【(株)カラー】ガイナックス代表取締役:巻智博は「エヴァンゲリオン」作品と一切関わりありません!報道で関与付けるのは間違いです!
スレタイ直しました。
https://www.khara.co.jp/2019/12/05/news/
2019.12.05
当社作品に係る一部報道について
今般、株式会社ガイナックス(代表取締役:巻智博)代表者を被疑者とする刑事事件に関する報道につきまして、『新世紀エヴァンゲリオン』及び『エヴァンゲリオン』シリーズ作品の名称を付した一部報道がされております。
『新世紀エヴァンゲリオン』を含めた『エヴァンゲリオン』シリーズ作品に当該被疑者が関与した事実はなく、当社は、当該被疑者と一切関係ございません。また、当社代表取締役、『エヴァンゲリオン』シリーズの原作・総監督等である庵野秀明及び当社取締役、同シリーズで監督・副監督等を務めた鶴巻和哉のいずれも、当該被疑者と一切の面識や関わりはございません。さらに、当社、庵野秀明及び鶴巻和哉は現在、株式会社ガイナックス及びこれに類する称号を有する法人との間に映像製作上、一切の取引関係を有しておらず、かつ、株式会社ガイナックスは、『新世紀エヴァンゲリオン』を含めた『エヴァンゲリオン』シリーズ作品について、何ら権利を有しておりません。
なお、2016年12月にご案内のとおり、当社は、株式会社ガイナックスに対して貸付金の返還を求めており、現在もなお係争中です。
上記のとおり、当該被疑者は『新世紀エヴァンゲリオン』及び『エヴァンゲリオン』シリーズ作品と全く無関係であるにも関わらず、今般一部報道において、『新世紀エヴァンゲリオン』及び『エヴァンゲリオン』シリーズ作品に関する言及のあったことは誠に遺憾であり、強く抗議いたします。関係各位におかれましては、今後、同様の報道はお控えください。これ以降、同様の事象が継続した場合、当社は、当社及び当社作品に関するブランド価値の毀損、並びに当社作品の制作に従事するクリエイターらの名誉声望に対する侵害として、法的措置を含めた対応について検討させていただくことにつき、予めご案内申し上げます。
なお、2020年6月公開予定の『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の制作及び上映について、今般事件による影響はございません。最後に、被害者にお見舞い申し上げると共に、1日も早い被害からの回復をお祈り申し上げます。
以上
★1のたった時間
2019/12/05(木) 21:22:10.39
前スレ
(スレタイに重大な間違いがありました。申し訳ありません)
【ガイナックスからお願い】代表取締役:巻智博は「エヴァンゲリオン」作品と一切関わりありません!報道で関与付けるのは間違いです!!
http://2chb.net/r/newsplus/1575548530/ まあまあ
デマは収束するものだからそんなにカッカしちゃ駄目だよ
違うという事実を淡々とアナウンスするだけでいい
関係ないは通らない
でもがイナックスの社長なんだから無関係どころか関係ありまくりなわけだろ?
>>1
説明ヘタだな
【】や:を使うから伝わりにくいんやで でも
エヴァンゲリオンとガイナックスは関係あるんだろ?
前澤も未だにZOZOの前澤って言われてる
なかなか会社のイメージは変えられないんだな
声優希望の女は多いから足元みてそういう要求する輩がいるだろ。
エヴァの使徒デザインのあさり先生はロリコン描写のパイオニアだからな
関連づけるなっていったって制作した会社の役員、それも社長なんだから
「あの一世風靡したテレビアニメエヴァンゲリオンを製作したガイナックスの社長」ってのは嘘じゃないんだろ?
今は権利的に無関係だし社長が製作に関与はしてなくても
>>28
立ち上げの主要メンバーは誰1人居ないらしい そりゃ株式会社ガイナックスとそっくりな株式会社ヵイナックスとかだったら無関係と言えるかもしれないけど
エヴァンゲリオンの本元の会社なわけだろ?それを指摘されたからって今後この話だしたら法的措置を含めた対応するぞ!とか脅迫かよ
感じ悪いわ
いや、エヴァンゲリオンはさ
そういう少女達の涙と
低賃金アニメーターの血で
描かれた作品なんだよねw
コイツがエヴァンゲリオンの制作には関わってない旨を付け加えれば良いわけだ
>巻智博は「エヴァンゲリオン」作品と一切関わりありません
↑
は?
会社の社長やろ
関係ないどころか、会社の総責任者やんけ
そんな言い訳が通用すると思ってんのカ
問題は来年のエヴァの新作映画が上映中止になるかどうかなんだよなあ、、、
ほんとこの関係者たちってエヴァだけしかないんだな
オワコンなのに必死にしがみついてる
関係あろうがなかろうがエヴァンゲリオンからすでに興味ね〜よ
>>34
ライブドアみたいなもんじゃね?
ガワだけ同じ これによる映画の延期はないだろうが、制作遅れでの延期はどうせあるんだろ?
>>30
20年前の1stが最初にして最後の頂点
オルタナ、プログレは糞だったわ でも似たような事は業界の日常茶飯事なんだろ?
事情通らしきアニメふぁんの方々のレスが指摘してるぞ?
名前だけ残った会社を乗っ取って若い声優志望を「庵野と知り合いだからエヴァの新作出させてあげるよ」とか言って騙して食い物にしてたんだろうな
結局、庵野がエヴァを作るのが遅いのが悪い
>>38
まだあのアス比狂ってるような絵柄でやってんの?もう無理だろ 長嶋「我が巨人軍は永久に不滅です」
庵野「我がエヴァンゲリオンは永久に不滅です」
お客「やっぱり?」
>>35
ジャップアニメの頂点を極めたけど、あとは落ちるだけ
終わる時もジャップアニメ自体の終焉を象徴するイベントとして
せいいっぱい惨たらしく弾けてほしい
それでこそエヴァの本当のエンディングやで庵野w >>8
エヴァつくってたころにはガイナに居ない
エヴァ関連の権利は全てカラーに移ってる
こいつがガイナに来てからエヴァとは全く無関係
ってことだろ カラーって魔法少女アイのところかと思ったがあそこほカラーズだったかな
喧嘩別れして原作者もクリエイターも全部引き連れて出たし諸々の権利も総て引き取った
だからもう関係ないから言ったらダメ
そら関係者内の話な
外の人間からすりゃ口出される筋合いないわ
今はエヴァの版権に関する債権で庵野と争ってるから
そういう意味ではエヴァの関係者
エヴァって1997年に完結したはずだろ
なんでまだダラダラやってるんだ
権利的にもカラーの作品になるわけだろ?
そしたらガイナックスは無関係
カラーとは関係ないだろうが
ガイナの代表権持ってるのにエヴァと関係ないはないだろ
ガイナックス周辺はみじめな性欲が噴出する事案多すぎる
イメージ ところではげとるやないかい
>>3
過去のガイナックスとは関係あるけど
今回逮捕された社長は当時はいなかったんじゃね?
というか、今のガイナックスにアニメ制作の仕事してる人は全くいない気がする エヴァって金の為にエロゲ化したりパチンコ化しまくりだし
日本一のヨゴレアニメだな
>>57
まだやってるのか
どこから来たんだよオマエ
身元怪しまれてる時点でもう仕事になってないぞw >>1
> これ以降、同様の事象が継続した場合、当社は、当社及び当社作品に関するブランド価値の毀損
うっとおしいなあ
同人系でフィギュア製作者とかから金を取るようにしたのもエヴァンゲリオン関係者からだっけ?
ほんとこれ(エヴァ)しかないのな みじめなタイプの男の性欲を昇華してアニメにしたのが
ガイナックスという了解で良いのかな だから真面目にアニメに取り組まないと
みじめな事件が起きるみたいな
>巻智博は「エヴァンゲリオン」作品と一切関わりありません
↑
こんなIR出す前に、
強姦した女児たちへの謝罪が先だろ
なんだこの会社
>>57
離婚して調停中だから関係ありませんっていわれても周りはそう思わないのと同じだよな
>>59
だからなに?ガイナックスの社長じゃん
なんで対象を個人にしてんの?
逆に印象のいい話だったら擦り寄ってきてそう そんなの無理に決まってんじゃん
なんで逆ギレみたいな声明出しちゃうかなあ
>>66
ほかに何ももってないし生み出せる気もしないから必死なんじゃね
だからずーーーーーーーっとしがみついてるわけだし >>1
全スレッドのタイトルの間違いは、まさにこのニュースの訴訟対象だろ。
>>のスレッドたてたやつは、大丈夫なのか? ナディアの頃のガイナックスと
現在のガイナックスは社名は同じでも別会社だよなあ
だって今のガイナには(あの頃の)クリエイターがいないんだもの
庵野「我がエヴァンゲリオンは現在のガイナックスとは関係有馬温泉」
鶴巻「え?」
摩砂雪「んだんだ温泉いきてえ」
庵野秀明:カラー代表取締役社長
鶴巻和哉:株式会社カラー相談役
摩砂雪:株式会社カラー相談役
関係あるだろ
やべえ社長の会社の作品じゃん
エロん下痢音
実際関係ないしなぁ アホなクレームはそのまま公開処刑してやればいい
>>71
> なお、2020年6月公開予定の『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の制作及び上映について、今般事件による影響はございません。最後に、被害者にお見舞い申し上げると共に、1日も早い被害からの回復をお祈り申し上げます。
最後の行に宣伝のおまけでとってつけたようなまごころのない文句が添えられているぞ 版権の事はおいといて、カラーとしたらエヴァは「ガイナックス」の作品じゃなくて「庵野秀明」の作品という思いを持ってるんじゃないのかな?
その場合『エヴァンゲリオンを作った庵野秀明がかつて所属していたアニメ制作会社ガイナックスの社長が逮捕』とすればカラーも納得?
ああ、この記事書いた人が「株式会社カラー」なのね
一瞬訳がわからなかったわ
>>69
現時点での関係を詳細に報じてないだけで
別に嘘を書いたり報じてるわけでもないし
『当時「エヴァンゲリオンを作ったガイナックス」の現代表取締役が』てのは間違ってないし否定しようがないじゃん >>81 Self
訂正
鶴巻和哉:株式会社カラー取締役 >>1
> 最後に、被害者にお見舞い申し上げると共に、1日も早い被害からの回復をお祈り申し上げます。
物損かなんかなの?
被害からの一日も早い回復は草w じゃあさ、NHKアニメのナディアを作ったっていう名目でいいんじゃない?
ガイナックスの「エヴァの取締役」ではなくて
「エヴァのガイナックス」の取締役なのは事実だろ
うちはエヴァと関係ないって訴えるならともかく
容疑者はエヴァンゲリオンを制作したスタッフではないということを強調したいだけちゃうかと
エヴァンゲリオン制作に関わった奴が性犯罪を起こしたといういい迷惑な風評被害やな
逮捕のニュース見たときに正直「誰こいつ???」ではあった
昔はアイドルや女優になれないブサイクしか居なかったけど
声優が市民権を得てからそこそこ可愛いいのも来るようになったからな
ところでなんでガイナックスは大量離反されることになったんだっけ?
>>19
パイオニアは吾妻先生だろ
そういえば、この前の吾妻ひでおのお別れ会のとき庵野夫婦の名前もあったな >>94
自己レスだけどこれカラーの声明文か
だからエヴァのガイナックスじゃねーよって言ってるのか >>87
> 『エヴァンゲリオンを作った庵野秀明がかつて所属していたアニメ制作会社ガイナックスの社長が逮捕』
まったく問題ないと思う
> 上記のとおり、当該被疑者は『新世紀エヴァンゲリオン』及び『エヴァンゲリオン』シリーズ作品と全く無関係であるにも関わらず、
> 今般一部報道において、『新世紀エヴァンゲリオン』及び『エヴァンゲリオン』シリーズ作品に関する言及のあったことは誠に遺憾であり、強く抗議いたします。
> 関係各位におかれましては、今後、同様の報道はお控えください。これ以降、同様の事象が継続した場合、
> 当社は、当社及び当社作品に関するブランド価値の毀損、並びに当社作品の制作に従事するクリエイターらの名誉声望に対する侵害として、
> 法的措置を含めた対応について検討させていただくことにつき、予めご案内申し上げます。
ちいせえなあ
同人から金を取るようにしただけのことはあるわ
伸びしろや未来を感じないなあ
そこのクリエイター、SF作品ってなあ >>17
しょぼい、顔文字使ってる時点で〜♪
ガイジかな♪ >>104
小さいと言われようが作品を傷つけるような報道を野放しにするバカは居ない
カラーはエヴァで食ってる制作会社なんだから尚更 日産の創業者じゃなくともカルロスゴーンは日産のCEOだというのと同じ
>>106
> 上記のとおり、当該被疑者は『新世紀エヴァンゲリオン』及び『エヴァンゲリオン』シリーズ作品と全く無関係であるにも関わらず、
> 今般一部報道において、『新世紀エヴァンゲリオン』及び『エヴァンゲリオン』シリーズ作品に関する言及のあったことは誠に遺憾であり、強く抗議いたします。
> 『エヴァンゲリオンを作った庵野秀明がかつて所属していたアニメ制作会社ガイナックスの社長が逮捕』
まったく問題ないよなあ??? >>106
稼ぎ頭がエヴァしかないのは弱いよな
いつまでも焼き直しで食ってるゲーム会社みたいなもんで
その本質はマンネリであり未来はない >>101
作品で大成功を納めた人が独立するのは当然のこととことわりをいれた上で、
個人的な妄想では、
株式市場から兜町金融ヤクザいわゆる仕手筋に目をつけられて、
当時の経営陣の裏切り者が甘い誘惑に乗っかってしっちゃかめっちゃかにしてしまって無責任なことをしたあげく嫌われた可能性は肯定も否定もできない疑惑
みたいな憶測の推測
この手の話は断定すると危険だから、夢を見ました >>106
でも全方位訴訟恫喝は
戦術もないまま3体まとめて前線に放り出した状態w >>106
ガイナックスの代表作はエヴァ、利権が移ろうがそれは揺るがない
ガイナックスとくれば一般の人がわかるようにエヴァの名前が出るのは当然のこと
それをガイナックスの社長である被疑者と、被疑者である個人を無理やり切り離して名前を出すなというのは無理がありすぎ
どんだけ追い詰められてんだよ >>95
そういうことだな
そういう意図を無視して関係あるだろとかわけのわからない難癖つけてる奴は何なんだろうな ちょっと知ってればもう別会社って分かるけど
関心ない層からしたらエヴァ=ガイナックスだもんな
関心ない層はエヴァなんてみないし影響ないんじゃない?
>>110
まあ、中小企業なんだから一代限りで潰れてもいいだろ
価値があるならどこかが買収して企業が存続するかもしれんけど ガイナックスって名前だけで商売に利用されてるんだから
潰しとけよ創業者は
>>115
> 関心ない層はエヴァなんてみないし影響ないんじゃない?
ほんとこれ
自意識過剰すぎ
自己評価高すぎ >>113
そもそも論として現在進行形で発表されてる作品を
犯罪事件を報道する時に持ち出すのが非常に危うい
その報道のせいで作品の価値を傷つけかねない訳だからな
幾ら報道だからって無理矢理切り離すなというのは強弁がある
別にアニメ制作会社の社長が捕まった、だけでも充分だろ 日本のマスコミの大半は、なーんにも調べもせずに思い込みだけで報道しまくるからな・・・
ほんと大迷惑
>>120
> 別にアニメ制作会社の社長が捕まった、だけでも充分だろ
マスコミでそれはないわ 大量離反だかソフトやら権利持ち出しで自分達のモノだ、と
なら看板もキッチリ買い取るなり悪用されないよう潰して更地にするなりもセットで義務だろ
それをゴタゴタしてるし面倒だからと問題おきてから釈明したり周りに強要してもねぇ
関係ないっつっても全くの無関係にも見えんよなぁ
金貸してるわけだし
>>126
マスコミだからだけど?
だったらエヴァもブランドとかほざくなよ
マスコミのプロモなしにはねーんだから
ぱちんこや主題歌をオタク以外にも広めたのはマスコミなんだからな
朝鮮玉入れには感謝だなwブランド() >>129
お前の論理を一言で言うなら野蛮人の屁理屈だなw 権利が移ってるんだからそこは配慮するべきだろ。
巨人から阪神に移籍した野球選手が逮捕されたときに「元巨人軍選手逮捕!」って報道されたらいやだろ
エヴァが金のなる木だからめちゃくちゃ怒るってのは
驕りだよ
真摯に作品作りに取り組んでいれば結果はついてくる
いつの間にかそれが逆転してしまったんだな
エヴァ作ってた会社の社長なんだから一切関わりあいが無いっておかしいだろ
間接的には関わってんだよ
報道する前にネットでちょこっと検索くらいやれよバカっていう・・・
アニメ=ロリコン
基本に戻って考えてましょう
アニメはロリコンの集まりです
報道する前にさあ、版権どこだろ?ぐらいなんで調べないのっていうねえ・・・
そういう部署ってマスコミにないんかねえ?
>>134
驕りもクソもない、企業が利益を守るのは当たり前の話 今現在権利もってんのウチだからやめて!てのは自由だけど
だからといってガイナックスがエヴァ作ったし権利持ってた、て事実が消えるわけじゃないし
>>139
調べたところでエヴァを生み出したのはガイナックスで合ってるが >>111
独立は第二の選択肢のはず。第一はその成功に値する待遇を所属企業で受ければいいんだから。 テレビや新聞での全国報道を思い込みだけでホイホイやって言い訳ないだろ。
法的処置を検討しますって言い分なんだし何も罰せられない自信があるなら気にしなくても構わん。
弁護士費用やら法的な対応をする手間隙は必要になるけどな。
でもこの声明を大々的に公表することで今後の類似犯行で騙される被害者は出にくくなるだろし良い声明だと思うけどな。
なんのゴタゴタがあったか知らないがエヴァを生み出したガイナックスは倒産せずに継続している会社だ
この会社がエヴァを作ったで世間は何も間違いがない
Wikiみてきたけど、なんか色々とあったんだな…w
最初のメンバーがいくつかの成功のあと分散していって、初老になってきて何かしら続けているって感じだね
社名だけ聞いちゃうとね、たしかに報道された内容を連想しちゃうけどね(´・ω・`)
今一生懸命作ってるスタッフと何の接点もありませんを必死にアピールしたいのは分かるけど食いつく方が少し違う
そらエヴァ全盛期当時のガイナックスとは違うのはわかるけどもう金魚のフンみたいなもんやししゃーない
こんな豚をトップにしてしまうくらいに衰退してるのだけはわかった
連行される社長が普通に凶悪犯罪を犯したキモオタみたいな挙動不審さで笑った
ってか岡田斗司夫と同系統だなw
今のガイナックスはかつてのメンバー残ってないからな。
初期の王立宇宙軍、トップをねらえ、ナディア、エヴァスタッフは庵野のスタジオカラーに
グレンラガン、パンティ&ストッキングなどのスタッフはスタジオトリガーに
スタッフみんな去った後のガイナックスはなんか半グレみたいなヤバイ噂しか聞かなくなった。
>>149
有り体に言えば経営陣がボンクラだから
エヴァ頼みは同じとはいえカラーが一応上手くやってるのを見れば分かるでしょ ガイナックスは創業者は日本人だが今は在日韓国系の企業ですよ
あと角川春樹が創業した角川グループも今は在日韓国系です
任天堂が昔ヤクザに花札売ってたからって、今そのヤクザが違法賭博で捕まったとき
任天堂との関係がある団体みたいに言うのはやめろ
>>142
侮辱罪とかさ、事実でも罰せられるんだぜ?
これは民事だろうけど
事実を言っても、言い方次第では賠償させられる可能性も十分にありうるよ
歪曲して価値を貶めていることに間違いないから 別の声優志望の少女「あれ。私は芸能人として撮られるための訓練はまったく受けなかったですよ。私のむくんでた大根足もマッサージされませんでした。なぜです、なぜですっ?いったい、なぜですかああ!」
企業を語る時に代表作を取り上げるのが全てダメという訳じゃないけど
他の会社が権利を持ってる作品を取り上げたら、その会社が抗議するのは当たり前の話
こんなガキでも分かる理屈が分からない奴が一杯居るんだなあ・・・w
いや関係あるだろ
もともと作ったのはガイナックスでだし
そこの社長なんだから
俺が見たニュースはエヴァを作ったから始まって、最後は今は別の会社が作ってるってやってたぞ
庵野はどこと戦ってんだ
昔はガイナックスだったんだから報道で言われるのは仕方ないだろ
>>168
今まで「カラーって何」という当たり前の疑問をぼかしてきたつけが回ったんだろ
今回のニュースで初めて内情知りましたって自称エヴァファンばっかりだ >>173
カラーって何という当たり前の疑問、とは何が言いたいの? 今、エヴァの再放送やったら、制作はカラーって表示されるの?
「チュッ!テレビ東京」は出ないの?
>>174
前社長の山賀はもう福島ガイナの方に移籍したらしいから
残ったメンバーで社長選んだのでは >>177
その「残ったヤツから犯罪者が社長に選ばれた」理由が知りたい なんでもいいから最高に惨たらしく自滅して終わってくれ
それでこそエヴァの最後にふさわしいやろ
逮捕されたのはただの経営の人間で何の作品にも関わってないって事でいいのか
>>168
まあカラーはガイナックス相手に裁判起こせばよろし >>178
それは分からんけど
まあ、関連会社(声優事務所?)の社長だったからな >>77
資本から何から別でもうかかわりないしね
そんなこと言っても関係ないものはない 旧劇のエンディングで観客席のキモヲタを映したけど
新劇のエンディングはマスコミのカメラから逃げ回る製作陣とか
最高によくできたオチやん
ガイナックスという会社に居ながらもエヴァは庵野が作った、関係スタッフも一緒に会社を出た
エヴァの魂はすべてここにあるという庵野の気持ちは分かるが
この事件前からカラーとガイナックスが何故敵対関係なのか
汚い事をすべてぶちまけてくれないとスッキリしないのよ
なであ とか おねあみす とか とっぷ とか プリメとか
誰が権利持ってんの?
一般人目線は関係あるじゃんと思うかもしれんが
権利者目線ではそうはいかんわな
>>189
ナディアは元々下請けだから多分権利持ってない
オネアミスやトップはバンダイナムコアーツとガイナの共同出資かな >>194
日本版スパイダーマンは次のspider verseで登場するというのに
ジャップは訴訟だのレイプだの
ミジメなサル民族のやることはさもしいなあ とっくの昔に倒産してたガイナックスを、独立した庵野とかが権利買い取って生かしたと言うのに、結局潰したな
最近まともな作品無かったし
>>176
クレジットでも
原作:ガイナックス→原作:庵野秀明
(C)GAINAX/projectEVA→カラー/projectEVAになってる >>196
他の書き込みも見ると、卑屈な民族の生まれだろお前 >>187
エヴァの権利は全部カラーにあるから
ガイナックスはエヴァを作れないしエヴァ関連グッズも一切出せないのに
不祥事や事件で「エヴァのガイナックス」って紹介されるのも権利元のカラーとしてはそりゃあ許せないだろう >>199
国籍透視の能力者はその力を
哀れな人生を少しでもマシにする方向に使えばいいのに😭 エヴァで一生食べていこうと思ってる老害が燃料投下〜〜
昔のエヴァを作ったのはガイナックス
今は縁がなくても古巣ではある
ガイナックスの代表作がエヴァだから説明に出てきてしまうのはしょうがないだろう
昔ガイナにのみ寵愛されてた福井さんも
こんなんだったんかな
山賀さんを喰いっぱぐれさせた庵野の甘えwwwwwwwwwwwwww
エヴァンゲリオンのガイナックス!
エヴァンゲリオンのガイナックス!
エヴァンゲリオンのガイナックス!
まあしょうながいね
アオイホノオでもガイナックス=庵野、エヴァという感じだし
ガイナックスの歴史が汚れたらエヴァンゲリオンの歴史も汚れるのは当然の事
「『エヴァンゲリオンを作ったガイナックス』の社長」が何処の馬の骨になっても仕方ないように
庵野が山賀さんを追い込んだんだよねwwwwwwwww
一般人目線はわからんでもない
だけど報道する側は正しく報じろやってことだからな
仕方ないでは済まない
ダラダラ製作を伸ばして逃げてきたカラーが語る道理も滑稽な話に映るからな
>>1
今は関係ないだけでしょw
普段こじつけて叩いてるくせに、自分の趣味が関わるこういう時だけ線引きするのな
キモい 抜ける時に社名も買う?べきだったな
またはサッパリと潰すか
名前残したのが仇になった
ゼネラルプロダクツ?は無くなったんだっけ
>>210
ファッションに一番興味のない岡田だけが、現代から見て一番通じるファッションという逆説w 何だかんだで新劇場版のエヴァも来年で14年目か…長すぎw
Qで失速した流れを取り戻せるのか否か
エヴァのガイナックスというブランドを放置した結果かぁ
>>205
有り体に言えばカラーやトリガーの独立は山賀の経営能力が見切られた >>210
職人集団て感じの中で岡田はやっぱ異質だな この時代まで、岡田なしではオタクの世界の外部に出張って行けなかったのは、この写真から明らか
立憲民主党や国民民主党が
「私たちは民主政権の民主党とは関係ありません!関連付けて報道しないで!」
と言うようなもんだろ
>>1
被害者やその家族に神経逆なでするような質問したり
根拠もなく無関係な者を犯人扱いして報じたりする
屑マスコミがそんな配慮するわけがない 知り合いがこいつはいい人だったってやたら庇うんだけど
あほなのかな
女に全く相手にされない醜い人間は心まで腐っていくもんよ
でもこいつ結婚してるんだっけ
世の中不思議だな
>>231
ちがうよ
真の民主党は我々であり悪夢の名を冠すのはこの立憲民主党であるって言ってるんだよ 自分たちはそのような事は一切やってないと言い切らなきゃ
5ちゃんだとアニメ業界はセクハラやら枕やら日常茶飯事で声優が体で仕事取るの当たり前だろなんて書き込み沢山あるぞ?
権利手放したけど昔ここが作ったことに変わりはないだろ
無関係の意味がわからんな
なんでそこまで無関係な会社がガイナックスガイナックス名乗ってるの
何かしらの関連があるから同一の名称を使ってるんじゃないの
コナミのスポーツジムで働いてるヤツが痴漢で逮捕されてときめきメモリアルでお馴染みのコナミ社員逮捕って言われてるようなもん
オープニングにガイナックスってあるやん
無関係とか完全に嘘つき過ぎるいくらなんでも無関係は通用しないじ >>242
当時はな
今は看板だけ同じ全く別の会社 現在の権利がカラーだかにあるだけの話で悪いのはガイナを売ったやつであって報道の仕方が悪いとは思わない
社長ってそういうもんだし
世間の見方ってそういうもんよ
>>240
ガイナックスはテレビ版エヴァを作ってた会社なのは確か
ただ、上層部と庵野が揉めて庵野が版権ごと自分の会社に移転してしまっている
かつ、訴訟起こしてグッズ販売の権利やその利益などまで全部ガイナックスから取り上げている
巻はその騒動後の空っぽになったガイナックスを乗っ取った業界ゴロ
喧嘩別れした旦那の再婚相手が犯罪犯したので元女房が槍玉に上がってるようなもので、そりゃ私関係無いと言いたいだろうな そうなんだ。ガイナックスと言えばエヴァだと思ってた。
今は関係ないだけで当時は関係あったんだよね?
関係あるとは行ってないだろ
「あのエヴァンゲリオンの会社の社員逮捕」←あってんじゃん
トヨタ40年前に退職した人のニュースでプリウスの映像出るじゃん
>>252
自衛隊に3年在籍してただけの老人無職が元自衛官と報道されたの思い出したww つーかテレビ側も電通やら配給やら絡んどるコンテンツなんやから悪意あるニュースにしてその場の数字とるだけじゃ
結局自分らが損するぞ
ほんまテレビとかオワコンだと改めて思う
何回エヴァンゲリオンって言えば気が済むんだ、ただの宣伝にしか聞こえんわ。一回でいい。
ゴーンが逮捕されても、日産車の開発には一切関わりありません
歴史を遡って紹介してるだけだから
一切関わり無いは無理がある
この変態おっさんタイミングが最悪だな
この時期は流石の庵野も怒るわ
アニメの話になるとムキになって突然早口でガイナックスはヱヴァンゲリヲンと関係無い!とか言い出して怖い
ヱヴァンゲリヲンとエヴァンゲリオンの違いみたいなものか
>>259
会社がヤクザに乗っ取られそうになったので作品ごと逃げました
会社の看板汚さないように会社ごと潰すために係争してる最中にヤクザが逮捕されました
そんな話を一切せずに報道されるとヤクザがこの作品作ったみたいな誤解されるので迷惑だから止めてくれ
正論だと思うけどね >>259
とりあえず
逮捕された社長→エヴァのスタッフと謳って犯行に及んだが実際は今も昔もエヴァには一切関わってない
ガイナックス→過去にエヴァを制作したが当時のスタッフと作品の権利はカラーへ移ってて今となっては一切エヴァと関係ない会社 まぁでも逆にさ
こういう報道があって反論がなければ
ガイナックス=エヴァの会社ってのがひっそりと蔓延した訳じゃん?俺みたいに事情知らなかった人もいる訳で
そういう意味ではキッパリ否定出来てよかったよかった
エバゲリ()を制作してたんだから間違ってないやろきもをたw
きっしょいからしねよ鬱陶しい
>>267
まあそれでも一緒だよ
カラーは未払いの版権使用料などで1億の損害賠償請求訴訟をしてて、その時なんかはスポーツ新聞では「エヴァ、ガイナックスを訴える」なんて見出しで大々的に報道されてたんだけど、それでもこうやって誤解してる人多いからな >>264
ヱヴァもエヴァも今はどっちもカラーが権利者だから
違いがどうこうという話じゃなくて
過去は持ってたけど今は一切権利を持ってない会社の不祥事なのに
ウチが持ってる権利の名前を出すと誤解を受けてブランドに傷が付くからヤメろ!って言ってるだけ >>272
権利云々じゃなくて
制作してたんなら間違いちゃうだろ
つってんだよ発達患ってんのかボケ
しねや鬱陶しい >>271
アニメ自体は見ないで誹謗中傷だけしてるんだろ 理屈はわかるし反論はしておかないと事実になっちゃうよね
でも庵野がガイナックスという会社でエヴァを作った過去には触れとかないと臭いものに蓋って感じがしちゃうなあ
>>273
制作してた人誰も居ないけどね
捕まったのは看板だけ残った空き家に入り込んだ空き巣 エヴァ=ガイナックス というイメージはあるからねえ
>>276
おまえ日本語読めないのか?
過 去 に 制 作 し て い た
んやったらエバゲリの会社やって言われても
しょうがないだろ
っつってんだよ発達
うぜーんだよハゲが死ねボケ仕事できへんやろおまえ ガイナは以前も問題起こしてなかった?
実態ない会社に騙される方も
どうかと思うわ
>>277
橋本真也が
亡くならはったんやけど
新日本プロレス所属の
橋本真也氏
ってニュースで流れる
みたいな 本人が直接関わっていないから名前を出すなというなら
開発スタッフが既に抜けた作品の名前は実績として会社説明で出さないようにしてね
現在の社長が作った作品だけで勝負して行ってください
>>279
お前、この逮捕されたレイプ魔と全く同じ思考回路だよ、それ
このレイプ魔、エヴァ作ってた会社の社長だよって女捕まえてたんだから >>276
空き巣は酷いな。一応その地位は真っ当に手に入れたものだろうから。
>>163
ボンクラだったんだろうね。やはり。 カラーやトリガーが出来たし
ガイナックスを潰してしまえばいいね
こんなことで過去のコンテンツや新たなるコンテンツにさえ
泥を塗っているよ
どんだけ世間知らずの集まりなんだww?
関連付ける、というか法人ってのわかってる?
>>275
でも今となってはその会社に人も資本も関係ないんだから全然関係ないだろ >>284
反論できない!
くやしい!
青葉シンジです!
まで読んだ
死んどけクソ童貞 飛行機墜落して、遺族対応する社員が、飛行機の整備や操縦に関わってるとでも思ってんのww??
これだからアニオタってのは‥
>>285
真っ当かどうかはw
巻が入社したとされる2015年ってカラーが訴訟に勝訴してガイナックスが1億の負債抱えて倒産するなって頃だし
この巻ってその負債を無視するって形でガイナックスを今まで残して来てるからね
今のガイナックスは借金以外何も無い アニヲタってまじでまともな社会生活遅れてないやろ?
>>283
この容疑者の場合、直接どころかエヴァには一切接点がない
この容疑者が入社したのがガイナがエヴァの権利手放した後の2015年で
社長に就任したの今年10月でエヴァの権利を保持してた時期に一切関わってない >>289
いや負けてんののお前だし
青葉予備軍もお前だろ >>290
ThinkPadに盗聴器仕込まれてるってニュースでIBM本社写されるようなとのだからな >>295
おまえがな
日本語読めないもんな
かわいそうに
アニメをみてるとおまえみたいなガイジになるんやなってw つーか会社ってのわかってる?東電社員というだけでお前ら何をしたw?
/\__/\
(。゚/(・・)\゚。)
V\ ∨ /V
‖ キ●キ ‖
‖ /八ヽ ‖
(( ‖ ̄‖ ))
‖ ‖
(フ ヒ)
まだまだゲリオンで稼ぐ気だから悪いイメージを払拭したいわけか
向こう29年はゲリオン商法をしそうだな
例えば監督の名を使っての報道もおまえらギャオるワケやろ?w
もうな、発達の思考ロジックはわかっとるねんw
自立しろよええ歳こいたオッサンがエバゲリの権利関係にどうこう言う資格なんてないねん
そろそろ自立しろよいつまでもエバゲリエバゲリってみっともない
>>306
反論できねーならレスつけんな発達ガイジ
しんどけ童貞がw エヴァを作った会社(の社長)
エヴァを作った(会社の社長)
日本語難しいね
へー、放送してた1990年代にカラーはあったのか
TVシリーズのOPでカラーの名前を見た記憶がないんだが
ガイジ←童貞wこどおじwハゲ無職私立卒w非正規雇用w免許なしクルマなしバイクなしw
「権利関係ガー!」
あたし←某有名国立大学
「いやいや元祖を制作してたならそう報道されてもしかたなくね?」
ガイジ「もうスタッフはいない」←????????????????????????
ガイジはどっちかなーwウチこわいわぁーw
>>312
反論どうぞ
できてへんはおまえなw
ガイw 報道側からしたら「制作した事で知られる」だから今の版権とか関係ねーし!みたいなスタンスだろうな
社長が当時の制作と無関係とはいえエヴァ以上に知名度ある作品ないから名前出るのは仕方ないし
けど作品に関係ない人が起こした事件で名前出されたくないだろうし大変だな
>>313
あら途中で止まっちゃった?
興奮しすぎじゃんw あたし「制作してた(←過去形)ならそういう報道なされてもしょうがなくね?」
ガイジ←青葉シンジ予備軍wアニブタw
「制作してたスタッフは今いない!」
?????????wwwwwwwwwwww!!!!!!!!!!・・???????wwww
ガイジやろこんなんw
おまえらすげえなww
>>291
真っ当ってのは合法って意味だ。空き巣は違法。 ニュースや情報ってのはな
広くそして一般人にとってわかりやすさが必要やねん
そこをはよ学んで頂きたいですねアニヲタさんには
ちゃんと作品中にガイナックスと明記して関係ないだと?
つまり関係者が必死で火消しか?
そのガイナックスは、そのガイナックスなんだが、
原作とあるのを完全否定か?
社長本人と面識なくても会社が関係していた事実、いまの会社が過去のその土台を
作った歴史まで否定するとか、どんだけ火消しなの?
いやまあうん馬鹿やな
火に油www
別会社とか製作前の元社長とかならまあね
現代表なんだから大人しくしとけ
>>318
じゃあ空き家に住み着いて居住権主張してるホームレスってとこだなw 岡田斗司夫のときにはだんまりかましてませんでしたか?
同じ穴の狢だろ
関係ないいうけど、ガイナックスで過去に仕事した事実を完全否定とか
日本語大丈夫ってことよ、個人が関係ないとか詭弁だよ、企業が問題になっているわけ
関係者必死すぎる
>>319
どうした?
お前だけバカみたいだぞ
そもそもバカなのか? >>322
>会社が関わってるんなら一緒やんけ
日本のどの企業でも同じよ、会社と社長切り離すとか、個人が関係ないとか言う
詭弁はありえないわな、企業とは関係あることを認めて上に個人関係ないは通じても
企業関係ないとか言うのは、言葉を学ぶ必要があるな。 >>324
岡田の枕営業はネットでは大きな話題になったけどテレビでは全く報道されてない小さな事件だから、カラーがコメントするまでも無かったんでしょう >>321
って他レス見て気づいた
エバーwってガイナックスじゃ無いんだね反省 まず、スレタイも含めてカラーの言ってるのは
・逮捕された巻はエヴァンゲリオンと全く関係が無い
・現在のガイナックスはエヴァンゲリオンと一切関係無い
ってことで、過去のことは一切コメントして無いんだけどな
巻がエヴァンゲリオンを餌に女の子をスカウトしてわいせつ行為してたってことを受けてのコメントなんだがな
それとも巻が「俺、エヴァ作ってたんだぜ」って女の子スカウトしてレイプしてたのは間違って無いと言う主張なのかな
最初、ガイナの社長逮捕って山賀のことかと思ったら全然知らない奴だった
「あの人気シリーズエヴァのTV放映当時に制作元であったガイナックスの現在の社長」という言い方なら間違いではない
要するにエヴァの権利は全部ガイナックスからカラー(≒庵野)に移ってると
キモオタに通じても一般民には通りにくい理屈だわな
>>77
ガイナックスがエヴァを作ったのは2007年の新劇序が最後だぞ
それ以降ガイナックスはエヴァとは無関係
そしてこの社長は2015年に就任してる
社長がエヴァに関わっていた訳ではないと言う意味だろ >>335
俺もそのくらいの時代で認識が止まってる完全に過去の会社だな >>337
そしてキモヲタは
「一般民は馬鹿だ、知っている俺は賢い」
という思考に陥って、色んな事件を起こす >>337
なのにガイナックスはエヴァの看板で勝手に商売したので訴えられ
今回はエヴァの看板で犯罪犯したと
エヴァ制作会社が「こいつらエヴァと関係ありません」とコメント出すのは当たり前のこと >・現在のガイナックスはエヴァンゲリオンと一切関係無い
これが詭弁なんだよな。
現在関係なくても過去は関係していた、その新しい社長が関係していたら
それはガイナックスとしての企業としての関係性とマスコミが言う表現に嘘はない。
本当に問題なら名誉毀損やら損害賠償って話で争えるが、
100%争わない、断言してもいい、
現在関係ないとかアホの詭弁でしかない、過去関係している否定にすらなっていない。
よくわからんけど、この人が社長になる前の過去には取引があったってことでいいの?
迷惑な変態おっさんだな。
マスコミがセンセーショナルにしたくて勝手に関与付けて報道したのにそんなことねえだろって更に叩かれてるの流石に酷いだろ訴えろよ
>>37
ほんとほんとみっともねえ言い訳
、こじつけ主張して
キチガイチョンみたい キモヲタ→現在関係ない。
だが現実は過去にガイナックスと密接以上の関係、
過去の事実を現在関係してませんで説明して誰が納得するの?
>>342
既に損害賠償金1億請求中で、ガイナックスは払えないとガン無視中
新たに損害賠償請求しても訴訟費用掛かるだけの話 ロボットアニメヲタクは少女へのわいせつには寛容だと思われるから大丈夫だろ
エヴァンゲリオンみたいな童貞こじらせたようなアニメ作ってるところ
そらロリコンで納得
>>348
ガイナックスがエヴァを餌に女の子集めてるって話が明らかになったら、そりゃ関係無いよ行ってもレイプされるだけだよって言うよな
それともお前も騙してレイプしたかったのか? >>349
>既に損害賠償金1億請求中
そんなの俺だって請求できるよ、法的根拠もなく、ただ請求するだけな。 >>23
> 「あの一世風靡したテレビアニメエヴァンゲリオンを製作したガイナックスの社長」
「あの一世風靡したテレビアニメエヴァンゲリオンを製作したガイナックスに当時いなかった後続の社長」 マスコミは知る権利だとか真実とか声高に叫ぶが
一番蔑ろにしてるのがマスコミ自身
今の権利関係がどうだろうがエヴァ作ったとこの人間なのは間違いないんだろ?
関係ありませんは通じねえよ
OPの最後に制作で「チュッ!テレビ東京」が出てただろ?
あれもなくなってるのか?
庵野「もうガイから独立するわ、俺の作った作品で儲けたら使用料払えよ」
庵野「1億早く払えよ!払ってよ!」
報道「新世紀エヴァンゲリオン等の制作で知られるガイナックスの社長が逮捕されました」
庵野「....」
>>354
裁判して勝訴してるんだがな
ガイナックスにヤクザ紛いの連中入ってエヴァの看板でヤクザ商売してるって本当なのかもな
頭悪過ぎる連中がワラワラ沸いて来てるし あの捕まったハゲが
アニメにどう関わっていたのだろうか?
完璧な「誤報」なのか?
>>359
そのくせ捏造や事実誤認が発覚しても訂正や謝罪もしないで放置するしな 制作に関わってないだけで関係はあるだろw(´・ω・`)
>>336
例えそういう報道をしても、おばちゃんの井戸端会議では
「ほら、映画でやってるエヴァンゲリヲン作ってる会社の社長逮捕されたんだって!」
「えーやだー!」
となる。
これが風評被害 >>365
エヴァの版権完全に抜けて、訴訟に負けて莫大な借金背負って倒産しかけてから来た人だから、完全無関係
ってのかむしろエヴァから訴えられてる人って関係性はある この逮捕された淫獣の画像みたら見事なカッパ禿げだったw
やはりハゲは異常だわw
>>365
「エヴァンゲリオンの制作」で知られる会社の社長なら間違い
「エヴァンゲリオンの制作で知られる会社」の社長なら間違いない >>363
おまえ頭変よ、今回の話とまったく違う、
勝訴?このタイトルの件で裁判していないことに言い訳するのもいいかんんにしとけ。
一回関係ない言っている件について、訴えたという話を曲げようとしている詭弁な。
ガイナックスと関係大有り、関係しすぎている、
どんだけ火消ししたいの? 過去に制作してたし
今は関係無い言われてもな
一般にはわからんよ
>>374
スレタイ読み直せ
【(株)カラー】ガイナックス代表取締役:巻智博は「エヴァンゲリオン」作品と一切関わりありません!報道で関与付けないで!★2
実際、巻とエヴァンゲリオンの制作は一切関係は無い
ガイナックスとエヴァンゲリオンは一切関係無いと勝手に解釈してるのはお前 会社が関係していた事実、歴史、何の嘘でもない。
現在は?そんなの詭弁だ
有名無実化したガイナックスが今も残ってる理由は何なの?
容疑者も負債抱えてるのによく社長なんか引き受けたなあ
>>1
権利の問題ではない、ガイナックスが作ったという過去は消せない。
それが嫌ならけつの穴の顔突っ込んで深呼吸するようにガイナックスという法人を押さえるしかない。 版権問題は会社同士だから勝手にどうぞってスタンスでも
今回の1件は性的被害を受けた被害者のいる刑事事件だからな
今後エヴァンゲリオンで新作作るなら必死にもなるわな
フェミどもが「ガイナックスは女の敵!新作エヴァは観るな!」とか騒ぐしちゃんと説明しないとな
>>376
現在は関係ない、馬鹿だろ、個人名が関係ない、そんなの個人が会社やっているかぎり
それを無関係言うのは認知障害の何か?
制作をしていた時期の関係背景として関係ありすぎ、現在なくてもその当時に
属していた関係者という事実まで隠そうとするのは 当事者なの?工作員? >>378
エヴァとか主要作品の版権全部無くなって形骸化したガイナックスに業界ゴロのヤクザ紛いのが入り込んで商売してるって噂はあった
実際巻もエヴァの会社と言って声優学校やって女の子集めてたそうだしな >>380
ガイナックス代表取締役:巻智博は「エヴァンゲリオン」作品と一切関わりありません!
合ってる >>382
報道も合わせてな
巻はエヴァの制作もしてたと嘘を付いて女の子を騙してレイプしてたことで逮捕された
だから巻はエヴァと関係ありませんと制作会社が言うのは当たり前だろ >>379
知能に問題あるの?
342発言の最初のを基準とせず途中から話を異次元に引っ張り、その異次元に問題ないとか
言い出すのは論理性のかけらもないぞ。 >>386
おまえがただのモメサなのは良くわかった >>1
なになに?意味がわからない
なんのニュース? >>387
ガイナックスがもう関係無いエヴァの看板で商売して犯罪してる >>2
そのデマを広める上に誇張するお前らがいるからこんなに必死にいってるんだろ >>390
現在は関係ない、個人は関係ない、だが過去は関係し、企業は関係している。
都合の良い局所だけ否定し、全体像は見せないように誘導しているだけ エヴァに関わってたってだけでこんなキモいオッサンが若い女複数人ヤりたい放題できてたとか
こりゃ岡田斗司夫が若い愛人でハーレム作ってたってのもマジなんやな
>>393
現ガイナックスの関係者とか雇われかもな
エヴァ版権取られて以降、ガイナックスってかなり怪しいことばかりやってるから 日テレでやってるぞwwww
エヴァンゲリオンの名前は出なかったww
カラーの訴えが効いたかなw
>>394
分かった、お前その巻の声優学校とやらで一緒にレイプしてた関係者だろ
だから必死に関係あると否定してるんだな >>395
別にエヴァに関わらなくても、ある程度の大きな会社に勤めてたら若い女を好き勝手侍らすだろ
金や社会的地位があるのに女を抱かないとか修行僧こよw キモオタに権力があるポジションさせると
ろくなことせんな
ブランド価値が毀損――というが
そのブランド価値で女を釣ってたわけで
会社が乗っ取られたにしろ
そういう状態にしちゃったのは
全体責任やろ
手塚プロやディズニーならこんなことないだろ
ぶっちゃけエヴァの人材や権利だけでなく、ガイナックス丸ごと買収した上で潰しときゃ良かったのに
抜け殻であれどガイナックスって会社をそのまま残しとけば、銭ゲバ連中に利用されるのは目に見えてたんだから
そういう意味では庵野側も脇が甘かったとしか
>>398
そういう具体的なことを言うと名誉既存やら違法に関係してくるぞ、
思考は だいじょうぶなの? >>401
会社名が出るのはいいが、すでに別の会社に権利が移ってる作品名を出すなって事だろ。 ほかのひとも書いているが、自分も山賀さんがいまもガイナックスの社長だとばかり思っていた。
検索してみると山賀博之、いまは社長からただの平社員になっているとかだ。
>>401
手塚治虫と虫プロも結構揉めてたんだぞ、倒産もしてるし
まだヤクザ絡まなかったからこういう話とかは無かったけど >>404
カラーのコメント曲解して、騒いでるお前もな
俺のレス並の名誉毀損やってることを理解しような >>411
法律の解釈もしらないやつが口だけいっても アホをさらすだけよ エヴァを作った会社の代表取締役は事実でしょ
このクズがエヴァを作ったとアホの子に宣伝しまくっていたのも事実なんでしょ?
報道は何ら嘘付いてないのに過剰反応過ぎるだろ
誰一人エヴァの価値が下がったとか感じてないのに
庵野とかいうアホ一人だけだろう
庵野は本当にアニ監に多いキチガイで普通の社会人たり得ない人物だわ
>>105
顔文字……? 知らないならムリにレスしなくていーよおじさん なんか既視感あると思ってたんだが
数ヶ月前にネトフリかU-NEXTで見たドラマかなんかで
アニメ制作会社の社長が田舎から出てきた女の子を枕に誘うシーンがあってさ
そこに出てた立て看板がエヴァをパクったやつでさ
いつの作品なのか知らないけど
業界内では有名な話だったのかね
ツイッターで見た本能寺とホテル本能寺くらい違うっていう例えに笑った
>>413
なんで>>1すら読めないのか
既になんの権利も持ってない会社の社長なんだから固有名詞を出すなってそれだけだろ
現に昨日まではSNSでアホが騒ぎまくってたじゃん >>15
後ろに誰がいるんだろ?
貢ぎ物の為の写真撮影だろ? 無関係だけど無関係でないことを
お詫び申し上げますみたいな感じなら
許されたかもしれない
エヴァを超えるアニメを遂に作れなかったのが日本アニメ業界w
普通ならエヴァの名前知ってても今のガイナックスが名前だけの脱け殻なんて知らないからな
京アニの件みたくバカがデマ拡散する前に釘刺したくもなるだろ
>>421
まるで煽り運転の容疑社と同じ名字というだけで殺害予告や迷惑電話の鳴りやまなかった某会社のようだな >>203
猿が煽りになると思ってる豚が吠えるな、チンカスキョッポ豚
ほれ?OINKと鳴けよ、豚鼻吊り目ミンンジョク これはしょうがないだろガイナックスが作ったエヴァンゲリオンを
いつまでも改良して作ってるんだから。
>>426
日本人はエヴァを超えるアニメを遂に作れなかったからな いやいや中身がどうであれ昔この会社が作ったのは事実だから変えようがない
まぁ最後にじゃなく最初にお見舞い申し上げた方が印象は良いな数行で済ますなら
ダラダラ説明した後にお見舞いとか読み飛ばす人多いだろ
そんなことどうでもいいわ
アニメ関係者が性犯罪者予備軍だということが
世間に知れてよかった
>>1
エヴァンゲリオン禁止しろ!!
ごちうさアニメなら安心 ヱヴァンゲリヲンで未成年の子供の釣って
関係ないとか通用しねーだろ
なら倒産しろよ
>>419
なんで日本語が理解出来ないの?
現有権利の話がどうして関係してくるの?
歴史と発言の話だけど?
馬鹿は口を出すな カオル シンジ君が心配することは無い。
シンジ君は安らぎと自分の場所を無つければいい、縁がキミを導くだろう。
そんな顔をしないで、また会えるよシンジ君...
まりと終わりは同じという訳か。流石、リリンの王。シンジ君の父上だ
レイ つまりガフの扉を閉じてくれる人募集ってことね
むしろこれをアニメ化する位の度胸が欲しいなクリエイターならw
でもC3部でおなじみのガイナックスです。とは言いにくいだろw
>>437
「報道」って意味わかる?
お前、有名なアニメを作ってると騙してたで済むだろ
わざわざエヴァって他社が権利を保有してる固有名詞を出すのはアホを釣りたいからじゃん エヴァンゲリオンのあのぴっちりとした服?は
ロリコンオタクを釣るためのデザインだよね
性犯罪者予備軍が集まるのがよくわかるよ
>>28
当時の主要メンバーは庵野はじめ残ってないよ
エヴァだけは権利をカラーが殆ど移管してるみたいだね 岡田と同じ論理
関係ないといいながら
ヱヴァンゲリヲンの裏話で釣る
btsdの頭文字をpに変えます
イメージダウンされた自分のそれらから
ストレスいっぱいなんだろうこの人
>>54
押井守曰く「エヴァは終わらせなくてもいい作品にしてある」とか つーかエヴァンゲリオンってグッズでぼろ儲けしてきただけでしょ
この会社って今それだけで生きてんじゃないの?
>>446
TVならまだいい、映画でもろ映像化して やばいぐらいの映像だして、
これエロ映画かとおもったよ
海外だとこの映画レベルでも所持禁止の国あるからな 版権版権叫んだところで
かつて製作してた事実は変わらんだろ
ガイナックスもガソリン放火未遂事件があったんだよな
よくしらんがメンバーがガイナックスからカラーに移ってるのは知ってる
何かもめごとがあったのかな?
>>60
パチンコに関しては、ましな台がエヴァしかないとこだしw
それも新規制でヤバそうだけど >社長で、今年の10月にガイナックス社長に就任したという。
社長になったー!やったー!!SEX!!
ってわかり易すぎるだろ
>>451
そのエヴァも無いし人材もいない
過去の名声でこうやって詐欺みたいなことをするしかない >>459
言えるわけ無いだろ!いいかげんにしろ! 会社の潔白を証明するためにも過去に仕事した声優たちにヒアリングするといいよ
業界へのあらぬ疑いを晴らす為にも徹底的にやるといい
日本が世界に誇るじゃぱにめーしょんだからこそこういう時の対応は大事だよ
日産みたいにならないようにね
>>459
枕営業してたからといってなんだというんだか
高須院長もパーティーに出る度に芸能差事務所から女をあてがわれて困ると漫画にかかれてただろ
一定の社会的地位があるなら誰でも抱くよ まともな社会人であれば同じ会社なのに関係無いとか言い出さないよね
ガイナックスってよく知らないけど自社登場エロゲやブルマ女子学生のアニメの会社だっけ?
君たち日本のどこに行っても相手にされないレベルのかまってちゃんに構いすぎだぞ
社名にまだ価値があるからニュースになる
いわば負ののれん代
こういうとき名前出て迷惑ってのなら自分が管理側になってコントロールするとか金の力で潰すとかしないといかんね
一億の借金を梃子に潰すべきだね
>>23
「あの一世風靡したテレビアニメエヴァンゲリオンを製作したガイナックスの、最近就任した現社長」とか? 当時散々ガイナックスで商売してきたんだからある程度こういう報道になるのは当然だろ
「元」くらいつけても良かろうが
>>465
昔間借りしたアパート退去した後の面識無い入居者が犯罪しました
過去に同じ部屋使ってたお前も関係あるよね?ってこと? >>401
利権持ってないブランドの名を利用して制作当時は射なかったのにあたかも自分が作ったように語るのは詐欺なんだが 報道が関連付けてるのはエヴァと巻容疑者ではなく、エヴァとガイナックスでは?
>>402
庵野秀明が出ていった当時はまだ赤井も山賀も残ってたからな
今考えれば藤子不二雄みたく版権を分けて解散してから
それぞれ会社名を変えて再出発したら良かったな >>401
>>410
ブランドを横取りするために、マスコミヤクザ動員してキャンペーンはるのはよくある事 >>479
山賀なんてその頃もうすっかり怪しい風体になってたからなー
当時アニメ作ってたんかな 広告代理店の中抜き無しでアニメ映画やってたから、ここを邪魔に思ってた人は多かろう
>>471
物凄い粘着質なタイトルだなw
伝えるべきは「社長の逮捕」であって「エヴァ作ったガイナックス」ではない >>479
訴えて判決確定した時に潰せば良かったんだよ エヴァンゲリオンみたいなエロ・アニメを作ってるんだから同罪でいい
山賀さんは、アニメのスタッフに逃げられて首が回らなくなったから、
アニメ以外の事業を拡大しようとして、コイツラみたいな余所者が入り込むようになったんだろ
結局山賀さんを追い込んだのは山賀さんを棄てて出て行った奴等じゃん
エヴァを作ったガイナックスという看板を
都合のいい時は背負ってたんだろ?
山賀さんをちゃんと助けるか、潰すしかなかった訳
それを生殺しにしたんじゃん
どうせ庵のも変態だろ?
あの顔で変態じゃないとは言わせない
>>488
良く知らんけど、なんでスタッフは出て行ったの?
首が回らなくなるほどって相当数でてったことになるけど ガイナックスの歴史自体が、自分達のキャリアだって事実を都合よく無視して、
オレ達は山賀さんに冷や飯喰わせて当然なんだってやって来たんだよね
その御都合主義のツケが廻って来たんだよな
ガイナックス=エヴァだろーが
ガイナックス=トップねらえ!だろーが
ガイナックス=ふしぎの海のナディアだろーがっ
そもそもカラーて何者だよ
エヴァンゲリオンといえばガイナックスじゃないのか
>>471
「あの一世風靡したテレビアニメエヴァンゲリオンを製作したスタッフに逃げられたガイナックスの、最近就任した現社長」かな? >>493
よく知らんけど
このスレでこの言葉だいぶ出てくるけど自分で調べるという発想ないのな >>493
失敗したくない病・名作以外のアニメ作りたくない病 >>122
だからこそ、そういう報道したらどうなるかわかってるな?って脅すんだよ ゼネラルプロダクツからガイナックスへは、おたくのビデオの通りなのかね?
大阪芸大出身で島本和彦さんにモデルにされていない
かつ、、岡田斗司夫さんの番組に出演していない
ガイナックスの社長です
https://ja.wikipedia.org/wiki/ガイナックス
現在 従業員18名 2015年以降制作物なし エヴァの著作使用料1億円未納で判決済み2017年 強制徴収予定
2017年に新作制作開始と公言するも その動きなし
2019年10月就任の新社長 強要わいせつ罪
明らかに 倒産前の動きだよな・・・(´・ω・`)
↓?
>逮捕直後、声優関係者と見られるtwitterのアカウントが次々と解約される異常事態に発展、
現在憶測が高まっている。 よく知らんけど、よく知らない相手に社名を売って
少女を信用させてエチエチされる片棒を担いだという
認識でおk?
たとえばトップクラフトがまだ現存していたとして、そこの会社の現社長が今不祥事を起こせば
「風の谷のナウシカのトップクラフトが不祥事」ってマスコミに書かれそうだし
ジブリも同じ対応すると思うよ
スタッフも権利も全部引き上げた後の抜け殻だからな
>>16
イチからか?
イチからせつめいしないとだめか? いや今回も思ったけどさ
マスコミってなんでいつまでたってもアニメ業界について勉強しようとしないんだろうな。
アニメの話題をするときも、スタジオ・コメンテーターにアニメに詳しい人がいないんだよね。
たとえば、バスケがじわじわ人気だ、とかスポーツレスリング業界の不祥事だ、とかでもいいけど
政治でもいいけど、絶対ニュースで扱う際には専門家みたいな人に聞くし、スタジオにも招くよね?
でもアニメに対してだけは「適当でいいだろw アニメ知ってる人をスタジオに招く必要もない」
って言って反論できない状態でニュースでリンチされてる状態。
なあ、
エヴァには関係ないが、ガイナックスにごりごりやし
キャラデザ担当のレイシスト発言にはがっかりしたな…。
エヴァは無関係でも
トップをねらえ、ナディア、グレンラガンのスパロボ参戦が
今後は少なくなりそうだな。
>>512
貞本義行をレイシスト呼ばわりとか、津田大介ですかね? ガイナックスはエヴァンゲリオン以外になんかあるの?
10月に就任した社長が2月に被害届が出た件で12月に逮捕
そんなん言っても、本人がエヴァの名前で枕強要してたんだから、無理だろ
> なお、2016年12月にご案内のとおり、当社は、株式会社ガイナックスに対して貸付金の返還を求めており、現在もなお係争中です。
まだ戻らんか、まあそうか
ある程度のファンの連中は今のガイナックスは抜け殻だってことは知っているだろう
>>1
ごめんで済んだらケーサツいらんど
こんなんやからネットがバカにされるんやで 「今は」権利関係を持たない出涸らしってだけで,
かつてエヴァを制作した会社であるのは事実じゃないの?
>株式会社ガイナックスは、『新世紀エヴァンゲリオン』を含めた『エヴァンゲリオン』シリーズ作品について、何ら権利を有しておりません。
著作権についてはカラーに移転している、ということなんだろうが、厳密に言えば、著作者人格権はあろう。
当時、ガイナックス名義でエヴァが制作されたのは確かなわけで。
カラーの気持ちもわかるけどね
>なお、2020年6月公開予定の『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の制作及び上映について、今般事件による影響はございません。
そらあ、どっちにしても公開されないだろうからな。
これどうしたの?パチンコの権利関係とかでもめてんの?
>>77
離婚した妻が再婚した相手の犯罪に元夫が関係あんのか? 大手事務所に所属してるのはともかく、有象無象みたいなので集められた
若手女性声優アイドルグループ的なやつってあからさまだよな
ガイナックスってエロゲー屋じゃなかったっけ
エバも初期はエロ漫画じゃないか?違った?
作る方も見る方もアニメオタクの犯罪者予備軍だからしかたないな
今の権利さえ移転すれば、当時の歴史も変わると思ってる御都合主義wwwwwwww
エヴァンゲリオンの企画・原作はGAINAX
永久に変更不能な歴史的事実wwwwwwwwww
庵野が勝手にクレジットを変更しても何の歴史的効力もないのは当然の事wwwwwwwwww
報道見て、やまがーってこんな顔だっけと思ったら知らん名前でホッとしたわ
てかやまがーも抜けたらもう本当に誰も居なくね?
山賀さんは社長を辞めたけど、ガイナックスには残ってるらしい
どこそこの子会社の社員が犯罪やらかしたら本社グループ企業も巻き込まれて悪印象になるのは社会の常識
デマというか誤解はガイナックスが3派に分裂して放置した結果だよ
>>536
勝手にと言うか
普通に権利を移してだから勝手にではなくね? 嫌ならカラーでエヴァとは全く関係ない作品を作れ
エヴァは淫行のイメージに侵された
このご時世もはや取り返しが付かん
>>541
企画・原作は著作権表示ではないので変更は許されない事ですwwwwwwwww >>546
普通に権利委譲して以降、映画の企画と原作にGAINAXは関わってないってだけだと思うけど
その表示が許されないって具体的にどういう話? >>549
エヴァンゲリオンはカラーで作られた作品ではありませんwwwwwwwww >>553
いやだから、権利の委譲以降にGAINAXが関わってないからクレジット表記されてないだけで
それが許されないって何を根拠にしてるのって話 関連がどうのと言うか見出しの問題だろ。
どこのメディアも放送局も「あのエヴァンゲリオンを作ったガイナックス」で通してるんだから。
最初のTV版しか知らんから
むしろカラーって会社初めて知ったわ
関係ありませんってのは分からんでもないけど難しいな
>>552
まぁ元々揉め事だらけで庵野が出て行ってまとめてようやく落ち着いた形だから
もうあいつ等と一緒にするなという気持ちだろうよ エヴァンゲリオン=桜を見る会
ガイナックス=ジャパンライフ
カラー=安倍晋三
>>555
一応その見出し通りなんだよな
今は違うだけで 元々岡田が大阪で不倫して東京に逃げ出すために作ったような会社だからな
で、名前だけの社長の岡田が口ばかりで何もせずに会社は傾く
ほぼ全てのヒット作を手掛けていた庵野が岡田を追い出して庵野が後始末
その後に庵野が面倒ごとだらけのガイナックスを出て行ってカラー設立
という流れ
今になって全く面識さえもない奴の事件まで持ってこられちゃたまらんだろうよ
縁を切ったガイナックスがいつになってもエヴァのネームバリューを利用した上に問題を起こしたらエヴァのイメージを落としてくるわけだからな
いい迷惑だろう
この機会にちゃんと宣言しておかないといつになってもこういう事が続く事になる
ニュースで見たけど、まさに エロガッパ という風貌でワロタww
やり口が陰湿で未だにやってないとかスットボケてる醜悪な姿を見て
こいつの嫁や子供は何を思うんだろうな
>>569
ググって画像見ちゃったじゃん気持ち悪い 小2死姦の小林といいこいつといい
アニメみたいな性加害表現は規制しなければいけないということだ
気の毒だが過去は変えられない
ガイナックスがエヴァンゲリオンを作ったことは紛れもない事実
山賀といい、岡田といい、巻といい、ロクな奴おらんな。
すでに山賀が逃げて、数年前に入った外様の外様の訳の分からんのが社長ということは末期の末期やな。
この一件が止めで幾らかあった業務も継続不能になり、名実ともに潰れるやろ。
もう社名そのものを消したいやろから、バンダイが救済の名のもとに介入して清算解散する流れになると予想。
ガイナックスの主力部隊みんなトリガーに脱走してしまって使えないのばかりしか残ってなさそう
容疑者はエヴァンゲリオンどころかアニメと関わってるのかさえ怪しい
うちの親父ですらエヴァンゲリオンは知ってるからなパチのせいで
今回の件はロリコン社長がやらかした事件で作品とは関係無い様に思われるが、会社の業務の中でやらかしてる以上個人では無く会社の悪事って事になると思う
だからエヴァの名を出されても仕方ない
その昔ガイアックスというガソリンスタンドがあってだな。。。
>>383
ガイナックスとは直接関係ないけど神戸アニメストリートの事件起こした
ガイナックスWESTの奴もその手の類だろうね >>572
その前にプチエンジェルみたいな上級相手の自動売春つぶさんとあかんやろ >>481
一部で有名な迷作のステラ女学院C3部という作品は
庵野や今石が出て行った後のガイナックス作品 >>493
そもそもガイナックスはまともな制作会社の体をなしてなかった
庵野が作ったカラーの方がよっぽど健全経営でアニメーターの待遇もいいからな >>509
報道してるのはおそらく社会部の記者だからな
文化系の部署の記者なら詳しい奴も居そうだけど 今の会社と作品は関係なく、社長はエヴァチームが出て行った後入ってきたっ言ってるのに謎の組織論が横行してんだ・・・・
スレ読んでないのかマスゴミのまわしものか謎だ
マスゴミはカラーと庵野に謝罪して指詰めろ
できないなら氏ね
そんな言い訳通用するかよ、エヴァファンの男は全員ロリ
今の版権がどこに移っても、過去に版権持っていた
会社の社長には違いなくねーの?
誤報にうるさい現代の報道では
もう関連付けられないだろうな
「エヴァンゲリオンを製作して"いた"として知られるガイナックス」 の代表取締役・巻容疑者は〜
これで何もおかしな点は無い
ここまで禿げてしまったら禿げ散らかしてないで
潔く坊主にするかカツラ被った方が良いよなぁ
と思う見本のような人だった
あの過去に有名になったエヴァのガイナックスって報道ならまあ地続きではあるんだし間違いではないが
昨日のニュースで一斉に「近々新作が予定されてる」あのエヴァが!って煽ってたからな
マスコミ各社共同で確信的に庵野を巻き込んだ炎上報道狙ってる
庵野巻き込まないとネタとして極上にならんからな
今現在関係ないわけだから今の会社の不祥事に、
別会社の権利になってる物を持ち出すのはその会社に被害を与える可能性があるから控えるべきだな
今のガイナックスの話をすればいいだけの事で
あとなんか「業務時間中だから会社の責任」とかトンチンカンなこと言ってる人がいるがこれも違う
会社の指示とか方針としてやった事ならともかく、個々人が勝手にやったことはそいつの責任
むしろ会社は被害者
くら寿司で捨てた魚をまた使うと言うバカな動画を上げた奴がいるがあれと同じ
妙な連帯責任みたいな理屈を持ち出す人がいるけどそもそも勘違い
どういうことだってばよ?
一人だけ残して他の全員が脱退したバンド?
これ巻智博容疑者はこっちでも訴えられてもいいだろ
風評被害すごいわ
>>603
有名になった頃のメンバーが全員抜けてから入ったリーダーみたいな感じ >>603
初代メンバーが一切残ってない女性アイドルグループかな >>603
過去のメンバー全員いなくなり看板だけ残って
それを受け継いでバンド活動せず
ネームバリューだけで商売してるバンドのリーダー 4: 2019/12/06(金) 09:50:52.73 ID:qZi4NJa10
俺の田中敦子ちゃんに そんなことをしたら絶対に許さない!
29: 2019/12/06(金) 10:00:03.60 ID:cQ1+TnMz0
>>4
大丈夫
ちょっと面白かった ↓中学生オカズにシコった事ない者のみ書き込みなさい
バカかこいつがエヴァで女子釣ったんだから関係あるだろ
釣り餌を犯罪者に与えた自覚を持てよ
やっぱガイナックスの残り物もバカしかいないらしい
こんなの代表に据えるんだから当然か
会社のゴタゴタはマスコミの罪じゃなくてガイナックスのミスなんだから切れるのは違うだろ
この機によくわかってない人間に丁寧に説明師とけばいい
テレビで「昔のスタッフと面識ある」って報道してたの?
「あのエヴァンゲリオンのガイナックスが」←合ってるじゃん
俺のエントリープラグを挿入しちゃってもいいかな〜?
「エヴァンゲリオンを制作したガイナックス」の現社長
何も間違ってない
ガイナックス名乗られるの嫌ならちゃんと解散してから別組織作ればよかった
>>522
アニメ会社は人でしかないからね
>>586
サバゲのアレかー
何作っていいかわからんが
元気な萌え作ってみましたって感じ
まあ、エヴァの後じゃそうもなるか
>>591
なにこのヘイト まるで名前変わったんでうちとは関係ありませんって言ってる元民主党議員のよう
殆んどのマスコミエヴァの制作会社って報道してるよ?
確かにネルフは無くなったが、ミサトさんの今の組織が何だか忘れたよ
庵野と面識もないってのは驚きだな
新参者が社長やってるのか
ネルフは無い、だから関係ない、
過去は知らない、現在は関係ない。
事実?歴史?しらねーよ
>>616
このレイプ魔社長はカラーがエヴァの版権持って行ってから入って来たエヴァとは全く関係無い人なのに、エヴァ作ってると嘘付いて声優志望の女性集めてレイプしてた
だからカラーとしてもエヴァとは関係無いと声明出した おれも安倍総理と面識がない、まったく関係ない、
田中角栄?しらねーよ。生まれる前だからしらねーよ。関与つけるな。
>>583
ガイファックスというヒーローもいたぜ
島本和彦の漫画に登場する一キャラだが >>627
NERVはシンジの父さんと冬月のたった2人で運用してる エヴァを作っている → 現在つくっていないが正解だろ?過去に関与した歴史的事実まで否定している
それを現在進行形のように「作っている」と表現して、過去の事実まで含めるように言論誘導を誘っている、
現在悔い改め、離縁したとしても、市場に出荷されたその企業名の歴史事実は覆られない
「過去があったがいまは違うよ」←これは誰もが共感できるが、過去事実を隠そうとするそれがスレを炎上させている。
炎上させているの原因は、お前だ
>>636
現在のガイナックスとも現在のガイナックス社長ともエヴァは全く関係無い
って、カラーはお前が言ってること言ってるだけだぞ
エヴァをネタに詐欺紛いの商売してたってことまでバレてるのに、過去には版権持ってた会社だとか余計なことまで言う必要無いだろ 今のガイナックスって何で食ってんの?
ゾンビ企業的な印象しかないけど
>>637
過去をまったく述べない時点で、炎上させていることにすら気がつけない
自分の無力さとか感じないなら恥ずかしいぞ、
誰か1人がそれいっているわけじゃない、大勢がそう認識している現実すら否定しているから
炎上は、お前が原因よ
過去を切り捨てた時点で、エヴァも切り捨てたら?細かい事実を有る無しだけ言うからこうなるんだよ。
部分的に関係ない言うそれは世間で通用しないから、まえがどんなにやろうが、世間の認識は個人じゃない
企業名が関係していたという話だけ、いくら個人関係ない言っても、それが企業が関係ないなどありえない。
歴史事実を否定した「現在は」の説明は屁理屈そのものだ。 >>642
ID:3J1uWdVf0
>642名無しさん@1周年2019/12/06(金) 17:18:46.31ID:3J1uWdVf0
>お前1人がファビョってるだけだぞ
おまえのID検索すれば明白だろ >>640
気になるね、有能なスタッフは皆カラートリガーその他に流出済みだろうし
まだ残ってる版権あるんだろうか? カラーがガイナックスを借金の片で買収しとくべきだったな
どういう経緯でこのロリコンキチガイ性犯罪者が社長になったのか気になる
間違いじゃないだろ
現時点で著作権、版権持ってないだけで
新劇じゃないエヴァを製作したのはガイナックスであることは間違いない
新劇糞つまらんからな
やっぱりテレビシリーズのエヴァがエヴァであってそれ以外はどうでもいい
そしてそのテレビシリーズを制作したのはガイナックス
これは間違いない事実なんだよ
天然であれ、人造であれ、「使☆徒」なんて世界中にいくらでもいるからなw
巻とエヴァが関係性無いというのが主体で旧作エヴァがガイナックス作品ということは誰も否定してないと思うのだが?
なんか意図的に混同しようとしてるよな
本当に関係無いなら一行で済むはずなのに。
ああいう関係も無い、こういう関係も無いとわざわざ延々と列挙するのはどうなのかねえ。
否定リストに含まれていない微妙なことがあるからこんな発表文になると思われるだけだよ。
本当に関係無いなら、当社は一切関係ありません、の一行で済まさないと。
昨夜の ニュースゼロ オープニングから エヴァ連呼していたよ
関係ないだろうと思いながら見ていたけど
ああ、もはや版権も何もない空箱なのに
エヴァの名前使って好き放題やってたのかこいつ
しかも、山賀や岡田みたいなオリジナルメンバーでもないと
あとから来て空箱になったガイナックスに出資して乗っ取ったんだろうな
空箱でもガイナックスという商号にはまだ価値がある
なんか青林堂思い出すな
ガロ出してた名門出版社が買収されてネトウヨ出版社になってしまったという
ガイナって聞いたり見たりしたらいまだに直観でエヴァが思い浮かぶのは仕方ないけどな
どんな会社?つったらエヴァ作ったところってのが一番楽でしょうが
>>659
青林堂ね
反権力的出版社がネトウヨ出版社になったって笑えるよな
わざと買い取ったのか?
青林工藝舎ってあったね
出版が斜陽になるずっと前の時代 僕は…オマンゲリオン初潮機パイロット、イカレチンポです!!
(aa略
山賀は逃げたのか、追い出されたのか?
すっかり抜け殻になった末期ガイナックスの内情を知りたいもんだな。
こういうのは流行りのmetooやらないだろうななんとなく
>>664
山賀は社長退任してガイナックスの平社員になってて
福島ガイナ(スタジオガイナ)で蒼きウルの監督してる >>666
まだ蒼きウルで詐欺ってんのかよあいつ
俺が高校生だった20年以上前からずっと言ってるだろw
庵野は当時山賀を天才と言ってたんだが
結局は口だけの無能だったなあ 要は昔はガイナが作ってたけど今はカラーが作っていてもう関係ないですよって話でいいって事でしょ
1部で巻容疑者が「エヴァンゲリオン制作に携わった」かのような誤解を招く報道がありますが
巻氏がエヴァンゲリオン制作に携わった事実はありませんし
現在、エヴァンゲリオンについては「カラー」が版権を有しており作品と巻容疑者に関わりがない事をご理解頂けたらと思います
最後に被害者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
なら良かったか?
>>666
オネアミスの翼なんて、あの時代に若い才能が情熱傾けたことに意義があったんであって、今では過去のそのまた過去の作品
その続編を過去の名声だけの会社グダグダにして信用無くしたおっさんが監督して、半端な予算、半端なスタッフ集めてつくってもショボさしか生まんやろな。。。 こんな事にならないように完全にぶっ潰しておくべきだった。
みやむー
ストーカー
リベンジポルノ
庵野は関係ありません
この社長は関係なくてもガイナックスとは関係は有る(もしくは過去に有った)のでは?
>>678
ドラえもんが日テレで放送されてた時もあったけど
「ドラえもんを放送していた日テレ」とは言わないだろ? >>679
言いたい事は「お前らが楽する為に権利関係の説明端折ってエヴァの会社と報道すると版権持ってるうちの会社が不利益被るから、これ以上名前出すなら損害賠償請求すんぞ!まずは警告したからな」だと思いまふ >>674
普通にガイナックスでいいやん
変な修飾語つけるからおかしくなる やっぱり、エヴァはガイナックスなんだよな
今の若い子たちはエヴァと言えばカラーで新劇なんだろうが
アラフォーの俺はテレビシリーズ以外エヴァと認められない
新劇は別もんだもん。
誰もそんな細かいことには興味ない
エヴァンゲリオンもそうか、アニメ業界きもちわるってだけ
オタクのそういうとこだわ
>>674
同じ被害者なのに
被害者の見舞いいらんやろ
あほか >>649
ガイアックスな 俺も書こうと思ってたけど
どうせ ほとんどの奴が分からんだろうと思って 書かなかった
新興ツブシの代名詞と思ってたけど 今見ると元々韓国企業なんだな
じゃあツブしても・・・ いいかw( ゚ω゚ ) ダメ? ゆるヲタからしたらエヴァはエヴァだし笑
ガイナックス言われても分からない
>>554
企画・原作クレジットは著作権表示ではないからですwwwwwwwwwwwww ぬか漬けパリピマンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
私がエヴァンゲリオンの版権を買う事が出来たとしても
エヴァの作画監督のクレジットを、私の名前に置き換える事が許されないのと同じ事ですwwwwwwwwwwww
何故なら私にはエヴァの作画監督をやった歴史的事実が存在しないからですwwwwwwwwwww
アニメなんて知らない人間の頭の中では「エヴァ=レイプ犯社長」の関連付けは出来上がった
詳しく調べようとしない白痴共の記憶の上書きは期待できないので
永遠に「エヴァ=レイプ」と書き込む奴が大量発生したってこと
>>684
そういう問題じゃないだろ
作品の印象が悪くなるんだから権利者としては放っては置けない問題 これまで庵野信者が流して来た歴史認識では
岡田斗司夫こそが何も作ってないのに作った事にしていると罵られて来ましたが
トップをねらえ!の企画・原作こそが岡田斗司夫でしたw
そして新世紀エヴァンゲリオンの企画・原作は庵野秀明ではなくGAINAXだったのですw
作品の最高の原権利者は監督ではなく原作者ですw原作者こそが作品の神なのですw
それは宇宙戦艦ヤマト、キャンディ・キャンディ、うる星やつらに至るまで
アニメ業界で確認されて来た事ですw
実はガイナックス一クリエイティヴだったのは岡田斗司夫なのでしたw
そして庵野秀明こそが、個人ではなくGAINAXのものだった新世紀エヴァンゲリオンを
庵野秀明ただ一人のものにしてしまったんですねw歴史を修正してw
この構造は正しく、庵野信者が、岡田を虚構上の無実の罪で批判して来た事を
正に庵野秀明こそが、現実に実行したという事ですw
庵野秀明は新世紀エヴァンゲリオンの監督を名乗る事が出来ても
庵野秀明は新世紀エヴァンゲリオンの企画・原作者を名乗る事は永久に許されないのですwww
近年も庵野をカリスマにする為にエヴァの貢献から消された人が怒っていましたねw
まあ もう カラーは
ガイナックスの下衆社長・巻智博を
エヴァがボコボコにするアニメでも作るしかないんじゃね?
>>695
たしかにカラーに移ってからのヱヴァは酷いな
例えて言えば旧エヴァが編集者の修正の入ったプロの商品だとすれば、新劇は編集者の手が入ってない同人誌 でも入院して意識不明の同級生見てシコシコしちゃったり
研究者の母娘とも食っちゃう司令官がいたりするアニメだよね?
関与してようとなかろうと大して変わりなくね?
>>698
どっちもプロとは言いがたい
新劇が同人誌なら旧エヴァは学漫だろw カラーの声明は物凄い拒絶感が出てるが
テレビシリーズのエヴァ作ったのはガイナックスってのは権利云々とは関係なく
歴史的事実だからな
その歴史的事実を口にしただけで
「名誉声望に対する侵害」で「法的措置」とか言われてもな
この巻なんたらがエヴァと関係ないのはもちろん明白だけど
>>695
要するに庵野監督に嫉妬している 発狂してるアニおたそのものやんw 落ち着け
俺は岡田斗司夫はすげー人だと思ってるよ
たしか「トップをねらえ2」のシナリオが行き詰って 鶴巻?監督が岡田さんに相談しに行ってる
岡田斗司夫はトップ2にはSF部分が足りないとして「人類を殲滅しに来る方法は2つあって 1つは宇宙怪獣の直接攻撃
もう1つは洗脳ウィルスで 人類は既にそのウィルス洗脳されていて その代理戦争で・・」?( うろ覚え) みたいな寄生獣みたいなストーリーになる
アドバイスをしたはず ただ小難しいのでカットして → トップ2はわくわくしない つまらん話の結果
ターミネータの続編を作れるくらいな すげー人だな と思ったわ カラーもトリガーもガイナ福島もガイナ米子も
「俺達とは関係ねーよ」って言いたくなるのはわかる
>>703
いや、それはわかるけど
法的措置って何を訴えるわけ?
テレビシリーズのエヴァを作ったのはガイナックスじゃありません
カラーですって言うわけ?
カラー当時ないのにw
版権著作権をカラーが持ってるからって
ガイナックスがテレビシリーズのエヴァ作ったのは事実なんだからしょうがないじゃん
何を法的措置するわけ >>705
当社は、当社及び当社作品に関するブランド価値の毀損、
並びに当社作品の制作に従事するクリエイターらの名誉声望に対する侵害として、法的措置を含めた対応について検討させていただく
って書いてあるじゃん
要は報道による風評被害でブランド価値が下がって売り上げ落ちたりしたら訴えますよってことでしょ >>706
いや、だからガイナックスが旧エヴァ作ったのは歴史的事実なわけだろ?
その事実を報道しただけで法的措置とか言われてもさ
もちろん、ブランド価値が毀損されるのはわかるよ
でも、しょうがないじゃん
そんなこと言ったらメディアのスキャンダル報道って全部「名誉声望に対する侵害」
になるわけ。でも、事実ならそれを「名誉声望に対する侵害」とか言われて
メディアが報道しなかったら大問題なのわかるでしょ
これは版権とは関係ないの 俺が少し有名人になっていたとして
別れた元カノが犯罪でつかまったとして
元カレは「あの有名人の元カノだった!」と勝手に紹介されてるようなもんだからな
迷惑だと抗議して
元カレはあなたでしょー 関係ないとは言わないでしょー! ってマスコミに言われてもな・・・w
関係あらへんわ(´・ω・`)
ガイナックスの現社長は異業種から数ヶ月前に就任したばかりの人なんでしょ?
でも声優業界では枕が横行してるって噂があったのは昔からだよね…
それで声優目指すの辞めちゃった人もいたらしいけど
時期的に今回の人ではないよね…
ということは…
あのエヴァンゲリオンの版権を庵野の持っていかれてじり
貧でもうすぐ倒産予定のガイナックスの社長だろ?
昔のスタッフ誰が残っているんだよ?ほとんど出て行ったんだろ?
今回捕まったのは初犯の余所者で、声優業界に蔓延する枕を食っていたのは
もっと昔からやっていた人々だということ…
その会社はどこなのかな?と。
控えめに言っても
複数だよね…
>>712
今のガイナックスの社長の権限なんて アニメそのものを作ってないんだから
声優を決定する権限も 紹介できるツテもないでしょ
これは明らかに詐欺 弱みに付け込んだ強制わいせつ
枕営業とは 少し別だわさ (´・ω・`) あすかと綾波は知ってるけど最近女新キャラでてきてんのな
あれはレギュラーキャラなのかね
つーかまだエヴァで飯食うつもりかよ恥ずかしくないの
版権も何もなくなってすっからかんになった
ガイナックスだが、何度も言うようにテレビシリーズのエヴァをつくったという
歴史的事実はあるため、ガイナックスという商号に利用価値を見出してこういう犯罪者が寄ってくる
カラーはガイナックスに貸金返還請求してるようだが、
借金のカタにガイナックスの商号を持って行ってカラーをガイナックスに商号変更、
ガイナックスの方は全く別の名前に変えるかそのまま清算すればよかった
若い人は知らんけどエヴァと言えばいまだにガイナックスだよ
>>702
企画・原作者にならなければクリエイターとして岡田斗司夫を超える事が出来ないと
クレジット改竄の罪を犯してしまった庵野秀明こそが嫉妬していたんですねw >>23
ガイナックス社長はいいけど、エヴァ製作した社長みたいな報道は悪意を感じると思うが?こいつはエヴァと全く関係ない人間なんだし。しかもエヴァの権利など持ってないのに。 ガイナックスがどんな会社が説明するために安直に目を引くタイトルを付けようとしたマスゴミが悪いな
こんなの作品に悪影響が出るなんてもんじゃ済まないぞ
さっさと潰れろよカスゴミ
>>142
いやいや、ガイナックスの社長だけど、こいつはエヴァとは全く無関係の人間だぞ。エヴァ製作した時の当時の社長ならまだしも。悪意ありすぎだろ >>37
だからこいつはエヴァの社長じゃねーっつうの。少し調べろ >>113
権利が移ってんだからダメに決まってんだろw何のための法律だよw グレンラガンとか 国内より海外の方が評判良いからな
(たしか外国人が選ぶ好きな日本アニメの上位 エヴァより上)
http://kaola.jp/2017/04/08/443536/
コラボじゃなくて グレンラガンのスマホゲームとかでたらやりたかったが
今回の事件で ガイナックスの惨状を知ってビックリ
犯罪社長のせいで もう出んわな はよツブレてしまへ(´・ω・`) >>142
こいつが当時の社長ならな。それならまだ分かる。だけどこいつ違うから。 いくら取り繕っても、世間はいい歳してアニメなんか見てるやつなんざ白い目で見てるよ
恥ずかしい・・・
勘違いして普段堂々とアニメの話し始めたりしてない?周りの人は相槌打って合わせてくれるかもしれないけど、引いてるからね(´・ω・`)
>>729
あのねえw
わざわざアニメ関連のニュースのスレの覗いてきて説教までして 何をいってんだかw
マウントや 自分が恥ずかしいと思う〜って言う感情押し付けが一番恥ずかしいからな (´・ω・`) こんな初歩の事言わせんなよ >>726 >>729
同族嫌悪って言ってね
https://dic.nicovideo.jp/a/同属嫌悪
例 アニオタ「アニオタきもい」
自分がアニメ見てる事にコンプレックスがあるから 他人がアニメを見てる事を わざわざ批判するのよ
(=自分が言われて嫌な事で煽る って事な)
こんな低能な煽り 中学生レベルだわ (´・ω・`) まあ俺も暇だから粘着してるんだけどな 世の中にキモヲタを生み出した問題作品だから
犯罪と関連付けられるんだろw
昔のパチンコキャラクターだろ?今やってないから知らんけど
(エヴァンゲリオンに関わりのあった)ガイナックスの
(エヴァンゲリオンに関わりのない)社長。
>>1
雅子后みたい。
父ちゃんが公害病企業の偉いさん。
でも公害病当時は無関係 >>724
そんな言い訳は通用しませんwwwwwwwwwwwww あぁ、ガイナックスって名前こそ続いているけども代替わり(?)して中身は別物なんだ
もうエヴァンゲリオンやオネアミスのころの人っていないんだね
法人の歴史とは、そこに所属していた個人の歴史とは独立した固有のものですwwwwwwww
ガイナックスでエヴァンゲリオンが作られた事が歴史的事実である以上、ガイナックスの社長が逮捕されれば
あのエヴァンゲリオンのガイナックスの社長が逮捕されたのですwwwwwwwwww
そもそも、エヴァンゲリオンの時代のガイナックスの社長もエヴァの脱税で逮捕されてましたねwwwww
巻智博はエヴァとは無関係だから言うなってだけなんだが
知らん奴が多いからな
しかし山賀さん食いっぱぐれちゃったんすね
>>245
だったら昔はガイナックスでエヴァは制作されました、しかし今は版権は当社にあるので関係ありませんって言えばいい
過去にも全く関係ないような言い方は流石に嘘つきだわ
過去には関係あったというべき >>747
ガイナックスとエヴァは無関係とは記事にも書いてない
巻とエヴァは無関係という記事 カラーの諸君wそれを言葉遊びと言うのだよwwwwwwwwwwwwwww
GINAXのOfficial Shopでエヴァンゲリオンの商品を売ってますね。
これも関係ないの?
過去にエバゲリを作った会社の現トップ
一切関係ないってこたぁない
最初ニュースきいて
岡田としおまたなんかやったのかと
さらには快傑のーてんきの人はいまいづこ、と
エロタイピングソフトが出て同人並だけどこれって本家の会社が出したの??とあきれた。
なんかエヴァはあまり好きではないし、観ても面白いとも思わない。
ガイナックス
米子ガイナックス
ガイナックス京都
は全部関係ない会社なの?
よくわからん
>>702
まだゼネプロのころ
アニメ雑誌の連載がむちゃくちゃ面白くてわくわくしたな
SF小説やアニメ好きなのに
創作スキルはアイデアマンなだけで
パロディ自主製作が関の山だったが
(のーてんき上映会とか見に行ったわ) >>755
老化した人はよくそういう言い方するよね 関係なくねえよ
会社としては関係大有り
今の社長とは関係ないが正解
>>755
タイピングE計画にエロなんかあったか? >>759
おまえは、おまえを雇ってる会社の経営者好きなのか
働いてないなら分からないのは仕方ないが なんで庵野はガイナックスを吸収しないんだ?
トップをねらえ!やナディア、王立もカラーで版権管理すればいいのに
ビル一棟購入するくらい金は有り余ってるだろ
ガイナックスを放置して融資した金返せは無理だろ
ガイナックスは山賀さんの城だし、山賀さんが降伏しないから置いて措いたんだよねw
>>764
ほんとそう思う
吸収合併してカラーの商号をガイナックスに変更すればよかった
岡田がつけたのか知らんけど
もはやガイナックスって名前も嫌だったんだろうな
それぐらいの徹底した拒絶 ヲタじゃなければ経緯知らんので
ひじょーに分かり難い文章
怒りだけはヒシヒシと伝わる
落ち着けって感じ
下心ミエミエ作風のわりにそれだけじゃ獲得できない光る作品多くて優秀なスタッフ抱えてたんだよな、あくまでも過去形だが
こんな誰お前が社長とか落ちぶれたもんだな
昔は京アニにも匹敵かそれ以上に有名な会社だったそうだね
このレイを見て萌える?
>>8
どの辺がありまくりなんだよ
具体的に言ってくれ
お前の頭どうなってるのか心配だわ エヴァを作ったのはガイナックスで
コイツがガイナックスの現社長なんだから
ガイナックスの説明にエヴァが入るのはショウガナイよね^^
先月出たガンバスターのプラモ作ってる最中だが、版権料は何処にいくんだろう?
>>23
あの一世を風靡したエヴァンゲリオンの版権を以前持っていたガイナックスの社長に最近就任したハゲデブ
が正解 ○○○「あーあ、やる気あったのにこれで無くなっちゃった」
>>777
ただわざわざエヴァに言及するなら、必ず説明に視聴者が理解できるよう
エヴァの版権はすでに他社に移っており、現在は当社との関連はありません、
まで言わないといけないのは確か。単純にマスゴミが悪いよ アニメックでコラム書いてたときの岡田はけっこう面白かったんだが年食うとああいう文章書けなくなるんだろうな
テレビのニュースでは新世紀エヴァンゲリオンで知られる〜を連呼していたからね
巨神兵ならず巨根兵の対談は腹をかかえて笑わせてもらったが,いまあんな文章雑誌にのせたら各方面から叩かれまくりだろうな
良かった頃のガイナックスの面々は
カラーかトリガーに移ってて今のガイナは名前だけの空の箱だからな
エヴァとかには文字通りの風評被害
よくわからんな。元々は米子も京都も支部呼びしてたけど関係ない?
3年前になんかあってわざわざ資本関係ない声明出したみたいだけど
エヴァンゲリオンの名前使われた庵野は被害者っぽいけど
ガイナックスの名前で商売しといて、昔は関係あった?のに関係ない主張されてもなぁ
看板使わせる代わりにリストラ帰郷させただけなんだよねw
もう意味不明な組織になってるな
米子だの京都だの
地方にアニメ会社作るって補助金目当て?
素直に商号を庵野に渡して解散すりゃよかったのに
全く関係ないパチもん会社だったってこと?
過去に接点が少しでもあれば引き合いに出されても仕方ない気がするが
>>24
織田の方がひどい
完全に無関係なのだから >>791
米子は赤井氏の地元で、京都は武田氏の妻の地元ですww で、富野は今回の件なんか言ってるの?容疑者と一緒にお仕事した仲なんだろ?
>>792
「本当にエヴァを作ったガイナックス本体」の新社長が逮捕されたんですねw >>777
巻はエヴァに関わってないし
社長になったのはもうエヴァがカラーのものになった後
だから巻とこの作品は全く関係がないという話 山賀、赤井、武田は地方の村おこしの補助金詐欺か。
共通するのは実務能力がないことw
一人じゃなーんもできないので、実務能力あるやつらに去られた瞬間置き物以下になる
岡田の動画配信乞食業も細ってきてる
>>770
金曜ロードショーで新劇場版が何度も放送されてるけど叩かれたって話は聞かないなあ 世に知られた看板はやるけど過去作は出てったスタッフの実績だから権利よこせ、
という係争中にスキャンダルやらかされたわけか
>>800
フェミさんたち炊きつけたら一発じゃねw 学生時代にエヴァの洗礼受けて振り回された世代が今や立派なオッサンオバチャンになってるのに誰を焚き付けるってんだw
>>35
>>48
馬◯なの?
庵野さんはエヴァの儲けをアニメーターにも分配したんだよね。
変なヤツだけどいいとこもあるんだから、適当なこと言わないで欲しいな。 何年か前にガイナックス絡みの事件があって今のエヴァ版権会社がうちとガイナックスはもう何の関係もありませんって言ってた
>>801
ちょっと違う
エヴァの権利は全部とっくの昔にカラーに移行してて
ガイナックスはカラーにエヴァグッズの使用料を払わないといけないけど
支払いが滞ってるからさっさと払えって裁判中 声優をスタジオに缶詰状態で
泣くまで、いや泣いても演らせるのは
同じぐらい人権蹂躙やと思いますよ。
>>432
?
テレビ関係者だろ?
紅白のプロデューサーに枕貢ぎ物とか知らないの? >>811
インタビューとか読むと小回り利く環境で自由にやりたかったとかなんとか
とはいえガイナックス本体が節度ない作風だったこと思えば、大人の対応としての社交辞令と見た方が自然だな 「御前ら幹部と雑魚制作って只飯食ってるだけのカスだろ?」×2
www
なんか勘違いしてる奴がいるが、ガイナックスは庵野
が飛び出した時点では生きてたぞ
それから他のスタッフが逃げ出して、一気に悪化
エヴァ版権なんかも売り出したのをカラーが買った
つーかwiki見たら、米子やら京都のほかに株式会社ガイナってのもあるんだな
ガイナックスから出た武田が京都に、赤井が米子に、山賀が福島にガイナックスを
新たに作り、そのうちの福島が山賀の蒼きウル詐欺に引っかかった木下グループに買収され株式会社ガイナとなる
しかし、案の定プロジェクトは動かず株式会社ガイナは東京に移転
山賀のみ福島に置き去り。今回、事件を起こしたのは、版権どころか
山賀ら残党すら逃げだした名実とも空箱のガイナックス。
庵野もたまらんだろうな
なかなかヤバい事件だったんだな
当時の取締役だかが全く経験も技術も無くアニメも好きじゃない友人の巻智博を引き入れる
山賀社長が収益ゼロのGAINAXを倒産させようとしていたら、巻智博が反対
巻智博代表取締役就任
GAINAX社員が誰も知らないGAINAXインターナショナルという声優養成所を作る
その会社でエロいことしまくる
>>1
そりゃしょうがない。
だから企業はイメージを良く保つように腐心するもんだ。
犯罪者を出した家族みたいな泣き言言ってんなよ。 あ、カラーが言ってんのか。
そりゃそうだな。
でも、他に紹介しようがないような気も。
エヴァンゲリオンの版権は、庵野が作った会社に全部譲渡されてるし
当時作品を作ったスタッフも全員庵野の会社に移ってる
今のガイナックスは、なんの版権も残ってない名前だけの抜け殻だ
>>825
あのハゲ社長は ガイナックスの名前だけ借りて「エロ補完計画」考えてたんだなw
虎の威を借りる糞豚 だな(`・ω・´) ガイナックス役員 わいせつ容疑
12月05日 11時47分
人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」を制作したことで知られる会社の役員が、声優を目指す女性にわいせつな行為をしたとして逮捕されました。
調べに対して、容疑を否認しているということです。
逮捕されたのは、東京・武蔵野市に本社があるアニメ制作会社「ガイナックス」の役員、巻智博容疑者(50)です。
警視庁によりますと、ことし2月、東京・足立区の自宅マンションで10代後半の女性の裸の写真を撮影したり、体を触ったりしたとして、準強制わいせつの疑いがもたれています。
女性は声優を目指して、巻容疑者が経営するプロダクションと専属契約を結んでいました。
巻容疑者は「芸能人として写真を撮られるための訓練」として写真を撮影したり、「足がむくんでいるからマッサージしたほうがいい」と言って、体を触ったりしたということです。
警視庁によりますと、調べに対して「お願いされて写真を撮った」と供述し、容疑を否認しているということです。
「ガイナックス」は、人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」を制作したことで知られています。
現在の「エヴァンゲリオン」の続編は別の会社が制作しています。←←←←
>>16
ここまで頭悪いと、社会生活できてるのかどうか心配になるレベル
自分で気づかないうちに周りにいっぱい迷惑かけてるんだろうなぁ 結局、枕に対する報酬が、しょぼかったって話だろ
枕が当たり前の劇団上がりか、アイドル崩れ食って満足していれば問題はなかった
この枕女が、この先声優になることは無いだろうから、どうでもいいけど
間違った報道した会社はエバ劇場版でお名前だしてあげれば?
朝日ネツゾウとか、フジサンペイとか、毎日ヘンタイとかのゼーレの本名で。
「朝日!しねぇ」
「ぐわぁ!私の日本共産補完計画がぁ!」
エヴァ頓挫して終わってるし
ブランドイメージも無いんだからどうでもいいだろ
庵野秀明が株式会社ガイナックスに所属していた事実はありませんっ
>>599 営業権があるからエヴァを制作したという事実は消えないよ。 ガイナックスを残したまま抜けた時点で
エヴァンゲリオンをガイナックスという会社が作った事実を
報道させないというのは無理だろう。
糸の切れた凧がどこへ行くのか誰にも分らない。
それでも現カラーのメンバーは会社を捨てた。
持ち出した権利のイメージが汚れるリスクは甘んじて受けなければならない。
>>749
だったら
「ガイナックスでエヴァは制作されましたが、今の社長は制作に関わった人ではなく、権利は当社カラーにあるので現在関係ありませんって言えばいい」
なんで一切関係無いように言うの?
昔の説明をせず一切関係ないとかそれこそ嘘やん
過去を歪曲してこんなの韓国人とやってること変わらんぞ >>841
これ
中の奴が殆ど移ったとしても、一般的にも法的にも無関係とは言えない
巻というチョンに乗っ取られたんだから
その時点で解散させるかちゃんと対応するべきだった
あと権利も完全に移したならHPから削除させるべきだった だからチョンには厳しく対応しなきゃダメなんだよ
縁故とかすぐ潜り込んでくる
>>843
巻はエヴァに関わってないのにまるでエヴァと関係あるかのように報道してるからそれをやめろって言ってるだけじゃん
何一つ歪曲なんかしていない 巻=ガイナ、ガイナ=エヴァって報道は間違ってない
チョン系メディアによるジャパンディスカウントの一環だぞ
直で巻=エヴァと言ってたらアウトだけど
2月にやらかして事件発覚した後に社長になれたってのが企業の体を為してなくてヤバいな、経営存続させる気も力も無いってかんじ
この会社のゴタゴタ全然知らなかったけど今は名前だけ残ってる感じかね
>>846
ガイナックスが過去にエヴァを制作したのは触れてないだろ
そういう経緯も説明しろと言ってるんだ
そう言う経緯も説明せず今の社長は関係ないって自分の都合のいい情報を流してるんだから事実の歪曲だよ >>856
関係ないのだから説明の必要はないだろ
歪曲でもなんでもない
関係ないものをあたかも関係あるかのように誤解させる報道こそ歪曲だろ >>856
ガイナックスが過去にエヴァ制作したなんて隠しようもなければ隠す必要もない基礎知識レベルじゃね?
巻が過去も現在もエヴァに関わってないということを知らしめるのが目的であって、そこを曲解することこそ歪曲だと思うが