■宮沢洋一・前自民党税調会長(発言録) (安倍晋三首相が消費税は10年間引き上げの必要がないとしたことを受け)2040年という(高齢者数がピークになり)一番厳しくなる時代を見据えて医療、介護などを議論していかないといけないが、その議論の途中で財源問題は避けて通れないし、やはり消費税というものが一つ入ってくるのも確かだ。10年上げなかったならば、相当社会保障を削らない限り、大変なことになるのではないか。社会保障を今の水準よりかなり落とすことを国民の皆さんが受け入れるかどうか。(TBSのCS番組の収録で) 12/6(金) 20:35配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191206-00000070-asahi-pol >>1 これが自民党という政党の本質 浮いたお金は 外遊でばら蒔きますw 他の税金あげたらいいやん 例えば法人税とか法人税とか
吉本興業に100億円もいらないだろ NTTと吉本興業、教育動画配信で新会社 世界展開も NTTと吉本興業は21日、教育向け動画配信事業を共同で始めると発表した。 子供を対象にスマートフォンやタブレット端末などを使って遊びながら学べる教育コンテンツを配信する。 将来は国内だけでなく、アジアを中心に海外進出も狙う。 安倍首相吉本新喜劇に出演→吉本興業が教育に本格進出。 クールジャパン機構から100億円出資へ。 吉本興業が教育に本格進出。NTTと動画配信。大崎会長「吉本は教育の会社になる」 このプラットフォームには、官民ファンド「クールジャパン機構」が最大で100億円を段階的に出資するという。 【クールジャパン機構】NTTと吉本興業の教育コンテンツ配信に100億円出資 プラットフォーム設立の狙いについて、吉本 取締役の大崎博氏は「NetflixやAmazonプライム、 中国企業などの黒船が来ているが、日本国産の動画を配信するプラットフォームがない。 日本から世界に発信できるプラットフォームになればと思っている」と語った。 https://businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/6676/Default.aspx 介護ドローン作って省力化・コスト削減を図るとか、そっちの方面に頭は働かないのか?
社会保障削らないでいいから景気対策というなの公共事業を削れ。なにが経済対策費だ、10兆円から削って7兆円とか言ってないで その7兆円削って社会保障費に回せ
>>1 その前に膨れ上がった議員と公務員の身を削ぐ改革を しなきゃな 高齢者への社会保障をなくさないとね 代わりに安楽死法案&施設を作る必要がある
SMの宮ちゃん説得力が無さすぎだわ 禊はすんだんか w
過去の例だと法人税減税の穴埋めとかにしかなってないがw
社会保障は財務バランスに問題ないから外から金持ってくる必要ないよ。
消費税を上げずに社会保障も削らない有能な人がリーダーになればいいんだよ
消費税の使いみちを全額社会保障に回してから そういうセリフ言えよカス
取り敢えず生活保護受給資格の厳格化と男女共同参画事業の縮小を
1974年、東京大学法学部第2類(公法コース)を卒業して、大蔵省に入省 伯父が宮沢喜一 察しろw
増税して公務員給与上げた おまえら言うなよw 糞自民の売国奴 30年に渡る 売国奴自民+財務省+経団連の日本人貧困化計画は完璧だな
うーん、 残念だ。 宮沢さんは、東大組だから、次期自民党総裁のエースのはずなのに。 頭の中の経済学が、古くて、実証的にも間違っている。
整骨院の医療保険利用を廃止したら、3兆円浮くよ。 昭和の終わりのバブルの頃、医療保険に余裕があったので、お情けで整骨院の医療保険を認めたのが間違いの元。
消費税上げたばかりなのにまた消費税を上げないと日本は立ち行かなくなると言う話しをしたのか、 まずは国会議員の数を減らし貰いすぎの議員の給与を半分にして国会に出てこない議員の給与は 日割りで減額する法律を作って欲しいね。
その前にクソの役にも立たない国会議員はボランティアでいいだろう。
10年後とはいえ、このうえまだ消費税を上げるつもりでいることが恐ろしい 下げないと国民の財布が締まる一方でじり貧だぞ
社会保障を充実させるために消費税上げ続けてきて何言ってんだ。痴呆か?
>>31 東大の経済学は財務省の意向に沿った経済学なんだろ 法人税、上げろ! >>5 違うぞ社会保障費は年々増加傾向にあるから収入を増やさないなら削るしかない だけどこの社会保障費というものの正体は 公務員たちの医療保険も 議員たちの健康保険も 医療給付が丸ごと入っているんじゃないんですかい えっ旦那方 高齢者たちだけに使っているふりをして 気をそっちに向けておいて 上級もお世話になっていると思うんですがね 旦那?
その一方で企業の減税はどんどんやっているんだから話にならないよ 全く矛盾してるよ
自民党員の年金受給者はいつまで日本に寄生する気だよ 日本のお荷物だと自覚しろよ
>>1 人権と環境の予算を削ればいいんじゃないですかね 官僚と政治家の給与下げろ景気連動式に変えたら真面になるだろ 桜を見る会の追求とか馬鹿か死ね
官僚とアメリカのお財布の ブラックボックス特別会計から 社会保障に使えよ。
消費税上げてキャッシュレスとマイナンバー推進経費に充ててるだけにしか見えないんですけどw
何せ花咲か爺さんのごとく日本国民の税金を海外へバラ巻きます
トランプのミツグ君はやめられないと。バブル謳歌した世代さすがです。 まあそれはともかく江戸時代から続く日本人の消費性向の低さに拍車かけるだけにしかなってないから、 社会保障人質にとるなら社会保険含めた実質的な租税負担率で費用対効果検証して示さないと、 ただ足りないからもっとよこせとかどこのステュアート朝なのか、 今どきパパママストアだってそんなどんぶり勘定やらん。
自民党をこれ以上続けて付け上がらせてたら 10年以内に必ず消費増税が来るぞ 選挙前だけの甘言に騙されるな
>>46 増税分をまともに社会保障費に充ててからほざけ //\ / ./:::::::\ / /::::⌒::::\ / /:::<◎>::\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ポチどもよ エネルギー代を通じて ジャップの金を沢山貢がせるユダー .ィ'彡ミ,彡,, ミミソ _、 ,_ 彡 ×「これは、原発ゼロで日本が発展可能というグループとそうでないグループの戦いだ」 ミミj ,」 彡 ○「これは、LNG利権で懐が暖まるグループとそうでないグループの戦いだ」 /ヽ '∀ノヽ <LNG利権で懐が暖まるグループ> 从从从 / \ / 反原発 \ / / ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ / / ヽヽ || | | |/ ≡≡ ≡≡ ヽ| ×「原発再稼動して日本人を殺す気ですか!」 ∧ /●ヽ >< /●ヽ ∧ ×「総理、財政出動もっと多くしてくださいよ!ここでは意見が一致しましたね」 ||  ̄ ||  ̄ || ×「本物の好景気を見せてやる!」 ヽ_ || /ノ | ^ー^ | ○「原発再稼動してLNG利権を殺す気ですか!」 \ /二\ / ○「総理、財政破綻もっと促進して下さいよ!日本解体では意見が一致しましたね」 \___/ ○「本物の財政破綻(ハイパーインフレ)を見せてやる!」 LNG火力発電と石炭火力発電では燃料費が10倍違う。 既存の原子力発電とでは100倍違う(LNGガスが兆単位、核燃料棒が数十−数百億円) 財政破綻(ハイパーインフレ)が起こると急激な円安になり、衣食医療で国民生活が打撃を受けるわけだが、貿易赤字の額が大きいほどそれは酷くなる。 そして、貿易赤字に最も影響するのが脱原発による化石燃料費。短期的には脱原発こそ日本人を窮地に陥れる。 rthrt
世界基準を大幅に上回る公務員の給料を世界基準にすればいいだけの話 30位までは割りと普通だがそこからの上役は法外に貰いすぎだろ あと地方交付税は地方の有力者とその周りだけを肥えさせてると分かってるんだろ? 大企業の法人税は取らなきゃ話にならんし 無駄から片付けろ
国家の運営に失敗してるのなら、従業員である公務員の給料削れ
//\ / ./:::::::\ / /::::⌒::::\ / /:::<◎>::\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 右も左もみんなユダの仲間ユダ その時々に応じて都合のいい勢力を援助して ユダたちの望む政策を実現させているだけユダー 改憲は諦めたわけじゃないユダけどアベ公が総理の時は5chのみんなの暴露のせいで厳しそうユダからね これからは左派を勝たせてでもハイパーインフレだけは何としても成し遂げさせるユダよ 太郎を旗頭に野党をまとめさせハイパーインフレを起こすユダーqqq http://asddfwe.katsu-yori.com/2.htm 悪い奴はみんなユダ友だ ユダ友だから栄(は)えるんだ 悪い奴はみんなユダ友だ ユダ友だから栄(は)えるんだ 真の知識で世の中を照らしてみれば はっきりわかるユダの陰謀 ヒトラーだって スターリンだって チャーチル(ルーズベルト)だって 安倍だって 太郎だって トランプだって みんなみんな ユダのパペット ユダ友なんだ (もちろん、利権、支援団体、メディア、宗教、占いなどの見えざる力で操られている。本人たちは自分が操り人形だとは思っていない。馬鹿だから勘が悪い。無知な者は知識ある者の奴隷でしかない。政策の良し悪しを判断できる知識も知恵もないのだから。) thrthrt ★MMTのケルトンや山本太郎が言ってること(日本国債のデフォルトはない)そのまんまが戦前もプロパガンダされていた。★ Q:国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか? A:国債がたくさん増えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。 国債は国家 の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民がその貸手でありますから、 国が利子を支払ってもその金が国の外に出て行くわけでなく国内に広く国民の懐 に入っていくのです。 Q:こんなに国債が増加しては将来国債の元利金を払はなくなる心配はないか? A:国債は国の借金ですから、国家の続く限り元金や利子を支払はないということは絶対にありません。 ↓ 数年後…ハイパーインフレ 「隣組読本 戦費と国債」(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会) http:/ /blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1e/75d0e160ef27011a07c9273859eb4b57.jpg http:/ /blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/03/6513596b5f3addc82934f62b6099cd15.jpg http:/ /blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1e/5dc24910df8bd57ac014208ba3b98ee5.jpg http:/ /blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7a/bc4c76f9dd10506013fea4c80b0788c0.jpg i67i
大筋正論だし、削っていいよ。 まずはナマポ、次に障害年金、その次に65歳以上は医療費10割負担で。 それで足りないなら次は地方交付税削れ。
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる ■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■ 1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。 ・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。 逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。 ・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、 銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。 2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。 ・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。 ・取り付け騒ぎや戦争天災によって生じた損害の復旧のためなどによる預金の引き出し。 3.著しい供給不足。 ・戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。 ■ハイパーインフレは首都直下型や南海トラフ三連動などの天災、戦争が起きたときが危ない。 大天災や戦争(北からのEMP攻撃)などにより、国債暴落や金融危機が起こったり、住宅や生産設備の復旧などのために膨大な資金需要が生じることで、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げ、 その結果、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。 https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27 https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27 ■ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。 もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。 消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税や財政出動を強く訴える人間(シムズとか)がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。 ■ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要。 日本中の工場が機能不全に陥るような事態は、首都直下型や南海トラフ三連動クラスの大天災が同時期に発生したり、戦争(北からのEMP攻撃や核攻撃)以外には引き起こせないと思われる。 それにこのクラスの大天災や戦争(EMP攻撃や核攻撃)が起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、 財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。 それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。 ■濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするため。 現在日銀の当座預金の残高は370兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。 ■最近持ち上げられているMMTはハイパーインフレを引き起こすための仕掛けの総仕上げ ハイパーインフレを引き起こすには、@短期間での大量の銀行券の発行、Aそれら銀行券の市中への流通、 B著しい供給不足、が必要なのだが、@は量的緩和により大天災などが発生すれば実現されるようになってしまっており、 Bも大天災などが発生すれば実現する。そして、残るAをMMTというペテン(財政赤字拡大容認)を用いて実現させようとするもの。 なお、消費税の減税や廃止というのもの同様の仕掛け。 i76i 自民、公明、維新、国民、立憲、小池、山本太郎、官僚、日銀、アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくて ハードランディング(ハイパーインフレ) させようとしてるからな。 もし、ソフトランディングを目指しているなら、量的緩和でもっと銀行券を発行して国債を購入しているはずだが、 実際は市中銀行から借金をして、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた銀行券の量は24兆円程度でしかない。 【日銀のバランスシート】 2012年12月20日 《負債の部》 発行銀行券 84兆円 https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2012/ac121220.htm/ 2018年12月20日 《負債の部》 発行銀行券 108兆円 https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac150810.htm/ ■異次元緩和はハイパーインフレを引き起こすための仕掛け これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由(国債暴落や大天災、戦争など)で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の銀行券を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためだと思われる。 (インフレが起こるか否かは銀行券の発行量次第、日銀のBSの規模、マネタリーベースはほとんど関係ない) 時間をかけて貨幣(銀行券)を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆−20兆/年程度(発行銀行券残高の10-20%程度)なら問題ないと思われる。もし政府日銀が金融政策によりインフレにするつもりならこれをやる必要がある。 市中銀行が当座預金から預金を引き出した場合、日銀は国債を売って現金を得るか、新たに銀行券を発行しなければバランスシートを維持できない(引き出しに応じる現金がない)。 緩和を継続する限り(または国債が暴落した時などは)、国債は売却することができず、銀行券を新たに発行せざるを得ない。 ■なぜ国債暴落・大天災で日銀当座預金が流出するのか? 国債暴落→金利上昇→市中銀行は日銀の当座預金からより利回りのいい投資先へ資金移動。 大天災の発生→破壊された生産設備や住宅の復旧、家財などの購入のために膨大な資金需要が生じる→市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出しそれに対応。 首都直下型で約100兆円、南海トラフ3連動で約220兆の被害額が発生すると言われている。これにインフレが加味されたら被害額は雪だるま式に増えていく。ちなみに東日本大震災の被害額は約25兆円。 ■ハードランディングさせる目的は @貧困層を増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる(現実問題として無理、騙されてるだけ)。 A中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。 そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる(全体主義国家へ)。 B貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。 なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、 これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。 ■日銀が国債を保有すれば財政再建が達成されるというペテンをうそぶくインチキ言論人や国会議員 日銀は国債を当座預金、すなわち、市中銀行(国民の預金)からの借金で購入しており、これをもって 財政再建が達成されたとうそぶくということは、国民の預金をもって国債を相殺させるということを意味する。 これはすなわち国債の貨幣化(日銀券化)であり、これまでハイパーインフレが生じたときに度々行われてきたことである。 従って、このような主張をするインチキ言論人はハイパーインフレをすでに織り込んでおり、 また、おそらく利害関係も有しており(株の保有など)、ハイパーインフレを促進させようと目途しているのである。 このようなことをうそぶく言論人は非常に性質の悪い人間ども(小銭のために魂を悪に売った乞食)であり、絶対に信用してはいけない。54y4 底辺A「きっと10兆円以上の埋蔵金がある!」 底辺B「金持ちと企業から取ればいいだけ!」 底辺C「エムエムティーを知らんのか!通貨発行権!」 カタワ「アベガーユダヤがーチョンガー!」 こいつらなんて死んで誰が困るんだよw 社会保障削れって。
社会保障税の名目だった消費税は 金持ちの減税の穴埋めに使われている だったら所得税の累進率も上げなければならない 金持ちは海外に逃げてもいいぞ そのぶんチャンスが回ってくるヤツがいるだけだし
■借金をすることが善であるかのようにそぶくインチキ言論人たち インチキ言論人や国会議員の中には、借金をすることは悪ではなく善であり、政府が借金を 増やすことは良いことだと主張する者もいるが、借金が善となる場合は、その借金が資産を形成したり、 生産性を上昇させたりして、借金した額(投下資本)以上の資産や便益をもたらした場合であって、そうでない場合は悪なのである。 日本の状況を伺うと、これまでの借金の大半は社会保障費に消えており、これからもそうである。 従って、日本の借金は何ら資産を形成せず、生産性も上昇させず、ただ、不良債権化しただけなのである。 こういう事実をはぐらかし、さらに借金を増やして不良債権化させようとするのが「借金は善」のインチキ言論人や国会議員たち。 インチキ言論人たちは不良債権化した債権を国債は国民の資産とうそぶいているのである。 また、預金として眠らせておくのはもったいないから借金は善だとも主張するが、それは民間が 自らの能力と責任においてやるべきことであって、民間なら不良債権化しても損害を被るのは資本であって国民ではない。 しかし、国の債権が不良債権化したらその損害を被るのは国民なのである。それに国が国債を発行していなければ、 国債に投下されている資金は民間の市場に回らざるを得ず(銀行が資金を眠らせておくわけがない)、株式や社債、 技術革新を促すリスクある投資、不動産の建設などに回り、生産性をもっと向上させていはずなのである。 こういう主張をする言論人こそ実は日本の生産性を阻害し、経済成長をも阻害している。 ■ハイパーインフレが起こる時期 そう遠くない将来、@日銀の当座預金残高が少なくとも500兆は超える(ハイパーインフレは当座預金を一気に流出させることで引き起こそうしていると思われるが、発行銀行券残高の3-5倍程度まで当座預金が積みあがってなければ、大量かつ一気に流出させることが出来ない)、 A首都直下型や富士山噴火、南海トラフ地震、戦争(北からのEMP攻撃)などで供給力が著しく低下したとき、現在100兆程度の発行銀行券が1-2年で400〜600兆になる時がきっと来る。 ■戦中戦後のインフレ率と銀行券発行高の推移 677 http://hiovverio.yamanoha.com/s3.htm http://hiovverio.yamanoha.com/s4.htm 年金に携わってきた厚生労働省の役人たちは当たり前だが、年金制度を熟知している。 今回の調査で分かったのは、彼らがいかに制度の盲点をつき、国民の年金掛金を食い潰そうとしてきたかである。 年金の受給額を下げたり、掛金を上げて、国民にツケを回す前に、まず腐った年金官僚とOBを排除すべきだ。 天下り先の濫造が"年金危機"を招いた。 サラリーマンや自営業者が加入する厚生年金や国民年金は、もはや安心して老後を託せる制度ではなくなりつつある。 5年に一度の年金法改正のたびに、約束されていたはずの年金支給額は減額されていく一方だからだ。 1999年の改正では、厚生年金の給付額(報酬比例部分)を5%カットしたうえ、60歳から受け取れるはずの年金を段階的に65歳まで引き上げている。 その結果、現在、42歳以下(1961年4月2日生まれ以降の男性)のサラリーマンは、改正前と比較して試算値で1749万円も受け取れる年金額が減額されてしまった。 さらに来年に予定されている改正では、すでに年金生活に入っている老人への支給額の切り下げを断行する構えだ。 加えて、現役サラリーマンの年金掛金まで引き上げようとしているのである。 これで、どうして老後のセーフティーネット(安全網)として、厚生年金や国民年金を信じることができるのか。
アメリカは減税 イギリスも減税 債務の対GDP比が400%近い中国でさえ減税 でなんで、日本だけ増税なの? 国家として自滅する道を選択しているとしか思えない。
消費税上げても上げても税収増えてないw 馬鹿でも分かる宮沢の論理破綻。 さらにさらに、 安倍政権は5%から上げた消費税を社会保障に使ってなかった 事が、ついこの間バレたよねw
脅しだよね てめーらの給料削ればいいのに 公務員の給料削ればいいのに タックスヘイブンなんとかすればいいのに こんな奴らに騙されるな!
消費税チキンレースでもやろうぜ笑 毎年1%づつ上げてって何%でこの馬鹿な国民が自民を見限るか 50%ぐらいまでは国が存続できてるかな?笑
>>1 いやまず自発的サービスを全部やめろ な 変な企画とか無いから本当 手続きだけ淡々とこなせ もう売国奴に騙されるのやめようぜ 奴隷じゃないんだから!
まるで消費税を上げる度に社会保障を充実させてきたような口振りだな。 パヨチョンレベルの嘘つきが。
だって外国に金ばら撒いていい顔したいのだもん だって公務員に金ばら撒いて票田キープしたいのだもん
>>78 だよなー 必死になって借金は国民の財産言うとるが、不良債権を財産いわれてもなー 貸しはがしすらできひんのにどないせえっちゅうねん 議員専用の病院は無料だってんだよな そういうのからしっかり金取れよ・・・
>>80 国家は自滅しても富裕層は海外に逃亡するから問題無し いま現状悪いのは安倍と与党のせいだよ もういい加減気がつかないと
★金利が低いから財政破綻しない(ハイパーインフレは起きない)の大嘘★ 実は長期国債の金利は戦時中も上昇することなく敗戦まで3.5%程度で安定的に推移していた。 「国債の大増発が続いたにもかかわらず、国債価格は極めて安定した推移をたどった。内国債である第1回4分利公債(1910年発行、69年償還)の価格は、高橋是清が蔵相に就任した31年12月には額面100円に対して、73.41円にまで下落していた。 しかし、管理通貨制度への移行が進み、資本移動が規制されるとともに回復に転じ、月中平均価格で見て1933年8月からは99円台となり、2・26事件後の6年4月からはオーバーパー(価格が額面価格を上回る、つまりマイナス金利)で推移した。 金本位離脱に伴って円の対ドルレートが急落したにもかかわらず、また消費者物価の前年比が次第にプラスに転じようとするなかで、国債の日銀引き受けが始まったにもかかわらず、日本国債の金利は上昇しなかったのである。 …1935年夏場から日銀による国債売却が困難になり、以降敗戦に至るまで、長期国債の金利は3.5%で推移した。」 ★「1930年代における 国債の日本銀行引き受け」より http://www.nri.com/jp/opinion/chitekishisan/2005/pdf/cs20050702.pdf ★4分利付英貨公債と内国債の金利の推移 i.imgur.com/zTiAv7X.png ※ 当時はポンド建て日本国債も発行されており、ポンド建ての日本国債は日中戦争とともに大暴落(金利上昇)している。現在は外貨建ての日本国債は発行されておらず、もし、発行されていれば、現在の財政状況から金利の上昇は必至と思われる。 「金利が低いから財政破綻しない(ハイパーインフレは起きない)」と言う人間は、こういう歴史的事実を知らないわけがなく、財政破綻(ハイパーインフレ)を意図的かつ巧妙にその時がくるまで国民の目から隠そうとしていると思われ、非常にたちが悪い。 削るなら削っていいけど 数だけ揃ってても事態を防げなかった議員は減らしていいし 関係省庁は結果を出してないんだから大幅減給な
「予想外の少子高齢化が進行しているので、やむをえない措置です。 公的年金は、現役世代の保険料で高齢者世代の年金を賄(まかな)っている。 社会連帯の理念にもとづく世代間扶養であり、年金制度を守っていく以上、仕方のないことです」(厚生労働省年金局総務課) たしかに、少子高齢化は少なからず年金財政に影響を与えていることだろう。 しかし、それだけが原因で、今日の年金財政の危機を招いているわけではない。 厚生年金の前身である労働者年金保険が創設された1941年以来、一貫して年金官僚たちは、我々の貴重な掛金を勝手に持ち出し、自分たちの天下り先を整備、拡充してきた。 この掛金持ち出しによる疲弊もまた、今日の"年金危機"を招いている重大な原因のひとつである。
厚生年金の前身である労働者年金保険が創設された1941年以来、一貫して年金官僚たちは、我々の貴重な掛金を勝手に持ち出し、自分たちの天下り先を整備、拡充してきた。 この掛金持ち出しによる疲弊もまた、今日の"年金危機"を招いている重大な原因のひとつである。 年金官僚たちが、いかに無責任かつ身勝手に掛金に手をつけてきたかは、戦前の厚生省年金課長、花澤武夫氏がこう証言している。 「(年金の掛金で)厚生年金保険基金とか財団とかいうものを作(る)・・・・・・そうすると、厚生省の連中がOBになった時の勤め口に困らない」、 「年金を払うのは先のことだから、今のうち、どんどん使ってしまっても構わない。 使ってしまったら先行(さきゆき)困るのではないかという声もあったけれども、そんなことは問題ではない。 ・・・・・・将来みんなに支払う時に金が払えなくなったら 賦課式(ふかしき…消費税のような形の税で現役世代から徴収した金をそのまま年金受給者に分配するやり方)にしてしまえばいいのだから、 それまでの間にせっせと使ってしまえ」 (いずれも『厚生年金保険制度回顧録』より)
>>99 どうして日本の国民はそう言ってデモやらないの?香港パリはデモやってるのに 自民党議員だけ国民の金で贅沢して、議員削減しないのに 国民だけ増税地獄だしな ID:Kvu6Pl6w0 釣り針デカすぎ やり直しだ。
本来は野党も新聞も「問題発言」と大いに叩くべきなのに財務省にアンダーコントロールされてる てか野党は桜を見る会の方がよっぽど重要らしい(失笑)
政治家の仕事は国民の代表として国のいい加減な税金に文句を言うことなのに逆やってるな。政治家失格
その通りだろう 増税が嫌なら社会保障を削るしかない 何もない所から金を生み出す魔法の杖があるなら世界中どこの国も使っとるわい
「賦課式」というのは、支払うべき年金額に応じた掛金をそのつど集めるという方式である。 そしてこの言葉どおり、年金官僚たちは戦前、戦後を通じ60年以上にわたって、掛金をせっせと流用しては天下り先を拡充。 判明した限りでも、現在、全国1221ヵ所の天下り先に2312人もの年金官僚OBたちを天下らせているのである。 これら天下り先の施設建設費や運営費などに持ち出された掛金の総額は、「厚生保険特別会計」や「国民年金特別会計」の決算書に加え、 一部天下り団体の財務諸表から拾い出せた限りでも約2兆2000億円にのぼっている。 見事なまでに、年金官僚たちは、貴重な老後資金を湯水のごとく浪費してくれていたわけである。 一般的に、天下り官僚たちは、天下った先での事業や業績について、いっさいの責任を問われない。 ただ惰眠を貪(むさぼ)りながら2年〜4年の"天下り任期"を過ごすだけで、キャリア官僚の場合、役員報酬と退職金をあわせて少なく見積もっても1億円近くを手にすることになる。 そのうえ彼らは、次の天下り先に積を移し、同じように惰眠を貪りながら再び、高額報酬と高額退職金を手にするのである。 まさに、掛金を食い潰すことを目的に、天下り先を渡り歩いているかのようだ。 5兆円の掛金を食い潰した 実際、1997年2月〜2002年12月まで 年金福祉事業団(以下、年福と略、現在の年金資金運用基金)の理事長だった森仁美は、在任中、掛金をリスクの高い株市場で運用し、2兆4500億円もの損失を出している。 にもかかわらず、森はこの責任を微塵も感じてはいないかのようだ。 森氏には年間2600万円もの報酬が支払われ、退職金も約2200万円が支払われた計算になる。 それら給与と退職金を合わせると、森は、年福に天下ったわずか6年で約1億7000万円の報酬を手にしたことになる。
消費税増税で法人税下がってんのになんで社会保障費が出てくんの
それでよくね? そもそも社会保障なんてないようなもんなんだからさwwwwwwww 病院に行かない健康な人から毎月5万も保険料ふんだくって何が社会保障だバーカ
OECD平均以下の軽い負担で、平均以上の社会保障やってるのが日本で、 それを可能にしてるのは先進国最悪レベルの借金財政。 日本の場合OECD比で異常に消費税負担が軽い国なので、 負担引き上げる余力がでかいのは消費税。
>>111 社会保障削ればナマポが増える そのナマポすら削れば社会が不安定化して税収が減る >>106 日本人は自己主張出来ない様に教育されてるからデモなんか出来ない。 目上の言うことに逆らえば社会的に抹殺されると分かってる。 増税したって福祉削りまくってんだから、さっさと減税しろ。 ってか、年金払わねーんだから余裕だろ。
どっちにしろ消費税が何に使われてるか分かったもんじゃねえし とんでもねえ悪法
社会保障削減を全ての日本人が反対してるみたいな前提でモノ言われても困るんだけどな。 底辺老人や障害者なら目の前で餓死・自殺しても俺はなんとも思わんぞ? 夜警国家で税金安くて通貨が高いほうが良い。
>>1 まずは自分の身を削れ、という話でもあるんだがねw 老人の社会保障は少し削るべき。 健康でピンピンしてて介護なんて必要ない元気な老人が デイサービスに遊びに行くために 介護保険から月10万も出してやってるなんて馬鹿げてる。
結局こういうの当選させてんのは経団連とかそれに付随してる経済団体だからそこの意識を変えていくしかないんだよ。 こいつを当選させないために対抗馬をって言ってると結局民主とかわけわからんのしか当選しない。
医療改革すれよ。 簡単に病院行く風潮をなんとかしろ。
丹呉泰健 2009年財務事務次官 2010年読売新聞グループ本社監査役 勝栄二郎 2010年財務事務次官 2014年読売新聞東京本社非常勤監査役 真砂靖 2012年財務事務次官 2014年読売新聞西部本社監査役 日本テレビホールディングス・日本テレビ放送網株式会社社外取締役
>>119 社会保証費削ったからって個人の保険料が下がるわけじゃないんだぞ。 政府支出分だけ削るって事だぞ。 ほかにも、年金局長、事務次官を経験し天下った幸田正孝は、年福、(社)全国社会保険協会連合会と渡り歩くことで3億5346万円を。 また、年金局長、社会保険庁長官、事務次官を経て天下った吉原健二は約2億4339万円のカネを天下り先から得た計算になる。 彼らは、いずれも退官時に7000万〜7500万円の退職金を支給されている。 その退職金の3倍以上のカネを、天下り後十数年で稼ぎ出していたわけだ。 普通、サラリーマンなら、40年近く勤めて得た退職金を再就職先の給与で上回ることなど、まずありえない。 その不可能を、天下り年金官僚たちはなんなく可能にしているのだ。 前述したように、年金官僚たちが天下り先づくりに持ち出してきた掛金は累計で約2兆円。 これに年福が、株の運用で失った3兆円を加えただけで5兆円の掛金が失われたことになる。 5兆円といえば、2000年度に支給された厚生年金の総額の4分の1に相当する金額だ。
まさに現行の天下り制度が、これだけの掛金を消失させてきたわけだが、当の年金官僚OBたちは、この事実をどう受けとめているのか。 元厚生省事務次官で、(財)船員保険会、厚生年金基金連合会と渡り歩いてきた多田宏に質(ただ)した。 「天下りであっても、適任者であればどこへ行こうと問題ない。 能力がなければ、どこにも採用されないでしょうから、それは(厚生労働省傘下の法人でも)同じでしょう。 それに給料は滅茶苦茶(めちゃくちゃ)安いですよ」 掛金を食い潰してきたという罪の意識は皆無である。 「給料は滅茶苦茶安い」と主張する多田氏だが、退官後、わずか6年間で1億2000万円近くを稼いでいるのだ。 いったい、あといくつ天下り先を渡り歩き、いくら稼げば気が済むのだろうか。
宮沢「現状維持したいなら、消費税大増税しかないよね?数十兆円の追加財源や冗費なんて無いよね?」 俺は無知で愚かな底辺じゃないから「」には反論ないよ でも現状維持したいとは望んでないから増税には反対 自活できない人間や過疎地は死なせていいよ
大体、消費税全額社会保障に使ってるわけでもねーのに 何が社会保障ガーだよw 増税したいから社会保障言い訳にしたいだけだろwwwwwww
まあ社会保障は削るべきだ 生きる価値のないゴミを生かしすぎてる
>>142 × 数十兆円の追加財源や 〇 消費税以外で数十兆円の追加財源 また、同じ事務次官から環境衛生金融公庫(現・国民生活金融公庫)に天下った坂本龍彦は、こう言う。 「天下り制度がないと、役人はいつまでも辞めないから役所の人件費はかさむ。 だから、税金で賄(まかな)っている人件費をなるべく少なくしようと早期退職が考えられ、民間の費用でそれを肩代わりするということがなされてきた」 仮に奇特な民間企業が、役所の人件費を肩代わりするというのならまだしも、彼らの天下り先は、いわゆる民間とは違っている。 役所にぶら下がり、掛金に巣食うことでしか存在できない、"寄生虫"のような団体だからだ。 そんな彼らが、「役所で局長をしていた時より、年収で1割ダウンした」(佐野利明・元社会・援護局長)といった意識で天下り先を渡り歩くのだから、たまったものではない。 最近は、霞ヶ関でも天下りは、年金が満額支給される65歳までという官庁が増えている。 にもかかわらず天下り年金官僚たちが、70歳を超えてもまだ、現役時代より「1割ダウンした」程度の高給を食(は)めるのは、年金掛金を勝手に持ち出しているからだ。 まったく、年金官僚たちの貪欲さには度しがたいものがある。
>>132 日本医師会は影響力のある圧力団ただぞ。 予防医学って流行らんだろう。 病気になってもらわないと医者も製薬会社も儲からないだろう。 しかも抜け目のない年金官僚たちは、掛金を食い散らかすその一方で、共済年金と厚生年金の制度上の不備や矛盾を最大限に利用。 裏ワザともいうべきテクニックを弄し、割り増しの年金を手にしてきた。 心ある年金官僚が語る。 「普通、共済年金でも厚生年金でも、各年金法の付則によって加入期間37年で定額部分(基礎年金部分)が頭打ちになります。 以後、掛金は取られても報酬比例部分にしか反映されない。 しかし、加入期間が37年に満たない段階で、共済年金から厚生年金に入り直すと、その時点から厚生年金の加入期間とされる。 つまり加入期間37年を超えても頭打ちにはならないのです。 ですから厚生労働省の官僚たちは、ほぼ全員が入省後37年以前に天下っています。 月額2500円程度の基礎年金とはいえ、10年以上にわたって天下り先を渡り歩くため、ムダ掛けになるのと、ならないのではずいぶん年金額が変わってくるからです」 彼 ら は 超 高 額 の 年 金 を も ら え る !
>>143 社会保険料の国庫負担額と消費税の税収を考えると既にほぼ全額突っ込んでるともいえるぞ 心ある年金官僚の話をさらに続けよう。 「しかも彼らは、天下り先の報酬が高いため、たとえ厚生年金への加入期間が短くても、受け取る年金は高くなる。 報酬に見合った掛金を支払うため、必然的に高い年金が保証されます」 実際、社会保険庁長官から厚生年金事業振興団などを渡り歩いてきた小林功典(よしのり)の例で見ると、天下りによって頭打ちを逃れた基礎年金額は試算値で年間約39万円になる。 これに、厚生年金の報酬比例部分約76万円が上乗せされるため、本来の共済年金額約300万円と合わせると、試算値で総額約415万円の年金額が受け取れることになる。 高額年金と批判される国会議員互助年金(,年間支給額412万円)よりも上回っているのである。 まして共済年金は、厚生年金なら全額支給停止となる所得を得ていても、最大9割までしか年金額はカットされない。 そのため、彼らは天下り先で高給を食みながら、共済年金もちゃっかりいただいているのだ。
なんか増税すれば社会保障でいざという時安心論法使うやついるけど、 現実は以下の通りで、安心どころかむしろ社会不安が増してるよな 増税→不況→企業によるコストカット→非正規と無職が増加→ナマポが増える
まさに年金官僚たちは、"制度を熟知する者"として、厚生年金と国民年金を踏み台に、自分たちの年金だけは完璧なまでに充実させていたのである。 そしてその結果として、年金財政が多大な被害を受け、国民の根強い年金不信をも招いてきた。 年金官僚たちは、空念仏のように少子高齢化を唱えるのではなく、まず、すべての天下り先を廃止し、 掛金へのタカリ行為をやめるべきだ。 年金法改正の議論は、それからである。 http://www.kyudan.com/opinion/nenkin-fusei.htm 消費税一般会計分17〜18兆円、一般会計社会保障関係費34兆円。 消費税全部ぶち込んでも全然足りないよ。
資本主義の工業立国なのに、消費することにペナルティ課すような消費税は狂気の沙汰としか思えない
>>1 こういう財務官僚に飼われた糞御用学者のデタラメを、鵜呑みにする だけのDQN国会議員をいい加減粛清しろよ。 「じゃあ、底 辺 ジ ジ バ バ と 障 害 者 と 受 刑 者 と 過 疎 地 の ユ ニ バ 捨 て た ら ?」 このツッコミをどの議員もしてくれないことに絶望を覚える
【日本のここがスゴイ!】 @世界第2位の大重税国家ッ!! A世界最高の公務員年収ゥゥ!! B世界最低水準の社会扶助ッ!! C先進国最悪の家計貯蓄率ッ!! Dでも文句は言わない。 http:// 健康法.jp/archives/7365 >>155 失われた30年の元凶が増税なのに こんな馬鹿議員がまだいるんだから救えないw はいコイツもゴミ。 金持ちに媚び媚び。 経団連からとれよ。ご主人からはとれないってか?
公務員(みなし公務員含む)の給与を民間レベルに合わせて半分にするだけで年間で20兆ぐらい予算削減できるだろ マジでこの国は腐敗し過ぎ
年金積立金はいま帳簿上は約150兆円ある、とされるが、 特殊法人向けに財投を通じて貸し付けられた積立金の大部分は不良債権化している、ということだ。 少なくとも、特殊法人向けのうち 年金資金運用基金(※現在のGPIF)に融資された資金は、 全額焦げ付いたということである。 第58章 年金積立金がなくなって行く ― 特殊法人向けが不良債権化 http://www.the-naguri.com/kita/kita60.html >>169 施しないと生きれないの? じゃあ別にお前は生きなくていいよ。 俺は大のつく金持ちだが、底辺に生きてくれと頼んでない。 国民に矛先を向けるっていう…。あるでしょ削れる部分が…。
宮沢「消費税もあげて社会保障も削減して、わしらの老後はウハウハww」
消費税をあげる前、社会保障を削る前に、桜の会などの税金の無駄使い、私的流用をなくすべきだな。
>>1 経済評論家と対談出来ますか? それとも逃げますか? いつまでも宗教法人に課税しない理由は利用価値があるからだね
消費税云々の前に 国会議員数削減と議員報酬を下げろ 世界から見て日本の議員報酬はバカ高い それと言っちゃなんだが、全身麻痺の議員サマ。 人寄せパンダのような気がしてならん。
もう一つ、取り崩しに伴う波乱要因に、財投事情が考えられる。 積立金約150兆円は帳簿上はあるが、実態は融資先で焦げ付いて不良債権化している。 日本医師会総合政策研究機構の報告書などによれば、2000年度まで続いた財投への預託で、 年金積立金の8割近い112兆円(02年度)が主に特殊法人に貸し付けられているが、 融資先法人の大部分が実質債務超過で回収不能の状態にある。 第62章 積立金取り崩しを厚労省が渋る本当の理由 http://www.the-naguri.com/kita/kita64.html バラマキ外交やめろや。 法人税減税もな。 カネ出さなきゃ維持できない外交なんか要らねーし 法人税上げたら日本から出て行くなら、トヨタでもソニーでもご自由にどうぞ。
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる ■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■ 1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。 ・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。 逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。 ・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、 銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。 2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。 ・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。 ・取り付け騒ぎや戦争天災によって生じた損害の復旧のためなどによる預金の引き出し。 3.著しい供給不足。 ・戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。 ■ハイパーインフレは首都直下型や南海トラフ三連動などの天災、戦争が起きたときが危ない。 大天災や戦争(北からのEMP攻撃)などにより、国債暴落や金融危機が起こったり、住宅や生産設備の復旧などのために膨大な資金需要が生じることで、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げ、 その結果、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。 https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27 https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27 ■ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。 もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。 消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税や財政出動を強く訴える人間(シムズとか)がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。 ■ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要。 日本中の工場が機能不全に陥るような事態は、首都直下型や南海トラフ三連動クラスの大天災が同時期に発生したり、戦争(北からのEMP攻撃や核攻撃)以外には引き起こせないと思われる。 それにこのクラスの大天災や戦争(EMP攻撃や核攻撃)が起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、 財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。 それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。 ■濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするため。 現在日銀の当座預金の残高は370兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。 ■最近持ち上げられているMMTはハイパーインフレを引き起こすための仕掛けの総仕上げ ハイパーインフレを引き起こすには、@短期間での大量の銀行券の発行、Aそれら銀行券の市中への流通、 B著しい供給不足、が必要なのだが、@は量的緩和により大天災などが発生すれば実現されるようになってしまっており、 Bも大天災などが発生すれば実現する。そして、残るAをMMTというペテン(財政赤字拡大容認)を用いて実現させようとするもの。 なお、消費税の減税や廃止というのもの同様の仕掛け。980u 削るなら法人税でしょw 献金無くなるから無理かww
自民、公明、維新、国民、立憲、小池、山本太郎、官僚、日銀、アメリカは財政破綻させて社会保障を大幅に削減しようとしてるからな 自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのも、財政を破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も、財政再建や老若間格差の是正、ベーシックインカムなどを名分に改正させて、 名実ともに社会保障を潰し、社会保障にかかっていたお金をすべて軍事費に転用させるため。(→中国と戦争) 憲法25条 2項 <現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。 <自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。 国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。 国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→「正面」は面倒見ないということ)。 これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用は大幅に削減される。 社会保障を潰す前(ハイパーインフレ&現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。 ★ 現憲法と自民党憲法草案の条文比較表 http://satlaws.web.fc2.com/0140.html ■2016年に成立した年金法案は実質年金受取額崩壊法■ 現に2016年に成立した年金法案は実質年金受取額崩壊法といった方がいい。 この法案の骨子は賃金スライドの徹底にあり、実質賃金低下の際に、年金額を実質賃金に徹底して連動させ減額させようとするものである。 実質賃金が低下するのはインフレか名目賃金が低下した場合しかありえず、ハイパーインフレが起こった場合、年金の給付額は著しく減少し、実質的に年金制度の崩壊となる。 将来、もしインフレなどで年金の実質給付額が著しく低下したら(急激な物価上昇なのに給付額が変わらない)、 それは法案に賛成した安倍自民党、公明党、維新のせい。 ■「2000万不足」の根本原因は2016年の年金法案(マクロ経済スライド)のせい■ 政府がマクロ経済スライド(年金法案の改正)と賃金ではなく物価の上昇を目途とする政策を止めれば年金の不足額はもっと少なくなる。 この問題の原因はすべて安部自民党の政策のせい。 老後資金にも事欠くような低賃金雇用の推進、容積率高さ制限の緩和などによる国民の都市への集中、 オリンピック競技施設などよりも整備すべき低所得者用住宅の整備不足、公共インフラの民営化による公共料金の値上げなども含めて。 この問題を解決出来るのはマクロ経済スライドの廃止を訴えている共産党のみ、法案に賛成した自民維新は当然無理として、 国民もマクロ経済スライドの存続を主張しており無理。立憲も制度の廃止は主張せず、合算制度(これは年金収入に 関するものではなく医療費などの支払の限度額を定めようするもの、支払の限度を定めても、収入が減れば 支払ができないから意味がない)などという論点ずらしをしており無理。 マクロ経済スライドに対する姿勢で「2000万円不足」問題に対する姿勢がはっきりわかる。 それは共産党以外の野党は本気で解決する気がないということ。 従って、年金問題で国民や立憲、山本太郎に投票しても無駄。そして、マクロ経済スライドを廃止しない限り 来るべきインフレで年金制度は実質的に崩壊する。 ★MMTのケルトンや山本太郎が言ってること(日本国債のデフォルトはない)そのまんまが戦前もプロパガンダされていた。★ Q:国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか? A:国債がたくさん増えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。 国債は国家 の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民がその貸手でありますから、 国が利子を支払ってもその金が国の外に出て行くわけでなく国内に広く国民の懐 に入っていくのです。 Q:こんなに国債が増加しては将来国債の元利金を払はなくなる心配はないか? A:国債は国の借金ですから、国家の続く限り元金や利子を支払はないということは絶対にありません。 ↓ 数年後…ハイパーインフレ 「隣組読本 戦費と国債」(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会) http:/ /blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1e/75d0e160ef27011a07c9273859eb4b57.jpg http:/ /blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/03/6513596b5f3addc82934f62b6099cd15.jpg http:/ /blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1e/5dc24910df8bd57ac014208ba3b98ee5.jpg http:/ /blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7a/bc4c76f9dd10506013fea4c80b0788c0.jpg
国の運営に失敗しているのだから国の予算を削りなさい。 そう、あんたら政治家と官僚の給料とお手盛り経費だよ。
>>1 無駄な箱モノの所長やらに天下りがなって何千万と言う給料取るからだろ そんな箱モノ何百も有るんだから無くせば消費税なんか0%おつりが来る そもそも財政再建棚上げにしときゃいいだけでね 増税したあと8兆円もの景気対策やるぐらいならさ
減税して税収が増えれば良いんだよな。 あとは法人税を上げろよw
夜警国家にすべきだ 立花みてわかるように全く必要ない 民主主義もいらん
>>2 ネトウヨ「リベラルも緊縮賛成だし別にいいんじゃね?」 何いってんだよ 消費税上げて社会保障削ってるじゃねーかw
なぜ法人税は下げる? 一番溜め込んでるのは企業だぞ?
>>191 空爆で生産能力が破壊されたからです ハイ論破 >>150 ネトウヨ爺「もし民主党政権だったら〜〜〜〜〜」「消去法でええええぇぇぇ自民しかあああぁぁぁぁ」 役立たず穀潰しのナマポをカットすればよい 生活保護費、医療費を貪り続けるだけの無益な存在
>>205 その前に削るとこいっぱいあるだろ? なんで最初の矛先がそっちに行くのか分からんw もしかして工作書き込み?w 自民が痛がるとこを削るって言わないところがなんかネトウヨっぽいw 出生率上げるという方向に行かないのがいけない 20年もあれば出来るでしょう
なんか事が起こるたびに、調査費用や国会運営費だけで相当金がかかってるしな。 社会保障費に比べりゃ微々たるもんかもしれんが、こういう事を言い始めるって、どう見えると思ってるんかな? (´・ω・`)なんだろね?
宗教法人から税金ガッポガッポ取れるだろ 日本は寺が多すぎる
>>2 誇り高き祖国、グックランドに帰った方がいいぞww 國友 里美(くにともさとみ) 元 性風俗嬢 風俗情報誌に 掲載されている 武蔵野美術大学出の 生まれは、広島県 神奈川県 横浜に アローズっていう会社 出したが 社員全員の 給料 全額未払いまま 全額 持ち逃げ中 未だに、営業中
>>1 税金上げて社会保障削っているのに、どの口が言っているんだ、売国自民党が! こっちの怠慢のせいで今の窮状になったとでも言いたいのか?消えた年金だのなんだの失政したのはそっちだろ
だから幸いにも内需で持ってるから特会見直せば済むって話なんだろ
10%に賛成なんかするからこうなる 何度でも言うが20%までのシナリオはとっくに出来てる 上がるの嫌なら抗えよ 何が負担は想像以上だよアホか 選挙くらい行け
>>217 永久国債発行して日銀が全部買い取れば無利息で、いくらでもお金は作れる。 まあでもたしかになシニアインパクトもクジラに飲み込まれて出られなくなって年取ったらどうしようっていう無限定なポエムなんだけど
こいつを初め 野田 石破 岸田等は 全員財務省の犬議員 絶対総理にしてはダメ
お前らモノには限度ってもんがあんだよ。 江戸時代の農民並みに取り立ててるって認識を持て!
>>225 嘗てない緊縮政権批判した方が有意義だろ。 上げても社会保障削ってるわけだが いい加減社会保障口実にするのやめろよ 国民も口実に使われてるだけって事に気付けよ 財政難財政難といいつつ公務員や政治家の特権優遇は絶対に変えないじゃん 財政難の自覚が一番ないのが公務員と政治家だと思う 一番の既得権って感じ
>>222 貨幣にも価値というものがあるんだけどそんなことしたら日本円に価値はつかなくなるだろうな >>233 貨幣の価値が何で決まってるか理解してないから そういう馬鹿なことを言う >>234 信用できまるんだろ まず債券だって信用がなかったら売れないじゃん 宮沢とかさおまえらの悪行なんて散々暴露されてるやんけ動画で これだからジジイは・・・・・国民の方がカラクリについては詳しいわ
マイナンバー辞めるとか無駄な物廃止するのが先 無論政党助成金もな
この世界の一番のごまかし 社会保障費にお金を使っているように 工作している政府の公報 真実の収支の数字は まったく違っている 恐るべき支出が隠されている
>>191 そりゃ戦争で供給力が破壊されればそりゃハイパーインフレにもなるであろう 宮沢が死んで、経費削減に貢献すれば済むよ 早く死ぬことが仕事
だから、宮沢が死ねば、CO2も幾分削減されるし 経費も不要になるし、問題解決が大前進するよ
シボリ取った税金を安倍自民亭が土人国にバラ撒き倒すし意味あらへん
政府税調、、、自民税調、、、2つは無駄だから 片方は死ぬといいよ、
日銀は国債の金利で営業してるので、無金利国債なんて抱えたら潰れるよ。 国債買う金だって、民間金融機関に金利払って借りた金で買ってるんだし。
税調の無駄な議論をしてるより 無駄な議員が死んだ方が世の中の為ですよ
>>189 障害者、良くてもギリ健年収300万ぐらいのお前のほうが世間的には気持ち悪いって評価だろけどねw なのに自分を尊い命だと勘違いしてるとw 議員や無駄なルールを作る官僚が死んだ方が 効率的になって、万事解決しますよ 短剣をプレゼントしますね
まず議員は65歳定年にしましょうよ 二院制もまるで機能してないので統一
宮沢が吸う空気がもったいないので 自決した方がよいと思います
底辺♪(「痴呆、(ヽ´?`)底辺ジジ!」)〜 いっぱい♪(「要介、(ヽ´ρ`)底辺ババ!」)〜 元気に♪(「非正規、(ヽ´ん`)底辺子!」)〜増えよう♪(「レジ打ち、(ヽ´ω`)底辺娘!」)〜 (ヽ´?`)底辺ジジ (ヽ´ρ`)底辺ババ (ヽ´ん`)底辺子 (ヽ´ω`)底辺娘 無駄に生きりんこ〜♪(劣等遺伝子♪) 底辺 いっぱい 底辺 いっぱい♪ 福祉に 国家に たかりんこ♪ (ヽ´?`(ヽ´ρ`(ヽ´ん`(ヽ´ω`)「社会保障は守れ!しかし財源はオデたち以外で!」 おい、宮沢〜 社会保障切っていいぞ〜w
なんで宮沢は生きているんですかね? いつ死ぬんでしょうか?
>>1 行革実施する積もりなど更々ないのに社会保障は削減する気満々なのな 宮沢が吸う空気、使うエネルギー、、、すべてが無駄ですね 自決されるのが大切だと思います
消費税上げないで社会保障充実させることがテメーらの仕事だ。 お前らみたいに無尽蔵に税金上げるなら誰でもできんだよカス。
景気良くするだけで解決なのにただそれだけでいいのに
宮沢さんが死ぬことで、世の中が改善します もう、答えはお分かりですよね?! 短剣の他に白装束もプレゼントいたします
桜を見る会もジジババを看る会もナマポを看る会も障害者を看る会も 全部止めていいぞw
そもそも消費税収は社会保障にもほとんど使われていない上に 例えば大門議員が言っていたように他国は 法人税収や所得税収他も社会保障財源に組み込まれている。 であるのに、そこは減税しておきながら、あるいは内部留保が500兆に達する、 海外には地方紙が120兆ばら撒いたという気前の良さの一方で 既に税収に占める割合において 欧州の高福祉国とされる国よりも消費税の割合は高いのに さらに消費税ありきの話に微塵も正当性は無い。そう思いますよ。
経済に対するベクトルが与野党で大差ないのも政権交代が起こりづらい要因 消費税率下げろと主張してるのはメロリンQと共産党くらいやろ
うそつけ、 消費税総額表示関係なく毎年削りまくってるだろ 自民党死ね >>263 消費税も使われてるとはいえる 本来は保険料で賄うべきなのに一般会計から社会保障費に出てるからな 「保険料が足りません」の時点で「捨てようぜ♪底辺老人♪ 追いつめろ♪障害者♪」 に切り替えとけって話だが >>267 なんだ、庶民に対しての宣戦布告だったのか! 緊縮脳の馬鹿「消費増税しないと社会保障費ガー」←おまえは経済勉強するか議員を辞めろ
無理な要求を突き付けて、 従えないなら、、、、ってことか、なるほど
>>1 「社会保障のために増税は必要」 と言えばなんてこと無かったのに、 「社会保障軽視、下級国民死ね」 と解釈してくれと言ってるのと同じ。 政治家は言葉が命なのに底抜けのアホだ。 >>273 いやー、権力者の驕り? 無理な要求を叩きつけながら、、、 こわいな >>1 まるで子供の給食費出さずにパチンコに明け暮れる親だな 社会保障費を人質にして消費税あげるつもりかwwwwwww
>>275 ここまで人口動態が悪化したらお前みたいなアウアウやお前の親みたいな能無し文無し底辺老人を 今までみたいに優しく飼ってやることがそもそも無理だw この無理を通そうとするならそりゃ無理な負担を政治家も言うわなw 俺はお前の家族みたいなのをドナドナすればいいと思ってるけどね 一般会計社会保障関係費(ほぼ全額社会保障費に回る)、34兆円。 消費税収一般会計分、17^18兆円。 社会保障に使われないどころか、全額使っても全然足りない。
国会議員と官僚の給料と手当てを減らして天下りを潰せば釣りが来るわ
>>277 俺から見たら底辺&障害者も驕ってると思うがな 桜を見る会もお前らの命も俺に言わせればどっちも無駄だ >>11 5GとドローンとAIがバラ色の未来を連れて来ると思ってる文系バカ 自民党は勝ち組や経営者に政党って訳よ 累進課税を昭和時代のに戻せば20兆円ぐらい出てくる 底辺は自民党支持って意味不明
>>282 ネトウヨの範囲が広すぎて、笑がわからんが 世の中のために宮沢と一緒に自決して ちなみに高齢化に伴う自然増だけで、毎年5000億前後のペースで増え続けているのが、 現在の一般会計社会保障関係費の現状。 薬価改定などで社会保障費削減してるから、その程度で済んでいる。 おまけに少子化対策の分まで加わったので、増加ペースとか税収増分超えてるから。
7年で補強完全固定化された素晴らしい社会構造の美しい国www ・鼻ホジ公務員「別に日本がどうなろうがそれに関係なく我々は給与待遇その他保障されてますんでwww」 ・「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と共済年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww ・消費税10%引き上げだけど公務員は給与アップ!!社会活性化に貢献する公益存在の公務員ウエーイw ・増税で公務員は7年連続で給料アップ!!生活困窮してる民間サンは自己責任!!努力不足!! ・災害対応名目手当ウハウハで年収1500万さいたま市職員w昇給ボーナスも完全保障で公務員サイコーw ・公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw ・寄生虫公務員限定「共産社会」、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w ・民間サンの「一部」は好景気らしいから公務員「全員」の給与も増税して税金投入して当たり前だね! ・寄生虫ゴキブリ公務員「自分は一般民間人だけど、公務員を叩く前に税金寄生の朝鮮人、外国人、生活保護、専業主婦を叩くべき!!」 ・え?官民格差の乖離が納得いかなくて労働モチベーションが維持できない?それは自己責任でしょwww ・<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!!絶対に納付分以上に再分配還元されるから!! →身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w ・オッス、オラ公務員!皆の金をオラ達に分けて、結婚も貯金も趣味も諦めて納税してくれ!! ・★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww足りない予算分は増税ねw ・一般個人のリソース削って非正規だらけにして浮いたリソース寄生虫公務員に全振りw正に美しい国w ・幾ら増税されようが「公務員に最優先再分配」されて一般民間人には絶対還元されない「単なる罰金」 ・寄生虫公務員の待遇上げ続けて疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ衰退当たり前だわなwww ・ゴキブリ公務員は増税で財源確保で結婚も老後も安心!!役人天国社会ありがとう!! ・アベノミクス大成功で一億総活躍!! → 公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ! ・年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw ・非婚化とか少子化とか非正規問題とか自殺増加とか些細な事より、増税して公務員給与アップで景気回復! ・大規模自然災害は「民間は損害しか無いけど公務員は一切リスクも損失も無く、むしろ付加手当で増収」 ・民間からくすねた金で民間トップ水準の待遇タダ乗り寄生虫ゴキブリ公務員大勝利! ・寄生虫ウジムシ公務員「資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww」 ・自殺は「対策名目」で利権貪る公務員のドル箱事業w公務員利権の為に皆どんどん自殺してね!! ・自殺者続出の独身ワープアの代わりに優秀な公務員様が幼虫多く産むから日本の未来は安心だね! ・経済市況も資本主義原理も無視して増税ありきで給料アップの公務員w納税アザース増税サーセンwww ・非生産層が生産層からくすねる寄生虫ゴキブリ公務員限定の楽園社会でモチベーションMAX! ・益々増税で国内自殺者増やして涼しいツラして給与ボーナスくすね続ける寄生虫ゴキブリ公務員w ・氷河期見殺しにして派遣会社増やして増税して公務員には最優先再分配!アベノミクスウエーイww ・杜撰、怠慢、横領個人情報売却汚職だらけ、高額人件費、そのツケ増税、でも公務員は絶対AI移行しませんwww ・「ベーシックインカム」は「事実上」既に寄生虫ゴキブリ公務員限定で導入済なんで一般民間人が加入できるリソースありませんwww ・ふるさと納税、ゆるキャラ、その他地方活性化面目の公務員の税金垂れ流し文化祭ゴッコ利権www ・公務員なら定年時の退職金最低でも2000万以上だよ!!極太年金とセットで老後は悠々だねーー!! ・税金使い「公務員婚活」鳥取市が人口減少対策として実施 婚活サポート事業で男性参加者を公務員に限定
>>283 やっぱりお前とかリアルで手取り15万とか?w どうも底辺は「桁が違う」ってことをマジで理解できないみたいだな 資産課税を導入して金持ちから徴収すれば消費税を上げる必要ないのに。 政治家は本当に頭が悪いな。
>>280 ともかく、宮沢と一緒に自決する事 それが、あなたの使命です そうすれば、世の中が綺麗になり、問題が解決します なるほど、消費税上げたら社会保証の問題は消えるのか。じゃあ消費税500 %にでもしようよ。上げたらその分税収増えるんだろうしさ
世界一の高給と福利厚生を貪る公務員と2世3世の政治屋の処刑が先だろ。
>>284 じゃ、宮沢と一緒に自決してください そうすれば、無駄な考えをしなくて済みますよ >>292 綺麗になって金わいてくるの?w お前、マジで障害者かよw >>1 消費税を上げるなら、定額給付金を配れよ。 下手な対策、軽減税率とかポイント還元とかやるなよ。 今回の対策で13兆円配るのだろう? マジで定額給付金を月1万配れるだろう? 消費税をやっているのだから配る大義名分はある。 >>290 そういう考えも、宮沢とともに自決すれば 考えないで済みますよ 白装束がひつようですか? ぬか漬けパリピマンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
社会保障国債を発行して日銀に買い取ってもらえばいいのだ
公務員の給与UP、ボーナスUP、天下り先の確保が最優先
>>1 というかすでに少しずつ削っているじゃねーかよ >>288 そこで!宮沢の自決が、問題解決の突破口になります 10万人の宮沢が自決すれば、無駄な経費が不要になるんです 中学生まで医療費無料化 公立私立高校、大学無償化 幼稚園保育園無償化 いい政策だけど、ちゃんと学費払って奨学金だって払っていて、入社時不況だから賃金も低い氷河期世代の生活を圧迫するような消費税増税や、 老後の負担を強いるような社会保障費削減って、不遇でもちゃんとやってきた世代に対して酷くない?
>>303 何にもできない産まれた時に終わってた不良品のお前には「助けない」=「死ね」なんだなw そして誰にも必要とされないからおかしな妄想で自分で自分を承認し、他者に噛みつくとw 無駄な命だねぇw は、消費増税しても公務員や議員年金復活の公僕や 規制対象外の在日ナマポ以外の 日本人の一般国民の社会保障は既に削ってるじゃねーか
国内限定のイベント商売を削れ 何も生み出さないのに大きな負担を強いている コメばっか作って時間と労力が有り余ってる時代の負の遺産だ
リクルートの未公開株で恩恵を受けたひとの子供? 孫?
>>299 例えば、あなたが死ぬ あなたの財産を国庫にいれる あたなが払った年金保険が、無駄になって国交に入る あたなが吸う空気が無くなるので綺麗になる 居なくなった分のエネルギーが浮く アルゼンチンの歴史 20世紀初頭、経済発展を成し遂げ大量の中流層が生まれる ↓ 中流層は民主主義を拡充させ、経済は更に発展する ↓ 1929年には世界5位の金持ち国になる ↓ 不景気を背景に政権交代を試みるが失敗に終わる ↓ イギリスの経済ブロックに入って経済を立て直そうとするが それはイギリス経済植民地になる事を意味していた ↓ 少数の既得権益富裕層が政治を支配して格差が拡大 ↓ 国民はなぜか支配者に反抗せず逆に右傾化していく ↓ 1946年、派手な経済政策を謳うウヨが大統領になる ↓ 当初はこの経済政策が成功したかに見えたが、裏では国富を失い続けた ↓ 急速に経済が衰退していくと共に、更に右傾化して軍部が影響力を増す ↓ 国民の不満をそらすため戦争を起こすと共に、左翼を弾圧する ↓ 経済破綻、貧困国の仲間入り
>>25 日本人に厳格化すると国が終わるぞ、これからどんどん増えるのに >>317 何でアウアウのお前やお前の能無し文無し底辺団地親を生かすことが最優先課題になってるんだよw お前ら家族なんて誰も必要としてないだろw >>317 家畜を取って食うのと同じじゃねえか しかも屠殺の手間まで自分でやらせると来てるw >>312 でも、財産が逆ピラミッド なら、、、上の人が死んだ方が効率が良いですよ 私の命など虫程度なので、効率が悪すぎますよ これは75歳以上の2割負担を意識した発言でしょ このとおりでいいんじゃないの
優秀な官僚とかはともかく地方公務員や他の公務員なんて中小企業と同じ給与で充分 民間と違って倒産がないメリットがあるからそれでもなりたい奴はいくらでもいる マジで寄生虫かよ
>>321 いやいや、、効率の問題ですよ 代々財産を作ってきた貴族が滅ぶ、、その財産を国庫に入れる 非常に効率的じゃないですか >>324 金持ちをギロチンにかければパンが手に入る、ってか? フランス革命で使い古された陳腐な煽りだな それで金の卵を産むガチョウを殺しまくって 世界中からも攻め込まれるハメになるんだよなぁ?ww >>328 まあ、まあ、 あなたが自決すれば、使われる酸素も減少しますし 資産家そうなので、その資産を国庫に寄付して 自決するのが世のためだと思いますよ 不信任案通って黒歴史作った総理だったジジイもジジイなら孫も孫だな
>>326 しかし、ただ待遇を下げるだけだと忠誠心だだ下がりで 裏切り不穏行動をやらかすからな 財でない他の対価を準備するのと、裏切りへの具体的な厳罰とセットかな とりあえずはイベント商売を削れ あと宗教だ、調子に乗りすぎだ 国会議員は実質5カ月しか働いてなくて給料は世界一。日本おかしいでしょ
痛みを伴う必要があるなら、日本国民個人のみならず法人もだろ?? 今度は法人税を上げて、抜け道対策を万全にし、公平性を担保しようね、財務省官僚(笑顔) 今回の国民を疲弊させる消費税増税で、省益を確保し増税発案した官僚の事務次官への道が開けたんだから、今度は法人に対する番だよ。
>>330 だから、自決してもらって 貴族にね 貴族が自ら財産を国庫に寄付すれば 大丈夫なので、ぜひ実践してみてください >>329 @金持ちの俺が死んでその財産国庫にぶち込んで国はX億円お金が手に入りました。 (障害者のID:nlDVB/aW0が死んでも100円しか手に入りません。) A@で手に入ったX億円を障害者や底辺老人にあげました。 汚い笑顔と人糞が手に入りました。 B@のお金が無くなったあと、アウアウ&底辺老人は言いました。 「まだまだウンコしたいから、もっと金をくれ^p^」 これの何が効率的なんだ?ウンコの生産効率か?w 財源を消費税で賄うとか愚の骨頂だし論外だよ今の日本は長年デフレで苦しんでるんだしもっと国債を発行しろ
あれー所得アップしてるんだろ? お金持ちたくさん増やしてたくさん納めてもらえばいいじゃね なんで消費税?
公務員議員報酬を削れよ。 無駄な自治体も多すぎる。
>>336 お前とかお前の家族の命が無価値なんだがw 仕事でやってるアウアウカウンセラー以外はお前らを汚物ゴミ一家として扱ってるのに 自分を尊い存在だとよく勘違いできるなw 子供のころからイジメのターゲットみたいな失敗続きの人生だったろうに、 都合の悪い記憶は全部消去してるわけ?w >>337 でも、その方がたくさん入ってきますよ それに、使われる福祉が、 生産性のない人につかわれるという前提が 間違っていますよ その前に人事院改革しろや 糞地方公務員が溢れかえってるじゃないの? 後地方議員数の削減やれ 高校生に糞タブレット7万円で買わすとか糞政策のオンパレードしやがって
>>342 だから、効率の問題 貴族から搾取した方が、効率が良いでしょ? 共産革命でもあちこちでやってるなぁ 王族も貴族も、金の卵を産むガチョウもみな殺しにして 教員も学者もみな殺しにして ついでに主席争いの内ゲバで、チャンピオンになるまで仲間も殺して 唯一推進の農業も、非科学的な農奴全体主義を推進して 文明の自殺システムかぁ?誰得なんだよw
血税を吸血している国会議員と国家公務員の報酬を高額UPさせながら 生活弱者と一般納税者の保障を削り続ける悪政自民党!
>>53 それは寡頭政治になる。 江戸幕府に戻りたいというのなら別だけど。 国家公務員・地方公務員・準公務員 これら全ての年収基準を、現在の大企業の中から特に高年収の企業だけ選び出して基準にしている狂った方針から、 各先進国並みか、もしくは日本の大多数を占める零細〜中小の中央値と変更するよう法で定めれば、 消費税を廃止してなお膨大な金額が有り余る 末端消費を締め付け、生産・流通・販売の全てを低迷させる消費税は、糞公務員の私利私欲の為に使われているだけ 日本は世界でもまれに見る重税国家であるのに、福祉に金が回らないのも当たり前 他の国の倍以上の年収を公務員・準公務員にばらまいているのだから 他国は消費税以外の税金は日本より遥かに安い 日本の税金を食い潰し、国内経済を破綻させている元凶こそ、糞公務員共 糞公務員が不足と言うのも大嘘 準公務員を含めると明らかに過剰な人数 挙げ句事務作業や窓口は期間職員やパートに丸投げ 学生気分のままやっつけ仕事してるだけの世間知らずを甘やかし続けて社会に負担を押し付けているのが糞公務員 日本が経済破綻するのも当たり前
各先進国の公務員年収は日本の糞公務員の半分より更に少ない そして税金も消費税以外も含めると日本より遥かに安い そして福祉政策も日本より充実している 日本は世界屈指の重税国家で有りながら福祉は出遅れており、糞公務員・準公務員は他国の倍以上の年収を貪っている また、日本国の年収中央値からすら倍以上高い 糞公務員は人数統計に準公務員入れずに人手不足と喚くが、準公務員の数を含めれば過剰とさえ言える 更に事務や受付は期間職員やパートに丸投げ、現場管理も業者に押し付け 糞公務員を甘やかす為に過剰な税金を取り、それを社会に還元せず、糞公務員の利権や年収で食い潰す 日本を食い荒らしている真の敵は糞公務員に他ならない
末端消費こそ経済の土台なのに、それをどんどん締め付けてるんだから日本市場が衰退し続けるのは当たり前 物が数売れなければ企業も利益は出せず給料は上がらない 更に増税ばかり進んで、その傾向は更に強くなる 今業績が良いのは輸出企業ばかり 日本の大半を占める内需企業は、どんどん不景気になっている 外需企業があれだけ利益出しても全く経済指標が上向かないのを見る限り、国内経済はかなり状況が悪化している 世界屈指の重税国家である日本で、社会福祉の予算すら覚束ないのは、各先進国の倍以上高い糞公務員年収に吸いとられ続けている事が元凶
糞公務員への甘やかしが止まらないと言う事は、これからも更に糞公務員の年収を上げ続け、天下りや利権を増やし その為に更なる増税が繰り返されると言う事 今回だけでなく、未来でも、更に何度も そして、その度に日本市場は購買力を失い、内需企業は売上高を減らし、外需企業は国内市場の価値を見出ださなくなる そして労働者の待遇は更に悪化し、小売・流通・生産の低迷は進み、悪循環は深まる 物が売れない市場では研究開発への投資価値も失われ、日本は技術も失っていく 最早日本市場が上向く要素は何もない 日本は糞公務員に食い潰され崩壊する
国会議員税を新設しろ 毎年議員1人の経費の50%を税金で徴収。 JRも自腹にしろ
もう自民党はええわ 自分たちの為にしか政治してへんやん
累進課税改革でええやんもう 企業が投資先なくて内部保留してんなら配当払う前に徴収しろや
人間同士の取り合いの話しかできねぇのかよ 日本のトータルのパイを増やせよ 自然から取る、効率を上げて収益を増やす あと、外国や在住外国人との奪い合いで負けない 内輪での対立煽りに乗っかってんじゃねぇよ
小・中学校のパソコン配備に10兆注ぎ込む安倍ちゃんだもん 消費税増税なんて必要ないんだよ
プライマリーバランス黒字化目標達成のためだから、増税と社会保障削除は当然だと思う。
貴族ヅラしてんのは芸能人とテレビキャスターだろ 専門性みじんも無いくせに行政社会問題に無責任な放言し放題 お友だち同士のネタで貴重なマスコミリソース食いつぶしたあげく 麻薬だの脱税だのやり放題じゃねぇか 吊るすなら芸能人からだぜ そこはゆるがない
>>209 あれはずーっと出来事(インフレ率や金利の変化)を観察して導かれた事実だから嘘とか本当とかない MMTが嘘だと言うならば反論のための事実が必要 太陽が東から昇らないと言うならば他の方向から太陽が昇る事実を突きつけないとならないのと同じ 未来の財政語るなら今の景気や庶民の消費意欲を上げないと詰むのが早まるだけじゃろ
もっと悪さした奴から私財没収するとか 文化関連(特に芸人やアイドル向け)に使うことやめたり 凶悪犯はさっさと処刑して、内臓は移植用として売却したり 人体実験に使い、産業の進歩に役立たせたり 参議院無くすなど人件費抑制しろ
どうしようもない正論なのにお前ら自民や老人と同じなんやな、ガッカリだわ
>>152 上げる度に消費が落ちてるような そらそうだよな、消費したら罰なんだから 税率から比例して税収上がってんだっけ? どうでもいいが、片山さつきマジで死んでほしい。 虫酸が走る。 文書を破棄した証拠を持ってこいババア。
志位「この31年間、消費税収は397兆円、法人税収は298兆円減り、所得税収等も275兆円減った。 で、今までの消費税収分ですが何に使いましたか? 細目、事実をですね国民の前に出せますか?
社会保障費は在日と老人を甘やかすのを止めれば減らせるだろ。 人口1億1万人の国で、65歳以上だけで4000万人近くいるんだぞ。
バブル終わらせて日本の終わりの始まり作った張本人 無能宮澤が何言ってるんだ?
公的年金は一律15万にして積み立て年数は20年で打ち止めにしたらいい。もっと欲しい人は民間の年金保険に加入する事。共済年金とか企業年金でもらい過ぎてる人と6万もあたらない人とか差が大きすぎて、十把一絡げに議論出来ない!!
少子化が問題なのだから 無理矢理結婚させるとかしないとダメだろ。 愛の平等分配。
じゃあ法人税も上げればいいじゃん 税金が足りないんだろ? 公務員の給与も上げまくってる場合じゃないわな
外国人への生活保護と、外国人による医療保険タダ乗りを廃廃止すれば
>>390 公務員って雇用保険料払ってないくせに 退職時に退職金もらえないやつは失業手当相当の手当がでるらしい ほんまこずるいわあいつら >>1 過去最高の税収なのに何言ってんだこいつwwwwww 怪しげな補助金や公務員の給料を削ればいいんだよ 国会議員含めて公務員の給料削れよwwwwww もともと 消費税は 公務員の給料を上げるため(URL貼れないから 苫米地 消費税で検索) だから 福祉のためとか言いながら 保険その他税金が軒並みアップ 一方公務員は6年連続昇給で世界トップレベル 庶民は可処分所得は以前より減って まさに 国栄えて民滅ぶ の典型になってしまった。 庶民は生かさず・殺さず・ 税金を払うために生きているようなもの 日本で一揆やデモ・反乱が起きないのが不思議 (´・ω・`)
日本公務員の給料 (´・ω・`) ⇒日本国 724万円(国民平均年収412万円) オーストラリア 360万円(国民平均年収500万円) イタリア 217万円(国民平均年収200万円) アメリカ合衆国 357万円(国民平均給与額325万円) イギリス 275万円(国民平均給与額240万円) フランス 198万円(国民平均年収180万円) ドイツ連邦共和国 194万円(国民平均年収205万円)
これがこの国で自他共にまだ比較的マシだと評価されている政党の考えです ほら、どこが政権取ろうが何回選挙繰り返そうが何も変わりようが無いだろ?根本的にどうにかしたいなら、政党政治や選挙システムそのものに意義、改革を国民が積極的に叫ばなきゃ駄目なんだよ ところが皆様、比較的まだマシな現状が崩れる事を恐れて思考停止して現状維持に躍起になっていらっしゃる そりゃ良い方に変わる可能性なんかあるわけがない、ギリギリまで目が覚めないんだろうなぁ
景気よくなれば税収も増えるというのに 偉い人にはわからない
消費増税した直後に社会保障費削ってるからな それぐらいなら消費増税しないで削った方がマシ
うん、削れよ 終末医療に関してははっきり言って無駄
>>357 野党が日本国民のために働いてくれないのですが… 政府の黒字は民間の赤字 政府の赤字は民間の黒字 政府は赤字を気にせず金使え
>>1 憲法違反の在日外国人への年間1200億円の生活保護を 停止するしかないんじゃないの? ターミネーターでAIが人間滅ぼしたくなる気持ち分かるわ 格差に次ぐ格差やん
税収の大半を占めてる公務員給与はさげないんでぇすかぁ?
>>422 だめ、全然足りない 財源は通貨発行、あ、国債発行以外存在しない そもそも今でさえ社会保障費が国家予算の半分以上占めてんだぞ こんな国あんのか
消費税を上げると経済が停滞して余計に社会保障費が大変なことになるだろ
国家財政=ガキの小遣い帳じゃないんだからさ。 馬鹿な発言するなよ。 財務省の犬があ!
消費税のみが社会保障費だと思ってる低学歴しか騙せないよこれ
おまいら、とにもかくにも、 国家財政=有限を前提とするアホな発想はやめたまえ。
公務員給与を他の先進国に合わせて今の半分に下げるっていう簡単なことをなぜやらない 文句言うやつは解雇すればよい 江戸時代なら切腹か取り潰しだ 公務員なりたい奴は吐いて捨てるほどいる 供給過剰は価格が下がる 当たり前の話だ
それでいいと思うよ 利権にしがみつく人が多いからそういう議論になかなかならないんだよね
>>431 アホはお前のようなブードゥー経済学を盲信して「自分だけが世界の真実に覚醒した!!!」 と盛大に勘違いしてる馬鹿の方だけどなw こういう愚民に受けない(要するに選挙にマイナス)なことを言ってくれる政治家を 大事にする政治文化って日本にはねえよな。 だって日本も韓国と変わらない衆愚政治だからな ここのネトウヨたちがよいしょしている自由民主党。 自分たちの利益の為なら、受験生を混乱させてでも、 利権をの政党らしいお言葉w
消費税の大半が大企業減税の補填なのに 何いってんだ?
【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★5 http://2chb.net/r/newsplus/1561207716/ 外国人の生活保護と、日本人の生活保護、どちらの優先順位が高くあるべきかな? 日本人が韓国に密入国したら、韓国政府は、韓国人よりも密入国した日本人に優先して生活保護を与えるか、文大統領に訊いてみたら? 【生活保護】永住外国人の受給世帯増加 自治体を圧迫 国籍別では、韓国・朝鮮人が約2万8700世帯と最多★2 daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414732940/ 外国人に生活保護を与えている自治体は、財政的な余裕が大きいと見做して地方交付税交付金など財政的な支援を打ち切るべきだ。 外国人には、憲法25条:健康的で文化的な最低限度の生活は保障されない。 外国人にまで憲法25条を要求すれば、日本は全人類の健康的で文化的な最低限度の生活を保障する義務を負わされてしまう。 外国人が、憲法25条:健康的で文化的な最低限度の生活を要求する先は、母国籍国だ。 【悲しい現実】 最低賃金を上げると、学歴が低く仕事の経験のない若者の失業率が上がる可能性大★3 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564477345/ まずは移民労働力を禁止せよ。 その上で、有効求人倍率が1倍になるまで最低賃金を引き上げよ。 移民労働力をそのままで、最低賃金を引き上げれば、国民が雇用される代わりに、ますます、移民が大挙して押し寄せるだろう。 【入管法改正】失業者162万人…“外国人労働者”を受け入れる日本は本当に「人手不足」なのか?★5 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543962307/ 【払えよ】国民健康保険滞納の外国人で対策…外国人の保険料の滞納率は60%を超える★4 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540154869/ 【教育】外国籍児童・生徒1万人超が日本語「無支援」 「指導を必要としている児童生徒の数が多すぎる」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556975494/ 【外国人材】日本人よりも増加!? 外国人高齢者の老後をどう支えるか https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564195958/ 【詐欺】「ボリビアで三つ子産んだ」 出産一時金を詐取容疑…ボリビア人2人逮捕 総額約2千数百万円詐取か ★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566465388/ 基本的に、日系財閥の都合で外国人を呼び寄せたんだから、外国人との競合に伴う日本国民の待遇低下被害も併せて、 受益者負担として、社会保障費の大半を法人税で賄うように見直すべきだ。 また、外国人は国民よりも負担と給付で劣らせるべきだ。 外国人の本拠は母国なのだから、日本が外国人を優遇する理由はない。 社会保障の財源は「受益者負担の原則に基いて」、消費税ではなく、法人税とすべきだ。 【消費税増税】消費税を10%に引き上げても、まだ足りない社会保障費の財源 20兆2000億円 ★2 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563353994/ 法人税の税収は、現在、年間12兆円内外だから、まずは、法人税の税率を4倍程度に引き上げるべきだ。
とりやすく安定財源な消費税 そこの引き上げをするが社会保障の水準は下げないという方向だろう 実際問題、社会保障費を削るのは国民の反発も強くなかなか難しいからね そんな中でも自民党はよく削っているほうだ とりあえず12%で軽減税2%からかな? 食料品日用品は10%がマックスだろう
【移民】複数国籍「国民の受け止めは寛容」 複数国籍で「問題なし」過半数 複数ルーツの人、日本でも増加見通し ★2 http://2chb.net/r/newsplus/1570258303/ 複数国籍には選挙権を与えるべきではない。 行政の都合上、国家をまたいで、複数の行政区で、負担と受給を調整する手法がない。 そういった無国籍者や多国籍企業に、行政区(国家)が競わされて、 一つの行政区(国家)だけに結び付けられた既存の国民が、被害を受ける。 行政区(国家)へのただ乗りのような行為をさせないためにも、 例えば、ニ重国籍者に対しては100%の負担と50%の給付のように、 必ず、単一国籍者よりも、大幅に負担と給付の割合を劣らせるべきだ。 別に、特定の民族を蔑視する物ではないが、 複数国籍には選挙権を与えるべきではないし、 必ず、負担と給付は、大幅に劣らせるべきだ。 行政区同士を両天秤にかけて、負担と受益の割合を私益が多いほうへと 競わせている複数国籍者を、行政としては、弾圧すべきです。 二重国籍である89万人には、選挙権を与えるべきではないと思います。 行政の都合上、国家をまたいで、複数の行政区で、負担と受給を調整する手法がない。 そういった無国籍者や多国籍企業に、行政区(国家)が競わされて、 一つの行政区(国家)だけに結び付けられた既存の国民が、被害を受ける。 行政区(国家)へのただ乗りのような行為をさせないためにも、 例えば、ニ重国籍者に対しては100%の負担と50%の給付のように、 必ず、単一国籍者よりも、大幅に負担と給付の割合を劣らせるべきだ。 別に、特定の民族を蔑視する物ではないが、 複数国籍には選挙権を与えるべきではないし、 必ず、負担と給付は、大幅に劣らせるべきだ。 オウム真理教より悪質な プライマリーバランス真理教。
【生活保護不正受給】 共産党は弱者の味方のふりをして貧困者を食い物にしています。 騙されてはいけません! http://2chb.net/r/newsplus/1575540334/ 生活保護の支給要件を満たしているか満たしていないかの境界線近くは、ほぼほぼ貧困です。 国家は何のためにあるのですか? 国民の基本的人権とも関わる貧困層を二分して争わせて、国家は誰のためにあるのですか? 【経済】富裕層の“行き過ぎ”相続節税に国税庁が「待った!」 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1575564476/ 税金を取り立てるのが簡単な作業なわけがなかろうが? 一見、「ただで金をよこせ」ということだぞ。 一番、金に執着するのは誰? 犯罪者だ。 簡単に取り立てられる税金など、たいていは弱い者イジメ、正直者イジメです。 【お金ください】玉城デニー知事、菅官房長官に沖縄振興3500億円を要望★2 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565176811/ なぜ、一部の国民が貧困で苦しんでいるのに、寄付をする余裕が生まれるのでしょうか? 日本は、政府による再分配政策を執行した後に却って、貧富の格差が悪化していることが判っています。 「貧しい国民から奪って富裕層に給付する政策」。それが日本が寄付をする仕組みです。 【愛知・豊田】48歳女、税金滞納 差し押さえで「死ねと言っているのかと」市役所で包丁を振り回し逮捕…その動機に同情の声も https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574317386/ 国民を守らない国家は必要ない。 国民を守らない国家に納税するな。 国民を守らない国家に国防は必要ない。 領土は国民の物だ。 自国の領土に住むのに税金は要らない。 もう一回金持ちから8割取れる税制に戻さないとだめでしょ
海外援助だの、ええかっこしいの高速道路とか整備新幹線にリニア、橋、港とか。 公務員の金、天下りの独法とかさあ?いくらでも外に削るとこあるだろ。
貴族みたいになって、浮き世離れしとんなあ?世襲政治家どもは。
要するに、実質増税なんだろうな。 公共料金や保険料や、役所の利用料も上げるんだろ。 ステルス増税なんか毎日のようにやってるもんな。
すべては愚民の責任。特定の政治勢力に長期間政権を任せたら、とことん腐敗する事ぐらい認識しろ
しょうがないよな おまえら、支出を減らす政治(小泉政治)よりも、支出を増やす政治(安倍政治)のほうが大好きだもんな だったら増税しかないだろ
強制を国民に押しつける公的社会保障ほど非効率なものはない 削るだけでなく全廃し、すべて任意の民間に移行すべき
>>462 それはその通りだw MMTとかリフレを盲信してるネトウヨによれば、「国家は家計とは違う」から 増税なしに国は支出を増やせるらしがなw もちろんそんなことはありえない 削るのは社会保障費ではなく他にたくさんある もう削るものがなくなったら社会保障費削れ
>>95 代わりに日本に来るのが、 第一志望のアメリカ、カナダに移住出来なかった三流外国人や、 カネで日系人の養子になった偽装日系人の不良南米外国人だな。 >>1 生活保護の見直ししろや 外国人には支給しない。国外退去させるべき >>465 何言ってるんだ。社会保障費減らすことで 悪くなった治安を名目にしつつ、警察力を 上げるために増税するんだよ。 サイコロの六面すべてには増税と書いて あって、役人と政治家はこいつを振るだけ。 社会保障継続するために国民生活破壊するとかアホだろ 福祉も年金もやめちまえ
>>471 ネトウヨの被害妄想半端ねえワロタwww 国民が税金はらってんのはまた何かの形で国民に帰ってくることが前提だからな なんにも帰ってこないのなら税金はらわんわ
>>462 保守主義の小さな政府(歳出削減+減税) vs 社会主義の大きな政府(歳出拡大+増税) 小泉の歳出削減は、正しかった。 >>468 削減しなくていい 代わりに年収500万円でいい 税金を自分らの私腹を肥やすことと外国資本にみんな横流しでは 国民は納得しないだろほんの一部を世渡りのためにくらいなら 必要悪ともいえるがこの政権はまるっぽ全部それにつかってるからな
消費税10年間引き上げない⇒相当社会保障を削る 社会保障は消費税のみでまかなわれるものだとは知らなかったよ。一つ勉強になったな
>>65 社会保障費増えてんだっての 消費税増税しても追いついてない >>462 小泉路線の第一次アベを福田麻生が引きずり下ろしたと思ってるんだけどどーなんだろね 中曽根、小泉の民営化は、正しかったね。 国鉄、電電公社、専売公社、郵政 次は、社会保障改革が必要。 政府の管理から、民間へ移譲すべきだ。 ・民間医療保険会社の参入を促す ・公的年金を企業、個人が運用する
>>12 こういう老害が失われた30年を作ったんだよ 年寄りに年間100兆円も出してるのにまだ足りねえとか言うんかよ >>1 宗教法人どうにかしろー 富裕層の所得申告漏れ徹底的に取り締まれー >>464 MMTとかリフレって、 急進左派、社会主義の考え方なんだよな。 正論すぎる意見 それが理解したくない子供の駄々っ子は税収は上げるなと反対する そしてテンプレのように埋蔵金を探せと言い出す
>>489 埋蔵金があるから、 魔法の解決策があるから、 歳出は増やすけど、増税は不要です! MMTが言ってることって、 あの忌まわしい鳩山の詐欺フェストと 全く同じこと。 全額社会保障に消費税使います!消費税上げます!→消費税を社会保障に使ってませんでしたw
>>495 日本はまがいなりにも民主主義国家なのに、吸い上げた税収を納税者に還元しないのだからな。 国の借金返済?の為に消化してしまってる。 >>497 議員削減もしないなぁ…‥節約の為に議員削減して国の借金作った責任取れと思う 逆進の強い日本型消費税ほど、社会保障に悪いものはない。 社会保障を良くするために日本が最優先でしないといけないことは、消費税の減税。
日本の公的サービスは過剰。 もっと不便な社会でいいんだよ。 身の丈に合った生活をするべきなんだ。 俺ら日本国民は経済的に貧しいのだから。 金がないんだから仕方ないだろう。
外国人生活保護者は復職出来なかったら帰国してもらうとかしたら。 養ってあげる必要はないでしょ。
世界一の重税低福祉国へようこそ ゆっくりしていってね(ハート)
消費税上げたばっかりなのに キャッシュレス補助金が足りないと予算増額する省庁も潰した方がいい
大企業の資本を削れって恐ろしい事言いますなあ 金の卵を産む鶏をつまらないことで絞め殺してどうすんのよ
経済の事なんにも知らんからそう言えるんだろうな 愚民って恐ろしいわ
だから社会保障を削れよ。 その二択なら社会保障なんかいらんわ。
社会保障費も医療費も大部分は特定財源なので、消費税は関係ないです。 消費税の増税分を社会保障費に使うと言って増税したけど、 実際は法人税の減税と公務員給与の増額に使われました。 というか、社会保険料や、厚生年金の納付金額に上限があって、収入が高い人ほど負担率が下がるんですよね、 だから上限を撤廃して単純にパセンテージオンリーにすればいいわけです。
>>2 だってネトウヨは増税&緊縮財政推進派だから想定どおりでしょ 社会保障費削ったら罰として議員報酬下げる 消費税上げたら罰として議員報酬下げる これでOK
>>521 自民党議員も痛い目合わないとな 一部の上級国民だけ給料上がって国民はどん底じゃ許されない! 社会保障費が膨らむのはわかるけど、なんで増税の対象が消費税だけなの?
外国へは際限なくばら撒くのに、日本人へは雀の涙ほどしかばら撒かない自民党 どんだけ日本人が嫌いなんだ
日本は北朝鮮以上の奴隷制度だな しかも国民が気付いてない
金持ちが税を納めないからだろ 資本主義は元からこうなること分かってたろう それを金持ちが負担するからってことで始めたんだろうにアホか
法人税を下げれば給料が上がるから景気は良くなるんじゃなかったのか? 結局は儲かった分は企業側が飲み込んだだけで何も変わらないし税収減った分を 消費税に回って来てるから余計に最悪な状態に成っている。 間違いだったのが判ったのなら法人税を上げて消費税は廃止にして行くべきなんだよ。
高齢者に税金使うことは、金をドブに捨てることに近い。 同じ税金を少子化対策や教育に使えば、将来の納税者が増えて税収増につながる。
>>524 昔と違って経済がグローバル化してるから。 仮に儲かってる企業、金持ち、高所得者に増税すると、彼らは海外に逃げていってしまう。 6%の勝ち組と6%の貧困 そこに世襲を入れ始めたから貧困層がぐぐっと広がってんだよアホか
自民党の正当交付金をまずゼロにして官房機密費もゼロにしろよ
>>523 消費税数%上げたところで、現在の社会保障を数年維持するのがやっと。 医療介護年金の給付を一律で半分にカット。これくらいしないと制度が持たない。 法人税を2倍にあげて消費税をなくせ どうせ沢山倒産してるんだ かまわん!
>>1 お前らの散財と給与削れよ馬鹿。 それに民主との約束まだ守ってないの忘れてないから。 生活保護を受けるためだけに来た大陸のゴミをどうにかしろよ
皆保険廃止でいいだろ これ必要か?民間でいいじゃん
>>530 適正な税金払わないと、「日本企業」 「日本人」のブランドを海外で 使わせないようにしてやればいいじゃん。 「日本製」だから売れてる大企業も たくさんあるわけでしょ? 所得税とか 法人税とか 内部留保とか やることあるだろう
法人税も消費税と同じ 要は少子高齢化が問題 なので あとはわかるな
法人税はどうした。消費税を上げるなら法人税も同率上げろよ財務省。
今のまま好景気を維持できるなら20%まで上げても良いと思うがな 社会保障を削るくらいならだけどね
貧困見捨てて大金抱えて逃げられる 資本主義大失敗じゃん
まるで税金が社会保障だけに使われているような言い方じゃねえか
>>544 法人税上げは悪手 消費税も法人税も税金 GDPマイナス要因で同じ 区別はない 国民は逃げないが企業は 逃げることが容易 カネ無いならお祭り止めたらどう オリンピックとか万博とか
>>1 正確には消費税上げてかつ社会保障も削らないと、なんだけど その削る量が消費税上げるかどうかで変わってくるという話 商店街経営してたじっちゃんばーちゃん叩き起こして商売習って個々で企業するしかないのかねぇ
今の日本がやらないとならないこと @ 暫定政府の樹立 A 憲法の停止 B 安倍政権下における自民党、公明党、維新の会、日本会議、神道政治連盟、経済団体などの責任者および構成員全員の逮捕、拘束 C 行政および司法組織の解体と安倍政権下における責任者、構成員の拘束 D 特別法廷の設置と安倍政権の犯罪行為についての裁判実施 E 上記に関わる責任者、構成員の全ての財産接収 F 公正な選挙と全ての行政・司法機関の再構築
SM宮澤 今でもムチでしばかれたり けつの穴にバイブ突っ込まれるような店通ってるのかな
政府「後期高齢者の医療費自己負担2割は見送ります」 将来の日本より次の選挙が大事
消費税上げて社会保障削ろうとしてるやん(´・ω・)
安部「こないだの増税、あれ公務員のボーナスアップに使っちゃったwwww」
祭りは税金のみでやるもんじゃないだろ 企業協賛金で開催してるもんが殆ど
法人税は下げないとダメ。世界的にはまだ高い。逆に消費税は世界的にはまだ低い さっさと世界水準に持ってけ。 法人税上げろって主張する奴は大体税収の仕組みを理解してないアホ
>>566 名目上は高くても一部しか払ってない企業や 全く払ってない企業もたくさんあるじゃない。 それに基本法人税は会社が赤字なら払わなくていいって いう救済処置もあるじゃない。 現実には一般会計の社会保障関係費増加分だけで、消費税税収増分の殆どが消える。 高齢化による自然増だけで毎年5000億前後消える。 しかも、民主が決めた子育て支援三法関連の新制度は消費税8%引き上げ分があてられていて、 これだけでも2兆以上(今年は2.6兆)になる。 そもそも消費税収一般会計分17〜18兆、社会保障関係費34兆円と、 消費税全額ぶち込んでも全然社会保障関係費に足りないのに、他に回る余裕ある訳ないだろ。
>>568 だから法人税なんか上げても税収に結び付かないってことだよ 世界的に消費税高くして法人税安くしてるのはそういうこと 消費税は逃げるのほぼ不可能だから そもそも税と社会保障の一体改革は、 社会保障の拡充と安定財源の確保(国債財源のを消費税に切り替える)を、財政健全化と両立させるというもので、 これは消費税率を引き上げる法律にすら書いてある事であり、 充実させる事だけに使う訳では無いのは、最初から決まっている事でもある。 政府の「税と社会保障の一体改革」のサイトやパンフレット、国会審議でも散々アピールされていた事でもある。 法律くらいちゃんと読んどけという話だよ。
日本はOECDでGDP比の法人税の負担が上から5番目に高い。 税率でも高いが、実際の税負担自体が上位なので、明らかに税負担自体が重い。 逆に消費税はOECDで下から2番目の負担率だ、税率は下から3番目だが。
>>570 消費税上げもそろそろ限界だよ。 小売店で働いてるけど、10月に なったとたんに客足減ったし。 >>573 今の景気減速は8割方アメリカと中国のせいだぞ。増税前から明らかに消費は落ちてきてた 消費税率引き上げで消費が減るのは一時的で、すぐに回復するのは、 世界中で繰り返された税制実験の結果はっきりしているので、OECD平均消費税率は19%にもなっている。 日本でも8%引き上げでの消費減は一時的で、結局その後史上最高更新したし。 駆け込み需要に10兆の財政出動があって、異常な数字が出た2013年除けば、 それ以前数年のレベルを10兆レベルで超えている。
消費税を増税するたびに出鱈目に使ってしまってその度に 社会保障を引き合いに出して増税の必要を説く、、とんでもないドロボウ
結局増税による税収増よりはるかに高い経済対策をやって、増税しても大丈夫、に見せ掛けるだけ。 で、財政赤字とやらは増える一方。
>>578 潰れてどうぞ 上級国民の食い物になってる国なんかいらんわ >>578 立ち直る見込みがここ30年 全く見えないから 増税は潰れるのが早いか 遅いかの違いでしかない 削っていいから消費税0にしてくれよ 誰も消費してくれないよ
×社会保障費 ○老人延命代 老人の分はバッサリ切って良いよ
8%に上げた時に社会保障に充ててない分があるだろ 全額充てる予定だったよな
公務員の人員削減と給与を下げるだけでいいのにさ 自民党がこっそり削除した公約 老人の延命は全て自腹にして安楽死を合法化しろよ 老人は早く死ねと言う事だよなぁ?麻生
>>1 東京五輪と大阪万博を中止すればいい はい論破 30年前だと名目でも実質でもGDP100兆円以上増えていて、無茶苦茶伸びてるよ日本。 名目で130、実質なら150兆レベルで。 生産年齢人口どころか人口自体減り始めてる中、移民大量に入れた欧米みたいな真似しなかったわりには、 実は手堅く成長しているともいえるのが日本。 欧米は膨大な移民入れ続けて生産年齢人口増やし続けて高齢化抑えてた上での成長だから。
アベ自民が2度の消費税上げでやったこと 公務員 6年連続で給与引き上げ 7年連続でボーナスアップ
世界一割高になってる公務員給与を削れば済む話だわな
「老人」に対する社会保障はどんどん削りあげるべき。金が黙ってでも増える生温い時代を生きてきたんだから、若い人にもっと還元してあげるべき
消費税上げて社会保障が減った実績あるから消費税下げれば社会保障が増えるじゃ
俺なんかは病院に掛かるのは20年に1度のインフルだけだ 年間何万も20年間収めて使った額は5−6千円だぜ だから病院の支払いを5割負担にして使わない人の負担を減らしてくれ
削るなら 1.公務員人件費など 地方議員なんて無報酬でいい 2.防衛費 アメリカに軍用機、戦艦など払い過ぎ 3.経済対策費
100歳近いゾンビ共と植物人間は放置し自宅古墳として永眠させる事をしないと 財政破綻 あと社会保険料は全て使い切って現在は0円からマイナスです だから労働者から社会保険を差し引く意味が皆無。 払ったと言う紙の記録だけが存在してるんですよ 既に0マイナス値に対し差し引きは3万円が平均だから物凄い損をしています 毎年40兆円がゾンビの生活費として使われています 税収が60しかないのに不死身のゾンビたちのせいで社会保険は0マイナス値になり補正予算も100兆超えています 我らの払った将来のお金は0なんです みんな怒れ。立ち上がれ国民 老人共を捨てよ
>>603 じょうぶな体で オレは幸せだな ・・・ と思ってくれ by 病弱 >>596 優秀な人材を確保するためには高水準の賃金は必要だよ それに公務員による不正を抑止する効果がある 皆保険を止めるしかないよ 莫大な治療費必要な奴だけ国が援助すればいい これ止めないと税金いくらあっても足りんわ
消費税は上げて 社会保障削って 法人税下げまーす ついでに公務員の給料上げまーす
>>319 アルゼンチンの歴史→日本の歴史、に置き換えると・・ 20世紀中頃、経済発展を成し遂げ大量の中流層が生まれる ↓ 中流層は民主主義を拡充させ、経済は更に発展する ↓ 1989年には世界一の金持ち国になる ↓ バブル崩壊を背景に政権交代を試みるが失敗に終わる ↓ アメリカの経済ブロックに入って経済を立て直そうとするが それはアメリカ経済植民地になる事を意味していた ↓ 少数の既得権益富裕層が政治を支配して格差が拡大 ↓ 国民はなぜか支配者に反抗せず逆に右傾化していく ↓ 2012年、派手な経済政策を謳うウヨが大統領になる ↓ 当初はこの経済政策が成功したかに見えたが、裏では国富を失い続けた ↓ 急速に経済が衰退していくと共に、更に消費税増税して官僚・財界が影響力を増す ↓ 国民の不満をそらすため韓国とプロレス、北朝鮮にミサイルを打ってもらう、芸能人の薬物・結婚報道を増やすと共に、左翼を弾圧する ↓ 経済破綻、貧困国の仲間入り >>8 それ 消費税なくなればモノ買いまくるのに お爺ちゃん達は経済の本とか読まないノカナ? >>609 公務員なんて バカのほうがいいんでないの 民間にこそ優秀な人材が必要 >>608 冷たいこと言うけれど、 病院で意識がずっとない状態で管に つながれている植物人間状態の方には 尊厳死の選択をとっていただく必要が あるかもね。特に終末医療。 これだけで毎年数十兆円使ってるって 聞いたことがある。 >>616 そんな状態で生きててどうすんだろうな 本人も望んでないだろうに まずオスプレイや陸上イージスなどの無駄使いをやめろよ
>>617 元気な時に本人が告知してない場合は、家族が判断する 治療しなくていい といいずらいが >>618 安全保障と社会保障は別にして考えようよ。 まず、公務員の馬鹿高い手当てや 給料をさげろよ。 全くもって、意味不明な天下り もな
順番が逆 社会保障充実で不安を軽減させ、消費行動を促す 消費により経済が回ってきて初めて、回収が可能となる 現行経済学自体が自転車操業であることを理解してないじじいはくたばれ
あと、多数の国民が抱えるなやみは「老後」だと思う 年金受給額が適正、且つ、保証されない限り、多数の国民も不安を払拭することはできない 逆にいえば、老後の心配がなくなれば、もっと楽観した行動を取れるようになる
>>26 SMだかで醜態晒したアホでしょ で地元にはほとんど帰らないでこれっていうもうねw 地元が酷い惨状なのに気にもしない自己中議員 痴民党応援団の補助金詐欺師達を摘発すれば済むことだけどそんなことしたら痴民党も壊滅するから出来ません バケツの底抜けてるから消費税で補填しよう!! しね
法人税ゼロで消費税25%路線だな もちろん、社会保障は今以上に削減 これも日本人が選びつつある道だ
>>635 そんなことして企業の国際競争力をそいだら、海外からの投資も冷え込むだろ 資本主義社会は椅子取りゲームなんだから、学歴あげていい椅子みつけないと 子育て世代の要望を聞いてやってこれだけしてやってるんだから、30年後は 今の子育て世代が責任世代として必要なことして、我慢もしてくれるよ >>597 宮沢喜一の甥 しかも元大蔵官僚 クズ中のクズ! はぁ?消費税でなくても他に税金はあるだろ? 高所得者の所得税の最高税率を99%にしたらよろしい。
これから益々高齢者社会になるんだからそれに必要な社会保障の財源をどうするのか やっぱり消費税だろうな
消費税上げたから、今後、国民の暮らしが苦しくなって社会保障は持たなくなるだろうなぁ... 今まで消費税で経済にブレーキかけて、その集めた消費税の8割を政府の借金返済に使っていたとかビックリだわ... な〜にも国民の為になど使われたことがない! 消費税なんか導入しなかったら、今頃、日本のGDPは800兆円を超えていた!
★ 増税の真実 ★ 日本より消費税率高い国が経済伸びてる時点で、低成長の原因が消費税の訳ないだろ。 日本の低成長は少子高齢化進んだのに欧米のように大量の移民を入れ、 生産年齢人口の減少と人口減少を食い止めなかったから。 経済成長させるメインエンジンの生産年齢人口1000万人減少してるのが日本。 あとはIT市場や海外の成長市場への投資と進出に積極的ではなかった保守的な体質のせい。
>>7 社会保障費の負担も増やしたでしょ おじいちゃん仲間も怒っていますよ >>646 足んねーよ。使った奴にもっともっと負担させろ。 ★ 増税の真実 ★ ★ 増税の真実 ★ 自民党公明党に投票するの辞めようぜ!増税する気満々
>>650 安心してお金使えるなら減税と福祉充実 自民党は増税して福祉お断りだし、議員削減しないで公務員は給料値上げ 消費税の社会保障目的税化は政策論からみれば、間違いだ。 しかし、1990年代までは大蔵省の主張でもあり、99年の「自自公(自民、自由、公明)」連立時に、 財務省が当時の小沢一郎自由党党首に話を持ちかけて、消費税を社会保障に使うと予算総則に書いた。 ただ、2000年度の税制改正に関する答申(政府税制調査会)の中で、 「諸外国においても消費税等を目的税としている例は見当たらない」との記述がある。 ついでにいえば、消費税は国税ではなく、地方税とすべきだ。 消費税は一般財源だが、国が取るか地方が取るかという問題が生じる。 地方分権が進んだ国では、国でなく地方の税源とみなすことも多い。 これは、国と地方の税金について、国は応能税(各人の能力に応じて払う税)、地方は応益税(各人の便益に応じて払う税)という税理論にも合致する。
貧困・格差広げる消費税 福祉目的税化のマヤカシ ? 全日本民医連 https://www.min-iren.gr.jp/?p=12348 政府は、消費税の引き上げの理由を「財源がないから」と、強調します。 しかし本当の理由は、財界からの要求です。 日本経済団体連合会(経団連)は、企業が支払う法人税や社会保険料負担を軽減し、高所得者の所得税を下げろと要求しています。 その代わりに国民から消費税を取れ、というわけです。その見返りが政治献金です。 安倍ぴょん三党合意の条件だった身を切る改革で議員定数増やして公務員の給料あげちゃったwwwwwwww
あれだろ? このまま公務員の給料上げ続けるために消費税を上げないと、だろ?
社会保障と言うなら生活必需品に消費税かけるなよ無駄なコストかけてお金をグルグル回すとか無駄過ぎて話にならない中抜きしてるし詐欺だろ
>>664 ん? お金をグルグル回さないのが消費税だぞ? 「消費税は逆進性」で、乗数や累進、複利など宇宙の法則を無視した脳タリン政策www こんなも国が滅んで当然だろ... てか、そもそも、日本国民の99.9%が「現代の貨幣」、いわゆる「お金のこと」、「経済の仕組み」を理解してないのが全てだ... だから、ゴミ政治家ばっかりに投票しやがるw 何も「MMT」とか言わなくても、こんなこと「常識」だし「事実」だし、日本にはもっと前(20年以上前)から気づいていた先駆者は居たんだよ... まあ、このままでは日本国は沈むし、日本民族は滅びるね... まあ、滅びるのはニセモノの”日本人”だけど... 俺ら、皇別(我は源氏)は生き延びるけどね。
桜を見る会 1日で5000万円 苦情殺到で取りやめた小藪の終末期意思表示ポスター 4000万円 東京オリンピック 1兆円 無駄な支出が多すぎるんだよ 税金上げても社会保障に使わないだろ
穴の空いたバケツの社会保障費に増税当てるより、公務員の税金減らして消費税下げて景気浮揚が先だろ。確実に真綿で首絞めてるだけやろ。
★ 増税の真実 ★ >>10年上げなかったならば、相当社会保障を削らない限り 議員定数削減とか歳費削減とか使い道無制限の政活費を削ろうとかは アタマの隅にも無いんですかぁ?(#^ω^)
大蔵官僚から自民党って一番あかん奴やんか! しかも宮沢喜一さんの息子じゃなくて甥だからまともな教育をされていない。首相直々の息子なら恥ずかしい事はさせられないからね。
>>676 自民党は嘘つきだって 国民は騙されてばかり こういうバカはほんとどうしようもねえな 国家財政は一般家庭とは全然違うということすら理解してない 国家の収入は家族からの税収。 借金は政府内の話であって、お父さんが子どもたちから借りてるだけの話。 しかもそれらの金は政府組織の日銀、例えればお母さんが刷り放題の家庭内紙幣の話だ。 一般家庭が企業から給料をもらい、銀行などから借金をしている話とは全然違うのだ。
ネトウヨは社会保障削られても痛くもないほど蓄えがたんまりある高所得者ばかりだから自民党支持してるのか?
これは正しい。 これ以上の税負担は国民の限界を超える。 あとは、年金医療介護の受益者に負担を求める以外ないだろう。
公務員給料を半分にして 法人税上げたらいいのでは?
国家公務員と地方公務員削減しないと あと宮内庁予算減額しろ
>>693 そうじゃない、必要なのは老人の削減と老人予算のカットだよ。 >>693 議員削減してくれって前から言ってるのにな それも実現しない 成長しない社会で地位を獲得してきた人材やもんな 成長しないを是とするわな
>>1 毎度の脅しかよ そこをなんとか工夫するのが政治家と官僚の仕事だろ 増税だけなら小学生でも出来るわ、役立たずの脳無し 公務員の給料を世界共通並に半分にすれば解決 世界基準で政治を行うのなら世界基準で行かなきゃなあ それと天下りを全部廃止にしろ無能
大半がゆとりレスだよな 治安を守ってくれている警察にガンとばすボンタンとか穿いた田舎のヤンキーみたいなもんか
前の親父が行った愚策を国民が必死になってリカバリーしているのに何なんだこいつは 知能指数50も無いんじゃないのか?
・増税をやめる ・社会保障費を増やす 両方やりゃいいんだよ、そうすりゃ自然に税収アップだ
国民の税負担はもはや限界。 これ以上は老人福祉のカットで対応すべき。
小泉純一郎「じゃあどうしろと言うのか」←それを考えるのがお前だろボケナス 考えるのが嫌なら議員辞めろ こういう過去があってだな
税率変えるだけだから、国にとってほんと便利いい税金だよな。
法人税下げたり、幼児教育無償化などのバラマキやっといてよう言うわ。
第一案.大企業減税↓して、消費税↑上げて、社会保障費を↓やや下げる 第二案.大企業減税↓して、消費税→上げずに、社会保障費をガッツリ↓↓↓下げる。 二つしかないがどっちにするんだ。
元大蔵官僚による言い訳 大蔵省OBや財務省の官僚は嘘しか言わない
社会保険の強制加入廃止しろよ 年金と健康保険料は払いたいやつだけ払え 所得税もフラットにしろ 多く働くやつのほうが働かないやつよりも税負担率まで高いとか死ねよ害悪ゴキブリ国家 生活保護支給金はコンビニバイト基準にしろ、1日4-6時間コンビニバイトしてるやつでもそれだけで生活してんだから生活保護がそれ以上もらうのは許せない
>>722 コンビニバイト生活者が生活保護受ければいいだけだわw >>723 それをやるとコンビニが成り立たなくなるだろ 働けるやつはみんな働けよ 働けないなら働くやつ以下の金で生活しろよ寄生虫ども もちろん 公務員の年金は民間人と同等基準に 公務員の給料は景気依存に 官僚の給料の上限は600万円、退職金は2000万円以内にしろ 佐川みたいなゴミって日本の足引っ張っただけなのに5000万も退職金もらったあげく、これから天下りで年収2000万だろどうせ 天下りとピンハネを死刑にしろ
ソフトバンク 純利益1624億円 納税額500万円 みずほ 純利益2587億円 納税額22億円 笑うわ
>>719 公共工事なんて9割が天下り資金だからな 労働者とか設計者など実際価値を生み出してる人に渡る賃金は1割もないだろ ほとんどが官僚の天下り先でピンハネされる このうんこ製造機どもが退職後も会長職とか顧問職で年収2000万貰える理由がこれだよ 官僚が国の仕組みを作ってる制度をぶっ壊さないとどうにもならんぞ、日本滅ぶわ お前らが払ってる税金は9割が官僚どものキャバクラ代だからな 脱税で〇〇が捕まったとかよくニュースで見るけど 公費乱用と天下りさえ無くせば税金なんてそもそも初めっから必要ではない 今のペースで国債発行してたら税金全額納税者に返還してお釣り来るわ 税金取る目的は官僚が私腹を肥やすことだ
日本は高福祉高負担に進むしかないよだってよりよい福祉を求める声のほうがでかいんだから
>>717 近年のアスリート押しはウザいけど批判したらくそ叩かれるからどうしようもない >>730 高福祉つっても 医療費とか薬代が高いのって 医療業界や製薬業界の利権を官僚どもが確保してやってるからあそこまで高いんだよ 医者と製薬企業がキチガイみたいに高利益な理由はなぜか、よく考えてみろ こいつらがまともな値段でサービス提供してるなら高福祉とかいらないからな、福祉なんか無くても普通に医療費自費負担出来る 福祉も富の再分配もいらない、清廉な国家運営を行えば庶民は皆裕福な暮らしが出来る 癒着と天下りは死刑にしろ 地方公務員の給与と人員を減らせよ 30パーセントカットできるだろ
もう政治家いらないだろう?こんなアホに税金かけるくらいなら海外からビルゲイツクラスの奴を呼んで全権与えた方が良いわな 年俸一千億プラス業績給出してもアホ政治家に金出すよりは成果上げるだろ それかもうAiとネットで直接投票で良いわ、今の議員全員首にすればシステム作る金くらいにはなるだろ
伯父の宮澤元首相は積極財政派で有数の経済通だったのに。
>>734 日本のお馬鹿官僚と政治家がこの20年間でどれだけ日本の経済にダメージ与えたか考えると 阿斗クラスの低脳が独裁政治したほうがまだマシなレベル 日本の官僚って基本的にアメリカの犬だからな こいつらは無駄に法律とか税制を複雑化して仕事の効率悪化して、無駄な仕事いっぱい作り出してんだよ 税制なんて消費税以外の税金全部廃止すりゃすげー単純明快な制度になって国税局のやつ全員解雇出来てその分の金で減税出来るんだよな 制度を複雑にする→無駄な仕事増える→仕事増えたから公務員の給料上げる俺ら仕事してるぜ偉いんだぜ→さらに制度を複雑化して(ry これをここ20年ひたすら繰り返してきた結果国民の収入が減り中国インドなどに追い抜かれてアジアでも二流国家に成り下がってしまった >>727 アマゾンみたいに国税赤っ恥かいたケースもあるしな。 法人税率上げようが下げようが抜け道使われたらなんにもならんね。 >>1 こんな経済の知識がゼロの人間が首相やってたとか、 所得税と法人税上げればいい 消費税上げても 法人税引き下げの財源として使われているだけじゃん みんな騙されてるんだよ
消費税上げぬなら社会保障削らないと そして高級ホテルを建てないと
政治の役割は再分配であるから正しく分配されるなら増税はやむを得ないよ あとは、どこから取り、どこにの差だな。
友人のために補助金をばらまく幼児総理に何も言えないくせに よく言う。
まず議員の数と報酬減らさないとね あと政治資金も規制しないと あと政党助成金廃止ね お前ら献金=賄賂受け取らない前提で助成金貰い始めたくせに都合よすぎなんだよ
社会保障費って赤字国債で作った金をぶち込むところじゃないからな。
>>614 10%ごときでひーひーいってるやつが消費税がなくなったくらいでたくさん買い物をするとは思えんけどな >>23 そういうリーダーは必ずあちらの方からスキャンダルが出てきたり病気で突然死んだりします。 田中角栄とか鈴木さんとか小渕さんとか小沢さんとか中川家とか・・・ >>1 てめぇらの給料からさっ引けば良いだろ! 数がいても役立たずの政治家の糞野郎が!!!!!!!! まだこんなこと言ってんの? 金融緩和して何年経ってる? こいつの頭の中は糞でも詰まってるのか?
>>746 地方の公務員は、今、非正規がものすごく多くなっている。 >>756 その非正規非常勤職員枠に学会員を突っ込んでる 既に崩壊が確定している社会保険を盾にされても それが壊れるのは誰もが織り込み済みだろ
消費税上げるとまずます少子化に 少子化=税収減で赤字国債返済が不可能に 20年後には消費税100%にしても国債費償却が無理になると思うのですが もう詰んでますね
消費税なんて法人税の穴埋めで社会保障費になんて一部しか使われていない 上級国民の応分負担分を庶民に押し付けてるだけ
コイツラ嘘ばっかついてる。 過去に消費税を上げて社会保障や福祉に回すって言ってたのに法人税を減税してただろ。 法人税を上げろよ。 政治家は本当に息するように嘘つくからな。
増税してそのまま税収上がるなら百%にすれば? でも税収上がらないよね? 税収上げるには経済成長しかないのにそれが理解できないバカ官僚政治家ばかり
>>762 福祉は減らしてるし国民は損ばかり 嘘つきの政治家 >>760 赤字国債で償却するから返せなくなるはずない 自民党が無駄に税金使いまくって 日本を借金まみれにした責任を 国民が背負うのは当たり前や
アホや。消費税上げたら景気悪くなるだろう。景気悪くなったら税収減だろ。
いくら増税しても、天地が変動しても議員定数は減らさないし 歳費も減らさないし、官僚の天下りも規制しない さすが美しい国 まぁ自分さえ良ければそれでいいんだろう 為政者やお役人様がそうなんだからね 真面目に生きるだけ無駄だな、こんな国では 自分さえ良ければそれでいい
>>771 議員削減もしないしな、こんな勝手は許されない! 先進国平均の3倍ある公務員の給与ボーナスを民間並にしたら消費税は0にできるけど・・・
社会保障って言うと馬鹿を騙せると考えてるんだろ 昔から同じ話をオウムのように繰り返しw
公務員を半分にしても日本は回るでしょう どうでもいい業務、クソ親切すぎる業務はすべて廃止 そして可能な限り自動化して
昔昔オオカミ少年と呼ばれた少年が 「オオカミがくるぞ!」 と叫ぶとその国の人は誰も信じませんでした。 しかしある日少年が 「財政破綻が来るぞ!」 と叫ぶと誰もが狼狽し、緊縮し、弱者を蹴落とし、プライマリーバランス黒字化を達成し・・・ 財政破綻しました。 お し ま い
■"日本記者クラブ 山本太郎 記者会見 2019年12月4日" VIDEO ■【オリラジ中田敦彦の消費税の増税問題】 前編 VIDEO 後編 VIDEO ■『第1話〜第4話 私立Z学園の憂鬱-消費増税を凍結せよ!』消費増税反対botちゃんAJER2019.7.8(x)" VIDEO ■"何で消費税増やしたがるの?【宅せやろがい】" VIDEO 外国人に生活保護支給したり、健康保険が悪用されて出産費の補助や高額療養費が 詐取されているのを阻止しろよ!
老人になったら政府に殺されるから 若いうちに何とかしないと
何でも社会保障にし過ぎるからな 半年以上のナマポ廃止にするべき
消費税を上げた分そのまま企業減税に回ってるのに よくのうのうとウソがつけるね
>>1 騙されるな 消費税は社会保障の為に 使われてこなかった まあ政治家は総数が少ないから給料下げてもたかが知れてるか やっぱりアホみたいな数の公務員の給料の削減が必要だな
分不相応に糞高い官僚を筆頭とするド腐れ公務員共の餌代を下げろや マジで一族郎党ぶち殺すぞと
社会保障削るなら 公務員給与下げればいいだろ 議員報酬下げればいいだろ 宗教法人から税金取れよ 富裕層から税金取れよ 法人税増税しろよ 内部留保に税金かけろよ バーカ
>>793 今回の増税でもまったく使われなぃw その事をテレビで指摘するコメンテーターが現れたとたんに、 徳井の脱税ニュース一色になった。 法人税上げればいいだろ 消費税がなかった頃みたいにさ 年貢がキツくて百姓一揆、とか教科書の中の話しだと思ってたわ…
>>793 それどころか10/1から増税とともに生活保護費は削減となった さらに後期高齢者医療で低所得者に対する保険料軽減の特例措置を廃止 消費税は低所得者であるほど負担が重くなるのに… 法人税上げろよ。シナチョン税、宗教法人税、朝鮮玉入れ税導入しろよ。 土地所有権に国籍条項つけろよ。 東京五輪、ベネッセ利権、ミャンマーと中東へのばらまきやめろよ。
消費税を上げる前に、議員定数を削減すべきだ。 アベは野党時代に、民主の野田首相と議員定数の 削減を約束した筈。 それなのに、政権政党に返り咲いたら知らんぷり。 それでも、この世間の支持率が50%もあるとは ジャップは優しいのか馬鹿なのか。
公務員の賞与廃止、退職金廃止、議員数10分の1、議員年金廃止、法人税増税、相続税増税。 このあとに消費税増税だな。
脳軟化症ET喜一の弟が兄貴同様に選民意識が強く下級国民様に喧嘩を売っているのかっ!選挙対策で政略結婚で縁戚関係の世襲同族で優柔不断な岸田も無能だしな…。
よく分からないが、消費税を廃止したら、社会保障はなくなるみたいですね
★ 増税の真実 ★ ★ 増税の真実 ★ 最近はちっとも官僚の無駄使いって言わなくなったけど ひょっとしてそれをいいことにやりたい放題やってんじゃないの
★ 増税の真実 ★ 消費税を上げるから不況になり税収が下がる。 社会保障のためには減税。
移民党100年計画 増税分は党勢拡大の為仲間に使う
外国に大金をばら蒔くのを止めれば、いいんじゃないの?
自分たちが逃げ切ることしか考えてなさそうだ ダメだこりゃ
★ 増税の真実 ★ 持ってるとこからとればいいだけ 巡りを悪くしてどうすんの
政治家が無償でやれば、その分は確実に行けるよね なんで億単位の金貰ってるわけ?政治家なんてボランティアレベルだから 0円でいいんだよ
>>178 (財務省御用達の)経済学者と議論します 社会保障のための増税って言ってたのに、公務員の給料あげて法人減税してやがる
経団連の中西会長「公約通り、消費税率の引き上げを実施いただける。非常によいことだと歓迎する」 Amazonも経団連入ったんだっけ、法人税安くしてもらえていいですなぁ 経団連が自民に献金して、富裕層に都合の良い法律を作ってもらう…と 老いた財界人はデフレによる格差拡大とその固定を望んでいる、そこに国益も国民の福祉も何にもないのは明白 若者や低所得者層はそれでも自民を支持するの?
経団連は法人税減税の他にも「富裕層の減税」を要望している その主な目的は大企業の経営陣のためであって、お友達と自分の懐が潤うから ちなみに経団連の会長の年収は、2億4300万円(2018年度) 彼らの納税額が減った分、我々の消費増税でまかなわれる 自民党は献金と組織票をget!!! なおかつ許せないのが社会保障会議に経団連会長が参加していること、他にも大企業経営者等が参加 富裕層には所得税等の減税を図り、目減り分を消費増税で補う 自分たちだけが潤い、庶民には 「死ぬまで働け」だそうです
>>811 橋本内閣の時の行政改革もそうだけど、出所は財務省(旧大蔵省)だからねえ その内実は他の省庁に対する権限の強化に他ならない 要するに「お前らわかってんだろうな?余計な事すると予算削るぞ」 自民党政治は未来の金を前借りして無い袖を振ってきたからな どうにもならない アホ老人のせいで沈みゆく国
もう財務省と財務官僚皆殺しにして新しい国を作るしかないな
宮澤喜一の親戚じゃないよね 宮澤喜一の親戚なら・・ 当時の政策後恥ずかしくて政治家なんてできないよね
じゃあ金融緩和して金刷るんじゃねーよ 約束できるのか バラまくのが偏ってんだよ
消費税上げぬなら公務員議員の給与カットしないと〇 なんで逆に上げてんだよ
まず外国人への生活保護をやめろ 本当に困ってる日本人を助けろよ
上げても大部分は企業向けの減税で還元してるから実質で削ってるやんw
バカ政治家は 国民のことを有権者のことを 愚民と思ってんのかな 投票で落とせばいいのにこんな政治家
消費税上げても社会保障以外の無駄なことに使われるだけだろ
もう税務署や政治家が焼き討ちにされても 何も同情せんわ…
削るどころか消費税収遥かに上回る額を一般会計から社会保障費として出してるよ。 薬価改定などで削減しても、自然増だけで年間5000億レベルだから。
消費税ってそもそも国民同士で支えあうためにあるのに なんで公務員給与や議員歳費がアップになり 法人税減税とセットになるのさ?
消費税上げて景気悪くなってるのに アホだな 全然庶民生活がわかってないんだよなぁ 一回選挙で落選して庶民生活を味わったほうがいい
後期高齢者の保障を削って 子供のために使えばいいよ。
経済ってのは二元論ではない いちからか?いちからせつめいしないとだめか?
福祉は家族のアンチテーゼ 社会保障こそ少子化の原因
法人税は先進国でも負担重い部類なので、競争政策上下げる必要性がある。 消費税は先進国でも最も軽い部類なので上げる。 全体としては負担が軽い部類で、その割りには平均以上の社会保障給付を行っている為、 財政ボロボロなので、社会保障を削減しない限り、増税必須。
韓国 「ホワイト国に戻さぬならGSOMIAは破棄だ」 やってることは同じだな 直接関係はない
ナマポ受けてないワープアは金無くて歯医者も病院にもいけない人も多い現状でさらに社会保障費削るとどうなるの?
日本人じゃない安倍ちゃんに(日本人成りすまし)(清和会)他国会議員と官僚に国をボロボロにされちまったな! 駆け込み需要さえ起きないほど消費低下、どーすんだこれ ■ドラッグストア全滅 マツモトキヨシ5.5%減、サンドラッグ4.2%減、コスモス薬品1.5%減、ココカラファイン4.1%減 ■もちろんスーパーコンビニも全滅 スーパー4.2%減、コンビニ2.5%減、ファミレス7.7%減 ■安倍政権の増税リスト ○消費増税5%→8% →(1ヶ月後10%) ○所得税増税 ○住民税増税 ○相続税増税 ○年金支給減額 ○国民年金料引き上げ ○高齢者医療費負担増 ○介護保険料引き上げ ○児童扶養手当減額 ○石油石炭税増税 ○軽自動車増税 ○タバコ増税 ○固定資産税増税 ○発泡酒増税 ■戦後最悪の経済状況 実質消費 2014〜2017年 -7.2%(戦後最悪の下落率) 家計貯蓄率 2010〜2012年 3.2% 2013〜2015年 0.6%(戦後最悪) 実質賃金 2012年 100.0 2017年 95.9(戦後最悪) 日本の一人当たりGDP順位 2012年 15位 2016年 30位(戦後最悪) エンゲル係数 2012年 23.5 2016年 25.8(戦後最悪) http://bunei999.cocolog-nifty.com/blog/2013/09/post-4b09.html qwa28 公務員にボーナスも出てるし 海外にもばら撒いてるし、みかじめ料も倍増しそうだし まだまだカネ余ってるだろ
>>483 消費税を全額社会保障に突っ込んでないってことだろ。 はやく自民党の独走状態を解消しなきゃいけないけどその為には維新以外の野党を さっさと消滅させて新勢力の新党を作らなきゃ絶対に自民独走は解消できないぞ! この状況を打破するための一番の障害物は野党とマスコミだって事を理解しなきゃ! コイツらが馬鹿やってる限りは何時まで経っても状況は変わらないよ!
>>1 まずは国会議員の歳費を100分の1にしろ! 公務員を半分リストラしろ! 話しはそれからだ! MMTとか大げさなこと言わなくていいから減税しろよ
>>8 まじそれ まず経済成長する政策をたのむわ 結局消費税でも足りないんだからさ 消費増税後の海外へのバラマキは過去最大。 海外のバラマキなど支出抑える事したら? バカなの? 貧菌問題・年金問題もあるし真剣に政治しろや!
選挙前は国会議員定数減らします! 現実的に増やしとるやんけ! 国会議員定数を半減しIT導入すれば良い。 国会支出を減らせや
>>864 維新なんてゴミ以下の政党だしいらないよ 後藤田正純もあの後藤田正晴大先生の息子じゃなくてかなり遠い親戚なんだね。 人が羨む美人女優を嫁に貰いながら、銀座のホステスとかと不倫三昧のクソッタレ野郎!
>>1 というか支出=財政赤字じゃないからね 政府支出増やしても、民間部門が溜め込まなければ、財政赤字にはならない 民間部門が溜め込むような政策の代表である消費税なんてもってのほか >>879 仮に政府が今年国債発行しても、民間が一切溜め込まなければ、次年度の税収として全て回収される 国民や企業が貯蓄をしなくても大丈夫だと思えるように、消費税をなくし、社会保障を充実すべき 法人税取るとか政府を小さくして公務員の給料下げるとか やることあるだろ
>>1 ちょっと文系の偽エリート達は今日本が危機なんだ!俺たちが改革しなければいけないんだ! という意識が強すぎるのではないか? いいんだよ君らみたいなアホは何もしなくても それで全て上手くいく 文系の偽エリート達は今日本が危機なんだ!俺達が改革しなきゃいけないんだ!という意識が強すぎるのではないか? いいんだよ君達みたいなアホは何もしなくて それで全て上手くいく
試しに一気に50パーセントまで上げてみろよ いい社会実験になる
それは次の総理の課題だよね 安倍総理は5%から10%に上げたから、更に上げるのはやらないだろう
>>880 つまり財政赤字を減らしたいなら、財政赤字を増やせってことなんだよな これが理解できないやつらが政治やってるからどうにもならん え? 富裕層の所得税や大企業の法人税を増税すればいいだけでは? 金持ちの資産に税金をかければいいだけでは?
いやw公務員の報酬下げるところからだろ? 馬鹿かよw
>>12 日本のインフラがどれだけ維持管理できてないかわからないのか? 中卒なのかな? いらない議員が溢れてるからな議員削減すれば増税いらないだろ
阪神大震災の時市民に物資を配った山口組より、国民を犠牲にしてでも省やテメエの利益や名誉を優先する財務省の方が反社だよな!
消費税なんか法人税払いたくないからやってるだけだろ 日本人の消費税アレルギーは凄いから一生景気なんか良くならんよ
足りないなら社会保障削れば良いのでは? まずは高所得者の年金と外国人の生活保護や医療から。
>>859 ナマポうけてないワープワのちょい上の層が病院に行けなくなる 医療費負担は上げろ。体悪くないのに雑談で病院に来るジジイババアは5割ぐらい取れ。
金持ちから毟り取れ。税金を払わないならアマゾンを追い出せ。
>>1 消費税上げたから大変なことになってるんだが? 何のための金融緩和かわからんわな 金なんかジャブジャブあるのに 社会保障削るとか、阿呆か?
>>1 その前に国会議員と国会運営に関わる経費を減らそう 国会議員のわがままにつきあってるだけでどれだけ公務員に残業代を払ってるかわかっとんか? >>1 じゃあなんで公務員の給料あげてんだよ この詐欺師 公務員の賃金は下がってる、全体としては。 人事院勧告に基づく国家公務員のインフレ率以下の僅かな賃上げだけ見てるから勘違いするので、 公務員の大多数占める地方公務員賃金と人件費がガリガリ削られてるから、 公務員賃金人件費全体は減少中、H31年は25.5兆くらい、ピーク時より1.5兆程少ない。 国家公務員ですらインフレ率の数分の一しか上がらないので、実質賃金下落だし。
消費税ってのはさ人がお金を使わなきゃ 税収は増えないのさ 消費税撤廃で昔みたいに物品税贅沢品には思いっきり税金をかけよう
下層イジメばっかしてないで広告税と金融資産税導入しろ
社会保障を削って、自己責任の方がいいと思う 他人のために負担するのなんて嫌だろ?
社会保障というか年寄りに手厚すぎる現状を改善しないと 長生きが幸せではないことくらい年寄りだってわかってるぞ
>>773 何言ってんだ 社会保障費を増やすというのはそれがそのまま消費になって景気にはプラスなんだよ 減税でも消費が増えて景気にプラス 景気が良くなれば増税しなくても税収も上がる 議員削減公務員給与削減最低限これやってからよ しかも公務員は今まで上げ過ぎたから相当下げなきゃ駄目だけどね
>>933 自分や自分の親が負担する番になって困る事になるぞ >>936 景気にはプラスって、消費も給与も減らない場合だろ。 現実はどちらも減ってるのだから大きくマイナスだっての。 駅前が衰退しまくりでイオンモールさえ来ない地元福山とか見てないだろこいつ
>>1 【自民党】#宮沢氏「消費税上げぬなら社会保障削らないと」 2chb.net/r/newsplus/1575633413/ i.imgur.com/hGrRE1R.jpg i.imgur.com/WttSYDY.jpg i.imgur.com/hhmpppf.jpg i.imgur.com/J4CTMAQ.jpg i.imgur.com/XVmDhIY.jpg ↑ 全て社会保障費に回すと約束した消費税増税分を企業税減税に使ったばかり か、1300億円も削るとか、何キチガイ妄言吐いてんだ変態SMエロ沢! ↓ 【緊急発表】安倍首相が本日発表「政府、社会保障費を1300億円圧縮」介護負担増など 2chb.net/r/poverty/1570890367/ i.imgur.com/aqIMzKr.jpg i.imgur.com/uHRaW6e.jpg i.imgur.com/vLTwR7D.jpg i.imgur.com/6EMo0Hu.jpg i.imgur.com/CCTsdOH.jpg i.imgur.com/HiOKFgI.png i.imgur.com/GfTsbVF.jpg 【自民党】宮沢大臣政務活動費でSM通い【またかw】 mao.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1414041113/ 安倍、増税対策だった子育て給付金を減額or廃止へ。ありがとう自民党 http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1418951199/ 【自民党】 自民党に国有地の「不法占拠」が発覚 47年間未納の国有地駐車場賃料と延滞金36億円と試算 uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321255283/ ↑ 昔から反日帰化キムチ罪務省バ官僚と反日朝鮮統一教会極左自民党は蜜月w i.imgur.com/Fsu9DQs.jpg i.imgur.com/b06XtrR.jpg 藤井聡が言うには消費税3%で増税しなければ今頃大卒初任給30万超えにまで経済成長してたそうな
>>939 現実に減ってるのは増税して社会保障費ケチってるからであって てか、日本人て驚くほど怠け者でバカだわ 冗談じゃなく、仕事上消費税の分類をするのがメンドクサイから 全部10%にしちゃえとかいうバカばかり ほとんどが労働者だからそれ狙ってメンドクサイ手順必須にしてんだろうけどさ 本来ならそれは税務署だけがやればいい話じゃねーのかと思うのに 全部分けて提出しろみたいなさ ほんとに、税務署の職員全部AIに置き換えて税金節約しようよ
過去の日本人のステレオタイプってホントにすでにどこにもいない マジで怠け者のバカばかり もったいないのモもしらんし そんで過去の人らと同じ日本人づら 噴飯
社会保障って、この間の小藪のポスターみたいな支出か
>>945 >社会保障費ケチってる いや、消費税の税収より社会保障費歳出の方が多いよ。 15兆円ぐらい。 >>949 国民が金を出し合ってでもやるべき必要最低限が 社会保障だろ 生きてく上での保険の事だよ 公務員の人件費だのハコモノはそれを実現する為に必要な中間搾取だから 例えば年老いてもう働けなくなって身寄りがなくてもとにかく生きられる国 親がいない子でも餓死しないで生きられる国 何かで働けない時でも飢え死にしなくてすむ国 現代では国としての最低限のラインだろ
安倍が『26兆円の景気対策』みたいな事を言ってるよな。この額、消費税の増税だけで 賄えないだろ。そんな事するぐらいだったら、最初から消費税を上げなければ良かったんだよ。
なんで上げないと減らす、なんだよ じゃあ上げても据え置きなんだろうw
>>1 そのまえに、宮沢 おまえの議員報酬を4割くらい削らないと >>963 もちろん経済対策という名の経団連支援への税金投入 そして企業献金でキックバック >>1 よっしゃ\( •̀д•́ ) / 私学無償化やめろ 安倍は悪代官かよ 経団連、そちもなかなかの悪よのう
>>1 まずはおまら血税泥棒の知恵を使えよ、バカ それとモラル前提の議員立法作れよ、欧米じゃ考えられん犯罪が日本は多すぎ まずは議員らの給料を一般企業並みにすれば良い。 相当な額が浮く。無能な議員多すぎ。
>>960 ジジババが増え続けるんだから据え置きなんてできるわけないだろうw では、公選法違反疑惑の説明責任を果たさずに欠席し続けて、議員辞職はせず給料とボーナスをもらう自民議員3名をなんとかしてください。
>>971 安倍は悪代官 経団連も悪 議員は給料を高く貰って国民は増税 そんなの納得するわけないだろ! さすが税金ぼったくり党やな 日本を借金まみれにさせたのは 自民党なのに
議員定数削減って一昔前は五月蠅いほど言われていたけど 今じゃ誰も言わない 不祥事起こしても議員辞めないでボーナス貰った議員もいるようだし
>>233 ここまでお金作ってないの日本くらいじゃね。 そんなこと円安がどうしようもなくなった時に心配しろ。 先に10%全額、社保財源として使えよ。 借金返済なんかに使うんじゃねーよ!
>>23 国民が増税やむなしとすぐに納得してしまう間抜けばかりなので、増税すれば簡単にすむ話です どうして消費増税に関わった奴が撃たれたり刺されたりしないの? おかしいだろ!
-curl
lud20191219010357ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1575633413/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【自民党】#宮沢氏「消費税上げぬなら社会保障削らないと」 YouTube動画>5本 ->画像>25枚 」 を見た人も見ています:・政府「消費税増税は社会保障の拡充に充てる」→75歳以上の医療費2割負担へ 今の安倍自民党は国賊だろ ・【#安倍政権支持って恥ずかしい】年金使い込み、消費税増税したのに社会保障削減、老後二千万、自民党は税金私物化米国から武器爆買い★2 ・【#安倍政権支持って恥ずかしい】年金使い込み、消費税増税したのに社会保障削減、老後二千万、自民党は税金私物化米国から武器爆買い★4 ・【テレビ】池上彰「消費税を36%まで上げないと社会保障は賄えない」 ・【消費税増税】消費税を10%に引き上げても、まだ足りない社会保障費の財源 20兆2000億円 ★4 ・【消費税増税】消費税を10%に引き上げても、まだ足りない社会保障費の財源 20兆2000億円 ・菅義偉首相「消費税は社会保障に必要な財源だ」 [ボラえもん★] ・菅義偉首相「消費税は社会保障に必要な財源だ」 ★3 [ボラえもん★] ・【石破氏】「消費税と社会保障セットで論じなければ」 [クロ★] ・菅氏、消費税減税に否定的見解 「社会保障の貴重な財源」 ★8 [蚤の市★] ・【政治】安倍首相「消費税増税見送れば社会保障の予算が減る」★2 ・【衆院選】安倍首相、解散の大義急造 「消費税増税で教育・社会保障」★5 ・【社会】消費増税だけじゃない、社会保障も相次ぎ負担増へ ・【衆院選】消費税増収分「社会保障の充実」に…安倍首相、次期衆院選で訴えへ★12 ・【追加経済対策】「消費減税は筋が悪い」経済同友会代表幹事 「0%の提案は社会保障改革に大きなダメージ」 ★2 ・【悲報】政府「消費税減税?考えてない」「1万円配る?考えてない」「社会保障費の減税?考えてない」 ・【悲報】共産党「日本が軍拡すれば相手も軍拡を加速させる。軍事費の財源は消費税増税、社会保障削減となり暮らしは押しつぶされる」 ・自民・茂木幹事長「消費税は社会保障の大切な財源。野党が言うように減税を行えば、年金財源3割カットしなければならない」★2 [minato★] ・立憲民主党米山隆一「消費税廃止したら社会保障のコストがかかり、もっとインフレになる!れいわ新選組カルト理解してる?」 ・【無所属】野田元首相、消費増税「そろばん勘定」と「国民感情」が不足 社会保障を維持するために消費税が必要(衆・千葉4区) ・【明石順平弁護士】「消費税廃止」論は国民を騙しているだけ…日本は財政破綻寸前、消費税抜きでは社会保障を維持できない ★4 [ボラえもん★] ・【明石順平弁護士】「消費税廃止」論は国民を騙しているだけ…日本は財政破綻寸前、消費税抜きでは社会保障を維持できない [ボラえもん★] ・【#自民党】#甘利選対委員長「(消費税率10%引き上げ)99%延期はない」 ・【参院選】自民党、参院選公約に消費税を10月に10%に上げると明記 7日の政調審議会と総務会に諮り決定 ・【政治】自民党・谷垣幹事長「予定通り消費税率を10%に引き上げるのが望ましい」 ・麻生太郎“自民党副総裁”が描く「大宏池会」再興と消費税増税の野望 [ボラえもん★] ・【自民党政権のままだと起こりうる未来】消費税12%、医療費6割負担…防衛費5兆円増で生活苦の未来★2 [ニョキニョキ★] ・【自民党】消費増税、延期議論求める意見 自民、役員連絡会 GDP発表受け ・【自民党】安倍首相へ…盟友 #青山繁晴 氏の直言「消費減税しかありません」 [樽悶★] ・【経済】社会保障給付費114兆円超=15年度も最高更新―厚労省 ・【日本医師会】安倍首相3選に祝辞 「全世代型の社会保障制度への転換に協力」 ・【社会保障費】低所得高齢者の医療費軽減廃止へ 75歳以上740万人が負担増 ★2 ・【明るい社会保障改革研究会】スポーツジム費、控除対象に=自民勉強会が提言 ・【政府】軽減税率、財源にメド 社会保障から1000億円 ・【安倍政権の6年間】社会保障費3.9兆円削減 生活保護・年金・医療・介護 全世代に生活苦★3 ・国民民主・玉木氏「就職氷河期世代はサボってきたわけじゃない」「年金制度、社会保障改革が必要」 ★4 [お断り★] ・【政治】安倍首相 新「3本の矢(強い経済、子育て支援、社会保障)」でGDP600兆を目指す★4 ・【政治】社会保障「負担増」 議論は20年度から 参院選の今年は封印? 「2025年問題」に向けた対応 ・【予算】来年度の概算要求、約101兆円 前年度下回る見通し…社会保障費は6300億円増 ・国民民主・玉木氏「就職氷河期世代はサボってきたわけじゃない」「年金制度、社会保障改革が必要」 ★3 [お断り★] ・【裁判/社会保障】がん全身転移で受給、1日1〜2食なのに…「闘病に追い打ち」生活保護受給者ら悲痛の訴え 減額取り消し訴訟 [11/20] ・【社会保障】働くシニアの「年金の心得」 収入が多いと減額も!? 受給時期の繰り下げで最大142%増額 ・【増税とは】安倍政権、7年で社会保障費4.3兆円を削減する事に成功 年金は2兆円削減を目指す★3 ・【窃盗は?】高橋洋一内閣官房参与「自助→共助→公助は社会保障における普遍的な概念」「自助をなくせというのは論外の愚論」★5 [スタス★] ・【自民党大会】安倍晋三首相 「行政の長として責任を痛感。深くおわび申し上げる」 文書改竄問題で陳謝 ・【ツイッター】#自民党 #三原じゅん子議員「では、正確に申し上げましょう。政権を握っているのは総理大臣だけですよ。」が話題に ・【政治】女性の結婚年齢を男性と同じ18歳に引き上げ 自民党提言 ★2 ・【自民党】#河井克行前法相、「関係者の皆さんに大変なご迷惑とご心配を掛けたことに深くおわびを申し上げる」 ・【売春婦像】安倍首相、強硬姿勢で支持率爆上げ 「かつては反韓行為は批判されたものですが…予想外の結果」(自民党関係者) ・【政治】「経団連に働きかけ、マスコミ懲らしめを」 安倍首相に近い自民党若手議員が立ち上げた勉強会「文化芸術懇話会」が初会合★7 ・【自民党】高市早苗 防衛費は「必要なもの積み上げていけば10兆円規模」「宇宙、電磁波、サイバー分野で研究開発を」 [minato★] ・【癌】自民党の竹下元総理が食道がんを公表 ・【自民党】省庁再々編案が急浮上「政と官」あり方問う契機に ・【政治】自民党、BPOに政府関与を検討 「放送局から独立を」 ★4 ・【共に生きよう】自民党「移民庁作るわ」 ・【自民党総裁選】疑惑続出に与党危機感=首相苦境、3選困難の声も ・【この、ハゲーーーっ!】自民党 豊田真由子衆議院議員が離党届を提出 ★87 ・茨城県議会議員選挙 自民党 議席減もほぼ同じ勢力維持の見通し [香味焙煎★] ・【自民党】大阪府を「副首都」と定義する法整備の議論開始 ★4 [スペル魔★] ・「自民党が完全に死んだ日だから」山本太郎氏 本会議の採決はに喪服で出席★2 ・【国鉄】民営化という名の「私物化」で地方を切り捨てた自民党 ・【自民党】#岸田政調会長、#秋元議員は説明責任を ・【この、ハゲーーーっ!】自民党 豊田真由子衆議院議員が離党届を提出 ★5 ・【この、ハゲーーーっ!】自民党 豊田真由子衆議院議員が離党届を提出 ★49 ・【自民党】#礒崎陽輔「全額休業補償をすれば、国は財政破綻する。国民は我慢を」 ★6 ・自民党関係者「菅さんは決定的に間違った」 [緊急地震速報★]
05:36:08 up 38 days, 6:39, 0 users, load average: 81.75, 57.92, 59.90
in 0.51346302032471 sec
@0.51346302032471@0b7 on 022019