◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ブロードリンク】ゆうちゃん容疑者(50)のHDD出品、入社後急増 落札総額1200万円 YouTube動画>3本 ->画像>24枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1575728431/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ガーディス ★2019/12/07(土) 23:20:31.69ID:Sinbhfpe9
 神奈川県庁の行政文書を含むハードディスク(HDD)が転売された問題で、別のHDDを盗んだとして逮捕された高橋雄一容疑者はブロードリンクに入社した2016年以降、ネットオークションサイト「ヤフオク!」に多数の出品を繰り返していた。流出したHDDもヤフオクを通じて転売されていた。

 朝日新聞が高橋容疑者の出品履歴を確認したところ、07年以降の総数は少なくとも5200件に上った。

 15年までは多くても年100件ほどだった出品は、16年に約650件と急増。以降は右肩上がりで増え、19年は今月6日の逮捕までに約2千件。16年以降の出品数は約4700件で、落札総額は1200万円を超えていた。

 出品していたのは、HDDやUSBメモリーといった記憶媒体、スマートフォンのイヤホンや充電器、防水・防塵(ぼうじん)デジタルカメラなどが大半だった。HDDの出品は18年以降に目立ち、約570件が確認できた。

 高橋容疑者は、ヤフオクで転売された神奈川県のHDD18個について社内調査に持ち出しを認めた。

 ブロードリンク幹部によると、高橋容疑者の出品履歴は流出問題の調査の過程で把握したという。神奈川県の行政文書を含む18個と今月持ち出そうとした12個のほかにも、不正に持ち出したものがないか調べている。
 高橋容疑者は16年2月にブロードリンクに入社。警視庁の調べに対し、「16年3月ごろから盗んでいた」と供述しているという。

■架空の住所使…

残り:640文字/
https://www.asahi.com/sp/articles/ASMD7547WMD7UTIL00Q.html

2名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:21:22.80ID:UeIzHZPU0
安倍が悪い  

3名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:21:49.09ID:eAJvcpv80
計算したのかw

4名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:22:29.71ID:0ZzgwyNV0
ゆうちゃんはいつも犯罪してんな

5名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:22:35.11ID:0y8HzVVf0
ゆうちゃんやらかしすぎだろw

6名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:22:43.49ID:HJJpG6270
河川敷から掘り出した

7名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:22:52.59ID:oZHCrBCw0
荒稼ぎしとったんだな

8名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:23:10.70ID:laY9E7EJ0
当然神奈川だけじゃないわな

9名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:23:25.61ID:k0OMOlU50
>>2
そういえばいつもは煩い野党も妙に静かだな

10名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:23:34.49ID:3PFIKtSK0
すげぇな
ブロードリンクは潰れるんじゃねーか?

11名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:23:49.95ID:tj021p+70
きれいに消去してればバレなかったんだろうけど

12名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:23:50.75ID:aq1vITLY0
こいつ本当の馬鹿、犯罪者だな。
どっちにしてもいつかバレるだろこんなの。

13名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:24:14.77ID:8qo5PT1q0
これやべーな。ブロードリンク潰れるかもな

14名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:24:36.35ID:aq1vITLY0
さすがに一年1000件超えれば税務署だって危ないし
税務署に普通に申告できないだろ、窃盗で仕入値0なんだからwwwwwwwwwwwwww

15名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:24:45.29ID:b2ASqoc20
>>10
潰れるだろうな。
富士通リースも、もう無理だろ。

16名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:24:49.30ID:iMAOF4pF0
会社の管理体制がざる過ぎ

17名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:24:59.48ID:IQgOs/yQ0
ただの犯罪じゃん

18名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:25:00.31ID:FYxpaTKo0
入社して1月で盗みはじめかw
しかも3年も気づかずとかどんな管理しているんだよ

19名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:25:09.49ID:n3CZs9PL0
バラまき過ぎw

20名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:25:12.03ID:eAJvcpv80
記者は意図的に記事からSSDを抜いたように見える
SSDも大量にあっただろ

21名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:25:56.00ID:QZnQmPd30
ゆうちゃん中心での会社ぐるみだったんじゃねえの

22名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:25:59.62ID:50GYjRMm0
www

ブロードリンク社の件で中小末端のIT屋の私までてんやわんや…
・過去10年のブロードリンク社との取引の有無 ・HDDの取り扱いについて ・これまでの対応の自己評価 ・今後の取り組みに関して
全てをまとめて報告書を2日で上げろって…殺す気?( ̄▽ ̄;)💦

🦋みぱりゅん🦋@Miha_Team

23名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:26:01.35ID:f7g2GxZd0
4年で1200万て、ガチ窃盗じゃん
つか、それに気付かん会社もザルすぎ

24名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:26:04.90ID:IQgOs/yQ0
ゆうちゃん無双状態ww

25名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:26:42.04ID:M0Y5WYFH0
J( 'ー`)し <ゆうちゃん、たくさん盗んだのね

26名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:26:45.35ID:QXAD4iJ20
同性同名たくさんいそうで迷惑な名前だな

27名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:27:12.37ID:sDbk9lF40
月末になると ゆうちゃんは薄い給料袋の封も切らずに
必ず横町の角にある郵便局へとび込んでゆくのだった

28名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:27:28.08ID:XVPNWvMC0
どんな管理体制だよ。

29名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:27:49.94ID:f7g2GxZd0
>>22
ガチとばっちりでワロタ

30名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:27:52.63ID:gFjEKGY10
よし
死刑で

31名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:28:00.54ID:yc9O/OFq0
ちゃんと会社の給料とオクの売上と税金の申告をしてたのだろうか。

32名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:28:06.49ID:8qo5PT1q0
富士通リースもやばくね?
しかしHDD処分て全て物理的に破壊するもんと思ってたから杜撰すぎてびっくりだわ

33名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:28:15.56ID:QXAD4iJ20
勤めはじめてすぐにやり始めてんじゃん
以前の職場でもなんかやってねーか?

34名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:28:20.38ID:ZLyzONv90
>>11
たいした手間でもないのにねえ

35名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:28:39.90ID:QTLybHFb0
1200件もHDDの紛失があって気がつかないとか会社の管理責任問題だ
一個人の犯罪として片付けられるレベルじゃない

36名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:28:55.82ID:TN59nKXz0
ゆうちゃん出品し過ぎw

37名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:29:03.54ID:QXAD4iJ20
>>10
つーか潰して中の人同じままちがう名前の会社立ち上げるだけでは

38名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:29:56.33ID:oKQhUj220
つくづくゆうちゃんてロクなの居ねえな

39名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:30:06.09ID:QXAD4iJ20
>>25
そのAAはやめろ、見ただけで泣けてくる

40名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:30:06.29ID:IQgOs/yQ0
まさにアウトソーシングw

41名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:30:23.53ID:FqOAteSi0
USBもデジカメも廃棄依頼品かな。
廃棄証明はでっち上げか。
ザルすぎる。

42名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:30:42.47ID:H/wKyuoN0
お金の使い道は??

43名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:31:14.40ID:SH5HdZ300
富士通のリースも管理が雑だな
あとで復元できる形で外に持ち出しできるとかだめじゃん
ブロードリンクは倒産するとして
問題は5200個のHDDの中身がどれぐらい流出してるのか検討もつかないな

44名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:31:15.16ID:FUOVNHx10
どうせ天下り先だからこれからも行政の仕事はもらえる

45名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:31:17.40ID:gvJJqY330
>>28
これでセキュリティーの認証あるんだぜ

46名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:31:29.18ID:LuSdku0l0
いくらなんでも気が付くだろ
合計何台売ったんだって話だよ
会社潰れるってかもう潰したほうが良い

47名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:31:36.30ID:IQgOs/yQ0
サーバー売るってやばくね?

48名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:31:39.92ID:aq1vITLY0
>>31
窃盗品の売却益なんて申告できるわけねーだろw
この数量扱ってて仕入コスト計算書類が皆無なんだからww

49名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:31:47.40ID:42MBkGPo0
男の犯罪多すぎ

50名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:31:54.85ID:lxJpEHiO0
税務署が喜んで税金取り立ててくれるだろうね
しかし5200件てw

51名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:31:58.73ID:MN8JL6y70
とんでもない行動力だなwww

52名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:32:01.51ID:053KCBQ/0
こんだけやってバレなかったとみるか、
やりすぎてバレたとみるか

53名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:32:02.52ID:JVpd0Q6B0
もう命名時ゆうちゃんは禁止な?

54名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:32:26.68ID:ktZj1oJL0
>>9
ヤバさを理解していないんだろ
もしくは落札者

55名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:32:29.19ID:bGQ1tZNU0
>>1

>  高橋容疑者は16年2月にブロードリンクに入社。警視庁の調べに対し、「16年3月ごろから盗んでいた」と供述しているという。
> https://www.asahi.com/sp/articles/ASMD7547WMD7UTIL00Q.html


(´・ω・`)1ヶ月で

56名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:32:38.67ID:iGh5TwVN0
俺が子供の頃はユウちゃん人気者だったのになあ。
いつから劣化が始まったんだろ。

57名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:32:43.91ID:hzfYYQlX0
ゆうちゃんは優しい子なの!

58名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:33:00.39ID:4bjcErs30
やっぱパソコンの大先生は違うな

59名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:33:05.34ID:YuFUL3uV0
またスーパーハカーのゆうちゃんかよ

60名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:33:52.04ID:f7g2GxZd0
>>37
末端社員や事務所はそのまま、
同業他社が引き取って管理体制変えるパターンじゃ?
幹部クラスそのままじゃ、流石に何処も取引せんやろ

61名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:33:54.53ID:5RW2J8LQ0
こいつ特殊詐欺軍団の手先だろ

62名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:34:02.87ID:SaY56eDG0
>>55
すでに入社してる人間から「給料以外でこんな収入あるよ」って言われてたんだろうな
要は会社としてはもっと昔からやってた可能性が

63名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:34:07.30ID:RNi/aVMO0
死刑で

64名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:34:15.27ID:onSuYLJ00
>>49
犯罪を犯すのは人間だし人間は男か女しかいないし

65名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:34:25.57ID:Nm7nlwSC0
これは確実に窃盗とは別に税務署の追徴課税来るなw
ヤフオクも個人の売買範疇は対象外だが業として売買してると認定されるレベルになると売上は課税対象だからな。
犯罪による利益への税金は自己破産しても精算対象外だし、完全に積んだなゆうちゃんww

66名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:34:29.19ID:3f4jQNkU0
こいつの何が問題かと言えば、みんながやっている裏事情をばらしたことじゃねーの?w

67名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:35:01.73ID:3pE4hrHl0
売っても大した金額にならないよね
どんだけの数盗んだんだ?

68名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:35:02.91ID:HqT51p/30
>>23
これだけ盗まれて全く気付かんと言うのは余りに不自然過ぎる。
そもそも何で盗まれる前にすぐに破壊しなかったのか?
実は会社ぐるみで組織的に転売するつもりで倉庫に山積みしていたんだろ。
こいつが個人的に盗んでいたのを気付いていたのかも知れないが、
それを追及すると会社としての転売も明るみに出るので
少しばかりのちょろまかしは黙認していたと言うのが真相かな。

今のところ逮捕はこいつ1人だけだが、今後の取り調べで芋づる式に組織的犯行が発覚すると思う。

69名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:35:03.85ID:QXAD4iJ20
>>60
取引相手がお役所だと平気でそんなことしそう(偏見)

70名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:35:06.32ID:fkWvGk5Z0
>>27
こいつには赦しの手紙とか来ねーよ

71名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:35:10.10ID:heK5oUCo0
適当な上書きを複数回しとけばバレることは無かったのに
手抜いたばっかりに人生終わったな

72名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:36:05.85ID:CxEzbKTq0
>>55
入社してすぐに、ここセキュリティガバガバすぎw
転売ウマーwってなったんだろうな

どんだけガバガバの会社なんだかw

73名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:36:05.95ID:g5udkCv10
こんなん鉄くず屋に持ってく数が少ないって気が付かれないもんなんだな

74名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:36:49.94ID:/HaE4IXu0
手数料引いたって1000万以上の利益になるじゃねーか
タダで仕入れて絶対損しないって楽な仕事やで

75名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:36:55.09ID:K/jY/3id0
こんなんすぐバレるってわからないのかなあ

76名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:36:55.42ID:bGQ1tZNU0
>>72
と解ったとしても、その犯罪に手を染めるまでが短すぎるなあ
罪悪感ないのかね

77名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:37:02.40ID:QXAD4iJ20
会社ぐるみだったとしたらまもなくまったく報道されなくなって
ゆうちゃんは東京湾に浮かぶのでは・・・

78名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:38:23.50ID:lxJpEHiO0
>>72 ゆうちゃん以外にもやってた人間いるんじゃないかと疑われても仕方ない

79名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:38:29.29ID:H1ND1bmr0
HDDだけで570件wwwwww

もうだめだーーーーー!!日本のスノーデンかよ!!

9個回収で済むなんてレベルじゃないwww
ここに依頼したあらゆる企業の内部情報垂れ流しwww
もう笑うしかない。

80名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:38:57.57ID:8qo5PT1q0
つーかこれリースのやつだから使用してた会社や役所は物理的に破壊できないよな…。
会社や役所で使うってことは仕事のデータもろに残ってるからヤバイよね…。やっぱ富士通リースもこんな杜撰なとこに任せてたってことで潰れるだろこれ

81名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:39:05.10ID:hMDkrJgH0
俺の友人情報だと
今年の夏頃、取引先リストからブロードリンクは外されていたってさ。
噂はあったんだろうなあ。

82名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:39:14.99ID:0O+kCA3L0
>>68
俺もそれ思った。

83名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:39:22.42ID:5QVfpRkm0
ちょwボロ儲けやんけwww

84名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:39:26.22ID:dKHp/Vbx0
>>75 すぐではないんじゃね?
今回、マニアックな入札者がチクって初めて気が付いた感じやろ?

85名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:39:29.76ID:1IKEmbvG0
>>22
評価上げるチャンスだぞがんばれ

86名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:39:32.64ID:3pE4hrHl0
リースやめればいいのに

87名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:40:01.14ID:HqT51p/30
>>76
周りもやっていたなら1ヶ月で感覚がマヒするかも知れん。
あるいは余りの給与の低さに1ヶ月でキレて、会社への復讐を兼ねて副収入wの道を選んだか。

88名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:40:08.38ID:vzloP3in0
ゆうちゃん…
呪われた犯罪者ネーム

89名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:40:09.69ID:twC6a2C/0
稼いでんなぁ

90名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:40:10.02ID:SH5HdZ300
これまで会社にしても落札者にしても誰も気がつかず
今回ヤフオクの落札者がデータ復元して発覚したけど
もし誰も復元しようとしなかったらずっとやって流出をし続けてたんだろうか
この規模で資産が窃盗されても会社も誰も気がつかないって管理ざるすぎないか
それか、昔からこの手の不正の温床だった可能性もあるな
調べたら他にも出てきそうで怖い

91名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:40:44.74ID:J4nVFSKd0
ゆうちゃん
1000万円プレイヤーか…

これだけ管理がずさんだと
ほかにもいないのか
気になりますな。

(ФωФ)

92名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:41:16.48ID:TuZixqP60
>>1
まーた、ゆうちゃんかよ

いい加減にしろ!!
ゆうちゃん

93名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:41:24.06ID:09a4eY/W0
氷山の一角

こいつは下手をうった
バレなきゃ2億は稼いでた

94名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:41:34.36ID:SURhQ0/z0
盗んで1200万か羨ましいデータ消去くらいちゃんとやれよ

95名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:41:48.22ID:7IngkABP0
ヤフオクとかメルカリは仕入れが盗みって奴がマジで居るからな

96名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:41:53.49ID:QpcRnaPS0
なに?ゆうちゃんって有名人なの?

97名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:42:07.23ID:j/O2z+zY0
だからさあ、これ、神奈川県以外もあるだろ?
はやく調べろよ
そいつらは「黙って利用してる」んだよ

98名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:42:07.46ID:HqT51p/30
>>77
さすがに警察が身柄抑えたから東京湾はないだろう。
警察内部に協力者がいるなら留置所で急死はあるかも知れんが。

99名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:42:43.85ID:8LmnPBgy0
またゆうちゃんか

100名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:42:45.51ID:650ctZ030
光通信板のスレ見るにかなり前から杜撰な管理体制だったみたいやね

101名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:42:48.01ID:Tp+dLcCH0
>>37
ここのスレざっと読んだら超絶ブラックで社長サイコパスっぽいし胃にも介さず復活しそう
周りの人は困るけど、意欲ある人を止める方法ってなかなか無いからね…

102名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:43:17.96ID:GFLRhZsA0
別の板の昔の書き込みでは
こんなの当たり前の様に
あったみたいだな

103名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:43:48.41ID:XVPNWvMC0
ヤフオクのコメント面白いな
HDDを緩衝材無しの紙袋で送りつけるとか草

104名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:43:51.41ID:9aVpCeXq0
神奈川県「富士通リースが悪い」
富士通リース「ブロードリンクが悪い」
ブロードリンク「社員が悪い」

できれば潰れて欲しいけど、どうせトカゲの尻尾切りで幕引きでしょ
ブロードリンクは社名変更して再出発w

105名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:43:54.34ID:YYJgTbBy0
ジャンク品って盗んだ奴なのかな?

106名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:44:09.10ID:UVNNv6mo0
ヤフオクの中古ハードディスクは10台に9台は外れ。特に大阪出品は危ない。

107名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:44:36.40ID:0gGiwHYn0
>>100

盗まれているのが発覚しなかった管理体制だからな。

杜撰の極みだろ。

108名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:44:37.06ID:2V1rFA1E0
給料低い!
やってらんねー
転売するか、て感じか?

109名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:45:22.76ID:4VTvJtvc0
さすがにおかしいだろう
ブロードリンクは持ち帰ることを黙認していたのではないか?
産業廃棄物の処理費が抑えられるし

110名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:45:23.53ID:FeWVIOuv0
働き者

111名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:45:38.11ID:AzlhIh4C0
うちの会社もよく考えたら富士通リースのパソコンじゃん
個人情報管理とか糞うるさくて自分の携帯も持ち込み禁止なのに
こんなとこから漏れてたら笑えるw

112名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:45:43.67ID:bGQ1tZNU0
>>103
つまり消去してると

113名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:45:48.03ID:HqT51p/30
このゆうちゃんがデータ消去ソフトで丹念に初期化していたなら、今回の事件は明るみに出なかったと言うことか。
しかし5個や10個ならともかく、570件?そりゃずさんにもなるわな。

114名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:46:01.65ID:0gGiwHYn0
>>80
そういうことか・・・。

115名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:46:08.48ID:/HaE4IXu0
>>103
なんでタダで手に入れてんのにプチプチ程度をケチるんだろうな

116名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:46:13.05ID:CMLJsL620
確定申告してないだろな

117名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:46:16.63ID:d7al0FHK0
電気屋の屑電線の扱いと同じで社内で飲み食いとかに使われてたんじゃね?

118名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:46:28.01ID:VOQAuCSJ0
>>103
しかも、中学校から盗んだ品物も横流しして
落札者から注意されてる始末

119名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:46:31.58ID:bGQ1tZNU0
>>111
本社はランドマークタワー見える?

120名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:46:33.50ID:Tp+dLcCH0
>>77
そんな所ならここまで杜撰な管理せんて
セキュリティや法や倫理にガバガバなパターンだと思う

121名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:46:48.79ID:0gGiwHYn0
>>111
うわあw
確かに変な笑いしか出ないよなそれ。

122名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:47:13.12ID:hDG8tHVG0
結構金になるんだなw
まぁこれだけ出品してると、落札者側が
「これどこかの横流し品じゃね?」って感じで別の目的で落札しそうだけど

123名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:47:16.91ID:Tp+dLcCH0
>>79
すごいねー !
ここと取引してたところは震えてるわな…

124名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:47:18.56ID:nkd5Qyp00
この人はHDDの中の「情報」を売りたかったんじゃなくて、単にハードディスクを売って小遣いにしたかっただけなの?

125名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:47:24.72ID:/c3t9qbq0
入ったばっかで600以上備品持ち出せる会社とは
備品というかこの場合なんだかわからんが

126名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:47:30.03ID:f7g2GxZd0
>>68
完全破壊orデータ再生不可能にしてリユース
という建前で
何も考えず売れるものはそのまま売る
だったのかもね。
会社から海外に流れてたりしたら、、、

127名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:47:30.11ID:0gGiwHYn0
日本ヤバくね?

マジで。

いや、日本人がヤバいのかな。

どこが勤勉で誠実だよ。

128名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:47:45.03ID:SURhQ0/z0
神奈川県がちゃんと責任もっってデータ消去しとけばなんも問題ないのに
ゆうちゃん気の毒すぎ

129名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:47:49.78ID:MDLTMu4+0
>>68
これ。

130名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:47:59.50ID:XCO+4KoI0
うーむ
高橋がもしキッチリ復元不可能なフォーマットしてたら発覚してなかったかもしれないってことか?
それはそれで廃棄物の管理がずさん過ぎるしどちらにしろヤバいわ

131名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:48:08.71ID:j/O2z+zY0
公務員が知らぬがほっとけやるのはかまわんけど
いつぞやの不倫メールとかネットに拡散されたら困るのおまえらだろ

132名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:48:13.12ID:tPL0dP0p0
俺様のHDD消去方法は、まず100回上書き消去する
次にフォーマットを10回、次にまた100回上書き消去、またフォーマット10回、最後に100回上書き消去

ここまでやれば通常では復元できんよ

133名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:48:18.37ID:QPgoR0mI0
もうここまでくるとグルだろw

134名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:48:21.28ID:EPiiUeDL0
ほぼ全部盗品なんだろうね

135名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:48:22.47ID:0gGiwHYn0
富士通リースの取引先を調べて先回りして空売りしたら儲かるかな?

136名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:48:38.53ID:QXAD4iJ20
>>124
その通りだと思うが

137名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:48:51.59ID:ZYk99i6s0
>>111
ヤフオクで売ってる法人で使われてた中古パソコン絶対にデータ入ってるよな
ハードディスクそのままだもの

138名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:49:02.51ID:0gGiwHYn0
>>132
それってどれくらいの作業量なの?
時間的にどれくらいかかる?

139名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:49:03.32ID:4aCouJvp0
ゆうちゃん死んでお詫びしますの遺書たのむよ

140名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:49:45.06ID:Tp+dLcCH0
>>124
情報そのものを売ろうと思えばできたであろう管理体制ヤバいよなあ

141名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:50:07.34ID:XkNtI56p0
>>1
>落札総額は1200万円

少ねー!!!!!!!!

142名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:50:12.90ID:w/I7/bW10
きっちり消去したのを売って
データは別口で売ってたりしないよな
今でも名簿業者が暗躍してるねk

143名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:50:20.30ID:EDWtQCxH0
いちいち中のデータ見て、使えそうなのだけ売ったのか?
それとも、ただの中古HDとして売ったのか?

144名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:50:37.28ID:iGh5TwVN0
>>132
書き込むデータの作り方が特許になってて使えないんだよね。
ランダムデータって重ね書きを繰り返せば繰り返すほどランダム性が無くなっていくので使えないんですよ。

145名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:51:01.02ID:7IngkABP0
適当に調べたら中古のhddを大量に扱ってる奴が他にも居たけど大丈夫か

146名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:51:01.02ID:0AqFuIKH0
>>82
会社は営業部門に前金前金と資金回収を煩く言ってる
そのくせ納品は遅く客を怒らせたりしている
この資金回収に必死なあたりが会社ぐるみなのではと思う

147名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:51:11.81ID:J4nVFSKd0
消去前の情報も、
抜いて、
売ったりは、
してませんよね。。。

(ФωФ)

148名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:51:12.20ID:9aVpCeXq0
本スレにも書かれてるけど、横領してたのはゆうちゃんだけじゃないっぽいよ
イニシャル出てるけど、こいつらも追求したら被害数もっと増えるんじゃねーのw


株式会社ブロードリンク ってどうのな?? [転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/hikari/1441107873/

149名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:51:32.85ID:/HaE4IXu0
なんの管理もしないで無責任に下請けに丸投げして中間マージンだけ持ってく糞会社多くてマジ死ね

150名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:51:45.19ID:1iY47dpm0
会社を潰すだけじゃなくて、会社に責任を取らせないといかんのよ
始まったばかり

151名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:51:45.54ID:qirUNqZt0
うっは

下の方ですでにここから流出したデータ取引されてる

ここに破棄依頼した会社は全データが流出したと考えていいぞwww

ひとつ言っとく

消して安心したのか知らんけどはめどり入れてる職員さん
あんたこれ流れるでwwwww
顔ばっちりwww

152名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:52:09.21ID:nbYACg5A0
>>54
落札者ワロタ

153名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:52:10.44ID:qhfuCl1m0
これ流石に洒落ならんよな

154名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:52:12.09ID:SziL2gdO0
5chに内部リークのレスあったろ
TさんとYさんって

155名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:52:15.21ID:VZ8NV3I30
5200件もかっぱらってなんで発覚しないの?
ブロードリングって監視してないの?わざと泳がせてたの?

156名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:52:55.79ID:SziL2gdO0
>>155
ヤフオクやメルカリなんかは似たようなのが溢れてるからなあ

157名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:53:06.96ID:bGQ1tZNU0
いちごきんたまより酷いな

158名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:53:11.90ID:36Lj5nbY0
高橋君が入社してから仕事が捗るな 残業も減ってみんなニコニコだよ

159名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:53:12.33ID:Zl7OlfPH0
この会社潰れるのかな

160名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:53:47.83ID:Ipu1Szc/0
会社は被害者面してるけど管理甘過ぎだろ
廃棄手順も何も考えてなかったぽいし自業自得

161名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:53:51.00ID:uN3t/KZK0
このヤフオクチームって何かな?
この流れで会社ぐるみなんじゃないの?

138 底値さん 2018/04/11(水) 21:10:11.37
昨年退職した元センター勤務です。
あの頃の激務に比べたら今の仕事が平和に感じます。
センターが船橋から大森に移ったのがきつかったな〜
そういえばヤフオクチームって解散しちゃったの?
パソコン買い換えようかと思って
センターでハイスペックものやAppleなどを売ってたの思い出したので
のぞいてみたらもう出品されてなかった・・・

http://2chb.net/r/hikari/1441107873/138

162名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:53:52.41ID:Wg9P9bYa0
>>127
自称してただけ

163名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:53:54.83ID:99tcZQGh0
>>11
5年A組みたいなシールさえ剥がせないアホだから仕方ないw

164名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:53:55.18ID:nYlsfDYG0
横領して横流しするにしても、少しでも足が付かないように処理はちゃんとしようとか思わなかったのだろうか

165名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:54:02.60ID:GWiGVys40
>>1
えーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1200万!!

166名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:54:04.40ID:T+DHqY0P0
伝説の黒歴史パーティ
【ブロードリンク】ゆうちゃん容疑者(50)のHDD出品、入社後急増 落札総額1200万円 	YouTube動画>3本 ->画像>24枚

167名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:54:12.23ID:9oKmoNYV0
5200件って
それだけオクに出品してたら手間かかって
仕事どころじゃないだろ
本当に単独犯なのか

168名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:54:24.89ID:zIfVs6+30
>>100
光通信系列なんかな、この会社

169名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:54:53.97ID:dg/mT75e0
関係してるかしてないか関係なく、
全企業でチェック始めて偉い事になりそうだな。
年末なのにw

170名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:54:59.88ID:vl31pyXY0
申し込み→回収→消去・検収→報告→支払い

公式ページに手順の流れ書いてあるけどどの段階で盗んだんだろう?
回収フェーズだと消去・検収ゾーンに共犯者いるんじゃね

171名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:55:00.94ID:zSNw20c10
こんだけ盗んでたらバレバレだろ?

172名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:55:11.29ID:GyJRMNsp0
>>125
データを消去するって言う依頼を受けた依頼品でしょ
仕事そのものの中心となる重要なアイテムをろくに管理せず盗み放題
まともな会社じゃありえない

173名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:55:12.21ID:650ctZ030
>>148
更に数年前に横領で本部長クラスがクビになったってレスあるんよね
何を横領したのかわからんけど、その時点で管理体制見直ししときゃよかったのに

174名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:55:12.84ID:Wg9P9bYa0
>>167
言うほど手間じゃない
こいつのID見ると6個まとめ売りとかだし

175名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:55:13.42ID:bgPUea+/0
HDDは会社に依頼されたもの横流ししててとして
それ以外のものはなんなんだ?
データ消去する必要ないから業者に持ってこられることはないよね

176名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:55:19.07ID:k87/tVMB0
>>127
廃棄備品不正持ち帰り不正転売は昔からどこでもやってたよ。
やってたからそれを防ぐために廃棄品を外部委託で処分するようになった。
職員に廃棄させると持ち帰るからな。

177名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:55:27.99ID:HqT51p/30
富士通リース株式会社との関係について
https://pr.fujitsu.com/jp/news/2019/12/6-1.html
今般、神奈川県様のハードディスク盗難に関連して報道されております「富士通リース株式会社」は、
東京センチュリー株式会社が80%を出資する連結子会社であり、当社(富士通)の子会社ではございません。

富士通リース会社概要
http://www.lease.fujitsu.com/aboutus/about/
株主 東京センチュリー株式会社
    富士通株式会社

富士通も早くも火消しに躍起だなw
確かに子会社ではないが、20%株主としての道義的責任は免れまい。

178名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:55:46.71ID:8qo5PT1q0
しかし中古HDD買う人けっこういるのね。
こういうデータサルベージしたい人がほとんどなのか?怖いねえ

179名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:56:16.64ID:FeWVIOuv0
>>161
ブロードリンクがヤフオクで仕入れてボッタで一般に売ってたんだろ

180名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:56:24.11ID:bGQ1tZNU0
>>177
あんまり調子よくないからな富士通

181名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:56:27.20ID:mAA/oGX90
人事評価など内部資料が漏れたところで、他の会社から見たら、隣の飼い犬がいつも右脚上げてションベンしてるか左脚か? ってぐらいの価値しかねーよ

182名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:56:48.15ID:NeoGusO80
>>178
保守屋が同一型番で同じ世代のロット数欲しがる

183名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:56:54.40ID:WK2G/cOP0
メルカリのアカウントもあったりして

184名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:57:02.25ID:eQPX74VN0
破砕しても、残ったゴミの処分にコストがかかるから、
破棄したことにしておいて、横流しも薄々黙認していたか
あるいは会社ぐるみでやっていただけじゃないかな?
さすがに会社の名前でオークションに流していては外聞が
悪いからな。

185名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:57:06.11ID:oAx+eOI70
小遣い稼ぎにしては、多い

186名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:57:06.36ID:9oKmoNYV0
>>174
そうなのか
10年以上やってたのか何でばれないんだよ

187名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:57:06.95ID:afwowHT30
俺が推測するにこのての名前は
ゆうちゃん!ゆうちゃん?
ゆう!ってお母さんに言われてただろうな

188名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:57:07.29ID:Zl7OlfPH0
>>173
横領なんかちょっとでかい会社ならいくらでもあるからな・・

189名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:57:08.65ID:NDJV/WXe0
>>132
普通にハンマーで叩くわw 一番簡単なのは
SSDなら「電子レンジで」焼く。

190名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:57:09.22ID:nz4f6kay0
>>18
他の奴も同じ様なことしてるから管理なんかしてないんだろうな
たまたまこいつがバレただけだろ

191名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:57:27.32ID:XCO+4KoI0
>>148
やっぱし会社ぐるみでやってる感じなのね
廃棄品の数が合わなかったりしたら社内で問題になってすぐ発覚するのに2016年からずってバレないとかありえないもんな

192名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:57:56.20ID:9aVpCeXq0
>>161
これはAUTO

193名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:57:59.18ID:3dL8IVxR0
背後に反社がいるんじゃね?

194名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:58:33.36ID:RfH0PYaL0
俺がブロードリンクの社長だったら
とりあえず社名変更する

195名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:58:43.20ID:R/ooEa9X0
あーあスパイ天国日本

196名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:58:48.92ID:Npz6nyHB0
これが政府の勧める副業かいww

197名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:58:51.38ID:zSNw20c10
>>184
やっぱそれだろね
持って帰ってくれれば処理費用浮くぞと

198名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:58:51.88ID:ohkHBWx10
1200万とか、すごい荒川河川敷だな

199名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:58:52.34ID:1iY47dpm0
>>104
責任の丸投げは許さない
みんなで声をあげよう
神奈川県知事まで全てに責任を取らせるべきだわ

200名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:58:52.58ID:/HaE4IXu0
会社も産廃費用浮いてる訳だし、ウィンウィンの関係やな

201名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:58:54.74ID:650ctZ030
>>177
子会社じゃないからって無関係じゃないだろうに

202名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:59:00.80ID:ZYk99i6s0
>>161
リースしてたやつ転売してたなこれ

203名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:59:08.66ID:cfsMYjDB0
ギネス級の情報漏洩事件やな
会社潰れるで

204名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:59:11.96ID:ymwZP/RX0
日本って本当に終わってるんだな

205名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:59:12.96ID:GyJRMNsp0
>>176
そしてその委託先が売ると

206名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:59:30.93ID:tPL0dP0p0
>>138
HDD自体を捨てるのはたまにしかないから覚えてないけど、フォーマット自体は1回数分程度かな
100回上書き消去はソフトにもよるけど、24時間くらいじゃない
HDD自体を捨てるならそのやり方で容量にもよるけど1週間あれば自宅で完全気味に消去できるよ

まあ俺は毎日10回上書き消去を寝る前にやってるけど、空き容量400Gで4〜5時間くらい掛かるかな

207名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:59:46.84ID:1iY47dpm0
そもそも責任まで丸投げできると思ってるところが終わってる
データの管理者としての責任はあるからな

208名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:59:46.87ID:NDJV/WXe0
>>178
業務用、サーバー用のHDDは高いんだよ。しかも
定期的に保守点検での入れ替えがあるから故障率が
低い。家庭用のBlu-rayレコーダーなどに転用出来る。

初期不良を避ける意味でも実働品なら買う奴はいるよw
中のデータを復旧させようってのはよほどの暇人だけ。

だから3年間も発覚しなかった。

209名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:59:47.70ID:2aaB4IAJ0
なんか中古ハードディスクの解析が俄然楽しくなってきたなw

210名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:00:02.70ID:5EheYRu40
コンビニバイト初日にレジの金盗んでバックレと似てるな
給与を得るのが目的じゃなくて、単純に窃盗が目的なんだろ

211名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:00:09.29ID:sapLltnR0
>>204
見えないから気付いてないだけだよね

212名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:00:34.29ID:j+tJ7FTZ0
>>191
PCの数ぐらいなら問題になるけど、中の部品なんて無くなっても何も問題にならんよ。
現実にそこまで管理できないんだから。

213名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:00:38.78ID:OGgge7xw0
ハードディスク番号で経歴は簡単に分かるかもな。美容整形病院から出たものなら中身のカルテデータを見たくなるかも。

214名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:00:41.49ID:egb+2avU0
脅しに使われてんだろな、民主主義も糞も無いな。

215名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:00:46.75ID:9v0JOLrf0
1200万円分のHDDに記録された機密情報の量はどれくらいなんだろうね

216名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:00:59.58ID:C+dqQxEe0
知事にまで責任を取らせないと、再発するだろうな
またリース契約して

217名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:01:04.44ID:tKLBeUvi0
ゆうちゃんて何年か前もやらかしてたじゃん

218名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:01:07.17ID:G6F1HrbS0
これ、前の会社でもやってただろ?
年100件だけでも多すぎるわ

219名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:01:30.49ID:IEkT178T0
>>1
> 朝日新聞が高橋容疑者の出品履歴を確認したところ、07年以降の総数は少なくとも5200件に上った。

これかなりヤバくね?

220名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:01:34.45ID:D8aIipU50
会社も廃棄経費を抑えられるし、
黙認したと疑われるレベル。

221名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:02:03.30ID:Ih7hix8u0
>>55
資産としての税金が絡むので廃棄したら廃棄証明が必要になるし
窃盗を紛失でもみ消すとしても5200件だし
会社が組織的にやってなきゃ無理が件数だと思うんだが…
個人でこれだけ派手にやって会社にバレないはずがないだろう?

222名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:02:09.43ID:6K75QCje0
やるときはとことんやるべき
男だな

223名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:02:16.69ID:ZxHFJ2p+0
>>182
>>208
そうなのかー。なるほどねえ。

224名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:02:26.65ID:lmGYNVQH0
XP切り替えの時、だいぶソフトもらったけど、ほんとは犯罪だったんだな。

225名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:02:29.38ID:FQJxbRML0
中古HDDなんか出品しても知れてるだろうって思ってたら意外と儲かってたんだな

226名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:02:32.02ID:PIpgWnZ90
>>80
リースってそんなリスク有るんだな
返す前に自分できれいにするにしても限界有るけどなあ

227名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:02:33.09ID:sGwQb48n0
>>199
あの知事、
台風の自衛隊引き帰し事件のときも
うまく逃れたよな。

追及が甘すぎる。

228名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:02:34.68ID:vD81jC7Q0
>>202
最初から中古パソコン屋なんだよ
中古を大量に仕入れるためにリース会社と話をつけた
それから大きくなった
らしいよ

229名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:02:51.82ID:j+tJ7FTZ0
>>208
スレを読んでる9割ぐらいの人はPCのHDDと同じだろと思ってるから、なんで中古をオクで買う人がいるのかイミフなんだよね。

230名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:03:03.69ID:JyPdceiu0
>>69
チョロい連中だし看板かけかえたらコロリでしょ

231名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:03:08.33ID:IUdrpTmr0
>>1
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm23961900
いい歌みっけ!

>>1


偽本尊拝む父と偽本尊拝む母からできた子供の、凶悪犯罪者になる確率は?

凶悪犯罪者創成学会!


青葉創価文春&青葉創価文春�あかまつ!わ

232名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:03:17.72ID:SOQXWe9C0
>>225
HDDの値段が下がってないからなぁ

233名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:03:22.74ID:984+aAKI0
これみんな横領だったら会社の管理体制ザル過ぎて笑えない

234名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:03:55.05ID:ukhGj22K0
ゆうちゃんに間違いはないw

235名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:04:04.44ID:49O6EvaS0
パソコンに貼ってあるWindowsのプロダクトIDシールのヤフオク出品はどうなのだろう。
HDDより安価になるが、たぶん、していたのではないだろうか。

236名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:04:12.55ID:Lmhfrc+Z0
これヤフオクの売上って申告してなさそう
脱税もいけんじゃね

237名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:04:20.67ID:j+tJ7FTZ0
横領するならトイレの紙だけにしろとあれほど・・・

238名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:04:49.78ID:Vyc3UQrI0
>>209
家庭用のパソコンでは復旧率は低いぞw 以前に撮影した
映像がバックアップごと消えちゃって。中華含めて高値の
復旧ソフトを片っ端から試した。

写真は拾えるものもある。動画はほぼ全滅だった。上書きが
一度でもあると消えてしまうものが多い。

問題はテキストデータだな。メールとか書類は10年以上も前の
ものが次々と拾い出されてビビったわ。古いHDDをコピー
したりバックアップして容量を増やしてると、過去に消去した
はずの写真やテキストデータがそのまま残ってることがある。

20年近くも前の彼女の写真とかw 出てきて驚いたw

239名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:05:01.34ID:2O7jMyzY0
ゆうちゃんの犯罪率は異常

240名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:05:08.65ID:Xy3LXw3J0
神奈川だけ流出したって事にして終わらせるのが日本の闇

241名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:05:19.11ID:vWBki51b0
>>177
センチュリーリーシングシステムってリース会社があったんだけど富士通系列と合併したのかな?

242名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:05:56.40ID:OPDxiYsP0
>>1
今度は落札者を取っ捕まえないといけなくなっちゃったな
個人情報も年金も悪用されずに何も起きないことを祈るよ

243名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:05:59.46ID:r6o3TraH0
>>187
はからずも内部リークになってしまった
書き込みした人も気が気じゃ無いなコレ
チクリと嫌み言ったつもりが何らかの責任発生しそう
書き込み時自己責任っって念押しされるけど最近厳しくなってきたし
迂闊なこと書けんよな

244 【中部電 70.4 %】 2019/12/08(日) 00:05:59.83ID:13BgEnDbO
>>1
ゆうちゃんってあのゆうちゃんか、、、?
そういやあの事件で五人ほど誤認逮捕され、
警察に自白を強要されたあの五人はどうなった?

245名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:06:15.21ID:ryBbf2Vv0
初犯だから執行猶予確実
1200万で悠々自適の老後

246名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:06:30.78ID:984+aAKI0
これさ、会社が横領黙認してて、更にお客にはHDDの処分代金を請求してら
会社ぐるみでの詐欺事件として発展するんじゃね?

247名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:06:31.55ID:hWu5NUmL0
ゆうちゃん、人気だなwww

248名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:07:18.15ID:sapLltnR0
>>221
廃棄業者だから末端の作業員が本当に捨てたかどうかなんて見てないんだと思う
客先に出す報告書作ってればokくらいのモノなんじゃないのかな
組織的にやるにしては金額がショボすぎるだろう

249名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:07:39.15ID:kWik4k8c0
悪い評価をつけた落札者を罵倒するゆうちゃん

250名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:07:41.17ID:OGgge7xw0
>>245
会社は倒産やろね。その損害賠償を請求されるな。

251名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:08:20.85ID:UMcRSXvk0
税務署から何か言われないもんかね

252名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:08:56.25ID:5EheYRu40
>>226
リースったって、どっかのサプライヤーから購入するにあたってのリースだろうし
そこのサプライヤーが技術あるとこなら任せてたらいいよ

253名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:09:16.78ID:ncwEWYad0
税申告どうやってたんだ

254名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:09:34.79ID:ujr8sWev0
猫好きで有名な初代ゆうちゃんは、2015年2月に懲役8年の判決が出てるんだよね
拘留期間を算入すると2022〜2023年に娑婆に戻ってくることになる

255名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:09:54.44ID:w/ujcgK20
どうみても会社ぐるみだろ。
この数の出品の持ち出しで会社側が知らないとかありえない。
知らなかったとしたら、機密情報保持の責任が問われる。

256名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:09:55.39ID:j6CBd4040
うちの会社も富士通リース経由で使ってた可能性あって担当者が慌ててた。と言ってもリース機器なんて返す前に上書き消去掛けてるから大事にならんと思うが。

にしても盗られすぎやろ。少なくともブロードリンクはご臨終かねえ。まあそんな杜撰な管理体制取ってたんだから完全に自業自得だけど。

257名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:09:56.16ID:NCBbEgwB0
富士通リースがぁーー ってのが多いけど
富士通のリース部門ってだけだぞ
トヨタのディーラでローンで買ってトヨタリース(?)と契約するのと同じ
だから富士通リースがやらかしたんではなく富士通がやらかしたってこと

258名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:09:59.11ID:984+aAKI0
>>250
会社がグルでない限りは訴えるわな

259名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:10:01.63ID:j+tJ7FTZ0
>>250
賠償請求する損害て具体的に何よ?

260名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:10:06.21ID:n8r0tVJf0
ザ・ニッポン!

261名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:10:18.41ID:XGKPJavl0
>>37
入札参加資格要件つーのがあってだな
実績が無いと仕事取れないんだよ

262名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:10:21.75ID:vI/nAx/C0
>>254
猫といっしょに

263名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:10:25.62ID:G1ctIdJs0
会社顧問に元警視総監がいるよね・・・

264アメリカはガチでキチガイである2019/12/08(日) 00:10:33.24ID:9XbfllME0
アメリカは日本の不幸の元凶である。

〇アメリカはインディアン殲滅と土地略奪、奴隷貿易で成立したキチガイ国家である。
〇その汚らしい歴史を薄めるため、ありもしない南京大虐殺と従軍慰安婦の罪を日本に被せ、自らは正義面をし世界に
アメリカ流をゴリ押ししている。
〇中国共産党と北朝鮮そして韓国はアメリカが作った傀儡である。
〇アメリカはこれらの三か国に反日と憎悪を煽り日本への破壊行為の手助けをしている。
〇北朝鮮にミサイルを打たせてるのはアメリカである。中国の日本領海の侵入を後押ししてるのもアメリカである。
〇日本へのタカリ根性と乞食根性が染みついた韓国北朝鮮中国をとことん甘やかし増長させてるのもアメリカである。
〇アメリカは日本を滅ぼす行為を裏で操りながら、守ってやると偉そうに米軍基地を置き日本を監視し独立を阻害している。
〇GHQ体制以後、アメリカは在日朝鮮人を日本の間接支配の道具とし、様々な重要ポストを与え日本人を牽制かつ毀損し
日本人の監視を行わせている。
〇芸能界において人気がないにもかかわらず、在日やハーフもしくは白人が起用されるのはアメリカの圧力があるからである。
〇アメリカは貿易黒字のドルを金へ兌換することを日本に許さず。エンドレスに米国債を買わせアメリカ経済とドルを
支えることを強制している。
〇アメリカは緊縮財政と消費増税かつ東京一極集中を日本政府に行わせ、日本人を貧乏かつ疲弊させ、国力低下と日本人削減を
徹底的に行わせている。
〇アメリカは日本政府に移民を大量に入れることを命令し、日本の文化と秩序を壊し、日本を東南アジアのような貧乏かつ
売春大国にしようとしている。
〇アメリカは自ら作った国際緊張で日本を脅し 日本の法律の上に位置するTPPもしくはFTAを結ばせ、日本の主権を奪い
日本を植民地にしようとしてる。

安倍麻生小泉橋下(維新)はアメリカの言いなりのキチガイである

日米FTA反対そしてTPPを脱退しましょう 外資とアメリカが日本の主権を奪い日本が外資とアメリカの植民地になります。

265名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:10:36.52ID:D2ZmGC120
暗号化して使えば復元されても大丈夫な気がする
Macだと暗号化ありでHDDを簡単にフォーマットできる。

266名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:10:40.93ID:OGgge7xw0
>>259
プッwww

267名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:10:43.46ID:lmGYNVQH0
そういえば工業用のHDDは、寒くなると起動時に5分くらい暖気するよね。
Windowsがタイムアウトしないできちんと待ってるから、それほどマイナーじゃないかも。

268名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:10:57.64ID:Zi5PkogQ0
ハードディスクをゼロデータで埋め尽くすなんて事を本気でやっている業者が存在すると思っているのか?
そう思ってるなら脳内お花畑だわ

269名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:10:57.61ID:0Bc3LyVb0
>>259
伝統の流出ひとり500円じゃねwwwe

270名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:11:38.30ID:mhxGyAI70
ちゃんと消しといたら絶対ばれないよな
犯罪するやつはやっぱどこか抜けてる

271名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:11:43.52ID:w/ujcgK20
>>254
あれ犯罪の割に異様に刑罰重かったよな。
警察の面子潰されてた5割増しにされた感がある。

272(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o 2019/12/08(日) 00:11:46.33ID:Wbd/6vP40
>>10
(; ゚Д゚)謎の力が働いて潰れないに1500点

273名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:12:00.68ID:+DlcbI3F0
これは前代未聞の情報漏洩に発展しそうだよね
ただ、サルベージした人は、99.99%通報してないだろうな

274名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:12:12.90ID:NTaEm3uW0
クライアントに廃棄証明発行してたんだろ?
社内監査も機能してないしもう営業無理だろこれ

275名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:12:28.80ID:w5vnObIF0
神奈川県庁が行政文書の管理に用いるサーバーのハードディスク(HDD)18個が
インターネットオークションに出品された問題で、警視庁は6日、

データ消去を委託された情報機器再利用会社「ブロードリンク」(東京都中央区)社員の
高橋雄一容疑者(50)=横浜市旭区都岡町=を窃盗の疑いで逮捕した。

ゆうちゃん50才

276名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:12:30.22ID:BIq74ob30
>>256
この社長のタイプを見る限り絶対存続させると思うが

277名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:12:32.75ID:ny9nDMBf0
ブロードリンクもこれは潰れるだろ
破棄処分の確認ができてなかったってことだからな

278名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:12:35.28ID:F25e+Svb0
グルでは無いが、会社としてはHDDはリユースできないゴミだから
ロクに管理してなかったとか

279名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:12:40.16ID:lmGYNVQH0
法人用パソコンってTPMついてるけど、有効にしてなかったのかな。

280名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:12:45.18ID:Tw59FhG+0
何年も前からなのに密告されてから調査してたとかどんないいわけだよ…

281名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:12:46.87ID:DmuUxb3+0
こんな簡単に持ち出せるなら
オレオレ詐欺とかやってる人たちが入り込んで持ち出してるんじゃね?

282名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:12:49.26ID:7J2SrHdY0
ゆうちゃん何でもヤフオクに出しちゃう病気なの?

283名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:13:00.55ID:j+tJ7FTZ0
>>272
廃品を回収してほしいていう需要は山ほどあるから潰れないと思う。
データ消去部門は潰れるかもしれんが。

284名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:13:02.94ID:fcdo91On0
前科ありそう

285名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:13:05.47ID:+PiuXkkg0
こいつの勤めてた会社完全終了だなw

286名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:13:22.24ID:C+dqQxEe0
上書きそのものが無駄な作業だろ
だから物理破壊するんだよ

ま、そもそも暗号化していれば復元したところで複合できず見れないけどな

287名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:13:39.16ID:4Cq9lRqd0
>>10
・役所の仕事を受注
・仕事がいい加減
つまり癒着ズブズブの会社 = おそらく天下りの受け皿
だから多分生き残るよ

288名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:13:39.97ID:w/ujcgK20
結愛ちゃん母に懲役8年実刑判決 東京地裁 目黒虐待死
ゆうちゃんパソコン遠隔操作懲役8年実刑判決
これが同じ8年とかね。変な司法だよ。

289名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:13:43.37ID:EHwYtdGU0
こっちのゆうちゃんもC#の使い手なの

290名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:13:51.52ID:G1ctIdJs0
重要な情報を扱うのだから
リースではなく
HDDを所有し
使えなくなったら物理的な破壊でいいだろ
なぜリース?

291名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:13:53.84ID:nQmurZp30
Windows用なら、ファイルとして使われていない領域をすべてゼロ埋めなどをする
などして、消去するものがあるから、観られてはまずいファイルをOSの普通のコマンド
で消去して、それからそのゼロ埋め消去をするツールを使えば、ほぼ目的は
達するのだ。これは本当にディスクの空き領域に一種の巨大ファイルを作って
書き込みを行い、消すことと等価なので、昔作って消したファイルなどはすべて
上書きされて、痕跡は残らない。

292名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:14:14.24ID:984+aAKI0
もっとやべーのは
この会社の社員が個人情報復活させてそのまんま業者に売った可能性すらあるぞ
これだけザルだと

293名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:14:20.85ID:1/rNvPEW0
そもそも借り物だから転売しようが自由なはずで
第一として行政が復元できないようデータ削除すべきだろ
個人のPCだったとしても復元できないようにすべき
HDD破壊するところまでを特約としてたらなら行政のせいではないが

294名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:14:28.52ID:D0GYGs7p0
な?
個人情報保護法なんて無意味なんですよw

295名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:14:41.78ID:j+tJ7FTZ0
>>286
サーバー用のHDDは元が高いからそういう無駄な作業をやっても売れるんだよ。

296名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:14:48.76ID:YpBIf7Br0
>>257
結局は販社だよね、確か富士通は法人相手だと販社を通す決まりだったはず
販社が富士通から仕入れて販売、リース会社に連絡で終わってたと思う

297名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:14:52.43ID:lmGYNVQH0
>>293
それもそうだね。

298名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:14:55.62ID:C+dqQxEe0
蜥蜴の尻尾きりなんて通用しないからw
被害者がブチ切れて集団暴動で襲撃されるのがオチだ
そうなるのも自己責任

299名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:15:03.11ID:K3BIefWt0
この会社のヤフオク垢あるのな
何を売ってたのかね

https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=reusespc_pasel

【ブロードリンク】ゆうちゃん容疑者(50)のHDD出品、入社後急増 落札総額1200万円 	YouTube動画>3本 ->画像>24枚

300名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:15:09.14ID:Xn/W4jfw0
>>221
廃棄系の会社って杜撰なところがあるよ
酷いところだと500個ハードディスク廃棄出しても証明書一枚だけで型番とか全部控えているわけじゃないところあるのでどうやって処分されているのかわからないし
市場に出回っても自社で廃棄したディスクと同じ型番かどうかもわからないから

301名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:15:18.24ID:xVYT5h5g0
ゆうすけは就職自体が無理だから、業務上横領横領も無理なんだよなぁ
ゆうちゃん界のヒエラルキーで最底辺のゆうすけ…明日はどっちだ!

明日も無職だ!

302(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o 2019/12/08(日) 00:15:29.16ID:Wbd/6vP40
>>283
(; ゚Д゚)まぁ、どうせまた同じような不祥事起こすんだろうけどねw

303名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:15:39.75ID:lmGYNVQH0
神奈川県の個人情報取り扱いのずさんさだろね。
個人を逮捕して済ます問題じゃないと思うけど。

304名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:16:01.88ID:yOp52SYb0
1200万ってw
ゆうちゃん、どーすんの

305名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:16:17.04ID:Xy3LXw3J0
>>299
これアカンやつや・・・

306名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:16:37.20ID:5EheYRu40
>>268
うちはしてるぞ、当たり前だけど
企業のみならず公的機関もアレコレあるし何ならバンキングも…

307名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:16:42.63ID:CQgrIe6M0
ゼロフィルぐらいやれよ

308名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:16:43.06ID:1/rNvPEW0
HDD暗号化を常時つかってるが別にそれほど速度低下ないぞ
するにはするが、暗号化しない高速部分と使い分ければ気になるほどでない

309(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o 2019/12/08(日) 00:16:44.09ID:Wbd/6vP40
>>299
(; ゚Д゚)なんだ
社内もグルだったんじゃんw
なんてわかりやすいww

310名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:17:05.26ID:kAHIvc550
メモカ埋めたゆうちゃんは今何してんの?

311名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:17:14.57ID:Tw59FhG+0
これだけの数抜かれてては会社としても言い逃れはまず無理だわな

312名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:17:19.56ID:C+dqQxEe0
神奈川県民がどの段階で、何が起きたかを理解できるか
目が離せんw

313名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:17:31.39ID:jmyrXbrK0
廃棄業者と中古販売業者でマッチポンプかな

314名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:17:37.93ID:yOp52SYb0
終わったんじゃねw

315名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:17:40.32ID:JSWcr4OY0
>>241
2008年7月東京リース株式会社(現 東京センチュリー株式会社)の連結子会社に移行
http://www.lease.fujitsu.com/aboutus/history/

2009年4月「センチュリー・リーシング・システム株式会社」と「東京リース株式会社」が合併し、社名を「東京センチュリーリース株式会社」に変更
https://www.tokyocentury.co.jp/jp/corporate/history/

316名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:17:45.46ID:BmbfpMJc0
こいつ、良い家住んでんだよな

317名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:17:58.06ID:j+tJ7FTZ0
>>290
エンタープライズ製品はバカ高いからリースで買って、HDDでも壊さずに製品一式として中古で売るのが普通。

318名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:18:09.36ID:rsPSa91i0
>>101
自己愛性人格障害っぽい

319名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:18:15.84ID:HCLL6JbZ0
実刑確定だろ
30年くらい懲役しろよ

320名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:18:19.24ID:C+dqQxEe0
天下りで契約していたなら、尚更、責任追及されるだろう
どんどん声をあげようぜ

321名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:18:24.18ID:vD81jC7Q0
>>275
このゆうちゃんは何代目になるんだろ

322名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:18:29.61ID:Vrso+H1J0
てか、そのへんのベニヤとトタンの産廃処理業ならしゃーねーなになるけど
ここわりと大手なのにこんな反吐が出る低レベルだとすると
もうなにも信用ならんね

スマホ買い取り屋もバンバン個人情報ぬきとってそう

323名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:18:30.58ID:YbQiL1fZ0
まあただの小遣い稼ぎだし、IT業界ではよくある話だけど
ここまで大事になるとは驚かされるよな

324名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:18:44.61ID:QO/VuOz70
>>10
なんかサイト見ても他人事みたいに呑気だよ?w

325名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:18:54.69ID:ly9GOuq50
>>1
死ねガーディス

326名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:18:58.46ID:1zHY0wvF0
ホームページいつまでメンテナンスしてんだよww

327名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:18:59.30ID:xQBC9EPA0
また、ゆう君か

328名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:19:01.02ID:pJ/La88X0
思った以上に悪質 罰金1200万で

329名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:19:14.74ID:NBj46lJC0
>>101
ちなみに自己愛性人格障害の人は絶対に仕事を辞めないから

330名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:19:18.69ID:paZCUNR30
これこいつだけが悪いわけじゃないだろ
会社で日常的にやってて横流しできるポジションについただけの話
40後半から入社とか天下りだろ

331名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:19:51.43ID:G1ctIdJs0
ほぼ確実にこの件には在日糞食いチョウセンヒトモドキが絡んでいる

332名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:19:55.94ID:bI00yp2q0
>>299
会社もメモリーやSSDとかガンガン売ってるな
大丈夫かよ

333名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:20:08.75ID:LAs0tKaA0
富士通が行政癒着で公社学校に自社ブランド割高納品、
仕事は下請け丸投げ体質という日本の負の化石みたいな企業になってしまった

334名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:20:17.09ID:yOp52SYb0
ヤバイわ

335名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:20:21.04ID:QO/VuOz70
>>330
コイツだけじゃないと思うな。大胆すぎる。

336名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:20:57.29ID:4GsiEXXx0
>>279
TPMだけ有効化されてても何にもならんし

337(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o 2019/12/08(日) 00:21:05.94ID:Wbd/6vP40
>>326
(; ゚Д゚)入れない?
普通に見れるよ

「当社従業員による不正行為について」って文字が、最初より大きく見やすくなってるよw

338名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:21:15.11ID:YMjZ4zje0
横流ししすぎだろ
会社がザルすぎる

339名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:21:27.12ID:oENNpK9A0
>>202
こっそりヤフオク転売は割とよくあるで
ダメな業界ほど横行してる

340名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:21:39.97ID:kQ3/tHu50
買う側も新品だったらゼロフィルかけてチェックもするが
中古HDDなんて動けばいいやってクイックフォーマットだけで使ってそうだもんな
この騒ぎでデータを調べ始める動機が蔓延しないか心配だわ
しかしとんでもないことをしてくれたな

341名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:21:57.68ID:jaSU4jur0
>>77
逆だろう。会社ぐるみだったらスケープゴートにできるじゃん。
会社としてはありがたいw

342名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:22:11.57ID:k4mqcuQU0
最低20年はぶち込んどけ

343名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:22:16.19ID:MyzGWMWD0
株式会社ブロードリンク ってどうのな?? [転載禁止](c)2ch.net
http://2chb.net/r/hikari/1441107873/212
本当だったとしたら相当危ない会社だったんだな・・・

>212 名前:底値さん[] 投稿日:2018/06/18(月) 14:26:10.97
>>>210
>あまり詳しく書いて特定されるのも嫌なので簡単にしか書けませんがもう去る人間の独り言だと思って、こんな業者だったらかなりヤバイんだろうなという想像として聞いてもらえたらと。
>企業から回収するPCの処理については基本的には真面目にやってます。
>たまに処理しきれないような大型の案件が出てきた時に通常の処理フローから外れる事もありますが原則はデータの処理もマニュアル通り行ってます。
>それでも100%大丈夫かと言えば言い切れないですが・・・
>問題なのはリユースではなく廃棄についてです。
>通常の廃棄案件の場合は保有する中間処理場に運ぶ又は提携先の処理業者に運んで処理をする流れになりますが、取引先が大きな企業が多いので大型の処理案件が多々発生します。
>その際は、この書き込みの中でもあるようにマニュフェスト上では保有する中間処理場に運び入れる事になってても実際にはPCの処理場や直接提携先の業者に入れてしまうような事があります。
>その上、そのまま売却して売買益が取れるような物であれば売却してしまう事もあります。
>これは取り扱うものこそ違いますが、数年前に問題になったカレー屋さんから排出された廃棄物で問題になった事件と何ら変わらないのではないでしょうか?
>それこそ取り扱う物が情報機器だった場合、取り返しがつかない事をしてるんじゃないだろうかと怖くなります。

>あくまでも事実だとは言いませんのであしからず。
>僕はもう去る身ですが、いないと思いますが今働かれてる方でこのような不正をしてる方がいるなら改めた方が良いですよ。
>もしいればですが。

344名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:22:20.93ID:49O6EvaS0
>>291
でたらめなデータで作った1GBのファイルを延々とコピーし続けるバッチファイルを作って、
DOS窓開いて実行するだけでも違うのにね。
複数の裸族のお立ち台に複数台のせて同時実行できたはずなのに。

345名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:22:34.27ID:2vCszEHC0
データを完全に消去するって対価を得てる会社が、社員の暴走とはいえそのまんまネットで転売はあり得んわ
こんな事が一度でも起こってしまった会社を官公庁が今後も使うことは絶対に許されるべきではないと思うが

346名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:22:39.89ID:zRIjpFDL0
こいつの転売よりこんだけ大量に持ち出されても社内で問題になってなかった事のほうが怖いわ。

347名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:22:53.15ID:YbQiL1fZ0
>>330
40代で転職なんてIT業界ではごく普通の出来事だよ
一般の平社員でも

348名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:23:02.00ID:TTcfAZWV0
ブロードリンク社員 高橋雄一容疑者のIDこれか?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191207-00000037-asahi-soci
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=ajaxdemeer


ヤフオクは犯罪するにはいい場所だな
いまごろ停止にしてやがる

349名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:23:14.88ID:j+tJ7FTZ0
>>308
HDD暗号化の技術はあるのに使われないのは速度なんだろうな。
こういう騒ぎになるくらいなら、これからはHDD暗号化するかクラウドになっていくんだろうな。

350名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:23:19.41ID:btlmlhaA0
数千個もパクってたらそりゃいちいちデータ消す暇無いわな

351名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:23:41.00ID:jmyrXbrK0
これ会社ぐるみじゃないとありえない
コソコソ一人でやっててバレないはずがないからな
日常的に行われててしかもけっこう上の役職の奴らがもみ消してる

352(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o 2019/12/08(日) 00:24:01.52ID:Wbd/6vP40
>>346
(; ゚Д゚)どうやら転売は社内で茶飯事だったっぽいなw

353名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:24:26.58ID:jaSU4jur0
>>299
これ5ちゃんのカキコミのコピペと突き合わせて考えたら
あのコメントの意味がわかるw

354名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:24:27.82ID:QSV3cBsc0
おれがリサイクルに出したやつもやばいかね

355名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:24:38.98ID:vD81jC7Q0
>>343
中華に流れてるな
そして世界中のamazonへ

356名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:24:52.90ID:Vyc3UQrI0
>>332
大した情報出てこないからw だいたい今じゃ振り込め詐欺
やフィッシング詐欺対策が進んでる。

必ずスマホで使い捨てのパスワード打つ必要があるだろ。
個人情報つーたって住所氏名、年齢くらいのもんだし。

GoogleやTwitter、ヤフオク等が売ってるビッグデータとか
ネット収集情報、IPのほうがよほどヤバいぞw

357名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:25:23.99ID:Nk5TR7qh0
>>23
どうせ他の社員もやってるんだろ
表向きはキチンと消去して廃棄している様に見せ掛け、裏ではコッソリ横流しするのが常態化していたんだろうな

358名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:25:28.95ID:sVW3kRd40
>>344
そんな何時間もかけられるか

359名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:25:34.23ID:vD81jC7Q0
>>352
転売って言うか窃盗だな

360名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:25:46.88ID:+/LA58fN0
>>148
ヤベーなこの会社草はえるわ

361名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:26:26.43ID:acQ9UbZE0
>>254
今回のゆうちゃんは懲役何年ぐらいになりそうかな?

362名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:26:31.75ID:mlxkC4Qt0
こりゃひでえな

363名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:26:36.76ID:C+dqQxEe0
ホームページ見たけど、区役所ともなんかやってるのか
東京丸裸だなこれw

364名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:26:49.39ID:4v1C5z3e0
朝日新聞ってスクープ優先して通報せずに被害を増やした加害者側だろ?

365名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:26:53.14ID:G8WvZNBl0
一人称にちゃんとかくんとか付ける男は100%バカ

366名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:27:26.98ID:7mauDOnq0
>>1
入社1か月で盗んでも大丈夫って思わせるって
消去前HDDの機密保管とか全くされて無いんじゃないの?

こんな会社が機密保持をうたって金儲けしてたなんて
詐欺レベル

367(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o 2019/12/08(日) 00:27:33.34ID:Wbd/6vP40
>>359
(; ゚Д゚)この会社、叩けば叩くほどヤバいなw
多分他の会社も似たり寄ったりなんだろうけどw

368名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:27:54.84ID:D2ZmGC120
>>349
暗号化しても速度気にならないよ

369名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:28:00.12ID:ZxHFJ2p+0
>>299
うわあ

370名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:28:04.34ID:sVW3kRd40
>>357
50歳近くで再就職でこういうことできるって
会社ぐるみでしか考えられないだろ
そういう計画で就職させたんだよ

371名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:28:11.08ID:lmGYNVQH0
個人情報を業者任せにした神奈川県に問題があるのでは。
盗んでくださいって言ってるようなもの。

372名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:28:11.57ID:w5vnObIF0
本部テクニカルセンター(東京都大田区)で、HDD12個(2万4千円相当)を盗んだ疑いがある

高橋容疑者はデータ消去担当で入社4年目。
作業場に入るにはIDカードと指紋認証が必要で、私物も持ち込めないルールだった。

 県はHDD18個の転売を確認。9個は所在がわからず、回収できていないという。

373名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:28:21.08ID:2vCszEHC0
>>359
会社が気付いてなかったなら窃盗だな
気付かない管理体制ってどうなん?

374名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:28:24.64ID:F25e+Svb0
>>361
ゆうちゃん自体は唯の窃盗、転売じゃね?
ブロードリンクがいくら民事で請求されるか知らんけど

375名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:28:42.79ID:jaSU4jur0
>>363
区役所より銀行や保険会社のほうが扱ってるデータ量が多いんじゃないかと。
それこそ東京のセンターとかのだったら全国の、、

376名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:28:53.42ID:yOp52SYb0
思ったよりでかいわ この案件

377名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:28:56.87ID:j+tJ7FTZ0
>>357
社員が横領してやるのはどうかと思うが、PCパーツていうかサーバー用のパーツていくら中古をばらしたやつでも価値あるものなんだよ。
あるべき論から言えば、会社がビジネスとしてすべきなんだよね。

378名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:29:26.26ID:o38MNT810
何百台のHDD売ったか知らんが
被害は神奈川県どころじゃなく
日本全国だろ
ブロードリンク責任取れよ

379名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:29:36.61ID:R9N7kQda0
こいつもう終わりだな

380名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:29:36.85ID:C+dqQxEe0
>>374
ゆうちゃんは窃盗だけだなー

381名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:29:58.54ID:DgLalte10
ゆうちゃん
それは

382名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:30:11.26ID:fMD52VoQ0
暗号化してないのが悪いとしか…

383名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:30:14.79ID:Iw27oRsz0
>>32
テレビでのブロードリンクの提供映像では物理的に破壊してたけどね
破壊依頼受けた数と実際に破壊した数のチェックとかやらんのかね?管理体制ガバガバすぎでしょ

384名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:30:17.67ID:4lmYSyrv0
>>315
おお、ありがとう。

385名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:30:28.01ID:OGgge7xw0
>>363
税務署はやばいな。

386名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:30:47.88ID:ujr8sWev0
>>361
今調べてみたら、業務上横領は10年以下の懲役だな
満額回答のMAX10年はさすがに無いと思うので、ゆうちゃんつながりで8年になりそう

387名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:30:48.63ID:4v1C5z3e0
HDD購入者も証言コロコロ変わってて信用できないんだよなぁ

388名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:30:57.13ID:Hs8xatlG0
入って早々盗み始めたのか

賠償額何億になるんだろうなあ

389名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:31:01.61ID:jaSU4jur0
>>371
サーバーがレンタルだったから市役所が破壊できたはずがない。
そもそも役所→富士通系の会社?→ブロードリンクだから

390名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:31:12.76ID:G8WvZNBl0
>>378
管理ザルすぎだわな

391名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:31:14.89ID:edkIk4aG0
ブロードリンクはもう無理だろうけど
富士通もヤバイんでは
PCリース以外に何か収益あったっけ

392名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:31:31.45ID:DzduPfR30
HDD買って、まずリカバリする購入者も何かお宝が入ってることを
期待してやってるわけでしょ?

393名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:31:38.65ID:j+tJ7FTZ0
>>372
IDカードと指紋認証をするてことは会社としてはマトモなことを考えてたんだな。
仏像作って魂入れずの典型例だが。www

394名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:31:43.22ID:C+dqQxEe0
>>375
どんどんやばくなるなこれw

395名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:31:44.62ID:5YyBG5y50
よくわかんねぇんだけど
ハードディスクって盗まれたものなのか
こんなに盗まれても気が付かなかったのか
防犯カメラぐらいつけとけよ

396(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o 2019/12/08(日) 00:31:52.78ID:Wbd/6vP40
>>383
> テレビでのブロードリンクの提供映像では物理的に破壊してたけどね

(; ゚Д゚)単に提供用に用意しといた映像なんじゃないの?w

397名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:32:03.55ID:Iw27oRsz0
>>76
会社入る前からヤフオクやってたみたいだから前の会社でも盗んでたんじゃないの?
備品盗めそうな会社に狙って入社したのかも

398名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:32:18.19ID:hB97mbiM0
こんな数盗まれてるのに長年把握できなかったかとか、この会社信用ガタ落ちだな。
潰れるだろ。

399名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:32:20.03ID:o38MNT810
>>391
スパコン富岳は富士通

400名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:32:21.82ID:0UiscOyB0
数件レベルが全体に蔓延したところで
バカが調子こいてやり過ぎちゃったパターン?

401(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o 2019/12/08(日) 00:32:42.15ID:Wbd/6vP40
>>395
(; ゚Д゚)どうやら社内ぐるみだから、防犯カメラとかついてても意味ないんじゃない?w

402名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:32:46.48ID:6adDxtWr0
ゆうちゃん定期的に逮捕されるNE!

403名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:32:55.30ID:49O6EvaS0
>>299
551ページ中1ページ目を表示(合計:13769件)

評価が残っているだけで13769件。あえて評価を残さない落札者がいるから2万件ぐらいは販売してそうだね。

404名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:33:05.37ID:wgYMKeQO0
ヤフオクのID診れる?

405名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:33:13.59ID:3jLxcWj40
>>127
昔から別に勤勉ではなかったんだよ
江戸時代の町人だって労働時間は短かった

406名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:33:21.16ID:w5vnObIF0
サーバーのリース契約が終了したことに伴い、ブロード社がデータ消去を請け負った。
同社はHDDに穴を開けて復元不可能にする予定だったが、社員が処理

穴をあける簡単なお仕事。

407名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:33:28.79ID:DZ6WC/2T0
どうして中身消さないのかなと思ってたら

こんだけ大量ならやらないわ

408名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:33:38.79ID:jaSU4jur0
>>396
昨日ここに貼られてたコピペだと倉庫で保管中に行方不明になるらしい。

409名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:33:41.82ID:4v1C5z3e0
>>395
専用スレ見るとむかしから黙認常習っぽいし、ほんとかどうかしらんけど

410名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:33:51.43ID:6gvpzDXA0
入社直後からか。
この会社って一体どんな管理してんだ?
レベル低すぎるだろw

411名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:34:19.63ID:k2fUN0jA0
これだけ大量に持ち出しできるのなら会社自体が怪しくなってくる

412名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:34:27.60ID:o38MNT810
盗んでたのがこいつだけ
ってのも怪しすぎるだろ
他の社員もやってるよ

413名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:34:33.27ID:J1iIykhR0
>>33
普通の神経してたら入社間もない頃から盗みを始めるなんてありえねーわな
大昔から盗癖ありそう
表に出てないだけで過去に色々やってんじゃね

414名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:34:39.98ID:n8r0tVJf0
家電リサイクルなんて法律まで作って厳しいのに、これは政府と国会の責任だな。

415名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:34:41.20ID:ldN2BfJs0
俺の知り合いで廃棄パソコンを運んでる
トラックドライバーが居たけど自宅に300台の
パソコン持ってるって自慢してたな
話し聞いたら某百貨店の顧客データが入ってる
のも在ったらしい

416名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:34:43.81ID:6Z7hhmRG0
>>400
普通、最初に会社にばれる

417名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:35:01.31ID:j+tJ7FTZ0
>>406
県の依頼は消すか破壊だから、売り物になるなら消去して転売のはず。

418名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:35:20.51ID:5SXl1n+h0
ソフマップとかも大丈夫なの・・・?
めっちゃ中古HDD転売してるけど
本当に削除してるのか怪しく思えてきた

419名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:35:24.74ID:MyzGWMWD0
インタビュー・最前線
ブロードリンク 榊彰一社長 中古PCで環境貢献 回収から卸売りまで
毎日新聞 2019年10月18日 大阪朝刊
https://mainichi.jp/articles/20191018/ddn/008/020/010000c
【ブロードリンク】ゆうちゃん容疑者(50)のHDD出品、入社後急増 落札総額1200万円 	YouTube動画>3本 ->画像>24枚

420名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:35:30.39ID:WKmaZx6P0
今までゆうちゃんがブロードリンクから横流ししてきた膨大なHDDの中には一体どんなデータが入っていたんだろうね

421名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:35:38.87ID:5YyBG5y50
>>43
やっとこのニュースに触れたんだけど
どうゆうことなの
リースのパソコンなのかリースだったら借りたほうが
データを消すのが当たり前だろ

422名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:35:51.97ID:OGgge7xw0
>>398
最終処分業者へ依頼するより、従業員に持って帰ってもらった方がコストが浮いて儲かるからだな。

423名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:36:21.57ID:G1ctIdJs0
支那朝鮮との関係を洗えよ

424名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:36:21.71ID:j6CBd4040
>>299
元々リースとして貸し出してた機器の場合は富士通リースとの契約にもよるけどブロードリンクが売ったり再リースするのは自由やで。
というかして当然。
データ消去契約を果たさなかったり廃棄契約結んで回収した機器を転売したら会社による犯罪だけど。

425名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:36:42.12ID:4v1C5z3e0
>>418
20年前のO宮ソフマップなら信用できないよ

426名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:36:45.99ID:6Z7hhmRG0
>>417
会社の売り物だったんなら最初に会社が気付くよなーw
どっちかなー

427(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o 2019/12/08(日) 00:37:09.66ID:Wbd/6vP40
>>408
(; ゚Д゚)この会社と同じ名前のヤフオクあるみたい
単に名前が同じだけで全く無関係の別会社なのか、それとも・・・

ということは、もはや社内ぐるみでやってたんじゃなかろうかとw
ブロードリンクと取り引きしてる有名企業も多い
これは、年末の悪魔きたんじゃない?ww

428名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:37:24.31ID:8zIQwDpr0
>>406
本来なら全ての個体に識別用のラベルをつけ、証拠写真を処理前後で撮り
報告書にまとめてクライアントに戻さなきゃならない
こんなのはまだほぼ人力でしか出来ない
廃棄作業の割には良い金も取れるし仕事として無くならないので専従員も雇えるってわけよ

429名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:37:32.01ID:vD81jC7Q0
>>408
こういうとこって
製品は型番とシリアルナンバーで管理してデータ消去と廃棄には複数人のサインでチェックして在庫データ管理する
もんだとばかり思ってたよ俺は

430名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:37:52.36ID:tdn/Gg1t0
神奈川県からの賠償請求いくらぐらいかね?

431名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:38:01.26ID:Q13H1GE10
つーかさ、ヤフオク側もさ
個人で大量に捌いてる会員については商品内容を監査しろよ
高い確率で盗品や横流し品を扱ってるに決まってるだろ

432名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:38:07.97ID:bjrEXlEF0
>朝日新聞が高橋容疑者の出品履歴を確認したところ、
>07年以降の総数は少なくとも5200件に上った。
これ評価数だろ?

433名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:38:32.10ID:/bL3fcTd0
>>177
ドメインが富士通で関係ないは通らないだろ

434名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:38:34.01ID:xHWrpnAZ0
自分のバイト先もセキュリティガバガバ
顧客データ家からスマホで見れる
バイトでも見れるってかなりヤバイ
こんな意識低い会社かなりありそう

435名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:38:48.06ID:WRwmHVJ20
ブロードリンクは転売されてることに気づかないくらい管理が酷い
つか上も知ってて黙認してた可能性すらある
そしてそういうところに厳重な情報セキュリティが必要なHDDを丸投げしてた富士通リースのセキュリティががばがばだったということ

436名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:38:50.41ID:y2jc+ePu0
>>337
その不正についてのpdfが自分のスマホだと延々とダウンロードが終わらないんだよなあ

437名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:38:51.29ID:WKmaZx6P0
会社ごと訴えられるやつだなコレは

438名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:39:07.47ID:4gfhK8c+0
つまり廃棄処分しなきゃいけない物をヤフオクで売ってたって事でしょ?例えばコンビニ店員が廃棄弁当をこっそりくすねて安くどこかで売る、みたいな感じか

439名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:39:15.25ID:C+dqQxEe0
>>430
神奈川県民から神奈川県に賠償請求が行くのでは?w
それも私有財産での支払いで

440名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:39:21.58ID:j+tJ7FTZ0
>>426
データ消そうとしたら壊れた・壊れてましたてことにすれば、廃棄になって売り物ラインに載らないから、
こいつら気づいたんだろ、一部は壊れたことにしてネコババできるて。

441名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:39:37.02ID:8zIQwDpr0
>>427
流出原因がよく分からない様な重要なデータの存在が全てここに集約されたりして?

442名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:39:44.36ID:sVW3kRd40
オークションでハードディスク等大量に売ってるやつ
いっぱいいるよ

443名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:39:48.81ID:kS0ofy/00
こいつヤベエ。入社1カ月後から横領かよ

444名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:39:49.96ID:G1ctIdJs0
支那朝鮮との関係が問題だな

445名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:39:59.12ID:j1EqrSC60
完璧にやべえな
今回のだけじゃないのかよ

446名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:40:00.62ID:sUnOmxbA0
もうゆうちゃんという名前だけで体が反応してしまうわ
こいつもしかして犯罪者なんじゃないかって

447名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:40:01.96ID:pJNiiYqD0
おーい
どんだけ情報流れとるんじゃ

448名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:40:14.47ID:Kwqb/GdR0
これだけ盗まれても気づかないて

449名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:40:19.72ID:o38MNT810
社員ぐるみで盗んで転売してたとなると
ブロードンリンクは倒産
富士通リースも無事ではいられんだろう

450名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:40:22.00ID:BbmcOxFx0
このクソ会社もやばすぎだろ…
なんにも管理してないってことじゃん…

451名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:40:25.50ID:MyzGWMWD0
【ブロードリンク】ゆうちゃん容疑者(50)のHDD出品、入社後急増 落札総額1200万円 	YouTube動画>3本 ->画像>24枚

452名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:40:28.94ID:F25e+Svb0
>>431
クルマの中古パーツとかなら
普通だから難しいんじゃないかな

453名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:40:49.64ID:DItaeyBA0
あとで税金も転売売り上げ分徴収よ〜

454名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:41:00.39ID:UZFORMw+0
富士通リース潰れるんじゃねこれ

455名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:41:02.21ID:iAm8WMvE0
>>299
会社のヤフオク垢もサイトも停止してるのは何故かなヤバい情報でもあったのか社長?

【ブロードリンク】ゆうちゃん容疑者(50)のHDD出品、入社後急増 落札総額1200万円 	YouTube動画>3本 ->画像>24枚

456名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:41:08.99ID:G6F1HrbS0
IT業界上げてこの会社つぶしにかからないと、イメージダウンや余計なコスト増でマイナスだろ
年末も近いのに、仕事増えたエンジニアも多いだろうな

457名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:41:09.25ID:offWa9A60
サイバーテロ組織だろこの会社

458名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:41:15.39ID:n8r0tVJf0
>>299
東京都公安委員会公認の流出事件に発展か。どーすんの!

459名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:41:37.07ID:BbmcOxFx0
サーバー盗んでも気づかないだろうねアホ会社

460名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:41:44.61ID:47Jnr+wT0
役所は情報流出まで
ハードディスクぱくられてるのに
何年も気づいてなかったの?

461名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:41:46.42ID:x5TocMp60
>16年に約650件と急増

平均で一日2件の出荷か、どっちが本業がわからんな
つーか会社から発送してたんじゃ・・・

462名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:42:04.81ID:5YyBG5y50
>>148
横領っていうかほとんど廃棄処分みたいに
軽く扱われてたんだろ

そもそもデータを消すのは借りた側の責任で
リースほうにあるわけじゃないよな
役所がバカ過ぎるんだわ

463(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o 2019/12/08(日) 00:42:06.17ID:Wbd/6vP40
>>436
(; ゚Д゚)スマホとPCだと違うのかな?
PCだと普通に見れる
PDFも今試しにDLしたらできた
容量は127KBだね

464名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:42:11.12ID:QsIQOMfk0
>>398
セキュリティなんてザル
顧問に高いロイヤルティー払ってるから社員にはボーナス、退職金なしで使い捨てみたいに扱ってるよ
把握出来るもなにも1人で倉庫でやってるから、なんでも出来る

465名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:42:15.56ID:0UiscOyB0
この業界ではデータぶっ飛ばし事件以来の衝撃?

466名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:42:23.28ID:6Z7hhmRG0
>>440
3年間?毎日のように持って帰っていたら他が気が付くだろ
この会社、1人で作業してんのかなw

467名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:42:29.21ID:egnb5kAS0
俺に依頼してくれれば
金工ドリルで穴開けて 破壊するのに

468名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:42:52.25ID:Iw27oRsz0
>>388
神奈川県民全員に一万円払ってごめんなさいしたとする

神奈川県の人口が900万人だからそれだけで900億円

これでさらに神奈川県以外のデータも転売してたとなるとやばいやろなぁ

469名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:43:08.02ID:dfZ7Bq+V0
そっくり上司の名前と一緒だから逆にビビったわ。それで住所が家の近所で更にビックリ。

470名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:43:09.34ID:dL3w3+z00
ブロードリンクは社内監査とかないんかね?
正月前に大事件だな。。

>>329
自己愛ってすげーな。

471名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:43:09.08ID:a0bm4XS80
この会社ザルすぎるだろ

472(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o 2019/12/08(日) 00:43:47.02ID:Wbd/6vP40
>>441
(; ゚Д゚)ヤバすぎるなw
なんかワクワクしてきたw

473名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:43:53.50ID:vD81jC7Q0
>>461
センター内のコンビニから発送だってさ
直送

474名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:43:56.20ID:IEkT178T0
この会社の実態が捜査で明らかになったら
どーなんの?

475名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:44:01.05ID:C+dqQxEe0
>>451
読ませるじゃないのw

476名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:44:01.64ID:j+tJ7FTZ0
>>456
保守やってる会社は地獄の年末が始まるよ。
回収した故障パーツは適切に処理してますか?ていう問い合わせが殺到。
「適切に処理してます」ていう答えに決まってるんだから、お前ら問い合わせてくるなよ。

477名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:44:42.18ID:ObX+H0f80
HDD570個て
購入者が気づいてないだけでデータ入ってるのいっぱいあったんだろうな
こんなになくなって会社が気づかないはずがないし黙認としか思えん
他にもやってるやついるだろ

478名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:44:47.40ID:G1ctIdJs0
この糞会社に賠償する金なんてないだろ
計画倒産で逃げるだけ・・・

479名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:45:31.71ID:HCGXOpY90
中条きよし最低だな

480名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:45:43.91ID:l7elVZxB0
HDD570件か
中央官庁や金融機関も顧客らしいけど

481名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:45:48.00ID:WKmaZx6P0
>>476
フラグたてんなw

482名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:45:49.27ID:hsPc/dN20
この会社見るとISOが如何に無意味なものか良く分かる

483名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:45:50.31ID:SNl9r2Ts0
>>450
中の人のレスコピペ見たけど、紛失を上司や周りがもみ消してたみたい

484名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:46:13.55ID:w5vnObIF0
NMB48 Don t look back! 劇場盤 CD 新品未開封 57/ 1 57☆77 ajaxdemeer(5235)
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=ajaxdemeer

485名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:46:15.92ID:4gfhK8c+0
スパイ活動防止法がどうとかハッカーがどうとか言うレベルじゃなくて、中古HDDを復元するだけで機密情報が取り放題という…
各国の情報機関もアノニマスも呆れてるだろうな…

486名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:46:21.28ID:C+dqQxEe0
財務省があるかどう書きになるなw
日本人の敵の名簿がな

487名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:46:34.97ID:q+QT5cBs0
>>476
別に年末は地獄じゃないだろ
年始は地獄だな

どの会社からも「どうなってんの?」って聞かれ、
新年からの取引はゼロになり、
入札停止して仕事とれなくなり、
確定申告した前年度所得がまるまる次年度に納税額になるが、
次年度は収入ゼロだから。
飛ぶしかない

488名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:46:44.73ID:j+tJ7FTZ0
>>466
たぶん1人か2人だろ。
それに膨大な数やってるだろうから、数個無くなっても誤差の範囲。

489名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:47:01.35ID:F25e+Svb0
>>476
どのように処理していますか?
記録は残っていますか?
記録が改ざんされてない証明はありますか?


あぁ、、、、

490名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:47:04.98ID:j6CBd4040
>>473
マジかw
ザルなんてもんじゃないな。もう業務の一環としてやってるとしか思えんレベルやなあ。

491名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:47:09.84ID:0IWbmj6H0
>>173
何もお咎め無しだったらしいね

492名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:47:16.07ID:q+QT5cBs0
>>485
てか、ソーシャルハッキングは基本
ケビンミトニックもこれでやってる

493名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:47:18.70ID:Zq/5+kGg0
>>427
光通信板の該当スレを見ると、
そのあたりの暴露ネタが多数あるよ。
http://2chb.net/r/hikari/1441107873/

とりあえず、最初から読んでみるといい。
最後の方は荒らしがやってきてるけど。

494名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:48:05.13ID:m9lXnTgu0
>>443
盗んでも気づかれないくらい管理が杜撰だと気づいたんだな

495名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:48:17.53ID:Z8BNxMgp0
こういう業者って、破棄完了証明書みたいなの出してるんだよなー、普通。

破棄依頼を受けたHDDの個数や時期、実際に破棄した日付を管理してれば、
個数がずれてることが一発で分かるのに。
大手なのに何もやってなかったのかな。他の奴もやらかしてそう。

496名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:48:36.48ID:NJtuk0ZO0
ブロードリンクってどういう管理体制なんだ?
話にならん

497名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:48:53.01ID:w33Hzmqu0
>>221
会社からはどんぶり勘定のスクラップとして出るなら、数%が抜かれててもバレないかも

498名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:48:53.99ID:5vAuY3WJ0
>>13
流石にこんな所とは取引しないだろう

499名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:49:05.02ID:AXaHI4Te0
なんちゅーザルな管理こりゃ会社の責任逃れられないだろうな
人雇って悪いやつはどうやっても一定数入ってくるのは必然で それに現実的な対処が出来なかった時点で企業として終わってる

500名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:49:14.94ID:j1EqrSC60
>>482
調べたらマジじゃん
もう終われよあれ

501名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:49:22.63ID:Rmo/f82z0
>>353
あのコメントって?

502名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:49:38.27ID:MEyW+77R0
なんだ
またゆうちゃんか

503名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:49:41.18ID:UZFORMw+0
これ廃棄業者全部に影響出るだろ
企業は自社で責任持って廃棄すべき

504名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:49:53.50ID:6Z7hhmRG0
>>488
まあ潰れるしかないな

505名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:49:53.88ID:k30ol1lh0
金鉱を発見したと大喜びしたんだろうな

506名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:49:55.54ID:qBQCEBSa0
>07年以降の総数は少なくとも5200件に上った。
マメだわ〜。
やっぱりマメじゃないと稼げないのよ。

507名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:50:17.80ID:5iAIWLoq0
ヤフオクでサーバー用のHDDがいっぱい売りに出てるけど、データ復元させてみたら面白そうだな。

508名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:50:18.64ID:4gfhK8c+0
>>492
これってソーシャルハッキングって言うのだろうか…。ただのバイトテロみたいな

509名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:50:33.14ID:j+tJ7FTZ0
>>489
オレの体験だと。
証拠のログて単なるテキストファイルだから、いくらでも捏造可能。
しかも通電しなかったてことにしとけばログもなんにもいらない。
改ざんされてないかどうか証明なんてはじめからできない。

510(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o 2019/12/08(日) 00:50:42.77ID:Wbd/6vP40
>>493
(; ゚Д゚)ちらほらとは読んでたけど、まだはっきりしない部分あるからな〜
早くこれらの書き込みの裏を取ってほしいw

511名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:51:11.09ID:AXaHI4Te0
性善説でやっとんのか?本人は罰せられて然るべきだが 会社も仕事舐めすぎて腹立たしいわ どうせ被害者ズラして逃げるんだろうな

512名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:51:14.63ID:PPTT3uYm0
YOUは何しにヤフオクへ

513名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:51:22.96ID:2Ia0m3/R0
自治体のゴミ処理場に持っていった時、
捨てようとしたら係員が勝手に売れそうなもの
持っていってたけど転売してるのかな?

514名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:51:38.66ID:4AY4p0+Z0
せめて中身消せよ

515名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:51:39.99ID:oR305sTH0
>>393
良いこと言うね

516名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:51:43.02ID:5vAuY3WJ0
パッセル(ブロードリンク)のヤフオク
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=reusespc_pasel
【ブロードリンク】ゆうちゃん容疑者(50)のHDD出品、入社後急増 落札総額1200万円 	YouTube動画>3本 ->画像>24枚

517名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:51:44.75ID:F25e+Svb0
フロンのせいでエアコンの廃棄証明の書類で四苦八苦してる自分が馬鹿らしくなった

518名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:51:51.07ID:Kt+r1rkg0
これは極悪な転売ヤーですわ

519名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:51:57.30ID:5iAIWLoq0
>>496
セキュリティに満ち溢れた処理をしますとか言って、デタラメ管理で社員がヤフオクに大量出品。
こりゃ詐欺会社だろ。

520名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:52:07.48ID:9J83xF4Y0
>>381
君が見た光

521名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:53:03.27ID:WRwmHVJ20
https://www.broadlink.co.jp/business/pc/erasing.html

データ消去の証明と安全性

・データ消去証明書の発行
・HDDの物理破壊と証明写真
・磁気破壊による消去にも対応
・出張消去サービス
・資産管理シール等も剥離・消去
・データ消去は
・有資格者のみ

522名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:53:09.29ID:G1ctIdJs0
ちなみに会社顧問は元警視総監w

523名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:53:23.99ID:ldN2BfJs0
ゆうちゃん50才の前職は何なの?

524名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:53:25.14ID:C+dqQxEe0
こりゃ富士通リースの責任がかなり重くなるなあ
ブロードリンクの実態を調査せずに責任あるものを依頼ってのがまた
ま、関係者全部の責任が重いけどなw

525名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:53:25.97ID:G6F1HrbS0
何でもかんでも外注、下請け、業務委託なIT業界に衝撃を与えた事件だな
セキュリティに敏感な会社は、自社で廃棄処理やるようになっていくだろう

526名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:53:56.90ID:3gJM9Mmo0
>>516
は?

527名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:54:08.89ID:BtzXgyQv0
最近、ゆうちゃんっていう犯罪者が多い気が
してたが、名前的になんかあるのかな?!w
手前味噌感が強くて親が好みそうな名前ではありそうだけど。

528(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o 2019/12/08(日) 00:54:14.51ID:Wbd/6vP40
>>516
(; ゚Д゚)なぜか出品停止中かw

しかもパッセルのURLからサイトに飛ぼうとすると「メンテナンス中」ww

はは、わろすww

529名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:54:47.98ID:WKmaZx6P0
官庁関係の仕事がなければ、ここまで大事にはならなかっただろうに

530名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:54:51.15ID:/HLKwntA0
>>397
あり得るね
転職前の会社にも捜査を

531名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:54:52.88ID:w5vnObIF0
データは消去された状態だったが、HDDに一旦保存されたデータは専用ソフトなどで復元できることがある。
完全に読み取れない状態にするには、物理的な破壊を行う必要があり、法人などは専門業者に依頼するのが一般的だ。

 HDDの物理破壊をブロードリンクに依頼したのは富士通リースで、
神奈川県庁とブロードリンクの間には直接的な契約はなかったとして、県庁職員は破壊の現場には立ち会わなかったという。

532名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:54:56.16ID:8tnOtX4/0
これ以前にも消去するっていってた業者が中古で売ってたからなぁ
HDD穴開けるの結構めんどいけど、数か月水没とかでもいいの?

533名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:55:09.68ID:3gJM9Mmo0
富士通リースの株式8割を持つ
東京センチュリー

主要株主
伊藤忠商事(株) 25.00%
日本土地建物(株)11.1%
ケイ・エス・オー 9.34%
みずほ銀行 4.40%

パソコンやサーバー等の情報通信機器の取り扱いに強みを持ち、この分野のシェアは業界一位[7](2013年3月末)。

2011年(平成23年)3月から5月にかけての伊藤忠商事による持株比率引き上げ(20%から25%へ)や[16]、
伊藤忠商事前代表取締役副社長である丹波俊人の代表取締役会長就任[17]、伊藤忠グループとの協業のための子会社設立[18]等、
伊藤忠グループとの関係強化に動いており、前述のとおりインドネシアに現地法人を設立する等、海外事業においても伊藤忠商事との協業を深めている。

534名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:55:27.69ID:uqYrWBtL0
HDD出品数570個←うわああああああああ

535(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o 2019/12/08(日) 00:55:31.59ID:Wbd/6vP40
>>522
(; ゚Д゚)これはしばらくしたらパッタリと報道されなくなるパターンかなw

536名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:55:38.86ID:zXFUSUSS0
ボロクソじゃん
よくこんなので営業出来てたな

537名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:55:44.03ID:gd5HU0iQ0
ここまで大量に持ち出ししてたらバレるだろ?
社内に共犯いるんじゃないの?

538名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:55:49.75ID:r2XCUVd+0
背景に格差問題があるんかな
もうかつてのような、おたがいが信頼関係のあった日本社会は過去のものであると感じる

基本的なモラルすら格差問題により胡散霧消した

539名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:55:52.26ID:G6F1HrbS0
>>522
元警視総監が顧問にいる会社で、4年間も社員が泥棒してたとか失笑もんだろww
まったく役に立たない天下りだったな

540名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:55:59.20ID:QzsPIHMa0
>>422
コンビニの廃棄じゃあるまいし

541名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:56:04.47ID:j+tJ7FTZ0
>>495
破棄依頼を受けたのが'(HDDが500個詰まった)サーバー筐体1個ていう依頼なら、
「サーバー筐体(尻有xxx)1個消去しますた」で済んでしまう。
中のHDDが10個ぐらいなくなろうが誰もわからないし問題にもならない。
それを知ってるからネコババできたんだよ。

542名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:56:06.00ID:j1EqrSC60
>>525
穴あけ程度だからねえ
卓上のボール盤を買えばいいし
二万程度だし

543名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:56:25.92ID:5vAuY3WJ0
>>537
みなやっているとみた

544名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:56:34.75ID:PLnK3kbQ0
ブロードリンクは物理破壊依頼でないもののみの流出なので問題ないと認識らしい
きちんと削除したので復元する側に悪意があるとみてる

545名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:56:48.33ID:x5TocMp60
3Tもあると頭からシーケンシャルに全面上書き書き込みしてもまる一日がかりだからな、
そんな手間かけられんわな、毎日出荷だとw

546名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:57:08.24ID:F25e+Svb0
つい最近、経団連企業になったんやな

547名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:58:03.71ID:U6OaScue0
転職してすぐ横領できる立場になるなんて
よほど優秀だったんだな

548名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:58:17.74ID:PH/KLwPw0
ある意味働き者。でも無能な働き者は組織を滅ぼすんだよね。

549名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:58:19.11ID:o38MNT810
会社の給料が安いから
みんな副業のつもりでやってましたよ
とかいうモザイクかけた証言がそのうち出るだろう
この事件まだまだ大きくなる

550名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:58:24.61ID:MyzGWMWD0
>>480

https://mainichi.jp/articles/20191018/ddn/008/020/010000c
>世界的な環境保護意識の高まりや、インターネット通販サイトの利用拡大を背景に注目が高まっている中古品市場。
>関西発祥のブロードリンクはパソコン(PC)の高度なデータ消去技術で信頼を集め、
>現在は大手企業など約1万社から年間100万台の中古PCを回収し、
>卸売り販売をしている。榊彰一社長(48)にビジネスに込める思いや展望を聞いた

551名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:58:25.76ID:rO1LYuuw0
今まで気づかなかった会社もどうなってんだよ

552名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:59:19.00ID:zXFUSUSS0
>>495
何も確認せずに証明書だけ機械的に発行してたんだろ

もう今後は証明書にシリアルが見えるようにした破壊後のスクラップの写真でも添付しないと駄目だな

553名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:59:20.10ID:DZ1d1oNK0
こんなん他の社員もやってるだろうし同業他社も腐るほどやってるだろ

554名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:59:24.63ID:+f+fwzBM0
>>1
馬鹿なゴミクズ

555名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:59:40.56ID:YiwmspM90
高橋も高のほうかもね

556名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:59:58.42ID:rO1LYuuw0
>>544
ブロードリンクがその認識ならもう取引する企業ないだろ

557名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:00:24.36ID:WRwmHVJ20
■ブロードリンクの主要取引先

マイクロソフト
東京センチュリー株式会社
富士通リース株式会社
三井住友ファイナンス&リース株式会社
三井住友トラスト・パナソニックファイナンス株式会社
オリックス環境株式会社
リコーリース株式会社
JA三井リース株式会社
株式会社芙蓉総合リース
日本アイビーエム株式会社
株式会社三菱東京UFJ銀行
株式会社三井住友銀行
朝日生命保険相互会社
三井住友海上火災保険株式会社
損害保険ジャパン日本興亜株式会社
株式会社東京証券取引所
大和証券株式会社
岡三証券株式会社
みずほ証券株式会社
SMBCコンシューマファイナンス株式会社
日産自動車グループ各社
三菱重工業グループ各社
株式会社デンソー
富士フイルムホールディングス株式会社
中国電力株式会社
東北電力企業グループ
清水建設株式会社
株式会社長谷工コーポレーション
日本郵政グループ各社
東日本旅客鉄道株式会社
株式会社セブン&アイ・ホールディングス
株式会社ファーストリテイリング
最高裁判所
防衛省
官公庁・地方自治体

558名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:00:40.31ID:Hge9sPF90
この会社にとってハードディスク=商売道具なわけで、
商売道具を無断で持ち出せるってヤバくない?

559名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:00:49.87ID:49O6EvaS0
>>521
顧問に元警視総監かあ。

560名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:00:58.07ID:FXMuhgXM0
>>68
「破壊」前提で引き取ったのならともかく、「データ消去を完璧に行う」と言う前提で引き取ったのなら、
会社がすでに会社の資産となったHDDを売ることになんの問題もないのでは?

561名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:01:14.17ID:6Z7hhmRG0
>>552
写真じゃ信用できないだろ
いちいち修正した痕跡が無いか確認するのか?

562名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:01:21.37ID:w5vnObIF0
会社名 中古パソコン販売パッセル(株式会社ブロードリンク)
代表者 榊彰一
本店 103-0022 東京都中央区日本橋室町4-3-18東京建物室町ビル8F

業務地 143-0001 東京都大田区東海1-3-6 プロロジスパーク東京大田5階

563名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:01:22.31ID:Q13H1GE10
あー俺もこういう会社に入りたいな
コミュは苦手だけどコンピュータは好き
一日中黙々とHDDを処理すればいいのなら苦にならんわ

564名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:01:30.45ID:F25e+Svb0
>>544
富士通リースとブロードリンクの
契約の問題やな
役所、富士通リース間はデータ復旧不可能化の契約結んでるやろうし


まぁ、それでもずさん管理の責任は問われるやろうなぁ

565名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:01:37.39ID:WpA1XgAM0
ゆうちゃんの専売特許でもないし
震えてる奴多そう

566名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:02:07.28ID:GTYcQSN10
これはお漏らしドッバドバですわあ

567名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:02:22.85ID:Iw27oRsz0
>>525
これな
穴あけ作業くらい自社でやらない富士通も悪いわ

568名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:02:36.68ID:DzduPfR30
会社で機密書類は溶解処理するってんで定期的に業者が回収に来てるが、
あれもホントに溶解してるのかな。

569名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:02:39.67ID:xHWrpnAZ0
>>513
自分で使うとか

570名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:02:51.96ID:j+tJ7FTZ0
>>560
破壊になると、業者が中古で売れなくなる分高くなる。

571名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:03:17.10ID:oHjC+btt0
サーバのHDDだったらRAID構成だったと思うんだがな
違うんかな

572名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:03:21.04ID:GTYcQSN10
>>559
警察に通報しても握り潰さてたかもな
結果論だがマスコミにチクったのは正解だった

573名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:03:39.01ID:xtJJKkae0
ここまで大量だとやっぱ組織ぐるみの犯行でゆうちゃんはトカゲの尻尾切りなんだろうな
と思ってしまう

574名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:04:10.18ID:9rCzAivJ0
drb−
情報漏洩で死刑だろこれ

575名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:04:25.94ID:QxQW+lkT0
ほらなー
余罪やべえって言っただろ

576(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o 2019/12/08(日) 01:04:29.60ID:Wbd/6vP40
(; ゚Д゚)ああ、ブロードウェイ東京本社とヤフオク・パッセルの本店住所は全く同じかww

577名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:04:32.26ID:PLnK3kbQ0
ブロードリンク自分での出来る限りの復旧不能の削除したと逃げれるな
それでもデータを復旧させようとする奴は悪意以外なにものでないと訴えるかもな

578名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:05:05.63ID:NMWHz844O
脱税もしてたんですね。

579名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:05:15.48ID:K3BIefWt0
>>560
その場合なら
データ消去を完璧に行ってないから契約違反やな

580名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:05:19.84ID:G1ctIdJs0
国の重要な情報を扱うんだから
ハードディスクドライブはリースではなく所有しろよ

581名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:05:21.82ID:WkenBiXi0
別のゆうちゃんへの風評被害半端ない

582名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:05:22.94ID:QxQW+lkT0
この業界は悪徳業者じゃないと儲からないし
悪徳であればあるほど儲かるようになってるから

583名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:05:23.71ID:j+tJ7FTZ0
>>571
お役所は採算度外視だから、富士通が儲けようとしてミラー構成で売ったんだろ。
RAID障害が起きると大変なことになりますよなんて言われりゃ役人は高いミラーを選ぶ。

584名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:05:40.73ID:F37xIub5O
こいつも早く逮捕刑務所に

585名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:06:04.30ID:4gfhK8c+0
>>553
それが1番やばすぎる

586名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:06:11.28ID:RTR0l0qu0
スパイ野郎

587名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:07:22.19ID:QxQW+lkT0
真面目に誠実そうに見せて
超絶サボってるクズ業者だらけだぞ

588名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:07:24.62ID:MxlUDyyg0
元々タダの産廃屋だからなぁ 

589名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:07:40.43ID:F37xIub5O
>>553
クズ屋の横流しは日常 人間のクズがやってるから

590名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:07:54.41ID:7MTZlVtS0
こんなのがあるからマイナンバーなんて信用できないんだよ
他のところでもあるんじゃないのか

591名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:08:04.95ID:CwcPFZ6w0
HDDを処分するときは
破壊した写真を一台づづ撮影するもんだけどな

592名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:08:05.61ID:WRwmHVJ20
>>577
それ物理的破壊もしくは完全に消去しろという依頼だぞ
完全に消去できていない復旧可能な状態で転売したらアウトでしょ

593名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:08:17.05ID:rr6itlMB0
>>443
他の社員もやってたから同じようにやっただけだと思う

594名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:08:19.34ID:LtoWYGp30
>>581
ゆうちゃんは大輔の総人口の2倍くらいいるからなw

595名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:08:26.52ID:G1ctIdJs0
血税でぼろ儲けだな

596名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:08:33.40ID:I9qOysvT0
えっ、ゆうちゃん、入社前からやってたの…?
じゃあ、廃棄デバイス盗むつもりで入社した…?

597名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:08:34.72ID:7LGvFbcV0
もしも倒産したら高橋のせいで社員256名が露頭に迷うのか・・・
再就職しようにもブロードリンクの元社員だとばれたら採用する企業ないだろ


株式会社ブロードリンク
☆〈東京本社〉〒103-0022 東京都中央区日本橋室町4-3-18 東京建物室町ビル8F
☆TEL 03-3516-8777(代表) FAX 03-3516-8778
☆URL:http://www.broadlink.co.jp
☆年商:70億(2016年)
☆社員数:256名

598名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:08:53.00ID:MhJNCdO90
ハードディスクに五寸釘打ち込めばいい?
何本くらいで安心できる?

599名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:09:02.85ID:QxQW+lkT0
本当に真面目な業者ほど儲からなくてどんどん廃業している

600名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:09:08.33ID:ZJRYuNYk0
会社は被害者でしかない
ハイパーホワイト企業なんだろ
いい会社って完全性善説で運営してるんだよなw

601名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:09:18.59ID:YhWQRjCA0
HDDの落札数、約570個のうち100個くらいは
特に使われもせず寝かせてある人もいるんじゃないの
むしろ知らずに使っているなら幸運だけど
使っていないものはデータ復元できる可能性があるな

602名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:09:18.92ID:V5TdYsHz0
>>375
参考

134 名前:実況ひらめん [age] :2019/12/06(金) 15:59:20.27 ID:uV3yIAWm0
>>31
これで神奈川県だけで済むとおもう?
www(´・・ω` つ )

↓↓↓↓↓↓↓↓
ブロードリンクの取引先。以下の企業は廃棄したデータは漏れてると考えた方が良いだろ。
マイクロソフト
東京センチュリー株式会社
富士通リース株式会社
三井住友ファイナンス&リース株式会社
三井住友トラスト・パナソニックファイナンス株式会社
オリックス環境株式会社
リコーリース株式会社
JA三井リース株式会社
株式会社芙蓉総合リース
日本アイビーエム株式会社
株式会社三菱東京UFJ銀行
株式会社三井住友銀行
朝日生命保険相互会社
三井住友海上火災保険株式会社
損害保険ジャパン日本興亜株式会社
株式会社東京証券取引所
大和証券株式会社
岡三証券株式会社
みずほ証券株式会社
SMBCコンシューマファイナンス株式会社
日産自動車グループ各社
三菱重工業グループ各社
株式会社デンソー
富士フイルムホールディングス株式会社
中国電力株式会社
東北電力企業グループ
清水建設株式会社
株式会社長谷工コーポレーション
日本郵政グループ各社
東日本旅客鉄道株式会社
株式会社セブン&アイ・ホールディングス
株式会社ファーストリテイリング
最高裁判所
防衛省
官公庁・地方自治体

603名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:09:20.92ID:6Z7hhmRG0
>>592
しかも紛失に気付かない
本当に気付いていなかったのかな〜w

604名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:09:21.49ID:h1ewqHav0
>>572

そんなもんじゃ済まないっしょ
HDDを買ってしまった方の社長が何かの罪を着せられて別件逮捕までされるのが日本の警察
天下り企業の悪事を警察なんかにチクったら口封じされるのがオチよ

605名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:09:31.63ID:GTYcQSN10
>>443
もうそういう企業風土()があったとしか
他の従業員も洗えばもっと溢れてきそう

606名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:09:31.95ID:G1ctIdJs0
物理的な破壊なんて
誰でもできるのだから
情報を直に扱う公務員がやれよw
あほか

607名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:09:37.76ID:M2OAC1LB0
>>16
そこだよね

608(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o 2019/12/08(日) 01:10:10.62ID:Wbd/6vP40
(; ゚Д゚)ふむ
パッセルの担当者の深田さんと同じ名前ないかとブロードリンクの会社概要のところ見たけどないな
ただ同じ姓のひとは専務取締役にいるな
単に同じ姓なのかは不明だけど

609名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:10:10.85ID:QxQW+lkT0
>>598
釘は要らない
玄翁の尖った方でバッコンバッコン好きなだけやれ

610名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:10:17.31ID:71e/vvpu0
メモリは野焼き

611名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:10:22.38ID:PLnK3kbQ0
そもそも、中古で買ったHDDなんでデータ復旧させるのよ、この告発者は意味わからん

612名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:10:24.16ID:twgO+8VZ0
>>563
5chの会社のスレ見るとパワハラ三昧らしかったぞ

613名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:10:30.09ID:4wadM2Xu0
神奈川県はブロードリンク変えるつもりないって言ってるけど
まだ流出させるつもりなん

614名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:10:56.33ID:QxQW+lkT0
この業界は9割オーバークズだらけ

615名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:11:15.90ID:7PlGI4O60
>>495
破棄完了証明書や証明写真も提出するって言っても希望した取引先だけだから
希望してない取引先の分はやりたい放題だな
それに、自分が証明書記入担当だったらいくらでも改ざんできるだろうし、照明写真だって同じ種類のHDDなら使いまわしても分からんだろ
入室時に指紋認証を入れてるのに
ボディーチェックか金属探知機で退室検査しないのは草

616名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:11:23.26ID:7LGvFbcV0
メルカリだったらバレなかったのにね
あいつら馬鹿だからデータ復元なんて出来っこない

617名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:11:25.38ID:pXg+IvPX0
なんでバレなかったの
ゴミ企業

618名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:11:44.69ID:rr6itlMB0
>>552
破壊証明としてシリアルと実際に壊れた状態の写真を添付するのがよくある契約だと思う

619名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:11:55.98ID:MxlUDyyg0
神奈川県への消去証明書出せずに焦ってたらしいから無くなったこと知ってたよね
むろんそのだいぶ前から数合わないことも知ってたわけだしw

620名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:12:00.39ID:G1ctIdJs0
>>613
まじか・・・

621名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:12:04.04ID:BbmcOxFx0
>>483
どっちもやべえが
そっちのほうがやばいきが…w

622名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:12:13.64ID:LxJRgDBU0
【HDD流出事件】富士通「富士通リース株式会社は、当社の子会社ではありません!」
http://2chb.net/r/newsplus/1575730980/l50

623名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:12:18.72ID:71e/vvpu0
農村で預かった媒体野焼きしてる動画ユーチューバー

624(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o 2019/12/08(日) 01:12:22.96ID:Wbd/6vP40
>>613
> 神奈川県はブロードリンク変えるつもりない

(; ゚Д゚)なんなんだろうね?
普通変えるけど

625名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:12:41.70ID:tEa55YhP0
日本終わったな
終わらせたのが伏兵のゆうちゃんとは驚いた
ノーマークすぎるだろ

626名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:12:57.92ID:GTYcQSN10
>>613
犯罪者囲って情報漏洩させた企業に公文書他の処分を任せる役所とかマジ?
意図的にお漏らしさせたがってるとしか思えん

627名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:13:10.82ID:WVpvhqNk0
「リサイクルして何が悪いんですか?」

628(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o 2019/12/08(日) 01:13:23.85ID:Wbd/6vP40
>>616
(; ゚Д゚)無線LANケーブルってまだ出品されてるのかな?w

629名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:13:24.12ID:hsPc/dN20
>>613
他所も一緒だと思うよ

630名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:13:25.05ID:1cuAZefO0
この件数やばいな
官公庁も御用達だからどれだけお漏らししてるかわからんぞ

631名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:13:29.81ID:Zq/5+kGg0
こちらに、関係者のコメントと思われる、HDD破棄に関するフローが出ています。
真偽は各自で判断してください。
http://2chb.net/r/hikari/1441107873/613-624n

632名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:13:48.12ID:MxlUDyyg0
ちょっと前まで中国に売っぱらってた会社w

633名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:13:51.27ID:uKmt6GVp0
政治犯とか産業スパイとかじゃなく、超普通にハードディスクを売って小銭を稼ぎたかった
というのが恐ろしいな。犯人はデータの中身に、まったく興味がなかった。

ゆうちゃん(50)は、ハードディスクにどんなデータが残っているかすら、意識していなかったという。

634名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:13:59.02ID:j+tJ7FTZ0
>>615
指紋認証なんて機械を買えば済むけど、退室検査は人がそこにいなきゃいけないから金がかかる。

635名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:14:06.93ID:WRwmHVJ20
>>613
神奈川県庁は痛くも痒くもないってか
最終的な責任は神奈川県庁にあるんだがな
これ被害者は情報流出した県民だからな
被害が見えにくくて泣き寝入りするしかない

636名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:14:38.08ID:tEa55YhP0
そもそもさ、オレオレ詐欺の被害額が多すぎるだろ
なんかおかしいと思ってたのよ
行政データだだ漏れとは恐れ入ったわジャップまじで

637名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:14:39.48ID:yREt+hnD0
これだけ転売できるって、管理状況どうなってんの。

638名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:14:55.98ID:MyzGWMWD0
>>611

>451の記事を読め、経過が書いてある
【ブロードリンク】ゆうちゃん容疑者(50)のHDD出品、入社後急増 落札総額1200万円 	YouTube動画>3本 ->画像>24枚

639名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:15:03.92ID:4gfhK8c+0
ふと思ったが、各国の情報機関が外国の中古HDDを大量に購入して復元しまくれば、かなりの機密情報が入手できるんじゃね?
日本も中国で売られてる中古HDDを復元しまくれば中国の機密情報を取れるかも…

640名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:15:27.64ID:J8tddfe80
パヨチン神奈川多すぎだろ

641名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:15:38.43ID:71e/vvpu0
ハードディスクはマキタで穴開けたあとハイターにつけて燃えるゴミに出してる。

642名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:15:38.68ID:k30ol1lh0
>>613
切ったら天下りもクビになってしまうから

643名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:15:40.28ID:rO1LYuuw0
>>613
バカなのかな

644名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:16:05.57ID:vWD+E8M40
ゆうちゃんの責任以前に会社の問題だろここまで杜撰な管理だと
企業や行政のデータ扱ってるのに人件費ケチって個人のやりたい放題とか論外だろ

645名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:16:27.41ID:vD81jC7Q0
>>608
情シスのミカタのプライバシーポリシー

ここもシステムメンテナンス中w

646巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/12/08(日) 01:16:57.66ID:mbP1GheF0
>>9 そうそうw野党がだんまりwww

647名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:17:05.92ID:WRwmHVJ20
>>633
ブロードリンクが全く情報セキュリティの管理してないってことだな

648名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:17:08.89ID:kD8hMaGo0
>>640
557 名無しさん@1周年 2019/12/08(日) 01:00:24.36 ID:WRwmHVJ20
■ブロードリンクの主要取引先

マイクロソフト
東京センチュリー株式会社
富士通リース株式会社
三井住友ファイナンス&リース株式会社
三井住友トラスト・パナソニックファイナンス株式会社
オリックス環境株式会社
リコーリース株式会社
JA三井リース株式会社
株式会社芙蓉総合リース
日本アイビーエム株式会社
株式会社三菱東京UFJ銀行
株式会社三井住友銀行
朝日生命保険相互会社
三井住友海上火災保険株式会社
損害保険ジャパン日本興亜株式会社
株式会社東京証券取引所
大和証券株式会社
岡三証券株式会社
みずほ証券株式会社
SMBCコンシューマファイナンス株式会社
日産自動車グループ各社
三菱重工業グループ各社
株式会社デンソー
富士フイルムホールディングス株式会社
中国電力株式会社
東北電力企業グループ
清水建設株式会社
株式会社長谷工コーポレーション
日本郵政グループ各社
東日本旅客鉄道株式会社
株式会社セブン&アイ・ホールディングス
株式会社ファーストリテイリング
最高裁判所
防衛省
官公庁・地方自治体

649名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:17:13.93ID:GTYcQSN10
>>635
富士通が嫌だっていうんだもん!とかめんどくさいもん!くらいしか理由が思い付かん
こんな県に住んでなくて心底良かった

650名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:17:27.64ID:71e/vvpu0
>>615
証明書よりハードディスク受け取りから破棄までの動画撮って取引先に渡せばいい。

651名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:17:28.57ID:7PlGI4O60
>>634
じゃあ防犯カメラで

652名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:17:30.32ID:q9JvYUTO0
仕事用のパソコンで内臓HDDと外付けHDD同時に死んで
初期化されたのでものすごい焦ったけど
復旧ソフトで普通に復元できらからな
それ目的で中古の買えばやっぱ普通に古いデータ復元できるのかな

653名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:17:31.79ID:r1AXKnSA0
やってもいいけど
完全に消去して出せばよかったのにな
仕事が杜撰だから逮捕されるはめになる
馬鹿だな

654名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:17:36.95ID:mXBL7LgA0
リース使っているんだから返す時は
エンドユーザがデータ消去するもんじゃないの???
そもそものエンドユーザのセキュリティ意識がなさすぎる・・・

リース使う会社を使う業者は他人に
仕事押し付けるだけのゴミと考えた方がいいのかもねwww

655名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:18:31.66ID:MyzGWMWD0
>>613
神奈川県はブロードリンクとの直接契約はしていない、契約してるのは中間の富士通リース。
変えるつもりはないと言ったとすれば富士通リースの話だろ、または黒岩が間違えたか

656名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:18:35.14ID:yREt+hnD0
>>644
出入りするHDDの数を把握していないって事だからな。
そんな所に委託する富士通リースも富士通リースだが。

657名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:18:45.46ID:z7G6JdQJ0
入社一か月に4年近く転売される管理能力wwwwww

658名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:18:49.90ID:es39+AO30
富士通はスマホも発熱クソだし、ノートはバッテリー爆発したのあるのにバッテリーリコールせずに充電容量アプリをインストールさせて充電量抑制して爆発させないようにしてるし、リースはこんなザマ。クソオブ糞

659名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:18:50.68ID:uKmt6GVp0
うちもだけど、下請けとか派遣社員にデータ消去を丸投げしているところは、
戦々恐々だな。

ディスクにソフトでゼロ書きして捨てるよう指示してるけど、犯罪はしなくとも
担当にあいつが手順間違えてたら終わりってところ多いだろ。

660名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:18:55.32ID:j+tJ7FTZ0
>>644
こんな会社を論外ていうなら、はじめから暗号化して使うかクラウドにしとけばよかったんだよ。
絶対安全とは言わんがそのほうが9割ぐらいはマシな結果になる。

661名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:18:59.70ID:Un0l8cap0
それでもぽくはやってない
【ブロードリンク】ゆうちゃん容疑者(50)のHDD出品、入社後急増 落札総額1200万円 	YouTube動画>3本 ->画像>24枚

662名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:19:10.28ID:rphtmEkv0
>>613
こんな不祥事起こしたからには、ブロードリンクどころかブロードリンクに委託してた富士通リースと富士通のパソコンも閉め出すべきと思うけどね

663名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:19:12.00ID:CwcPFZ6w0
個人ならトルクスドライバーで分解して中の円盤ひん曲げて金属ごみに出すといい
下手にオークションに出すと復元ソフトでデータを復元される

664名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:19:14.20ID:rwcZImoL0
現場猫案件だな

665巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/12/08(日) 01:19:32.33ID:mbP1GheF0
そもそもそんな大事な所をリースでやんなよw

666(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o 2019/12/08(日) 01:19:41.94ID:Wbd/6vP40
>>645
(; ゚Д゚)情シスのミカタ
初めて聞いたけど、ここも中古PC販売か?
ググったら、ブロードリンクなんだなw

667名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:19:51.49ID:s9d47of+0
悪意があれば、他人の個人情報をいくらでも盗んで金に換えられる時代。

こんな世界を作ったのは俺じゃないから関係ない。

668名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:19:53.15ID:QxQW+lkT0
>>653
技術と設備あるとこならローレベルフォーマットからも復旧できる

669名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:20:09.77ID:MxlUDyyg0
会社板のブロードリンクスレ読めばいいよ 
古い書き込みの内容が事件の概要と一致してるからほとんど信用できるレベルだからw
酷すぎて吐き気がするレベル

670名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:20:26.92ID:j+tJ7FTZ0
>>651
防犯カメラはあるらしい。
でも、ガードマンがチェックするより全然セキュリティは落ちる。
結果的にはこいつは持ち出せてるんだから。

671名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:20:48.67ID:QxQW+lkT0
>>669
つーかこういうとこここだけじゃないから

672名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:20:52.40ID:es39+AO30
>>333
これだわ

673名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:21:04.67ID:w5vnObIF0
この仕事やりたい

&feature=emb_logo

674名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:21:21.51ID:lPc2pV6B0
こいつどうなるの?

675名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:21:23.22ID:Njlj1Gww0
1人に経理任せて横領されたのと同じ構図だろ
やった奴が一番悪いのは確かだが会社も取引先も全部間抜けだと思う

676名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:21:23.46ID:25qItqle0
>>557
ウホッうちの会社のお抱えリース会社あってワロタ
これ客から問い合わせ来るわwww

677名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:21:32.63ID:4zlAqmFW0
>>90
ブロードリンクがヤフオクもやってるみたいよ
https://auctions.yahoo.co.jp/html/profile/reusespc_pasel.html

678名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:21:47.44ID:sDBMC5Wp0
まるっきりチェックしてなかったのか
役所に出入りの業者って民間相手と違ってこういう出鱈目を平気でやるな

679名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:21:51.40ID:MyzGWMWD0
>>662
元々神奈川県も他の自治体もブロードリンクとは契約していないよ。
ただ、リース契約している富士通リースがブロードリンクを使ってるから間接的に使ってるという話。

680名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:21:57.61ID:QxQW+lkT0
>>673
ホムセンの1000円くらいの尖った金槌でOK

681名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:22:14.72ID:cYfkoao80
40後半でどんな経緯で入社したんだろwwwwwww

682名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:22:15.36ID:CD0coho90
もちろんゆうちゃんが一番悪いんだが、富士通リースも相当悪いと思う
ブロードリンクに丸投げ。ボロい商売してんな

683名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:22:19.04ID:kz+pFm/S0
>>45
USO?

684名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:22:25.41ID:A2tSsAWp0
とりあえず資産全部差し押さえてから神奈川県民全員からケツバットの刑で

685名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:22:40.55ID:PDEfdti70
>>492
どっちかというとスキャベンジングじゃね

686名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:22:53.87ID:ZSMpi8pp0
ジャップ企業wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

687名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:23:07.11ID:jcppBA3l0
年間1000件超の取引だよね
これ仕事しながら一人で切り盛りできるの?

688名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:23:19.22ID:3gJM9Mmo0
>>662
557 名無しさん@1周年 2019/12/08(日) 01:00:24.36 ID:WRwmHVJ20
■ブロードリンクの主要取引先

マイクロソフト
東京センチュリー株式会社
富士通リース株式会社
三井住友ファイナンス&リース株式会社
三井住友トラスト・パナソニックファイナンス株式会社
オリックス環境株式会社
リコーリース株式会社
JA三井リース株式会社
株式会社芙蓉総合リース
日本アイビーエム株式会社
株式会社三菱東京UFJ銀行
株式会社三井住友銀行
朝日生命保険相互会社
三井住友海上火災保険株式会社
損害保険ジャパン日本興亜株式会社
株式会社東京証券取引所
大和証券株式会社
岡三証券株式会社
みずほ証券株式会社
SMBCコンシューマファイナンス株式会社
日産自動車グループ各社
三菱重工業グループ各社
株式会社デンソー
富士フイルムホールディングス株式会社
中国電力株式会社
東北電力企業グループ
清水建設株式会社
株式会社長谷工コーポレーション
日本郵政グループ各社
東日本旅客鉄道株式会社
株式会社セブン&アイ・ホールディングス
株式会社ファーストリテイリング
最高裁判所
防衛省
官公庁・地方自治体

689名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:23:29.03ID:r2Xaynjb0
>>432
取材しないでネットの情報だけで記事を書きたいから、少なくとも、をつけてる。

690名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:23:30.25ID:DutI2ACm0
ゆうちゃん?誤認逮捕か?

691名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:23:32.69ID:GTYcQSN10
>>679
役所って再委託禁止だし承諾はしてるだろ
それでもおっけーおっけーwしてるのは…

692(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o 2019/12/08(日) 01:23:48.37ID:Wbd/6vP40
HOME>事業内容>情報機器リユース買取>PC再生販売>個人のお客様のご購入はこちら

(; ゚Д゚)ここクリックすると「メンテナンス中」って出るな
ここにパッセルや情シスへ飛ぶページがあったのか?

693巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/12/08(日) 01:23:51.10ID:mbP1GheF0
こんな管理なのは分かってるからキャッシュレスも国民番号カードも嫌なのw

スパイしても罰則もねえw

694名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:24:00.63ID:qBQCEBSa0
取引先、完璧といっていいほどの一流企業ばかりだわ。
日本、終わったわ。

695名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:24:46.53ID:tEa55YhP0
>>648
こんなかの銀行に口座もってるわ
おれは今やるべきことある?

696名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:24:57.61ID:G1ctIdJs0
産廃業者は部落関係なのか?

697名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:25:02.45ID:ZzLGFfS00
ユーは何しに?

698名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:25:04.18ID:j+tJ7FTZ0
>>681
PCやITの知識があれば何歳でもどこかに雇ってもらえると思うぞ、選り好みしなければ。
世間全体から見りゃPCやITの知識は「専門家」に相当するものだよ。

699巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/12/08(日) 01:25:21.35ID:mbP1GheF0
>>677 をいをいwww

700名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:25:26.14ID:8zIQwDpr0
>>333
必ず入札があるので割高は無い
ただ、唯一無二の機能や設備であれば
そもそもの話として競争相手は存在しない…

701名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:25:56.13ID:71e/vvpu0
パソコン自作したこともないのが富士通にいる現状。

702名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:25:57.01ID:kz+pFm/S0
>>654
仕事=金ですよ

703名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:26:02.69ID:QxQW+lkT0
日本企業がなぜ競争力低いのかっつーと
すぐこういう多重構造にして責任の所在を曖昧にして
多重構造化→中抜きしまくり
責任曖昧化→裏でサボりまくってる
から

704名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:26:18.65ID:tEa55YhP0
メディアがさらっと流してるのが怖いわ
番組を変更して24時間体制でこの事件を報道してもいいくらいの事案

705名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:26:21.60ID:GTYcQSN10
>>694
会社スレでも昔からお漏らし体質なの書き込まれてたようだしな
ある程度知れてたことなら国内外問わずそういう意味のお得意さんがいたかも

706名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:26:24.94ID:7PlGI4O60
>>670
マジか
何千台も盗めるとは役に立たんな

707名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:26:28.81ID:71e/vvpu0
自作してたらハードディスクは自分で完全に破棄するわ。

708名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:26:32.01ID:kD8hMaGo0
>>662
ブロードリンクの取引先のマイクロソフトのWindowsもお前辞めろよ!

709名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:26:34.82ID:DutI2ACm0
雲取山の捜索まだあ?

710名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:26:51.23ID:vD81jC7Q0
>>692
https://www.pasel.co.jp/
パッセル

やばめのやつ置いてあったんだろーなw

711(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o 2019/12/08(日) 01:27:12.35ID:Wbd/6vP40
>>707
(; ゚Д゚)ですな
分解なんて数分で終わるし

712名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:27:12.98ID:pVknDUJF0
地獄の窯の蓋が開いた

713名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:27:23.06ID:1m2srDiZ0
>>287
役所と直接取引してんの?

714名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:27:23.88ID:x8+5LTDI0
これ100%会社潰れるやろ
俺が顧客上司だったら週明け即解約案件だわ 客舐め過ぎ

715名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:28:08.00ID:rlONpspy0
そもそも、破壊、廃棄することを条件にやってる会社じゃないの? セキュリティ甘過ぎね??

716名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:28:13.87ID:bazyEPDD0
HDD物理破壊の実演


717名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:28:32.78ID:tEa55YhP0
>>703
カレルヴァンウォルフレンがジャップをこき下ろしてたけどいまだにこんな状況じゃホントに土人過ぎるわ
原発事故も起こしてるし
もう、この国の管理体制が世界最悪なことは明らか

718(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o 2019/12/08(日) 01:28:59.41ID:Wbd/6vP40
>>710
(; ゚Д゚)とりあえず週明けの会社の対応が見ものっすww

719名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:29:31.50ID:57/JxNJb0
高橋雄一「歌います。右から来たものを左へ横流すの歌」

720名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:29:43.39ID:QxQW+lkT0
日本人が勤勉だったのも今は昔
何もせずに仕事も責任も下に丸投げしてるゴミの比率が世界最高水準なのが日本

721名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:29:58.51ID:/7XIHBuu0
つまりはw
臓器売買のシンジケートだったとwww

722名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:29:59.37ID:rlONpspy0
4年で1200万www 年300万も収入増加www
おれって天才wwww
世間の連中はバカ正直な仕事で貧乏暮ししてるんだろうなwww
おれは違うぞwwwww

とか得意満面だったんだろうな

おまけにこんだけの金額だと脱税の疑いもかかってこないか

723名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:30:26.19ID:3iirsk3K0
こうなるのは時間の問題だったからなあ
日本のセキュリティってガバガバよ

724名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:31:25.96ID:WRwmHVJ20
ブロードリンクのHDDの処分方法は2つ
1.内蔵ディスクを専用破壊機で物理的に壊す「物理破壊」
2.強力な磁力を使ってデータを消去する「磁気破壊」

物理破壊の場合は、破壊前と破壊後の様子を撮影した証明写真を提出
データ消去の場合は、完了すると「データ消去作業完了報告書」を発行
今回の問題が発覚し写真や報告書の信頼性が揺らいでいる

725名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:31:31.20ID:GTYcQSN10
>>720
大日本帝国の頃から真面目なのは最下層だけだぞ
餓死寸前で戦う兵士を尻目に芸者連れて逃亡する指揮官までおったし

726名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:31:42.10ID:OfUz4/m60
入社していきなりパクりだすこいつすげえなぁwww
こんなもんちょっと調べれば前の所でもなにかやらかしてただろ

727名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:32:34.30ID:CD0coho90
ゆうちゃんはひとりじゃないな。会社のモノを転売して儲けてる奴はわんさかいるだろ

728名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:33:26.73ID:rprlyVcf0
在日無双

729名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:33:35.88ID:1m2srDiZ0
誰が悪い、というとそりゃゆうちゃんが悪いけど、
どこに責任が1番あるか、というと富士通だな

リースじゃなければ県だけど

730名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:33:47.74ID:AHrhLaWz0
>>1
いやさすがにこの数は容疑者はもちろんだけど、会社がおかしすぎるわ。
仮にも「責任持ってハードディスク(の情報)を処分する費用を徴収する会社」なんだろ?

731名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:33:49.56ID:7PlGI4O60
>>722
どうなんだろ?
5000以上のオークション履歴で稼いでるのはバレバレだしな
脱税なら税務署は無能だな

732名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:33:52.35ID:GTYcQSN10
>>727
黙認の副業と化してた可能性はあるな
処分したもん管理してて一回も気付かんとか普通の企業じゃありえんだろ

733名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:33:52.89ID:G1ctIdJs0
糞婆小渕優子にも出来ることなのにね

734名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:34:19.84ID:XJ50XXo40
賠償金額いくらになるんだろうなこいつw

735名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:34:31.01ID:/7XIHBuu0
これw
誰でも予想できるだろw

736名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:35:11.03ID:K3BIefWt0
>>731
脱税はまだ時効じゃないし
たっぷり延滞税付けて請求来るよ

737名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:35:23.00ID:6G5SPQXp0
>>1
片端から売ってるな
周りは廃棄して捨ててると思ってたのか?
誰も気づかなかったの?

738名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:35:30.64ID:j+tJ7FTZ0
>>727
会社が廃棄したイスや机も結構売れるらしいよ。
オレのいた会社はそういう什器を希望者に配ってたよ。
物がデカかったからたまにしかほしいていう人いなかったけど。
イスはもらってる人はいた。

739名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:35:43.92ID:AHrhLaWz0
取引先にもこれこれこういう方法で破壊してどこそこの廃棄場(または廃棄業者)に
引き渡しましたって証明書も発行してるんやろ。
これじゃ詐欺やんか。

740名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:35:55.45ID:tEa55YhP0
ゆうちゃんはジャップランドというシステムが生んだモンスターやで

741名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:36:08.87ID:/8lrspMd0
>>737
会社のスレッド見ればわかるけどずっと見て見ぬ振りでしょ

742名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:36:15.52ID:mevEHzbZ0
個人情報保護の研修は冊子読んでチェックいれるだけ
セキュリティ認証は天下り機関がメシを食うための形骸化されたものになっている
そんなもんを信用して依頼した官公庁に強烈なしっぺ返しがきた

743名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:36:28.91ID:1e/wSjno0
>>249

顔写真公表される?

744名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:36:43.13ID:CD0coho90
>>729
だろ?
しかしこのクラスにになると天下りたくさんいるし、
しれっと被害者面して影響なさそうだ

745名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:37:03.02ID:AHrhLaWz0
探偵が調査にも行かず、口頭で依頼者に「シロでした」っていうような商売だなこれでは。

746名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:37:31.89ID:WRwmHVJ20
https://www.broadlink.co.jp/info/pdf/20191206-press-release.pdf
「当社は会社としての管理責任を重く受け止め、本件での対策本部を設置し、
原因追求と管理体制の強化など再発防止に向けて全力で取り組んでまいります。」

いやもう無理だろ
今から管理しますって言っても

747名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:37:43.37ID:GQSLPtPi0
どんなに神奈川県が腐ったバカチョン県であろうと
公的機関の情報は外部に漏らすような真似をしてはいけないと、躾ける必要がある
具体的に言うとスパイ防止法の類だ
死刑も含めて法律を作り、情報流出違反者を徹底追及しないといけない

それと、新しい情報記録媒体が出てくるたびに「法律改正する義務」も加えるべき
そうしないとグレーゾーンの媒体や企業・機関が必ず同じことをしてしまう

748名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:38:34.60ID:WRwmHVJ20
これは知事が辞職してもいいレベルの話

749名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:38:40.17ID:j+tJ7FTZ0
>>739
詐欺と言えば詐欺だけど、廃棄を依頼した会社にしてみりゃ廃棄してくれりゃそれで十分で、どう廃棄したかなんて知ったことではない。
HDDはそういう問題が発生する特殊なものだね。

750名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:39:03.52ID:tEa55YhP0
>>746
北朝鮮ならダイナマイト体中に括り付けて爆破レベル

751名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:39:20.16ID:4D8S+4ap0
会社ぐるみで横流ししててトカゲの尻尾切りのためにこいつに全部やらせてたとかじゃないの?
考えすぎ?

752名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:39:41.46ID:fVyX5x0z0
>>10
天下り先として残るよ

753名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:40:10.31ID:G1ctIdJs0
>>746
やってますアピールワロタ

754名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:40:12.08ID:hsPc/dN20
>>745
俺の知ってる清掃業経営者はビルで清掃したフリの完了写真だけ撮って清掃しないと言ってた

755名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:40:14.94ID:AHrhLaWz0
>>749
まさか。
産廃でもそうだけど、一般的な廃材と違って処分経路および請負業者及びそれを完了したって証明書を発行する。
そうでなかったら、予算も出ないじゃない。

756名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:40:28.43ID:GTYcQSN10
>>742
かたずけまちたーとかカタカタ打って印刷しただけの紙をそのまんま信じてたアホ集団
頻度そんなになくて中身がやばいなら完全抹殺されたか確認するだろうに普通

757名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:40:31.66ID:7mauDOnq0
>>737
片端から売るって言っても
ちゃんと動作確認して、あと売れそうな機種を選別してるんでしょ

758名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:40:56.90ID:/7XIHBuu0
復元した奴も気持ち悪いがなw
中古のHDDをwww

759名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:41:06.91ID:WKmaZx6P0
>>751
会社ぐるみの横流しをヤフオクでやるの?w

760名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:41:15.22ID:V5TdYsHz0
>>751
そうなると廃棄業者すべてに影響がでるからゆうちゃんのせいにして丸く納めたいと
マイナンバーでのポイント還元も進めたいだろうし

761名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:41:20.84ID:x0bY4AIP0
>>127
↓この野党ネトサポの在日チョンコロの方がやばくね?

  盲目に念仏みたいに同じ言葉繰り返してる

http://hissi.org/read.php/newsplus/20191207/MGdHaXdIWW4w.html

762名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:41:58.03ID:RTR0l0qu0
このように処理しましたはコピペ画像

763名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:42:02.32ID:AHrhLaWz0
5000台はだすがにほんとにスタッフへの抜き打ちの所持品検査を本当やってたのかも疑わしい。

764名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:42:17.74ID:voA93kIQ0
>>759
評価リストから過去履歴見てみな

https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=reusespc_pasel

765名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:42:44.01ID:Irw1LlCR0
きっとブサだろうから顔晒せ

766名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:43:10.56ID:tEa55YhP0
>>758
そういうの趣味でやってるやついるって昔テレビで報道してたなあ
ガラケーとかスマホとか
そういうのからデータをサルベージしてニヤニヤしてるやつ
めっちゃキモかった
トラウマなるレベルのキモさ

767名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:43:27.96ID:CD0coho90
最近よく広告に出る官庁で使ったパソコン譲渡会って、
本当は宝の山なんじゃね?

768名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:43:35.21ID:/FuAcuiJ0
>>115
指紋が付くからでしょ

769名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:43:41.95ID:3iirsk3K0
自分が責任取らなくていい事は適当なモンよ
どこの会社も人間も

770名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:43:48.02ID:j+tJ7FTZ0
>>751
HDDは中身を消したら、あとは売ろうが捨てようが業者の勝手だから、横流しする必要なんてない。
たぶんドリルで穴開けて破壊してくれなんて依頼するやつなんてほんの少しだと思うぞ。

771名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:44:12.64ID:pVknDUJF0
何が流出したかもはや追跡不可能なレベルでは

772巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/12/08(日) 01:44:26.78ID:mbP1GheF0
潰れないんぢゃない?此処迄急成長してるのは何か有るwww

773名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:44:34.41ID:HYwwhhDC0
つーかこんなに盗品さばけてしまうヤフオク自体やべえだろ
なんで野放しなの

774名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:44:35.70ID:mQ3FlXft0
ふとした疑問、神奈川県は一部のHDD回収したみたいだけど費用はだれもち?
プレミアム価格とかついてて払ったのかな?
やぱ税金?

775名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:44:47.45ID:tucKc8790
グートマン方式+ドリルでやるしかないのか

776名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:44:47.79ID:BMh5iZ0b0
非常に悪いをつけさせていただきます。
盗品でした。

777名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:45:33.72ID:tEa55YhP0
>>771
いや
むしろあらゆる情報がすでに流出したと考えるべき

778名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:46:06.23ID:XJ50XXo40
せめてHDDにはがせないようなシール貼るとか
業者に出す前にひと工夫しないとな

779名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:46:16.51ID:GTYcQSN10
>>764
本社住所も同一だし使い回しが会社の副業ですか
綺麗な案件だけこっち使ってアレなのは…

780名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:46:32.86ID:McU7O7Bt0
>>725
海軍「陸軍さぁ…」

781名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:46:38.77ID:DutI2ACm0
>>774
盗品の証拠物として押収したんじゃね?

782名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:46:44.58ID:tEa55YhP0
>>774
情報公開請求すべき
郵送でできるよ

俺はときどきしてる

783名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:47:19.69ID:tucKc8790
>>725
将校商売 下士官道楽 兵隊ばかりが国のため

784名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:47:25.73ID:5nQnnNJH0
入社3年っていうから20代の若者かと思いきや、50のおっさんって
よくそんなのに好き放題されて気づかんかったな

785名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:47:27.18ID:j+tJ7FTZ0
>>772
本社機能が集中してる東京の会社は不用品を置くスペースに困ってるから、こんな業者でも大歓迎なんだよ。
だから絶対に潰れない。
富士通リースからは怒られるかもしれんが、これからはしっかりやってくれていう結末に落ち着くよ。

786名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:47:27.49ID:h+hz424L0
安倍ちゃんは悪くない!

787名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:47:54.98ID:w5vnObIF0
ゆうちゃん家はおしやれ


788名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:48:17.18ID:XZFpwMB/0
>>784
バブル世代は日本のガンやな…

789名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:48:33.61ID:tEa55YhP0
>>780
海軍は台湾沖航空戦の大敗北を陸軍にすら隠蔽していたんだよ
大勝利という前提でフィリピンでの戦闘に突入してぼろ負け
海軍はマジでクソぞろい

790名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:48:33.69ID:5LhqoNrB0
>>749
産業廃棄物は排出事業者責任。
処理は「依頼」ではなく「委託」。法律でそう決まっている。
富士通リースには、排出事業者でとして「適正な処理」を確保する義務がある。

富士通リースが異様に安い費用でブロードリンクに委託していたなら、適正処理の確保を怠ったとみなされる可能性もある。

791名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:49:37.20ID:VhOLrtrS0
>>1
HDDの廃棄方法でドリルとか色々書いてるけど、

HDDの薄い鉄蓋側から、蓋ごとチスとか五寸釘で中のディスクを叩き貫通させて割れば一発だよな
これ以上確実で簡単な方法ないよな?

ドリルで手間と時間掛けて、煙と鉄粉出るやり方はナンセンスだよね?


チス
https://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/?lat=33.52406229454766&lon=130.5361805273437&z=10

792名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:49:54.56ID:/8lrspMd0
ゆうちゃんに妻子がいたらメシウマw

793名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:49:58.22ID:G1ctIdJs0
利権の闇
天下りの闇

794名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:50:01.68ID:WKmaZx6P0
>>764
ジャンク屋かな?
なんだろう、もう盗品ロンダリングみたいなもんだね

795巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/12/08(日) 01:50:16.32ID:mbP1GheF0
>>785 そ言う話だっけ?野党もだんまりだしw政治絡みだろ?

796名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:50:25.29ID:j+tJ7FTZ0
>>790
だからそれは建前論。実態はこんなもんだ。
オレは実態の話を言ってる。

797名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:50:47.18ID:tEa55YhP0
>>787
家さらされてて草w

798名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:51:46.42ID:AHrhLaWz0
>>790
役所に代わって必要な業務を代行しますってのが委託業務だからね。
なぜか直接契約の富士通リースはだんまりだけど。

799名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:52:04.70ID:BfUaHkw50
これ他の取引先もやべえだろwwwwwwwwwwwwwwww
今世紀最大の個人情報流出事件やんけwwwwwwwwwww

800名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:52:14.82ID:K3BIefWt0
>>787
オイオイゆうちゃんはいい家に住んでるな
【ブロードリンク】ゆうちゃん容疑者(50)のHDD出品、入社後急増 落札総額1200万円 	YouTube動画>3本 ->画像>24枚

801名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:52:15.11ID:1/rNvPEW0
>>790
産廃業者ではなくそもそも中古販売する会社だ
今回のは廃棄予定、契約だったのかもしれないが

802名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:52:17.08ID:/7XIHBuu0
取り出す業者で良くないw
あとぶっ壊すのは市の責任でwww

803名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:52:28.09ID:7lsORd2M0
学生時代コンビニバイトしてて期限切れの弁当のラベル剥がして学校で売ってた

804名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:52:37.43ID:WRwmHVJ20
ブロードリンクのHDDの処分方法は2つ
1.物理破壊
  内蔵ディスクを専用破壊機で物理的に壊す
  破壊前と破壊後の様子を撮影した証明写真を提出
2.磁気破壊
  強力な磁力を使ってデータを消去する
  消去を完了すると「データ消去作業完了報告書」を発行

ほとんどのHDDは物理的に破壊処分されたが
従業員の1人が一部のHDDを破壊せずに横領しネットオークションで転売
転売されたHDDは計18台(総容量は54TB)
9台はすでに神奈川県庁が回収、残りの9台は行方不明
つまり今回の場合はウソの証明写真or報告書が提出されていたということになる

805名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:52:46.44ID:WRH4rAOk0
評価見てるとクズっぽいよね
HDD緩衝材なして送ったり
キモい顔してそう

806名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:52:52.97ID:hZa8lDUU0
こんなもん、自治体が運営してる破砕工場(不燃ごみや粗大ごみ用)に持ち込んで流し込めば終わりだろ。
人手で1個1個破壊する必要なんてない。軽トラにでもつんで工場に捨てて終わり。

807名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:53:06.81ID:GTYcQSN10
>>787
割と特定しやすそうなおうちですねえ

808(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o 2019/12/08(日) 01:53:08.75ID:Wbd/6vP40
>>787
(; ゚Д゚)1200万円が使われたおうちかw

809名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:53:16.75ID:rlONpspy0
>>805
緩衝材なしってwwwww

810名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:53:19.21ID:tEa55YhP0
>>799
人類史上最大規模でしょ
ウィキの編集どうなってるのこれ

811名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:53:28.26ID:7LGvFbcV0
>>787
良い一戸建てに住んでるじゃん
ゆうちゃんが逮捕されて嫁さんと子供は今どう思ってるんだろ?

812名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:53:52.81ID:25qItqle0
>>787
旭区ってクッソ田舎だけど相鉄直通なって地価上がったのかな

813名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:54:16.94ID:AHrhLaWz0
>>804
実際は、黒岩の話だと何度も証明書を提出してくれって問い合わせに応じなかったらしいけどね。
単純に手続きの遅れか意図的にシカトしてたのかはしらんけど。

814名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:54:51.94ID:7urBivXN0
>>787
破産するから
あと何日住めるかな
妻子いる間取りやね

815名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:55:00.33ID:/8lrspMd0
>>800
天国から地獄だな、ざまあwww

816名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:55:01.53ID:xQh+8sLT0
こんなん氷山の一角やで
どんどん出てくるでw

817名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:55:26.96ID:uY0GU9I90
オクのIDわかる?
買ったかも知れん

818名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:55:43.60ID:7urBivXN0

819名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:55:56.54ID:j+tJ7FTZ0
>>801
もともとはソフト開発で、その後製品のインスコ屋になったけど、
インスコ時に発生する古いマシンの引取が金になることに気づいて今に至ったらしい。

820名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:55:56.74ID:GTYcQSN10
>>813
その時点でおかしいと思わない役所の闇よ
何入ってたか知ってて焦らないあたり担当部署腐りきってない?

821名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:55:59.80ID:rlONpspy0
>>814
こんなアルバイター気分のやつが、いい家住んでたのかよwwww

これヨメが梱包発送して犯罪に加担してるパターンじゃねーだろうなwwwまさかww

822名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:56:04.28ID:5LhqoNrB0
>>796
建前とか何とかじゃなくて、
「ブロードリンクなんぞに委託した富士通リースの責任」なんだよ。

その業者が問題なく処理できるか、確認してから委託するのも、排出事業者、つまり富士通リースの責任範囲なんだよ。

823名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:56:06.20ID:/8lrspMd0
>>817
>>764にあるよ

824巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/12/08(日) 01:56:30.50ID:mbP1GheF0
>>817 うわ地雷踏んでるしw

825名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:56:39.47ID:NslQGhzX0
ひでえな
ちゃんと破壊すると謳っておきながらガバガバ管理

826名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:57:10.09ID:tEa55YhP0
>>813
民間の感覚だとありえないルーズさだなあ知事も
民間で働いたことあるのかな

827名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:57:20.78ID:NN17V2/p0
これ流出情報のチェックと民事賠償まともにやったら天文学的な費用になるなw

828名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:57:39.97ID:5l3cJnZL0
転売したのはこいつ一人か?
他の社員も転売してないか調べたのか?

829名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:57:43.39ID:/8lrspMd0
家の感じからして、ヨメと子がいそうでメシウマー

830名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:57:54.26ID:hBTS2nS10
ニュースになったことで、更に流出が増えそうだね。

831名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:58:26.58ID:j+tJ7FTZ0
>>820
証明書が来なくても今動いてるシステムが止まるわけじゃないから、たまに富士通に「あれまだ?」て聞くだけだろ。
褒められたことじゃないけど、腐ってるとはいえん。

832(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o 2019/12/08(日) 01:59:27.76ID:Wbd/6vP40
(; ゚Д゚)つか50代かよ
勝手に20代〜30代と思い込んでた

833名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:59:34.06ID:RTR0l0qu0
そんなおいしいデータが売られてると知った中韓人が中古HDDを買い漁り出す

834名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:00:03.56ID:Z8BNxMgp0
同業他社も、業務に支障があるレベルで問い合わせ責めなんだろうな。
お宅は大丈夫なんですか!!??って。

835名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:00:03.71ID:EwYOc6dh0
野党が騒がない件

836名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:00:05.34ID:AHrhLaWz0
>>831
まあ、そんな感じだろうね。
これからはそうも行かなくなりそうだが。
政府からの各省庁への厳格化の通達もあったしね。

837名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:00:27.24ID:WKmaZx6P0
>>817
絶対復元するなよ!何が出てくるか分からんからな!

838名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:00:29.95ID:yLTUshd80
>>230
アホ過ぎだろ、お前w
役所は設立したばかりの実績のない会社とは取引しない

839巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/12/08(日) 02:00:37.46ID:mbP1GheF0
良いか悪いかは別にしてフォーマットしてから売れバカかw

840名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:01:13.90ID:cv1D+wxi0
富士通リースが潰れてもそれによって富士通の受ける影響は限定的、って話でしょ

841名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:01:21.75ID:sA2Wwn4s0
片山祐輔の事件は面白いよな
youtubeでコイツを擁護してたパヨクどもの動画を見ると笑えるわw

842名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:01:36.65ID:1/rNvPEW0
会社で中古販売するやつと廃棄、ゴミに別れていて
ゴミ

843名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:01:38.14ID:cv1D+wxi0
誤爆した

844名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:01:47.36ID:GTYcQSN10
>>826
おまけに中身が納税だのインフラだの明らかやばいのばっかだぜ
これがどうなったかわからんのに書類おそいじょ〜とか鼻ホジ対応は正気を疑う

845名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:01:47.50ID:G1ctIdJs0
>>805
沼じゃん

846名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:01:49.41ID:mM0uoL2W0
事件は起こるべくして起こった
http://2chb.net/r/hikari/1441107873/

847名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:01:57.35ID:uY0GU9I90
>>818
>>823
ありがと、違う人から買ってたみたいだ

ビビったょ

HDDはオクで買うもんじゃないね
反省します。

848名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:02:03.15ID:1/rNvPEW0
会社で中古販売するやつと廃棄、ゴミに別れていて
ゴミだったら俺がただで貰ってもいいだろうって発想なんだろ

849名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:02:25.90ID:hBTS2nS10
役所って基本文系の人間ばかりだし、ITがとにかく苦手。
苦手だから、判断する力もない。
だから出しゃばりのIT屋に丸投げして、彼らの言うなり。

そんな人間にマイナンバー扱わせるとか恐ろしすぎる。

850名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:02:42.75ID:5LhqoNrB0
>>798
> 役所に代わって必要な業務を代行しますってのが委託業務だからね。

それは違うw

リース品だから、所有者は富士通リース。神奈川県庁ではない。
廃棄は所有者しか出来ない。富士通リースがやるしかない。
で、本来、所有者が自分で破壊作業するところを、他者に委託する。これが「廃棄物処理の委託」。

で、廃棄物処理の委託は、委託元の責任なんだよ。

851名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:02:46.86ID:V5TdYsHz0
>>827
60億いくか?

852名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:02:58.33ID:1htaUE9i0
せめて0上書きしてから流せばバレなかったろうに、それすらしなかったんだな

真性のバカ

853名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:03:12.16ID:NN17V2/p0
普通はHDDを破壊した画像を添付して破棄証明書を送ってるはずなので
もしその画像を捏造してたら会社ふっとぶな・・・まあもう規模的にそうでなくてもダメか

ただここ大手だったから無くなると破棄業者足りなくなるんだよなあ・・・

854名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:03:28.41ID:e6g4qGSL0
これ実刑になるの?
それともやったもん勝ち?

855名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:03:38.98ID:KWChQD/D0
破棄する予定のゴミを横流ししただけで結構な金額になるな

856巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/12/08(日) 02:03:45.41ID:mbP1GheF0
>>837 復元ソフトをネットで注文するなよ足付くぞ、現金で量販店に防止被ってマスクしてサングラスして買いに行かないと駄目だ。

857名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:04:20.76ID:/8lrspMd0
嫁にデータ消去やらせればよかったのにね

858名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:04:23.98ID:oGoD4YVV0
最初は会社も被害者だと思ったがこれはさすがに会社も無能すぎるわ

859名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:04:33.96ID:tucKc8790
>>856
つ防犯カメラ

860名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:04:38.71ID:G6F1HrbS0
今回の18台以外にも出てくるだろうから、それのシリアルで破棄証明発行してたら詐欺確定だな
ブロードリンクが必死に買い取って処分するしかないが、まあ無理だろう

861名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:05:03.22ID:AHrhLaWz0
>>848
まあ、宝の山だよな・・・。
うちのHDも何年ものだろう・・・見てみるか。

内蔵のものが2台共3万時間だってよ。
外付けも2万時間に近い。

862名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:05:19.84ID:hvNZyqUY0
嫁と娘は風俗落ちか
ゆうちゃんは税金で死亡か

863名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:05:41.82ID:U6OaScue0
>>737
入社してみたら偉いさんが皆転売してて
やったら俺が盗んでも誰が持ってったかわからんから揉み消されるやろ思うくらいに横行してたんじゃね
で実際は差し障りのない案件や数も控えめだったのが
コイツは片っ端から拾ってて数も多過ぎて復元される確率も上がったとか

864名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:05:47.72ID:uY0GU9I90
ちょマテ
買った方も罪になるの?

865名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:05:56.45ID:S6LTWCqM0
ゆうちゃんがバカだからHDDそのものの販売で済んだけど
ゆうちゃんがもう少し賢かったら中身のデータを売ってたよね

そのときはゆうちゃんの利益も国民へのダメージも遥かに大きかっただろう
ゆうちゃんがばかでよかった
ゆうちゃんありがとう

866名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:06:14.38ID:tucKc8790
損害賠償だけで2桁億越え終わったな

867名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:06:20.25ID:iEofw0ed0
リース会社からHDD引き取った後
消去作業も廃棄作業もせず、いつの間にか引き取ったHDDが数千台が消える
会社はノーチェック。セキュリティ会社として駄目すぎだろ

868名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:07:00.73ID:2fjSZhUR0
横領と脱税は詰んでるな〜
つまり大手企業や施設数百件からの流出があった訳で
これ会社もヤバいでしょ

869名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:07:01.76ID:GTYcQSN10
>>865
売り切った後の払い下げだったりして

870名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:07:02.27ID:tucKc8790
>>865
精査して、分類して
北や中国や韓国に売ってたら
危なかった

871名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:07:20.55ID:hBTS2nS10
>>865
おっさんで自分を「ゆうちゃん」とか
言っちゃうくらいのオツムだからね・・・

872名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:07:20.85ID:oExxKaXs0
これ納税申告してないんじゃないの?
仕入れゼロだし

873名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:07:25.41ID:AHrhLaWz0
>>867
受託する資格がない。
そもそも直ちに関連部門の業務を停止して総務省の指導仰ぐべきだけど、
そんな法律がないんだよね。

874名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:07:32.91ID:U6OaScue0
>>861
数年間でテラレベルが当たり前になったから
中古販売を会社がやるとギガは逆に売れないのかな

875名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:07:40.55ID:/7XIHBuu0
>>865
それはもはや破棄を委託された意味がなくなってるよねwww

876名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:07:59.22ID:tucKc8790
>>873
こんな中でマイナンバーとか
危険すぎるぜ

877名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:08:09.08ID:S6LTWCqM0
>>834
むしろ同業他社はここの顧客に営業攻勢かけるつもりだろう
問い合わせにも「うちは大丈夫です!」で喜んで返してるはず(大丈夫とは限らない)

878名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:08:19.74ID:BN8CxSE/0
社内調査とかせーよw

879巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/12/08(日) 02:08:26.28ID:mbP1GheF0
>>864 罪には成らないが、解析したか調べられていや違った善良な市民の御協力として三日位帰れないかも。

880名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:08:32.02ID:+DdU1cAc0
>>853
破棄業者なら自民党にいるだろ
小渕ドリル優子

881名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:08:35.31ID:aVzEpoAs0
賞与なしの中年がクソクソ言いながらお前らの個人情報売ってたと思うと泣けてくる話ではないかねw

882名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:08:45.64ID:U6OaScue0
>>870
そんなルートあったら
代金は鉛玉で払われるんじゃね

883名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:08:47.71ID:hBTS2nS10
こうなると破棄業者なんて一切信用できなくなるな。
書類の溶解処理も、本当にやってるのかわかったもんじゃない。

884名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:08:55.61ID:/8lrspMd0
ゆういち、ゆうき、ゆうと、ゆうすけ、ゆうた…ってろくな奴がいないな

885名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:09:08.20ID:j+tJ7FTZ0
>>865
膨大な廃棄HDDからどれにお宝データがあるかなんか調べられないから、データを売るというのは現実的にありえない。
ユーザーがサーバー捨てる時に「このHDDには大切なデータが平文で入ってますので確実に消してください」ていうシールでもはらない限り不可能だよ。

886名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:09:33.34ID:e7abDIId0
朝日、暇だな

887名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:09:45.68ID:tucKc8790
>>879
公安で身元調査はいって
渡航歴 交際相手 借金
近親に共産党 等徹底して調べられて
リストに残るぞ

888名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:09:53.75ID:fR+DDoA60
糞みたいな管理の会社も同罪だわ
訴えられていいレベル

889名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:09:58.02ID:hBTS2nS10
犯人は横浜在住だったよね?
自分の個人情報も流出させてたってことか・・・

890名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:09:59.43ID:5nQnnNJH0
>>883
自分で地道にシュレッダーにかけるしかないのか
めんどくさ・・・

891名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:10:22.94ID:tucKc8790
>>882
無刻印の金塊 仮想通貨 白い粉…

892名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:10:35.87ID:U6OaScue0
>>881
伸び代のない中年が正社員待遇で転職できただけでも上等だろ

893名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:10:43.75ID:Bg3wJVbI0
いかにも関東らしい会社だな

894名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:10:48.70ID:JUM0h8YP0
>>881
この立派な自宅見たら全く泣けないよね
破産で競売だろうけど

【ブロードリンク】ゆうちゃん容疑者(50)のHDD出品、入社後急増 落札総額1200万円 	YouTube動画>3本 ->画像>24枚

895名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:10:57.13ID:x8+5LTDI0
大手だから潰したら具合悪いとか一切無い
逆に中小の廃棄業者はチャンス到来
ここは知恵絞って独自路線打ち出してアピールするべき

896名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:11:00.28ID:uY0GU9I90
>>879
まじか
警察来るのか
怖すぎだろう
解析てやり方わからんが…
保存データも押収される感じ?

買ったやつかわいそ

897巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/12/08(日) 02:11:03.66ID:mbP1GheF0
>>887 ひー、俺はネトウヨなのにってゲロしそーwww

898名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:11:17.24ID:ZAa0/TxW0
HDDなんて外部に持ち出してバレないのか

899名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:11:43.30ID:S6LTWCqM0
>>764
総合評価
13574
出品時 落札時
13574 0
良い評価の割合
99.5 %

社会に受け入れられてるなw
ヤフオクの中古業者ってほぼこのパターンでは

900名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:11:43.74ID:1htaUE9i0
今見ると糞笑える

https://www.broadlink.co.jp/business/pc/


>>883
出張で目の前で破砕処理して貰わんと信用できんな

901名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:11:45.76ID:tucKc8790
>>895
出張、目の前で破棄します
立ち会い大歓迎 全部見せますとか
流行りそう

902名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:11:46.30ID:IjWq2nNt0
おくせんまん、おくせんまん♪

903名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:11:47.94ID:3XNSAhbi0
これはさすがにw
会社も責任を問われるだろうな

904名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:12:03.66ID:hBTS2nS10
>>894
車2台。右はフォルクスワーゲン?

905名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:12:05.11ID:/8lrspMd0
泥棒でもしないと、薄給であんな家が買えるわけないもんな

906名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:12:23.78ID:V5TdYsHz0
>>894
100円なら買うわ
物置にする

907名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:12:30.85ID:U6OaScue0
>>894
横浜でもこれだけ大きいと
資産全部て億はもってそうなのに
ブラック勤務か

908名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:12:42.38ID:mnbtyDBA0
>>79
本当にここだけなのだろうか

909名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:13:27.35ID:j+tJ7FTZ0
>>898
ばれない。
ソースはオレ。

910名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:13:51.75ID:ZAa0/TxW0
>>906
固定資産税多分糞高いぞ

911巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/12/08(日) 02:13:57.22ID:mbP1GheF0
>>896 バカからハードディスク買ったら酷い目合ったわって聞かないしみなさん帰って来てないのかも。

912名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:13:58.40ID:xb6u/qAc0
>>1
少なくとも5200件


阿鼻叫喚だわな

913名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:14:12.23ID:1htaUE9i0
>>909
通報した

914名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:14:21.94ID:/7XIHBuu0
>>903
コンドームの大事さを売ってる会社がw
中古コンドーム売ってたんだからなwww

915名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:14:44.16ID:aC2KKz1y0
ゆうちゃんえぐいな

916名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:14:47.29ID:TdWRjGAm0
ゆうちゃんお宝getやったね

917名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:15:02.50ID:CwcPFZ6w0
ゼロクライアントにしてデータを全部クラウドに入れたら割と安全かも

918名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:15:32.25ID:GTYcQSN10
>>898
そりゃ普通はバレるだろ
つまりそういうこと

919名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:15:37.58ID:K3BIefWt0
ゆうちゃんヤフオク御殿

920名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:15:43.17ID:NN17V2/p0
50歳再就職で手取り25万だとするとこの家と車は維持できんな…
昔からそういう事してたか、横領して生活水準維持を最初から考えてたか

921名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:15:49.07ID:OOBFDBfb0
今の企業体質で社員に忠誠心を求める奴は、いないと。

922名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:15:53.72ID:3ez0QBU+0
ワイのお宝HDDを中学猿に売りつけたい

923名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:15:54.30ID:N1v4DM6X0
ブロードリンク社だけなのか
他の自治体もやらかしてんじゃないの

924名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:16:02.69ID:S6LTWCqM0
>>880
ドリル優子はプロだったな
もはや速やかで確実なHDD破壊のブランドネームだろう

(株)ドリル優子 でも始めててブロードリンクの顧客奪ったらいい

925名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:16:10.90ID:U6OaScue0
>>914
穴を開けてなかったのが悪かった

926名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:16:26.10ID:DiDvmY7KO
これはひどい(´・ω・`)

927名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:16:31.63ID:tEa55YhP0
>>864
昔ひろった財布を交番に届けたことあるけど、犯罪者扱いされた
名前を言わず立ち去ろうとしたら、ちょっと待て!って怒鳴られてさ
後ろの方から、年配の警察官が、まあええやないかって言って返してくれた
おれは、ひろった財布を届けて名前も名乗らず去ったカッコいい人になろうとしたのに
まじで警察はヤバいよ
自分から関わったらひどい目に合うというか、イライラするだけ

928名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:16:50.35ID:OOBFDBfb0
バックアップデーターは、公文書に当たらない。と
政府高官が言い切った日本w

929名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:17:00.63ID:bazyEPDD0
>887
一度LISTに上がればはじき出されるぜ
揺り籠から墓場までそいつがつきまとう♪

930名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:17:03.23ID:x8+5LTDI0
>>901
ウチの会社もそうだけど、記憶媒体は持ち出し厳禁、処分する品は1箇所に固めてまとめて処分業者にメールで依頼引取
マグロ解体ショーじゃ無いけどパフォーマンス的でもいいから目の前でやったら面白いかもw

931名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:17:07.16ID:/7XIHBuu0
>>925
www
100点w

932名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:17:19.64ID:oExxKaXs0
ゆうちゃんの軌跡


tp://ochisatsu.com/search/?code=%B4%C1%BB%FA%C8%BD%CA%CC%CD%D1&tl=&id=&u0=ajaxdemeer&s=-pr&u1=&d1=&d2=&u2=&p1=&p2=&c=&img=1&201912=12%B7%EE

933名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:17:21.79ID:FpL8vm5U0
この規模の同業他社ってあるの??

934名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:17:29.65ID:S6LTWCqM0
>>900
写真が全部ストックフォト(トラックのロゴはコラ)だし倉庫すらなさそう

935名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:17:32.46ID:/8lrspMd0
子供は高校生くらいかな

936名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:17:34.97ID:j+tJ7FTZ0
>>917
HDDの廃棄を心配するなら、はじめから中古で売られてもいいように暗号化して使うか、クラウドにしときゃいいのに。

937名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:18:01.52ID:xb6u/qAc0
あんたたち、なんでリース会社の生き残りなんて話してんの。
銀行口座やらゆうちょやらデータで他人に口座と借金作っていただいて支払い背負いたいの?

938名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:18:12.79ID:DiDvmY7KO
>>927
それは、ちゃんと手続きとらにゃあかんから、
待てっていうわな。

939名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:18:19.26ID:/8lrspMd0
>>927
持ち主が見つかったら財布の中身の1割貰えるから呼び止めただけじゃないのか

940名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:18:53.74ID:tEa55YhP0
>>938
>>939
それなら、そう説明すればいいのに、怒鳴られたマジで

941名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:19:14.30ID:2XecA05O0
>>80
あへちゃん「富士通リースは俺が守る!

942名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:20:02.40ID:GTYcQSN10
>>940
大方中身抜いたかもと疑ってたんだろ
分からんでもないが態度糞未満やわあ

943名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:20:14.10ID:s6Y38Wuj0
>>936
クラウドだって結局はHDだろw
問題の本質はそういう全ての廃棄に有るんだよ

944名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:20:27.53ID:S6LTWCqM0
千代田区某所に書類破棄業者の収集所あるけど道路に置きっぱなしなので取り放題だし
ひどいときは結束が外れてて風で機密文書が周辺に撒き散らされていたりする

945名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:20:28.61ID:tZ5tbjgc0
HDDの円盤用シュレッダー開発して販売したらヒット商品になりそうだなw

946名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:20:29.36ID:T9h/K8W00
>>883
重要書類の処分は依頼元の社員が荷積みから溶解まで見届けるのが普通

947名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:20:36.79ID:3ez0QBU+0
>>927
俺も似た経験がある
多分拾ってももう届けないよ
全部警察が悪い

948名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:20:42.94ID:2XecA05O0

949名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:20:54.40ID:I4O8g5lr0
>07年以降の総数は少なくとも5200件に上った

ブロードリンクと取引あった会社はHDD売られてるね。どうするのこれ
取引あった会社のリストも出てるし中の人はこれから大変だろうなぁ

950名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:21:06.38ID:5LhqoNrB0
>>883
文書の溶解処理をやっている業者は、立会いが出来るようにしているよ大抵。

つまり、委託する側が面倒がらなきゃいいだけの話。

951名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:21:18.48ID:7kEqzb4/0
担当部署の神奈川県職員は残業地獄か
やったね

952名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:22:30.69ID:xb6u/qAc0
>>947
金抜くとか悪いことする奴のとばっちりなんだよ

953名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:22:34.35ID:S6LTWCqM0
官公庁「だからデータも残さず書類もすぐにシュレッダーしたわけですね」

954名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:22:46.47ID:FFAbMV340
富士通リースも終わるわ

955名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:22:57.42ID:DiDvmY7KO
>>939
それは、放棄もできる。

956名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:23:16.15ID:CzoeR3oO0
>>1
件数多すぎだ。
ブロードリンク側も知ってて転売を黙認してたとしか思えない。

そうじゃないなら管理体制が全く無いのに、安心安全とか明らかな虚偽。

957名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:23:54.96ID:/FuAcuiJ0
横浜市旭区都岡町

958名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:24:09.89ID:/8lrspMd0
>>955
そう言われたけど、自分は10万入った財布拾ったから恥ずかしかったけど1万取りに行ったよw

959名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:24:16.02ID:j+tJ7FTZ0
>>943
クラウドはこういう問題にならないような工夫がある。

960名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:24:33.40ID:32/7LJs80
こういう仕事は、魔が差してしまう人が一定数いることを想定してチェック体制を整えておかないといけない
末端社員のゆうちゃんだけでなく、会社側にも問題はあったという言える

961名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:24:38.25ID:xb6u/qAc0
>>945
あるよ
一昨日ニュースで同業他社がやってみせてた

962巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/12/08(日) 02:24:53.33ID:mbP1GheF0
>>953 正しいwww

963名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:24:59.91ID:GTYcQSN10
>>951
無能のチョンボでその無能共の残業代税金から出させられるのか
神奈川県民泣きっ面に蜂じゃん

964名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:25:21.07ID:FFAbMV340
>>917
そのクラウド化したサーバーをリース期間満了になったらゆうちゃんが盗むんだろ

965名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:25:24.39ID:DiDvmY7KO
>>947
拾ったら届けないとあうとじゃね?
本人に返せればそれでもいいはずだけど。

966名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:25:30.74ID:MKw1qLpF0
>>383
パフォーマンスでしょ
じゃなきゃ5000件も捌けない

967名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:25:38.37ID:44uHjfXC0
ドロボー御殿かっ!

968名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:26:06.54ID:AQ92ZH+O0
メモリも大量に出品してる奴いるよな。
まぁHDDと違って無害なんだろうけど。

969名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:26:13.00ID:j+tJ7FTZ0
>>960
チェックをいくら増やしても結果は同じだよ。
チェックするやつが盲判押すだけだから。

970名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:26:44.48ID:44uHjfXC0
それにしても、顔写真が出てこないなぁ〜

なぜだろう?

971名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:26:48.25ID:WnTbFn590
>>883
セキュリティ意識が高いところは他社にやらせない。
こんなの影響あるのは他社に丸投げするアホな大手だけだ。

972名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:26:54.21ID:F25e+Svb0
>>953
本来なら胸張って、公開していいデータなんだよなぁ

973名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:27:01.40ID:NZh2ohGb0
これだけの額だと申告してないと脱税にもなるだろ?

974名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:27:02.47ID:/7XIHBuu0
>>959
なんで破棄を依頼してんのにw
依頼先を疑うのよwww

975名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:27:32.03ID:DiDvmY7KO
>>958
立派な権利だから、堂々ともらってええやん

最近は届け出の費用請求の意思も聴かれるようになったかも

976名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:28:06.01ID:gyH8AfSR0
こういうバカは死刑にしろよ

977名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:28:14.77ID:MKw1qLpF0
>>408
なんならヤフオク部隊もいたらしいぞ


138 底値さん[] 2018/04/11(水) 21:10:11.37 ID:
昨年退職した元センター勤務です。
あの頃の激務に比べたら今の仕事が平和に感じます。
センターが船橋から大森に移ったのがきつかったな〜
そういえばヤフオクチームって解散しちゃったの?
パソコン買い換えようかと思って
センターでハイスペックものやAppleなどを売ってたの思い出したので
のぞいてみたらもう出品されてなかった・・・


139 底値さん[] 2018/04/11(水) 22:48:18.71 ID:
>>138
何か、もうオークションやってた人皆辞めちゃったらしいよ(笑)
責任者だった人も最近辞めたんだって。

978名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:28:25.46ID:MyzGWMWD0
>>965
つか普通に窃盗だよ

979名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:28:30.28ID:fIs5l5Hl0
うわ
どういう管理体制の会社なんだよ。

980名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:28:30.77ID:CwcPFZ6w0
>>943
大手のクラウドは
HDDとかSSDは適切に処理をしてると思うよ

ただ自分の手元にデータを置いておきたいという企業は多いからね

銀行にお金(データ)を預けるのが怖いから
タンス預金しているという感じ

お金は自分で持っていたほうが安全なのか銀行に預けて銀行に責任を持ってもらうのか

981名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:28:56.05ID:xb6u/qAc0
>>969
シリアルナンバーがあるんだから、
自分の管轄下から中古市場に品が出てきたら
職を失う、くらいの因果分からないかねえ

982名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:29:03.27ID:k3pJ1x1N0
>>927
入ってるはずの金額が変わってたら問題やろ

983名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:29:04.40ID:DiDvmY7KO
>>954
知らんけど、100%子会社なんかな

984名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:29:18.97ID:uaaJmquE0
(18-9)/570=1.5%

561件は野に放たれたか

985名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:29:34.61ID:5LhqoNrB0
>>873
ブロードリンクに業務改善命令をとなると
個人情報保護法 → 総務省
廃棄物処理法 → 東京都環境局(環境省)
…かな。

東京都環境局が産廃処分業の許可を出している。適正に処理できない業者となれば、事業停止命令や許可取り消しも出来る。

986名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:29:39.93ID:tEa55YhP0
>>974
ここ数日何度かレスしてみんな理解してくれないんだけど、
最近、民間では取引先を監査することが当たり前のように行われているよ
俺がいた大手企業でも仕入先を監査しにいったり
逆に、納入していたアメリカの企業から外人がやってきて、あれこれ監査されたり

987名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:30:01.99ID:N2oXnzk+0
なんてことだ

988名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:30:29.44ID:j+tJ7FTZ0
>>974
クラウドははじめから暗号化して作ってるんだよ。
クラウドセンターからHDD抜いてきても、何もできない。
諦めてフォーマットして使うか。
クラウドセンターから全部のHDDを抜いてくるしかない。

989名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:30:45.16ID:PH/KLwPw0
バカ1人で社会が崩壊するな

990名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:30:51.70ID:Vtkrjl3G0
1200万かあ、借金だらけなら何でもするけど
こいつはそうでもないんだろ?ただのガイジなんだろう

991名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:30:53.25ID:xb6u/qAc0
>>980
HDDやSDDは長期保存できねーよ論は一体なんなの状況だね

992名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:31:15.10ID:wg5wrfzr0
なにがゆうちゃんだよ
ただの犯罪者じゃねえか
調子乗ってんじゃねえぞコラ

993名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:31:37.84ID:tEa55YhP0
>>982
つまり、犯罪者に仕立てられる可能性すらある
無実でもな
こわいことだ

994名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:31:39.70ID:DiDvmY7KO
>>978
占有離脱物横領かその辺わからないので刑法とかお任せします><

995名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:31:41.87ID:S6LTWCqM0
>>989
どうも会社そのものがそういう文化らしいぞ
伝聞だとヤフオクチームみたいなのがあるらしいし

996名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:31:49.81ID:N1v4DM6X0
50歳きっついな

997名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:32:00.22ID:PO6hIaN50
HDD、捨てると廃棄物だからなぁ、 金もかかるし輸送もするし

勝手に会社の倉庫から消えていくんだから
それはそれでよかったんじゃないのか、会社のほうも

998名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:32:01.47ID:F25e+Svb0
>>975
あぁ拾って届けた時、貰えますが放棄しますか?って聞かれたな
面倒から放棄したけどね

999名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:32:15.43ID:GTYcQSN10
>>986
依頼通り執行するかなんて信用できんしな
うちも結ぶときは抜き打ち検査条項盛り込んで口頭でも言ってるわ

1000名無しさん@1周年2019/12/08(日) 02:32:15.95ID:I4O8g5lr0
取引先が「うちのHDDが売られたかのか確認しくれ」と問い合わせたところで
管理してないのだから答えようがないだろうしなぁ
管理してたらとっくに横流しが発覚してるだろうし

-curl
lud20191219132639ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1575728431/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ブロードリンク】ゆうちゃん容疑者(50)のHDD出品、入社後急増 落札総額1200万円 YouTube動画>3本 ->画像>24枚 」を見た人も見ています:
【ブロードリンク】ゆうちゃん容疑者(50)のHDD出品、入社後急増 落札総額1200万円★2
【HDD流出】ブロードリンク社長が会見 出品落札は7844個、このうち記憶媒体の落札は3904個 ★4
【IR汚職】#秋元司容疑者を再逮捕へ IR汚職で特捜部、賄賂総額1000万円前後
【エリートリーマン電車内スリ】銀座線で23件、被害総額3000万 容疑者は高級住宅街に住みFBに豪遊ぶり投稿
【石川】グエン容疑者らベトナム人窃盗団6人逮捕 ドラッグストアなどを標的に11の県で犯行 被害総額1800万円 [シャチ★]
【石川】グエン容疑者らベトナム人窃盗団6人逮捕 ドラッグストアなどを標的に11の県で犯行 被害総額1800万円★2 [シャチ★]
【フジテレビ系列】交番襲撃事件 飯森裕次郎容疑者「コネ入社」が運命の分かれ道
【和歌山・水難偽装殺害】容疑者夫、妻の遺品のアクセサリーなどをメルカリに出品 電子レンジには容疑者と愛人の姿
【千葉】複製ソフト販売で中国籍の張雪峰容疑者らを逮捕 ショッピングサイトに出品[5/26]
【神奈川】シロアリ駆除を装い高齢女性ばかりを狙った床下工事詐欺で被害総額1億円…韓国籍の容疑者らを逮捕
【SNS】国際ロマンス詐欺、ベトナム人「出し子」グループ グェン容疑者ら男3人を摘発 出金総額1億円超か  [ぐれ★]
【滋賀】自転車盗みネット出品→被害者知人発見し購入→担いで現れた容疑者16歳逮捕 [チミル★]
【社会】京都夫毒殺容疑者 総額8億円相続も株で失敗し預貯金わずか
将棋 王位戦 藤井二冠の「封じ手」、日本将棋連盟がヤフオクに出品 1500万円で落札
静岡県議が大量のマスク出品 落札額17万円も
【車】世界に1台のザガート制作 「最も醜いフェラーリ」車台番号10659、330GTCがオークションに出品 落札予想5000万円超
【すごいこと思いついた、のか】ヤフオクに自分で出品自分で落札 ポイント得て換金8500万円 無職男と母逮捕
長野県、公用車センチュリーをまたネトオク出品 今回も40万円以上での落札狙う [水星虫★]
【速報】女優S容疑者保釈決定 保釈金500万円
【社会】川崎殺傷・岩崎容疑者「現金10万円」所持の謎 逃走資金ならなぜ自殺を? ★2
山上容疑者に現金100万円超 拘置所に差し入れ続々 [蚤の市★]
【神奈川】特殊詐欺で3000万円 容疑の受け子で無職、黒沢誠貴容疑者(26)を逮捕
【反社自民党】逮捕の秋元容疑者に「ようかんの紙袋」で300万円手渡し
ゴーン被告、逃亡協力の米容疑者の会社に9300万円送金 [ひよこ★]
山上容疑者に現金100万円超 拘置所に差し入れ続々 ★3 [Ikhtiandr★]
【座間9人遺体】容疑者、風俗スカウトで金銭トラブルか 紹介女性に給与200万円渡さず
【銃撃事件】容疑者の母 少なくとも1億円献金 入会と同時に2000万円 [夜のけいちゃん★]
【富田林逃走】樋田容疑者に懸賞金300万円 金目当てで不良仲間に“造反者”が出る可能性 大阪府警面目丸つぶれ?
【福岡3.8億円強奪】「出来レースと聞いた」一部容疑者、県警は否定…報酬わずか10万円との供述も
【芸能】<デヴィ夫人>新井容疑者に言及「2000万円でも差し上げて円満解決すればよかった」神田うの「(警察の)見せしめ..」★3
【スパコン助成金詐欺】別の助成金も詐取か 「PEZY」斉藤容疑者−25日起訴...交付済み7億3千万円、交付予定23億円
【樋田容疑者脱走から3週間目突入】大阪で車の窓ガラスが割られ現金780万円の入ったリュックサックが盗まれる★2
【社会】植松聖容疑者 犯行直前の美容整形手術費用は80万円
【樋田容疑者脱走から3週間目突入】大阪で車の窓ガラスが割られ現金780万円の入ったリュックサックが盗まれる★3
【広島】「情状全般を考慮」容疑者の姉を不起訴処分 6700万円強盗殺人 [首都圏の虎★]
【大阪府警のメンツ】富田林署逃走・樋田容疑者に、府警OB有志が「懸賞金」200万円 「側面支援したい」※民間は300万円
新宿の頂き女子刺殺、容疑者「消費者金融などに700万円の借金」これは私刑やむ無しの状況へ
【京都】「本気で婚活している」「条件は年収1000万円以上の高齢者」 夫を毒殺の千佐子容疑者、夫の死亡直前にも男性2人とお見合いをしていた
年末晦日にファミリーマートナポリ通り店に押し入り現金140万円などを奪った住所不定無職の久留恵剛容疑者(26)を逮捕
【社会】わいせつ動画配信 5年で4億8000万円収入 3容疑者逮捕 警視庁
【強盗】1500万円奪った疑い 大雅レオン容疑者ら3人逮捕・さいたま
【速報】山上徹也容疑者に支援金100万円以上 拘置所に収容しきれないほどの衣類、食料品、漫画本の差し入れも ★4 [Stargazer★]
【速報】山上徹也容疑者に支援金100万円以上 拘置所に収容しきれないほどの衣類、食料品、漫画本の差し入れも ★3 [Stargazer★]
【社会】ベトナム人30人から計2900万円 架空の日本語学校入学金詐取容疑で中国人の趙清龍容疑者(36)を詐欺などの疑いで逮捕[11/20] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【スパイ】<宮坂和雄容疑者(70)>「30年にわたってロシアスパイに文献を渡し、1000万円以上稼いだ」 [Egg★]
【デイリー新潮】「会うことの対価として一定金額の提示を受けていた」茨城女子大生殺人事件 容疑者と被害者間の“30万円トラブル”★23
【大阪カラオケパブ刺殺】<被害女性に顔を寄せる容疑者写真>「ホンマ好きっすね」「毎日通って月に30万円遣っていた」★2 [Egg★]
4630万円振り込みミス 田口翔容疑者(24)を“電子計算機使用詐欺”疑いで逮捕  ★4 [ぐれ★]
【警視庁荻窪署=杉並区】巡査長の戸嶋亮太容疑者(35)=あきる野市山田=を310万円盗んだ疑いで逮捕 警察手帳見せ、民家に上がり込む [トモハアリ★]
【毛容疑者】 店名は「夢心地」 “アロママッサージ”装った風俗店摘発 経営者夫婦2000万円売り上げたか 埼玉・西川口 [朝一から閉店までφ★]
山上容疑者 負債60万円抱えていた 車の維持費、光熱費、食費などで経済的困窮が引き金か★2 [powder snow★]
【新潮】「会うことの対価として一定金額の提示を受けていた」茨城女子大生殺人事件 容疑者と被害者間の“30万円トラブル”
【富田林逃走】樋田容疑者脱走から12日で1ヶ月、捜査員延べ約9万人を投入 途絶えた足取り、捜査手詰まり 情報求めパネル 大阪府警
【デイリー新潮】「会うことの対価として一定金額の提示を受けていた」茨城女子大生殺人事件 容疑者と被害者間の“30万円トラブル”★10
【デイリー新潮】「会うことの対価として一定金額の提示を受けていた」茨城女子大生殺人事件 容疑者と被害者間の“30万円トラブル”★11
山上容疑者 負債60万円抱えていた 車の維持費、光熱費、食費などで経済的困窮が引き金か 「襲撃7月に決意」★8 [powder snow★]
【前代未聞の警官の悪事】女性宅に警察手帳を見せて入り350万円盗む-警視庁荻窪署の交通課の巡査長・戸嶋亮太容疑者(35)を懲戒免職に [トモハアリ★]
【熊本】偽の旧1万円札100枚余両替した疑い…元ベトナム国籍のフィン・フィ・ルックこと山中直人容疑者と技能実習生の男女3人を逮捕 [樽悶★]
【放射性物質】基準値超えキノコ、宮城県の女性がネット出品 7250円出して落札した男性「ベクレてる」
【ロマンス詐欺】宇宙飛行士装い860万円詐取容疑 グエン容疑者ら3人逮捕 埼玉県警 [シャチ★] (290)
【社会】女性宅に侵入して現金5000円盗み、体触って逃げる 岡山大3年の無敵容疑者を逮捕 
【速報】米ラスベガスの銃乱射事件 少なくとも50人死亡200人以上けが 「容疑者は銃撃戦の末、死亡」★9
【速報】岩崎容疑者の自室からテレビ★2
【笑って許して】和田アキ子容疑者を逮捕
【速報】桜井翔容疑者を逮捕 16歳女子高生にみだらな行為をした疑い
【速報】桐島聡容疑者を名乗る男が死亡  ★4 [どどん★]
16:01:20 up 31 days, 17:04, 3 users, load average: 93.33, 89.08, 90.00

in 0.283860206604 sec @0.283860206604@0b7 on 021406