◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【日本社会】日本人の給料がまるで上がらない決定的な要因 国際的に見ても、もはや競争力を失っている ★12 YouTube動画>3本 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1575799874/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
平均給与は上がったというけれど
なぜ自分の給与はこんなに低いのだろうか。そう感じたことがない人はいないだろう。国税庁が発表した最新の民間給与実態統計調査によると、2018年は上昇基調にある。年間440万円ほどだ。
しかし、上がったといっても440万円。それはリーマンショック前の2007年当時の水準に近づいたにすぎない。さらに、1997年当時の467万円よりもまだ低い。周辺国が経済成長し給与も上昇している状況において、日本人の給与は相対的にも低い状態に陥りつつある。
しかも、働き盛りの30代中盤から40代後半の読者には、さらにショックなことをお伝えしなければならない。
それは、10年前と比べて、自分たちの給料は先輩たちが同年代のときにもらっていた額よりもはるかに少ないのだ。
40代の読者を襲う悲惨な状況
10年前(2008年)にそれぞれの年代がもらっていた給与と、10年後(2018年)の私たちがもらった給与の増減を見てみよう。この間に、社員たちの給与改定が行われた若い世代には給与を上げて訴求性を高める一方で、働き盛りの給料は下げられた。
「昔は職場でゆっくりと新聞を見ていた上司が多かった」という声をよく聞く。当時の課長は余裕があったということだ。さらに残念なことに、当時の課長と今の30〜40代の給料を比べると、今の30〜40代の給料が実は最も下がっている。かつて40歳だった人がもらっていた給料に比べ、今の40歳がもらっている給料は1割ほど減っている。
30〜40代はお金が必要な時期だから問題は深刻だ。私が若い頃は、上司から飲み会でおごってもらうと「お前が上司になったら部下におごってやれ」といわれた。しかし、私たちは上司になったが、そんな余裕はなくなった。
それにしても、2000年代初頭といえばITバブルの崩壊で、就職氷河期の状況だった。このとき社会に出た現在のアラフォー世代は就職氷河期で苦しんだだけでなく、その後の給料水準ダウンも強いられているというわけだ。
続きはソースで
2019/12/07 5:30
https://toyokeizai.net/articles/-/317736 ★1が立った時間 2019/12/07(土) 11:37:09.17
※前スレ
【日本社会】日本人の給料がまるで上がらない決定的な要因 国際的に見ても、もはや競争力を失っている ★11
http://2chb.net/r/newsplus/1575784626/ ジャップだろ? 当たり前 あるべきところにもどすよ おれだ ち が!
一部上場企業のトップは外人にしろって法律で決めたらいい
日本人ほど愚鈍で怠惰で図々しい民族はいないからね 給料はふえないよ
令和元年 伊丹駐屯地 中部方面隊創隊59周年記念行事 観閲行進
VIDEO こく
残酷よな 倍々ゲームで年収上げるやつがいる一方 同じような見た目をしていても全く頭の中身は違う
海外の企業が力を付け、世界人口が増えた結果がこれ 日本人と企業が不甲斐無いせい 全ては日本の自己責任w
>>10 VIDEO FXなんか問題外。ロスカット入れないと泥棒来るぞ
ブーブー文句言ってるけど
🍎アップルな
【山本太郎】れいわ新選組68【先ずは税率5%戻しで野党共闘】 無印
http://2chb.net/r/giin/1575707535/ 【アベノミクス】景気指数、5.6ポイントの大幅下落、東日本大震災並み ★16
http://2chb.net/r/newsplus/1575729857/ ーーー
企業は成長してるだろ。主に内部留保と配当が伸びてる。
ネットで海外の安いものと、メルカリみたいな中古リユースばかりで給料上がるはずないじゃん! これが国の方針なんだよ
こりゃ言ってる事が逆でしょ 従業員の給料が下がってやる気が失せてるから創造性も競争力も削がれてるわけよ その原資はちゃんと内部留保やらで確保できるのにやらない、それが本質じゃないの
問題を先送りして既読権益を大事にしてきただけなのに、、 何でこうなるんだ
平均給与の高い国なんてスイスぐらいだろ 高いというフェイクニュースは腐るほど見たが
内部留保に課税しないから研究開発費が伸びずにじり貧 一方クジラ使って株価のバブルを創出。安倍政権が終わるまで膨らみ 終わるとはじけるしくみ悪ど過ぎる
この高齢化社会でキープ出来てるだけでも凄いよ 浪費するだけの老人達が足を引っ張ってるんだからさ
この30年間の改革で1つとして納得したものがない 小泉のあれとかどこから出てきたの
(-_-;)y-~ 現役世代の可処分所得少ないのやから、団塊バカ老害の年金減らせって。 テレビ新聞自家用車はぜいたく品や、ここを団塊バカ老害に徹底させろ。
>>6 稼ぎ頭のチームとそれ以外の差がすごい
給料は同じだからやってられない
まあ物価も上がってないから国民はそこまで感じてないんだろうけどな
立憲民主党、自治労の闇。この国のシロアリ、正体、共産党、日教組、連合、労働組合、自治労連、公務員、特別会計。
VIDEO 大増税大緊縮、移民による低賃金の維持で竹中安倍が内需殺してるから競争力を失っているだけ。 消費税廃止して、財政出動すりゃすぐ追い越す。竹中安倍は知っててセルフ経済制裁しているだけ。
一部の富裕層が平均押し上げてるだけ。 世界中の欧米先進国は、この手の詐欺を国民は見せられているw で、どの先進国も出生率2.0以下。財界が移民入れろと政府に圧力大。 格差が広がって中間層が消滅。どの先進国も国民は貧困化している。
>>17 年末年始は泥棒が
年末年始は泥棒が
年末年始は泥棒が
日本企業の競争力がない原因は解雇が簡単にできないことに尽きる 組織が硬直化してしまうのは当然
タックスヘイブンが許されてるからだよ 大企業がとことんタックスヘイブン→中企業に金が回ってこない→小企業はもっと金が回ってこない これな
教育に失敗した国に明日はない 科挙とか儒教とか中世みたいなことやってんじゃないよ
銀行が仕事しないで国債ばかり買ってるから企業は自己防衛に内部留保を積み上げる 割りを食うのはリーマン
>>1 自転車操業の会社は仕方ないにしても、儲かってる会社の経営者が賃金上げないから
(-_-;)y-~ 団塊への年金支給額を減らせ。 20年以上も経済停滞させてきた責任を取らせろ。
ジャパンライフが破産申請をした時点で、通常なら国税局や検察がすぐに動いて海外へのカネの流れを徹底的に調べるはずなのに、 今回は「安倍首相のお友だち案件」だったため、普通に破産申請が受理され、数えきれないほどの被害者たちは泣き寝入りさせられる公算が大きくなった。 こんなのが許されるの?
>>43 だね。流動性がないから適材適所に人員が配置されない。
>>44 大企業がタックスヘイブンしなかったらさらに企業競争力がなくなって中小企業の仕事もなくなる
>>49 中世ジャップランドですから
既に法治国家じゃありません
ていうか今どき新聞読んでる奴が第一線で働けるとは思えない
どんなに会社が儲かろうが赤字だそうが重役以上の給料守る事だけに全てをかけてるから以外ないだろ
優秀なのは一部の企業家なだけで 大多数は不細工ガニ股出っ歯のイエローモンキージャップだからな 東南アジアの美人のほうがはるかに価値が高い
ジャパンライフの複数の被害者が 「説明会で山口会長が『安倍さんとは古くからの友人で今でも月1回は食事をしている』と言っていたので信用してしまった」 と証言しているのだから、これが事実無根で「勝手に名前を使われただけ」だと言うのなら、安倍晋三は山口隆祥を訴えるべきだ。
もう日本サゲスレにはうんざり そろそろ反日スレは規制するべきじゃね
今から十数年後の小学校の社会科の授業で、生徒から 「安倍晋三首相って歴代最長の政権だそうですが、どんな功績をあげたのですか?」 と聞かれた先生は 「う〜ん、森友学園疑惑、加計学園疑惑、自衛隊日報隠蔽疑惑、桜を見る会疑惑‥‥、疑惑ばかりで功績など何ひとつありませんね」 と答えるだろう。
トヨタがCASEで成功するかどうか? この可否で日本人の未来は変わっていくんだろうな。 日系の自動車会社の内部留保なんか少なすぎるし、 CASEに対する莫大な研究開発費を払えるのは トヨタぐらいなんじゃないかな。
(-_-;)y-~ 今、年金のことを言わない奴の経済論説なんか信用するな。
>>17 使わなきゃいいじゃん?
Facebookなんか
優秀なのはごく一部の企業家なだけで 大多数は朝鮮人と人格もよく似ているうえに チビで異常に目が細くて不細工で息が臭くてガニ股で出っ歯で性欲の塊で売春大好きの イエローモンキージャップだからな 東南アジアの美人のほうがはるかに価値が高い
(-_-;)y-~ 団塊の年金減らして、バブリーから年金上げてやることもできるんやで。 数の暴力を振り回してきた団塊バカどもはガクブルしてろ。
いいから、とっとと消費税廃止して、 我々の消費を増やせよ、アホ政府が。
この30年間の日本の年成長率がほぼ1% 世界の年成長率がほぼ3% たった2%だが30年も積み重なると... なお、ちうごくの平均成長率はほぼ10%
飛びぬけてる人以外は新卒じゃなきゃ大企業には 就職できないから会社の言いなりというのが一番だと
庶民からむしりとった税金で日本株買ってるからだろ 庶民に返せよ!!
後続世代を片端からクビにして企業を育てず 道路では後続世代をひきまくって、ひとを間引き 引退したら、年金と医療費を護るために消費税でさらに後続から搾り取る 団塊世代でした
>>9 日本人は、昔からとても勤勉なんだよ。
ただ今の時代、朝から晩遅くまで汗水垂らして一生懸命に真面目に働いても、
低賃金や低年収の人たちが日本の社会にたくさんいるんだよ。
そして、これからそのような日本国民がさらに増えて多くなるだろうね。
1980年「日本の製品は世界一」 1990年「同じ値段なら品質は日本が世界一」 2000年「小型化技術や安全性能なら日本が世界一」 2010年「外国製品の部品は日本製が使われている」 2015年「あの製品や技術は日本が発祥」 2020年「日本には四季があり水道水が飲める」 2030年「日本の人件費は世界一安い」 2040年「かつて日本という国があった」 ニッポンスゴーイでホルホルしていたバカウヨも今では四季ぐらいしか自慢できない有様 昔は馬鹿にしていた中国に対しては負け惜しみの書き込みが目立つようになった
40歳から上がってくるからヘーキヘーキ 子供がまだ中坊ぐらいやろから塾代もまだ安いし
年齢別にしてみたら、30代以下はもっと悲惨な値じゃないか?
>>77 河合塾は小学生でも年50万くらいかかるぞ
>>72 庶民の税金は、大企業が海外で稼いだ金を国が税金で巻き上げてそれを公共事業でばら撒いたものが庶民に回ってきているだけ。
つまりは大企業からもらった金を返しているだけ。
いま年間45万人の人口減少、20年後は年間100万人の人口減少。しかも老人ばかり増えてくから夢も希望もないよな
公務員が経済大国の生活感覚を持ったまま勝手に施策を推進(男女共同、移民など)してきたのが大きい
(-_-;)y-~ 団塊がいまだに、テレビ新聞にしがみついてるから、 余裕あるやんってことで、消費税上げされるんやで。
>>59 今から十数年後の小学校の社会科の授業で、生徒から
「安倍晋三首相って歴代最長の政権だそうですが、どんな功績をあげたのですか?」
と聞かれた先生は
「黒田日銀総裁の異次元の金融緩和政策と相まって、2013年アベノミクスという政策により、
バブル崩壊後23年間続いた悪性デフレに終止符を打った総理大臣」
と答えるだろう。
>>78 フィンランドは、2008年のリーマン・ショック辺りから『日本と同じ様に』経済成長率も金利も低下してきているよ。
(そのため、国民を守る社会保障、セーフティーネットが維持出来なくなって来たので、
フィンランドは「ベーシック・インカム」の実証実験を行なっていたりするのだろう。)
日本は、91年のバブル崩壊からとかなり長いけどね(いわゆる『失われた時代』が30年近く続いている。)
フィンランドはまだ日本よりマシだけど、日本化して来ているようだ。
ITに対応できるやつが全然いないからな 無能とエースの差がやべえわ ライン勤務の昭和とはちがうわ
外人のハングリー精神や向上心は見習うべき所が多い こういうとネトウヨが顔真っ赤で否定するんだよな。 鎖国するように政府に陳情したら?
>>29 ジャップは低能だから日本語しか放せなくて逃げられないのが現実
医学部こと七光り面接パス学部免許システムみたいな馬鹿げたことやってりゃガチ勢も消えて競争力も落ちる
内部留保どんどん積み上げてるが 吐き出す時は株主や自社株買い 国外への投資に使う時だよ 従業員には分配されません。 今時、日本企業に勤めてる奴は アホなの? Mなの?
ブラックと派遣が原因に決まってんだろw 知識やノウハウの継承がない上に、当然やる気も全くない労働者を大量生産したんだから。 数字に表れないから仮に優秀な政治家や官僚がいても理解不能かもしれんけどな。
>>1 給与所得だけで生活しようとする事自体時代遅れ。
これからは、FXとかで投資してお金を増やさないとダメ。
>>90 英語が話せたとしても出ていかない
そういう人達
オーストラリア人が床屋のQBの料金見て安いと言ってた シドニーだと5千円かららしい これは昔日本人から見た後進国の物価の安さと同じでわ
>>9 怠惰ではないよ
ただ努力の方向性が間違ってたりする
確かに・・・ 接待費も爆使いできたし、出張も、転勤も手当だらけ。 浜ちゃんよろしく釣り三昧したっけ。 令和の人は気の毒だ。
AIやロボットで人いらなくなるから結婚できないように所得減らして人口削減してるんだよ本気で少子化対策してないからわかるでしょ?
>>80 塾に年間50万円も払うなら私立小の方がトータル安そう
せやけど私立小の子ほど塾に入れてたりするのはわからんけどな
人は記憶型と思考型に大別できる 日本は2回目の大東亜戦争に突入してるんやで〜 経済がボロボロになる政策をされてるんよ 先の大戦では満州・中国への投資、そして消費一辺倒の軍事 国内の富を海外で散在してたわけだ で現在は中韓への投資だろ そして第二段階に入った 先の大戦でもやらなかった日本国内の切り売りが既に始まってる
政官財マスコミがグルになって 労働者から搾取するシステムが 完璧に出来上がっているからだろ。
>>96 欧米人の日本の評価は、安い割に質がいい
俺が子どもの頃は、日本は物価は高いが質はいい、だったが
いつの間にか、まず安い、ときて、その割に質がいい国になり下がってた
デフレの時は公務員とか安定してる職業なら物価が 下がっていくんだから生活が豊かになって企業は現金 持ってるのが一番
安倍ちゃんのおかげで給料増えて良かった 文在寅さんの国はさぞや給料が上がって好景気なんでしょうね
難しく考えなくても 平成で学んだ知識はすべて間違い あなたは間違った知識や教養を身につけ日本国民を滅亡に追いやったと考えれば平成と逆の考えをするんじゃない
NTT、本店某課長は新聞読んでたな 20年前 地方支店はもっと暇らしい
>>104 家電や半導体の質は中国に負けてるよ。
ナイジェリアにすら及ばない
>>76 その最後の砦の四季も、温暖化のおかげで春秋がなくなってきたね(笑)
>>113 ってかそこで勝負するのが間違いなんだけどね。
工業製品をメインにしたら発展途上国に頼むんだからそこと賃金競争になるのはしょうがないよ。
>>92 日本企業の多くは内部留保はたくさんあるが、リスクを取って成長分野に投資していないので、将来性が危ぶまれているよ。
アベノミクス、安倍政権の政策は、訪日客の急増(経済的には訪日客の増加は『人口増加』と同じ効果がある)以外は失敗しているので、
他の政策や戦略を日本の国民は模索して実行すべきだろう。
>>101 の続き
安倍自民党を見ろ
働き者の売国奴だぜ
これなら何もできない小学生の総理大臣の方がマシだ
>>102 そしてそれを受け入れてる労働者
つまり政・官・財・報・労この5者の関係が完璧に出来上がってるってことですよw
中小企業優遇をやめるしかない。 中小企業は生産性が低いから大企業化を促そう
>>99 日本人ってまともにAIも作れないけどどうすんだろうね?
狩猟採集の時代に戻るにしても多過ぎる人口に対して資源はないし
中国が鉄をガンガン作ってるから材料は値上がりして 価格は下がって日本製鉄なんか瀕死の重傷だろ だからトランプは鉄鋼に関税かけてる 賃金競争した挙句に負けてその産業が無くなってしまったら その後どうすんの
>>104 カー、クーラー、カラーテレビの時代から変わらん
働けば誰しもが手に入れられるってのは幸せな事やで
>>116 内部留保を貯めこむのは間違いである。
もっと儲かる分野に投資をしろ。
理由もなく従業員の給料を上げるのはもってのほか。
投資先がない企業は、配当や自社株買いをすべきである。
投資家は、配当で別のよい企業に投資することができる。
>>52 下っ端の給料は上げていい
出世した連中をあげなけりゃ問題ない
べつで孫正義もいってたが 産業構造だろ 縫製工場や割り箸工場やつま楊枝工場なんかは減ったか無くなっただろうが それ以外でも国際競争、低賃金競争で勝てない分野で国内で戦い続けてるのが日本は多めかと
競争力なんていらないだろ 人口に合わせて縮小する 行き過ぎたサービスを是正する んで空いた労働力で一次産業でもすればいい
ワイ、ポリマー屋。赤い国の実質国営の企業がまだまだ日本の技術ほしくてたまらんのですよ。国策でオール国産にしたくて。要はパクってアセンブリ。 一部の電材関連では要素技術やノウハウはまだ日本が握っている。だからこそ欲しがってる。 向こうの国では頭がいいからと言って職人気質なノウハウが構築できそうにないってことが「今現在」の救い。もういろいろ遅いけど。。。
内部留保は現金ではほとんど持ってないかと 現金が余ってるならば、銀行に借金、融資してもらう必要はないし 消費者金融やったりとか銀行みたいに国債などに投資できる
>>132 グローバル経済で競争力が無くなると、
海外から物が買えなくなるんやが?
優秀なのはごく一部の企業家なだけで 日本人の大多数は自分が大嫌いな朝鮮人と顔も人格もそっくりよく似ているうえに チビで異常に目が細くて不細工で息が臭くてガニ股で出っ歯で性欲の塊で売春大好きの イエローモンキージャップだからな 東南アジアの美男美女のほうが明るくて前向きではるかに価値が高い 陰険で誹謗中傷ばかりしているジャップネトウヨは早く富士の樹海で孤独死したほうが社会は良くなる こいつらに選挙権を与えても政治家3世4世とお笑い芸人とプロレスラーと歌手にしか投票しないし(AKB選挙かなんかと勘違いしている)
さっきユニクロ行ったら凄い混んでた、中国人は沢山買ってたな
上場企業での早期退職者募集が去年の3倍になったんでしょ、産業構造変革がすすんでる
30〜40代はお金が必要って子供の教育費のことやと思うけど 高卒で良かった昔とはここが違う点かと 結婚が遅くなった分、嫁による財布の紐がないのも問題かもな 男は嫁に調教されな湯水の如く使うからなw
>>136 企業の銀行離れが起こってるの知らないの?
せっせと内部留保を貯めて、自社株買いと無借金経営
銀行は借りてを失い淘汰される運命
日本は内需依存型経済なのに 労働者を使い捨てのコストと見て 企業と株主の利益だけを 優先するからおかしくなるんだよ。
キャッシュレスで札束やコインが存在しなくてもいいことになっちゃったので 王様の機転次第で全国民を幸せにするにはもってこいなのだが もともとそんな発想はありゃしないので ひたすら階級で国民を色分けし奴隷の鵜たちを眺めて遊ぶだけの社会に
>>150 内需の割合とどこを重視するかは話が違うんだよね。
内需というのは国内でどうお金を動かしたか何だが、
その根本にある資源は海外から輸入しているので国内完結はできない。
内需が大きい=国内経済で完結できる、ではないから。
ワイ公務員夫婦や
世帯年収1200万オーバー
しかも仮想通貨で副収入500万以上あり
正直年収440万の人間なんているのか?
笑えるんだけどwwww
日本がヤバいって思ってるならさっさと海外に行けば?www なんで日本にいるの?www
じゃあ給料上げちゃダメじゃん もっと安くして工場呼び込まないと
>>107 の続き
先の大戦は敗戦で外地の資産を失った
だけど内地が残って復興という流れだった
だが現在は違う。敗戦というトリガーがないんだ
もう負けてるのに負けさせてくれない
外地はおろか内地である国内の資産まで掠め取りられ始めてるんよ
>>161 の続き
アンカー間違い
>>117 だった
>>153 年金って強制的に現役世代が徴収されて、
退役世代に与えられるんだよ?
それ自体、全世代にわたり続けられるから、一見平等に思えるかもしれんけど、
今の老人世代はちょっとしか払わなかったのに、何倍も受け取れるんだよ?
それなのに今の若い世代は酷すぎるくらい多く取られるのに、ちょっとしか受け取れないor一円も受け取れないかもしれないんだよ?
額の問題じゃなく、公平性の問題だと思うんだよ。
そういうことを言ってんの。
フランスみたいに大規模なストでもあれば企業も賃金上げざるをえなくなるんだろうけど 日本はネトウヨはじめ「ストは迷惑だー」とか言う間抜けばっかりだから 経営者も安心して賃金抑えにかかるよな
>>155 民間企業で共働きなら、軽くその倍だよ。
>>128 内部留保=自己資本・固定資産=投資に使い終わったゴミ
トヨタとか外国での活動が中心の企業の業績で日本を見るから勘違いする 日本国内は悲惨なもんだ ほぼ危篤状態 アホの安倍を後ろで操ってたのが中国の傀儡ならそうなって当然だ
>>157 おれとか日本を出て行くのが夢だわ
出来るかどうかは知らないが夢はもってる
>>140 だって勉強しても見返りがないじゃん
やっても自分のために使うだけだよ
そもそも日本は食料自給率が低いのに 1億2000万人まで増やして 金融経済で儲けてる異常な国。
関東の給与水準が圧倒的に高いだけや それに引き上げられた平均年収を見て地方民が焦るっとw
ITも方向が間違えてるよ 中国はデジタル通貨だよ これ世界初だよ 中央銀行が現物通貨の代わりにデジタル通貨を発行する もしセキュリティに失敗すれば現物の通貨にも影響がでて毀損される桁違いの世界初の国家事業だ 一方日本はポイントがITw
アカが間違った情報を広めてるけど 内部留保=自己資本ってことであって、現金を貯めこんでるってわけじゃないぞ? >内部留保 内部留保(ないぶりゅうほ、英: retained earnings)とは、企業の所有する資産のうち、 >借入金や株主の出資ではなく、自己の利益によって調達した部分をさす。
>>169 若いなら、外国で医者になるという手がある
ハンガリーとかルーマニアとかブルガリアとかの医学部が日本人を募集しており、入学は日本よりかなり簡単
しかもその辺の国の医学部を出ると、アメリカの医師免許受験の資格が与えられるからアメリカに移住できる
日本の基幹産業はシナ系に 少子高齢化で消費力ダメ、人手不足 自治体破綻、行政サービス停滞 橋、水道、道路、学校など社会インフラ破綻 シナ、チョン、ベトナムなど移民が急増 治安悪化、強盗、強姦増加 しかし、強姦増加により、人口急拡大 少子化は解決
最新版「借金が多い企業」ランキングTOP500社
今年も1位はソフトバンクグループに
2019/12/05
https://toyokeizai.net/articles/-/317491 日本人で優秀なのはごく一部の企業家なだけで 日本人の大多数は自分が大嫌いな朝鮮人と顔も人格もそっくりよく似ているうえに チビで異常に目が細くて不細工で息が臭くてガニ股で出っ歯で性欲の塊で売春大好きの イエローモンキージャップだからな 日本に韓国の整形売春婦が何万人も渡航するのもジャップが喜んで買うから 東南アジアの美男美女のほうが明るくて前向きではるかに価値が高い 陰険で誹謗中傷ばかりしているジャップネトウヨは早く富士の樹海で孤独死したほうが社会は良くなる こいつらに選挙権を与えても 政治家3世4世とお笑い芸人とプロレスラーと歌手にしか投票しないし(AKB選挙かなんかと勘違いしている) それで政治家が無能、政治が悪いとかぬかしてる その政治家を選んでるのはお前ら
>>164 フランスは真似してはいけないランキング1位の国やw
むしろフランスのやることの全て真逆を行えばええとさえ思える
>>181 ワシの時だけ良ければいい、とかいう、ふざけたサラリーマン社長ばっかだし、そーいうやつが引き上げられるし
安倍サポ、 韓国関連スレを立てて伸ばす方向にシフトw このスレの勢いいきなりめちゃくちゃ下がってるw
GDPに占める内需の割合が大きいんだからまずは減税すればいい。 財源は公務員の人件費。 極端に大きい給与格差を欧米レベルまで是正して浮いた分を減税や公共投資に回すべき。 現状の異常なシステムを修正しなきゃどうにもならん。
資本主義が入る明治維新までの 日本は食糧生産を一番優先してた。」
>>164 そもそも労組がそんなことに興味ないじゃんw
韓国に全部技術移転しちゃたからな。日本は抜け殻みたいなもの。
この30年、庶民の税が下がったというニュースは一度もなかった 毎年上がる一方だった 今後も上がる一方だろう お先真っ暗だ
安倍総理を信じろ
アラフォーでプログラマーに転職とかどう? ITは人手不足らしいが
ジャップが無能なんだからしゃーない 個人の能力は圧倒的に中韓より劣ってるしね 現代ジャップは過去の遺産にすがって仕事した気になってるだけ
>>181 経営者だけの問題というより、国民全員の問題だな
分数もわからない奴が増えたりと、全体的に無能化してる
給料上げたいなら何故ストライキしないの? ほんと日本って謎だよね
もう日本はもたない 仕事が無い あっても生活さえできない
>>198 先手打たれて労組壊されたから
ストとかデモは封じられたんだ
>>198 真面目に仕事してないし
自業自得だという意識があるから罪悪感があるんだろう
これでストライキでもしたらただのクズやでw
今の政官財マスコミは ユダヤ金融資本の手先で庶民の敵だからな。
ゆとり教育であんま競争させなかったからなぁ そりゃそうなる
消費税上げるでちょっとだから問題ないやろ 社会保険料上げるでちょっとだから問題ないやろ 年金保険料上げるでちょっとだから問題ないやろ 介護保険料上げるでちょっとだから問題ないやろ 住民税上げるでちょっとだから問題ないやろ ガソリン税上げるでちょっとだから問題ないやろ
優秀なのはごく一部の企業家と技術者なだけで 日本人の大多数は自分が大嫌いな朝鮮人と顔も人格もそっくりよく似ているうえに チビで異常に目が細くて不細工で息が臭くてガニ股で出っ歯で性欲の塊で売春大好きの イエローモンキージャップだからな 日本に韓国の整形売春婦が何万人も渡航するのもジャップが喜んで買うから 東南アジアには太陽の降り注ぐ熱帯でのびのび育った天然の美男美女がたくさんいる。 雪国引きこもり陰険性欲モンスタージャップよりも明るくて前向きではるかに価値が高い 陰険でネットでこそこそ誹謗中傷ばかりしているジャップネトウヨは早く富士の樹海で孤独死したほうが社会は良くなる YOUTUBE見てみろ?日本人だけがCGのアニメ顔や動物顔をつかって、ぶつぶつしゃべってる奇妙な動画を 大量にアップロードしている。こんなのは日本人だけ。あまりにも不細工なうえ、日ごろからネットで他人を誹謗中傷しているから 自分も同じことをされると感じているから自分の顔で動画を作れないのだ。 しかも、ほとんどが自作PC作成か日本自画自賛動画か韓国批判動画ばかり。気持ち悪いYOUTUBERが日本にはウジャウジャいるのである。 こいつらに選挙権を与えても 政治家3世4世とお笑い芸人とプロレスラーと歌手にしか投票しないし(AKB選挙かなんかと勘違いしている) それで政治家が無能、政治が悪いとかぬかしてる その政治家を選んでるのはお前ら
メーカーのローエンド品が日本製でハイエンドのが中国製とか時折見かける。
政党が資金提供団体に買われてる構造はずっと変わらない
今年は社会保険料を95万円以上払うんだけど。 60台の無職なのにひどすぎる。
ギリシャと同じ方法で潰そうとしている人たちがいるな
>>207 競争が緩かったのは下のランクでしょ。
ゆとり世代でもまともな大学行こうと思ったら自称受験戦争世代以上に小さいころから塾通い。
団塊ジュニアは何もかも楽な世代と誤解してるけど。
無能な日本人の給料なんて上がらないし生活レベル下げろ
なぜ安倍首相は「韓国より低成長」を認めないか
12/6(金) 9:15配信 プレジデントオンライン
国連の統計では、日本の実質GDPの経済成長率は
直近の2018年で193カ国中171位の0.81%。
経済がボロボロと言われている韓国でも113位の2.67%なのだから
低成長ぶりがわかる。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191206-00031274-president-bus_all トラップアイランドという呼び方がしっくりくるよね?
なぜ安倍首相は「韓国より低成長」を認めないか 12/6(金) 9:15配信 プレジデントオンライン 国連の統計では、日本の実質GDPの経済成長率は 直近の2018年で193カ国中171位の0.81%。 経済がボロボロと言われている韓国でも113位の2.67%なのだから 低成長ぶりがわかる。
日本ぼろぼろ なぜ安倍首相は「韓国より低成長」を認めないか 12/6(金) 9:15配信 プレジデントオンライン 国連の統計では、日本の実質GDPの経済成長率は 直近の2018年で193カ国中171位の0.81%。 経済がボロボロと言われている韓国でも113位の2.67%なのだから 低成長ぶりがわかる。
>>221 来週は官公庁の冬の期末手当支給が待ってますよw
またここにスレが立ってブーブー言うだけの光景が目に浮かびますよw
>>1 (´・ω・`)35なのに400万しかないお
(´・ω・`)泣きたいお
>>196 やっぱ無理か…
20代ならIT系かなぁ
>>222 いちいち朝鮮朝鮮うるせえな
そんな国はどうでもいいんだよ
>>225 数学の素養と、プログラムの経験によるかな
日曜プログラマでいくつもソフトウェア書いてたレベルなら余裕だろうけど
未経験で入って基礎から教えてくれじゃ絶対お断り
らりらり♪ 好景気 大麻パーテーしようぜ んぶりゅぶりぶりぶりっと 金がない?増税すりゃいいだろ うぇーーーーーーーーーーーーっはっはwwwwwwwww
>>15 これ
某地方都市に、年寄りとヤンキーとオタクみたいなのとしかすれ違わない地帯があった
そこで見た、表情を輝かせて何やら議論らしきことをしながら歩いている若者の一団
何を話してるんだろうと聞き耳を立ててみた
中国語が聞こえてきた
台湾語かもしれないし広東語かもしれない
そこはわからない
なお輝いていたのは表情で、特にイケメンだとかブランドものをまとっていたわけではない
日本の労働者は文句言い過ぎ 世界を見回してみれば1日15時間働いても1000円も貰えない国が五万とあるんだぞ 日本の労働者は自分らがどれだけ恵まれた環境にいるかを少しは考えてみろよ
一部上場の開発部なんてのに属してるが、やってることと言えば欧米企業の製品をバラして採寸、外装はちょっと改変、 特許に引っかかる内部は弁理士に相談、意味のない部品やらシーケンスを追加して特許回避、一応対抗特許出願して訴えられないようにするとか恥ずかしいことばかり 元ネタ企業の技術者と出会ったら顔を直視できん
そらそうやろ売るもんないもんおまえらに 企業がなんで設備投資渋ってんのかわかるかおまえら 設備投資したとて造って売るもんあれへんからや
>>120 待遇に文句を言えば5chでは起業しろのオンパレードやで起業したら中小零細になるけど矛盾してるやんけ
どうせ大して上がらねーんだから、消費税下げろよアホw
日本人は、一人が百歩進むより、百人が一歩進むのを好むからな。 製造業の時代は後者でよかった。しかし、GAFAの時代は前者が必要だな。
>>232 まぁ一部上場じゃその程度だろうな
どの国も底辺企業はそんなもんだろうし恥じることないで
内容を理解できない言語でも、人間として脳味噌の使うべきところを使っているやりとりだと見ていてわかるというのは、一つの発見だった 服装は、本当にユニクロとかそういうのだった
移民増やそうとしてるけどさ、衰退が確定してて最低賃金は全く上がらず どんどん途上国に迫られてて更にブラック企業が見逃されてる日本に 期待奴なんて居るの?どうしようもない最底辺の移民しかこないだろ
ギリシャは田舎の村役場でも公務員の平均年収2000万円くらいにしたら破綻した
上がらなくても30年やっきたんだ。 これからも大丈夫
生産性のない無駄が多すぎなんだろ。 会議とかハンコとか。
★一人当たりのGDP★ 1995年 世界2位 2018年 世界26位 国全体がスラム化しているな。 そら、軽自動車ばかり売れるわけだ。
>>237 100歩先に進んでるの足を引っ張るのが日本人
バブルで崩壊したのは人材もそう。 今の日本企業は誰を選んで良いのか解らなくなってる。 だからオキニを選んでドツボ状態。 解る人間が会社を作っていって今の企業を駆逐するしかない。
デフレのせいだろ 自分が饅頭屋やっていて一個50円から一個40円に下げて従業員の給料あげようと思うか?で
>>231 >1日15時間働いても1000円も貰えない国が五万とあるんだぞ
頭悪すぎwwww
国の数なんて193〜327だっつうのwwwwwwww
5万もあるかwwwwww
@まず、貯金しろ。 A資金運用を経験し、上手くなれ。 才能があればr>0.05は簡単だ。 B貯金を続け、運用益は再投資せよ。 デフレ(g<0.02)が続けば、老後は大金持ちになれる。
>>237 嫉妬を煮詰めてできたのが日本人なのに
前者は無理ですよw
>>1 思えば海外と競争しなければならないと洗脳され始めるのと同時に、
米国による日本の社会システムの破壊が進んだよね。
未だにこのスレのスレタイでも国際競争なんて付いてるし。
終身雇用は無駄。年功序列は無駄。こんな事してると、世界との競争に
勝てない!こんな事が言われ始めたよね。全部素晴らしいシステムだった。
生産性向上とこれらは当時に存在する事が可能だったが、
なぜか生産性向上の犠牲に捨てなければならない物と洗脳された。
企業が投資して生産性の向上を常に図らなければならないが、
なぜ海外企業と競争する必要があるのだろうか?内需国家の日本において。
>>1 そりゃ仕事もしない上が吸い上げてれば
下には分配出来ないやろw
>>237 そのGAFAの時代は日本には来ないから関係ないぞ
大卒初任給なんて30年でほとんど上がって無いのに社会保険料や消費税が爆上げ したから可処分所得は激減
物価や給与は上がらないほうが年金暮らしのジジイ共に都合良いからだろ 選挙に行かない若者が悪い
派遣労働大解禁がすべての元凶だと思うね 独創性や付加価値とか生産性追求じゃなくていかに安く使い捨てできる 労働者を確保するかに血眼になった こんな哲学も長期ビジョンもない安易で短絡的な政策を国が認めるようじゃ 国自体が劣化するのは当たり前のこと 何倍何十倍にも返ってくる報いをこれからずっと受けなければならない
高度成長の時代は、給料は上がったが、物価も上がった。 地価なんか給料以上に上がったから、早く買わないと老後はみじめだった。 年金生活者なんか、インフレで目減りして、生活できなかったぞ。 しかも、生活レベルは、今よりずっと貧しかった。
給料の底上げを企業ができないのなら、国が全国民に対して一律に金を配ればいい。
外国の企業が新しいサービスを開始する段階では 日本企業はまだ課長のハンコ待ち段階だからな
日系企業で働くということはその独自の企業文化の継承者になるということ つまり異なる企業文化を持つよその企業では全く通用しない人材になるということ だから日系企業は新卒至上主義なんだよ 終身雇用が廃止されたら日系の専門職や数字持っている営業以外の社員は解雇後の行き場がないだろうな
アベの 「茹でカエル」政策 熱いと思った頃には 麻痺で逃げも出来ず?
PCコーナー見てたら日本のメーカーは富士通、NEC程度で 残りは全部外国メーカーだったからもうダメだ
日本人はアリとキリギリスのキリギリス うさぎとカメのうさぎ
今は安くて安全だから観光客が来るが 移民が産んだ子供が大きくなる頃には 安全でもなくなって本当に食えない国になるね
ストライキもしないで、 ブーブー言っても 資本家はノーダメージだよ? 日本人労働者階級層自体が 劣化してきてるのかな。
自民はダメって事やな。野党も。今の政治家はしがらみだらけ。
ガラパゴスとか言って馬鹿にして欧米の真似したのが間違いつうか、 間違うように扇動されたね、 扇動されやすい社会性低いネット皆の無闇にある爆発力という名の短絡性で。
>>270 日本のメーカーは安価なモデル出さないからな
おまけにクソフト満載でソフトハウスからも巻き上げてる
さらに耐久性も劣る
買う奴はバカ
土豪支配(地方自治体支配)の極東列島地帯が残りその上に外国人資本が君臨、つまりフィリピン
>>1 「平均」の内容を精査しないとな
失業者が就職。高い給与でないのは仕方ない
→ 平均給与は下がるが、仕事があるのは良いことだ
高い給与の世代の定年退職
→ 平均給与は下がるが、これは良いことだ
>>51 それはタックスヘイブンありきの屁理屈に過ぎない
>>1 為替の動き方が超変
どっかの国が操作してるぞ、一番怪しいのはアメリカ
>>1 小泉竹中はとんでもないものを残していきました
それは
>>1 少なくとも日本では雇用の流動性が高ければ給料が上がるなんてことはあり得ない。
低賃金の派遣やパートが増えるだけだ。
>>277 Lenovoの楽天リーベイツのSALE凄かったよ
通常15万くらいのパソコンが
実質5,6万で買えた。
ライトゲームで良ければ
実質3万くらいでも。
破格の価格。
OS
CPU
SSD
電源
ケース
マザーボード
バラ売りで買ってもそんな値段は
普通無理。
Lenovo凄すぎ
アベノミクスの詐欺に気づかずに 氷河期以上に貧乏でどん底になってることに若者自身が気づかずに 捏造データに騙されて安倍を支持してるからな
>>269 容姿の醜さと自殺率の高さは世界トップクラスじゃんw
自慢していいよ
>>288 バブルが弾けてから地獄に気づくゆとり君達
>>277 ゴチャゴチャと余計なものがついたデザインのPCは日本製だけだから、見てすぐわかるんだよな。。。
>>60 大失敗するよ(´・ω・`)
コンサルの言葉に泳がされてるだけ
>>280 もともと日本の失業率は低い。
ここ数年で失業率が大きく下がったということはない。
団塊の定年退職はもう数年前に済んでいる。
→ 単純に全体的に給与が下がっているだけである可能性が濃厚
>国際的にみて これだよグローバル化に舵切ってから海外へ流す金が多過ぎた 本来地産地消内需のみで賄う循環システム崩壊が抜本的要因だ
>>277 ソニータイマー辺りからおかしくなったなw
昇給はしてるけど天引きで抜かれる税金や社会保障費も地味に増えてる感じ ここ数年手取りは殆ど変わらん
>>269 二次元萌え萌え文化があるやろ
と思ったが最近はアズレンとかドルフロとか海外勢が追いついてきてるな
何もしないやつが金持ってきすぎなんだよ いつまで年功序列だと思ってんだ
30年間富裕層保守政策を続けていたらデフレから脱却できないのは当然
外貨稼がないからな 内需が大事とか意味不明なことを言いだした時点で勝ち目があるわけがない
>>304 本当に何もしないで金稼いでるやつは会社の外にいる。
不動産持ちや株持ちの連中だ。
>>306 外貨なんか溜まり過ぎだろう。これ以上外貨稼いでも使い道がないだろう。
内需が大事ではないとでも言うの? 意味がわからない。
>>306 何が大事か分かっていない奴の声がデカイ
日本はいつでもブレーキとアクセルを同時踏みしてるからな。
金融緩和でお金ならあるんだよ 需要がないから回っていないだけ どうすればいいか、考えれバカども 簡単なこと
>>1 内需の国で国際競争力なんて無意味だけどな
関係有るのは自動車位だろ
後は馬鹿な経営者と銀行のお陰で軒並み潰れた
移民入れればv字回復すらあり得るからな 終わるのわかってるのに何もしないほど日本政府は馬鹿じゃない 今が底の可能性高い移民に期待しようぜ
どうしても答えが分からないのなら 富裕層保守が自民党の政策なんだから 豊かな生活したいなら富裕層に入ること 底辺から富裕層に入るには株しかない 投資家保護も自民党の富裕層政策の1つだから 近年稀に見る簡単相場が継続中、やるしかないよね
内閣を守るために財務大臣が金融小役人の首をはねられないのなら 内閣が解散したほうが良い
今の状況では自民党の経済政策の転換は考えにくいから 自己防衛するしかないよね
学校教育で政治家や上級国民が搾取しやすいように低賃金でも上に逆らわない様に黙々と作業させる様に教育するからでしょw 金持ちは私立にやりそれを教育しない。 貧乏人は借金漬けにして消費させ源泉徴収取るために教育する。
>>306 内需になる政策一つもしてないからな実際
インフラ投資もバブル時以下で増税に企業は減税して
国民に還元なしでどうやって内需上がるの
>>316 移民なんて安い労働力なんだから
デフレ悪化するだけ
庶民の暮らしは良くならないよ
そんなのは当たり前の帰結
>>275 しがらみ自体はしゃーないんだがね
物事を動かすには人も物も時間も金もいる
協力してもらうのにタダ働きはあり得ないんだし
だが、そこの利害を開発調整するのが政治家のお仕事だわな
輸入石油→国産石炭に切り替え 輸入ウラン→国産ウランに切り替え 中国産太陽光パネル→国産太陽光パネル量産 ガソリン車→電気自動車に切り替え 小麦→米に切り替え 医薬品→受刑者・ナマポ受給者の治験で世界をリード 半導体・AI→海外の先端工場を無税で誘致 自動車・機械メーカーへの民生用ロボット開発支援 国産飛行機・ロケット開発支援
だから日本コンプ拗らせたままの生ゴミ害ジンは帰れよww
516名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:04
>>1 汚物ヨーロッパ蛮族と金と保身に塗れた偽ユダヤの発狂ぶりがすげぇw
シナコリアン以下だもんなぁこいつら
折角日本が国際社会に出て模範を示し続けたってのに
「発狂幼児のママゴト」を止める気ねーからな
もう見捨てろよこんな何の成長もしないヒト未満の害獣どもなんざ
479名無しさん@1周年2019/11/04(月) 01:42
>>
ヨーロッパは本来の姿に戻るべきだよなぁ
動く生ゴミどもも世界中のジェノサイド被害地から本国に戻り
糞尿に塗れ食糧に乏しい中、同族同士で永遠に争うべきだ
差別も区別も必要だった
日本人とその他の僅かなヒトビトは二度とガイジンを助けてはならない
「卑劣な害獣寄生虫であるヨーロッパ蛮族」の常套手段 『オランダの330年にわたるインドネシア植民地支配』 オランダは、アフリカ及びインド洋の沿岸地域にあったポルトガルの貿易拠点を次々に奪い取り、 17世紀中頃には、現在のインドネシアを中心とした地域に、確固とした拠点を築いた。 これ以降、330年間もの長期にわたって、オランダのインドネシア植民地支配が続くのである。 その統治方法は、 1.原住民を文盲のままに放置し、土侯を使って間接統治。 2.キリスト教に改宗した者は、優遇して警察官や軍人に登用。 3.オランダとインドネシアの混血児童を中間階級として使用し、民族の分断を図る。 4.社会の流通経済は華僑にやらせ、経済詐取によるインドネシア人の憤慨と憎悪を華僑に集中させる。 5.一切の集会や団体行動を禁止する。 6.全国各地で用いられていた320の部族語をそのままにして、一つの標準語にまとめる企てを禁止する。 以上の方法でインドネシア人から民族意識を奪っていったのである。 またオランダは、コーヒー、砂糖きび、藍、茶、肉桂などの 「強制栽培制度」を導入した。 しかもオランダは直接手を下さず、諸侯を使って分割統治し、 その上前をはねるという、巧妙な政策をとった 人民詐取や悪政の恨みを華僑や諸侯に向けさせた
島国根性が酷くてグローバル経済に対応出来てない これも企業や日本人の能力不足
欧米の姑息な統治手法 分断統治とは、統治を行う時に被支配者を分断して統治を容易にする手法 被支配者同士を争わせて、【被支配者の力を結集させず統治者に矛先が向かうのを避け】、効率的に統治 欧米諸国が植民地支配をしていたときに、宗主国への抵抗を和らげるために この分断統治を行っていた。民族、宗教、職業などによって分断を図り、意図的に対立構造を生み出す 侵略した地で、現地の有色人種のうち 白人に媚を売った有色人種に特権的な地位を与えて、他の有色人種を支配させていた イギリスによる1905年のインドのベンガル分割は、分断統治の例のひとつ 当時イギリスは、この地域の反イギリスの動きを警戒していた イスラム教の影響が強いベンガルとヒンズー教の強い西ベンガルをひとつの行政区にし、両者の対立を煽った
>>329 イギリスは、一部のインド知識層を優遇して親英的組織を作り
民族内の差別化や宗教間を対立させるなどして、インド人同士で諍いを起こし
苛烈な植民地統治をしているイギリスに矛先が向かないようにしていた
イギリスは、ミャンマー(当時はビルマ)ではインド人を使ってミャンマー人を支配していた
ミャンマーにインド人を移住させ、インド人を地主や商人として優遇させてミャンマー人から搾取をし
それをイギリスが更に吸い上げるという図式になっていた
独立後もイギリスの分断統治は続いている
ミャンマーにいる様々な民族に対して、イギリスが裏からお金と手を回して
民族同士の紛争が絶えないようにしている
また、英国人の夫を持つアウンサンスーチー氏を使って、ミャンマー国内の対立を煽っている
生産性を高めるとか自由貿易とか移民を入れるとか、全部デフレ誘導になることばっかり。
イギリスはマレーシアでも分断統治 土地を分割し、職業によって民族分断を図った マレー半島を3つに分割し、シンガポール周辺をイギリスの直轄地とし、残りを2つに分けた マレー人は農業、マレーシア以外から連れてきたインド人や支那人に 鉱山開発や天然ゴム生産に従事させた。戦後、マレー人と支那人の対立が起こり、シンガポールが独立 イギリス以外の欧米の国も分断統治を実施し、アジアに限らず 南米、中東、アフリカでも同様に行われた。そして、その後遺症が現在でも残っている ベルギーは、アフリカのルワンダでフツ族とツチ族に格差を作り 少数派のツチ族を使って支配させた。この分断統治の後遺症により、フツ族が ツチ族に復讐したルワンダ虐殺が起こった インドやミャンマーでは、分断統治の後遺症が現在でも残っており いまだに多くの問題を抱えている。中東やアフリカも同様
>>329 むしろ逆
デフレから脱却できないうちは反グローバル
保護貿易のほうがいい
グローバル化はデフレを悪化させるだけ
>>329 グローバル経済とやらに対応したら、何がどう良くなるんだ?
>>314 考えるまでもないよ減税して、内需の仕事増やして給料上げれば良いだけ
消費税廃止にして企業に社員還元率で税率変動させて 下請け叩きは厳罰に
既得損益の電波使用料を10倍にすればすむ話だし安すぎだからな
新自由主義ではデフレ対策はできないということ つまり自民やミンスではデフレから脱却は難しい なにせデフレ化で消費税増税するアホ政党なんだから、明らか
上がるもクソも政治を買弁してタコが足喰うのに慣れきってるんだから上がるわけがない タコが足を喰らい続ける限り平均は下がるだけ
国内の不安・不満を高める政策に一直線だよなw 軍産狂の「常任理事国(=ジェノサイド犯罪国)」が特に人類にとって必要ねーわ ヒーローヒロイン願望が強い低脳アメリカロシアンはひたすらキメーしなぁ
>>334 全てを「ゆとり」基準にしちまったんだよな
最後の希望が絶たれた感
10年後には、日本人はみんな中国人上司の下で移民に混じって働いているよ
安倍チョン「高級ホテル建設します」 メロリン「公共事業推進公約します」 安倍チョン「国債発行します」 メロリン「MMTで刷ります」 安倍チョン「公務員昇給します」 メロリン「公務員増加公約します」 日本人「こいつら同じだな死ね」
このデフレ化で格差が広がってるという事実 パイは増えてないのに、富裕層に都合のいいようにパイの配分を変えられてるということだよ この事実を気づいていない底辺層が多い もっと怒っていいよね
今やOECD先進国の中でも最下位クラスだもんな・・・
富裕層保守こそが自民党の正体 保守と言って今なお善良でバカなネトウヨを騙し、高い支持率を得ている
>>344 もうそんな日本人同士の争いを煽っていられる状況じゃないんじゃね?
>>347 事実でしかないよ。他の選択肢がないから、ほぼ手遅れに近いけど
問題点の認識の共有化さえほとんどできてないでしょ この30年間なぜ日本が成長できないのか わかっていない国民が多すぎるんだよ
日本のここが凄い テレビでよくやってますよね 外国人が絶賛してますよね 嘘ですか
今の時代は医者になるか、それか英語使って外資系で働かないと高い給料は得られないぞ。 年収1000万って日本の中じゃ高いと思われてるけど、あんなの能力あれば本来20代で貰うべき額だからな。 日本は社会主義的悪平等から価値観が抜けきれていない。 東大生の人気就職ランキングなんかは外資系ばっかりだよ。 そいつらは30代で年収2000万に達し、リッツカールトンで挙式をあげ、港区のタワマンに住む。 みんな給料安い安い言ってる中で、都心部のタワマンはすぐに売り切れるんだぜ? それだけ金持ちも多い。 日本のメーカーなんかでシコシコ働いてても40でようやく年収1000万。しょぼい社宅生活。 それでほとんどの人は運が良くて課長になって数年間だけ年収1200ぐらいが人生のピーク。 リストラされたら何のスキルも無いので収入大幅減。
>>342 資源が人材しかない日本
維新以来、日本が何度も危機を乗り越えてこられたのは日本人の「勤勉さ」があったから
ブラックとか社畜とか奴隷とか言って、、勤勉さを失った若い世代に明日はない
資源が人材しかない日本? 人材が資産になってますか? 大卒のお粗末な仕事しか見れないんだわな〜。 学歴上等、仕事はお粗末が今の日本ですけど?
>>356 どこが学歴上等なんだよ。
諸外国は大卒だと低学歴になってるのに、日本だけ未だにしょぼい大卒が幅を利かせてる。
海外だと博士号、MBA、医師免許、弁護士 のどれかないと一人前扱いされないぞ。
>>353 東大に金かけて若者育てて、みんな外資のコンサルで人騙しに精を出す。
アホじゃねえかこの国は。
>>355 勤勉さを失った訳ではない
賢いリーダーがいないせい
日本だけ取り残されてるからシャネルのバッグが高根の花 ちょっと嫁には買ってやれない 今や40万とかだもんな〜
>>353 外資系に行っても日本支店で使い減らされるだけで人生バーンアウト
日本で採用されてアメリカの本社勤務になった友人いる?
なんかさ〜 歌いたくなるね〜 頼りなく〜♪ 豊かなこの国に〜♪ 何をかけ〜♪ 何を夢見よう〜♪ J-Boy〜♪ ね〜♪♪
国民の低脳化もひどいけど 上位の低脳化もひどいよ 上位は大卒以上がもっといてほしいよね 教育自体が暗記型で思考型じゃないから、物事を考えれない国民が多すぎる
>>363 安倍「俺様と統一教会に逆らう奴はパヨク」
変動しまくる海外情勢為替に振り回されるグローバル経済に安定も発展もありゃしない そもそもリーマンショック時の円高で企業が製造拠点を海外に移行した後に中国経済発展等潤ったのは海外と大企業上層 一方日本は内需崩壊含め少子化や一極集中化加速へ向かった もうグローバル経済重視の結果は出てんだよ
>>363 少子化の原因、大半は左翼だよな
「女性の社会進出」とか
コミュ力なんてのは転がす能力であって何かを生み出す能力じゃないからな
今、政治家で活躍してる人なんて低能しかいない 能力で出世した訳でないから デフレという難局を解決する能力がある政治家がほぼいない
企業同士の競争力だよな 社内の個人同士の足の引っ張り合いばかりが顕著で
低能の象徴がセクシーであり、ゲリゾウであり、アホウであり、菅であり、 ほとんどが自民、ミンスの中心 日本オワッテル
雇われじたいが終わってる この国では やっぱ個人で稼ぐって視点が重要だな hkt落ちこぼれゆうこす今や軽ーく月収1000万超えやもんね 中田あっちゃんも年収億楽勝でしょ 組織なんて時代じゃねえわ
年収1000万で20年働いた人と、年収500万で40年働いた人、さて手許により多くのお金が残るのはどちらでしょう?
国際競争力が何とかかんとかで賃金抑えといてどういうことよ経団連w
消費税取っ払ってみな?みんなどんどん金使って企業も潤い、新商品などの技術も発達 こんな単純な事を意図的にやらない統一教会内閣
>>376 いずれあのセクシー君が総理大臣になるんだろうね
でも政治家に賢い方が少ないのは、今に始まった事じゃないんじゃね?
そのうちホワイトカラー大リストラ始まるし 工場も無人化不可避でしょ
昭和の遺産で食っていけるのもあと15年くらいでしょう その後は地獄 氷河期世代がほぼ絶滅する40年後くらいまで暗黒時代
隙きあらばピン羽根するために人の労働力売ろうとする手配師が多すぎる
チョンてこの掲示板含めてほんと日本のどこにでもいるよな こいつら日本にとってなんかメリットあるのか?
中国の大卒初任給が10万円に満たない 中国の労働者数は10倍ぐらいの規模がある 中国の人件費水準が日本並みに上がってくるまで、日本のデフレは終わらない 中国の物価は日本の約3分の1、都市部の家賃は日本と同レベルに達しつつある
>>376 そんなこと言ってっと
ホリエモンに終わってるのはお前だろって言われるぞ
北じゃあるまいし、金稼ぐのに政治家なんて関係ないし
政治家の責任にするのは無能の証
そう悲観することもねえよな sns時代は個人にとってそれ以上のメリット山ほどあるし
>>378 お、これは5chにしてはいい問いかけだな
もう誰もが金なんかのこらねー時代に突入しているという事
>>355 よく言えば献身的、悪く言えば奴隷根性
災害が多く資源が少ない日本国内ならそれも大事だが、
上の人間までそれを免罪符にしちゃいかんのよ
「申し訳ないがもう少し耐えてくれ、その間に自分たちが必ず何とか打開策を見つけて報いる」と
断言出来ない人間は上に立っちゃいかん
年収1000万円だと多少税金が高くても、使えきれないお金を投資に回せるから、 年200万円の貯蓄が20年で4000万円になる これを年利3%のREITなどで運用すると、20年で5374万円 残りの20年で5374万円から毎年350万円ずつ切り崩しながら 年利3%の投資を続けると、残額は19万円 実際は利子にも課税されるので、もう少し厳しい見積もりになるはずだけど、 もっと良い投資方法を思い付けば、億万長者になってもおかしくはない貯蓄額
>>74 いやこの国は生産性が低いんだしw大半が働いてるふりをしてるんじゃないの
金のことを教えなすぎなんだよ 日本も子供の頃から教えるべきだ
>>377 組織が大きいほどAI活用で人減らしに奔走しそうだから、結局は組織に頼らず自分の力で金を稼ぐ意識が大事なんだよね
どこまで出来んのって話はあるけど、やらないと食べていけないからね
寧ろ英語すら話せない無能な文系に高い給料払い過ぎ 事務員は上限年収を300万にすべきだろう
平成に昭和の資産を食い荒らしてしまった結果が令和に出ている 満足に努力もせずに高齢者の資産を充てにして好き勝手な講釈を言ってる間に産業構造の変化に取り残された結果です
>>394 経営者が1番働いたフリしてるな
だから終わるんだよ
ばーーーーーか 中小企業つぶしの 枝野ぶんざいとら政策
外資に行っても出世できない。兵隊としてこき使われて一生終わる虚しさがある。 外資大企業で執行役員になった日本人は大前研一一人だけ。 責任だけ押し付けられて、権力与えられないのが普通。 ちなみにフランスやイタリアだと日本人は学歴あっても大企業にはまず入社できない。 米国では日本人留学生が大学卒業しても労働ビザはほとんど下りない。 人種差別を甘く見すぎてる。 白人が日本人に会社ゆだねてくれると思ったら大間違いだよ。
輸入に頼って外貨を稼げないなら給料上がるわけない 福祉や介護みたいな後ろ向きな業種増えても意味ないんだよ
二十年くらい前から、よほど仕事出来て幹部候補にならないと親以上の生活は出来ないと判明してた 何を今更
>>404 それでも日本に居るよりは良さそうだね
ここの賃金は対価に見合わない
>>406 だよな福祉や介護とか何の意味も無い
産業だしww
大学で勉強せず レイプや盗撮とかパンツ泥棒に 明け暮れてるからそりゃ他の国の大学生と差がつくだろよw
>>381 デフレ脱却はアホにはムリなんだよ
30年間成長していない原因はデフレだよ
>>405 給料が上がらないとデフレからの脱却はムリ
俺の友達ハンガリーの医学部に入学したけど難しくて厳しくて中退したぞ
そりゃ労働分配率がただ下がりだからな 企業が全然労働者に還元しなくなってる おまけに平民を狙い撃ちにしたかのような増税
>>414 上場企業の平均売上が2倍以上になった分だけ
株主配当金も2倍以上になって
そのため給料は緩やかに右肩下がりなのに
税金が増えて国民負担率はついに40%越え。
四公六民の江戸時代かよ。
そら庶民の購買力落ちるわ。
規制を撤廃されて外資が日本企業の大株主になったのが悪夢の始まり 日本企業は株主に優先して還元し労働者に還元しなくなった 有能な技術者は韓国中国に高給で引き抜かれて技術も流出 コイズミとかいう糞の時代からだ
日本の高度成長とバブルは中国が共産主義経済で勝手に自滅してくれていたおかげに過ぎなかったんだよ。 もし戦後も中国が台湾やシンガポールや香港みたいな資本主義国家のままだったら日本は経済大国になどなっていなかった
>>394 白人どもが生産性高いとか勘違いしてるだろ
>>418 やつら時間にはルーズだし日本人以上にやすみまくるからな
日本の労働人口の4割強が非正規労働者。 これは先進国では有り得ないような数値とのこと。 また、日本の最低賃金は先進国最低賃金平均約1400円を 大きく下回る。
確かに一部上場のメーカー勤務なのに 28くらいから全然上がって無いな あっ出世しないからかw 上が詰まって居るから出世できる気がしないww
消費増税の後のリストラなど加速中。 再就職するにも非正規求人が大半。 貧困に陥る瞬間。 逆に新卒正規求人は好調。
>>421 田舎の工場の時給の相場は1400円だぞ
要するにみんな肉体労働を毛嫌いしているだけ
>>424 もう、そう言うこと言うの恥ずかしいよ。
ハローワーク行って求人見て来て。
>>425 ネットで検索しろよ
工場みたいな肉体労働な
>>426 現実見た方が良いですよ。
工員の時給1400円って・・
>>427 工場深刻な人手不足だぞ
夜勤だと時給1750円が平均になるぞ
バブル経験しているからな、そのおかげで経済が何十年と落ち込むと言う事が起きて、デカイ会社すら倒産してるし。自業自得もなくはないけど、そう言う経験しちゃうと会社側も貯めておかないと危ないと思うでしょ普通さ
ボーナス結構もらえたけど月給なみに税金引かれてた これでもの買うとき消費税だから堪らん
>>427 正社員だと時給単価2500円くらいだしな
低すぎるんだよな
>>381 政治家は頭悪くても政治経済知らなくても選挙で勝てりゃなれるからな
あいつらは選挙のプロってだけ
>>334 メリットはAV女優の質が上がった事ぐらいだなw
残業で稼げない分を体を張って稼いでいる。
こんなに結果が出せないのに、これだけ豊かに暮らしていけるのは 先人たちの遺産があるからなんだよ。しかし、遺産には限りがある。 日本は、身の丈にあった位置に落ちていくんだろう。 金持ちの、わがままで甘やかされた一人息子のようにな。
>>334 奴隷のように働いたにも関わらず失われた20年があったんだから、やはり無駄があったんだよ
生活残業、サビ残、パワハラが減っただけでも給料は変わらずとも、人間らしい仕事環境になってきた
日本人って本当に怠け者ばかりになったよな はだしのゲンの頃の日本人と今の日本人が同じ日本人とは思えないマジで
国際的な競争力があれば、賃金が上がっていくということか? 根源はそんな話ではないと思うがなあ
本当に今の一般人は貴族でもないのに貴族のボンクラ子弟みたいな人間ばかりになったよな 世襲の国会議員を非難する資格なんかないと思うわ
>>393 年収1000万ってそんなに金ないぞ
これぞ机上の空論って印象
>>439 根源は中国が経済的に共産主義から資本主義に変わった事
蒋介石が勝って中国が戦後もずっと資本主義国家のままだったら日本が経済大国になる事などなかっただろう。
税金食い物にし、証拠の公文書を改ざん破棄する犯罪組織アベ内閣だから。
>>436 正確にはブレトン=ウッズ体制の遺産だろうな
プラザ合意はアメリカの陰謀だ、とかいう人たちは、
自立を促す親に「俺が死ぬまで面倒見ろ!」と難詰する子供部屋おじさんみたいなもん
中小企業が多すぎなんって何処かで見た 確かに一部上場企業は給与マシ
>>445 戦前みたいに財閥支配が強化されたらますます貧富の差が拡大するぞ
おしんみたいな少女が日本中に溢れかえるぞ
タイ王国で最低賃金引き上げ パタニー県313バーツ(1100円)〜チョンブリ県336バーツ(1200円) [377482965]
http://2chb.net/r/poverty/1575840598/ 一方日本の最低賃金
700円w
ソニーとかパナソニックとかシャープとか華やかなイメージだけど トヨタグループ一次下請けの間接部門やってる俺のが安定感としてはまだまたしだな 定年までにトヨタが転落ってのはさすがにまだ無さそうだし
昔は世界時価総額ランキングのほとんどが日本 今は40位がトヨタくらい どんだけ日本が駄目になってるか分かるだろ
>>449 中国が資本主義国家になった今の日本の真の実力に戻っただけの話だろ
日本が駄目になってるんじゃなくて日本以外も凄くなっただけでしょ
>>451 一人当たりGDPで一時は世界3位まできたこともあったし
人口半分だったのにアメリカのGDPに追いつきそうな勢いの時代もあった
明らかに日本が落ちてるよ
>>452 だって今の日本人の大半が老後の保障のために働いてるようなもんじゃん
老後のために頑張るくらい余裕があるって事でしょ
>>441 税金上がって、なまじ車も家にも金かかる水準なイメージよね。
他の国の人って豊かになりたいから頑張ってるわけじゃん 日本はもう爺さん婆さんになった時の事しか考えられないくらい豊かになりすぎたんだよ
>>453 冷戦時代はアメリカから最恵国待遇を与えられていたからな日本は
アメリカから突き放され中国が本気出した今が日本の真の姿
>>454 希望がないから頑張らない
日本人は変わった
>>458 普通に希望あるよ
無かったらみんな引きこもりこどおじになるわけだし
>>460 30年間ひたすら衰退した国に
希望なんて持てないだろ
バーカ
そもそもみんな何がしたくて金が欲しいとか言ってんの? 庶民が金持ったって大した夢なんかないだろ
みんな食えてるじゃん。 30年やってきた先人の遺産食いつぶしで何が悪い。 まだ50年はいける。
全てバブル脳が悪い こいつらの悪いとこは自分らの非を認めずにゆとりのせいにすること
そうだな分かりやすく言えば俺が高校生の時にCDミニコンポってのがめちゃめちゃ流行ったんだわ ちょっといいやつだと20万円くらいでそれ欲しいから頑張ってバイトした 今の時代そう言うのってスマホ1つで何でもできちゃうからもう欲しいものなんかないだろ だから頑張らないんだよ
高給取りだった団塊世代が退職して、若い世代や女性の雇用が増えたからだよ 常識的に考えたら分かるだろ 団塊世代の給料で2人ぐらい雇えるから一人あたりは下がるが雇用が増えて失業率は低くなる 市場が良い方に新陳代謝してるのであって、一人あたり給与が下がったのは悪い数字ではない
>>445 製造業は下請け中小企業がないと大企業は成り立たないぞ
全部自分で作ったらどんだけ人員抱えることになるかわからん
製品価格が爆上げになってしまう
>>468 確かにそれあるね
細かいもの買わないで済んでるとこある
pc無いと出来なかった事がスマホで出来ちゃってるしさ
一般的にはそれで十分だったりするし
>>448 そのソニーやらパナソニックやらシャープにいた人間も
定年までは大丈夫だろうと思っていたんだし大丈夫じゃね?
>>463 無駄な労働をしたくないためにお金が欲しいに決まっておる
めんどくさい社会から引きこもってボーッとする事の何と有意義な事か
日本は会社の数が世界一なんだろ? つまり実労働に携わらない 管理職や役員の比率が高過ぎると言う事。
大企業での仕事って業務フローを回す作業が大半だから 外に出ると何のスキルも残らない 転職とか無理
>>477 トヨタの役職に就いてる8割が役立たずと言われる所だね。
トヨタの40歳リストラされた奴より60歳の技術者の方が仕事が有るし
トヨタを解雇された時点で今度は外国人労働者との仕事の奪い合いになる。
だからしがみつくために労働者が悪いから相対的にホワイトカラーの俺たちは経費を削って優秀って電波を流してるのが今の時期。
馬鹿なこどおじの僕は働く資格が無いので今日も一日家で寝てます
実際トヨタホンダぐらいだろ それもいろいろ厳しい 純粋な日本企業なんてもう無理だよ 致命的なのは日本国に需要(市場)がないこと 見たこともない商品の開発や営業なんてできると思うか? 外需頼みの弱み、結局的外れなサービスしかできない かつて海外に輸出してたのは国内での競争の果ての話だった
持ち株会社が的外れな机上計算で損ばかりしてるだろ 日本の選んだ道 もう取り返せない
>>478 トヨタ様が国際企業として君臨しているおかげで
無能な従業員が、たいした仕事もせずに、ぬくぬくと高給で恩恵を受けているわけだ。
多くの下請けもトリクルダウンでおこぼれを受けている。
トヨタは、まるで富士山のようにそびえたたつ難攻不落の巨大な城だな。
しかし、CASEで、トヨタがどうなるか。
投資家は、先行きをじっとみているぞ。
ライフワークバランス最悪なのに昭和平成のブロックヘッド共が何も変えようとしない コレじゃ無理ですねえ
競争力では無く消費税増税を予告付きで二十年以上続けてきて 早くも17%まで上げる事を予告して来ている 消費マインドが上がるわけもなく、さらに内需は冷え込むだろう
>>1 「戦略わかったふりオジさん」を片付けりゃいいだけ
ゲリゾー政権で過去最高に上がったと嘘に騙されるネトサポ
>>468 そうやって頑張って買っても使えたのはたった数年だろ
それを踏まえた親世代がむやみに新しい物には飛び付かないような子育てをしたんだよ
でも安倍ちゃんが年収100万円増やしてくれるから…
そろそろ株もやばそうな予感 国が支えてるからオリンピックまでは大丈夫かと思ってたけど
>>489 株は、まだまだいけるよ。
優待株で持っていたら、期せずして含み益がすごい。
むしろ去年末のようにいったん暴落してほしい。
手放した分を買いもどしたい。
佐伯啓思 経済学の話で言うと、実際ね、かなり大きな弊害をもたらしている気もするんです。 [*経済学上の専門主義がもたらす弊害] というのは、たとえば、この15年ぐらい『構造改革、構造改革』というように言われて、規制緩和みたいな話がありましたけども、 たとえば、「金融経済学者」にね、「金融市場はどうすれば効率化できますか?」というふうに聞くと、「それは自由化しなさい!」と。銀行とか証券とか垣根を取っ払ってしまって、お金が自由に流れるように自由化しなさいと。 で、(自由化を)やりますよね?やると、金融市場は確かに効率化するけども、その産業に回るハズのお金が全て金融市場に流れてしまうから、 経済全体としては産業の金が足りなくなってしまう。そうするとそこで雇用は増えないから、『経済全体は悪くなってしまう』んですよね。 で、今度は「労働経済学者」に聞いて、「労働市場をうまくやるにはどうしたらいいですか?」と。そしたら、労働経済学者は、「労働市場を活性化するためには、労働者の流動性を高めましょう」とこういうふうに言う。 それは高まった。高まったけど、労働者はいつクビを切られるかわからないから、あんまり物を買いませんから、『経済全体がまたおかしくなる』んですよ。 西部邁 そうね。 佐伯啓思 だから、一つ一つの専門家は、専門の領域では、一つのことを言っているのだけど、『全体像が見えてない』から、全体像の中でそれを言わないと意味がない。
普通の頭なら株とかを購入して キャピタルとインカムを得て 生活防衛してるよな 嘆いていても始まらないよ 嘆くくらいならストライキとか やればいい。 ストライキもやらないなら 資本家はノーダメージだよ
日本人の会社組織は、アタマのいい奴を「コミュ力が低い」と言って いびって潰そうとするからな。 何かが「出来る」ということになると「それしかできない」ということにして 出世の道を閉ざす。 だから日本の組織は競争力が無い。
時給1000円が高時給だと洗脳されてる国だから諦めろ
競争して勝った、はい、1等賞。あんまり幸せではないことに 日本人は気付いたんだよ。
東証1部の企業は軒並み賃金ベースが毎年上がってるのを知らない所を見ると末端の下層等な様だな 安い賃金で扱き使われてるのがお似合いじゃないのか?
>>496 「傷つきたくない病」で競争することすら怖くてできなくなったってことだ。
もちろん、勝てばご褒美があることは知ってて。
うわー何かバブル崩壊前を連想してしまうな 俺は自分の勘を信じるわ
できる奴はできる奴で バカ文系役員のバカ高い給料のために 奴隷労働する気なんてないからな
給料安くても国のために耐えるのが日本人 気に入らないなら転職すりゃいいじゃん それもできないなら日本から出ていけよ
今は、バブルではない。 根拠 1989年と2019年のPERを比較してみろ 従って、崩壊はない。
>>494 4分の1が税金などで天引きされるから本当は時給750円
>>497 毎年上がってるのに、20年前の水準を超えないの?
30台前半で350、嫁と合わせて700前半 年明け国家試験2つ受けて、受かったら日本でも外国でも働ける資格をさらにとるつもり。 やる気はあって嫁の理解もあるから頑張って頑張るしかない。 国にはまったく期待してないわ
賃金上昇には定期昇給とベースアップがある。 定年退職者がいるので、定期昇給は企業の賃金水準をあげない。
>>494 10年前、民主政権が最低賃金1000円と言い出した時に猛反発したのは日本国民
不景気といい増税といい少子高齢化といい、全て日本国民が望んだ結果だ
みんなで頑張ろうが日本企業の特徴だから、仕事できない奴に再配布している時点で上がらないのは当たり前。 1980年からGDPは倍になっているわけで、大卒→サラリーマンってのが人生の選択ミスだろ。 だいたい良い大学出て大企業行っただけで人生保証されるなんて、そんなタナボタな人生、 日本の政治家と資本家と経営者がゆるすわけないじゃん。ちょっと考えればわかるだろ。
話はカンタン 嫌なら辞めればいいだけ 実力あるんだから 次は高給で雇ってくれるよ なんでやらないの? もしくは自分で事業やれば? 実力あるんでしょ?
バブルのころは社員への還元が多かったが最近は経営者のみ儲かり社員は 安月給が多い!
>>510 みょうちきりんな「成果主義」を入れたことで日本の企業の業績がおかしくなったんだぞ。
>>512 企業にぶら下がって、給料を貰うしか能がない人がほとんどだろう。
妻子を抱えたら、リスクも犯せないしな・・・
俺は、年寄だから辞めたけどな。
>>468 俺は就職して直ぐに買ったわ。
ケンウッドの18万ぐらいする奴。
それはそうと円安止めろや、ドル円70円にすりゃ直ぐに平均6万ドルに成るやろ。
糞みたいな輸出系企業にこずかい渡す必要はもう無いやろ。
1997年より物価も税金も上がってるのに給与平均は低い 老後2000万ためるためには必要のないものは買わなくなるわな
>>128 んで投資銀行の口車に乗せられて、クソみたいな企業をバカ高い値段で買っちゃうのが日本企業な。
>>518 なんかこういう勘違いしてるやつ多いけど
海外で経済活動してる会社全てが円安になればなるほど
円転した時に利益が大きくなるから
通貨安の恩恵は輸出企業だけじゃなくて全ての大企業が受ける
だから円安になれば日経平均はドル建てでも上がる
世界から働き過ぎと言われ怠け者を製造し世界一を達成した学力システムをゆとり教育でめちゃめちゃにしたんだからこうなるわな政治が余計な事をしなければ今でも先進国だったよ
>>518 円高になれば、GPIFの持っている巨額のアメリカ国債や株に巨額の評価損が発生して
お前らの社会保険料が上がるんだけどな。
>>521 だから?
その大企業とかは儲けたその金を国内にバンバン投資し正規職を増やし賃金を増やししてるか?
名目の収益が増えてるだけだろ。
そもそも円安でないと収益上げれん企業とか要らんし、たいして付加価値の無い商品なんかどうせダメになる。
もうその前世期の経済政策止めろっての。
円高にして財政出動と社会保障などの再分配の見直しやれっての。
>>527 簡単に円高にできるんかね?
一旦、棄損した通貨価値を上げるのも難しいんじゃね?
利上げなんてしたら、国債価格が下落して政府債務拡大に拍車がかかるしな
利上げはデフレ圧力にもなるので、内需が悪化するのも見えてるよ
>>59 安心しろ。近代史なんか日教組が手を出すわけない。
>>516 成果主義が身近なところの足の引っ張り合いになって全部をガタガタにしたが
今のトップはその成果主義でのし上がった奴だから変えられないんだろうな
>>1 雇用の流動性の低さは、日本政府の住宅政策が後進国型の「持ち家」を推進してきたからだよ。
日本はエンゲージメントが最低の社員が、会社に対して文句を言いながら、「転職しない」「辞めない」という国なんだ。
>>528 取りあえず金融緩和止めるとこからだな。
0金利に戻して、量的緩和の終了、そこから徐々にバランスシートを縮小しながら
得意のイールドカーブコントロールを見せてくれれば良いさ。
てか金利の引き上げで内需が縮小てさ2%3%にすればそらそうだろうけど0%台とか
財政出動で何の問題も無いだろ。
そもそも需要が無い中でマイナス金利にしても効果ないのはもう分ったじゃねーか。
既にリバーサルレートの問題が指摘されてるのに頑なに失敗した政策続けてどうすんだっての。
天下り法人には、新聞読むのが仕事の奴がいっぱいいる 給料減らせとは言わないが、給料に見合った仕事しろw
>>507 英語ペラペラじゃないと一流企業は黄人じゃ無理
看護師ぐらいしかないと思う
自己責任や(笑) これがゲリノミクスや(笑) 日本国民の巨額の血税巻き上げてお仲間お友だちにバラマキ放題(笑) 知っとる?(笑) 金融資産5000万以下の50才以下の下級国民は野垂れ死に確定やて(笑) ゲリノミクスのクールジャパンライフ(笑)サイコーやろ(笑) おっす、おらバラマキ売国奴でんでん下痢三っす(笑) 増税、増税、また増税(笑) 銭や、銭、銭がいるんや(笑) 日本国民の巨額の血税巻き上げてお仲間お友だちにバラマキ放題や(笑) 三党合意の景気条項無視して消費税増税したったわ(笑) しゃあないわ(笑) 選挙協力してくれた経団連はんの願いや(笑) 法人税も下げたし(笑)公務員の給与上げなあかん(笑) クールジャパンライフ(笑)サイコーっす(笑) 一人あたりGDPは先進国サイテーっす(笑) 実質賃金もだだ下がりまくりんぐ(笑) 銭や銭、銭がいるんや(笑) クールジャパンライフ(笑) 吉本にも銭バラマキ放題や(笑) 松本はん、ホリエモン、いつもアクロバット擁護ありがとさんでごじゃます(笑) 桜を見る会で6,000万はいるで(笑) 統一信者はん、詐欺師はん、反社会さま、呼びまくりんぐ(笑) キックバック楽しみやのお(笑) せや、五輪な、トンキンスレイブ2020(笑) 5000億から10倍の5兆円にバラマキ割り増しや(笑) JOCのみなはん、年収3000万やし(笑) ケケ中はんの派遣会社にはボランティア育成費用でぎょうさん銭バラマキ放題や(笑) キックバック楽しみやのお(緒ホ) 海外にも日本国民の巨額の血税バラマキ放題や(笑) ワシとアッキードが海外でチヤホヤされて三つ星レストランで舌鼓やんか(笑) クールジャパンライフ(笑)サイコーっす(笑) どわっはっはのは(笑)
高度成長とバブルは中国経済の共産化による勝手な自滅と冷戦下におけるアメリカの最恵国待遇のおかげ 昔の日本は身の丈以上の豊かさをただの幸運で手に入れられただけなんだよ
>>533 マイナス金利なんて日銀当座の一部だけだろ
ゼロ金利にしても効果は無いよ、苦しい銀行は助かるので反対はしないけど
量的緩和なんて今や何の効果も無いんだから、止めても止めなくても同じだと思うんよ
もはや異次元の金融緩和なんて形骸化してるんよね
なので、残る手段は利上げしか無いと思うんだが、先に書いた様に悪影響が大きい
日本製品が売れまくって外貨が日本に集中する可能性も無いしなぁ・・・
そもそも賃金が低いのは国策だっただろ ブラック推進したのは政策 結果、内需崩壊させたのも政府
安くてもいいから早く帰らせてくれ。休みも充分くれ。そしたら共稼ぎ家事分担で余裕でやっていける
アベノミクスは完璧なんだよ いくらdis っても、株価は下がらん あきらメロン
給料低くても転職しないし逃げだしもしない あげる必要がどこにある
日本をどん底から世界二位の経済大国にまで持ち上げた 先人たちの給与や年金が高いのは当たり前 やってること考えれば今の世代なんて世界でボロ負けして 役に立ってないんだから給与もらえるだけご先祖様に感謝しろよ
国際競争力を失っているのは消費財生産部門であり、生産財生産部門は強国日本が続いている。 にもかかわらず、企業が非正規雇用を増やして賃金を上げないのは、ひとえに彼らが単なる銭ゲバ化しているからだ。
たぶん 日本は わりとマジで このままではダメになる可能性が高い 最大の理由は、じつは福島原発事故なんだよね 太平洋の海。。。。きちんと調べたら色々わかると思うよ
ヒトラーが日本はロボット人間になるって言ってたぞ 自覚はないが規則的な動きをする人間 俺らだよな
賃金低すぎて真面目に仕事しようと思える人少ないだろうな 内部留保を何とかしないと一生解決しない
>>205 くだらねえ自慢するなよ
一人で年収2300
9時5時公務員だ
上には上がいるんだよ
おまえらのバカ労組が、9条護持だの原発反対だの、頓珍漢な活動しか してこなかったから
資源なく、イノベーションなく、あるのは公金に集るオリンピックとカジノ、万博だけ 実態は「智慧の負け組国家」だ 昔の政治家は「貧しいなら麦を食え」と身の丈に合った生き方を強烈に説いた 「アベノミクスの後始末」に備えよ 上記の公金ふんだくりでは最後の荒稼ぎとみて、あからさまに丼勘定している ぐだぐだ国家が最後に嘯いた打ち上げ花火 それもいつか終わる… おそらく、今後、「麦は贅沢、貧乏人はひえ、粟を食え」と言われる
戦時中も産業界からの要請で 企業に雇われている職人の転職を禁じた法律とか通しちゃう国だったし 賃金労働者が潤うことで国力が増大する、っていう当たり前の事も理解できないのが政治と行政やってるんだろう
無駄が多い 中小企業優遇してるから 阿呆みたいに中小というか小企業が多いしな 安倍チョンは嫌いだが 消費税免税事業者なくす方向なのは賛成
給与上がれば物価も上がる いまと変わらないでしょ 国際分業で掠めてるだけなんだから
そもそも今の日本のウリが自虐的である 経団連はそれすら気付かない 「日本は先進国一、人件費が安い!」 それが自慢できることだと思っているのだ
営業ばかり熱心で売るもの作らなきゃ そりゃ競争力なくなるだろ
日本人は考える力が落ちてるな 自民党が政権執り続けるのもそれが原因だろ 新しい党が出てきても潰しちゃうしな バカしかいない
製造業が出ていけば国際競争力が無くなるのは当たり前の事
Fラン大学作り過ぎて何の役にも立たん教員に金盗られてるしな 萩生田とか中田宏が加計学園に養われてたり
>>564 自民党の経済政策は物足りないが
野党は数段と馬鹿ぞろいだ。
具体性のある経済政策を立案すればよいのに
桜を見る会で揚げ足取りしかできない。話にならん。
>>563 そうだ企業に人を売ろう!これは儲かるぞ
人が足りない!移民を受け入れるしかない!
>>551 逆だろ
給料が上がらなきゃ物価は上がらない、が正しい
勘違いするのはアホ総理だけでたくさんだw
AI関連の人材が居ないゆうとるが 東大工学部なら余裕やで せやけどバカ文系役員の報酬がバカ高いから バカらしゅうて誰も就職せんのや 起業して気楽にやった方が楽しいし
>>1 消費増税なんて可愛く感じるレベルの社会保険料爆増が根源だよ
収入の約半分が税金と社会保険料ってどーかんがえてもオカシイやろw
消費税なんて1%上げるのにあーだこーだ言ってんのに、社会保険料なんて厚労省がなんも議論無しに上げていくからなw
>>225 年齢とかでなく、海外を目指さない限り地雷設置と地雷撤去を劣悪な労働環境で繰り返すだけだぞ。
【アベノミクス】景気指数、5.6ポイントの大幅下落、東日本大震災並み ★17
http://2chb.net/r/newsplus/1575843356/ 【ロスジェネ】#山本太郎 の主張 就職氷河期世代に「刺さる」のはなぜか れいわの票は爆発的に伸びる可能性 ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1575864431/ 給料を上げたければ法人税増税しかない 税金を取られるぐらいなら社員に還元した方がマシだから給料が上がるだろう 法人税率を下げるほど給料も下がるのは統計が証明してる
昔:世界初の製品に関わる仕事をどう展開していくかの業務 今:中国に3歩くらい遅れた製品をわき目も振らずにやるだけ 同じ仕事じゃないんだよ 給料低いのは当たり前ww
>>470 まずその時点で色々おかしい事に気づくべき
>>576 ビデオが売れ出したころは、凄かった。
100年に一度の発明とか言われてたが、まるで部品の缶詰。
多くの部品が足りなくなった。
工場を増設が、間に合わない。既存設備を365日24時間動かして、間に合わせた。
会社は空前の利益を上げ、ボーナスと昇給がすごかった。もちろん、残業手当も。
あんな商品が出ないのが給料が上がらない原因なんだろう。
大発明をしたビクターも、消えてしまったな。
>>453 失われた40年
問題を先送りにしてきた結果、先送り不可能な状況になってるのにまだ先送りしようとしてるからな
自分の代さえ持てばいいっていう政治屋しかいない
なんで丸投げする企業ばかりになったんだろうな 委託事業を回すだけのアホを早く制裁すべきだったな
みなさんの給料上がんないおかげで物価安くて助かるww 僕の給料右肩上がりなんでー
>>516 成果主義を入れた結果、賃金が高卒と同じレベルになったな
>>576 もう1から物造りできる会社なんて車業界だけじゃね
ITもほとんど外注しかないし
年収1億以上のユーチューバー 日本国内だけで150人 年俸1億のプロ野球選手100人
>>584 150人も居るかな?
50人でもどうかって気がするけど・・・
>>556 お前らのバカ労組とは誰に向かって言っているのか?このスレに書き込んでいる奴等は
殆どが俺のような無職の引きこもりだから労組などには入ってないんだよwww
>>584 日本国内で1億超えはさすがに数人だろ
日本の上位100人で年収800万程度らしい
ちなみにユーチューブは1クリック0.154円(今年上半期の例)
売り上げの30%はユーチューブの取り分
広告をyouチューブに乗せる会社への手数料が20%
中世奴隷国家ジャップランドはもうオワコン 日本人は全員シベリアに移住して滅亡する 日本国にはアジアの優れた人材に集団移住してもらう これで必ず日本は復活する
真面目にやってるのバカらしいから1日4時間くらい職場で息抜きしてるわ
>>1 上級どもは働かないで
搾取ばかりしてるからなwww
吸い上げるのが上級の仕事
封建社会や
3LDK15万円は安いか 参院議員新宿舎の使用料決定
2019.12.9 15:29
http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/191209/plt19120915290005-n1.html 不動産業者によると、同駅周辺で80平方メートル規模のマンションを借りる場合、中古でも30万円以上が相場という。
【パワーワード】今年Twitterで最も使われた言葉は?「SNS流行語大賞2019」発表 3位は「手取り○○万」 1位は...
http://2chb.net/r/newsplus/1575874261/ 有能な社員が少ないからな こんな匿名掲示板に馬鹿が大挙して集まる国では そら発展もなにもありゃせんわ
30代から40代は、新卒時に大企業の採用が少なかったからな。 少なかったというか、バブリーは高卒も含めて山程採用されたから。 大企業で働く比率が28%と20%じゃ、40代になると平均をずいぶん押し下げる。 加えて、中小のボーナスが減ってる。一月減れば35万の年収が減る。
だって給料上がらないように必死で人件費引き下げる政策やってるんだもの 外国人実習生とかその最たる例
>>552 まずは自分の頭の中身をきちんと調べろよ
きっと、バカ・無能・阿呆・ボケ・低能といった言葉ばかりだろうよ。
>>4 国内の資本家の許諾と融資なくしてはあらゆる技術を使った商売が進められない状況
その資本家は政府とべったりで既得権益にズブズブ、自分さえ安泰ならよいのでリスクをとらない
結果新技術という新技術への挑戦がことごとく却下され今にいたる
しかし、平均が1990年代よりは下がっているのは確かだが、下がり方は? 現在は、定年後の老人と女の人数がものすごく増えている。 20-60の男の人数は減っているにも関わらず、働く人の(民間の賃金労働者の)人数が 500万人も増えている。 定年後と女がこれだけ増えているにも関わらず、平均が440万を維持しているということは、 20-60の男の賃金は多少は増えていなければならない。
>>580 政府が腐敗しすぎた
本来そういう中抜きは禁じて罰するのだが大企業と自民が癒着して見逃すシステムを構築
結果そのムダ分だけ技術が遅れることに
さらに実際に開発する下請けには権限がない
何もせず何も知らない大企業の許可なくして何も開発できない状態
資本主義の最悪の部分だけ抽出してしまった
資本のある愚者がその他の有能な人々を滅殺する国家
画期的な商品もサービスも生み出せず、海外勢の後追いばかりになってる上、 後追い自体も下手になってるのに、賃金上がる訳ないじゃん。
資本主義の最悪の欠点 資本のある愚か者が資本のない天才技術者よりも圧倒的に強い 上にとんでもない馬鹿がいればその馬鹿の知能と気分であらゆる技術開発の方針が決まってしまう そして日本は上が馬鹿だ それがすべてで、現在だ
20年前の倍ぐらいにはなってないとおかしいもんな 日本人のの給料は既に発展途上国並み
>>609 取られる税金と社会保険料は20倍くらいになってるのにな
>>609 国民を奴隷だと思ってるもんな
権力をもった人間たちは、国民に自由を与えず、賢い自分がすべて決めた方がよいと思っている
でも賢くなかったんだ、上はことごとく愚かで平均よりはるか下のバカ揃いだったんだ
そして馬鹿な上に従うしかない国民は改善する権利すらも奪われ、何もできないまま国ごと沈んでしまったんだ
日本人は合理性=楽する、怠ける と本気で勘違いしてるからな
まずIT産業育成だな ここで世界と戦えなきゃ話にならない
>>614 上も下もバカだろ
批判ばかりして努力しないんだから
>>616 日本人じゃシリコンバレーの天才には太刀打ち出来ないよ
やはり日本人はモノ造りという原点に戻るべきだ
日本人はペーパーテストの学歴偏差値競争 ばかりやりすぎて、以下の3つどれも出来ない奴多すぎ 1、エクセルで四則計算マクロ組める 2、車のエンジンオイル交換できる 3、洗濯の洗剤・酸素系漂白剤の違いがわかる 科学リテラシーゼロ日本人/(^o^)\オワタ
オイル交換はガソリンスタンドでやった方が安いぞ田舎ならな
>>614 官僚や政治家も完全ではないだろうけど国民はもっと不完全だと思う。
知り合いの公務員は馬鹿みたいに生真面目に働いているぞ
>>613 >>615 資本主義は仁義なき怠惰競争
飽くなき手抜き競争なのだが?
東京から大阪まで足で走るのが共産主義
東京から大阪まで新幹線乗るのが資本主義
また、結果と原因をごっちゃにしているバカの記事か バブル期以降に、課長クラス以上そして団塊世代が、自分の給与を維持するためにリストラと若者を不正規にした 他人を犠牲にすることで自分たちの生活だけを考えた その卑しい根性の結果
トヨタ 売上高30兆2257億 営業益2兆4675億 純利益1兆8829億 豊田通商 売上高6兆7627億 営業益2152億 純利益1326億 デンソー 売上高5兆3628億 営業益3162億 純利益2545億 アイシン精機 売上高4兆431億 営業益2056億 純利益1101億 豊田自動織機 売上高2兆2150億 営業益1347億 純利益1527億 日野自動車 売上高1兆9813億 営業益867億 純利益549億 ジェイテクト 売上高1兆5209億 営業益666億 純利益247億 トヨタ紡織 売上高1兆4064億 営業益581億 純利益215億 トヨタホーム→プライムライフテクノロジーズ(パナホーム統合) 売上高9000億円 豊田合成 売上高8407億 営業益365億 純利益233億 小糸製作所 売上高8263億 営業益1015億 純利益729億 東海理化 売上高5076億 営業益296億 純利益181億 フタバ産業 売上高4617億 営業益68億 純利益35億 ミサワホーム 売上高3993億 営業益84億 純利益53億 愛知製鋼 売上高2573億 営業益111億 純利益65億 愛三工業 売上高2135億 営業益82億 純利益61億 大豊工業 売上高1134億 営業益48億 純利益31億 中央発條 売上高830億 営業益22億 純利益18億 共和レザー 売上高490億 営業益32億 純利益24億 ファインシンター 売上高405億 営業益17億 純利益8億 ジェコー 売上高270億 営業益7億 純利益5億 直系企業から一部抜粋
>>569 できるだけ多くの韓国人学生を雇えばいつかサムスンを倒す日本企業が出てくるかも
>>622 同一賃金同一労働制は多分正社員を廃止して全員業務委託の個人事業主にする布石だろ
給料は完全歩合制となる
トヨタグループ 年間1800万台 ダイハツ=完全子会社(100%) 日野=子会社(50.1%) スバル=筆頭株主(20%) マツダ=筆頭株主(5.1%) スズキ=筆頭株主(4.9%) (いすゞ=筆頭株主→日野提携) ※信託除く
>>583 国内市場だけで新商品投入できるところはないだろうな
消費市場が安値であること以外の製品価値を受け入れてくれないだろう
>>608 残念ながら今の日本には天才技術者がいない。
なぜなら灘開成筑駒の子供達が
バカでもできる医者と弁護士をめざすからや。
TRI-AD(トヨタ・リサーチ・インスティテュート・アドバンスト・デベロップメント) 東京都中央区日本橋室町3丁目2−1 日本橋室町三井タワー 16階〜20階 社長兼最高経営責任者 ジェームス・カフナー 取締役 ギル・プラット 投資 3000億円 事業内容 研究から開発まで一気通貫したソフト開発、データハンドリング技術の強化 国内外トップ人材採用による開発力の強化、トヨタグループ内の“知能化人材”育成など 社内公用語 英語 従業員数 380人 →1000人に増やす(世界中から応募殺到) https://www.tri-ad.global/jp/home 新卒の年収800〜1800万スタート 世界20カ国からトップクラスのソフトウェア技術者300人がAI自動運転ソフトの開発してる もっと優秀な人ならこっち
Toyota Research Institute, Inc.(トヨタ・リサーチ・インスティテュート) ※TRI-ADの親
http://www.tri.global/ 勤務地は
カリフォルニア州シリコンバレー,マサチューセッツ州ケンブリッジ,ミシガン州アナーバー,テキサス州プレイノ
初任給は2000万円以上(基本給1500万円+ボーナス+各種手当)
福利厚生は最強のまま
<トヨタが頑張る社員の賞与を1.5倍増へ>
読売「トヨタ賞与優秀社員手厚く、最高評価なら成果分1.5倍に」
冬の支給分から成果を出した社員への賞与(ボーナス)を大幅に増やす
最高評価を受けた社員はボーナスの最大4割近くを占める「考課反映金額」が、
2018年冬に比べて1.5倍程度になる
ボーナス支給額を左右する人事評価を「0点」「1点」「2点」「3点」の4段階とし、
点数が高いほど増額する仕組みを導入した
仮に18年実績で300万円を支給された社員が19年冬以降「3点」を取れば450万円にもアップ
https://response.jp/article/2019/09/05/326132.html この冬から考課反映金額が最高評価だと「ボーナス10ヶ月分」です
トヨタ(2019) ボーナス 6.7ヶ月 ※9年連続の満額回答。考課反映金額で一番多い人は10ヶ月になった >夏 3.24ヶ月 >冬 3.5ヶ月 ※考課反映金額が最高評価だと更に1.5倍(冬5ヶ月)…今冬から導入 賃上げ 1万700円 >ベア 3400円 >定期昇給 7300円 トヨタ(2018) ボーナス 6.6ヶ月 賃上げ 11700円 >ベア 1300円 >ワンショットベア 3100円 >定期昇給 7300円 トヨタ(2017) ボーナス 6.3ヶ月 賃上げ 9700円 >ベア 1300円 >ワンショットベア 1100円 >定期昇給 7300円 トヨタ(2016) ボーナス 7.1ヶ月 賃上げ 8800円 >ベア 1500円 >定期昇給 7300円 トヨタ(2015) ボーナス 6.8ヶ月 賃上げ 11300円 >ベア 4000円 >定期昇給 7300円 「過去70年間で一度も社員解雇なし」
男の正規の平均賃金は、 平成25年:526.6万 2095万人 平成30年:559.9万 2244万人 女: 25年:356.2万 960万人 30年:386万 1077万人 なのに「平均」がたいして増えないのは、非正規が1039万人から1167万人に増えているから。
トヨタ平社員 >厚生年金 月額22万円〜25万円 >企業年金 月額21万円〜30万円 月額43万円〜55万円が死ぬまで支給される 平社員で年金516万円〜660万円(終身)になる 「厚生年金とほぼ同額の企業年金を払うことで年金2倍」 福利厚生最強といわれるゆえん 定年まで働くと平社員の退職金が4000万円 80歳まで生きてたとして老後1億3200万円+4000万円=1億7200万円支給される 定年退職まで安泰なのは世界でトヨタだけ
トヨタの係長 ※国内の事務職や研究開発職だけで7800人いる 年収1200〜1400万円 ※基本給1100万円+超過残業代+各種手当 <内訳> 基本給 年576万円 45時間手当 年204万円 ※残業しなくても一律支給 ボーナス6.7ヶ月分 年321万6000円 残業代 45時間超過分も満額支給。サービス残業なし 子供手当 子供1人につき月額2万円(人数の上限なし) ※3人なら月6万円支給 各種手当、海外赴任手当(技術職も技術指導で年間数千人単位) 臨時ボーナス 販売奨励金や生産協力金を年2回支給 保育所 工場やオフィス併設。仕事終わるまで預かる(看護士常駐。小児科医も系列病院) 診療所 無料。薬も無料 ※系列病院もある 社員割 車2割引、マンション1割引、高利回りの財形貯蓄、実質無利子のローン 民間のローン審査一発で通るのは医者とトヨタ社員だけ
トヨタ自動車(総合職) 基礎技能職:年収450万円〜 初級技能職:年収500万円〜600万円 中堅技能職:年収600万円〜800万円 班長(EX):年収800万円〜1000万円 組長(GL):年収1000万円〜1200万円 工長(係長・CL):年収1200万円〜1400万円 ※年功序列で全員 主幹(課長・GM):年収1400万円〜1800万円 ※総合職の7割。早くて12年目 主査(次長・室長):年収1800万円〜2100万円 部長:年収2100万円〜2400万円 目指せトヨタの正社員
>>605 東日本大地震で実際に作業やったのは9次請けの更に下だからな
3次請けまでは書類上のみで6次請けでやっと現地まで見に来るだからな
>>637 今の日本の凋落は、
労働時間の問題じゃないんだよ。
給食のおばさんの年収は1000万越えってねらーが言ってた
トヨタ、役員報酬の一部を株式で支給する制度を導入
https://response.jp/article/2019/05/08/322096.html (旧)取締役の報酬=現金報酬総額40億円
(新)取締役の報酬=現金報酬総額30億円+株式報酬総額40億円
取締役一人あたり平均
役員報酬3億3333万円+株式報酬4億4444万円=7億7777万円
株式報酬を導入することで「2倍に増やした」
まあこれでもまだ安い
>>637 日本人は平日に18時間働いた上でサビ残とサービス休日出勤してるから
統計上は会社に行ってない扱いにしてるけど。
何時か円が暴落して 国の借金で北朝鮮なみの 生活が日本に来ることはわかったわ
>>643 今は戦後最長最大の好景気って安倍が言ってた
給料が安いとか言ってるやつは共産主義者の立憲令和反日パヨク朝鮮人だろ 大多数の愛国保守者は朝鮮殲滅愛国アベノミクスのお陰で裕福で幸福な人生を歩んでいる
>>648 勘違いしているよ。
北朝鮮未満の生活の間違い。
何故ならもう北朝鮮の方が労働者の労働時間日本より遥かに短いからだ。
給料上がらない人の仕事ぶり見てるとそれなりだよ 本人はもっともらえるはずだと勘違いしてるけどw
トヨタ自動車分 豊田章一郎 配当収入24億5168万円 ※トヨタ株は1114万4000株所有 豊田章男社長 役員報酬3億8600万円+配当収入10億4500万円 ※トヨタ株475万株所有 豊田家は資産管理会社になってるんで個人ではこんなもん 例えばディディエ・ルロワ副社長 役員報酬10億4200万円+配当収入1100万円 >役員報酬=手取り5割弱(所得税45%+住民税10%+社会保険料。基礎控除あり) >配当収入=手取り8割(税金20.315%。所得税及び復興特別所得税15.315%+住民税率5%) >注意:孫正義のように個人大株主は総合課税になる 配当収入1億だと手取り8000万円、役員報酬1億だと手取り4950万円
>>652 つまり日本人みんなの給料が下がってるってことは
日本人が劣化したってことだな
参考までに 武田薬品工業(総合職) i.imgur.com/2P9GQ27.jpg 本田技研工業(総合職) i.imgur.com/zQum7Hz.jpg 花王(総合職) i.imgur.com/jk3Zm8N.jpg 大鵬薬品(総合職) i.imgur.com/aeyEiDs.jpg 味の素(総合職) i.imgur.com/t34BQKJ.jpg 任天堂(総合職) i.imgur.com/8bw6m9y.jpg
参考までに 日立製作所(総合職) i.imgur.com/Dpg9gGT.jpg 日産自動車(総合職) i.imgur.com/gf4EGO3.jpg 日鉄(総合職) i.imgur.com/yMWlO8w.jpg 新日石(総合職) i.imgur.com/ByDT2Ye.jpg NEC(総合職) i.imgur.com/AZpsUAd.jpg ソニー(総合職) i.imgur.com/pxNGQIE.jpg
参考までに 三菱東京UFJ(総合職) s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/mnjimages/reportsimg/ReportsIMG_I20091224212128.jpg りそな銀行(総合職) s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/mnjimages/reportsimg/ReportsIMG_G1199685652201.jpg 三菱重工(総合職) s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/mnjimages/reportsimg/ReportsIMG_H1140377652385.gif
>>650 バブル期はおろか97年より日本人の平均年収は少ない
そして増税ラッシュ
トヨタ自動車の期間工
https://kikankou.jp/toyota/ 1年目の総支給額455万円〜485万円 +入社祝い金45万円
2年目の総支給額478万円〜488万円
3年目の総支給額488万円〜510万円
ーーー内訳ーーー
基本給 373万3080円〜381万6000円
(1年目:月28万1090円〜30万3810円、2年目:月30万9480円、3年目:月31万8000円)
特別手当 10万円 食事補助1万円 赴任手当2万円 初回更新特別手当 10万円
経験者手当 6〜12ヶ月1万円 18〜30ヶ月7万円 35ヶ月10万円
ボーナス(満了慰労金+報奨金)総額 306万4800円
3ヶ月12万2000円 6ヶ月39万400円 12ヶ月48万8000円 18ヶ月51万2400円
24ヶ月53万6800円 30ヶ月56万1200円 35ヶ月57万6000円
子供手当:一人につき月額2万円(人数制限なし)子供3人なら月額6万円支給
2018年度から「入社祝い金45万円」が別途支給される
ーーー待遇ーーー
寮費無料、水道光熱費無料、1人部屋、TVエアコン冷蔵庫寝具無料貸与、赴任旅費・満了者帰任旅費支給
作業上着・帽子・安全靴無償貸与、通勤交通費支給、各種社会保険完備、リフトやガス溶接の無料講習
超過勤務手当、交代勤務手当、深夜勤務手当、休日勤務手当、車通勤OK
土日完全週休2日制、GW・夏期・年末年始の大型連休あり、サービス残業なし
正社員登録制度あり(期間工からの正社員登録者数は15年387名, 16年377人, 17年400人, 18年400人)
「寮・生活費・作業着など会社持ちだから3年で1000万円貯金できる」
祝金や各種手当は繁盛期と閑散期で違ってくる(特別手当10〜20万円とか変動)
昔は無能な人間でも普通にやってれば自動的に出世できた 今は才能がないと搾取されるだけで終わる
<期間工の寮:無料>
テレビ冷蔵庫エアコン寝具付き、トイレ洗濯機洗面所は共同、自炊する場合はIH調理器
間取りは6〜8畳のワンルームタイプ、洋室和室、大きめ収納にコンセント2〜3個、ネットはフレッツやwifi
風呂は大浴場がある、シャワーは24時間使える個室タイプ
toyota-kikankou.net/img/toyota-yokujou.jpg
食堂は定食400〜500円前後、三ツ星レストランと違って栄養士が計算してる、ご飯はおかわり自由
toyota-kikankou.net/img/toyota-shokudou-huukei.jpg
自販機がたくさんある、ジュース、軽食、タバコ
toyota-kikankou.net/img/toyota-jidouhanbaiki.jpg
トヨタ期間工が住める最高の寮「アリビオ聖心」「アリビオ大林」「アリビオ衣浦寮」
kachigumikikankou.com/%E6%9C%9F%E9%96%93%E5%B7%A5%E3%81%AE%E5%BE%85%E9%81%87%E3%82%92%E6%AF%94%E8%BC%83/5092
女子寮はもっときれい
IT産業を虚業とかいって切り捨てた日本 衰退は国策みたいなもんだよ
<トヨタ期間工→準社員試験→正社員試験の内容> まず期間工として1年働くこと 試験自体は年4回行われる(準正社員登用試験1・4・7・10月) 試験内容は履歴書、GL等の推薦状、面接試験、SPIから中学レベルの国語30分と数学40分の2科目 6〜8択のマークシート方式で60〜70%で合格ライン 面接は「貴方はなぜ正社員になりたいのか」「貴方は正社員としてふさわしい人物なのか」を問われる グループ面接(練習必要)でここまでを半日でやる 合格すると準社員期間3ヵ月で勤務状況を見て、その後に正社員登用試験がある(個人面接のみ) 40代でも正社員採用ある…30代と比べると人数は少ない
>トヨタ期間工 工場内の診療所や薬局 すべて無料です 残業代の割増賃金 1.5倍です(よその企業は1.25倍) オアシス30(トヨタ工場敷地内にある温泉トレーニングジム施設) すべて無料です
トヨタ記念病院(513床) ※本社工場すぐ隣り 刈谷豊田総合病院(737床) ※グループ8社設立 刈谷豊田総合病院 東分院(230床+52床) 刈谷豊田総合病院 高浜分院(104床) トヨタ看護専門学校 介護老人保健施設 ハビリス 一ツ木 刈谷訪問看護ステーション 刈谷中部地域包括支援センター 刈谷居宅介護支援事業所 在宅医療介護連携支援センター 高浜訪問看護ステーション さらに愛知県内だけで1636床の病院経営してる 3分以内に総合病院の救急なのはトヨタだけ
<トヨタ期間工まとめ2019> 年収485万円(1年目)〜510万円(3年目)+入所祝い金45万円 期間工のボーナス(満了慰労金+報奨金):35ヶ月で306万4800円 健康保険と雇用保険と厚生年金が適用、失業保険は待機期間なし 一度満了すると次に契約したときは昇給状態からスタート 皆保険、皆年金、一時解雇なしでアメリカの期間工より待遇いい 寮費無料、水道光熱費無料、作業着/靴/帽子支給、交通費支給を考慮すると年収600万円以上 リフト免許(工場の花形資格)かアーク溶接あれば50〜60代でも期間工できる 若い人は組み立てやプレスへの配属が多い、中高年は物流(リフト作業)や塗装課への配属が多い 有給休暇や病欠もあるし、トヨタカレンダーの完全週休二日制で、サービス残業なし 学歴職歴なしの40代、50代でも採用されるけど不健康だと落ちる(繁盛期を狙え) GWや夏期や年末の大型連休もきっちり休めるじゃなイカ★ 忙しい工場の方が残業増えてがっつり稼げるでゲソ★
トヨタファイナンシャルサービス(トヨタの金融事業会社)
https://www.tfsc.jp/index.html 売上高 2兆1419億円
営業利益 2818億円
経常利益 3133億円
純利益 2267億円
ちなみに昨年は株売却益で純利益5139億100万円
自動車会社の有利子負債はオートローンです(金のなる木)
本業は無借金
トヨタ自動車(本体)の法人税 2009年 926億円 2010年 3128億円 2011年 2622億円 2012年 5516億円 2013年 7678億円 2014年 8934億円 2015年 8782億円 2016年 6289億円 2017年 5044億円 2018年 6599億円 累計5兆5522億円 ←納税額世界1位
トヨタ自動車 売上高 商品・製品売上高 28兆1053億円 金融収益 2兆1203億円 売上高合計 30兆2256億円 売上原価並びに販売費及び一般管理費 売上原価 23兆3894億円 金融費用 1兆3922億円 販売費及び一般管理費 2兆9763億円 売上原価並びに販売費及び一般管理費合計 27兆7581億円 営業利益 2兆4675億円 その他の収益・費用 受取利息及び受取配当金 2254億円 支払利息 ▲280億円 為替差益(純額) 124億円 未払現持分証券評価損益 ▲3410億円 ※IFRSでは計上しない その他(純額) ▲508億円 その他の収益・費用合計 ▲1820億円 税金等調整前当期純利益 2兆2854億円 法人税等 6599億円 持分法投資損益 3600億円 非支配持分控除前当期純利益 1兆9855億円 非支払持分帰属損益 ▲1027億円 当期純利益 1兆8828億円★ ※IFRSだと2兆2238億円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 利益剰余金 2018/3/13残高 19兆4734億円 会計方法の変更による累積的影響額 1兆2820億円 包括利益 当期純利益 1兆8828億円 ※IFRSだと2兆2238億円 中間資本の増価 ▲4850億円 当社種類株主への配当金 ▲993億円 当社普通株主への配当金 ▲6361億円 2019/3/31残高 21兆9875億円
トヨタ自動車 資産の部 流動資産 現金及び現金同等物 3兆9797億円 定期預金 1兆3346億円 有価証券 8764億円 受取手形及び売掛金 2兆2285億円 金融資産(純額) 6兆5580億円 未収入金 5498億円 棚卸資産 2兆5769億円 前払い費用及びその他 8727億円 流動資産合計 18兆9769億円 長期金融債権(純額) 10兆3962億円 投資及びその他の資産 有価証券及びその他の投資有価証券 7兆2206億円 関連会社に対する投資及びその他の資産 3兆3928億円 従業員に対する長期貸付金 217億円 その他 1兆6362億円 投資及びその他の資産合計 12兆2715億円 有形固定資産 土地 1兆3622億円 建物 4兆7554億円 機械装置 11兆7916億円 賃貸用車両及び機具 5兆5942億円 建設仮勘定 6466億円 小計 24兆5033億円 減価償却累計額(控除) ▲13兆9079億円 有形固定資産合計 10兆5954億円 資産合計 52兆2400億円 負債の部 流動負債 短期借入債務 5兆1984億円 1年以内に返済予定の長期借入債務 4兆4533億円 支払手形及び買掛金 2兆5465億円 未払金 9371億円 未払費用 3兆646億円 未払法人税等 2777億円 その他 1兆4543億円 流動負債合計 17兆9322億円 固定負債 長期借入債務 10兆3402億円 未払退職・年金費用 9698億円 繰越税金負債 1兆921億円 その他 9033億円 固定負債合計 13兆3055億円 負債合計 31兆2377億円 純資産の部 中間資本 5017億円 資本 株主資本 資本金 3970億円 資本剰余金 4911億円 利益剰余金 22兆9139億円 その他の包括利益・損失累計額 ▲1兆994億円 自己株式 ▲2兆9070億円 株主資本合計 19兆7956億円 非支配持分 7049億円 資本合計 20兆5005億円 純資産合計 21兆23億円 合計 52兆2400億円
トヨタの2019年3月期決算で言うと >未払現持分証券評価損益 ▲3410億円 GAAP(米国会計基準)は計上するけどIFRS(国際会計基準)では計上しない数字 当期純利益 1兆8828億円 ※GAAP 2兆2238億円 ※IFRS 会計基準が変わるだけでこんなに差が出る
俺の一族の総年収は一体いくらなのかわからん。 パッと見た感じ軽く5親等までの総年収で5億円以上はいってそうだけど、流石にゴーン元会長や平井元CEOほどではないだろう ってくらいには金持ち一族 一年間の一族の年収だけでおそらく港区の一等地のタワマンが買える(税引き後) 一族総資産に至っては数十億〜100億とか行くんでないかと。 そのくらい周りの環境に異常なくらい恵まれていたから、不労所得暮らしが出来たので 実家暮らしでのんびり不労所得暮らしやってるけど 世間の普通の人と話すると、今の世の中、当然のごとく話が合わない。 だからバブル期の日本の平均年収ですらかなり低いと感じるのに… こっからさらに平均年収が下がっていくかもとか正直信じられん。 というか俺には理解できない世界になっていくのかもしれん
トヨタはGAFAMのように有り余るキャッシュ使って「自社株買いをいまの2倍」にすれば 10年後には時価総額50兆円、自社株比率60%超になる オススメ! アップルなんて昨年だけで10兆円の自社株買い ←これがGAFAMやNASDAQの株価の秘密 以上です。。長文失礼しましたm(_ _)m
競争力が落ちてる理由なんて見たらわかるじゃん 無能だけど小賢しい上級国民が上層部に跋扈してて 国民はそれに対してなんの反抗もしない さらに国民は教育が悪くて基礎スペックが落ちまくり こんなの国家として衰退して当然じゃん
2018年度 年収 健康保険料 厚生年金保険料 雇用保険料 所得税 住民税 手取り 280万円 165168 263520 8400 49100 103600 221万0212 女性の平均年収287万円(結婚/妊娠出産/育児/夫の転勤で専業主婦やパート堕ち) 290万円 165168 263520 8700 52600 110600 229万9412 310万円 178932 285480 9300 57900 121000 244万7380 20代女性の平均319万円 320万円 178932 285480 9600 61500 128000 253万6488 380万円 220224 351360 11400 78400 161100 297万7516 20代男性の平均386万円 30代女性の平均386万円 390万円 220224 351360 11700 82400 169000 306万5316 440万円 247752 395280 13200 99100 201700 344万2968 日本人の平均441万円 450万円 261516 417240 13500 103300 206100 349万8344 480万円 282156 450180 14400 122300 224700 370万6264 30代男性の平均487万円 490万円 282156 450180 14700 130300 232600 379万0064 530万円 302808 483120 15900 157500 259200 408万1472 男性の平均532万円 540万円 302808 483120 16200 165600 267100 416万5172 580万円 323448 516060 17400 192700 293700 445万6692 40代男性の平均583万円 590万円 344100 549000 17700 195400 296300 449万7500
経団連の結論としては 「終身雇用を止めるなら同一労働同一賃金は可能」 これを労働者は受け入れるかどうかだ ・正社員や公務員の一時解雇あり(景気が悪くなったら即解雇) ・国民健康保険と国民年金は廃止する(すべて自前で掛ける) その上で、同一労働同一賃金だ
上級国民達が中抜きしまくってるからでしょ どうしてこれをハッキリと言わない
コンサル 時給8000円 大手社員 時給5000円 期間工 時給2500円 新宿パートバイト 平均時給1080円 人件費を下げる…じつは簡単でね 東京一極集中を止めるだけ
中抜きというか無駄の一例を書く ex.東京駅の三菱地所常盤橋プロジェクト(建設費1兆円) 立川、町田、八王子、橋本なら2000〜3000億円で同じものが建つ 7000〜8000億円を無駄にしてるんだよ。これが高コストになってしまう理由 ニューヨークに企業集中させてスクラップアンドビルドやったらどうなる? 想像してみればわかると思う・・・だからやらない
>>514 中曽根さんが労組ぶっこわして
小泉さんが派遣解禁して
安倍さんが外国人労働者受け入れ
美しい流れ
アメリカは政権変わったら官僚も入れ替わる 日本は政権変わっても官僚そのままだから何も変わらない 政治に期待するのはもうやめよう
>>680 日本のしかない中抜きの業種 =総合商社
同一価値労働同一賃金はいい その代わり、正社員や公務員を即日解雇できるようにすること 都合のいいところだけマネして都合の悪いところは無視するから噛み合ないんだよ
30〜34歳の男の賃金 25年:438万 30年:470万 35〜39歳 25年:499万 30年:528万 25〜29歳 25年:371万 30年:404万 今32歳のやつなら、5年前の27歳の時と比べて、約100万増えていることになる。
アメリカの場合 虫垂炎の手術費用…最高512万円 入院時の部屋代…個室で1日52万円 集中治療室(ICU/CCU)…公立病院で1日465万円 手術しても1〜2時間休んで日帰りです 出産しても1時間で追い出される アメリカ人の収入の半分は保険料と訴訟で消える(医師が年収高いのもこれが理由) 日本の方がいいでしょ???? だから日本の金持ちはみんな日本を出て行かないんだよ
40歳、単身、大都市、発達障害、家なし、就労困難な人の生活保護 「手取り160万円」 生活扶助 7万強(使途自由、現金給付、母子家庭はさらに加算) 住宅扶助 5万程度(世帯人数に応じてさらに加算) 公営住宅入居優先権 3倍枠 家賃低減など理由が通れば転居時の礼金・転居費用扶助 医療費扶助(保険適用医療はほぼ対象)・通院時交通費扶助 国民健康保険対象外 国民年金免除申請可能(あえて生活扶助から納める・減免なども相談応) 住民税免除 水道費減免(全額免除はなかったはず) 生活保護費は所得税対象外(所得税とられるレベルだと受給要件を満たさない) NHK受信料免除 バス無料、地下鉄無料、ライナー無料 葬祭費扶助 出産費扶助 義務教育期間の学用品扶助 介護費扶助 就労支援扶助 生活保護費の収支報告義務無(ケースワーカーと定期的に生活改善の会話する努力規定はあり) 年末年始の餅代扶助14000円 冬季加算月3000円
障害年金(単独) 1級 年975,100円 2級 年780,100円 3級 年585,100円 ※子供加算は第1子と第2子は各224,500円、第3子以降は各74,800円 認定翌月から支給 一例:44歳男性自営業者(障害年金2級)、妻、子供2人(18歳・16歳) 障害基礎年金2級 780,100円 子の加算 224,500円×2人分=449,000円 受給額「122万9100円」
通貨価値下げていけば普通に 給料やそれ以外の額も上がるはずだけど。 それが出来てないだけ。
<生活保護+障害年金の場合> 身体障害者障害程度等級表で決まってる 1,2級 月27000円 年32万4000円 3級 月18000円 年21万6000円 生活保護単身160万円に加算してざっと年間180〜190万円支給(手取り)
あれっ?40代後半は増えてないな。減ってるわ。 つーか、今の50台前半のバブリーがもらいすぎだったのか??
わかるか? 40歳独身生活保護 …手取り160万円(年収200万円以上) 40歳独身生活保護あうあうあー …手取り180-190万円(年収230-240万円) ※医療費も介護費用も所得税住民税受信料も無料 ※鉄道バスは定期月1000円〜、入場料とかも割引 「年収200万円稼げない人は働くより生活保護を受けた方がいい暮らしができる」
<発達障害で障害年金もらう場合> 1級 誰かの援助がなければ日常生活がおくれない場合 2級 日常生活に支障が出ている場合 3級 仕事に支障が出ている場合 ※障害基礎年金の場合は3級の時は障害年金が支給されません 障害年金を申請するにあたって必要なものは2点 (1)医師の診断書(ほほこれで決まる) (2)病歴・就労状況等申立書(自分で作成する) 出生から小学校入学まで、小学校低学年、小学校高学年、中学生、高校生 これ以降の期間は3年〜5年毎に具体的に書く 整合性が取れてるかチェックされる 精神疾患は「就労の可否」が認定に強く反映される がっつり仕事してると取り消されることもある 一応書いとく。
年収 健康保険料 厚生年金保険料 雇用保険料 所得税 住民税 手取り 100万 6万552 9万6624 3000 0 5000 83万4824 110万 5万3676 9万6624 3300 0 5000 94万1400 120万 6万7440 10万7604 3600 0 9000 101万2356 130万 7万5696 12万0780 3900 3500 1万4300 108万1824 140万 8万1204 12万9564 4200 7900 2万3000 115万4132 150万 8万6712 13万8348 4500 1万2200 3万1500 122万6740 160万 9万2208 14万7132 4800 1万6500 4万0000 129万9360 170万 9万7716 15万5916 5100 1万9400 4万5500 137万6368 180万 10万3224 16万4700 5400 2万1700 5万0000 145万4976 190万 11万112 17万5680 5700 2万4400 5万5200 152万8908 200万 11万6988 18万6660 6000 2万7000 6万0500 160万2852 210万 12万3876 19万7640 6300 2万9700 6万5600 167万6884 220万 12万3876 19万7640 6600 3万3200 7万2500 176万6184 230万 13万752 20万8620 6900 3万5800 7万7700 184万228 240万 13万7640 21万9600 7200 3万8500 8万3000 191万4060 250万 13万7640 21万9600 7500 4万2100 9万0000 200万3160 260万 15万1404 24万1560 7800 4万3800 9万3300 206万2136 270万 15万1404 24万1560 8100 4万7300 10万200 215万1436 280万 16万5168 26万3520 8400 4万9100 10万3600 22万10212 290万 16万5168 26万3520 8700 5万2600 11万0600 22万99412 300万 17万8932 28万5480 9000 5万4400 11万4000 23万58188 310万 17万8932 28万5480 9300 5万7900 12万1000 24万47380 320万 17万8932 28万5480 9600 6万1500 12万8000 25万36488 330万 19万2696 30万7440 9900 6万3200 13万1300 25万95464 340万 19万2696 30万7440 1万200 6万6800 13万8300 268万4564 350万 20万6460 32万9400 1万500 6万8500 14万1700 274万3440 360万 20万6460 32万9400 1万800 7万2100 14万8700 283万2540 370万 20万6460 32万9400 1万1100 7万6200 15万6700 292万140 380万 22万224 35万1360 1万1400 7万8400 16万1100 297万7516 390万 22万224 35万1360 1万1700 8万2400 16万9000 306万5316 400万 23万3988 37万3320 1万2000 8万4700 17万3500 312万2492 これが人生負け組(底辺)の世界。
>>621 そいつが賢くて力のある存在だったらよかったのにな
国の予算 国の税収 60兆4000億円 公務員人件費 26兆5000億円 ←外郭団体が経済成長の足を引っ張ってる 生活保護総額 3兆8431億円 ←在日創価共産 外国人の生活保護受給額 1200億円 ←これを廃止
国の借金 1100兆円 企業の内部留保 463兆円 個人の金融資産 1835兆円 ←問題はこれ。消費低迷してる理由 個人の金融資産1835兆円の内訳 1835兆円のうち40%は上位8%の富裕層が持ってる 現金預金の比率:日本51.1%、米国13.7%、英国24.4% つまり所得税、住民税、社会保険料、相続税を大幅に引き上げればいいんだよ
安倍政権でGDPが増えたのは「計算方法が変わっただけ」 研究開発費 16.6兆円 特許使用料 1.4兆円 不動産仲介手数料 0.9兆円 この3つを加算するようになった 「GDPが増えたのは企業の研究開発費を算入しただけ。つまりトヨタグループ様」
欧州のファンド合計 75.6兆円 世界中すべてのヘッジファンド合計 310兆円 vs GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)の株運用資産 156兆円 日本郵政の株運用資産 121兆円(他含む300兆円) 日銀ETF購入 毎年6〜6.5兆円 これも覚えとけ!!!!!! 東証平均20000円維持の仕組み いまや一部上場の3割が政府筆頭株主だ
2018年の法人税 アマゾン 11億円 アップル 0円 グーグル 0円 マイクロソフト 0円 ソフトバンク 0円 ソフトバンクグループの法人税 2013年 2871億円 2014年 3462億円 2015年 5133億円 2016年 4405億円 2017年 0 2018年 0 2019年 2366億円
日本の法人税は高すぎる アメリカ 21% アジア各国 25% 日本 29.97% 世界各国は法人税をどんどん引き下げてる
<アメリカの場合> 州法人税 ネバダ州・オハイオ州・テキサス州・ワシントン州・ワイオミング州 0% (オハイオ州は補助金も出る) 所得税 テキサス州 0% カリフォルニア州 13.3% 固定資産税 テキサス州 1.90% カリフォルニア州 0.81% ※地価や賃料が高いから下げてる 消費税(売上税・使用税) テキサス州 8.05% カリフォルニア州 8.44% 各州ごとに税金が違うんだよ これが道州制のメリット・・地価物価人件費が高くなると安い地方に移転する シリコンバレー捨ててダラスへの移転が始まってる理由もこれ 東京一極集中では経済成長しない
日本株が弱い理由は自社株買いに積極的ではないから アメリカ企業と比べると一桁少ないんだわ 株価ってのは海外ファンドの売りが…テクニカルが平均線が…ITが…グローバルが…とかそんなの一切関係ない まあIT企業が育たなかったのは東京が悪いんだけど
失われた30年の原因は東京一極集中が失敗だったから グローバルIT企業が一つも育たなかっただろ? 高コスト体質で国際競争力が落ちたんだよ
アメリカ政府 「国税を徴収して、国や自治体が下手くそな分配するよりも、 税金下げて、優遇措置を儲けて、企業に再投資を促す」 =自社株買い、配当金、研究開発費の3つ 日本企業のPBR1倍割れに対する市場の要請は「もっと自社株買いしろ」 まずは年2〜3倍の自社株買いを続けろ 日本企業の時価総額は10年で2倍になるから 研究開発費はGDP算入されるから経済成長もする
ゆうちょ銀行の資金運用担当役員 =ゴールドマンサックス(ユダヤ金融)副社長 GPIFの理事長 =メットライフ(ユダヤ金融)副社長 郵貯も年金もユダヤのATMですにゃ(´・ω・`) IT企業が成長したのは脱税とマネロンやってるだけ それで世界各国でIT課税が始まった
30年成長が止まった国 デフレからスタグフレーションへ 正規から非正規へ 生涯年収1億以下 3分の1へ
まあでも喜べ!! アメリカGAFAM、中国BATH、どっちも世界市場から閉め出される 米中貿易戦争で始まった覇権競争ブロック経済な 中国市場ではもはやアメリカ製品は売れない アメリカ市場では中国製品はもはや売れない 米中どっちが世界のリーダーか?〜の覇権競争だからやめられないんだよ
>>712 東京一極集中は問題だが
日本の失われた25年とは何の関係もないかと。
低成長の本質は日本人の理系リテラシーが下がり過ぎて
テクノロジーの進化について行くことが出来なかったこと。
まあ時価総額は何の意味もないから気にするな 株取引やってる人ほど過大評価する傾向があるw
いいもの作るとかいいアイデアを出すっていうことが できなくなってるもんなあ。みんな貧乏すぎて。
日本は中間搾取の国 何してるか分かんないやつが得をする
>>717 2018年 合計特殊出生率 沖縄県 1.89 徳島県 1.52 島根県 1.74 静岡県 1.50 宮崎県 1.72 福岡県 1.49 鹿児島 1.70 山形県 1.48 熊本県 1.69 和歌山 1.48 長崎県 1.68 高知県 1.48 福井県 1.67 群馬県 1.47 佐賀県 1.64 茨城県 1.44 鳥取県 1.61 栃木県 1.44 香川県 1.61 兵庫県 1.44 大分県 1.59 青森県 1.43 長野県 1.57 岩手県 1.41 滋賀県 1.55 新潟県 1.41 広島県 1.55 奈良県 1.37 愛媛県 1.55 大阪府 1.35 石川県 1.54 埼玉県 1.34 ←★ 愛知県 1.54 千葉県 1.34 ←★ 三重県 1.54 秋田県 1.33 山口県 1.54 神奈川 1.33 ←★ 福島県 1.53 宮城県 1.30 山梨県 1.53 京都府 1.29 岡山県 1.53 北海道 1.27 富山県 1.52 東京都 1.20 ←すべての元凶だな 岐阜県 1.52 全_国 1.42 https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai18/index.html >>711 >>712 まあそれはかなり大きいな
今からでも遅くないから官民挙げてIT産業を強化していけば間に合うかもしれんが
官民挙げてホテル50個作るって言ってるからなあ
何もしないよりは悪くないんだろうが
日本の欧州化まっしぐらに見える
そのうち一人当たりGDPだけじゃなくて、名目GDPもフランスと似たようなもんになりそう
負け組の欧州と日本で仲良く過ごす日が来そう
中国の場合 上海市 2415万人 北京市 1861万人 広州市 1208万人 天津市 1208万人 深セン市 1190万人 武漢市 858万人 成都市 779万人 重慶市 758万人 東莞市 736万人 仏山市 708万人 南京市 634万人 瀋陽市 630万人 杭州市 613万人 西安市 578万人 哈爾浜市 459万人 蘇州市 408万人 青島市 399万人 大連市 390万人 鄭州市 367万人 汕頭市 364万人 済南市 352万人 長春市 341万人・・・ たとえば広東省(深浅) テンセント、ファーウェイ、ZTE、広州汽車、BYD、OPPOが地域再開発をリードしてる 情報、自動車、電機、最近は医療ゲノム関連が集積化していまや上海を超えた 14億の人口と巨大な国内消費に支えられて新しいビルや工場がつぎつぎ誕生した
ドイツの場合 ヴォルフスブルク(フォルクスワーゲン本社) ミュンヘン(シーメンス本社) ミュンヘン(BMW本社) ミュンヘン(アリアンツ本社) シュトゥットガルト(ダイムラーベンツ本社) ボン(ドイツポスト本社) ヘルツォーゲンアウラハ(アディダス本社) ヘルツォーゲンアウラハ(プーマ本社) フランクフルト(ドイツ銀行本社) 9大企業が地方再開発をリードしてる 首都ベルリンに本社置いてるのはドイツ鉄道(国営)だけ 地方の経済成長+移民の2本柱でGDP成長した アメリカや中国と同じ仕組みだね…いわば道州制や連邦国家
>>719 そりゃ上が金だけ回収
してれば下は貧乏でしょ
アメリカ人 「ニューヨークがー、ロサンゼルスがー、シカゴがー、ヒューストンがー、 フィラデルフィアがー、フェニックスがー、サンアントニオがー、サンディエゴがー」 日本人 「銀座有楽町新橋品川がー、新宿大久保代々木がー、渋谷原宿がー、池袋高田馬場がー 上野秋葉原浅草がー、六本木赤坂がー、恵比寿五反田がー、お台場がー、中野高円寺がー」 日本は23区619km平米で完結してしまってる コンパクト化すればするほど経済成長は鈍化するんだよ
人間の質の低下は事実だからな こうなるのはあたりまえだ まだまだ下がる
金にならんつまんないルールばっかり作るからだよ。 みんな内部事務に疲弊してる。 金儲けしなくちゃね。
アメリカ、中国、ドイツは多極型の都市国家 一つの地域が十分発展すると安い土地に拠点を移転する [低コスト][労働生産性が高い][住環境が良い][通勤ラッシュがない][国際競争力が高い][経済成長する] カリフォルニア州シリコンバレーが高すぎてテキサス州ダラスに移転が進んでる 日本は東京一極集中 [高コスト][労働生産性が低い][住環境が悪い][通勤ラッシュ痴漢][国際競争力が低い][経済成長しない] 道州制にするか、地方中核都市に金注ぎ込んで官公庁や本社移転させればいいんだけどね 移転したら向こう10年は法人税ゼロ、所得税ゼロとかさ・・これが本当の地方分権政策
アメリカのGDP 80年286兆ドル 90年597兆ドル 00年1028兆ドル 10年1496兆ドル 17年1936兆ドル 中国のGDP 80年30兆ドル 90年39兆ドル 00年121兆ドル 10年606兆ドル 17年1193兆ドル 日本のGDP 80年247兆ドル 90年450兆ドル 00年526兆ドル 10年500兆ドル 17年544兆ドル ドイツのGDP 80年85兆ドル 90年159兆ドル 00年195兆ドル 10年342兆ドル 17年365兆ドル 日本だけ経済成長が停滞してる!!!! アメリカ中国ドイツは多極化が進んだ(十分に発展すると安い土地に移転する) 日本は上海だけえんえんと再開発してるようなもの
>>726 スタンフォード大学の敷地だけで杉並区より広いからな(笑)
>>720 派遣業とか完全にそれだよな
派遣から搾取
そりゃバブルを知ってる世代が会社のトップを占めてるもんな。 現状を見もせず、夢をもう一度って夢ばかり見て、保身ばかり考えてるんだから、 こうなっても仕方ない。 上がバカだと下は苦労する。 どこの社会でも同じだけどな。
東京は人口増えてるけど経済成長してなかった それでテコ入れしたのが東京オリンピック3兆円の無駄金 「人口増えてるのにGDP成長しないから首都圏ばらまき政策」 首都圏住人は人口減少の実感がない、実情を知らないからな 政治家(=都民)も危機感ないから与党も野党も何もしない まさしく失われた30年の延長…国家の安楽死に向かってるよ 韓国は少子化きついんで50年後には国ごと消えてなくなるから無視していいよ 書きすぎた。。。。ではm(_ _)m
>>730 これ見ると直近ではドイツも低迷してるんだよね
リーマンショックの影響がいかに欧州を破壊したかよくわかる
アップルがipod作ってる間に ソニーはレーベルゲートCDとか作って既得権守りやってたからなw 滅茶苦茶象徴的な出来事だったと思うw
>>720 コンビニのロイヤリティ暴露しとこう
<オーナーが土地・建物を用意する契約>
セブンイレブン Aタイプ 契約期間15年 ロイヤリティ43%
ローソン FC-B4タイプ 契約期間10年 ロイヤリティ34%
ファミマ 1FC-Aタイプ 契約期間10年 ロイヤリティ35%
ミニストップ Sタイプ 契約期間7年 ロイヤリティ30%
サークルKサンクス SA3タイプ 契約期間10年 ロイヤリティ14〜30%
<本部が土地・建物を用意する契約>
セブンイレブン Cタイプ 契約期間15年 ロイヤリティ54〜74%
ローソン FC-Cnタイプ 契約期間10年 ロイヤリティ45〜70%
ファミマ 2FC-Nタイプ 契約期間10年 ロイヤリティ48〜65%
ミニストップ N-MLタイプ 契約期間7年 ロイヤリティ38〜75%(フード部門は40%)
サークルKサンクス SC3タイプ 契約期間10年 ロイヤリティ37〜62%
んじゃ!
もう日本人の質が下がり過ぎで この国は公務員でギリシャ見たいに 倒産する オリンピック後間近
>>722 すでに一人当たりのGDPは26位で
欧州ダメ国家並みよ。
科学技術についていけないから
ホテル業を頑張るというのは悪くないけど
文系政治家はもう理系産業をあきらめてるのかもね。
日本の場合、大企業も中小企業も潰れなさ過ぎるな。 要は入れ替わりも無いので新たなチャンスもない。
>>738 国民1人あたりの借金
1000万だからな
世界1の借金大国いよいよ倒産へ
昔より給料減ったけど娯楽にかかる金も少ないし贅沢品もいらんし別に困らんわ
>>740 というか安倍内閣そのものが上位私立文系が集まった内閣だから
「俺らの得意分野をやろう、産業革命には完全に乗り遅れたけどまだ第三次産業ならどんどん伸ばせる。よし東大官僚あとは任せたぞ」
というすごい単純思考でしかものを考えられないのかもしれない…
たしかに第三次産業の観光はまだまだ伸びる余地充分だが 今第四次産業革命が始まってるんだけど、なんでフロンティアであるそっちの市場も取ろうとしないの 株価に突っ込める金が刷れるなら第四次産業革命へ向けて補助金作れるよね? って安倍さんには質問してみたいが 「第四次産業革命ってなんだっけ…」って言われて微妙な空気になりそう
日本人にはインド人みたいな天才なんて現れないだろう
魅力ある新しい商品サービスなんて、もう日本企業から全然出て来ない上、 後追い組の競争ですら負けているのに、給料上がると思う方が不思議。 世界を席巻出来る商品サービス生み出して稼ぎまくれなくなったのなら、相応の稼ぎにしかならんよ。
>>722 「IT産業の強化」というのは、「お付き合い」程度にすべき。
IT産業はStandardが関わるから全て握ってるアメリカにはかなわない。
Standardに関わることは日本がチャレンジしても必ず潰される。
だから日本はそっちではなく、独自の強みのある産業を進めるべき。
ゆうちょ銀行なんて資金の殆ど相変わらず国債運用なので、殆ど日本政府に吸い上げられてるよ。 そもそもまともな資産運用能力無いんで。 国債低金利で稼ぎ激減中。
>>568 愛国心の無い野党はつぶれるべきだ
自民党内で派閥間の政策提案、抗争が必要
>>750 ソニー辺りは必死の形相で食らいついてるけどね…CMOSセンサーバカ売れしてるから一応世界を席巻してる
あのセンサーの売上高だけで東芝メモリ超えるんじゃないかって予測もあるね
そのうち日本のすべての家電メーカーやITメーカーがソニーに買収されそう
雑談やら気に入られたのばかりが 残業ばじゃりで稼いで 仕事もしないの出世する 年功序列で上に上がるのなんて全然嬉しくないな むしろ腹立たしい
>>751 アメリカも中国もいざとなれば日本に対しては軍事力で脅せるしな
「これ以上IT産業に補助金やるな、お前たちは第三次産業で欧州抜かして覇権取ればいいじゃないか、こっちの市場に手を出したら東京を火の海にするぞ」
って脅される危険性もあるから
核武装しないと無理ですってのが政府の本音かもね
>>748 >>755 「理系の天才」なんてこの世に生まれたことはない。
情報を整理しロジックを丹念に積み立てて結果につながったということ。
アタマが悪い奴は、そのロジックや情報の連関が分からないから、
そういうことを成し遂げた奴を「天才」と思うってだけ。
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
↓
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html 5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!
【民主党=立憲民主党の正体】
韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328 菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)
↑
民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党
日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける
ht〇tp:/〇/blog.es〇uteru.com/archives/9403417.html
蓮舫氏「政治と吉本興業の近さに違和感を覚えます」
↑
吉本叩きしてるのがチョンと一体化してる売国左翼勢力なのがよく分かる
蓮舫なんて自分の国籍も明かせない反日議員なんだから
.27+987
>>1 人為的にGDPを抑制しているからだろ
露骨過ぎるわ
目的は?首謀者は?
パックンみたいな馬鹿は日本人の反米感情を高めてしまうだけ
↓
ht○tps:/○/twitter.co○m/tsuisoku/status/1178219684363005953
お笑い芸人 パックン「日本はホロコーストをやったナチスと同等 だから旭日旗の持ち込みを禁止すべき」→ほんこんさんブチギレ「同等?ふざけるな!」
韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!
吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった
ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう
↓
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/ 宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3
業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!
↓
http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!
.
【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です
↓
CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』
.
売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw
売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる!
くりぃむしちゅー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし
↓
https://seijichishin.com/?p=6561 『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り
マツコの事務所は国民の敵といっていい。売国奴のマツコやくりぃむしちゅーを起用する売国企業を叩き潰そう!
.
N国は素晴らしい。閉鎖的な国会に風穴を開けてくれた
N国に政権とって欲しいわけではないが、こういう政党も必要
N国のような本音で語る政党の存在が邪魔なのは、売国左翼と在日チョン
日本人が本音言い始めたら、売国左翼と在日チョンなんて日本で生きていけないからなw
.278976
日本の左翼がチョンと一体化しているのがよくわかる発言だ
↓
立憲民主党・ #石垣のり子 「高橋洋一は韓国に対していい発信をしていない。レイシズム、ファシズムだ」
ht〇tp:/〇/asahi.5c〇h.net/test/read.cgi/newsp〇lus/1575704046/
「日本死ね」で流行語大賞を受賞した民進・山尾志桜里氏 どうせ表彰するなら「ガソリーヌ疑惑」で末永く顕彰を
https://www.sankei.com/premium/news/161216/prm1612160007-n1.html 民進・辻元 「国民の生命と財産を守るつもりはない。私は国家の枠をいかに崩壊させるかっていう役割の国会議員や」
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1497702935/ 立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
h○ttp:/○/ksl-live.com/blog13940
↑
日本の左翼はチョンと一体化している
日本の左翼は「日本死ね」とか「日本は終わった」とかそんなネガティブな事ばかり言う
そんな左翼に日本人が投票すると思うか?
.
民主党政権の時の円高政策で日本の輸出企業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業はこの世の春を謳歌しました
民主党=左翼は日本を滅ぼして韓国が栄える、まさに「日本死ね」の政策を実践していたんだよ
.
..
287189+798
>>749 それがダメだって言ってるのに、また出てきたな〜。
何でもかんでも、ショウシカガ〜とテンコウガ〜と言ってる限り、スイスやシンガポールにも勝てんよ。
少しでも高い給料があればひがむところだろ ユーチューバやit株 仕事でも公務員自分の額面以下でなければ気が済まないんでしょ だから高い下げろとか言っちゃってる
サービス業が増えまくったのも大きいでしょ 者でない者を売りすぎてる
>>758 理系以外に天才であることが立証できないだろう。
将来、インフレーション理論が立証されたら。この人なんかは
天才の仲間入りが確実だろうね。
ノーベル賞なんて、小さい、小さい。
https://www.athome-academy.jp/archive/space_earth/0000000243_all.html >>757 軍事力と言う問題ではないんだよ。
アメリカ人は自分たちがうまくいくようにルールそのものを握りルールそのものを作る。
その同じ土俵で日本人が戦って勝とうと思ってもまず無理。
ソフトウェア産業でOSを日本が作ろうとして結局アメリカに潰された。
ルールを握ってる奴らは強い。
そのルールの外で日本がルールを作れる分野でないと日本は永久に搾取されるだけ。
年功序列で上に上がるのがむかつく 他の奴はさぼりまくってあれで上がってるわけだし なんか雑談や学歴で全部決めるのが今の日本なんだよ 現場なにも見てない
自分が出来るとは思わないけど あれが?なにもしてないのに? 口ばっかじゃんみたいな
>>740 ,744
セメント屋兼奴隷商の麻生が儲かりそうだな>ホテル業
あ、いつものお友達優遇策かw
>>768 そのルールを作れる力の源泉そのものが、軍事力だろ
「そんなルール作るんじゃねえ卑怯だぞ」って言ってきた相手を黙らせる世界最強の軍事力。
だから日本が日本独自規格を作ろうとすれば、今の米中対立の中に日本が加わることになる
当然ながら安倍政権にそんな度胸、つまり米中と戦ってまで豊かになろうなんて度胸はないから、第三次産業で軍事力雑魚の欧州抜かそうとしてるわけだろ
なんつーか正直言ってスネ夫みたいだな
>>767 いや、勝さんは身近にいたんで「天才」とは思えないなあ。
「身近にいた人には天才はいない」って聞いたことない?
それこそ、俺が言ってること「天才ではなく、丹念に論理を、、、」
ってことの代表だと思うけどな。
>>1 >国際的に見ても、もはや競争力を失っている
いまさら そんな分かりきったことを言われてもなあ〜笑
年功序列終身雇用と転職のしやすさとせっとにしないと 。 でも20年遅い。今転職しても給料が減る
>>771 星野も旧御三家も普段お世話になってるからね
星野は外国人接待の時に
旧御三家は普段使い兼接待用
そこが急成長してるとあれば大金ぶち込むのは当然と言える
>>766 本来なら自然淘汰される所なのに現場の長時間労働や給料削減でごまかしてして延命を図るブラック企業ばかりだもんな
>>772 だから、軍事力でどうこうって問題でもないっての分からないの?
「ゲームのルール」って軍事力で脅してどうこうするものではないんだよ。
F1なんかでも(これはヨーロッパだけど)、彼ら、日本が勝ったりすると
ルールを変えたりして勝たせないようにしてたの知ってるか?
軍事力でなくむしろ政治力。
日本のカネを半島に流出させる仕組みが出来上がっているから
>>779 政治力=軍事力だろ。
ヨーロッパだってヘタレとはいえアメリカに守られてるだけの日本に、経済面でぼろ負けしたらいい気はしない
ルール変えてくる時点で無言の圧力(口答えしたら徹底的にやるぞ)ってもんがわかるだろ
>>773 宇宙の誕生を解き明かすことは、天才じゃないとできないと思うよ。
君は、筑駒あたりの同窓生かい?
グローバル経済というのは、同じ仕事をしている日本人の給料とタイ人の給料は同じ金額に収斂していくってこと ケケ中が10年前から言ってたことだよw
自動車メーカーを温存しすぎたせいだなw 下位4社とか、コストダウン以外に世界に誇れるものなし。
>>783 違う。実はグローバルには資源や気候、為替など埋められない
地域差があるので特定地域間の賃金差を利用して利益を上げることだ。
日本の大卒初任給が21万円超え=中国ネット「日本に行って働きたい」 違反 在日東洋経済 中小企業つぶし画策 ばーーーーーか
>>778 で、それを実現したのが経済界と癒着して労基を無力化した自民党と・・・
白人様から搾取されつつ、上から下まで単純労働してるんじゃ そうなるのは当然。 自民党が必死に誤魔化そうと その辺の日本人は所詮世界から見て奴隷だからね。
昔は欧米の企業と競争していたので、賃金は欧米並みになった 今は中国の企業と競争しているので、賃金は中国並みになった もはや日本の産業は先進国でやるものではないのだろう
クソ米から離れない事にはどうしよーもねーぞこの国は 今の自民 内閣はアメポチそのものだからな じわじわと日本潰しにかかってる
>>785 ヒト、モノ、カネが国境を超えて自由に移動するならば、同じ労働には同じ賃金が支払われる
オマエらの安月給のお陰で、物価が安定していて暮らし易いわw
日本が世界に誇れるのは自動車産業だけになってしまった、他の産業は中韓に抜かれて しまったと言うか日本の技術者も中韓に流れてしまったから勝ち目がある訳が無い 自業自得と言う事になるな。
全ての規制緩和政策の最大目的は、人件費カットである 〜オレ〜
競争力も何も 日本で作ってないじゃないか 競争してない
企業名だけ日本のメイドインチャイナですら大昔の話 日本に市場がないのにどうやって商品考えるんだ 向こうに開発も営業も全部置くよ なあもう日本人比率の低い会社を日本企業として認めるのやめないか?
日本企業は全部がだめと決めつけているように思えるが・・・。 君たちは、会社四季報をジックリ読んだことがあるのか? だめ企業も多いが、世界シェアの高い、よい会社も日本には数多くあるのだよ。
>>1 でも、日本て内需の方が大きいんじゃなかったっけ。
あれな支持基盤しかない野党と国際競争力0の農業が支持母体の一つの自民では仕方ない結果
労働分配率が下がったままだからなあ。 株主配当だけが増えている。
>>782 勝さん(文隆さんがいるから勝さん)は筑駒の出身でもなし。
>宇宙の誕生を解き明かすことは、天才じゃないとできないと思うよ。
それはキミがもの知らずなだけ。
「宇宙の誕生」についてちゃんと勉強すれば、なにも「天才的考え」
が急に出てきたものでなく、先人たちの業績の積み重ねの上に
論理と仮定と観測事実をもって積み上げてきたものだと判る。
興味があるなら勉強したらどうだろう。ただし、理論物理の研究者として
職を見つけるのはもの凄く難しいけど。
>>764 公務員給与に関しては国際社会との比較だと思うよ
>>756 それって年功序列じゃないよ。
「成果主義」という名前の「ごますりが出世するやつ」さ。
実は、年功序列のほうがマシだよ。
なんでって、「成果主義」なんて、誰が判断するかで違う。
見る目のない上司に当たると悲惨。
パワハラの温床。
部下を育てても意味がない。
部下が出来るやつだと、自分が落ちると思う上司だと教えてくれない。
出来るやつは叩かれる。
パワハラとおべっかで職場の空気は悲惨。
心を病むやつ多数。
そのうち会社の業績が落ちてリストラの嵐。
お前ら、なんで企業が必死にAI開発してるか分かるか? お前らの仕事をAIにやらせて、お前らをクビにしたいからなんだよ
>>782 それから東大でなく京大。
湯川秀樹ー林忠四郎の子弟関係の下から数々の有名な宇宙物理学者が生まれたんだよ。
それすらも知らんのだろうな。
単純に将来が不安だから金を使わずに溜め込んでるせいだよ 金ってのは多くの人の手を渡れば渡るほど価値を増すのに動きを止めてるんだからな 老後は誰でも住める公営の住宅でも作れよ
意外とデカい仕事ほど、受注元が意味の無い強いてくるからなあ。「関連まで一丸となって遅くまで働いてます」とか言い訳にするらしい…。 うちは進捗が進んでんのによー。とか昔思った。でも自分が残って部下を帰らせた経験orz ほんと、人の無駄使い。
>>809 オレらをクビにして、誰に商品を売るつもりなんだ?
>>809 どっちかっていうと決定や判断を求められて、業績で結果責任を問われる経営者に向いていると思うんだけどな、AIって。
>>797 つくろうとしても自民と経産省と財務省と富士通が一緒になって妨害してきたからな・・・
>先人たちの業績の積み重ねの上に >論理と仮定と観測事実をもって積み上げてきたものだと判る。 当たり前じゃないか。
>>792 実際はビザ等の問題で人の移動は制限されてるし
地価の問題や、税制でも変わるよ
>>1 お前なんで+まで出張ってくるんだよ
お前が嫌なあまり、嫌儲から引っ越してきたのに
さっさとあのくず板に帰れよ
僕を5ちゃんねる全部から追い出そうというのか?
>>805 物理学や数学を学ぶのも面白いと大昔は思っていたが、
株価の動き、つまり需給の変化を学びつくし
市場から資金を得る方が遥かに簡単で楽しい。
競争相手は、馬鹿しかいないし・・・
金を稼げば、家族も喜ぶしな。学者は給料が安すぎるな。
もう考えることが無理だもの 中抜きが酷い業種の上流にいるけど末端の 仕事を全く理解していないからジャンジャン仕事を受ける それで下請けを 養ってる意識だからもうだめ 無能な頑張り屋が日本の癌細胞
>>787 本来ならサービス業なんて国が出店規制するべきなのにな
国内で無駄な競争してる場合じゃないのに
>>821 サービス業を規制する必要はない、1990くらいのときも自民は派遣サービスの株を個人的に受け取りながら税金を流すようなことをやってるから
どうせ癒着したところだけ規制を緩くして支援するような汚職に手を染める
それよりは開発そのものを支援すればいい、サービス業より開発した方が儲かるならみなそうする
ただここでも政財界の癒着が邪魔をした
例えば日本でCPU、プログラム、通信サービスなどを開発しようとしても政府が全力で妨害してくる、というか妨害して開発できなくした
理由は「新しい技術は怪しい、成果が出るかわからない」「自民に献金している富士通やNECを脅かすライバルは徹底的に潰す」あとはアメリカの圧力もあったかもしれん
じゃあ富士通らが開発すればいいと思うだろうが、彼らも座ってるだけで既得権益から税金支援まであって大金が転がり込んでくる立場、リスクをとって新技術に着手しようとしなかったし、
したところで既得権益と名前に胡坐をかくだけの無能揃いだったのでまともな開発力がなかった
でも他の人間が起業して自分で作ろうとすると商売の邪魔だからと政府ぐるみで潰しにかかる
結局許可されたのは金出して数詰めば確実に世界ランキングとれる、天気予報というアホの高級官僚にも理解できる用途に使えるスパコンくらいのもんで(技術的にはほぼ無意味、他国から買ったパソコン繋げまくるだけだから)
日本の最先端IT技術は今ようやく政府組織のトップがUSBとはなんなのかを理解するところまできたところ
要するに、何にもわからない、わかろうともしない権力持った政財界の老害どもがよくわからんという理由だけで妨害しまくった結果が今というわけだな
>>1 新卒至上主義をやめなかったのが諸悪の元凶
結果、新卒のタイミングが悪かった氷河期世代やリーマンショック世代がああなった
欧米のように中途採用が基本だったら彼らも普通の人生を送れていただろうに
この10年、ウチの会社の利益は右肩上がりなのに、社員の年収は右肩下がりで 誰が頑張って仕事しようって気になると思うのか不思議でならん。
売り上げは横ばい、企業利益は右肩上がり、労働者賃金と設備投資は右肩下がり、役員報酬と株主配当は右肩上がり これが日本企業の通常運転だよ
>>1 もともと 消費税は 公務員の給料を上げるため(URL貼れないから 苫米地 消費税で検索)
だから 福祉のためとか言いながら 保険その他税金が軒並みアップ
一方公務員は6年連続昇給で世界トップレベル
庶民は可処分所得は以前より減って まさに 国栄えて民滅ぶ の典型になってしまった。
庶民は生かさず・殺さず・ 税金を払うために生きているようなもの
日本で一揆やデモ・反乱が起きないのが不思議 (´・ω・`)
これが「公務員年収が高い自治体」トップ500だ 1位は神奈川県厚木市751万円、大都市が高い
https://toyokeizai.net/articles/-/273078 >>829 内部留保なんかしてんの大企業だけだろw
下請けに丸投げしてピンハネしてるだけの大企業の大卒正社員たち
>>809 せ、せ、せ、接客やし?
AIでは…………む、無理やし?
>>831 大企業の大卒正社員の子たちって3年も努めたら立派な無能サラリーマンになって、その会社にしがみつくしかなくなるからね
ある意味かわいそうだよ、自業自得だけどw
>>808 まさしく。
実力主義、成果主義と言われてた欧米だって、
実は、紹介状、推薦状やらがないと面接すら行けないし、
雑談、ごますりとかで上司のおぼえがいいとか、
見た目とかですごい左右されてることがバレてきたもんね。
女だって「ガラスの天井」どころか鉄の天井ってバレたし、
日本みたいに、ご主人が給料をまるまる奥さんに渡して、
奥さんがローン、教育費、公共料金とかうまくふりわけて、
ご主人にお小遣いとしていくばくか戻すなんて、そんな国
ほかにあるのかねえwww
欧米は年功序列社会じゃないから、それを実力主義、成果主義と日本人は勝手に思ってしまったんじゃ ないかな。欧米は完全なるコネ社会だよ。
国内の男女で競争(パイの奪い合い)してるね 企業が欲しいのは労働力だけだってのに 自分も、それまでの男性と同じだけ貰えることを夢見て 旦那の稼ぎは家に、私の稼ぎは自分へのご褒美☆と期待してたが 輝きたい=働きたいのであってカネじゃないよね?と足元見られてパイの奪い合いをする社会が到来
>>836 言えてる
日本の方がまだ実力主義だわ
欧米はハーバードやオックスフォードなんて学力より推薦が重要だし
そういう大学を卒業してないと一流企業には就職出来ないからな
だからコネがないアジア系はコネが関係ない医学部を選ぶ者が異常に多いんだよな
日本人にはインド人みたいなガチの天才が現れないのが致命傷 これからは名誉白人なんて奢りは捨てて慎ましく生きていくしかない
>>844 商売敵が中国だから
日本人の収入が中国人に近づき、逆に中国人の収入が日本人に近づいていっているだけ。
>>843 天才の使い方を間違えてるのでは・・・
灘高の伝説的な天才がいたらしいが、今は東大で法学史を教えてるらしい
東大の教授になれるなら凡人からすれば優秀なのだろうが、法学史じゃイノベーションが起きないよね・・・
>>70 そりゃせっせと工業生産拠点移しましたもの(・∀・)
国内の人件費が高い だけでなく公害やらのコスト高くなる部分を
「無問題 掘埋被終(袖の下はコチラ)」ならね
工場馬鹿にする奴多いけど 大量に人雇うじゃんよ
セコイのは経済移民入れてそこでコスト調整してるじゃん
労働分配率を下げ続けてるんだから、賃金が上がるわけがないわな 経営層の意識の問題だろ、コストカットこそが正義って奴だ どうにもならんだろうさw
>>848 問題はさ
コストカット正義で昇進したサラリーマン社長が増えて
その傾向がさらに進むってことよね
>>1 中国韓国みたいな寄生虫国家に国富をチューチューすれてりゃいつまでたっても豊かになれるわけない
やせ細ってくだけだわ
>>849 せやなぁ・・・
コストカット分は株主配当に回るので、株主からの受けも良いからなぁ・・・
>>851 中国の資本家には株主配当を吸われてるけど、韓国の資本家はパチンコで吸ってるだけだろw
勿論、米国の資本家にも株主配当を吸われてるぞ
グローバル化した企業は他国の株主に吸われる宿命なのさ
そして日本企業はアホみたいに株主配当率を増やし続けてる・・・
>>854 それでも配当に回す金額が大きいなら納得できるが、ほとんど内部留保じゃどうしょうもないんじゃない?
全く日本の景気に貢献せんよね?
内部留保は現金じゃないとかいうけど、どんな資産でも現金じゃないものをむりくり換金して調達してるわけじゃん納税とか
そのような現金化&資金調達の本来なら銀行が存在するはずなんだが
>>855 株主配当に回る分は増えてるよ
2000年基準で数倍になってるんじゃねぇかな
三橋のHPにグラフが有るはずだ、『恐怖のグラフ』でサイト内検索すれば見つかると思う
株主配当の何割かは外資に行くんだぜ、納得できるんか?
その金は設備投資や賃金を削って捻出してるのにさ
国富を外資に献上してるのと同じじゃん・・・
>>856 なら、アメリカの株を買えばいいじゃないか。
配当や自社株買いは熱心だし、日本株と違いこの30年右肩上がりで上がっている。
君は、国富を外国から取り戻せるじゃないか。
>>619 意外とこういうの夫激務専業主婦が全部できるんだよな
>>852 自社株買いすればすべて解決(´・∀・`)
>>156 優秀な人は、役員になれないようになっている。
「お仲間」以外は、偉くなれない仕組み。
>>137 そこで、基本は「自給自足」ですよ。
強制的に、各家庭に一か所は「家庭農園」を、持たせるようにするとか。
>>237 >GAFAの時代
あれ、国関係ないから。ボーダーレス企業。
>>234 外国だと、「無能」な奴は、日本より給料低いよ。
その代わり、物価も安いが。
>>298 ソニーすら、もうPC作って無いし・・・
>>282 >一番怪しいのはアメリカ
そりゃ、「ドル」は、基軸通貨だからな。
一時「日本円」も、基軸通貨になりかけたが、アメリカの陰謀により潰された。
あのとき、基軸通貨に成れてれば「失われた・・・」も、無かったかもしれない。
>>316 もう既に、日本には多数の「移民同然」の奴らが居るんだが・・・
>>870 軍事大国でない国の通貨が基軸通貨になるはずがない。
>>329 むしろ、もう一度鎖国した方がいいが、「第一次産業」が現状だと難しいな・・・
>>735 そして、次は「ドイツ銀行発」の、時限爆弾がさく裂する予定・・・
>>865 いやだ。もう十分働いた。
貯金、家賃収入、配当、年金もあるし、悠々自適だ。
>>1 論破できる?
1.生まれたのは私のせいじゃない
2.どうせ死ぬのに必死になってどうすんの
3.働くより安楽死がいい
4.トリガを引いたのは親フラグを立てたのも親
:
;
https://writening.net/page?3srMXk >>872 >軍事大国でない国
それも含めて「陰謀で潰された」のですよ
>>856 配当は日本人や日本企業にも入るけど、ヤバイのはiphoneみたいな高額な輸入品だろうな
あと原油か
あれらは国富の垂れ流し以外の何物でもない
>>880 あとアマゾンが日本国内のネット取引から得た利益だな。
日本に税金が、ほとんど払われていないんだろう。
高卒「アベノミクスはアホノミクス!」 大卒「うん、人為的な低金利が持続的な成長を生んだ例はないね」 高卒「?」 大卒「確かに金融緩和は資産価値を増大させる しかし日本では株を持っている人は少数で資産効果は限られる むしろ一次産品の値上がりが労働者を困窮させる副作用の発現の可能性が高い」 高卒「?」 大卒「……」 高卒「?」 大卒「つまりだ アベノミクスはアホノミクスということだな」 高卒「だろだろ!アホノミクス!アホノミクス!ギャハハハ」 大卒「」
ものすごい負担がかかってるのにそこまでできる化け物民族だろ日本人は 日本人じゃなきゃ息してないよ
内部留保自体は、株主が投資して得た利益の中から企業に再投資する分なので、増えなければまずい性質のもの。 海外への配当に関しちゃ、 日本が海外に投資する金>300兆円以上の壁>海外が日本に投資する金 で、日本が海外から受け取る配当の方が、日本から出て行く配当よりも、 遥かに多い状態なので、気にするのも馬鹿らしい心配かと。 むしろ海外から投資が来ない事を心配すべき、成長しないと思われてる結果なんだし。
>>859 B/S上は一時的に数字悪化するわけだから、サラリーマン社長にそれはできないんじゃねえかな
日本企業は、海外に投資して莫大な金を儲けているんだから お前らも、英語を覚えて日本企業の先兵として海外へ赴任できる人材となれ。 もう輸出で稼ぐ時代はとっくに終わっているぞ。
有権者が何十年しても白痴のままだからな 政治選択の教育なんか受けてないしな
まだやってんのか。 原因はクソ高い社会保険料と解雇規制だよ。
>>880 原油が無ければ日本の産業は成立しないだろ
プラスチックも肥料も作れない、ガソリンが無ければ輸送もできない
与党は公務員の組織票で勝ててる訳だから優遇するのはアタリマエ 割を食ってると感じる庶民層はちゃんと選挙に行くことから始めなきゃな 浮動票投票率が上がれば少しは目にかけてもらえるようになるよ
>>891 じゃあ今ある私学助成金全部引き揚げて 私立小中高校の無償化 辞めよう\( •̀д•́ ) /
保育園に助成出すのはわかる 人口減ってるから公立優先でいいよ
私学は金がないって言ってるけど 授業料収入面だけ見たらそう
以外の財政いいんだから 愛トレと同じ様に「自分の金で」が基本
今生産年齢層の所得が減って健保組合バンバン閉じてるよ
おかしいって
金がない(診察に行った病院で扱ってない民間保険)=交通事故で大怪我した子供がかかれない!
それから今公的負担になってる高額療養費制度
アレどうすんの?罹患者全員がオプシーボ使う訳じゃない
よく言われる3大疾病 癌 心筋梗塞 脳卒中
癌は早期発見早期治療が肝 心筋梗塞(心疾患)は50代からが本番 脳卒中(脳疾患)は40代
生産年齢ガチはまりなのよ 癌で手術2週間入院として大体保険適応(3割)で今50万超える?ぐらい
なら10割なら?
そして高額療養費制度ができた理由は一度保険で払って自分の加入する組合に請求する方式だった
本来その手間を省く目的で加入組合に申請して受給券発行→所得上限の一部負担に変わった
脳疾患(くも膜下出血)で10割負担なら700万超えるよ?(癌と違ってICUで管理する時間が長いんだ)
民間保険って一時自分払いが基本で超過分請求だからね
民間保険や民営化(乂'ω')
かつて炎上させた人がいたけど
人工透析 アレ国会議員さんが受けてて余りにも高額なんで保険対象になったんだよ
丁度Jリーグの創設に関わったおじさんもギリ保険適応になった時期の方
年齢で区切りたい医療は幾らでもあるのに 与党は高齢者活躍って言ってる
おかしいって
会社の業務要件は全容を誰も知らない 毎年入れ替わる派遣ノウハウや引継もなくサービスは低下 要件未決でプロジェクトが始動して移行失敗 使用料が高くてもクラウドオフコンへ移行 ゴールの無いRPA導入で人件費カットただし保守費は1.2倍 言われたからやっただけなので新しいイノベーションは起きない ジリ貧転落下方修正
>>869 ソニー、PC(ゲーム機も含む)作るの下手なんだもんorz
もうちょいR3キャッシュとメモリ周りをバコバコしてたら良い感じだった筈なのに
肝心な所でケチりよるからorz
>>879 「もう、這いあがってこれないレベルになった頃」
に、やっと「防衛庁を、防衛省にするのを許可する」とか、
アメリカのやり方は酷い。
産業構造の問題だから何やっても無駄 旨味は全部他国に押さられてる
てかSTAP細胞が別名になってアメリカの特許になってるのを見るにやっぱり謀略だったんだろうな
>>902 ES細胞が肝だった 生殖倫理の面で日本は避けてたんじゃ?(´・ω・`)
元がES細胞ならその点でIPSとは別物で ヒト卵子を使うとなると()
米の特許になったとして先ず「州ごとに解禁」まで漕ぎ着けられるんだろうか?
そりゃ移民大歓迎の経営陣からしてみたら 安いほうがいいに決まってる
>>903 実際にSTAP細胞の理論まんまだからな
完全に煮え湯を飲まされた状態なんだよな
どこで妙なデマ吹き込まれたのか知らないけど、 そもそも既に論文として公表されたものと同じなら、特許とれないから。
コンビニバイトとか工場とか運転手は給料どんどん下がってくよ。中国人でもできるから。同じことやってんのに中国人は北京で月三万円でやるわけだろ? そりゃ社長は日本人なんか雇いたくねえし「三万円でいいなら雇ってやるよ」ってなるよな。基本的原理はここなんだわ。不況だからじゃなくてインド人と中国人が安いからなんだわ。 逆に資格持ってるやつはそこまで給料下がらない。介護士や保育士ですら外人じゃなかなか資格とれない。日本語の壁はデカイからな。
>>908 周回遅れ過ぎないか?
今は中国は人件費高騰でデメリットしかないぞ
>>908 日本語が難解すぎて想定よりもずっと移民が少ないらしいな
産業やインフラが維持出来なくなるし農村が疲弊したら日本の食糧自給率が更に低下して
最悪の場合昭和10〜20年代みたいな飢餓列島になりかねない。
米もまともに食べられない時代がまた来るかもしれない。
人手不足で人件費高騰って嘘だしな 大手の下請けなんか俺の半額以下で仕事してる そんな俺も30年値上げしていない 材料費は倍になってるのにな 一体どうなってんだ 上が全部持ってちまうぞ
イギリスが靴工場を破壊しないで金融立国にならず、未だに靴作りして食っているようなものだろ? 産業変革しなければ賃金、ひいてはGDP上がるわけがない。
>>911 世界相場の1/10ぐらいの値段で下請けに受注するからな
>>912 アジアの金融センターは英語がペラペラのシンガポールや香港だからもう手遅れ
製造業が逃げ出した日本が蘇る訳が無いし発展も無い。
既に働くよりも犯罪する方がマシというブッ壊れた廃人が続出している
>>916 国民が怠け者になったのが最大の問題だろ。
ど田舎でも肉体労働の求人なら山ほどあるぞ
>>916 そりゃ何も製造せずに売れないとか儲からないとか言っても当然だよな
>>918 そもそも我慢することを全く覚えてない奴が増えてなんでもかんでもハラスメントとして騒ぎ立てる逆ハラするから仕事にならんわ
競争社会なのに喧嘩すら禁止な学校が多いから競争心が殆ど無い奴増え過ぎてるからな
>>920 その代わりズル賢い人間だけは異常に増えた
>>921 必要な能力がなくても人の好感度だけ上げて居座る質の悪い奴も増えすぎなんだよね
働き方改革なんぞという言葉に乗せられてどんどん働かなくなっているんだから、給料が上がらないのは当たり前だろうに。 むしろ、なぜ政府が音頭まで取ってそんな「改革」()とやらを進めようとしているのか、その点を考えられないクオリティーでは、競争力を失うのもまた当然と言わざるを得ない。
日本より競争力ないとこは給料あがってないんだ・・・ アホすぎる・・・
国の取り分を増やせば労働者の取り分は減るだろ 更に国が取り上げたお金で米国の債権やドルを買い込んで米国の金融を支えているんだからな 自公政権下の日本は金融奴隷なんだよ
企業が内部留保ためて賃金に反映しないからって原因ははっきりしてるのに何いってんだ? 日銀がまともじゃないからでしょ。GDPの8割は内需なんだろ?競争力なくなった上で維持してんだから 個人消費の落ち込み、それを見越した設備投資の落ち込みが問題なんだよ。
>>905 日本国内で未受精卵子の取扱いコンセンサスできてればね
ES細胞として研究できれば良かったね
今凍結保存した卵子あるじゃん?舞浜の病院だっけ?
公立病院だから仮に廃院何て事になっても引き継ぎできる(理屈上は)
離婚した夫の凍結保存精子を使って妊娠出産した中国系の女性が勝訴したんだよね
夫は同意に基づかない「生殖医療行為」は責任を有さないと
結局「産まれた子供の権利」を最大限優先させる判決だった
キャリアウーマンの母ちゃん まさかそれ狙って結婚離婚じゃ…と穿った見方しちゃった
日本まだその辺法整備できてないから 特許は残念だったけど
見切り発車しないで済んだと 思っとこうよ
(生きてる人間のワタ抜いて移植医療って 危うい通念上で保たれていると個人的に思う)
>>1 「勉強すれば肉体労働しなくても喰える」
というまやかしに騙されて、肉体労働を蔑んだ結果がこれだよ
肉体労働でも頭脳労働でもなく口先だけの奴が金の大半を持っていく
人として扱われない派遣社員の屍を土台にして 今の経済は成り立っている 発展途上国が国内にあるのと同じ
>>922 それ野球のノムさんが最近事あるごとに言ってる
今の時代は実力がある人間よりも口がうまい世渡り上手が上に行く時代だって
自分のような人間が上に行ける時代じゃないと
コミュ力重視の風潮も小手先の社交術重視の世の中にしか見えないと
>>933 口や世渡りも実力のうちだろ?
それすらできない奴が増えた結果、そいつらが目立つようになった。
本当の意味で「口が上手い奴が上にいる」ならば、 その話術とやらで「トランプやプーチン」に、対抗してみてくれよ。 出来ないだろ?
>>935 実力の内ではあるが、本来必要な実力を持ち合わせてない存在だから困るんだよ
リベート(議論)能力とゴマすり糞バードは違うんだよ
>>937 ん?ディベートって言いたい?
おおむね同意だけど細かいとこ気になった
新人の方が俺より給料いいんだよ。 なんで俺が指導しないといけないんだ?
>>1 バブルの頃は世界一ィィィだったのに今はクソミソ
製造業は単なる労働者の仕事だから日本は頭脳労働さえしていれば良いとか考えは 大間違い、日本人も頭脳労働ばかり出来る者ばかりでは無い、普通の頭脳を持った 者の方が多いのだが彼らに相応しい業種が外国に逃げ出してしまったから 定職を持たない低賃金の労働者があふれるようになってしまった。 その結果中間層が減って底辺層が増え二極化が激しくなった。自民党は売国政党だ。
>>939 B層が竹中の言うことを鵜呑みにして年功序列を叩くから。
>>933 今の野球は実力あっても監督のひいきでスタメンが選ばれるからね
阪神なんか酷い
外国人が途中帰国するくらいだから
矢野なんか試合中に一緒になって笑ってんだぜ
真剣という言葉の欠片もねえあれじゃ見ててもつまらんし
監督自体もコネで選んできてんじゃね
失われた10年 失われた20年 失われた30年 失われた日本←もうすぐココ!
隠れ税金含めたら50%とか言われてる日本では仕方ないわ 高齢人口がこれから更に激増するから税金が減る訳もなく せめて消費税を毎年日銀引受で0%にするぐらいやらないと経済復活しない
https://wryyy.jp/shirogane/kenkohoken2024/ 国民皆保険が廃止になれば医療費も介護も年金問題も全て解決して税金がかなり安くなるよ!
法人税下げて輸出企業が儲かる分を国民が払ってんだよ 国民がトヨタに金払ってるようなもん
>>1 理由は単純だ
今まで日本は中国と韓国に仕事を奪われてきたからさ
自国ファーストに目覚めて中国生産を止め始めたアメリカはすでに復活してる
>>910 給料も安いしなあ
昔なら日本人がやらないようなやっすい給料も途上国の人には高かったんだろうけど
今はそれすら他国に比べて安いなら頑張って日本に行く理由がない
上が人件費やら人材やらを軽く見すぎて失われたで手酷くやった結果が今だろ
そんな高い給料払う価値がある日本人はいないわけでなく
出来る人も出来ない人も同様に安く買い叩いて来ただけ
こんなに頑張っててもこんな安い給料なんだからこれ以上無理…って思ってても
もしかしたらこれだけ出来たら外国なら高給取りの可能性もあるし
技術者安く設定し過ぎだし
>>965 Sバンクは9月に下請け大量解雇したみたいだしな
現場の人間は絶対に回らんという話をしてたそうだか
東の勤務体系に合わせろという通達で働き方改革に逆行する勤務体系の5日サイクルから1週間交代3サイクルにかわって業界だと無茶苦茶評判悪くなってるわ
>>966 5日サイクルから働き方改革に逆行する1週間交代3サイクル
ちょっとバグった
と言ってる
>>968 も効率良く働く美味い養分になってるんだよな
終わらない議論 手抜き素材 規制だらけ 年寄りだらけ 若い奴はバカだらけ 給与低くて労組は盛ん 893が経済を支配
せめて人格者出世させろよ 出世の基準て何よ? 誰に見せても恥ずかしくないような基準設けて、きちんと公開しろよ 民間も公務員も!!
>>969 養分を吸い取ってるのは公務員ではなく財界。
B層は敵が誰かも分からない踊る人形。
>>977 いや、今の公務員も財界もどっちも日本国民にタカって日本経済を疲弊させてる害虫
>>979 B層は国に通貨発行権があることすら知らない低脳。 だから公務員給与を下げればその分自分の給与が上がると考えてる。 だがそれは大間違い。不景気の原因は、 ○ おまえら低脳B層が増税に反対しないせい (通貨発行権を知っている人は減税を主張する) ○ おまえら低脳B層が政府支出を減らせと叫ぶせい (通貨発行権を知っている人は政府支出拡大を主張する) であり、つまり害虫はおまえらB層。 B層のせいでC層・D層は余分に税金を払わされ、給料も下げられている。いい迷惑だ。 >>980 >国に通貨発行権がある
↑
おまえ、もしかして突っ込まれたくて言ってんの?www
昔より良くなったけど、転職しにくいってのがあるよね 未だ裏切り行為で、 どんな理由であれ経験社数は34歳までに3社まで 空白は絶対に許さない(刑務所に入っていたかもしれないからという妄想) それでしがみつくしかなくブラック企業が淘汰されず給料も上がらない
>>984 空白が許さないじゃなくて、その空白で何してた?で答えられないからアウトなだけ
【ボーナス】冬の賞与、東京都職員平均94万7578円(平均年齢40.8歳)★2
http://2chb.net/r/newsplus/1575959344/ -curl lud20250128164617caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1575799874/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【日本社会】日本人の給料がまるで上がらない決定的な要因 国際的に見ても、もはや競争力を失っている ★12 YouTube動画>3本 ->画像>9枚 」 を見た人も見ています:・【日本社会】日本人の給料がまるで上がらない決定的な要因 国際的に見ても、もはや競争力を失っている ★9 ・【人種差別】J&J製品の販売中止に物議…少女A「肌の色に価値観を持ち込む日本人の美白信仰は国際的に批判されるべき」★10 [スナフキン★] ・【特許】国際的な競争優位性、どう確保するのか? 日本企業に求められる知財マネジメント力 ・日本人の給料は何故上がらないのか?俺のせいにしてる間は一生給料上がらんぞ!…竹中平蔵がまた炎上 ・【語学】日本人の英語力がまるで高まらない根本的要因 [田杉山脈★] ・ムリゲーな国際競争の波に巻き込まれること無く劣等日本人だけで競ってチート出来る業界って何があるかな ・【急募】全階層で所得が低下「共同貧困」に陥った日本の末路、日本人の給料が25年間ほぼ上がらない「理由」 ・【経済】日本の賃金、世界に見劣り 国際競争力を左右(賃金再考)★2 ・【悲報】ウクライナ戦争のおかげで小麦先物が歴史的な高騰 買い負け日本人の食うものがますます無くなっていく… ・【経済】会社の利益は増えても「日本人の給料」が20年間増えなかった「本当の理由」 [田杉山脈★] ・【悲報】日本人の女性さん気ずく「子供を産む意味って何かある?子育てで給料も減るし自分の時間も無くなる。メリットがないじゃん」70万 ・韓さん、思ってた以上に戦々恐々としていた…日本との関係悪化で国際的な信頼低下、追加報復、ウォン売 ・竹中平蔵「まずは給料を上げろという日本人は間違っている」日本に本当の金持ちがいないのは成功者の足を引っ張る日本の国民心理★9 [Hitzeschleier★] ・【国際】米テキサス州地裁、8歳少年の性転換望む母親に親権認める決定 性転換反対の父親には限定的な面会のみ [ブギー★] ・【M-1】<“ボケの時代”に突入した?> 松本人志の審査基準に見る「錦鯉優勝」の決定的理由《オズワルド、ハライチも…》 [Egg★] ・【共謀罪】実は大日本帝国の復活を企てる日本会議こそが国際的なテロ組織なんじゃないの?割とマジで ・日本で寿司職人目指す人が急増 貧しい日本人相手ではなく給料2倍もらえる海外目指し 国民から捨てられた国日本 ・国際通貨基金(IMF)「うわっ…日本人の賃金、低すぎ…?」 ・【実業家】孫正義「モノづくりにこそ魂があるという考えが日本の決定的な遅れにつながった」 ・【サッカー】<日本代表・ハリル監督>「本田・香川外し」と「ロートル粛清」「監督批判」展開で決定的な亀裂が… ・【米調査】日本人の対中感情「中国に否定的」78%「習主席を信頼しない」約8割 ・青瓦台「国際法違反の主体は日本なのに韓国をいじめて国際的な信頼を落としてるがいいのか?」 ・【外交】安倍首相が「商業捕鯨再開」のために豪首相を説得した30分間 - 日本政府の根回しにより国際的な批判は低調に ・【論説】産経新聞 日本語は世界で唯一“植民化”されなかった言語 国際人たる前に「立派な日本人」であれ ・【国際】日本人の結婚観に変化 「独身でも恥ずかしくない」★9 ・日本大学問題。アメフトが国技の全米で拡散、日本人の卑劣さが知られ国際大会から締め出し ・黒人差別表現を推奨するフィフィに賛同の声多数!!日本人の国際意識の欠如が露わに ・【国際】 テキサス親父 「戦争犯罪で死刑になった朝鮮人のほうが、日本人よりはるかに多かった。韓国は戦争の被害者じゃない、加害者だ」 ・【韓国】2人の元大統領がそろって獄中生活に=ネットに落胆の声「悲劇だ」「国際的な恥」「文大統領も準備しておいた方がいい」[11/04] [新種のホケモン★] ・【衝撃】日本人の世帯の年間所得、この25年間で27パーセント(135万円)も減っていた これで物価も上がるとかもう死ぬしかないだろ ・【テレビ】 戦国武将総選挙:きょう放送 “日本人にもっとも愛されている戦国武将”決定 子孫が登場し貴重な品も 2020/04/27 ★2 [久太郎★] ・白人「世界的に見ても日本人は英語が下手」ロシア「日本人の英語は駄目」韓国人「日本人の英語は糞」中国人「日本人は駄目」日本すげーわ ・【コラム】日本人の無邪気な「台湾って親日」という感じ方は、実は台湾の人のとてもデリケートな部分を刺激している[8/26] ・イスラム国の人質になった二人の無事を祈るでもなく、コラを作って楽しむ日本人たちに薄ら寒さをおぼえる ・【国際】 中国産“病死豚肉” 日本人が知らずに食べている可能性指摘 [日刊ゲンダイ] ・OECD「日本人の生活満足度低すぎだろ…」内閣府「日本人の7割以上が今の生活に満足している!」一体どっちが正しいんだ… ・【パヨク】望月衣塑子「今回の来賓客の顔ぶれ見ると日本の国際的地位が明らかに低下しているのがわかる」 ネット「凄い失礼なツイート ・【韓国】韓国ネット「韓国は国際的ないじめに遭っている」 ―韓国の宿泊施設に外国人客のクレーム急増、中国人も背を向ける[5/12] ・客「あ! 犬が逃げた! 全額お金返せや!」 日本人の民度がどんどん下がっていると話題に。 ・【朗報】日本人の3割が「コロナの重症化を防ぐ遺伝子」を持っていることが判明 ペーポ教授「日本人はラッキーだ」 ・日本人の作家村上春樹氏「日本人は戦争責任を回避している」「加害者の意識がなく被害者ぶっている態度が世界の怒りを買っている」 ・【愛国有罪】日本人の口から「愛国」という言葉を聞く機会がほとんどない理由 「知識人が愛国に抵抗感を持っているため」 [11/01] [新種のホケモン★] ・「結婚どころか友達もできない」年収300万円未満の男性を孤独に追い込む"決定的要因"結婚相談所で女性と出会う機会すら… [ぐれ★] ・識者「ロシアと敵対する覚悟ない韓国、日露戦争に勝った日本、この差が決定的」 Part7 ・【NBA】ネッツ・渡辺雄太 開幕ロースター入り決定的 日本選手最長の5季目のシーズンへ [鉄チーズ烏★] ・【韓国】韓国軍駆逐艦で247人のコロナ集団感染発生、野党議員が「これが国か」「国際的な恥だ」と批判[07/20] [ろこもこ★] ・安倍元首相の国葬、吉田茂氏を上回る規模で実施へ 史上最長政権で日本の国際的地位を高めたため ★3 [ボラえもん★] ・【国際的地位】日本のGDPは世界13位から27位に転落 「先進国のグループから転落しかねない」 ★4 [生玉子★] ・「ヒトラーにたとえて批判することは、国際的に御法度でも何でもない」 こんな当たり前のことすら報道できない日本のマスコミ ・海外紙「ヒトラーにたとえるのが「国際的にご法度」なわけねーだろ。橋下と吉村は嘘つくな。日本のテレビは維新の嘘に加担するな」 ・経産省「日本やばい。人口減少やばい、移民来ない、日本人勉強しない、タイより給料低い」 専門家「日本はゲームオーバー」 ・【速報】新型コロナのオミクロン株 日本人の感染を初確認 国内3例目 イタリアから帰国の男性 [クロ★] ・【サッカー】日本代表、コロンビアとの対戦が決定! 第2次森保ジャパン発足後の国際Aマッチで激突 [首都圏の虎★] ・【国際】インドネシア既存路線の高速鉄道化、日本が受注へ 建設工事遅れで中国に不信感 ジョコ大統領が日本への要請を正式決定★2 ・【国際】インドネシア既存路線の高速鉄道化、日本が受注へ 建設工事遅れで中国に不信感 ジョコ大統領が日本への要請を正式決定★3 ・【zakzak】慰安婦像設置の可否を決定へ 日本人や日系人が猛反発 豪州ストラスフィールド市[8/11] ・【音楽】LiSAドキュメンタリー、Netflixで秋に全世界独占配信決定!日本人ソロアーティスト初 [鉄チーズ烏★] ・【宗教】「小学校から宗教についての基本的な知識を育むべき」 旧統一教会問題が問い掛ける日本人の「宗教リテラシー」 [樽悶★] ・【音楽】世界で通用すると思う「日本人ドラマー」ランキングNo.1が決定! 3位は「神保彰」!★2 [フォーエバー★] ・【アメリカ】マスクを着け、靴を脱ぐ 新型コロナでニューヨーカーの習慣が、まるで日本人のように [かわる★] ・長谷川豊「日本人の最もダメなところは『バカ』に対して 『バカ』とののしらないこと」、こいつ自分を客観的に見れないやつだな。 ・九条カレンちゃん「ワタシは英国人だからそんなに腰を振っても日本人の子は孕まないデス…」汗だく俺「ふっ!ふっ!」 ・【社会】金・武偉さん「切っても切れないのに『切ろう』と断韓叫ぶ滑稽さ。日本人は縄文人と朝鮮から来た弥生人の混血種だ」[9/20]
01:16:39 up 36 days, 2:20, 3 users, load average: 12.09, 16.90, 16.21
in 1.7072789669037 sec
@1.7072789669037@0b7 on 021815