◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【地震】関東北部で相次ぐ震度3以上の揺れ 首都直下の前兆? イノシシ出没との関係は? ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1575867532/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2019/12/09(月) 13:58:52.79ID:LmBHjKug9
 3日から4日にかけて、関東北部を震源とする震度3以上の地震が5回も続いた。このうち3回で震度4を観測。不安に感じる人も多いだろう。そういえば、南関東の各地でイノシシが相次いで目撃されている。相次ぐ地震とイノシシは大地震の前触れ、という可能性はあるのだろうか。(稲垣太郎)

 「これほど続くことはあまりない。今日は朝から従業員を集めてミーティングしましたよ」。栃木県佐野市で刃物店や飲食店などを経営する会社の豊島逸夫社長(64)は早口で話した。

 佐野市では三日に震度4を観測。この地震の震源地は茨城県南部だった。四日にも関東北部で地震が続き、震源は茨城県や栃木県で佐野市も揺れた。

 豊島さんは「水害で一カ月くらいの間、客が三分の一になった店もある。ミーティングでは、もっと大きな地震が来ると考えて、車のガソリンを満タンにするなどの行動を取れと指示した」と話した。

 四日に震度4の揺れに襲われた茨城県日立市では、十一月八日にも震度4を観測。だが、卸売食料品店を営む店長の男性(51)は「東日本大震災と余震で震度6弱ぐらいの揺れを体験し、地震に慣れてしまった。防災意識が下がってしまった」と語っていた。

 一連の地震を気にする人、気にしない人と反応は食い違うが、大地震の前兆かどうかはだれもが知りたいところだろう。

 武蔵野学院大特任教授(地震学)の島村英紀氏は「心配されている首都直下地震との関連は『分からない』というのが正確だ」と言いつつ、警鐘を鳴らす。一連の地震の震源域がフィリピン海プレートの先端にあたることが理由だ。

 フィリピン海プレートは年に四・五センチ動く。南から首都圏の地下に潜り込み、大きなエネルギーをため込んでいる。これが首都圏に大地震を引き起こす原因になり得るという。

 島村氏は「首都圏はいつ大地震が起きてもおかしくない状態。一連の地震の震源域では、東日本大震災が起きた二〇一一年に地震があった」と話す。

 そして島村氏は「寝る時には懐中電灯をシーツや枕の下に入れておく。そうすれば揺れで飛ばされない。ガラスが割れても外に逃げられるよう、底の厚い靴を枕元に用意しておく。都市部では、昼と夜に一度ずつ、職場から自宅に歩いて帰ってみる」と備えを促す。

 ところで最近、東京都足立区や埼玉県富士見市にイノシシが出没している。どちらも過去にあまり目撃情報のない地域だ。ナマズをはじめ動物の異常な動きは地震の前触れとも言われる。このイノシシが前兆の可能性はあるのだろうか。

 「まったくないと思う」。イノシシの生態に詳しい宇都宮大の小寺祐二准教授(野生動物管理学)ははっきりと否定した。イノシシの出没には、各地で大きな被害を出した十月の台風19号が関係しているという。

 「イノシシは、山沿いの河川敷の草むらにもすんでいる。増水で足立区など下流に流された。生き残ったイノシシは、河川敷の人目に付かない所でしばらく様子を見ていた。だが、このままではいけない、元いた所に戻らなくてはと動き始めた。それで目撃されたのではないか」

 そのタイミングがたまたま一連の地震と前後したようだ。

(東京新聞 2019年12月7日朝刊「特報面」に掲載)
2019年12月9日 12時06分
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019120990120655.html

関連スレ
【大分合同】聞き分けのいいイノシシでした
http://2chb.net/r/newsplus/1575848761/

2名無しさん@1周年2019/12/09(月) 13:59:20.72ID:bDDwNvIp0
日本で地震が相次がない時期はない

3名無しさん@1周年2019/12/09(月) 13:59:56.22ID:J6fWoWfk0
母なる国土ですらこうやって日本人を憎み懲らしめる
やはり我われ日本人はこの世に存在していてはいけない戦犯民族なのだ
という絶対的事実を何より完全証明しているのが今回のこの一件
いま必要なのは政権交代ではないか

4名無しさん@1周年2019/12/09(月) 14:00:12.91ID:GkNdaY+E0
猪よりイワシでしょ。

5名無しさん@1周年2019/12/09(月) 14:00:18.68ID:Bxte3UFw0
ニュージーランドも来た
NZホワイト島の火山噴火、付近に観光客約100人 複数と連絡取れず
12/9(月) 12:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191209-00000012-jij_afp-int

6名無しさん@1周年2019/12/09(月) 14:00:36.18ID:1ifw60fH0
大地震は群発地震が落ち着いた後の数か月後にくる

7名無しさん@1周年2019/12/09(月) 14:00:54.84ID:F+LK4afe0
令和は悲しい時代やね

8名無しさん@1周年2019/12/09(月) 14:01:05.70ID:l+4VTRl50
震源の南下移動が房総半島で止まってるからなぁ
これはやばいよ
北、西日本の地面移動は活発なままだし

9名無しさん@1周年2019/12/09(月) 14:01:05.92ID:aYAdeR+I0
アベ政治に天地人すべて立腹

10名無しさん@1周年2019/12/09(月) 14:01:12.72ID:IQQzKj7PO
頻発が止んで数日間は確変期だから注意

11名無しさん@1周年2019/12/09(月) 14:01:23.14ID:KnSo7e560
阪神・中越・東日本・熊本・北海道と来たら関東のターンだからな

12名無しさん@1周年2019/12/09(月) 14:01:30.43ID:2HUgS0Ob0
イノシシまで持ってくるか

13名無しさん@1周年2019/12/09(月) 14:01:37.85ID:1AxmrrRQ0
猪瀬氏

14名無しさん@1周年2019/12/09(月) 14:01:43.48ID:gLArXwRu0
西之島も再噴火してるしな

15名無しさん@1周年2019/12/09(月) 14:02:05.85ID:heNBswyP0
終わりの始まりになっちゃうの?

16名無しさん@1周年2019/12/09(月) 14:02:09.54ID:KHliocuX0
クリスマスに直下型ドン!

17名無しさん@1周年2019/12/09(月) 14:02:24.93ID:hmQTH92P0
西ノ島が吹いたからもう終わり残念でした。

18名無しさん@1周年2019/12/09(月) 14:04:38.63ID:TyNb1RYp0
12日は満月

19名無しさん@1周年2019/12/09(月) 14:05:24.66ID:Amv1k0Xo0
672 名無しさん@1周年[sage] 2019/12/08(日) 13:06:15.72 ID:UWn7iLtX0 、
来年です
気をつけて、というレベルではないので
運命として受け入れましょう

ありがとうございました

20名無しさん@1周年2019/12/09(月) 14:05:30.07ID:bGQ4EBci0
>>5
ニュージーランドの地震
翌月の太平洋沖大地震
いつもニュージーランドと連携して居ると感じる

21名無しさん@1周年2019/12/09(月) 14:09:21.52ID:fbFuOkAz0
オリンピック以降の経済の伸びしろもなくなった頃にズドンでも困るね

復興もままならなくなって東南アジア諸国がAIや量子コンピューター絡みの産業で
驀進していくのを指くわえてみてるだけになる

22名無しさん@1周年2019/12/09(月) 14:11:01.90ID:chHXaw130
関東にデカいのが来る前触れと思わせといて他の地域にデカいのが来るのがいつものパターン

23名無しさん@1周年2019/12/09(月) 14:12:04.95ID:tqi6nya90
猪なんてしょっちゅう出てるぞ

24名無しさん@1周年2019/12/09(月) 14:12:30.58ID:p2+yK4X40
そういや阪神淡路大震災の前にもイノシシ神戸に出没してたしな

25名無しさん@1周年2019/12/09(月) 14:13:40.76ID:fbFuOkAz0
30年後の日本って自然災害で疲弊して東南アジアあたりへの奴隷輸出国になってる気がする
バブル期に東南アジア人が出稼ぎで日本目指したのと立場が逆に

26名無しさん@1周年2019/12/09(月) 14:13:44.81ID:Rimx7wwk0
イノシシも迷惑してるでしょ この記事
買ってきて離そうか?ニュースになるなら

27名無しさん@1周年2019/12/09(月) 14:15:20.50ID:Rimx7wwk0
さっさと副都つくらないとね
東京・横浜集中だとほんとに終わるよ

28名無しさん@1周年2019/12/09(月) 14:19:13.84ID:sRgljSfx0
>>27
出雲に遷都しかない。

29名無しさん@1周年2019/12/09(月) 14:20:17.67ID:pvPSYxoG0
>>5
311の前もNZ来てた。
これヤバイ。マジで。

30名無しさん@1周年2019/12/09(月) 14:20:50.37ID:dg6tDWkm0
首都直下地震大歓迎!!
都内の人口減らすには、これが一番!
とっととやれや

31名無しさん@1周年2019/12/09(月) 14:21:16.30ID:Bap+Up6Y0
>>3
いやいや、日本人を滅ぼしたいなら、貧乏人の子沢山すら不可能にするほど下級国民を
貧困に追い込む一方で移民を大量に受け入れて、どんどん日本人の血を薄めてい
く安倍ちゃん政権を永遠に続けないとw

32名無しさん@1周年2019/12/09(月) 14:22:45.68ID:jaJG7KIl0
>>6
それな

33名無しさん@1周年2019/12/09(月) 14:24:35.45ID:ZwLpGtj50
イノシシは神の使い
『ここから逃げろ』というメッセージ

34名無しさん@1周年2019/12/09(月) 14:25:21.95ID:QhR5CdMv0
よく専門家に全く関係ないと言い切られる自説を記事にしたな
バカ丸出しじゃねーか

35名無しさん@1周年2019/12/09(月) 14:27:22.76ID:jm+2wrQ/0
バカどもだけ勝手に騒いでろよwww

36名無しさん@1周年2019/12/09(月) 14:29:49.38ID:fbFuOkAz0
>>5
なんの前兆もなかったのか
ライブカメラで火口歩いてた観光客が噴火に巻き込まれたとかえげつないな

37名無しさん@1周年2019/12/09(月) 14:30:13.58ID:rvbsdAol0
NHKで全力で特番組んでるけど、
責任問題になるから必ず来るとは言えない
その辺の事情を推測しろよ

38名無しさん@1周年2019/12/09(月) 14:30:33.88ID:pPcMNLPt0
下2ケタが年内に関東震度8の確率

39名無しさん@1周年2019/12/09(月) 14:31:25.20ID:zHCI93eM0
>栃木県佐野市で刃物店や飲食店などを経営する会社の豊島逸夫社長(64)

珍しい名前なのに同姓同名の人っているんだな

40名無しさん@1周年2019/12/09(月) 14:32:02.77ID:JZCPe9ar0
トンキンにM9の直下早よ

41名無しさん@1周年2019/12/09(月) 14:34:03.49ID:GgXkalzp0
>>24
何時もいるやん。

42名無しさん@1周年2019/12/09(月) 14:37:41.92ID:RzuEC6kG0
地震国に住んでいるのに今更ビクるなよ 腹くくれ

43名無しさん@1周年2019/12/09(月) 14:42:02.88ID:ZObi0Z410
NZの噴火が決定打だね

数日中に結果が出るよ

44名無しさん@1周年2019/12/09(月) 14:43:00.86ID:maZAJJdK0
関東直下地震くるな、こりゃ
水ためといて俺もガソリン多めにキープしとこ

45名無しさん@1周年2019/12/09(月) 14:46:47.41ID:Kn2bab6i0
沼尻エリカ釈放との関係はどうなのよ

46日本珍勃2019/12/09(月) 14:47:20.80ID:ciZEUeds0
日本列島イノシシ、クマ出没

47名無しさん@1周年2019/12/09(月) 14:48:22.00ID:RK8JY4ly0
イノシシのせいにするな (´・ω・`)

48名無しさん@1周年2019/12/09(月) 14:50:59.38ID:Kn2bab6i0
気象庁は直接イノシシに聞いてみろよ

49名無しさん@1周年2019/12/09(月) 14:52:01.73ID:jaJG7KIl0
>>34
地震に専門家なんて居ないぞ
100パーセント予測不可能で当てられないんだから

50名無しさん@1周年2019/12/09(月) 14:52:05.63ID:OXxYhMLf0
いずれ来るんだから安心しろ

51名無しさん@1周年2019/12/09(月) 14:53:04.80ID:GiYrXTXd0
そういえばネズミがいない🐀

52名無しさん@1周年2019/12/09(月) 14:54:43.96ID:jaJG7KIl0
>>44
ガソリンなんか入れても冷暖房以外に意味ないぞ
オンロード用のタイヤはパンクするから走れない
被災地ではオフロード用のタイヤ履いたジムニー最強だった

53名無しさん@1周年2019/12/09(月) 14:58:21.65ID:lzSjf9db0
あべちゃん「やれ」
イノシシ「はい」

54名無しさん@1周年2019/12/09(月) 15:05:12.75ID:RGgOWJyB0
地震が来るなら市街地より山にいた方が安全だと思うよ。

55名無しさん@1周年2019/12/09(月) 15:05:15.04ID:+JmPI11G0
と見せかけてまた地方に来るんだろ

56名無しさん@1周年2019/12/09(月) 15:06:51.43ID:Kn2bab6i0
よりによってイノシシかよ
真相は台風の水害地域が震源なんだよ
水が浸透して岩盤が滑ったのが原因なんだよ

57名無しさん@1周年2019/12/09(月) 15:08:38.51ID:N3OdIQbk0
猪は神使だからねぇ

58名無しさん@1周年2019/12/09(月) 15:14:21.12ID:vVP6dwfR0
心配要りません!
地震は必ず起こります!

59名無しさん@1周年2019/12/09(月) 15:14:48.18ID:Kn2bab6i0
水の大量浸透した土壌重力が岩盤断層に強圧をかけた
栃木県や茨城県の水害地域が震源となっている
これが大震災を誘引するかは不明

60名無しさん@1周年2019/12/09(月) 15:19:58.88ID:17Tnhkpp0
やたー
ネトウヨらが今年ラスト転落しよったwwwwwwwwwwwww
ほんでネトウヨらめっちゃ自暴自棄になって発狂スレたてまくっとーるwwwwww
くっそワロタwwwwwwwwwwwwwww

61名無しさん@1周年2019/12/09(月) 15:23:31.24ID:4pv1/WpC0
近いうちに首都圏大震災くるぞ。

今すぐ引っ越ししろ!

62名無しさん@1周年2019/12/09(月) 15:27:12.98ID:JMw5F6Ta0
未来人が関東方面住めなくなるというのはもしかして地震の影響で?

63名無しさん@1周年2019/12/09(月) 15:49:08.62ID:5U80rJs00
イノシシは別に関係ねえだろw
禁猟区から50キロくらい離れてても河川敷をずっと下って来てるシカとかもいるんだし

64名無しさん@1周年2019/12/09(月) 16:17:42.76ID:5LzXmnZZ0
>>29
すーぐお前みたいのが沸いてくる

65名無しさん@1周年2019/12/09(月) 16:20:10.37ID:klUs4x5P0
運命の時は近いぞ!!!!!

66名無しさん@1周年2019/12/09(月) 16:27:23.14ID:r7ouRiSx0
>>65

時間が経過するほどエネルギーが蓄積するので
早く地震が来た方が地震の規模は小さくなるし
時間が経過するほど高齢化が進むので復興が困難って面もある

67名無しさん@1周年2019/12/09(月) 16:32:56.12ID:17Tnhkpp0
やたー
今年ラストネトウヨら転落しよったwwwwww
ほんで自暴自棄スレたてまくっとーるwwwwwwwwwww
ネトウヨらがめっちゃ苛つきまくっとってくっそワロタwwwwwwwwwww

68名無しさん@1周年2019/12/09(月) 16:33:23.26ID:JWErP6Rh0
ソウルで大地震

69名無しさん@1周年2019/12/09(月) 16:36:52.40ID:SM9+EIaN0
来年は地震保険に再加入するかな
高過ぎ

70名無しさん@1周年2019/12/09(月) 16:48:48.01ID:XsXDx7kk0
オラが住んでる場所なんてイノシンもシカも夜出るで?シカ可愛いけど鳴き声が怖い

71名無しさん@1周年2019/12/09(月) 16:57:48.75ID:e6sXgoNO0
>>1
地震完全予知の技術
http://2chb.net/r/future/1325402809/247-262

72名無しさん@1周年2019/12/09(月) 17:05:48.12ID:rd7LeGAe0
もう分かってる人には分かってるんだろな。特集を組まれると言う事は…

73名無しさん@1周年2019/12/09(月) 17:06:36.71ID:vb/QnTz80
>>72
日本は沈没するバババーン

74名無しさん@1周年2019/12/09(月) 17:07:04.71ID:tMgw6Sm20
1212とか1213

75名無しさん@1周年2019/12/09(月) 17:07:29.03ID:kZs1+H+k0
まぁ早いほうがいい

76名無しさん@1周年2019/12/09(月) 17:16:49.13ID:QkC2NJWs0
先週のが前震なら、日曜くらいに大きいのが来てたんじゃね?
今回のはスカと見るべきじゃないかなぁ・・・

77名無しさん@1周年2019/12/09(月) 17:27:53.53ID:+/kpvehw0
完璧ど真ん中にきてるのは事実
小笠原諸島郡、NZ偶発火山爆破・南太平洋諸島群連動振・・
イルカ、クジラ、イノシシ、雄鹿、台風、強低気圧、超暴発太陽黒点群
満月時期・・・完璧じゃんこれ!!
二か月以内の短期集中でかよ・・時間がないぞまじで!!

78名無しさん@1周年2019/12/09(月) 17:30:18.15ID:yUbBDN6e0
宮城北部地震のとき、一ヶ月前から道路でタヌキ、狐がよくひかれてた

79名無しさん@1周年2019/12/09(月) 17:56:59.54ID:QkC2NJWs0
>>77
時間が有ったらどうにかなるのか?

80名無しさん@1周年2019/12/09(月) 18:11:16.06ID:NzunVmiz0
もう収束しますた

81名無しさん@1周年2019/12/09(月) 18:12:20.71ID:+/kpvehw0
そうだな・・狭い日本国全国どこでも起こる
今の日本ではな・・覚悟するなどこも逃げられない。
メガ級きたらみんな同じ命越えするならスパッと切られたほうがいいな
祈るかな、神など信じないが・・・すまんよ。

82名無しさん@1周年2019/12/09(月) 18:13:35.03ID:Lj/izBOy0
ここまで騒がれたらでかいのは来ないな
たけしと安住の番組でまで取り上げてたし

83名無しさん@1周年2019/12/09(月) 18:18:13.03ID:eEK0fGx30
イノシシは台風の増水で上流から流れて来たんだってば。。。。

牛だって流れて来たんだから

84名無しさん@1周年2019/12/09(月) 18:18:55.30ID:muUPuuYR0
>>30
「人口を減らす」と言うよりも「人口分散化」させる為に徹底的にズタズタにした方が良いw
土地が広範囲に液状化すれば尚良いw
そして長引く余震多発も………

85名無しさん@1周年2019/12/09(月) 18:19:19.59ID:5EhSVhiY0
世界中どこでも少し変わったことが起きてんねん

地震も来るとき来るし来ないときは来ない

86名無しさん@1周年2019/12/09(月) 18:25:33.70ID:rhR3NwHo0
そういやまだー?

87名無しさん@1周年2019/12/09(月) 18:26:32.97ID:muUPuuYR0
一応 1217にセットしとくか……

88名無しさん@1周年2019/12/09(月) 18:27:13.91ID:8iEGFMJ70
マスコミが怖がらせている時は安心。
本当にやばい時って原発じゃないけど、落ち着いてください、安心してくださいを連呼するからw

89名無しさん@1周年2019/12/09(月) 18:33:32.41ID:rd7LeGAe0
これになるのか?
あと一か月もないよ…

【地震】関東北部で相次ぐ震度3以上の揺れ 首都直下の前兆? イノシシ出没との関係は? 	->画像>6枚

90名無しさん@1周年2019/12/09(月) 18:41:16.86ID:JMw5F6Ta0
天皇陛下がどこにいるかで危険度を見てるのはどう?

91名無しさん@1周年2019/12/09(月) 18:41:58.37ID:VAmmremn0
長野あたりに来そうな気がする
浅間山も噴火したし

92名無しさん@1周年2019/12/09(月) 19:01:00.97ID:4pv1/WpC0
首都圏で大震災3回くるぞ!

93名無しさん@1周年2019/12/09(月) 19:05:11.77ID:2ZKEd18e0
神田うのが海外滞在し始めたら注意するわ

94名無しさん@1周年2019/12/09(月) 19:14:09.38ID:7UzM+mlK0
>>92 「首都直下」「茨城南部」「栃木北部」の連鎖大地震か?

95名無しさん@1周年2019/12/09(月) 19:19:45.30ID:5Hr1LQ/t0
昔はこういうのは、ほのぼのニュースで
「イノシシ年も終わりだからお別れのご挨拶に
来てるのかもしれませんね」とアナウンサーが言ってたのに

96名無しさん@1周年2019/12/09(月) 19:41:04.76ID:+lx2Nsk80
>>30
明暦の大火とか関東大震災とか東京大空襲とか
10万人規模の犠牲者が出るような出来事が何度もあったけど
全然人口減ってないやんけ。

むしろ大都市で災害で衰退した例のが少ないんとちゃうか?
焼け野原になると普段はできないような大開発をやったりして超復興するしな。

97名無しさん@1周年2019/12/09(月) 23:57:27.66ID:2ahIwShU0
こういうのは草食で弱いのが異常に勘が冴えなさる ペットならウサギ、リス、それから
カナリア、十姉妹が有用 勿論、雑食でも観察したらいいし、虫の動きも参考になる 
阪神大震災の前日に知人のマンションにカラスが二羽マンションに激突して死んでた 

98名無しさん@1周年2019/12/09(月) 23:58:16.44ID:0dNLtseI0
早く起きろよ!この野郎!

99名無しさん@1周年2019/12/10(火) 00:06:42.49ID:hIdaTLnF0
全く関係ないとまで言い切ったから、さぞかし論理的な説明があると思いきや、、かなり無理のある仮定が入ってきたw

100名無しさん@1周年2019/12/10(火) 00:08:19.50ID:JANT5quq0
だから夕方タヌキが家に前の道走ったって!

101名無しさん@1周年2019/12/10(火) 00:09:28.45ID:nrANoN0G0
>>100
1匹?
親子で?
かわいかった?

102名無しさん@1周年2019/12/10(火) 00:10:24.67ID:ajdSHdET0
youtube 調子悪いけど大丈夫?

103名無しさん@1周年2019/12/10(火) 00:10:41.59ID:JANT5quq0
>>101
1匹で勢い良く裏の方へ行きました

104名無しさん@1周年2019/12/10(火) 00:11:52.48ID:nrANoN0G0
>>103
たぬき見られていいなぁ

105名無しさん@1周年2019/12/10(火) 00:13:37.47ID:JANT5quq0
>>104
東京ですけどタヌキはまあまあいますよ
キツネは夜中に一回見ましたが大変軽やかに走りますよ

106名無しさん@1周年2019/12/10(火) 00:22:35.40ID:MuFasFpo0
  ____
 //- -\\ _二
//●●)(●●\|| | 地震とかどこの田舎だよ
(( ((_人人) ))|| ‖
>>   ̄ ̄ < ||_|
((  ̄つ⌒>、_))_‖|=
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

107名無しさん@1周年2019/12/10(火) 01:39:16.98ID:1HD5OF3u0
21日から27日までハワイ旅行行くけど、旅行行ってる間に首都直下くるかな?

108名無しさん@1周年2019/12/10(火) 02:00:57.44ID:DUlUYEMo0
野生動物がわざわざ危険の高い場所に移動することはないから、東京は安全なんじゃないのか

109あみ2019/12/10(火) 02:08:33.18ID:adlVDdWY0
クリスマス大震災(マグニチュード11.0)
オリンピック中止

110名無しさん@1周年2019/12/10(火) 04:43:51.31ID:ltO4AnZa0
>>109
いやだけど、この可能性高い
クリスマス前後に注意
NZ大噴火から約2週間+α後だしね

111名無しさん@1周年2019/12/10(火) 04:46:16.82ID:ltO4AnZa0
>>107
その期間が一番危険だと俺は思っているぞ
だから君はもしかして運が良いかも?
いままの人生では運はどうだった?
それを教えてくれると、逆に地震の予測に役立つかも

112名無しさん@1周年2019/12/10(火) 04:52:20.78ID:FuElR1VF0
年内は震災級の揺れは来ないと思うの

113名無しさん@1周年2019/12/10(火) 04:52:31.66ID:ltO4AnZa0
>>43
前半は同意だが
後半はなぜに数日?
311の時はNZ地震の(2週間+α)後だったぞ

114名無しさん@1周年2019/12/10(火) 04:56:41.09ID:ltO4AnZa0
>>89
俺もこれ、非常に参考にはしてるが、まったくそのとおりに実現するかはわからんぞ
時期も2020年ということになっているが、そこは実際はゆるく考えておき、
現実に即して修正をかけていったがいい
ま、いろいろ言ったけど未来予測には重要な図

115名無しさん@1周年2019/12/10(火) 04:59:54.51ID:ltO4AnZa0
>>90
いや普通に重要な指標だろ
表の情報しか信じない常識的な人は、いつも血相変えて批判してくるけどな

116名無しさん@1周年2019/12/10(火) 05:01:55.72ID:ltO4AnZa0
>>112
まあその可能性も高いよね
そう思ってるならそれでいいんじゃないの

117名無しさん@1周年2019/12/10(火) 05:04:32.78ID:fYMnG9kE0
バカ教授わからないだとさ
お前さ死ねばクズが
素人レベルだろ

118名無しさん@1周年2019/12/10(火) 05:05:53.78ID:RpxW33WV0
イノシシまで持ち出すなよな〜w

119名無しさん@1周年2019/12/10(火) 05:20:26.79ID:C8KzvopG0
ジュゴンが大量に流れ着いたら怖いだろうな 

120名無しさん@1周年2019/12/10(火) 05:26:22.55ID:fYMnG9kE0
>>113
地震じゃなくて噴火が来るのか?

121名無しさん@1周年2019/12/10(火) 05:28:10.26ID:S92fi4WA0
新燃え抱けが噴火するまでは大丈夫

122名無しさん@1周年2019/12/10(火) 05:42:29.86ID:ZtTJFbO50
首都直下の可能性もあるが、その他地域に大地震が来る可能性も十分にある
家族の集合場所などは事前に話しておきましょう

123名無しさん@1周年2019/12/10(火) 05:53:38.13ID:2GKGfK7G0
南海トラフの前触れだよ
12日から20日ぐらいがヤバい

西日本の太平洋沿岸住民は避難準備

124名無しさん@1周年2019/12/10(火) 05:56:53.87ID:OoXaLVUB0
おっこと主様が警告にいらした

125名無しさん@1周年2019/12/10(火) 06:02:45.07ID:zSE1+f2N0
マジ令和駄目だわ。負の歴史決定でしょ。天皇も嫁も後継全員も一人としてまともな奴が居ない。そりゃ神様も怒るよ。

126名無しさん@1周年2019/12/10(火) 07:02:20.33ID:xzK1UESF0
>>111
運は悪くないと思う。都内23区住みで、3・11の時は仕事休みで自宅に居たし、地震で大変な経験したことはまだない。

127名無しさん@1周年2019/12/10(火) 07:47:47.75ID:xzK1UESF0
ニュージーランドが火山噴火したなら、日本は富士山噴火するかも。富士山噴火もいつ起こってもおかしくないと言われてるし。

128名無しさん@1周年2019/12/10(火) 08:45:37.52ID:lBin+wkI0
どうせ噴火するなら冬の方がいい。
夏の富士山は人多すぎやし。

129名無しさん@1周年2019/12/10(火) 10:42:20.13ID:co1MxgjO0
だって70パーセントの確率で来るんでしょ?
怖い…

130名無しさん@1周年2019/12/10(火) 11:13:37.07ID:BXZupgaq0
>>5
海外の地震もここ2〜3日は多いね
世界的に変動期じゃね?

131名無しさん@1周年2019/12/10(火) 12:01:14.19ID:inGFIzpl0
タワマンやマンション暮らしの人らはそろそろ顔が青く、いや赤くなってるだろうな

132名無しさん@1周年2019/12/10(火) 12:26:40.11ID:1JxOn2my0
>1-40 >100-150
現実は、以下の、令和マゲドン後、関東地方は、
日本の新政府に、未来永劫、治安維持、
インフラとか復興を放棄されて、終了だなw

2005年ごろ以降、2011年におきた、東日本大震災ちょいまえから、
宮城県、新潟県で、強震があいつぎ、
「30年周期の、M7.5の、宮城県沖大地震が、もうすぐ起きる」と、広報された。
んで、2011年に起きたのは、M9.0の、東日本大震災 福島第一原発 連鎖爆発。

   だから、もうすぐ、2020年 夏までに、

令和南海トラフ超巨大地震 M9.5 令和関東大震災 M 8.4

北朝鮮との、シンガポール ハノイ非核化宣言デイール ギガ破綻

イランの、サウジ アブカイク巨大油田大空襲

ここら同時並行発生で、アメリカと、
イランと北朝鮮との、令和アジア大乱 核戦争

ここらで、福島第1、第2原発、建屋が、全崩壊。
浜岡原発連鎖メルトアウト

漫画映画ラノベアニメ とある 魔法科高校の劣等生 UN−GO
漫画映画 ドラゴンヘッド  漫画映画 AKIRA  アイアムアヒーロー
リアルで、ここらな

カントー ギガ ブラックアウト カントー メガ フアイア ギガ火災
カントー巨大オイルショック
カントー巨大狂乱物価 カントー巨大ブラックアウト、
カントー巨大取り付け騒ぎ カントー巨大預金封鎖。

ここらが、2020年 夏までに、同時にもうすぐ、おきる。

133名無しさん@1周年2019/12/10(火) 13:13:54.75ID:qxP8aC8q0
安心してください
いずれ来ますから

134名無しさん@1周年2019/12/10(火) 13:18:14.62ID:1JxOn2my0
>100-150 >1-70
自公アベスタン朝日本幕府の、
桜を見る会での、反社会勢力などパンデミック、大型ネズミ講、
ジャパンライフ会長招集スキャンダルなどから、
東京スタンピード巨大暴動が、いま、おきそうw


1997年、アルバニア政府ぐるみギガネズミ講破綻。
アルバニアでの、メガ取り付け騒ぎ
アルバニアでの、ギガ預金封鎖

アルバニア狂乱物価 オイルショック
巨大ブラックアウト
ハイパーインフレ状態に。
アルバニア全土規模でのギガ暴動での
アルバニア国家崩壊。

ここらで、
NATOの、国際治安維持武力行使での
アルバニア占領を思い出した。


------日本のケース
高度経済成長末期 自民党タナカ カクエイノミクス末期、
ベトナム戦争末期。

新宿駅大騒乱、上尾駅事件、首都圏国電同時多発巨大暴動。
狂乱物価 オイルショック 大不況に。


1990年、自民党ショウワミクス投機狂乱バブル末期。
ソ連 東欧共産圏の連鎖崩壊へ、
湾岸危機戦争での、グローバルインフレ化。
西成警察暴力団との汚職問題事件から、
西成暴動で最大の、第22次西成暴動。
1993年 野党勢力に、政権交代。


2008年 リーマンショック前後のグローバルインフレ激化。
西成暴動 曰比谷大派遣村デモ、
民主党に、政権交代。

135名無しさん@1周年2019/12/10(火) 13:36:44.88ID:JLatylHN0
昨年、西表島あたりで数日間に20回
島根でも1日だかに20回とか地震あったけど
何も来なかったしな
地震の予知は不可能ってのが現代科学の総意的結論だし

騒がずに粛々と備えるだけ

136名無しさん@1周年2019/12/10(火) 13:49:48.40ID:1JxOn2my0
>1 >100-200
常に、最悪がリアルになるw

2020年 初夏ごろに、

アメリカと、ユニオン圏 エルジア圏、
汎大陸同盟機構圏 イラン、北朝鮮が、
令和ユーラシア大戦 令和アジア大戦を起こす。
ジェイアラートが、日本全土になりまくり。

令和関東大震災と、令和南海トラフ大震災の同時発生。
関東地方太平洋沿岸に、メガ津波が襲来。
関東地方のインフラが、ギガ全滅。


関東ギガ狂乱物価
関東巨大オイルショック。
関東テラブラックアウト。
関東同時多発巨大取り付け騒ぎ
関東巨大預金封鎖。

関東巨大ひき逃げ、パンデミック。
関東多重車両衝突パンデミック。
関東 巨大将棋倒し群衆雪崩パンデミック。

うむ、タワマンは、ただの、中世暗黒時代の、城塞と化すだろう。

137名無しさん@1周年2019/12/10(火) 21:14:06.50ID:HkokFGmY0
マジで首都圏大震災くるぞ!

今すぐ引っ越ししろ

138名無しさん@1周年2019/12/10(火) 22:11:42.82ID:mEM1qUS/0
>>127
どちらかと言えば桜島の大噴火が先かなと思ってる。
小規模な噴火はずっと続いてるけどマグマの供給速度のが早いから
今のペースだと2040年代には大正大噴火前の水準まで回復するらしい。

-curl
lud20191214220439
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1575867532/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【地震】関東北部で相次ぐ震度3以上の揺れ 首都直下の前兆? イノシシ出没との関係は? ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【地震】「東京で震度6超える恐れも」…1週間で16回、関東で頻発する地震は“首都直下型”の前兆か ★2
【地震】「東京で震度6超える恐れも」…1週間で16回、関東で頻発する地震は“首都直下型”の前兆か ★6
【地震】「東京で震度6超える恐れも」…1週間で16回、関東で頻発する地震は“首都直下型”の前兆か ★4
【地震】「東京で震度6超える恐れも」…1週間で16回、関東で頻発する地震は“首都直下型”の前兆か ★5
【地震】関東北部で地震相次ぐ 震度3以上5回(震度4が3回)
【地震】関東で相次ぐ地震は「首都直下地震の予兆」と専門家 北海道は3.11超えリスクも アエラ ★2 [オクタヴィアス5世★]
【大地震の前兆か?】関東地方北部で強い地震が相次ぐ!栃木県北部でM4.7、茨城県北部でもM4.8 24時間で7連発!
【大地震の前兆か?】関東地方北部で強い地震が相次ぐ!栃木県北部でM4.7、茨城県北部でもM4.8 24時間で8連発! ★2
【地震】関東周辺、地震相次ぐ…都心・神奈川で震度4 23区での震度4以上の観測は約2年4か月ぶり
東海地方で震度1以上の地震が6回相次ぐ [首都圏の虎★]
【予兆】文献が示す「異臭」と「地震」の関係 神奈川で相次ぐ異臭騒ぎ…関東・阪神淡路大震災の前後に“ガスの記録”… [BFU★]
NHKスペシャル 体感 首都直下地震「DAY1 あなたを襲う震度7の衝撃」★5
NHKスペシャル 体感 首都直下地震「DAY1 あなたを襲う震度7の衝撃」★2
NHKスペシャル 体感 首都直下地震「DAY1 あなたを襲う震度7の衝撃」★6
【マターリ】NHKスペシャル 体感 首都直下地震「DAY1 あなたを襲う震度7の衝撃」○2
【日刊ゲンダイ】原因不明…三浦半島の“謎の異臭”は首都直下地震の前兆か [首都圏の虎★]
【日刊ゲンダイ】原因不明…三浦半島の“謎の異臭”は首都直下地震の前兆か ★2 [首都圏の虎★]
【LIVE・NHK】体感 首都直下型地震 12/2本日はDAY1"あなたを襲う震度7の地震"1日より8日まで仮想東京は動き続けます19:30~★2
【解説】首都直下地震への備えを――関東大震災から100年歴史から見る南関東の地震活動 [首都圏の虎★]
【地震 13:28】 [震度4]和歌山北部 [震度3]大阪南部 [首都圏の虎★]
【地震】福島県中通り、茨城県北部、茨城県南部で震度3 午前8時7分頃 [首都圏の虎★]
【群発地震】岐阜・飛騨地方で震度3の地震が相次ぐ 気象台「火山活動と関係なし」
【災害対策】地震で消防援助4千隊、総力投入 首都直下の発生直後
【宗谷震度5弱地震】北海道の宗谷地方北部で観測史上初の強い揺れ 気象庁データベース
【速報】関東、福島で最大震度4の地震、震源茨城県北部 2:03 8月2日
【速報】宮城で震度4の地震(震源は三重県南東沖)、東北・関東など広い地域で揺れ ★2
【地震】鹿児島・トカラ列島近海で震度3 短時間に震度1から3の揺れ相次ぐ [上級国民★]
【東京湾】続く不気味な揺れ…コロナ禍のさなか首都直下地震の足音 [夜のけいちゃん★]
【防災学習】首都直下に備え副読本配布 国土交通省関東地方整備局 [無断転載禁止]
首都圏で相次ぐ“2度揺れ地震”…ネットで注目の「バヌアツの法則」真相を専門家に聞いた [ぐれ★]
【震度6弱】大阪北部地震から2年…今もブルーシート残る家 新型コロナでボランティア活動も停止 [首都圏の虎★]
【地震】東北北部で地震 岩手県沖(2:58)最大震度4
NHKスペシャル シリーズ 体感 首都直下地震「災害に耐える社会へ」★1
【群馬】クマ 前橋北部に出没 目撃情報相次ぐ 「すぐに通報を」【住宅地で目撃情報あり】
【独自】地震が多い自治体ランキング 東京、伊豆、鹿児島で異変 首都直下地震の可能性は?〈dot.〉 [首都圏の虎★]
【大阪北部地震】大阪府で震度6弱以上の地震観測、大正12年の観測以降で初…気象庁警戒呼びかけ
【LIVE・NHK】体感 首都直下型地震 プロローグ"あなたは生きのびれるか" 本日より8日まで仮想東京は動き続けます
【地震】鹿児島 トカラ列島近海で地震相次ぐ 15日夜から16日午前5時まで震度1以上が18回 [4/16]
【東京】NTT、群馬・京都に本社機能 首都直下地震を想定、復旧拠点に [七波羅探題★]
【FRIDAYデジタル】専門家たちが警鐘!「不気味な揺れ」頻出と首都圏巨大地震の関係 [首都圏の虎★]
【上武】埼玉と群馬の県境“空港整備”構想、直接海外と結ばれる可能性 10市町が連携 首都直下地震を見据え内陸部の空港が非常に重要 [ぐれ★]
【千葉】「かなり心配」「長時間、横揺れ」千葉県内、相次ぐ地震 東方沖震源20回、南部7回 県民に不安広がる 県は注意呼び掛け ★2 [首都圏の虎★]
【岐阜、長野県境】30年以上前に“枯れた温泉が再び”…相次ぐ地震の影響か 4/22以降“130回以上”発生 [首都圏の虎★]
【神奈川】「すごく大きくてビックリ」…川崎市北部でイノシシの目撃情報が相次ぐ [香味焙煎★]
この調子で首都直下型地震が来たらやばくね?
【地震】M7.3の首都直下地震、36万カ所で被害 国交省推計
関東で地震多発 震度3以上は3日で6回 関東民は当然準備してるよな?いいか、警告したからな?
【予感】首都直下地震きそう
首都直下地震も南海トラフ地震も来ない理由
【東京】首都直下地震想定、大規模な交通訓練…9月1日
【防災】首都直下地震 被災後の住まいなどを考えるシンポジウム
【国交省検討】首都直下地震発生時の帰宅困難者、河川使い船で輸送も
【緊急トカナ提言】間もなく首都直下地震発生、今すぐ首都機能移転しろ! 移転先は岡山県で決定
【首都直下地震対策】 JTBが災害時の本社移転を支援 従業員の宿泊施設や移動手段を確保するサービス
「自衛隊は市街地からでていけー!」首都直下地震訓練で区役所に宿泊する隊員に罵声。寝るに寝られず
【警戒】首都直下地震 313万戸が全半壊、188万人が「住宅難民」に…今から疎開場所を決めておくことが大切★3
【首都直下地震】負傷者の3人に1人にあたる6500人余りが、治療を受けられないまま死亡する可能性 研究グループ
【ネット】自衛隊の首都直下地震を想定した宿泊訓練で“平和と人権”が大事な市民団体が自衛隊員に罵声を浴びせる
【備えよ】「首都直下地震」「南海トラフ地震」に警戒 フィリピン海プレートに怪しい動き…専門家「未知の断層動けば東京23区で...」★2
【国内】平日朝8時に首都直下地震に襲われたら鉄道はどうなる?
【経済】地震保険料:3割上げ、業界検討…「首都直下」確率反映
【地震】30年で発生確率70%…首都直下で大地震、そのとき何が
首都直下地震どう備える? 高層階に住む人ほど備蓄が必要に [蚤の市★]
【社会】専門家「首都直下地震と異なる」
【きょう「防災の日」】首都直下地震想定で総合防災訓練
【防災】熊本 ⇒ 北海道“的中”の地震専門家 「次は首都直下」と警鐘
11:01:48 up 24 days, 12:05, 0 users, load average: 9.53, 10.45, 10.35

in 0.58940887451172 sec @0.58940887451172@0b7 on 020701