◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【復興庁】東日本大震災の復興事業費「5年間で1兆円台半ば必要」 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1575869224/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1孤高の旅人 ★
2019/12/09(月) 14:27:04.74ID:ovjaSaHk9
東日本大震災の復興事業費「5年間で1兆円台半ば必要」
2019年12月9日13時00分
https://www.asahi.com/articles/ASMD75SM1MD7ULZU006.html?iref=comtop_8_01


 復興庁が、東日本大震災の復興に必要な事業費について、2021年度からの5年間で「1兆円台半ば」になると試算したことがわかった。9日午後の有識者会議で示す「復興の基本方針」案に盛り込む。政府は基本方針を年内に閣議決定する。財源をどう確保するかは来年夏ごろに決める。
 復興庁は方針案に、同庁の設置期限をこれまでの20年度末から、30年度末に10年間延長することを明記する。これに伴い、延長後の5年間に必要な事業費を初めて示す。震災の影響が残る岩手県、宮城県、福島県の自治体などから、20年度末までに終わらない事業や、被災者の心のケアなど当面続けるべき事業、新規に必要な事業を聞き取り、金額を積み上げたという。
 復興の財源は、増税などで20…

残り:289文字/全文:593文字
2名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 14:28:37.93ID:cTAlG7Xr0
原発のせいでもっとずっと金かかってるだろ
3名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 14:29:13.01ID:crj1H6Yt0
復興予算は秋元先生に渡しとけばAKBがコンサートと接待してくれる?
4名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 14:29:21.52ID:piNbZvW80
関東大震災2が起きたら
 40兆円くらい必要になるぞw
   東京を復元する為に日本は滅びるのだw
5名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 14:30:10.53ID:FqMJCfUz0
まだやるの?
6名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 14:30:17.48ID:SJDYURvn0
日本のほとんどで災害起きている
ここだけ特別扱いするのは無理
7名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 14:30:28.96ID:sNW/5ij80
そこはお金を刷ればいいだけの話だろ。
貸借を合わせようとするから苦労する
だよ。
1000年前の日本にたちかえって中国
見習えって。
貸借合わせたいなら勘定科目発明しろ。
8名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 14:30:32.34ID:pzBFukjV0
さすがにもういいだろ
利権じゃねえか

復興庁とか廃止しろよ
9名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 14:31:59.75ID:nXh83zZO0
今年の台風被災地や去年の豪雨&台風被災地への復興はまだ終わってないのに
2011年の東北被災地をまだ支援するの?
10名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 14:32:19.44ID:ZQic5zjG0
今までのは何に使ったの?
11名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 14:32:55.41ID:sx8aYJO10
あんなド田舎復興させてどうすんの?
いつまで被災者続けんの?
12名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 14:33:00.45ID:qyr0PhBR0
復興しなくていいよ
東北なんかに金使うの無駄すぎる
13名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 14:33:19.71ID:JZCPe9ar0
中抜き8割で実資2割かな
14名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 14:34:43.64ID:ENmhUsWF0
>>1
お安い事だろう安倍総理の打出の小槌に張り付いた、国債証券のはんこをパンパンパンと
毎年20兆円以上出してんだから1兆円位叩き損ないましたでごまかせるだろう!!
15名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 14:34:45.04ID:fNpTDUMQ0
>>4
来た瞬間に後進国どころか最貧国になるかもしれんって言われてるだろ
16名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 14:35:25.45ID:Ose4KCNf0
復興事業費 5年間で1兆円台半ば

トンキン五輪は2週間のイベントに3兆円以上
17名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 14:35:46.98ID:VpjvdmLc0
それでも高級ホテルの方が大切なんですよね?
18名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 14:36:14.95ID:14CPV5ic0
いいかげん立ち直らない被災者は切り捨てで
立ち直った人に失礼
19名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 14:36:58.30ID:agD8/0Ec0
東北大震災に必要な予算だけ出せよ?
20名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 14:38:04.13ID:iVzCfiOR0
>>1

左翼経由で北朝鮮へ資金として流れたなんて。誰も気がつかない
21名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 14:38:55.90ID:jdoGkiXe0
約「税金あげさせて」
22名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 14:38:56.93ID:6fr5rl7y0
何がまだ必要なの?原発関連なら東電に出させろ
23名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 14:40:09.39ID:gdwRaxmu0
ワロタ
あと100年経っても復興事業をやってそうだな
24名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 14:40:10.08ID:28kQgvTo0
復興やめて首都機能移転したれ
そして津波で流されろ
25名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 14:40:35.05ID:gtWJZvuN0
仮設住宅に住み着いて退去しないやつがいるって話だっけ?
26名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 14:42:15.73ID:pitCDsOX0
口入れヤクザの資金源になっているのを放置している
27名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 14:42:31.16ID:lzwp3t7P0
>>1
もう、人間の住まない無人地方に指定して
全自動ロボットによる穀倉地帯へと改造すればいい。

侵入者は、犯罪係数を測定するドローンで処理。
28名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 14:42:31.17ID:RewVgDlW0
>>1
建設国債でまかなえばいいじゃない。
いま作った道路や橋やその他のインフラはこの先何十年も使うのだから、将来の世代にも費用を負担してもらうべきだ。
29名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 14:43:51.17ID:BapfOnjy0
もう次が控えてるんですけど・・・
30名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 14:44:18.92ID:ybpRjMOI0
東北はすでに東京の植民地
31名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 14:44:24.48ID:Ozz9YFxe0
原発は別枠だよ
32名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 14:45:14.98ID:RI+NN6x90
毎年大災害があるのに東北だけに復興特別所得税とかもういらんだろ廃止しろよ
33名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 14:46:17.95ID:gk6yGMB3O
>>28
それな
復興国際でいい
戦後と同じでこれから生まれる子供も恩恵受けるんだから
34名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 14:47:24.09ID:2u/hWM6i0
税金使いすぎだ復興含めて全部見直せ
35名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 14:47:38.38ID:3Sa+fXUt0
復興税を止めたくないだけだろ
36名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 14:48:43.97ID:9NHSCyIL0
いい加減税金で復興させる必要はない
37名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 14:49:02.04ID:oRBtNneV0
新しい分野への投資じゃなくて
瓦礫の片付けに数兆円
日本が衰退する要因
38名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 14:49:04.38ID:cfuqqjYaO
海外には兆単位でバンバンばら撒いてる自立型のATMがいるよね
39名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 14:49:30.04ID:XkRgQF2l0
オリンピックやる金で復興できたな
40名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 14:50:11.57ID:oRBtNneV0
これがなければips細胞に数千億も可能
41名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 14:50:59.37ID:3GwD3EtA0
さすがに、もう、いらん。
次の災害のために積み立てしておいて。
お願いヨ。
42名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 14:51:01.26ID:XbBC6nlx0
>、被災者の心のケアなど当面続けるべき事業

こんなのまで入れて1兆円ってタカリ根性出し過ぎだろ五輪か
43名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 14:51:05.88ID:hS8QkIq00
東日本大震災の復興事業費は現在で35兆円
まだまだ続くよどこまでも
44名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 14:54:00.47ID:2X9eOO0X0
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201904/CK2019041602000291.html
45名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 14:54:09.13ID:L/cCi6w80
>>18
馬鹿そう
46名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 14:55:35.06ID:hS8QkIq00
>>25
タダで都内タワマンに住み続ける福島原発避難者の記事あったな
47名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 14:57:52.17ID:nXh83zZO0
>>10
今までの東北復興事業費をどこにどのように使ったのか明細出せって言ったら
即座に「データ消去しました」って言ってくると思うよ
48名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 14:59:08.44ID:nCuEmSP/0
福島県民をメインとして、被災土民どもはすっかりタカリ癖がついてしまったね
49名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 14:59:37.11ID:57rkpyNO0
肝心なことは未だに海岸線に住もうという発想があること
だから堤防を作る
三陸と紀伊半島南部は海岸線1K 以内は漁港と農地以外は標高50メートル以上のところに移動しろ
2Kで40メートル 3Kで30メートル 4Kで20メートル 5Kで10メートル
50名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 15:01:00.31ID:HgP45VdwO
オリンピック前にデカイのきそうなんだけど
51名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 15:02:13.17ID:xHBOLPv40
>>1
まだ復興しないんだな。それなのにオリンピックをするなんてバカ過ぎる。東京オリンピック開催で復興が遅れているので。
52名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 15:03:43.23ID:xHBOLPv40
>>43
海岸線に巨大な防潮堤を作れば、それぐらいの巨額になるだろうな。
53名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 15:03:53.12ID:REwco9Pm0
もう復興なんてやめてしまえ
日本全体が傾いているのに
限界集落のために割くリソースなんてどこにあるんだ?
54名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 15:04:27.42ID:+JmPI11G0
>>47
流出HDDに残ってないものか
55名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 15:06:01.38ID:ITQP9dma0
全部更地にしてしまえば解決。
56名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 15:07:31.30ID:N1pYxH5p0
>>50
30年に一度デカいのは来るヨ永遠にね
57名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 15:07:49.68ID:REwco9Pm0
日本がおかしくなったのは老人と被災地に無駄なリソース割いているからだろう
そいつらに「かわいそう」と同情した結果、成長に必要なところにリソースが回らなくなった
58名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 15:10:39.79ID:vVP6dwfR0
もう、査定は0よ!
熊本地震も。
59名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 15:11:32.80ID:ahy862Pe0
トウホグなんて放っておいたって若い世代は東京に出て行くんだからこれ以上金をかける必要なんてねぇだろ
出て行った県民を無理矢理にでも連れ戻すのが先なんじゃないか?
60名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 15:13:30.30ID:jGCipBLw0
公務員の給料下げてそれを財源に。
無駄にあげてるでしょ。
61名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 15:14:39.30ID:/etQzfH70
【山本太郎】れいわ新選組68【先ずは税率5%戻しで野党共闘】 無印
http://2chb.net/r/giin/1575707535/

【ロスジェネ】#山本太郎 の主張 就職氷河期世代に「刺さる」のはなぜか れいわの票は爆発的に伸びる可能性 ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1575864431/
62名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 15:16:15.99ID:6or0kbkH0
まだおかわり頂戴か
63名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 15:19:06.07ID:GU+wgWs00
どうせ何に使ったか分からん金に成るんやろ?安倍晋三の友達とか自民党利権とか。
64名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 15:22:54.21ID:V5E4XQjl0
その間に、南海トラフや首都直下が起こらないといいけど…
確率的には丁半博打より酷い(-_-;)
65名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 15:23:05.30ID:8TUM4b6M0
 
過疎化で人がいなくなる東北は、これ以上復興の必要ナシ
66名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 15:28:06.70ID:JzscQkNE0
いつまでやんの神戸見習ったら?
67名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 15:28:22.04ID:R+Ot70/a0
どうせ税金
じゃぶじゃぶじゃぶじゃぶ
じゃぶじゃぶじゃぶじゃぶ
じゃぶじゃぶじゃぶじゃぶ
使え〜
って思ってんでしょ?
68名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 15:30:15.46ID:95hIV7Tt0
東電社員の高給から捻出しろ。
69名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 15:30:28.20ID:WL8WzFZ50
もう中止で。
70名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 15:30:48.28ID:JzscQkNE0
阪神大震災なんて1995年に起こったけど5年も過ぎて2000年にはいったら立ち直ってたぞ
ちょっと福島おかしくないか
71名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 15:41:55.67ID:aWa2gtBU0
財源って確保した筈
各省庁が使い込んだのなら
各省庁の管理職らの退職金を割り当てる
事務次官と言えど逃げられないようにする
72名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 15:43:12.12ID:J5OANm/J0
>「1兆円台半ば」になると試算した

5千億円前後のことを”半ば”と表現し
着服する、誤魔化しの慣れしたヤツら。
73名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 15:45:49.30ID:J5OANm/J0
>>57
国主体のIT事業に参加した時に
富士通のエラい人が言ってた。
「日の丸親方ですから納期を守るため
 ヒト、モノ、カネは気にせず使いましょう!」
74名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 15:46:51.10ID:3oyeSpgi0
金すればいいねん
75名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 15:47:37.62ID:aWa2gtBU0
禿げ爺が泊まるホテル建設で29兆円も用意する暇があるのなら
政治家や公務員の給与を削減し割り振れ
76名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 15:47:49.05ID:ZFY4XnoM0
ただし殆どが担当の肥やし
77名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 15:48:04.36ID:ITQP9dma0
小中学校PCといいこの件といい、五輪利権の次なる手を打ち出そうと必死ですな。
78名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 15:49:02.28ID:xa3w2rMs0
福島土人だけが金クレ言うとるだけやなw
79名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 15:50:54.33ID:JXeRSgke0
復興はしてほしいのだけど、今まで復興費用を投入して効果が無いなら止めろって事を言い出す連中も出て来そう。
それと、りばあねっととか寄生虫みたいなのがどれだけポッケナイナイしたかを炙り出してそいつらから金を取り戻すのと、認可したバカ役人を処分してくれ。
80名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 15:51:08.84ID:ql0fAbyv0
福島に原発集約させて
エネルギー問題解決しろよ(´・ω・`)
81名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 15:54:03.62ID:sopDZ3/N0
無人のコンクリート要塞作ってどうすんだ?
日本の人口は減る一方で
被災地に人が戻ることは二度とないだろ
景気対策の公共事業でなら
日本中に老朽化したインフラが溢れてんだから
そっちに使えよ
82名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 15:56:09.61ID:S2DjZ2/I0
>>1
安倍が金を刷らないせいで終わらない復興

> 復興の財源は、増税などで

最低だなおい
83名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 15:56:54.32ID:S2DjZ2/I0
>>2
んなわけないでしょB層さん
一番安い電源なのに
84名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 16:05:28.59ID:ncdst+Ol0
ほぼ除染だよね…
85名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 16:08:56.33ID:/X3nvlqY0
東北人だがもういらねーよ。明らかにムダな工事で訳のわからん奴が儲かってる
86名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 16:09:12.41ID:YkZHbqzA0
まだいるのかよ
ふざけるな
87名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 16:09:40.98ID:aWa2gtBU0
カジノとホテルは禿げた爺さんに任せろ
そのために稼ぎ肥えたんだから
88名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 16:09:48.11ID:YkZHbqzA0
風俗とパチンコけ
89名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 16:10:23.11ID:/X3nvlqY0
>>78
周りも呆れてるよ。高級車にでかいバイク
90名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 16:11:36.04ID:Dibd/lir0
東日本大震災以降ボーナスカットされたままなんだけどいつ復旧するんだよ
91名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 16:36:36.46ID:cTAlG7Xr0
復興を全力で邪魔する原発
92名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 16:38:37.56ID:H2RQkV7n0
水害は復旧なのに東日本震災だけはなぜ復興なのだ。
税金で元よりよくするとは焼け太りだな。いや津波だけに水脹れか。
93名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 17:27:18.35ID:8gH6+Vvx0
民主党の置き土産のひとつか
94名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 18:22:48.75ID:hRo07j7w0
阪神大震災なんか、2カ月後にサリン事件で
被災者なんか切り捨てられたのに、
いつまで被災者気取ってビジネスしてんだ?
さっさと自分の火災保険で家建て直せ。
心のケア?人間いつか死ぬんだよ、その体験は災害によらず平等だ。
95名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 19:21:58.35ID:vOeWzZrq0
国会議員の給料は即座に戻ったのにまだ必要なの?
国会議員の給料から払えば良いだろうに
96名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 20:03:24.15ID:PIBzrq4ZO
>>68 ID:95hIV7Tt0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20191209/OTVoSVY3VHQw.html
↑低学歴ド底辺が今日も引きこもって朝から1日中安倍叩きしてるよww
何で反安倍パヨクはID:95hIV7Tt0みたいな低学歴知的障害者よりアホな池沼しかいないんやwww野党議員も池沼しかいない
悪夢の民主党政権が破壊した日本経済を復活させたのが安倍自民党
だから普通の日本国民は支持、投票して安倍自民党は選挙で勝ち続けるんやでww
原発爆発させた極悪人枝野と無能志位がおバカ野党のトップしてる限り安倍首相は安泰w
東京五輪後に衆院選してまた安倍自民党圧勝して総裁任期再び延長し4選→2024年まで安倍政権続く
低学歴、ド底辺、知的障害者よりアホな池沼で惨めな人生負け犬ID:95hIV7Tt0みたいなパヨクは憲法改正されるより安倍政権が続くことが一番の地獄なんだよwwざまあwww
97名無しさん@1周年
2019/12/09(月) 23:18:31.64ID:N/vjiidl0
海外へのバラマキ、消費税増税のたびに行われている法人税減税とか色々と間違いが多いと思う日本国民も多いと思うが、所詮日本国の政治は企業や団体からの政治献金で動いているようだ。

最近、ネットを見ていたりして気付いた。
もっと、考えて投票しなければダメだった。
98名無しさん@1周年
2019/12/10(火) 01:09:40.44ID:GHjJrgAD0
>>96
ちゃんと病院行けよ〜w
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250210083120
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1575869224/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【復興庁】東日本大震災の復興事業費「5年間で1兆円台半ば必要」 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【鉄道】JR東日本初の「電気式気動車」GV-E400系登場!JR東にとって大きい電気式の利点とは?
【鉄オタほいほい】JR東日本の115系 13編成目【バリサク君】
【651系/E653系】JR東日本の交直流特急車両1【E655系/E657系】
長野で水没したJR東日本の北陸新幹線10編成すべて廃車←外身だけ使えないものなんだね
【速報】相模原市、一家4人感染 50代男性はJR東日本の駅職員 相模原駅で勤務していたと発表 ★6
【速報】コロナ感染したJR東日本の社員、事務職員で接客業務はしておらず 他にも微熱のある社員2人が自宅待機
GWの新幹線予約低調 JR東日本 コロナの影響依然強く [蚤の市★]
東日本大震災が精神障害者に与えた影響
JR東日本は歴代新幹線を鉄博に保存すべき
【社会】米シカゴで東日本大震災の追悼行事…忘れてはいけないこと
【鉄道】運転士と車掌の名称廃止へ JR東日本、登用試験もなくす
【監視】JR東日本、服役した人ら駅のカメラで検知… ★4 [BFU★]
【悲報】東日本大震災で避難生活中の女の子 小学校卒業式の晩にレイプされる ⇨ 日本人「被害者側にも落ち度」☆2
JR東日本と東急電鉄の社長は今すぐ代えた方がいい
東日本大震災九周年に当たっての安倍内閣総理大臣の談話「国民の皆様へ」を掲載しました 令和2年3月6日
イキリ・DQN鉄ヲタ(東日本編) Vol.32
【東日本】docomo新規・買増一括情報★291
【鉄道】JR東日本のQRコード対応自動改札機を初体験、新宿駅・高輪ゲートウェイ駅で実証実験スタート [HAIKI★]
【地球物理】2011年の東日本大震災で海底断層が約65メートルずれる 宮城県沖の日本海溝で解析/海洋研究開発機構
NTT東日本・フレッツ光ネクスト総合スレ★15
【NGT離れ】JR東日本新潟支社長「世の中の動きに反してまで、NGTを起用する気はない」
JR東日本とJR西日本の券売機がシステムダウン、新幹線も全滅、パニックタイム突入
【JR東日本】東京駅利用者、前年比55%・舞浜駅は29%…2月最終週の週末
JR東日本の新幹線を語る
台風19号で東日本の大学絶滅
【社会】東日本大震災、「津波火災」が4割超
JR東日本車両更新予想スレッド Part226
JR東日本車両更新予想スレッドpart209
JR東日本車両更新予想スレッド Part240
JR東日本が次々と新型車両を出すんだが
JR東日本車両更新予想スレッド Part223
JR東日本車両更新予想スレッド Part246
JR東日本車両更新予想スレッド Part222
【東日本】docomo新規・買増一括情報★277
JR東日本車両更新予想スレッド Part214
【東日本】docomo新規・買増一括情報★278
JR東日本車両更新予想スレッド Part256
焼き魚 東日本はサンマ 西日本はサバ
JR東日本車両更新予想スレッド part200
JR東日本車両更新予想スレッド Part70
JR東日本車両更新予想スレッド Part254
JR東日本車両更新予想スレッド Part197
【東日本】au新規・買増一括情報★30
JR東日本車両更新予想スレッド Part265
JR東日本車両更新予想スレッド Part192
JR東日本 えきねっとスレッド Vol.4
JR東日本車両更新予想スレッド Part200
JR東日本車両更新予想スレッド Part193
JR東日本車両更新予想スレッド Part256
ゆめタウンを東日本にも展開願います。
【東日本】docomo新規・買増一括情報★254
【JR東日本】JRE CARD 2【JRE POINT】
【社会】オスプレイが東日本にやってくる
JEIS JR東日本情報システム [無断転載禁止]
【2021年度入社】JR東日本 中途採用 Part6
JR東日本アンチスレ Part60 [無断転載禁止]
【東日本】docomo新規・買増一括情報★271
☆☆☆JR東日本運輸サービス☆☆☆ Part3
被災地はいま・東日本大震災から1年半★1
【東日本】docomo新規・買増一括情報★237
【東日本】au新規・買増一括情報 22 総合
【東日本】au新規・買増一括分割情報★88
【東日本】docomo新規・買増一括情報278
【東日本】au新規・買増一括分割情報★87
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★31  
10:59:05 up 28 days, 12:02, 2 users, load average: 149.76, 153.64, 151.31

in 0.063715219497681 sec @0.063715219497681@0b7 on 021100