名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:00:07.93ID:RmZXgXe70
え?
公務員にボーナス与えるような能力って
あったっけ?

597名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:00:08.29ID:UxJXssCB0
こいつら責任はないし(想定外とか言うし)命の危険もないしなんでこんなにもらってんの?

598名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:00:33.77ID:JnhAhwxi0
>>592
何で楽だって思えるんだろうな。

599名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:00:35.12ID:PxzaNFVJ0
>>592
楽だよ。
基本的には自分で自分の仕事を作る。
だからとても忙しい時もあるw

600名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:01:08.23ID:xLHvnkus0
>>590
代わりに産休育休取りまくりだの、
糞安い官舎だの、
怪我したら三年間給料保証で確実に復職出来るだのがある。

ちと民間じゃ厳しいだろう。
むしろ民間もこれくらいになって欲しいもんだが。

601名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:01:28.43ID:PxzaNFVJ0
>>595
そういう政治家を選んでるのも、国民。

602名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:01:38.57ID:Jh7TIkBY0
>>580
地方だとノンキャリアの名ばかり管理職ばかり

603名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:01:42.64ID:xLHvnkus0
>>594
真面目に相手するにはスレ違いだしな。

604名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:01:49.70ID:rdZmgfzJ0
>>590
実際公務員の所は共稼ぎで、嫁の方は10年間に3人子ども生んで
出たり入ったり繰り返してるようなトコばっかじゃん
正規の椅子にママさんバック置いて場所取りしてから
そんな連中ばっかだわ

605名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:02:14.22ID:NhrvV+290
グラフみるとずっと右肩上がりだからこの辺りで利益確定の押し目って感じだなw

606名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:02:17.39ID:C7bFnE+20
>>598
すぐ下に…w

607名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:02:32.83ID:o8rI/yrq0
>>4
それを減っているように見せかけるのが彼ら

608名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:04:43.32ID:PxzaNFVJ0
>>598
楽だったからだろ?w

609名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:04:54.01ID:gtaJD5Wy0
>>599
自分の仕事作ればいいだけならホントに楽だな
一般企業だと部下とか下請け含めたチームの仕事作らなきゃ回らないからね

610名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:05:17.27ID:UxJXssCB0
>>599
楽だろ
書類に目を通して会議に出て帰るだけだし

611名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:05:34.72ID:QK4q2ajM0
公務員だって楽な部署もあればクソ大変で残業しまくりな部署もあるぞ

まあ公務員とか国1以外民間落ちた負け組ばっか

612名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:05:37.99ID:3ih5TK+10
>>600
なるほど。公務員の嫁を貰うのが最強なわけだな
男性で公務員とかはイマイチだ
公務員の採用で女性をもっと増やしたら少子化も改善して世の中がもっと良くなるかもな

613名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:05:53.59ID:JnhAhwxi0
>>606
そんな個人の裁量ありまくりの役所ってどこだろ?

614名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:05:55.39ID:xLHvnkus0
仕事自体は自衛隊は糞楽だった、
金貰って筋トレして鼻糞ほじりながら事務やって…ってな。
福利厚生も良いから金も貯まる、
そもそも中で暮らしていると衣食住無料だ。

ただ、周りと話が通じないってのと
外に出るのが一苦労ってのが。

615名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:06:24.28ID:xLHvnkus0
>>612
ああ、ギリシャみたいになるがそれで良ければ。

616名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:06:27.93ID:PxzaNFVJ0
>>609
一応、他部署と議論はするし、上にはメモ入れて了解は得るよ?w

617名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:06:37.35ID:QK4q2ajM0
ただ公務員は公務員同士の結婚が最強なんだよなあ

618名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:07:09.59ID:C7bFnE+20
公務員は楽だっていう公務員様の意見が多いみたいですね!
多数決で楽ってことでいいねw

619名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:07:26.39ID:PxzaNFVJ0
>>613
本省なら裁量ありまくりだよ。

620名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:07:28.04ID:t7IVMgaO0
>>549
キャリアは6-7年目の28-29歳で課長補佐になるけど、この年次だとまだ階級が行政職3級だから
地方機関にいっても課長にはなれないだろうな

621名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:07:47.91ID:oUmvCWQF0
>>561
一般企業の大部分は中小企業

622名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:08:14.37ID:rdZmgfzJ0
>>612
ほんとの官僚の上位は別として、テストの点数だけなら
女ばっかりになっちゃうのが今の現実だよ
でも職場としては男が欲しいから合格してきた男は奪い合いになるw

623名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:08:18.52ID:C7bFnE+20
>>617
でも民間に行けないような変な人が多いし、その子供も変なのが多くない?
最強かなぁ?

624名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:08:41.85ID:PxzaNFVJ0
>>617
公務員女は公務員男を好きにならないけどねw

625名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:09:29.71ID:3ih5TK+10
>>615
公務員の中の男女比が変わるだけで総人件費は変わらないだろう
しっかりとした福利厚生が民間に波及する可能性が高いから世の中が良くなると思うぞ

626名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:09:37.45ID:C7bFnE+20
>>624
女性で公務員になる人はしっかりした人が多いもんねぇ
一方男の公務員は…

627名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:09:41.12ID:YPjJGL3n0
俺よりもらっていやがる

628名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:09:52.24ID:oUmvCWQF0
>>622
たいていのテストの上位層はほとんど男。

629名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:10:30.92ID:JnhAhwxi0
>>619
本省の中で仕事していくだけでも
しがらみありまくりじゃないのかなあ。
国会対応なんて、面倒の極みだろう。

決まったことで大勢の人が動くところに
やり甲斐はあるんだろうけど。

630名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:10:43.47ID:Ez5SphbO0
経産省はいいだろう
だが外務省、てめーはダメだ

631名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:11:10.55ID:C7bFnE+20
>>628
男は上と下の差が酷いじゃん、小学校ですごい馬鹿とかいるけど大体は男
公務員になるような中の上あたりなら女のほうがいいんじゃ?

632名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:11:33.68ID:7FrUfQjC0
>>613
国税専門官、労働基準監督官、あとは厚生局とか労基の事務官もそうかね

633名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:11:41.27ID:rdZmgfzJ0
>>628
しらんよ
なら官僚以下の公務員は男の志願者がいない職なんだろうさ
合格者が女ばっかりでどうにも困ってる部課長だらけだろう?
現実を見ろよ

634名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:12:47.24ID:oUmvCWQF0
>>631
下の男は受けませんから。上〜中の男女の戦い。
男のほうが上位層が厚い。

635名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:13:20.86ID:oUmvCWQF0
>>633
そんな部署はどこにもない。

636名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:13:48.54ID:Ez5SphbO0
>>561
公務員のメリットは余程のことがない限り倒産リスクがないってこと
庇いきれない不祥事をやらかさない限り解雇もされないってこと
運が悪いと責任をおっかぶせられて不審な自殺をするハメになるけど
そんなのは民間企業でも同じだしな

だから、リスクを取ってない分だけ民間よりも給与が高いのは当たり前

637名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:14:10.88ID:rdZmgfzJ0
理数系の医大でさえ、私学の中?下あたりじゃ
男は盛ってもらわないと合格できないんだろう?
才能がどうなのかは知らないけど日本の国が「こういう人材を」つーて
用意するテストは女性向けに出来てるんだろう
潜在的に女性的なものをよしとする社会なんじゃねーの

638名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:14:25.73ID:C7bFnE+20
>>634
上位層は民間に行く人がほとんどじゃん、宮廷理系の人とかさ
男で文系なんて落ちこぼれみたいなもんだし

639名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:14:47.86ID:Ez5SphbO0
>>636
間違えた
民間より安いのは当たり前

640名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:15:30.51ID:oUmvCWQF0
>>638
公務員もたくさんいるよ。おれも宮廷理系公務員。

641名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:15:44.02ID:jM0NUTS40
何で国が大赤字なのにボーナスが貰えるんだよ

642名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:15:57.73ID:EKax90Zm0
財政赤字でボーナス

なめてんのこいつら?

643名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:16:26.11ID:42H5tK2X0
>>23
いつまで財務省に騙されているの?

644名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:16:27.43ID:oUmvCWQF0
>>641
年間でもらえる額を16分割してるだけ。

645名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:16:37.16ID:rdZmgfzJ0
>>634
うーん、自分は別に男の能力を批判してんじゃなく
テストの方が女性回答者を好む傾向の試験になってんじゃねーかと
思ってるけど?
そういうのに通る人をこの国が欲してるのなら、今は女性の国なんだろうさ

646名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:16:59.97ID:oUmvCWQF0

647名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:17:37.90ID:OFjpqeUX0
>>638
民間でも理系のトップは少ない…
公務員は法学部以外は論外だし…
就職では、博士持ってない理系なんて文系と同じ扱いだし。

648名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:17:58.86ID:C7bFnE+20
>>640
沢山いるよって言われても実際そんなに多く無いんじゃね
それなら県庁や市役所が男ばかりになるはずだがそうじゃないし

649名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:18:19.95ID:gtaJD5Wy0
>>616
それは結局自分の仕事だよね
やっぱり楽そうだけど、年食ってからの定年間際とかならともかく、仕事盛りの時はやりがいなさそう

650名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:19:06.34ID:7FrUfQjC0
>>645
アファーマティブアクションとか言って露骨に女に下駄履かせないと合格者が男ばかりになるのに?
裁判所事務官とかその辺の市役所とかの一次から最終までの男女比でも比べてきなよ

651名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:20:06.34ID:F0xaFeY50
うちの会社も入社10年、30才過ぎでほぼ全員課長代理まで昇格する。30過ぎの課長代理で年収900万台半ば。20代除くと課長代理以上だけ。
その上の課長は名実ともに管理職(非組合員)。最速30代半ばで昇格、年収1200万くらいだが責任重いし部下面倒みたくないから今時は皆なりたがらない。
うちの親父は中核市役所で課長になった自慢話、役所は民間とは格が違う!と今でも話するけど(家族は苦笑)、何が凄いのかよく分からん。中核市役所の課長(同期の一握りだとさ)でも年収1000万やっとだぞ(最後数年だけ)
今は給与カーブ下がって課長でも900万かやっとだとさ
課長レベルで出世扱いされるのは公務員限りの世界だよな

652名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:20:28.80ID:oUmvCWQF0
>>648
おやすみ。あとはまかせたので頑張ってください。
元気でね。

653名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:21:03.28ID:xLHvnkus0
>>625
いやむしろ独身でも女が生活出来る様になるから非婚少子化が進むだけだ。
良いか悪いかは知らんが。

654名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:21:40.30ID:JnhAhwxi0
>>651
何人に一人が課長になれるかなんて、
業界によって違うからなあ。

655名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:22:47.53ID:rdZmgfzJ0
>>650
それは自分が見てる現実とは大分乖離した世界だな
イスラム国でもあるまいがw
日本ではないらしい

656名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:23:04.11ID:QK4q2ajM0
高学歴理系で公務員は民間全落ちで公務員に切り替えたコミュ障ばっかやで

そして無駄にプライドだけ高い

657名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:23:53.48ID:kWakF7b+0
さぞ贅沢な暮らししているんだろうな

658名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:28:08.25ID:t7IVMgaO0
>>654
たとえば国家公務員でノンキャリアから本省課長級だったら同期の出世頭だしなあ

659名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:31:22.84ID:cqBWy7H/0
こういうの意味あるの?
ボーナスが民間の2ヶ月分しか貰ってないとかあり得んわ
絶対に無駄な残業して手当てもらい放題やってるだろ

660名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:31:59.75ID:vJWlxZx30
これって手取り68なの?総支給なのかな?

661名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:34:32.17ID:F0xaFeY50
国家公務員のことは身内にもいないからよく分からないけど、
たとえば霞が関勤務の40才キャリア、ノンキャリアだと各々年収どれくらいが相場なの?

662名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:36:16.56ID:/Tq0olRk0
減というかなしだろ。
ボーナスは利益の分け与えみたいなもんだろ?日本国は借金だらけなのに国家公務員に対してボーナスを出すなんておかしな話だろ!
会社が大赤字の借金だらけだったら普通ボーナス出ないし!

663名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:37:35.57ID:pfDnzSow0
>>652
キモ

664名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:39:44.23ID:t7IVMgaO0
>>661
中央省庁勤務の場合は残業代がかなり付くから、
キャリア(総括課長補佐・室長級)で900万、ノンキャリア(専門官級)で700万というところじゃないか?
ノンキャリアでも出世が速いと、課長補佐になってる人もいるかもしれないけど

665名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:41:02.28ID:rdZmgfzJ0
自分も、自衛隊が災害出動する場合に(テント村とかね)
日給幾らなのかなぁと思ったりする。
災害出動手当てだけじゃなく、その人の固定費(1年間その人を雇用するのに
使われる税金全額÷実働日数)+当日の特別手当?で幾らぐらいなんだろ

あるいはこの最高裁判所長官のボーナスの金額で行政として他に何ができるか
10個考えてその中で大谷にボーナスを出すのが最善の使い方なのか、とかね

民間では当然の発想だよね

666名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:43:24.05ID:4RdE8HSX0
納税者の大半は時給制や日給制だろ
公務員は合わせるべき

667名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:43:29.83ID:3v9ylft20
>>31
これでも自民体制続くんだよなぁ。
お前ら含め日本人って全員思考回路停止してる、もしくはお人好し全開なんだろうな。

668名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:44:13.75ID:rdZmgfzJ0
他の誰もそれを考えなかったとしても
安倍や大谷や政治屋や公務員にはちゃんと考えてもらいたい
この金で他に何がしえたのか
その中で自分にボーナスを出してるのが国として最善なのか

669名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:45:31.98ID:Q44NZO7b0
最高裁長官www
三権の長なんて、誰が見ても激安報酬なのに何言ってんだろ

670名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:46:29.28ID:4RdE8HSX0
>>667
野党が共産主義、社会主義だからな
消去法で自民しかないのよ

671名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:46:48.19ID:Q44NZO7b0
なんかこのスレ頭の悪い構ってちゃんが湧いてるけどなんで

672名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:47:58.86ID:l8dIQqB/0
公務員のボーナス100%カットして赤字国債止めろ!!!

673名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:49:09.26ID:AlidblxN0
給与は上がってますがな

674名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:52:32.97ID:AlidblxN0
>>644
公務員が年俸制とか聞いたことないわw
つべこべ言わずにボーナスカットしろ!

675名無しさん@1周年2019/12/11(水) 00:55:55.75ID:GyCbLcn40
自分は持株の配当手取65万。

676名無しさん@1周年2019/12/11(水) 01:29:05.31ID:UkGcx5B90
さすがに少ないなこれは
大企業なら冬の賞与150万は貰ってるぞ

677名無しさん@1周年2019/12/11(水) 01:29:09.17ID:fd8Qi6OU0
500万とか貰ってる人居るなら平だと50万そこらか、あんまりもらってないんだな

678名無しさん@1周年2019/12/11(水) 03:02:29.77ID:kyI2FGx40
ボーナス120万でワロタ。そのうち手取りは70万で泣けた

679名無しさん@1周年2019/12/11(水) 03:04:21.34ID:Ey2w9uc00
ボーナスじゃないから利益とか関係ない
民間のボーナス風になるように
一部をまとめて渡してるだけ

680名無しさん@1周年2019/12/11(水) 03:05:17.28ID:vwb573950
>>25
そもそも政府の負債だしそれを国民の頭数で割る意味も不明
負債の反対側には資産があり、日本は世界一の資産を有している
しかも借金の殆どを国民に借りているので、本来ならば国民に返すべきお金です

681名無しさん@1周年2019/12/11(水) 03:19:13.96ID:bKLMLect0
ボーナスをタンマリ出しといて赤字国債って?

682名無しさん@1周年2019/12/11(水) 03:23:11.26ID:Ey2w9uc00
人を雇うと給料が発生するってだけの話

683名無しさん@1周年2019/12/11(水) 03:54:51.43ID:aqG7SmzX0
公表される一般行政職って公務員の中では1番ボーナス低いぞ。地方なら一般行政職に該当されない教師、警察、病院に勤めている公務員らはさらに沢山もらっている。

684名無しさん@1周年2019/12/11(水) 03:56:47.78ID:Jaj5Raqj0
0円でも高いわ

685名無しさん@1周年2019/12/11(水) 03:59:34.69ID:Vy++2OC10
ボーナスなんてここ数年貰ってない

686名無しさん@1周年2019/12/11(水) 04:11:33.12ID:Bi4j8THD0
>>674
それはお前が無知なだけ。

687名無しさん@1周年2019/12/11(水) 04:15:03.47ID:7pet5rF20
文句言うなら公務員になれ。って話だな。

688名無しさん@1周年2019/12/11(水) 04:42:38.92ID:cJceYD5m0
おかしいね
血税

689名無しさん@1周年2019/12/11(水) 05:21:11.30ID:F0xaFeY50
>>664
キャリアでさえ40才年収900万て、、
そりゃ学生から敬遠されるわな

690名無しさん@1周年2019/12/11(水) 06:17:02.82ID:PmuXsG3u0
管理職のボーナスは150万

だから管理職を除く

691名無しさん@1周年2019/12/11(水) 06:32:24.58ID:n6oET8Re0
普段は最低時給1500円にしろ!とか庶民はもっとカネ貰うべきみたいな湖と言っといて、いざ庶民の公務員がカネ
貰ったら「貰いすぎ」とか嫉妬して叩くとかww

頭おかしいんちゃうか(´・ω・`)?

普段の主張からしたら、同じ庶民仲間として、ボーナス出てよかったねーと喜んでやるのが筋だろ。

692名無しさん@1周年2019/12/11(水) 06:34:51.50ID:sQqCVqHS0
>>283
そんな貰って手取りそれなの
税金ひどいのな

693名無しさん@1周年2019/12/11(水) 06:50:39.79ID:dZi/6DJw0
年齢が下がったから平均が下がっているだけ

694名無しさん@1周年2019/12/11(水) 06:53:11.64ID:hhZ85ukc0
何も生産しないのに全部税金
日本は壊れるよ

695名無しさん@1周年2019/12/11(水) 07:03:43.39ID:tKzAkDhu0
生産するかどうかでしか判断できない奴w
なんで警察に休みがないのかすら分からなそう

696名無しさん@1周年2019/12/11(水) 07:04:44.12ID:Zi7ONNS90
>>691
これな
公務員給与水準を下げたら自分の給与も下がるのにな

697名無しさん@1周年2019/12/11(水) 07:15:56.48ID:EfzfGV9D0
今は棒那須なんか問題ではない

公務員個人の思想が愛国者か左翼勢力かが問われなければ意味がない

政権与党にいるアカやカルトがお仲間を多数公務員にして日本を破壊しておるわさ

698名無しさん@1周年2019/12/11(水) 08:50:41.01ID:vZAYKNUj0
>>696
?どういう理屈で下がるの?

699名無しさん@1周年2019/12/11(水) 08:55:23.96ID:8nwomb5T0
民間企業の半分以上、民間労働者の大半はボーナス無しでやってるのに、
公務員にボーナスを出す必要があるのか?

優秀な官僚は現状維持か引き上げでもよいが、
公務員の大半の一般職員は、ボーナスを廃止し
月額報酬を大幅に引き下げて民間企業に合わせるべきだ。

700名無しさん@1周年2019/12/11(水) 08:56:05.58ID:oLxkDc8n0
>>698
それを自分で考えないことにはいつまで経っても同じ
公務員の給与も世の中の流れと全く無関係ではないのだよ

701名無しさん@1周年2019/12/11(水) 08:57:36.97ID:oLxkDc8n0
>>699
民間の不景気は当然考慮されるべきだが、ボーナスなんて出すなとは暴論すぎるわ
極端なことしか言わんと公務員批判は一笑にふされるだけ

702名無しさん@1周年2019/12/11(水) 09:01:20.45ID:7FrUfQjC0
>>699
バカは極端なことしかいわんな(笑)

なぜボーナスある会社に行かなかったの?
なぜ自分より優れた他人を自分レベルに引き下げようとするの?

703名無しさん@1周年2019/12/11(水) 09:09:41.39ID:JunrXM330
引かれ過ぎな気がする

【ボーナス】国家公務員、冬の賞与68万円 2年連続減 	->画像>15枚

704名無しさん@1周年2019/12/11(水) 09:39:59.65ID:8nwomb5T0
>>701>>702 極論じゃないってw

民間事業者の半分以上はボーナス無し。
公務員の報酬は原則生活給であるが、民間の賃金を基準とする、
ならば、今現在、派遣やパートなど非正規が増え、
正社員でもボーナスがでない企業が多数をしめつつある。

ゆえに、公務員の雇用・人事・報酬体系も、時代に合ったものに変えるべきということ。

優秀な官僚級は現状維持、ただし、
特命任務報酬として追加報酬があっても良い。
それ以外の一般職は、年功制である必要はない、
ルーチンワークなんて取り替えはきくし、派遣やパートでじゅうぶんだ。
IT化で自動化して、人を減らして合理化すべきである。

一般職には、ボーナスは不要だ。

705名無しさん@1周年2019/12/11(水) 09:41:14.51ID:WtR/7r/L0
みんなボーナス無いんだね、、
恵まれた会社でよかったよ、、、

706名無しさん@1周年2019/12/11(水) 10:17:21.21ID:1LqGpbpR0
>>704
で、なんで公務員はしょぼい民間業者に合わせないとならんの?

707名無しさん@1周年2019/12/11(水) 10:18:59.81ID:Q4ZjN+j30
ボーナスないけど公務員より楽しい仕事してるからいいや

708名無しさん@1周年2019/12/11(水) 10:30:46.69ID:o2BhK1Gm0
公務員って半ば生活保護でしょ

709名無しさん@1周年2019/12/11(水) 11:06:25.83ID:PhaV2ZhK0
毎年この時期になると売国奴バカ林亜紀が書いた嘘記事に踊らされて公務員批判を繰り返す池沼が出るな

710名無しさん@1周年2019/12/11(水) 11:15:02.11ID:cQtZziFs0
>>708
公務員の仕事も生活保護も理解してないの丸出しだな

711名無しさん@1周年2019/12/11(水) 12:15:23.20ID:GPiEl/ki0
安倍ちゃんはもともとボーナス600万円弱くらいなのか

712名無しさん@1周年2019/12/11(水) 12:20:32.06ID:ZpeOIraY0
>>704

だから民間の正社員に準じて正規公務員の給与を決めてるのが今の制度だろ?
民間は非正規だらけになってるって?
役所も臨時だらけだよ?
民間の正社員と非正規合わせた平均と、正規公務員の給与を同じにする理由は何?

713名無しさん@1周年2019/12/11(水) 12:20:43.18ID:2stVr9+Z0
公務員と生活保護は紙一重だな
乞食みたいなもん

714名無しさん@1周年2019/12/11(水) 12:22:38.05ID:y3YwovM90
財政難による増税している最中でボーナス貰ってんのかよ
国民をナメてんじゃねえぞ

715名無しさん@1周年2019/12/11(水) 12:23:05.72ID:R5mrrvb80
全然すくねえわ
サビ残含めたらガキのバイトのが収入多い

716名無しさん@1周年2019/12/11(水) 12:23:26.10ID:tKzAkDhu0
>>713
裁判官「ほぉ」
検察官「へぇ」
自衛官「なーる」

717名無しさん@1周年2019/12/11(水) 12:25:08.58ID:tKzAkDhu0
>>714
お前が公務員なめてんだよ
公務員をボランティアと勘違いしてんじゃねーの?

718名無しさん@1周年2019/12/11(水) 12:25:47.14ID:GzOPfCe20
余ったら返せ、税金だぞ!

719名無しさん@1周年2019/12/11(水) 12:26:01.61ID:PBPno8pP0
そりゃ増税して自分らだけ増額とはいかんやろ

720名無しさん@1周年2019/12/11(水) 12:30:46.68ID:ZpeOIraY0
>>681

国が黒字か赤字かというのと別のところで公務員の給与を決めるのが今の人事院勧告。
そうしてる理由は、国民の代表である政治家の政策により歳入歳出が決まるし、
国が赤字=国民が黒字 ということ。
社会保障を削りまくって国民を路頭に迷わせて国を黒字にして
公務員を厚遇するのは良くないってことは中学生でもわかるよね?

721名無しさん@1周年2019/12/11(水) 12:30:58.58ID:R5mrrvb80
給料100%貰うために
意味なく200%働かなきゃいけねえなら
100%働くだけで全額もらえた方が生産性もいいし楽だろ?
ボーナスはサビ残代なんだよ

722名無しさん@1周年2019/12/11(水) 12:31:38.83ID:SDnIlGjn0
で、赤字国債発行する政府w

723名無しさん@1周年2019/12/11(水) 12:33:16.42ID:SDnIlGjn0
ここで公務員たちを擁護している連中が、
公務員の俸禄を全額負担すれば、誰も文句を言わない。

724名無しさん@1周年2019/12/11(水) 12:33:42.46ID:JRiDgrjM0
民間企業「よっしゃこれでボーナス下げられるわ!」

725名無しさん@1周年2019/12/11(水) 12:34:39.20ID:y3YwovM90
>>717
は?
日本は深刻な財政難の中で国家公務員の月給は引き上げられてるだろ
それでいてボーナスが大企業並みだぞ
ボーナスが70万も出てボランティアだと?
増税する前に国家公務員の給料を減らすのが当たり前だろ
これで国民の民意を得られると思ってんのか

そもそも公務員は「全体の奉仕者」なんだよ
親が公務員だかのクソニートよ

726名無しさん@1周年2019/12/11(水) 12:37:50.68ID:ZpeOIraY0
>>723
>ここで公務員たちを擁護している連中が、
>公務員の俸禄を全額負担すれば、誰も文句を言わない。

なぜそう思うん?
公務員の待遇下げたら君みたいなレベルの人しか公務員にならなくなるよ?
よくギリシャを引き合いに出してこのままでは日本は潰れるという人がいるけど、
公務員の待遇下げる方が日本が潰れると思うぞ。

727名無しさん@1周年2019/12/11(水) 12:38:10.23ID:G4aclZm80
地方公務員へのボーナスは、地域限定の期限付き商品券にでもして貰えんかね。
それなら地域に還元されるし、まあ納得するわ。

728名無しさん@1周年2019/12/11(水) 12:39:48.17ID:R5mrrvb80
でもみんな株で働かずに年収1000万越えなんだろ
知ってんだよ
聞けば5chの奴らみんなそう答えるしな
金持ちなのに負け組叩いてひでえ奴らだ

729名無しさん@1周年2019/12/11(水) 12:41:28.50ID:ZpeOIraY0
>>725

増税とか感情論であって関係ないじゃん。
人事院勧告で民間に準じてるんだから。
大企業並だとか民間より多いとかも根拠のない感情論だろ?
国民情緒法が支配する韓国人かよw

730名無しさん@1周年2019/12/11(水) 12:42:07.57ID:LIy6Y1BT0
公務員の待遇を下げないと日本つぶれるよ
待遇ってかリストラだな

731名無しさん@1周年2019/12/11(水) 12:46:09.26ID:ZpeOIraY0
>>730

マジで聞きたいんだが、待遇下げたりこれ以上公務員減らして激務にしたら
まともな人は公務員にならないと思うんだけど、まともじゃない人が国の中枢で外交や経済政策を実行して
日本はまともでいられると思うん?

732名無しさん@1周年2019/12/11(水) 12:48:31.67ID:tKzAkDhu0
この国は激しい競争を勝ち抜いた優秀な国家公務員によって支えられています
ここで公務員叩いてる雑魚は1次試験すら通らないレベルです
そんな奴の話を聞く価値があるはずもない

733名無しさん@1周年2019/12/11(水) 12:49:58.59ID:LIy6Y1BT0
>>731
パフォーマンスの悪い公務員をリコールできるようにすればいいだけ

734名無しさん@1周年2019/12/11(水) 12:51:34.02ID:a6wnrj950
やっす
こんな少ないのは流石に可愛そう

735名無しさん@1周年2019/12/11(水) 12:52:21.24ID:GHkZfwp/0
>>725
地方交付税と年々膨らんでいく社会保障費を削れば財政難解消するけど?
後者はともかく、前者は地方の尻拭いしてる形だからまず減らすべきは国家より給料高い地方だと思うけど?

736名無しさん@1周年2019/12/11(水) 12:55:55.28ID:qRXbhrzF0
>>734
なんで多くなきゃいけないんだよw
ボーナス30万で公務員募集しても腐るほど応募来るぞ

737名無しさん@1周年2019/12/11(水) 12:58:44.79ID:ZpeOIraY0
>>733

安定さえなくなった公務員にまともな人がなろうとしてくれるのか?
マジでそう思うのか?

738名無しさん@1周年2019/12/11(水) 12:58:55.70ID:2Md/WUFW0
>>736
質は保てないだろうな
法令意識微塵もない奴等とか入ってこないで欲しいわ

739名無しさん@1周年2019/12/11(水) 13:00:27.63ID:KgKCsa/y0
公務員のボーナスなんて無しでいいんだよ。
民間が大変なんだから、クソ公務員は給料もカットしたらいいよ

740名無しさん@1周年2019/12/11(水) 13:00:29.76ID:ZpeOIraY0
>>736

あはは。
やりたい奴はたくさんいるだろうね。
でもそれ非正規レベルの人しか来ない。
待遇に応じた人材が集まるのが市場の原理。

741名無しさん@1周年2019/12/11(水) 13:01:47.54ID:KgKCsa/y0
公務員なんて40歳以上は一律年俸500万
これでいいんだよ。

742名無しさん@1周年2019/12/11(水) 13:01:52.59ID:LIy6Y1BT0
>>737
思うよ。保証のない民間でもまともな人材はいっぱいいる

743名無しさん@1周年2019/12/11(水) 13:02:34.08ID:kXAtenIx0
何で公務員にボーナスが出るのか理解できないわ

744名無しさん@1周年2019/12/11(水) 13:04:10.40ID:wkEqrPxF0
国の借金が増えてるんだよ
民間企業ならボーナスゼロだぞ

745名無しさん@1周年2019/12/11(水) 13:04:40.35ID:KgKCsa/y0
そもそも、税金を納める側と税金を使う側で使う側のがいい生活しているのが間違いなんだよ。

746名無しさん@1周年2019/12/11(水) 13:04:58.66ID:wkEqrPxF0
>>743
あと退職金な
なんで職員が退職するのに血税使わなにゃならんのと

747名無しさん@1周年2019/12/11(水) 13:05:44.93ID:LjlNfmaB0
なんで景気がいいのにボーナス下げるの?よーわからん?

748名無しさん@1周年2019/12/11(水) 13:05:57.73ID:2IFZOLhh0
少ねえな、地方ばかり増やすんじゃねえよ。

749名無しさん@1周年2019/12/11(水) 13:09:49.46ID:ybzZpS9l0
【日本政府】国の税収、増税したのに何故か2兆円超下ぶれ 追加で赤字国債を発行へ ★6
http://2chb.net/r/newsplus/1576036789/

750名無しさん@1周年2019/12/11(水) 13:13:02.31ID:OjxFanEK0
役人と駅員はどんなに殴っても殴り返してこない絶好のサンドバッグ

751名無しさん@1周年2019/12/11(水) 13:44:41.44ID:2Md/WUFW0
>>750
ハロワ以外の国家の組織は正論パンチ返すけどな
そもそもクレーマーがこないけど

752名無しさん@1周年2019/12/11(水) 14:09:00.59ID:v9OHKDQc0
10日、国会議員および国家公務員に一斉にボーナスが支給された。国会議員のボーナスは300万円超、国家公務員のボーナスは94万円である。

国が発表し、大新聞・テレビがうのみで報じる公務員への支給額は「平均給料31万円、ボーナス69万円」と実際よりもかなり少ない。
年功序列で誰でも昇格するため職員の過半数が「管理職」なのに、政府の公表値には「管理職」が含まれていないためだ。
そのうえ公表値は、人事評価で上位6割の「成績優秀者」ではなく、下位4割の「成績標準者」の平均なのである。

「うそつき、税金泥棒、せめて本当の数字を公表しろ」と、すべての国会議員と内閣人事局、人事院総裁に言いたくなる。

753名無しさん@1周年2019/12/11(水) 15:08:49.83ID:lU3okJiu0
国家公務員がヒエラルキーの上部に居るとか中国と変わらん

754名無しさん@1周年2019/12/11(水) 15:09:23.03ID:bJ2p7PuG0
>>753
は?

755名無しさん@1周年2019/12/11(水) 15:31:19.51ID:bmjCTfl/0
赤字ばっかり作ってる奴らがボーナスもらえるとか
狂ってるやろ自民党

756名無しさん@1周年2019/12/11(水) 15:55:09.11ID:tDNNc1W00
一応、正義の味方だよね?

757名無しさん@1周年2019/12/11(水) 17:03:13.37ID:Zf6rV2pV0
国が赤字、景気が悪いうちはボーナスもっと下げろよ、、

758名無しさん@1周年2019/12/11(水) 17:16:06.56ID:G4NijReZ0
この間は増えたって言ってたのに、批判が多すぎで今度は減った事にしたのかよ。(´・ω・`)

759名無しさん@1周年2019/12/11(水) 17:34:30.94ID:DP4K4s3d0
>>758
夏の賞与と冬の賞与が同じ割合になっただけ
夏は去年より増えて、冬は去年より少し減った
2回トータルでは去年より増えてる

760名無しさん@1周年2019/12/11(水) 17:35:00.56ID:bJ2p7PuG0
>>755
財政赤字は公務員が作ってるわけではない

761名無しさん@1周年2019/12/11(水) 17:36:17.22ID:urXA3vtX0
管理職を含めたらいくらになるのか発表しろよ

762名無しさん@1周年2019/12/11(水) 17:39:23.04ID:haZYmBIW0
>>761
管理職でも支給額は知れてるだろ

763名無しさん@1周年2019/12/11(水) 17:39:34.23ID:DP4K4s3d0
>>761
日本人Jリーガーの平均年俸を出すののに、イニエスタ入れちゃったらめちゃくちゃな数字になるだろ

764名無しさん@1周年2019/12/11(水) 17:39:59.52ID:haZYmBIW0
>>757
そんなことしたらもっと景気が悪くなる
人の給料を減らすことで景気は良くならん

765名無しさん@1周年2019/12/11(水) 17:59:17.13ID:9cGkiW5Q0
>>764
税金上げすぎて消費が回らんから
税金の元は公務員が無駄に多いからだろ

766名無しさん@1周年2019/12/11(水) 18:00:56.04ID:GIhy2KSo0
>>765
社会保障費が嵩んでるからだろ。
健康保険を一律3割負担にすればいい。

767名無しさん@1周年2019/12/11(水) 18:02:26.13ID:7FrUfQjC0
>>765
こんな知能レベルのやつが公務員叩いてるんだもんな

768名無しさん@1周年2019/12/11(水) 18:05:26.73ID:haZYmBIW0
>>765
違う
いくら公務員の給与が高くても財政を圧迫するほどでははい

769名無しさん@1周年2019/12/11(水) 18:10:37.55ID:mM91z1+B0
俺の冬ボーナス額面で30割ったわ(T_T)

770名無しさん@1周年2019/12/11(水) 18:14:01.49ID:haZYmBIW0
なぜ公務員叩きの馬鹿は「俺の給料を公務員並みかそれ以上になるまで上げろ」と言わんのか?
昭和の好景気下では民間の給料の伸びに公務員の給料の伸びがついていけなかったのを知らんのか?
足の引っ張り合いをして「あいつの給料を下げろ」なんて言ってるからこんな国になっちゃったんだよ

771名無しさん@1周年2019/12/11(水) 18:17:16.88ID:PBPno8pP0
公務員にももっと給料上げてもいいのと下げたほうがいいのと二種類ある

772名無しさん@1周年2019/12/11(水) 18:17:35.73ID:lpSC9/lc0
>>770
自分の会社に、公務員に準じた給料にしろと労使交渉するのが先だよな。
努力もせず、他者を妬み、現状に不満があるのに変えようともしない。

結局、今の立ち位置は自分の人生の積み重ねだ。

773名無しさん@1周年2019/12/11(水) 18:21:46.45ID:GrZmFwX40
本当は90万超って記事があったな

774名無しさん@1周年2019/12/11(水) 18:21:58.01ID:haZYmBIW0
>>771
それはあるかもしれんが下げてもいい公務員とはどんな公務員だ?

775名無しさん@1周年2019/12/11(水) 18:26:56.83ID:TKbzKhTn0
>>774
同じ役所でも、クソ忙しい部署もあれば、暇な部署もある
優秀な人ほどこき使われ、使えない奴ほど暇なところにいく
同じ役所の同じ部内の違う係、一シマは暇そうに新聞広げて、一シマは昼休みも取れないほど忙しい
いびつだわ

776名無しさん@1周年2019/12/11(水) 18:27:51.51ID:Y239PWyf0
>>763
一般職最高峰の事務次官でも年収2000万円程度だから、平均値のせいぜい3倍
イニエスタみたいなインパクトは無いだろ…

777名無しさん@1周年2019/12/11(水) 18:27:56.87ID:haZYmBIW0
>>772
そっちのほうが自分も幸せになれるはずなのに言わないんだよ
こいつらがどういう根性と思考回路かわかろうもの

778名無しさん@1周年2019/12/11(水) 18:38:50.72ID:ip3kz8t50
これほど公務員のボーナススレが伸びなかったことってないよな

779名無しさん@1周年2019/12/11(水) 18:42:39.83ID:PBPno8pP0
>>774
文科省、農水省、財務省、経産省、外務省あたりは少し下げてもいい
頑張ってる人もいるけど微妙。最近外務省、経産省は頑張ってる印象
もちろん結果出せばボーナス反映しても納得できる

780名無しさん@1周年2019/12/11(水) 18:49:34.64ID:V37E3Bn/0
赤字国債発行後のボーナスと退職金は返済義務があるボーナスと退職金なので
よく考えて使ってください。
給料は返済義務はありません

781名無しさん@1周年2019/12/11(水) 18:52:21.45ID:clUiipGq0
万年超赤字なのになんでボーナス出るんです?

782名無しさん@1周年2019/12/11(水) 18:54:33.41ID:haInCmvY0
>>582
君の書き込みは生産性高いね

783名無しさん@1周年2019/12/11(水) 18:54:53.57ID:sBOuUrf00
>>779
官庁訪問で散々残業について念を押された上で、基本要領がいいパリピしか受からない難易度にも関わらず霞ヶ関で厚労省の次に電気の消えてる時間が少ない経産省が「もっと少なくしていい」ってマ?

大抵の出先機関はクソ暇であるにも関わらず経産局は残業常態化してるのに「もっと少なくしていい」ってマ?

784名無しさん@1周年2019/12/11(水) 18:55:19.50ID:V37E3Bn/0
海外の公務員は時給1000円で赤字国債減らしてるから
舐めんなよ

785名無しさん@1周年2019/12/11(水) 18:57:05.53ID:PBPno8pP0
>>783
エネルギー政策を真面目にやってるとは思えないからマ

786名無しさん@1周年2019/12/11(水) 19:00:19.27ID:OmCfUXDe0
ボーナスではない定期
総額を12回と夏冬に分けてるだけ

総額を減らすには民間が不景気になるか
ストライキ権を返し人事院を廃止するか

787名無しさん@1周年2019/12/11(水) 19:08:15.88ID:Y239PWyf0
>>786
真面目な話、労働三権を持たせて人事院廃止でもいいような気がする

788名無しさん@1周年2019/12/11(水) 19:09:04.20ID:bJ2p7PuG0
>>775
下がったから
上がったら公務員叩き全員集合で意味不明なことを喚き散らす

789名無しさん@1周年2019/12/11(水) 19:12:46.84ID:fZJrQY1O0
>>173
うちの会社だと課長代理は管理職じゃないな。その一歩手前って感じ。
課長職は色々とフィルターがあるみたい。

790名無しさん@1周年2019/12/11(水) 19:13:21.24ID:haZYmBIW0
>>775
>>779
そうじゃないだろ
確かに仕事の割り振りは不公平だし、能力主義による査定は導入すべきかもしれん
納得せんかもしれんけど、その部署におるということそのものが、既に給料を受け取る資格があるわけよ
またこの省庁は頑張ってるから上げる、この省庁は問題を抱えてるから下げるなんてことはできんのは言うまでもない

791名無しさん@1周年2019/12/11(水) 19:15:37.17ID:bJ2p7PuG0
>>784
海外の公務員とだいぶ事情が違うから単純比較はできん
日本には専業の良さがあると思う

792名無しさん@1周年2019/12/11(水) 19:22:32.85ID:I5W6nkbz0
国が赤字なのに何故支給されるのか

793名無しさん@1周年2019/12/11(水) 19:23:27.96ID:bJ2p7PuG0
>>792
は?

794名無しさん@1周年2019/12/11(水) 19:24:48.28ID:haZYmBIW0
>>792
国が財政黒字だったらボーナスが激増してもいいのか?あ?

795名無しさん@1周年2019/12/11(水) 19:25:23.77ID:Y239PWyf0
>>791
というか、海外の公務員の給料調べてみると、5chに載ってるほど安くないんだよな
たとえばアメリカは国と地方あわせて2160万人の公務員がいるが、平均年収は$51,346(約560万円)
公務員以外も合わせた全職種総合1.28億人の平均は$45,230なので、アメリカでも民間より公務員の給料の方が高いみたい

https://work.chron.com/average-salary-government-employees-7863.html

796名無しさん@1周年2019/12/11(水) 19:26:15.12ID:i8NkUlYS0
俺の四ヶ月分かよ

797名無しさん@1周年2019/12/11(水) 19:26:24.67ID:ZpeOIraY0
>>792

社会保障を削りまくって国を黒字にしたらボーナス上げていいんだな?

798名無しさん@1周年2019/12/11(水) 19:37:20.41ID:PBPno8pP0
>>790
全体的に特別不満ってわけでもないけどね。ピンポイントで政策に不満って感じかな
基本頑張ってると思う、普通に時給換算したら安過ぎだろって官僚も腐るほどいるしね

799名無しさん@1周年2019/12/11(水) 19:38:58.11ID:SMiQR5yv0
>>740
んなわけねえだろ
宝塚市のやつ年齢に対して滅茶苦茶待遇悪いのに1000人来たんだぞ
みんな非正規レベルなんかあれ
公務員なんて知名度最強なんだから民間と違っていくらでも一定以上のレベルは来る

800名無しさん@1周年2019/12/11(水) 19:39:18.80ID:WWp0NtTs0
額面140だけど手取り100弱。
まあよしとしよう、仕事楽だしw

801名無しさん@1周年2019/12/11(水) 19:42:59.30ID:wvDjo93B0
>>799
あれは非正規のオッサン共限定の試験だろ

新卒は待遇わるけりゃ逃げるわ
今は駅弁Marchがボリュームゾーンだけど、ニッコマあたりがボリュームゾーンになるぞ

802名無しさん@1周年2019/12/11(水) 19:43:30.96ID:haZYmBIW0
あとよ、やっぱり民間の平均より公務員の平均のほうが優秀なんだよ
公務員試験を見ればわかるだろ
役所は民間の観点では甘い面があるのは否定しない
でも役所は民間と違って利益さえ上げれば良いなんて指令は受けてないわけ

803名無しさん@1周年2019/12/11(水) 19:46:12.97ID:uKXQyH+E0
>>801
間違えた
「非正規」→「氷河期」

804名無しさん@1周年2019/12/11(水) 19:47:30.57ID:K6u4O+9Q0
公務員にボーナス有るのはおかしい

805名無しさん@1周年2019/12/11(水) 19:50:54.81ID:b3okAXxp0
公務員にもっとボーナス出して。お願い。副業できないんだから。

806名無しさん@1周年2019/12/11(水) 19:51:11.75ID:UXiJBBlT0
これから市役所レベルでも出入り口にゲート作るだろうな

807名無しさん@1周年2019/12/11(水) 19:51:40.41ID:fnzTg65Q0
少なすぎワロタ

808名無しさん@1周年2019/12/11(水) 19:51:52.63ID:SMiQR5yv0
>>801
だから集まってるじゃんwwww
公務員が新卒である必要あるの?
むしろ公務員なんて社会経験があるやつのほうがいいだろ
ちなみに駅弁マーチもニッコマもかわんねえぞ

809名無しさん@1周年2019/12/11(水) 19:54:46.71ID:lduZ9YTC0
国民のためにロクな仕事してないのにボーナス?なめてんのか

810名無しさん@1周年2019/12/11(水) 19:59:59.64ID:05vLuIBd0
68万も貰えるのかよ
半端ないな

811名無しさん@1周年2019/12/11(水) 20:02:43.26ID:KUi4LqPk0
公務員にボーナスは不要
ロクに働きもせずただ寝てるだけで金もらってやがる
つまりやってることは生活保護受けてるやつと似たようなもんだ
しかも生活保護より大幅にカネ貰ってる上に一生その身分が安泰という特権階級
こっちはキチンと真面目に働いて僅かな給料
俺たちの税金を返せ

812名無しさん@1周年2019/12/11(水) 20:29:46.42ID:VYHJrRW40
>>811
消費税くらいしか払ってない無能は黙ってろ

813名無しさん@1周年2019/12/11(水) 20:32:33.46ID:aJjhdWrE0
ま、権利は与えられるもんじゃなく勝ち取るもんだよね・・

814名無しさん@1周年2019/12/11(水) 20:35:02.29ID:uDbvVXDv0
俺様ゼロ円

815名無しさん@1周年2019/12/11(水) 20:39:41.17ID:7FrUfQjC0
>>811
納めてから返せって言えよw

816名無しさん@1周年2019/12/11(水) 20:41:41.84ID:bJ2p7PuG0
>>811
お前が公務員になったら寝て過ごすんだな?あ?

817名無しさん@1周年2019/12/11(水) 20:42:31.14ID:oPF00HgT0
やっす
うちの平均の半分もねーぞ

818名無しさん@1周年2019/12/11(水) 20:49:25.22ID:VYHJrRW40
>>816
こいつが公務員になれるなら世も末やw

819名無しさん@1周年2019/12/11(水) 20:52:26.70ID:IDwiUs/t0
>>19
まあ、税金を引かれて40万円強ぐらいか。
独身なら御の字かな?

820名無しさん@1周年2019/12/11(水) 20:53:52.26ID:JEwtkxQ50
国民が公務員に奉仕するのが美しい国日本

821名無しさん@1周年2019/12/11(水) 20:54:53.52ID:9C8I31bn0
おまえらは中国人の平均年収未満なんでしょ?

822名無しさん@1周年2019/12/11(水) 20:57:30.99ID:3qoMjAij0
国U種採用で今年42歳だけど120万近くもらった

823名無しさん@1周年2019/12/11(水) 21:11:34.93ID:j1XkMRVc0
ボーナスないとか恨み言言ってるやつらって勉強すべき時代にウェーイとかやってただろ。若いときに楽しんだんだから余生は苦労しろ

824名無しさん@1周年2019/12/11(水) 21:12:46.98ID:PMYiPUcz0
>>822
それはすごいな
ひょっとしてその年でもう行政職6級になってる?

825名無しさん@1周年2019/12/11(水) 21:20:25.96ID:LFdmci/h0
公務員で一括りにして欲しくないよな
泥まみれ命懸けの自衛隊員、消防署員、交番テロ相手の警察官と
住民票発行に3人掛かりでヘラヘラの市役所職員は全然違うわ
基本デスクワークはボーナス無しが妥当

826名無しさん@1周年2019/12/11(水) 21:39:39.09ID:NCZ4olMQ0
税収赤字でなんでボーナス出るん?

827名無しさん@1周年2019/12/11(水) 21:48:24.45ID:DyPL6pgb0
意外と低いんだな
民間は平均98万だし

828名無しさん@1周年2019/12/11(水) 21:55:37.74ID:fkix7BjU0
>>827
その民間って、経団連加盟企業だろ。
そりゃあ公務員よりはガツンともらえるよ。

829名無しさん@1周年2019/12/11(水) 22:03:26.98ID:czp0tgvY0
>>825
住民票発行は非正規か委託がやってる
あんなとこにリソースつぎ込むわけない

830名無しさん@1周年2019/12/11(水) 22:21:15.84ID:sbY7emE30
>>21
民間企業の平均給与も幹部社員は含まれていない。
そのあたりも全部含めると、上下の差が小さい公務員給与は更に上がってしまうので
意図的に幹部級を除いた計算を行っている。

831名無しさん@1周年2019/12/11(水) 22:29:46.28ID:sbY7emE30
>>783
経産省も厚労省も労働時間だけは多いが、腐った仕事しかしていない省庁の代表だな。

経産省はエネルギー政策がズタボロだし、厚労省は労働基準法を自ら率先して破る常習犯。
どっちも解体して新組織を立ち上げた方が良いんじゃね?

832名無しさん@1周年2019/12/11(水) 22:57:59.85ID:Vz4nrCZB0
総支給額を公表すりゃいいんだよ
全国家公務員のな
ふざけた手当も全部だぞ

833名無しさん@1周年2019/12/11(水) 23:02:29.30ID:xqwhdYXv0
>>832

ふざけた手当って例えば何?

834名無しさん@1周年2019/12/11(水) 23:03:37.91ID:fkix7BjU0
>>832
国家公務員の給与費、3兆9320億円。
手当とかコミコミ。

https://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2019/seifuan31/21.pdf

こんなの検索すりゃあすぐ見つかるのに。

835名無しさん@1周年2019/12/11(水) 23:06:28.20ID:JnhAhwxi0
>>832
手当の種類とか、金額とか、もらえる条件とか。

https://www.jinji.go.jp/kyuuyo/index_pdf/teate_gaiyo.pdf

ほんと、検索すりゃすぐ分かるんだがなあ。

836名無しさん@1周年2019/12/11(水) 23:07:14.29ID:McpeErVh0
折れは110弱だったなあ。

837名無しさん@1周年2019/12/11(水) 23:15:26.90ID:0SCRbHNB0
>>832
割合多いのが自衛隊

838名無しさん@1周年2019/12/11(水) 23:15:49.23ID:xqwhdYXv0
>>832

もう恥ずかしくて出てこれないよな(^_^)

839名無しさん@1周年2019/12/11(水) 23:21:06.00ID:vcZWp4/a0
ブラック会社辞めて1年でボーナス100万超えたぜ。
46歳だけど転職して良かった。

840名無しさん@1周年2019/12/11(水) 23:22:22.08ID:UuKXy1pu0
もっともらってるはずだとか言ってるアホ、何にも知らないんだな。

841名無しさん@1周年2019/12/11(水) 23:23:42.03ID:4XQevkiC0
>>832
調べてない云々はともかく、そのふざけた手当てとやらは名前からして事務官がやることじゃないってわかるよね?

842名無しさん@1周年2019/12/11(水) 23:26:18.28ID:o/P/PLTH0
旦那51歳だけど手取り170万出た
私は45歳で手取り68万

843名無しさん@1周年2019/12/11(水) 23:31:11.40ID:4GcHwd9L0
なんで利益を生まない公務員がボーナスもらえるんですか?
なんでバブル崩壊後も公務員給与最高値更新中なんですか?
なんで世界の公務員の水準の3倍の給与を与えているんですか?
なんで赤字国債増発までして公務員にボーナス払ってるんですか?

なんで消費税10%に上げたのに公務員給与下げないんですか?

844名無しさん@1周年2019/12/11(水) 23:32:02.19ID:9pFSQdzs0
は?その減以下のボーナスしか貰ってないんですけど??

845名無しさん@1周年2019/12/11(水) 23:35:39.05ID:uQzGMVbX0
「消去法で自民」wwwwwwww
いつまでも逃げ続けるジャップwwwww
本当の消去法は立候補
俺もお前らも誰もが弱く逃げ続けるから永遠に「消去法で自民」wwwwwww
まじでうけるわー日本を壊すのは日本人自身だからなーwwwwwwww

846名無しさん@1周年2019/12/11(水) 23:39:38.45ID:74FZ9ER50
俺は一流大学行けるほどの頭もないし、高卒で公務員試験通れるほどの頭もなかった
だから公務員の専門行って、1年半、公務員になるためだけに必死で勉強したよ
学歴は全く誇れないが、今は霞が関で年収700万円だよ

847名無しさん@1周年2019/12/11(水) 23:42:47.03ID:IE60GWRB0
納税や
国民飛び込む
グモの音
上級栄えて
国民激減

848名無しさん@1周年2019/12/11(水) 23:44:18.13ID:IE60GWRB0
天皇と
国家の僕に殺される
日本の民の
哀れなりけり

849名無しさん@1周年2019/12/11(水) 23:53:51.75ID:bFvI82cM0
おやこんなところにもサポーターズがw

850名無しさん@1周年2019/12/12(木) 00:06:16.16ID:1dTPqi1K0
>>846
高卒区分で本省に官庁訪問できるのか?
出先から本省に出向して居着いたの?

851名無しさん@1周年2019/12/12(木) 00:09:04.48ID:MrF8Rtte0
>>850
最初は地方だよ
そこで頑張ってたら霞が関に呼ばれてそのまま

852名無しさん@1周年2019/12/12(木) 00:14:02.78ID:4yknRa5C0
日の本や
電車飛び込む
人の音
【ボーナス】国家公務員、冬の賞与68万円 2年連続減 	->画像>15枚

853名無しさん@1周年2019/12/12(木) 00:15:57.56ID:O9zrrohJ0
やってる内容がな。
ちょろちょろーっと電話してバイトでもやれる程度の内容なんだから
業務内容と賃金が全く伴ってない人が多いなぁってのが率直な印象。

忙しい人は忙しいのだろうけど

854名無しさん@1周年2019/12/12(木) 00:20:09.43ID:6YE6PQKd0
安いなぁ

855名無しさん@1周年2019/12/12(木) 00:22:01.63ID:n3o8e2Z80
サラリーマンの3人に1人は大企業務めだから
中小のゴミにあわせる必要はない

856名無しさん@1周年2019/12/12(木) 00:22:51.98ID:EvvObIO90
公務員って穀潰し

857名無しさん@1周年2019/12/12(木) 00:24:08.55ID:t/Ql/OWx0
山形は、32万らしい
これは、管理職を抜いてるからそれを入れると90万代だとよ

858名無しさん@1周年2019/12/12(木) 00:25:27.96ID:YxNQZOUu0
いつも思うけど、賞与じゃないっつーの。
そんなことを言うから、利益がないのに出すなと言う輩が現れる。

859名無しさん@1周年2019/12/12(木) 00:29:58.74ID:YxNQZOUu0
>>822

手取りで?それだったらすごいわ。
俺も42だけどようやく額面100超えたよ。

860名無しさん@1周年2019/12/12(木) 07:00:18.30ID:I48TrO/k0
公務員叩きもいいけどさ
国家公務員は給料を抑えられてるんだよ
いわゆるもらいすぎは地方公務員
自治体によっては過疎で経済力がない地域なのに、一般住民の倍以上もらってる
そういうのは不公平だと思うが、首都圏の国家公務員が民間より恵まれてるかはわからん

861名無しさん@1周年2019/12/12(木) 07:00:45.42ID:I48TrO/k0
>>843
頭おかしいなこいつ

862名無しさん@1周年2019/12/12(木) 07:16:34.94ID:a8zwWTBk0
>>857
>山形は、32万らしい
>これは、管理職を抜いてるからそれを入れると90万代だとよ

山形県は管理職を含めた数字が公表されてるじゃん。
平均45歳で82万円。

https://www.pref.yamagata.jp/pickup/interview/pressrelease/2019/12/06155247/press_file01.pdf

863名無しさん@1周年2019/12/12(木) 07:24:09.03ID:X+H/7+aL0
たったの68万円しかボーナス貰えないのか。。。

864名無しさん@1周年2019/12/12(木) 07:32:42.26ID:76mOzkD30
ボーナス少ないな

865名無しさん@1周年2019/12/12(木) 07:34:31.96ID:u9qVs8s70
>>5
地方の方は上がってる。

静岡でも86万円。

866名無しさん@1周年2019/12/12(木) 07:41:18.08ID:a8zwWTBk0
>>865
>地方の方は上がってる。

国家公務員も、年間支給月数は増えている。
「昨年の冬と今年の冬のボーナスを比べたら
今年の方が低い」ことも、国も地方も同じ。

>静岡でも86万円。

静岡も、管理職を含む額。

http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha19.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/dd2823edb1e841ea492584c6003199f7?OpenDocument

 一般職員(管理職職員を含む。)の期末・勤勉手当
の平均支給額は、約857,000円(教育職員、警察職員
を含んだ全体の平均支給額は約862,000円)と、昨年
同期と比べ約4万2千円(約4.7%)の減額となって
います。
 これは、期末・勤勉手当の年間支給月数は4.45月で
昨年度と同様となっていますが、6月期と12月期の支
給月数を定め直したことにより、12月期の支給月数が
昨年に比べて0.1月分減少したことなどによるもので
す。
 なお、令和元年12月県議会定例会において、本年の
人事委員会勧告を踏まえて、年間支給月数を0.05月分
引き上げ、4.50月とするための給与条例の改正を予定
しています。

867名無しさん@1周年2019/12/12(木) 07:48:03.56ID:UED7gCDv0
中央の人間は激務だから納得するが暇な地方公務員どうにかならんのかね

868名無しさん@1周年2019/12/12(木) 07:49:17.49ID:I48TrO/k0
>>867
国家公務員だから忙しくて地方公務員だから暇なのか
ほう
病院に行ってこい

869名無しさん@1周年2019/12/12(木) 07:53:16.17ID:a8zwWTBk0
>>867
国家公務員全員が霞ヶ関のエリートだとでも思ってるのかなあ。

870名無しさん@1周年2019/12/12(木) 07:59:00.73ID:n/kGemF10
おれの友達公務員以外こんなにもらってないでw

871名無しさん@1周年2019/12/12(木) 08:11:53.92ID:G2gKpyEp0
国の金ないから増税したんじゃねーの?
増税する必要ねーじゃん

872名無しさん@1周年2019/12/12(木) 08:14:35.74ID:vvkGQhLw0
>>871
従業員の待遇改善のために
顧客に負担を求めることもあるだろ?

873名無しさん@1周年2019/12/12(木) 09:57:58.38ID:X125UvaU0
>>870
俺の周りはトヨタ系が多いせいか、軒並み100万超えだわ。

874名無しさん@1周年2019/12/12(木) 10:09:50.33ID:8kM8c7P00
>>870
類は友を呼ぶってな。

875名無しさん@1周年2019/12/12(木) 10:12:32.18ID:XQ515YJy0
昔から公務員ってあっただろ?
やりたいならなれば良かっただろ。

876名無しさん@1周年2019/12/12(木) 10:27:07.94ID:/pYyRWJJ0
出た出たの 陰で泣いてる 非常勤 非正規パート 日雇労務

877名無しさん@1周年2019/12/12(木) 10:41:10.81ID:j5A+JxtG0
公務員給与半額にするか公務員半減すれば消費税0%にできるんだよ
同一労働同一賃金なんだろ?
役所の派遣社員やバイトと同じ給料にしろよ無能公務員は

878名無しさん@1周年2019/12/12(木) 10:43:18.40ID:j5A+JxtG0
>>861
無能公務員乙

879名無しさん@1周年2019/12/12(木) 10:46:37.92ID:LcXwn0nx0
嫁が国家公務員だからボーナス平均1億ぐらいにしてもらいたい
お国のために命削って働いてるんだからこのぐらいの額当然だろ

880名無しさん@1周年2019/12/12(木) 10:47:48.48ID:SgpD+gRo0
人生で68万なんて金、見たことねぇ。
そんな自分は、氷河期非正規で貯金5万。
貯金額が2桁万円になったこと、1度もねーや。
だから、長生きは出来ないししたくない。

881名無しさん@1周年2019/12/12(木) 10:49:50.72ID:v2C7dT1q0
もう終わりだよw更にドーンと減った時にやってられなくなるだろ・・・

882名無しさん@1周年2019/12/12(木) 10:49:54.62ID:7WVMw7gD0
公務員を監視できるのは大臣しかいないんだから
公務員に支持される政党が政権を取っちゃダメなんだよね本来は

883名無しさん@1周年2019/12/12(木) 10:52:18.00ID:HUG8//s90
>>822
決して多くないよな。
なんで僻みやっかみが渦巻くのだろ?

884名無しさん@1周年2019/12/12(木) 10:53:40.30ID:du5SbCeY0
>>882
だからといって大阪の橋本とか長野の田中みたいな変人を国の要人にするわけにはいくまい

885名無しさん@1周年2019/12/12(木) 10:55:16.22ID:pCTnIcN+0
学校でちゃんと勉強して大学行けばボーナスもらえる会社に入れたろ?
散々親や先生に言われたのにやらなかった奴は自己責任やで

886名無しさん@1周年2019/12/12(木) 11:18:53.88ID:j5A+JxtG0
なんでも自己責任で済むなら国も公務員も要らんわ
さっさと自殺してください

887名無しさん@1周年2019/12/12(木) 11:22:36.51ID:phQxSCmQ0
役立たずの議員にボーナスは不要

888名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:19:30.93ID:vvkGQhLw0
>>882
>公務員を監視できるのは大臣しかいないんだから
>公務員に支持される政党が政権を取っちゃダメなんだよね本来は

だから自民党が政権とってるだろ。
自民党は官僚を優遇はするが、人事で締め付ける。
地方勤務のコッパ役人なんかどうでもいいので手当をカットした。

公務員の組合の支持政党は立憲民主党。
組合の代表が2名も参議院議員になっている。

889名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:33:33.52ID:eIwrjeRc0
バブルの時なら、ボーナスも3桁有ったわな。
ケチ同士で横並びしたがるのが、日本のデフレが続く一番の要因。

ネラーなんぞ、不労所得が貰えて当たり前という立ち位置なんだから、お零れに期待して口開けてるしか能は無いやろ。

890名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:39:23.39ID:HfAJRRO20
公務員並のボーナスすらもらえずにここで愚痴ってる奴らって、何でそんなとこに就職したの?
何で?ねぇ、何で?

891名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:40:49.15ID:e3mU/iVM0
>>1
ほー安倍さんもカットしてるのか・・・
公務員もつらい時代やね

892名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:52:28.75ID:/qY/Dpbh0
>>13
まさか40歳男の正社員の平均年収800万円て東京だけじゃねーのか・・・w

893名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:53:58.58ID:rwfFbthA0
公務員は現代の貴族
民間との格差は助長されていくだけだね
公務員と大企業勤め、エリート職だけが家庭持てる社会

894名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:54:58.44ID:vfT3JET30
>>1
安すぎやろ

895名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:59:24.23ID:EwJtLAIE0
少なw月給かと思ったわw

896名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:08:09.94ID:LtvxLq/M0
お先真っ暗w

897名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:39:19.22ID:GGrccD8U0
公務員の平均って係長以下だからな、騙されるなよ

898名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:46:42.49ID:vvkGQhLw0
>>897
若林亜紀に騙されてやんの。

899名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:57:07.94ID:BUyL1bY00
係長以下だからな
大嘘のデータだしてきて少ないアピールすんのやめろよ

900名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:11:10.56ID:jeUPY3Y70
こんだけ公務員総出で阿部押しやってて下がるとは裏切り詐欺鬱陶しいジャロジャロ

901名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:11:44.74ID:vvkGQhLw0
>>899
>係長以下だからな
>大嘘のデータだしてきて少ないアピールすんのやめろよ

あんたが大嘘。
非管理職だから、課長補佐が含まれる。

902名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:18:12.33ID:hcSl6KQm0
都庁公務員>>>>>>>>>>こっかこうむいんw

903名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:18:42.23ID:hcSl6KQm0
もうさ、「こっかこうむいんw」ってひらがなで常に書くレベルだよね

904名無しさん@1周年2019/12/12(木) 18:35:48.09ID:k18/lgsA0
公務員がクソと言うか労組が公務員の待遇を守るために他の面で妥協しまくるからクソだわ

905名無しさん@1周年2019/12/12(木) 20:04:32.94ID:rKhHSQCR0
これよりもらってる民間の人は何も言わないわな。

906名無しさん@1周年2019/12/12(木) 21:06:13.31ID:J6lQ9Zo90
妥当、

907名無しさん@1周年2019/12/12(木) 21:12:01.46ID:WZf+hvDf0
社長が今年は収益が上がった!と言って、苦節12年目にして、今年初めてボーナスが出た!
何とボーナス2000円…

908名無しさん@1周年2019/12/12(木) 21:22:06.20ID:18UXOvQt0
ラスカル指数

909名無しさん@1周年2019/12/12(木) 21:26:51.59ID:JYFpKXmb0
2.225カ月分だった

910名無しさん@1周年2019/12/12(木) 21:26:55.58ID:kI0pls8i0
手取り98万やった

911名無しさん@1周年2019/12/12(木) 21:36:46.47ID:yz/Yh+NZ0
>>824
そう6級です

912名無しさん@1周年2019/12/12(木) 21:52:00.45ID:Es488QZp0
早く安楽死施設作ってくれねーかなー
別に生きてる意味もあんまねーしさっさと苦しまずにサヨナラしたいわ

913名無しさん@1周年2019/12/12(木) 22:08:48.45ID:rb51HWCB0
>>54
ナスだけで数年で家買えんじゃん

914名無しさん@1周年2019/12/12(木) 22:11:49.83ID:7hUqxcah0
アベノミクスは今やガタガタ、ボロボロ

915名無しさん@1周年2019/12/12(木) 22:25:46.22ID:xn6npOZN0
何の生産性もない公務員が高給とか本当ふざけた国だよ

916名無しさん@1周年2019/12/12(木) 22:32:08.83ID:vfkTdSNA0
>>905
逆やろ
赤字だらけで先行き悪い会社の職員が68万も貰ってるんやで

917名無しさん@1周年2019/12/12(木) 22:36:59.99ID:ugXzgE1Z0
試しに公務員だけの街作れやw
誰が仕事やってると思ってんねん

918名無しさん@1周年2019/12/12(木) 22:39:35.33ID:1CoAqvdS0
警察や消防や国防だって税金なんだがな

919名無しさん@1周年2019/12/12(木) 23:29:38.33ID:YQSDJLlP0
>>74
管理職抜いて何が平均だよ

920名無しさん@1周年2019/12/12(木) 23:39:31.55ID:vvkGQhLw0
>>919
民間企業も管理職抜いて公表してるからなんだが、
なぜか公務員だけ怒られる。

921名無しさん@1周年2019/12/12(木) 23:57:19.14ID:uu6P6mwj0
>>920
民間の管理職を合わせた平均だと民間平均が跳ね上がって何かと都合が悪い勢力があるのだろうてw

922名無しさん@1周年2019/12/13(金) 01:41:59.56ID:8YfXBjHV0
公務員は死ね

923名無しさん@1周年2019/12/13(金) 05:01:52.17ID:gDo5hSmc0
お前らも、ちゃんと勉強して大学行けばボーナス出る会社に就職できたのに何を今さら

924名無しさん@1周年2019/12/13(金) 05:03:11.91ID:HZtJTsc40
公務員を冷遇したら行政サービスも悪くなる
もっと公務員増やして雇用多くしていいくらい

925名無しさん@1周年2019/12/13(金) 05:06:09.81ID:7bIEwOou0
たった68万とか公務員は大変だな

926名無しさん@1周年2019/12/13(金) 05:14:40.87ID:HZtJTsc40
血税とか言う人たち、どれくらい税金払ってんだろう
税金は使うからこそ経済が回るんだけけどねえ
所得税の半分税金払っても、富裕層は血税なんて言葉使ったことないわ

927名無しさん@1周年2019/12/13(金) 05:38:10.58ID:dekNvjaa0
ええやん…僕ちんの3倍もあるやん…

928名無しさん@1周年2019/12/13(金) 05:43:42.60ID:sSP4LRsD0
68万で不満が出る日本やばいな

929名無しさん@1周年2019/12/13(金) 06:03:03.84ID:qSSVDEWD0
公務員の給料どんどん減ってるんだけどな
基本給引き下げとか各種手当てカットとか
10年くらい前に生涯年収で4000万ぐらい減るって言われたのを覚えてる
退職金だって20年前は3000万以上あったのに今では2000万切ってるからな

930名無しさん@1周年2019/12/13(金) 06:06:24.55ID:EFnfbydU0
地方公務員は増えているぞ
富山県みてみ
公務員と民間の差がありすぎで今にもクーデター起きそうなレベルだぜ?>>1

931名無しさん@1周年2019/12/13(金) 06:07:03.44ID:aQ5geHpD0
>>923
どうせ最後は「努力不足」という魔法のワードでディスるだけから、
「大学行っただけで、ボーナスある会社に入れる訳じゃ無い」とは言わない。

あと、地方の底辺高校卒だけどボーナスある会社にいるわ。一部上場。

932名無しさん@1周年2019/12/13(金) 06:12:41.46ID:aQ5geHpD0
>>930
でもちゃーんと見渡してみると、
氷河期向け公務員募集だとか、非正規の待遇アップだとか、公務員になりたくてもなれなかった奴向けの施策てんこ盛りだぞw

933名無しさん@1周年2019/12/13(金) 06:17:31.76ID:+ZVlu94D0
当時は公務員位しか職が無かった時代
優秀な奴も時代が違えば民間でもっと稼げたのにね
公務員の氷河期世代ほど勿体無いね
スーパーエリートだしね

934名無しさん@1周年2019/12/13(金) 06:42:31.46ID:3wlfxz4l0
なんで国家公務員様の方が低いんだよ


国家公務員は怒った方がいい

935名無しさん@1周年2019/12/13(金) 06:43:32.75ID:7RFR1QU/0
こんなんで生活できんの?
公務員さまが心配だ

936名無しさん@1周年2019/12/13(金) 07:46:51.57ID:OIH3XNBh0
リスクを負ってないんだから安いのは当たり前

937名無しさん@1周年2019/12/13(金) 07:50:43.96ID:aAF1QG450
国家公務員さんは安くて大変ですねー

988 投稿日:2008/11/07(金) 01:06:19

★私大職員は大学新卒22歳で年収870万円以上です!★
<私立大学職員の学部卒22歳初年度年俸例>
初任給  229700円
調整手当 月収の18.4%
住宅手当 58000円
交通費  25000円(水増し分)
計    354965円×12ヶ月=4259580円

賞与 夏3ヶ月(基本給+調整手当等)+25万、冬4ヶ月+28万、春1.5ヶ月+16万
計  3424880円
入試手当+催事手当+繁忙期手当=1021000円

★年収 8705460円(残業無しの場合) ★
これが私立大学職員の平均程度の初年度年収例です。
平均より給与が高い大学もありますし、残業が発生したり
扶養家族がいたりすればさらに多くなります。

>410 : ジャーマンアイリス
>生涯賃金ランキング
>http://shusyokuhensachi.com/shougaichinginn/
>私大職員はこれによると★生涯賃金6億円★
>主な先進国・日本の業界の年間労働時間
>私大職員はこれによると★年間労働時間1350時間★
>退職金ランキング
>http://shusyokuhensachi.com/taishokukinn/
>私大職員はこれによると★退職金1億1000万円★

938名無しさん@1周年2019/12/13(金) 07:51:03.99ID:8HxMY8r10
管理職除いてどうすんだ

939名無しさん@1周年2019/12/13(金) 07:57:31.70ID:jTKoN/sc0
95万円は東京か
まあそれぐらい無いと子育てできんわな

940名無しさん@1周年2019/12/13(金) 07:59:18.00ID:zdZiBkT70
分配が変わって夏のナスが増えるから結局支給増しなのに
ミスリードすんな

941名無しさん@1周年2019/12/13(金) 08:06:07.74ID:zamFR8fm0
>>929
昔は退職金多かったといっても基本給の60ヶ月だろ?
それで3000万を越えるのは本省課長級にならんといかんような…

942名無しさん@1周年2019/12/13(金) 09:18:50.46ID:xMw5AzyW0
>>931
一部上場企業凄い!頑張ったな

943名無しさん@1周年2019/12/13(金) 09:46:38.45ID:8BjZy+w50
>>934
ガチで人口がヤバくなってきたら逆転するよ
国の金がない大きな原因である地方交付税削るだろうから

944名無しさん@1周年2019/12/13(金) 10:29:13.17ID:1z8+PWgG0
こんなもんか?

945名無しさん@1周年2019/12/13(金) 10:43:01.80ID:ULaNKtiE0
>>10
どっかで外国と税金と福祉と公務員収入の徹底比較をしてほしいわ

946名無しさん@1周年2019/12/13(金) 11:07:05.06ID:1z8+PWgG0
アメリカに倣ってやってるんか?

947名無しさん@1周年2019/12/13(金) 11:14:19.22ID:X/0PbqCZ0
僕ちん、夏は100万、今冬は過去最高150万だったよ

948名無しさん@1周年2019/12/13(金) 11:28:27.81ID:gXNGNFuL0
こういうので調子に乗るんだよ
で子供を殺す

949名無しさん@1周年2019/12/13(金) 12:17:03.05ID:jiJ+BLbq0
>>941
昔は退職の時に2階級特進みたいな事やって退職金盛ってた

950名無しさん@1周年2019/12/13(金) 12:51:20.62ID:JM58NNR20
管理職も入れたら跳ね上がるだろうに、何で毎回外すん?

951名無しさん@1周年2019/12/13(金) 12:54:32.48ID:Ym4GCkh20
へー
ボーナス無かったら増税しなくても良いよね

952名無しさん@1周年2019/12/13(金) 12:58:18.66ID:IhpiuyJJ0
まじか?

953名無しさん@1周年2019/12/13(金) 13:46:13.29ID:ufd9EPrD0
>>950
>管理職も入れたら跳ね上がるだろうに、何で毎回外すん?

民間のボーナスが組合員平均での発表だからだよ。

954名無しさん@1周年2019/12/13(金) 14:32:46.14ID:IhpiuyJJ0
無いよりええやろ?

955名無しさん@1周年2019/12/13(金) 15:10:45.01ID:B1oKhrN70
>>1
高額貰っていた層が定年になっただけだろ

956名無しさん@1周年2019/12/13(金) 15:36:51.42ID:5ZjVGycl0
>>945
探せば論文あるんじゃね?
日本は税金のわりには行政サービス充実してると思うけどな

特に所得税10%以下のやつらなんてほとんどフリーライダーみたいなもんだろ

957名無しさん@1周年2019/12/13(金) 21:03:50.99ID:gM8LuXHu0
課長クラスだとボーナスは200万超える

958名無しさん@1周年2019/12/13(金) 21:31:32.78ID:ufd9EPrD0
>>957
本省の局長クラスで253万円と公表されている。

https://www.cas.go.jp/jp/gaiyou/jimu/jinjikyoku/pdf/r01_bonus_dec.pdf

本省の課長はそこから何ランクも落ちるので、
そんなに高いかどうか?
本省以外の課長であれば全然届かない。

959名無しさん@1周年2019/12/13(金) 21:35:26.42ID:QJGtP2M20
現職国家公務員だけど本省課長だとそのポジションに着くまでキャリアでも30年近くかかるよ 各省の大臣との会議に参加するレベルだから200万でも少ない気がする

960名無しさん@1周年2019/12/13(金) 21:45:01.98ID:QJGtP2M20
  
 事務次官     ポストなし
 本省局長     ポストなし
 審議官      ポストなし
 本省課長     ポストなし
 本省室長   = 出先局長クラス
 本省課長補佐 = 出先部長 出先室長クラス
 本省係長   = 出先課長補佐クラス
 係員     = 出先係長 出先係員

 こんな感じや

961名無しさん@1周年2019/12/13(金) 21:45:09.89ID:OGWB5lad0
手当てぬいて公表するから、実際には2割以上多い

962名無しさん@1周年2019/12/13(金) 21:51:01.14ID:ufd9EPrD0
>>961
手当抜いてって、ボーナス自体が
期末手当や勤勉手当という名の手当なんだけど。

963名無しさん@1周年2019/12/13(金) 21:54:10.48ID:ufd9EPrD0
>>960
国の全職員の給与ランクと定員の一覧。
地方の大規模出先機関の長で
指定職(本省課長より上)となることもある。

https://www.jinji.go.jp/gaisannkyuubetu/31teisuuhyou.pdf

964名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:53:07.10ID:NZAip7KZ0
>>865
ええっ…静岡みたいな田舎でそんなに渡してるの、県民は…

965名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:00:55.32ID:Gw3h2fBC0
お国のために身を削ってこの仕打ちww

少なくて泣ける

無用な地方公務員はウハウハなのにね

966名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:03:56.23ID:eTtqdVpo0
財政厳しいとか言っといて何でボーナス出てんのコイツら

967名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:16:11.74ID:QrCopq2p0
>>965
1の中身をちゃんと読めw
年間支給額は増えてるんだよ。
夏のボーナスを大きく増やしたので
冬は昨年よりも減っただけ。

これは国家も地方も同じ。

968名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:21:33.24ID:/vNL9QrS0
NHKのボーナスの額を公表しないの

969名無しさん@1周年2019/12/14(土) 01:02:49.70ID:laFPf/4d0
公務員とナマポにカネ十分やって
ガンガン使わせた方がいい

970名無しさん@1周年2019/12/14(土) 01:52:22.45ID:QbQljHlO0
議員税と公務員税を新設しよう
取れるところから取る
税金の基本だろ

971名無しさん@1周年2019/12/14(土) 02:33:06.11ID:dhlYyRIE0
ボーナスがちょこっと減っただけで、本給は人類が滅びるまで青天井にアップ(笑)

972名無しさん@1周年2019/12/14(土) 02:33:24.10ID:tFe1mbZD0
「管理職抜き」も分からずに地方公務員よりだいぶ安いとか言ってるのか。こういう人はガス会社の平均年収が管理職抜きで公表されているとか知らないんやろうな

973名無しさん@1周年2019/12/14(土) 02:41:37.98ID:fAWU1pB/0
>>950
管理職でない自分と比較するんだから、これでよくね?

974名無しさん@1周年2019/12/14(土) 02:42:38.38ID:fAWU1pB/0
自分も会社の平均賞与額なんて知らんし

975名無しさん@1周年2019/12/14(土) 02:46:17.13ID:HNjwqp3M0
俺の倍以上もらってんのか
さすが公務員様

976名無しさん@1周年2019/12/14(土) 03:23:53.58ID:QbQljHlO0
実際はボーナス増えてるのにまるで減っているかのようなこの見出しは何?
安倍の指示?

977名無しさん@1周年2019/12/14(土) 06:19:56.60ID:S28MUzyb0
>>963
地方ブロックごとの機関なら長は指定職で、都道府県ごとの機関だと長は課長級なのが普通だと思う

978名無しさん@1周年2019/12/14(土) 07:00:09.97ID:4jIdN+OE0
わい113万やったわ

979名無しさん@1周年2019/12/14(土) 07:11:32.24ID:8ST5YNOe0
>>35税金泥棒が有能とかよく言えるな

980名無しさん@1周年2019/12/14(土) 08:21:46.78ID:OBmjVdRX0
68もらっても手取50くらいか?
悲惨やね

981名無しさん@1周年2019/12/14(土) 08:25:55.04ID:+7YT9/O+0
まぁそれぞれ事情はあるさ
だけど使えよ金

982名無しさん@1周年2019/12/14(土) 08:52:23.54ID:ZVHY19m00
貰えるだけええがな・・・

983名無しさん@1周年2019/12/14(土) 08:59:17.38ID:bMzOSfaC0
>>934
「管理職を除く。」
国家公務員は上級職を「指定職」扱いにして、地方公務員との比較でラスパイレス指数の対象にしてない。
つまり、国はインチキ

984名無しさん@1周年2019/12/14(土) 09:02:24.12ID:bMzOSfaC0
統計に騙されるなよ。
これからのビッグデータ時代に
因果関係がない比較をAI が吐き出して、混乱と偏見がたくさん出てくるだろう。

985名無しさん@1周年2019/12/14(土) 09:07:48.61ID:Nyk1oCNG0
国家公務員には自衛官を含むから平均が低くなって当然だわな。
定年早いし、超勤無いからね。

986名無しさん@1周年2019/12/14(土) 10:06:04.87ID:sBr2ZVFy0
そもそも公務員にボーナスがあるのがおかしい

987名無しさん@1周年2019/12/14(土) 10:07:15.24ID:UPvo5RAL0
公務員年間3回ボーナスあるから惑わされるなよ

988名無しさん@1周年2019/12/14(土) 10:07:29.83ID:QrCopq2p0
>>983
管理職と指定職が混同されてるなあ。

指定職というのは国の本省局長や審議官クラス。
同等の難易度と責任で仕事をしている人は地方にはほとんどいないので、
地方と比較する際の平均に加える必要がないという国の主張には一理ある。

しかも、指定職クラスの人は国の中でもごく一握りで、
高額の給与をもらっていても平均にはほとんど影響しない。

989名無しさん@1周年2019/12/14(土) 10:09:34.20ID:QrCopq2p0
>>987
国家公務員の3月の期末手当が廃止されてから
既に17年ほどになるがなあ。

990名無しさん@1周年2019/12/14(土) 10:30:07.47ID:thJgXa/20
超上級国民の妹がボーナス出たということでこの哀れな兄にこずかいを恵んでくれた
お礼はそこに書いとけと言われたの書こう
妹よありがとう

991名無しさん@1周年2019/12/14(土) 10:36:54.36ID:j+o44GqB0
>>975
公務員年収 914万円、 民間年収 412万円。
日本の公務員給与は民間サラリーマンの 2.3倍 (今は2.5倍)
【ボーナス】国家公務員、冬の賞与68万円 2年連続減 	->画像>15枚

992名無しさん@1周年2019/12/14(土) 10:39:42.44ID:pO5UWJNu0
ムムムムムッ 992に楽天カードマン参上!(□ω□)ムムッ!

993名無しさん@1周年2019/12/14(土) 10:39:42.69ID:j+o44GqB0
>>983
■ 公務員のボーナス低 いと 発表した場合、トリックを使っている。◆

国家公務員賞与「平均58万円」は数字のトリックだった ・・
実際は「平均85万円」のボーナス。
 
公務員の厚遇を隠すトリックがあるのだ。

「58万円」は、さらに「課長など中間管理職」を除外した“ヒラ”の職員6万9125人分の👈
平均額に過ぎない。なぜ中間管理職まで除くのか。

「民間企業は管理職を除いた組合員平均で公表しますよね。我々もそれに準じました」(内閣人事局給与第1係)
これは詭弁だろう。公務員は民間と違い、年功序列で誰でも昇進できる。

行政職の管理職は7万3692人もいて、ヒラより多いのだ。

管理職を含んだ金額でなければ、真の平均支給額とはいえないのではないか。
実際にはどれだけ支給されているのか。内閣人事局が明かさないので、人事院に取材し、独自に試算してみた。


ホントは1.5倍雲の上の幹部はさらに高額で、局長は205万円、事務次官は269万円。庶民に増税を押し付けながら、いい身分である。
http://2chb.net/r/newsplus/1404281308/

994名無しさん@1周年2019/12/14(土) 10:39:51.92ID:pO5UWJNu0
ムムムムムッ 994に楽天カードマン参上!(□ω□)ムムッ!

995名無しさん@1周年2019/12/14(土) 10:40:59.34ID:pO5UWJNu0
995に年会費払いたくないマンが登場
ムムムムムッ!
楽天カード ビィーーム.。..。.:*゜**゜゚*
楽天カードマァーン (□ω□)"

996名無しさん@1周年2019/12/14(土) 10:41:09.06ID:pO5UWJNu0
996にポイント興味ないマンが登場
ムムムムムッ!
楽天カード ビィーーム.。..。.:*゜**゜゚*
楽天カードマァーン (□ω□)"

997名無しさん@1周年2019/12/14(土) 10:41:18.16ID:pO5UWJNu0
997に使いすぎちゃうウーマンが登場
ムムムムムッ!
楽天カード ビィーーム.。..。.:*゜**゜゚*
楽天カードマァーン (□ω□)"

998名無しさん@1周年2019/12/14(土) 10:41:26.95ID:pO5UWJNu0
998に還元知らないウーマンが登場
ムムムムムッ!
楽天カード ビィーーム.。..。.:*゜**゜゚*
楽天カードマァーン (□ω□)"

999名無しさん@1周年2019/12/14(土) 10:41:41.70ID:pO5UWJNu0
次スレ
【ボーナス】国家公務員、冬の賞与68万円 2年連続減
http://2chb.net/r/newsplus/1575957980/

1000名無しさん@1周年2019/12/14(土) 10:41:42.82ID:pO5UWJNu0
匂いを嗅ぎつけてやってきて楽天カードマンが1000ゲット ( ̄ー ̄)ニヤリッ

-curl
lud20191215072122ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1575957980/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ボーナス】国家公務員、冬の賞与68万円 2年連続減 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
【賞与】国家公務員に冬のボーナス 3年連続減 65万3600円 (平均年齢34.6歳) ★3 [ばーど★]
【賞与】国家公務員に冬のボーナス 3年連続減 65万3600円 (平均年齢34.6歳) ★2 [ばーど★]
【賞与】国家公務員、夏のボーナス支給 平均支給額65万円(平均35歳) 6年連続増
【賞与】国家公務員、夏のボーナス支給 平均支給額65万円(平均35歳) 6年連続増★3
【賞与】国家公務員、夏のボーナス支給 平均支給額65万円(平均35歳) 6年連続増★2
【賞与】国家公務員、夏のボーナス支給 平均支給額65万円(平均35歳) 6年連続増★4
国家公務員給与6年連続増の680万円、ボーナスも引き上げ
国家公務員給与6年連続増の680万円、ボーナスも引き上げ
【参院可決】国家公務員給与6年連続増の680万円、ボーナスも引き上げ
国家公務員、夏のボーナス平均66万円 2年連続で増額 [首都圏の虎★]
【国家公務員】夏のボーナス 平均支給67万円 昨夏比2万6500円増 7年連続プラス
【若者の公務員離れ】国家公務員一般職の受験者、5年連続減少…過去最少を更新 [ボラえもん★]
【8年連続増】国家公務員に夏のボーナス支給 首相404万円、平均68万円 [田杉山脈★]
【国内】国家公務員賞与「平均58万円」・・・実際は「平均85万円」のボーナス
【税金】国家公務員のボーナス、7年連続の増額 丸山穂高さんも314万円ゲット!
【内閣人事局🍆】公務員に冬のボーナス 国家公務員は平均68万円
国家公務員に夏のボーナス支給!支給額は8年連続増加 平均68万円
国家公務員に夏のボーナス支給!支給額は8年連続増加 平均68万円
国家公務員に夏のボーナス支給!支給額は8年連続増加 平均68万円
国家公務員に夏のボーナス支給!支給額は8年連続増加 平均68万円
【人事院】国家公務員の給与、6年連続で引き上げを勧告 平均年収は680万円に
【朗報】国家公務員の給与、5年連続引き上げ決定。民間平均より「246万円」も高くなる
【朗報】国家公務員の給与、5年連続引き上げ決定。民間平均より「246万円」も高くなる
【人事院】国家公務員の給与、6年連続で引き上げを勧告 平均年収は680万円に ★2
国家公務員、夏の賞与9年ぶり減 66万1千円 [首都圏の虎★]
平均給与40万円…国家公務員、2年連続「夏のボーナス増」も国会答弁作成で「残業終了・翌朝5時」の実態に「もうやってられない!」 [少考さん★] (695)
【人事院】国家公務員、ボーナス6年連続引き上げへ
【人事院】国家公務員、ボーナス6年連続引き上げへ ★3
【人事院】国家公務員、ボーナス6年連続引き上げへ ★4
【人事院】国家公務員、ボーナス6年連続引き上げへ ★4
【人事院】国家公務員、ボーナス6年連続引き上げへ ★2
【社会】国家公務員、退職給付は2538万円 官民差は78万円
【ありがとう安倍政権】国家公務員、6年連続で給与とボーナス引上げ なお民間の5割は昨年と変わらず
【5年連続】国家公務員の月給・ボーナス引き上げへ 改正給与法が成立 平均年収678万3000円
【5年連続】国家公務員の月給・ボーナス引き上げへ 改正給与法が成立 平均年収678万3000円 ★2
【5年連続】国家公務員の月給・ボーナス引き上げへ 改正給与法が成立 平均年収678万3000円 ★3
【5年連続】国家公務員の月給・ボーナス引き上げへ 改正給与法が成立 平均年収678万3000円 ★4
【人事院勧告】国家公務員、ボーナスも引き上げの公算 5年連続 民間のボーナスが公務員ボーナスを上回るため★2
【人事院勧告】国家公務員、ボーナスも引き上げの公算 5年連続 民間のボーナスが公務員ボーナスを上回るため★3
【2018年冬のボーナス見通し】民間(規模5人以上 4217万人)39万円(+3%) (東証1部500人以上)95万円 国家公務員72万円(+6.3%)
【アベノミクス/血税】国家公務員のボーナス、2年連続アップ!
【社会】国家公務員に夏のボーナス 平均66万円 去年より2万円減 [シャチ★]
【経済】ボーナスも引き上げの公算=国家公務員、3年連続―人事院勧告 ★2
コロナでお金がないのに国家公務員のボーナスが8年連続増加 安倍ちゃんは404万
【社会】国家公務員、志望者11%減 3年連続のマイナス、民間人気で「人材が奪われている」 
【人事院】国家公務員給与 4年連続のプラス勧告……行政職の平均年収は675万9000円に
【人事院】国家公務員給与 4年連続のプラス勧告……行政職の平均年収は675万9000円に★3 
【悲報】国家公務員に冬のボーナス=平均68万1500円 ←これ安すぎね?
【経済】国家公務員給与 2年連続の引き上げ決定
【政治】国家公務員給与 2年連続の引き上げ決定★2
【人事院】6年連続で国家公務員の給与、ボーナスの引き上げを勧告
【行政】国家公務員給与 2年連続のプラス勧告となる可能性 人事院
【国会】国家公務員 改正給与法などが可決 成立 国家公務員の月給とボーナス引き上げは4年連続
【アベノミクス】国家公務員の給与増額へ 政府、臨時国会に法案 月給、ボーナスとも5年連続の増
【アベノミクス】国家公務員の給与増額へ 政府、臨時国会に法案 月給、ボーナスとも5年連続の増 ★5
【アベノミクス】国家公務員の給与増額へ 政府、臨時国会に法案 月給、ボーナスとも5年連続の増 ★6
【アベノミクス】国家公務員の給与増額へ 政府、臨時国会に法案 月給、ボーナスとも5年連続の増 ★7
【アベノミクス】国家公務員の給与増額へ 政府、臨時国会に法案 月給、ボーナスとも5年連続の増 ★3
【アベノミクス】国家公務員の給与増額へ 政府、臨時国会に法案 月給、ボーナスとも5年連続の増 ★6
【アベノミクス】国家公務員の給与増額へ 政府、臨時国会に法案 月給、ボーナスとも5年連続の増 ★4
【アベノミクス】国家公務員の給与増額へ 政府、臨時国会に法案 月給、ボーナスとも5年連続の増 ★2
【アベノミクス】国家公務員の給与増額へ 政府、臨時国会に法案 月給、ボーナスとも5年連続の増 ★5
【アベノミクス】国家公務員の給与増額へ 政府、臨時国会に法案 月給、ボーナスとも5年連続の増 ★8
【アベノミクス】国家公務員の給与増額へ 政府、臨時国会に法案 月給、ボーナスとも5年連続の増 ★2
05:26:16 up 2 days, 14:34, 1 user, load average: 7.49, 17.39, 31.96

in 0.43535900115967 sec @0.43535900115967@0b7 on 112219