東京都の小池百合子知事は16日、練馬区の前川燿男区長と会談し、同区が要請する都営地下鉄大江戸線の延伸について「事業化に関する検討を進めている」と述べた。
都は大江戸線の光が丘―大泉学園町間の延伸のほか、羽田空港アクセス線など6路線の事業化に向け基金を創設している。
知事が大江戸線に具体的に言及したことで事業化の言及したことで事業化の加速が見込まれる。
前川区長は「6路線の中で大江戸線が一番準備が進んでいる」と強調した。
延伸費用は600億?700億円とされる。すでに練馬区はその1割に当たる50億円の基金を独自に積み立てている。
小池知事は「採算性の確保、混雑対策を考えなければならない。
練馬区と連携しながら、事業化を検討していく」と述べた。大江戸線は臨海部などで人口が増えており、運賃収入の増加が見込まれる。
都によると、都営地下鉄の累積欠損金は2028年度に解消する見通しだ。
https://www.pleaneeds.co.jp/index.php?pleaneeds=dt3&id=309
2019-11-14
大泉ジャンクションから関越道の地下辺りに出来るのかな
石原の時に「もう地下鉄はこれ以上作らない」って
都議会で決まったのにな。
五輪ばらまきが出来なくなるからかwww
>>大江戸線は臨海部などで人口が増えており
人口は増えてませんけど
マンションは、住民登録されてるのに誰も住んでない部屋だらけ
摩訶不思議だな
この知事の発言じゃなw思いつきで発言して混乱てパターン
三田線は朝霞台まで延伸して東上線武蔵野線の通勤地獄緩和しよう
>>9
おまえの言う臨海部がどこかは知らんが
勝どきとか乗客増えた対策でホーム改造したんだが
その客どっから来たんだ? 始発の二つ先 豊島園からだと座って新宿上野に行けるのに
叶わなくなりそうだ 延伸反対 (´・ω・`)
大江戸線の小さな車両を二階建てにするとは、
すごい技術だ。
>>7
地下鉄が0からどうやって作られていくのか勉強したら?馬鹿丸出しやで 光が丘から大泉学園前まで行ったことはあるけど練馬経由でたしかに時間がかかった。直通なら楽だろうね、でもそんな需要あるの?
電車を引く→人が集まる→税収が増える→ウマー
電車を引く→人が集まる→地価上昇→固定資産税収が上がる→ウマー
電車が錬金術なのは東急がやってみせてる
ホントは大江戸線は8の字を描く路線だったはずが、予算の都合で6の字になってしまった、と聞いたことがあるな。
札幌東京オリンピックみたいなくだらないものに予算つけるくらいなら、余裕で8の字に延伸できただろうに。
もう勝手に駅前広場を整備してる場所があってウケるw
大江戸線も三田線も成増か和光で一旦合流しよう
大泉とかはほっとこう
大泉学園はもう有楽町線や副都心線の乗り入れで
行先多すぎて大変なんで
地下掘って別の駅作ってくれるならいいけど
西武線と繋がないでね
>>22
そして過少予測で小さな車両にすると酷い混雑になるのは
この路線や舎人ライナーでやってみせてるな 積極的なのはいいことだけど、東京メトロとはやく一体化すりゃいいのに
>>22
始発駅で座れるとマンションを売る
→ちょっと延ばす
→始発駅で座れるとマンションを売る
→以下略 >>21
練馬で降りて大江戸線に乗り換える通勤客かなり多いから需要はあると思う
でもいつも練馬で少し空いてホッとする多方面行きが減って嫌になるね >>29
大泉学園と大泉学園町は
立川と西武立川のようなもの
東武東上線と西武池袋線の間を通ってか
新座中央まではまだわかるけど、そこからさきの曲がりくねったのはなんだ >>17
始発だから座れるとかいって光が丘の団地買ったやつ涙目だなw
長時間ずっと立ちっぱなしとかw >>38
あそこ紛らわしいんだよ。
北大泉か学園町に改名しろ! 学園町の地下なんて掘れねーよ
新座や東所沢は違う意味で掘れねーし
>>12
三田線乗り入れは東武がトンズラしたから、もうお断りだよ。 >>1の記事書いた人は大泉学園の事情を
全く知らない人だと思う
大泉学園と大泉学園町は別物だし
大泉学園駅は東大泉だし西大泉と西大泉町も別モノで
西武線が一両空に成る程人口多すぎなのにホーム狭くて
大変なのよ こういうことでしかバラまき出来ないのが日本人の
ダメなところだな
有名人が好きなのはわかるが有能な経営者をトップにしないとダメだよ
千葉側を救ってくれよー
東西線は帰路も三本見送らないと乗れないとか悲惨なんだよー
どさくさに紛れて埼玉県まで延伸させようとしててワラタw
都営なのに県外に延ばすのは特例の本八幡だけだ
大泉学園駅まではいいとして
そのあとは埼玉高速鉄道みたいになりそうだな
>>1
延伸計画がある大江戸線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西 >>41
最初に買ったやつらはできたころにはもう定年だろ >>1
延伸計画がある都営大江戸線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西 >>40
都営なので都の外にはせいぜい一駅しか伸ばせない、と非公式な回答を得たのを受けて
無理やり都内に戻して東所沢まで都営で引っ張らせるため、とか聞いたことがある
その理屈で新座に繋ぐと大泉学園町からノンストップになるからね
でも都外に出すには大義名分が必要だそうで、その作戦でもなかなか厳しそうだ
都営新宿線の本八幡は千葉県営鉄道に直通運転するため、だったので
東所沢から先に埼玉県営鉄道でも計画して直通運転させることにするか
そうでもなければ埼玉県内に車庫の用地を提供するとかでもしないと 東京は湾岸地域にばかりお金使ってんじゃねーよ。
西の方にも目を向けろや。
そんなことより、環状線化に金使えよw
莫大だろうが五輪よりマシ
>>62
都内から東松山まで1秒かからないで着きそうだなw 次の東京直下型大地震で、臨海部は人が住めなくなるのに・・・・
>>64
あっちは江東区が乗り気でもメトロが引き受けてくれないのが一番のネック
江東区営で運賃全線210円とか誰も乗らないだろ 大泉学園じゃ意味がない。
最低でも東所沢まで延伸すべき。
もちろん費用は東京都が全額負担で。
>>24
時系列が全然違うよ
オリンピックが決まる前に6の字になってたし
そもそも札幌オリンピック、東京都の事業にどう関係あんのさw 「関越学園通り」という信号名を見て、「関越学園」を探してみたことがある
都営地下鉄の赤字を少しでも減らす努力をしたほうがいいのでわ?
>>24
それソースのない鉄オタの妄想なw
大江戸線て総工費いくらかかったと思う >>78
延伸の話がでてきたのは
大江戸線の黒字化で累積債務償還の目処が立つようになったから あんな小さな車両で路線延伸したら
東西線より混雑ひどくなりそう
最終的に何処まで伸ばしたいんだろ?
東所沢までってのは聞いたことあるが
都営三田線も西高島平とかいう中途半端な位置で途切れてる。
せめて和光市駅まで延伸すべき。
我が埼玉県はいつでも受け入れる準備は出来ている。
大江戸線の使いづらさといったらなあー。都庁前で乗り換えとか考えただけで、うんざり。
延伸よりも、環状化が先だろうに。
大江戸線は快速ないのに、延伸したら地獄だわ。
埼玉まで伸ばすなら、そのあたり考えろ。
>>24
地下鉄って国の答申を受けて作るんだよ、8の字なんて計画は一度もない >>86
なんで西高島平止まりになったかというと
東武が心変わりして都営三田線の乗り入れ拒否したからだぞ
文句あるのなら東武に言えよ >>41
反対方向の光ヶ丘で乗り換える輩が居るらしくて
ホームに張り紙がしてある ルール違反かな
誰でも座って乗りたいよね 隣にタバコ臭いのが居なければ(笑) >>26
合併しなくていいからメトロと通し運賃にしてくれ 大泉学園付近は、戸建て住宅が多いけど、駅から遠いから不便だよな。
色んなところに新駅ができると便利だろう。
東所沢って埼玉県だが、都営では行けないだろう。
東所沢なんて武蔵野線最弱のチンカス以下の駅じゃねーか
>>21
大泉学園は人口多いからだろうな
都立高校もあるし 九段下の通称バカの壁を取り払ったのだけは猪瀬の業績だったな。
>>40
下に地下鉄を通せる道路がこのルートしかないとか 東所沢終点とか意味ない
ただの住宅街だし開発の余地もあまりない
>>91
東武は副都心線に浮気したから
三田線は戸田方面に向かうといい 埼玉県側も「あと数マイルプロジェクト」なんて掲げて当選した知事がいきなり反故にはできないだろうしな
>>96
解説すると
都営新宿線で一駅だけ千葉県という前例があるので、それに便乗して
東京都(大泉学園) − 埼玉県(新座中央) −東京都(清瀬北部) − 埼玉県(東所沢)
と一駅だけ埼玉県に乗り入れさせようという目論見。実現は難しいんじゃないかな へえ、所沢までか
将来は住むのを検討してるところだから便利になってよさそうだな
>>54
都営の県外が意味不明?
おバカなのはよくわかった 三田線と大江戸線を成増でくっつけて
丸の内線みたいなU状で都内完結しよう
東所沢まで延伸したら飯田橋の角川現本社と東所沢の角川新本社が直結か
光が丘と成増を繋げてくれた方が気持ちとしては嬉しい@区民
これから8両化で更に美味しいのに、ドサクサ紛れに三田線延伸の話は認めないぞ!
by高島平住民
>>107
都営新宿線のほうは千葉県営鉄道に接続させるという大義名分があったからできたけど
こっちはなんの大義もないからね >>3
少なくとも光が丘の次の駅に関して確実に決定が下っていないだろう約二十年前の時点で
勝手に駅前商店街を作り剰えそれを区の教科書載せると既成事実作りに躍起になってた >>117
埼玉高速鉄道(赤羽岩淵−浦和美園)の悲惨な経営状況目の当たりにしてるから
埼玉側としては絶対に都に作ってもらいたいところw >>10
ルートは朝霞駐屯地に近付くルートしかない 環八や環七の地下鉄計画が全然進まないのは何?
既得権益のバス会社が反対でもしてるのか?
三田線と大江戸線をくっつけようと言ってる馬鹿いるが
大江戸線はトンネル小さいしリニアモーターだろ
>>124
そもそも環七や環八ってバス会社が既得権益化するほどバス走ってないだろ >>128
都はそれを何度も企んでるけど東京メトロ側が拒否してる >>128
それがいいと思うんだけど
猪瀬都知事時代に打診したら巨額の累積債務を理由にメトロに断られた
今はそのときより状況よくはなってるけど、今打診してもやっぱりメトロ断るだろうな >>31
東側民だけど南北の移動が不便すぎる
バスがたくさん通ってるけど電車と違って1両だから混んでるし渋滞で時間は性格じゃないし敬老パスで年寄りだらけだし 板橋に大江戸線を伸ばしてくれ〜
うち駅から遠すぎ笑
>>13
すまん東京都のインフラは黒字なんだ
赤字になるのは大阪や名古屋とか含む東京都以外のインフラという残酷な日本の現実 あの狭い車内がさらに混雑するとか耐えられん
延伸するなら複々線化してくれ
>>128
メトロは料金統合だけならやる雰囲気
もちろん料金は都営の体系に合わせる なんで都営なのに埼玉までつなげるのか意味分からん
ただでさえ車両小さいし音うるさいしでイライラしているのにこれ以上乗客増えるとか勘弁してくれ
>>136
バカか?
東京の地下鉄は国費が半分入っているから黒字なんだよ!
他の都市の地下鉄は100%自治体の金で建設し運営している。 大江戸線は急カーブが多くてうるさい
クルマみたいにデファレンシャルつけてくれ
>>139
もともと東京市だった頃に民間は不効率って事で統合されたのが交通局
市場原理崇拝は良いんだが独占市場では経済学上の市場による効率性の改善は存在しえない 都営地下鉄なんていらねーんだよ
さっさと営団に売っぱらえよ
>>30
関東三大高額鉄道で懲りたんで、最近は見積もりが控え目になってるせいもあるんじゃね? >>16
勝どきは住民じゃなくて通勤利用者が多過ぎるだけだよ
おまえ使った事ないだろ >>23
埼玉がカネ出さないとな
西高島平から先は今からつくるとなるとカネかかりそうだぞ 東京も郊外の市は人口減や少子高齢化が進んで来ている
都内でも都心への一極集中問題が起きている
多摩ニュータウンなんてゴーストタウンだからね。
光が丘が始発だから良いわけで
あそこ延伸したら、乗り切れなくなるだろう
今でさえラッシュ時は一杯なのに
それに他に比べ車両内面積狭いだろう
延伸の前に先ずダイヤ見直しして、ラッシュ時
十分な輸送力を確保しろよ
しかし延伸するなら西武線の中間を突っ切って武蔵野線に繋いでも良さそうな
選挙対策かな
やっぱ土建に金ばらまかないと政治で強いたちばを維持できなんだろうなこの国は
こいつは練馬に住んでんじゃねえのか?
もしそうだとしたら我田引水だよなw
都営地下鉄なのに埼玉に伸ばせと言ってる奴バカなの?
所沢の案だって清瀬をかませてごまかそうとしているレベルで話にならない
あのサイズのまま延伸とかパンクするだろ
まず既存区間のトンネル掘りなおして普通の20m車の地下鉄にしてからにしろ
光が丘から練馬高野台を繋げた方が需要ある。
練馬高野台から荻窪、荻窪から高井戸、高井戸から仙川〜で繋げていく。
埼玉とのアクセスなんぞもう十分にある
強いて言うなら南北の鉄道が練馬には全く無いから
その時の北側ならまぁ………ただそれは都の仕事じゃない
あの辺は南北の移動が貧弱なので、丸ノ内線の支線みたいにして朝霞〜大泉学園を繋げた方が良いんでは?
>>174
大泉学園町は住宅街ではあるからな
延ばせば利用客は望まれる
区画整理もされてるし
近くには自衛隊駐屯地や広報施設もあるから
地価で繋いで置けば緊急時そこから一気に都市部まで
自衛隊を輸送する事も可能だろう >>29
駅周辺にある東映の撮影所やOZは東大泉だったはず 基本、関越沿いに進むんだな。
東所沢までとはいわんが、その手前の旭ヶ丘、台田団地辺りまでは伸ばしてやれ。
南北の道は道路事情もあって渋滞するから、バスがえらく時間かかるし
大泉の先は黒目川の谷と柳瀬川の崖で車通りの多い不便な地域だから埼玉県民は助かる
てか埼玉の仕事だろ
>>22
線路をひくビジネスモデルは、何も無い野山なら成功するんだけど、こんな都心は難しいんだよ。
全通までに何十年とか、破綻しとるわ。
人の一生やん。 >>179
埼玉は新座から大泉まで、自費で先に作っておいた方が話が早いと思う。 >>24
それ冷蔵庫の妄想ね。
妄想を計画の様に語るからwww
実際の都市計画は、東所沢方面への延伸を検討。
これだけ。 大江戸線と三田線を和光市まで繋げろや!
中途半端な作り方しやがって
>>184
微妙だろうね
その影響でライナーも都ギリギリの場所で止まってるからな
赤字なら当然都の予算で補ってるだろうから
都外へ出すのは問題だと思うけど 越境して新座まで行けば便利になると思うが
関係自治体の調整が難しそうだな
もっと広域の地図を載せてくれないとどこが伸びるのか分からん
>>143
なら黒字じゃないか何を言ってるんだ?
東京と地方を同列に考えること自体が間違いなんだよ >>74
マラソンだけ札幌開催になる事を揶揄してるんだろw >>155
多磨ニュータウンに産業誘致すればいいのにね >>82
以前の山手線でやってた、
ラッシュ時座席折り畳み方式が必要と思われ。
山手線と違って、ドアの枚数を変えなきゃ可能だわな。
前から車椅子乗車スペースが有る真ん中辺の2両を、
ラッシュ時畳めば積み残しは回避出来る。 >>192
おかしいよ
黒字だと言うなら、民営化して国が入れた金は返還すべきだ。 まえ大山に住んでたけど東上線、三田線、ちょっと歩けば板橋駅も利用可能で自転車で池袋にも行けるし交通の便は最強だと思う
>>32
都営無料交通券が使えなくなるから
都営のままがいい 途中駅は光が丘→土支田→大泉町→大泉学園町という予定らしい
>>185
埼玉県営になったら運賃が倍になる
東京都に作って欲しいニダ 大江戸線はケチってトンネル小さくしたのが大失敗だった
>>143
国費が入っているから黒字ってどういう計算だよ
国鉄は黒字だったか? >>40
極力既設の道路の地下を走らせようとしてるみたい
柳瀬川の下を潜って、カーブを描いて都道の地下を走らせて東所沢駅の西側の道路の地下を走らせる感じかな?
道路の地下なら将来の民間の不動産開発に影響与えないからかな? 光が丘って完全に名前負けだよな
住宅以外なんも無い売りがないのに
>>215
地下鉄だから、時間あたりの本数はもっと増やせる。
大江戸線って1時間当たりの走行本数はけっこう少ないんだぜ >>183
シンガポールで地下鉄作ってますの子、帰られへんやん 西武池袋線の西側駅の北側の空白地帯をなんとかしてほしい。
光が丘?
大泉学園?
そんな所にどれだけの会社があるんだよ。意味ねえわ
>>220
お前が知らんだけで光が丘は普通に売りあるだろ >>225
貧乏人が多く住んでるんだよ生活保護世帯は大江戸線無料だしね メトロセブンが先じゃね。
江戸川区の南北移動のめんどくささよ
折り返し乗車対策はやるべき❗今の光が丘なんかひどい。島式ホームにするなら真ん中にロープ張って到着の導線を改札口しか行けないように。警備員立たせて
>>201
大泉学園つっても西武線の大泉学園駅じゃなく
西武線までバスか自転車使わなきゃ行けないとこにある大泉学園町だよ、大江戸線の駅ができる予定なのは ローカル路線の延長不要
都営線は都内だけど
練馬区って埼玉県だろ。
>>233
陸の孤島と呼ばれる三園だが西高島平駅は近い
大泉学園町はどこにも駅がない本当の孤島
家しかない それより皇居の下を通る地下鉄作ってくんないかな、皇居がOK出せば作れるでしょ
>>186
いや、大泉学園やろ
光が丘までは開通してる >>236
そこには十条経由で埼玉方面への線路はある。
ただし、有事の際
皇室+国会議員 および 市ヶ谷駐屯地の避難経路になっている。
さらに深々度には巨大な核シェルターがあって
そこは、宇宙戦艦ヤマトみたいな管制室になっている。
自衛隊の給与計算してたので知っているのさ。 舎人ライナーも川口まで延伸しろとか言ってるもんな
図々しいぞ埼玉人
>>242
作ったら高すぎる値下げしろって言うんだろうなぁ。 三田線延伸は埼玉県次第
埼玉高速鉄道で赤字抱えてるから
無理かも
たまに行くけど、学園町なら現状ホント駅が遠いし、悪くないと思う
練馬のチベット土支田がチベットじゃなくなるのか
てか、大江戸線は車内が狭すぎて乗る気がしない
新型車両投入するか本数増やすかしてくれ
結構みんな三田線延伸しろって思ってるんだな
俺だけじゃなかったんだw
地元民ではないけど、土支田と聞くとこのイメージ。
スーパー銭湯 天然黒湯〜極楽湯和光店
そんなとこに出す金があるなら
メトロに補助金出して
東陽町から大手町まで複々線化してほしい
都営新宿線は、あと一駅伸ばして千葉県入りするだけで大動脈の総武線と、成田空港へのアクセス路線の京成に繋がるから都営でも都外に出したけど、
他の都営は無理だろ
>>253
その通り
東西線の激込み対策はもう限界に達しようとしているから それより新金線と越中島線をちゃんと活用してくれ
一日数本じゃもったいないし、あの辺りのバス不便なのよ
>>255
肝心の決定権持っている知事が無能すぎてアカンわ
役人が引いたレールにさえ乗るのを拒否してこねくり回すからな
時間切れで全然進まない >>133
メトロというより財務省が拒否
株資産価値下がるの嫌がってる。 >>149
おじいちゃん、営団はもうメトロって言うのよ 大江戸線延伸する金があるなら、赤羽から池袋までのJR線を高架複々線化するべき。
そして日暮里から大宮手前まで新幹線を地下化して現新幹線高架線路を狭軌に改修して埼京線複々線化すべき。
越中島、赤羽橋、乃木坂、落合に新駅作って乗り換えを便利にしてくれ
特に越中島駅は欲しい
延伸は、光が丘〜大泉学園町〜土志田〜北土志田〜西朝霞〜新座って路線になるのかな?
>>234
上京カッペって直ぐ田舎認定したがるよなw 三田線って呪われてるよね、1435mmだったら馬込の車両基地を共用出来たのに…
>>269
1067mmにしたから東急と直通運転できてるわけだが。 清瀬って県境に突き出ていて町田みたいなところじゃね?
町田は神奈川ってよくバカにされるのに清瀬はなんで埼玉ってバカにされないの?
東武に合わせてレール幅変えた都営三田線で既に1回裏切られてるし
埼玉には簡単には伸ばせないよな
ヤマダ電機のあたりって聞いたことあるよ
何十年も言ってるだけだね
大泉ってすごく不便だと思う
距離は近いのにバス電車で中央線の方に行くのが大変
>>272
東武→都営なんかよりメトロがいい(正論 >>267
最近名前公募してる中防埋立地も通せば環状鉄道が実現出来る
五輪後のIRなど湾岸開発も捗るだろうに
23区外側全域から羽田空港一本ってのもかなり利便性が上がる 大泉学園町って金持ちが地味に多いんだよな
あの辺り地価高いしどうやって商業施設とか作るんだろう
「事業化を検討」ってまだそんな段階なのか?
大泉学園町あたりで新しく作ってる道路は大江戸線を下に通すための道路だって聞いてたから
同時に地下鉄も作ってるんだと思ってた
>>269
大昔東急と東武が自分から乗り入れさせろって三田線にゴリ押ししたくせにドタキャンしたせい
三田線も意趣返しに港北NT延伸計画撤回したけど
今田園都市線が港北民の流入でラッシュ厳しいのは全部東急の身から出たサビw >>271
清瀬駅は半島の根っこにあるので孤立してる感はあまりないけど
町田駅は半島の先っぽにあってどこに行くのにも神奈川通らないと行けない
あと町田駅は神奈川県民もいっぱい利用するけど
清瀬駅はそういうこともないんじゃないかな おまえが豊洲でよけいなことしなければ
地下鉄2本とおってたんだが
都営12号線の試作はあんなにデカいのに何故こうなった?
大泉学園、て
外環といい、そこまでいったら終わり感が激しい場所なの?
首都のさいはてなの?
>>285
実際には井荻石神井の手前ぐらいで都市部は終わってる感じだけど
電車やバスで都心に出たい最後の地域とも言える
都市伝説としては環八から外は不発弾が多すぎて
地下開発まで手を伸ばすと多大な費用と迷惑がかかるから進まない的なのも 東所沢駅までつなげるのか
角川本社移転に合わせるのか?
それより西新宿周辺に新大江戸線軌道つくって
早く山の手線のような環状運用を実現して欲しいわ
大江戸線は車両狭いから始発から都心に来る頃はぎゅうぎゅう詰めだな
>>49
光が丘のデベロッパーに折れた形
ほんとアホだわ 大江戸線もいいけど
成増から環八下を南に通す新線計画はどうなった?
>>267
五輪なんかやる金があるならこっちを整備しろと。クソ政治家しかいない。 >>254
それは結果論であって、もともとは千葉県営鉄道が作られるはずだった上での計画でしょ 江古田だから練馬区優先だわな
大泉学園はわりかし高級住宅地なのに駅がないからね
>>286
なかなかピンとこんから今度ゆっくり訪れてみるわ >>226
ねーよ
何度も足運んでみたが治安の悪い田柄とかに近いのと駅前にデカいだけで利用されてない公園がある程度じゃねーか >>234
埼玉が終点は舎人ライナー
千葉が終点は新宿線 >>285
世田谷区宇奈根よりはマシ
大泉学園はバス結構走ってるけど宇奈根なんてバスの本数少ない メトロライナーとエイトセブンはまだ?
地下が排水管で埋まってるなら高架にすればいいじゃない
地下鉄に乗り入れってあんま嬉しくないよな?
地下鉄区間は快速運転しないところがほとんどだし…
>>304
「田無まで延伸された井の頭線」とメトロ銀座線の軌道統一相互直通運転が先 >>302
見沼代親水公園駅は足立区の最果てで、まだ東京都だわ!! >>301
まあ、何と言うか、池沼ワンダーランドだよな。あの辺。
作業所でもあるのか、
光が丘から練馬にかけては池沼がホントに多い。 しかし、新桜台〜練馬が西武線ってのが地味にマイナスだよな。
練馬までメトロが来てれば大江戸線民も有楽町線で都心って出来たのにな。
ただし、練馬〜都庁前がヤバイけど。
すでに中井〜都庁前間の朝ラッシュが限界。
小さな車両、線形で容量を増やすことも難しい。
それで、延伸なんてもってのほか。
>>310
来年の都知事選で小池が落選するとは考えにくいし、
その次はどうせ立候補しないだろ。 数ヶ月の僅差で世界初リニア駆動式地下鉄の称号を大阪市営地下鉄に取られた大江戸線
土支田といえば土支田一家
東所沢に曲げずに普通に新座につなげるべき
>>300
あのへんの東京の長閑さを体感してみたいなら西武池袋線で
駅周りを探訪するよりも、チャリとかで新青梅街道を下ってみるのが楽しいかね
池袋線超えちゃうと長閑ってよりマジカってなるw
大泉学園はLIVINって馬鹿でかい西友と相棒と仮面ライダー撮ってる
撮影所ぐらいしか無いけど、歩けない距離じゃないから
石神井公園とか行ってみるのも良いかもしれない >>286
>>286
練馬に限らず中野区杉並区もそうだけどあの辺基本的に住宅街だから
駅前はともかくちょっと駅から離れればどこも都市と言うよりは住宅街だよ
JRの中野駅高円寺駅ですらそうだし 「次は、どした」というアナウンスを聞いて、「土支田」を思い浮かべる乗客は少ないと思う
>>285
大泉学園に長年住んでるけど
全然都市じゃないよ
撮影所やアニメスタジオが駅から離れて有るけど
他はすごく人口の多い住宅街だよ
23区のギリ最後で信号渡れば新座市 北は、光ケ丘→成増→赤羽
南は、練馬→野方→高円寺→方南町→笹塚→下北沢→三軒茶屋→中目黒→目黒→品川
これでよろ
>>254
三田線は最初は東武東上線に乗り入れる予定で、
東上線の乗り入れ相手が有楽町線になってしまった後は、
高島平から荒川を渡って戸田市や浦和市西部方面へ伸ばす案もあったらしいけど、
埼京線が出来てしまってその芽がなくなったとか。 >>316
野方とか大和町とか下井草ぐらいまではまだゴミゴミした住宅街なんだけど
環八超えると急にスカスカ感出てくるのよね
南側は大田区ぐらいまで行ってもずっとゴミゴミなんだけどね
世田谷は目黒区寄りの方は整備されたスカスカだけど都下の方に近づくと
整備じゃなくて意図的なスカスカがあって貴重なのかもしれん
>>318
超えちゃうとアウトローな地域もあるから超えずに新青梅街道でって意味ね 埼玉県も都心回帰の波に乗るなら
新座までの延伸にカネを出した方がいいと思うけどねぇ
埼玉高速鉄道でさえ右肩上がりに乗客数が増えてる
埼玉南部のインフラにはどんどん投資した方がいいよ
高島平・西高島平間はもともと東武が免許取得してた区間だしね
>>326
大江戸線で自衛隊輸送www
バカだろ。 実際そういう訓練はあったんだよ
バカパヨク共が光が丘の全入り口塞いで阻止しようとしたけど
普通に当初から操車場から乗車予定で無事訓練は行われましたとさ
赤字の都営が延伸て。運賃どんだけ上げるつもりなんだ
光が丘公園〜石神井公園〜井の頭公園〜深大寺植物園〜生田緑地結ぶ公園線なんてできたらいいね
>>332
石神井公園と井の頭公園間に善福寺公園がある >>332
アーバンパークライン
あれ?どっかで聞いた気がする >>332
西武「石神井吉祥寺間とか許さねぇからな?」 いくら都営といえど、東所沢駅〜大泉学園町駅は特別運賃を設定しそう
東所沢駅〜光が丘まで乗った場合、運賃は800円とか
おい、小池。まずは満員電車に乗ってみろ。そして痴漢されて、考えを整理しろ
>>329
2016年から全線黒字だが?
累積欠損はあるが ますます既存の路線だけで借金こさえないようにと考えている東京メトロとの合併が遠のく
地下鉄同士なのに改札抜けるのメンドウなんだよ
>>339
縦は川が多くて、結果起伏も凄いからなあ
地下で今ある地下鉄も貫くとなるとかなり大変なんじゃねえの? >>324
都心回帰と埼玉高速鉄道の乗客増加は相反する
都心回帰は郊外から都心(23区)に移住なり移転すること
324の内容から言うなら東京一極集中 大江戸線、ただでさえ狭くて窮屈なのに
新型車両はCM流すモニターのスペースを確保するために
網棚を減らすという暴挙に出やがった
利用者のことなんか考えちゃいない
光が丘が始発駅じゃなくなると光が丘パークタウン団地の評価額は下がるのかな
大泉学園町にはバスターミナルとか商業施設とかできるの?
終着駅なら作らなきゃいけなくなるし
鉄道軌道の地下工事できる業者が相鉄にかかりきりだからな
新駅予定地の新綱島、新日吉は旧温泉街だから地盤が悪くて
難航してるらしい
開通したら北大泉に改名しないと新横浜状態になるぞw
大泉学園に行こうとしたら…何もないwww
>>354
昔は横アリぐらいしか無かったけど、今はすげえ栄えたんじゃねえの? 奇しくも都県道24号バイパスの開発と被ってるんだよね
どっちも開通したらかなりイケてる沿線になるかもしれない
ただでさえ北多摩郡は道路網クソだから、目白通り直結とか都心環状直結とかなりゃもうねえ
>>354
寧ろ大泉学園駅が厳密には大泉学園町には無いから
本当に大泉学園町にある大泉学園町駅のがある意味正義という >>110
ダッッッサ!
まともに反論できないなら黙ってろよ。 狭くて暑くてうるさいからな。
現状で限界だろ。
既存のエリアでも人増えてるんだから。
>>27
三田線は東武東上線との相互乗り入れが計画段階で決裂したから、それは無い 西武線民は練馬で大江戸線に乗り換えるんじゃねえぞ
頼むから池袋まで行って有楽町線か丸ノ内線で都心に向かえよ
西武線から乗ってくる奴がいなくなるだけで朝ラッシュ時の大混雑は改善される
埼玉方面と併せて杉並や三鷹方面にも伸ばすべき
小金井とかまで視野にいれて
>>363
西武線の駅までと比べて倍以上掛かるが大江戸線の駅まで歩いた方がまだ足代が浮く いま石神井公園を南北に突っ切る形で地下にでかい地下水道みたいなの作ってるよね
あれに沿って外環も延長していくんだろうな
ついでに地下鉄もつくるのかな?
あと環八の地下にリニアみたいな鉄道通すって話もあったね
>>348
椅子も7人掛けから6人掛けになったしな… 東京の地下鉄ですら作るのに採算性の確保が重要視されてるのに
田舎の新幹線に採算性の確保を求めないのはおかしいよな。
>>377
鉄道に採算を求めるのは世界的には異常だけどな。 都営地下鉄の運賃高いけど
都営まるごときっぷで
往復だけで元が取れたりするんだよな
個人的には地下鉄より外環道の延長を早くやってほしい
環八や笹目通りの渋滞が緩和されそうだし
>>381
運輸省答申10号線を東京都と千葉県で分担して整備することになり
都県境の江戸川直下を分解点とするわけにも行かずどちらかが越境しないとならないので都が越境した、というだけ
ここにはそんな理由もないので都民の税金を使って埼玉県内を整備する義理は無い >>368
都営新宿線は元八幡発だろ
営団地下鉄ならもっとある
東西線だって西船まで知ってるし有楽町線副都心線は和光まで行ってる あれ?光が丘から先、伸びるのかw
大泉エリアの赤い人達が、静かな環境守れ!
って何時ものように騒いで伸びなかったんじゃ無かったっけ?
>>385
東京メトロなんて恥ずかしくて言えないんだよ
営団地下鉄だ 都庁前駅のホームで、お上りさんや外人がオロオロしてるのをよく見かけるわ。区内在住の奴でも乗り換えシステムに手間取るわ。
さっさと、環状線にしろ
西高島平から東武とメトロの成増を駅の前後でつなげた上で光が丘に行ってみてはどうか
>>380
ワンデーパスのコスパは異常
>>384
今だったら埼玉高額鉄道みたいに篠崎⇔本八幡間だけ別会社で別料金だったかもな 光が丘で演説してる候補者に延伸の賛否を聞くと支持者が妨害するなと詰め寄ってくる
>>391
だったら新鎌ヶ谷まで延びてる。
本八幡〜篠崎だけ別だったら新神戸〜谷上と同じw
こっちはまもなく市営に組み込み、しかも加算運賃はないw そういや大宮と浦和の犬猿の仲を知らなかった青島が悪いんだが
埼玉高額鉄道の延伸にも埼玉県民は難色示してなかったか?
もう土支田の駅の予定地は土地が確保されてるもんな
20年後にできたらいいねーみたいな雰囲気だったけど
もう少し早くできるかな?
23区の外周にもぐるっと回して戻って来たのを光が丘止まりにすると理想的だが金が無いだろうなーw
大泉学園町に都営大江戸線が伸びたら
石神井公園、大泉学園の利用者が3割くらい減る
ひばりケ丘も少しは影響あるかもしれない
光が丘から大泉学園じゃ西武線と並行しちゃうんじゃない?
鉄道がないところに引かないと意味がないような気がする。
>>28
中央総武が立川まで地下化とかしたら嬉しいんだけどな
まあもう南大沢に引っ越すけど こんな郊外路線に巨費掛けて何の意味があるん?
都心を拡張して混雑対策したほうがいい
>>402
結構な車社会の地域だしね
戸建て多くて大抵車1、2台あるし
都心に勤めにいく場合は電車やむを得ないけど
そうでない場合電車乗らなくても生活できる
それでこれまでやってきてたし
田舎と言えば田舎 新座市の駅も大泉学園寄りだろ
川越街道で分断されてる俺は全く使わない
舎人ライナーの車両増やして西新井か草加と繋げてくれよ
大泉学園という学園は歴史上存在しないらしい
そういう学園を作ろうとしたのだができなかったのだとか
で、駅名だけ残った
延伸はどうでもいいか、いちいち都庁前で止まるのがうざいんだが…
延伸の前に現業職員の取り扱いを検討した方がいいぞ
高給取りなだけならともかく、
信じらんねーほど仕事してないから
>>94
所沢まで延びればな
なんかテラスモール出来るみたいだし
立川からでも行ってみたい >>408
都立大泉中高があるじゃないか
数少ない都立の中高一貫校
まあ後付け的だけど >>169
板橋民だけどそっちに繋げてくれるのは嬉しい 西馬込から武蔵小杉まで1駅延伸すべき
劇的に改善されるぞ
>>7
それは東京メトロの話です
>>78
2028年までに赤字解消予定(上にも書いてある)
>>156
東京メトロから見たら都営はどんだけ空いてると思ってるんだ
混んでいても来た電車に乗れる。現に都営には押し屋がいる駅はない >>417
西馬込や西高島平ももう少し延ばして他路線に接続したら
逆方向の需要も見込めるだろうな >>420
盲腸路線は伸ばしても意味ないような気がする。
はじめから作る時に盲腸路線にしてしまったのはそれなりの理由があるんだろう。
都営て儲からないところにわざわざ線ひたんだから、たぶん延伸したとしても儲からないだろ。 >>332
とりあえず東京はもっと縦に繋ぐ路線増やして欲しいよ 田園都市線の激混みから脱出しいろんなところに住んだが直通運転はやめるべき
どっかでトラブル起こすと電車がこない来だしたら数珠つなぎ渋谷も東横線地下に移したのは失敗
超少子化高齢者大量定年時代に電車も再開発も必要ない空き家どうにかしてほしい
金使うなら第三京浜と外環つなげて関越は首都高につなぐ
どうしてもというなら西武豊島園駅から延伸して所沢でも大宮でもつなげばいい
京王線が一番いい終点が遠くない他だと箱根やら中央林間やらどっかの山奥に行きたくない
>>427
バブルの頃からサテライトオフィスとか言われたけど、結局失敗だったんだな。
都心に超高層ビルがどんどん出来てるから、都心に集中するようになってしまったような気がするし。
直通運転を禁止して通勤を不便にしたほうが、職場が分散するんじゃないか? >>428
井の頭線と丸ノ内線(支線)かあ
それなら新高円寺か東高円寺から明大前とかのほうが良いなあ まじかよ、そんなに美味いのか混雑緩和なら意味有るだろうけど
>>431
北海道に万年赤字確実の新幹線を作る金があれば
大江戸線の延伸どころか 環七 環八の下も掘れたよ。
採算性は北海道新幹線と比べるのが失礼なレベル。
埼玉には伸ばさなくていいよ。なんで都民の金をあてにしてるんだよ。
所沢も金くらいあるだろうに。 >>430
北陸に新幹線作るくらいなら
田園都市線の真下に地下鉄田園都市線作れたけどね。
利用者は圧倒的に地下鉄田園都市線のほうが多いだろうに。 >>435
利益になるかとか恩恵を受ける人が多いかていう観点ならあんたの言う通りなんだが、それだけじゃ決められんし。
北陸や北海道に儲からん新幹線を作り続けるが・・・。どうしたらいいのかね? >>434
現実、これ以上都内を便利にして人増やしたくないんだろ
既に居る奴らは混んでても不便でも我慢して居続けるだろうし >>400
西武線は南過ぎて遠い、けど光が丘まで出るよりは近い
そう言う地域がありましてな
>>408
そこで計画が流れたのがつくばな 小池百合子ほど、都政に成果のなかった知事はいない。
青島幸男より酷い。
来年、変わったほうがいい。
自民系でも共産系でもいい。
>>439
成果が無いのは良いとしても、自分の頭の良さに自信があり過ぎて
引っ掻き回すだけ引っ掻き回して大騒ぎして成果がないからなあ 一方大阪ではJR西日本が路線作りまくってるが、それなりに成功してる。安いから。
今は南海と組んでなにわ筋線を作っている(なぜか阪急までもが大慌てで参入)。
阪神も阪神なんば線で大成功。
大失敗してるのが京阪中之島線と大阪メトロ今里筋線。こっちはどうにも手に負えないw
>>441
関西は私鉄が安いイメージあるなあ
だから競争があったりするんだろうか >>442
これは関東も一緒、私鉄対抗がある駅間では特定運賃で安くしてる。
だが定期となるとどうやってもJRには勝てない。 放射状はもういいから環状線増やしてくれ
バスに頼るな
昔から小江戸と呼ばれて有名な栃木まで運転したら面白い。
>>439
どう考えても石原のほうがあらゆる点でマイナスだっただろ
小池はしりぬぐいばっかりの印象だ 勝どきから乗ってるが10年前と比べると随分混むようになった
延伸とか接続とかもう勘弁して欲しい
それより大江戸線はあの灼熱地獄をどうにかしろよ
>>216
鉄拳公団に赤字を付け替えてるだけでしょ あまり路線増やされたら都バスが廃止や路線短縮になる
これは管轄外だから影響ないが、都営12号線が出来た時どれだけ廃止にされたか・・・
大江戸線は震災時に都内から埼玉方面(東上線西側)へ逃げるために存在してるんだよ
知り合いの官僚は避難用に、埼玉県ふじみ野市にマンションを所有してる
>>453
いや馬鹿だろw地震来て埼玉まで電車とかw うちの方は都バス走ってないや
電車のアクセスいいから廃止された
>>455
東京都地域防災計画の地下鉄大江戸線防災ネットワーク知らない? 環状運転化が最優先
都庁連中の自分らさえ良ければいいの象徴だよな
>>408
「そういう学園を作ろうとした」のではなく、学校を誘致して学園都市に仕立てようとした、
のではなかったかな
で、東京商科大学(現一橋大学)の誘致に失敗したと 白子川より北西側の練馬区は昔埼玉県だった場所な
保谷市も埼玉県新座郡
南北方向に鉄道がないというのが移動のネックになってるんだよな、武蔵野線と山手線の中間にあってもいい
江戸時代そのままに、江戸城から東西に伸びる鉄道ばかりで、これじゃ蜘蛛の巣はつくれない
東武西武JR井の頭京王小田急丸ノ内線東西線とすべて東西方向だからな
>>452
バスは時間読めないから通勤に使えないじゃん >>462
もっと内側で環状六号線の地下に作ってもいいと思う おい、小池。
山手線2階建てが選挙公約だったよな?
>>449
やっぱ車内の温度設定おかしいよね?
俺だけ感じてるかと思ってたわ。 >>452
渋滞緩和されるしユーザーとしては電車の方が便利
>>462
メトロセブンエイトライナーはマジで早く着工して欲しいわ
通勤時トラブった時に逃げ場が出来るから普段使わない都心通勤者にも恩恵がある
採算性や将来性も地方新幹線とは比べものにならんし 環七と環八の環状線に地下鉄通そうって計画自体は前からあるんだけどな
環八ライナーとメトロセブンって変な名前の計画だけどw
>>472
需要がなく採算性が全くないから話進まないんだけど。
都心向かわない路線をこれから莫大な金かけて建設しても
採算取れるだけの需要はない。 >>457
なるほど、だから環状になっていて都庁前から尻尾が出てるのか
地震に強いのは地下と新宿から埼玉方面だからな そのうち練馬区の時代が来るぜ
それに備えて地下鉄網整備しておくのは良いこと
成増から荻窪までも地下鉄通せ
初台から代々木八幡、神泉、中目黒、不動前、大崎と地下鉄作ったほうがよくね
>>476
今もう地方から出てくる若い奴は家賃安くて渋谷出やすい
練馬の方に住む奴増えてるけどな
あのへん栄えて池袋まで出てくる埼玉県民を練馬で食い止めて欲しい
>>477
山手通り沿いはなあ…
幡ヶ谷から大山公園、駒場東大、下馬すずかけ公園、林試の森、大崎
の方が交通手段なんも無い辺りだと思うが >>474
北海道新幹線とか今もめてる長崎新幹線とかも儲かるの? >>478
駒場東大前なんかちょっと歩けば渋谷だ
電車なら5分もしないで着く
バスは年中走ってるし
中高通ってたが適度に閑静でいい場所だよ >>439
マイナスだった舛添に比べたらまだ小池の方が万倍マシ
ただ小池は無能 >>467
首都高に線路敷いて路面電車を走らせよう 舎人ライナー、分岐させて環七グルリと繋いだら便利だぞお
スピード60キロくらい出てるし、高さ50mくらいあるから見晴らしいいし
運転席シートに座ったら、鉄オタ失禁間違いないだ
>>480
駒場キャンパスは代々木公園や代々木上原からも歩ける
ときどきだがハチ公バスを使うこともある これ以上、都心に集まる交通網を整備しても、もはや都心はさらなる人の増加に耐えられないのではないだろうか?
ここは逆に、大泉学園を次の都心にして、ここに人が集まる形にしたらいいのではないか。
>>491
大泉学園じゃ中途半端だろ
さいたま新都心でええわ
思い切ってグンマーでもいいぞw >>217
ねぇよw 東武じゃなくて光が丘がw
グラントハイツ行きの啓志線な >>274
池袋通らないのがイヤだっただけだよ、あれは
>>309
練馬からだと春日行き辛いんだっけ?
三田線なら日比谷も内幸町も行けるが
東銀座なら大門で乗り換えればいい
なんで赤羽橋に駅作ったかなぁ 十番から徒歩圏内なのに
芝公園なら三田線と乗換できて便利なのにな 今度は大門に極端に近くなるが >>399
土支田や清瀬ならデカい車庫作れるだろ
>>426
いらね
現に南北線とか使ったことねぇし
副都心線も東急に乗り換える必要があるときだけで
それ以外は山手線にしてる >>489
王子駅前発新宿駅前行きっていう、環七グレートジャーニーな都バス路線があるんだよな
それの部分的な代わりになるかもしれんね
高円寺陸橋から新宿方面は新代田からとかいろいろあるし、そいつらに任せよう >>452
新宿西口から晴海埠頭へ行くバスはよく使ってたな 直流狭軌じゃないし邪魔になってる説あるんだけど大江戸線
>>495
赤羽橋の交差点は複数路線が集まる都電の要衝だったからじゃね >>439
キャリアウーマン風を装ってんだけど、
万事に於て、意志薄弱なんだよな。
まるで近衛ふみまろの様だ。www
当然、青島には遠く及ばない。
青島だったら、マラソンの件のイチャモンは、
徹底徹尾して闘ってるわな。
あんなヘタレ方は絶対しないw >>489
いくら何でも50mは言い過ぎ
いいところ30mだ >>500
仕様上増結できないのが丸ノ内線と銀座線、6両でよく捌いてるわ。
それと同じで大失敗しているのが名古屋の東山線。最初だからびびって小型にしてしまったから客がさばき切れない。しかもこちらも6両より増結できない。 >>499
所沢を巻き込んだのは愚作だと思う。
大泉学園→新座市内→清瀬市内→新座貨物駅
だよ。
これなら、新座市と清瀬市だけの調整で済むし、
新座貨物駅は清瀬市内にある。
新座旅客駅に歩いていけない距離ではない。
秋津→新秋津と大差ないか短い。 要するに都営地下鉄を清瀬に伸ばす
名文はあっても東所沢に伸ばす名文がない。
む
武蔵野線に繋ぎたいなら、
埼玉県にある東所沢駅でなく、
清瀬市内にある新座貨物駅だろう。
旅客駅まで多少歩くけど、
近すぎると地元とは無縁の乗換客が増えるから、
多少離れていてもいい。
>>401
南大沢もモノレール延伸予定地だぞ
しっかり要求しとけ >>508
東所沢にはところざわサクラタウンというのができる
アニメファンを呼びたい >>506
延伸先が東所沢になっているのは
新座駅だと新座市1市だけになってしまって
建設費を埼玉県が支援するわけにいかないからということらしい 小池の言ってた2階建て通勤列車はいつになったら出るんだ?
乗客数絞れる有料のG車でもないのに2ドアで客乗り降りさせるとか
過密ダイヤ破綻するからどうせ夢物語に終わるだろうけど
素直に上下分離方式にして建設・検査費用は埼玉県+関係市、運営は都営にしてしまえばいい。
そうしたら埼玉高速鉄道みたいな結果にはならないでしょう。
>>513
埼玉高速は赤羽に接しなかったのがアホ過ぎる
鳩ヶ谷も謎のカーブ多すぎ >>514
まずメトロがエリア外で断ったのも運がなかった。
でも延伸はできそうな状態にはなったから結果的にはよかったかもな。 >>497
新代田から大森行きもあるし
東急だが。 いやいやいや、小池
日暮里・舎人ライナーで
それまで23区の僻地やった沿線が急に人口増えて
今や混雑が問題になっとるやん
舎人とかつい最近までプロパンやったような田舎やのに
大泉学園町みたいな鉄道空白地に地下鉄とか引いたら
あの僻地にどんどんマンション建って東京に人間がもっと集中するで
通勤ラッシュ解消や防災とかと逆行するような政策はダメよ
>>164
大江戸線を作る際、木場公園の地下に作った車両基地にクレーンでつるして車両を入れる
というのを見たときにはちょっと驚いた
確か全部入れ終わった後に蓋をしたんだよね
あれって新車両に更新する場合はどこで出し入れするのかな 鉄道空白地帯に新線引いて、混雑地帯から人を移転させるのは
通勤ラッシュや防災に有効なんだよ
舎人ライナー沿線だって人々がより良い住環境を求めた結果だし
>>477
そんな中途半端なのいらないww
バスでも乗れば >>517
大泉学園のあたりすでにもう森林消えて
マンション増えまくりよ
ノンビリ昔の良さなんてゼロ もはや地方で起業したやつが勝ち組だな
土地も安いし広いし
大泉学園~都庁前のルートを別に作った方が色々解消されそうだとは思うが
>>338
男が痴漢したい女と思えるか?
思えるなら性癖が酷いだろwww >>518
そもそも車両保守が必要だから機関車牽引で別路線経由で地上に上げられたはず。 >>528
おそらく西馬込周辺で入れ替えができるはず
軌間が同じだからけん引で持っていける >>1
焼夷弾ボコボコ埋まっているから掘れない言われてなかった? 日暮里舎人ライナーが出来る前、日暮里から舎人方向に通ってたが
渋滞が酷くウンザリしてた
そもそも舎人方向からバスがなかなか来ない
来たと思ったらバスが4台連なってくることはザラ
修学旅行の観光バスかよ
地下鉄で最優先なのはお台場
オリンピック選手村建物売却後だな
単純計算で15000人の増加が見込まれるのにまともな交通手段がない
正に陸の孤島
>>534
ゆりかもめとりんかい線じゃ足りない?都バスも充実してる。
運賃が高い?それならわかるが・・・。 >>535
りんかい線が大崎につながったことで利便性はかなり高くなったよね
ただゆりかもめは強風だと止まってしまうからな
たださ、五輪選手村はお台場じゃなくて晴海じゃなかったかな?
豊洲(有楽町線)や勝どき(大江戸線)までのバスでも走らせればいいんじゃないのかな >>537
充分でしょ
朝、お台場付近から都内中心などに向かう列車はガラガラ。
たいしたラッシュにはならん。 >>529
汐留あたりに連絡線があって馬込に持っていけるもよう 昔は海01(系統は残存)の都バスが1時間に1本だったんだぞw
品川から門前仲町のバスな
え、まだこんな温度感だったの?
道路の拡幅も進んでるし、
とっくに具体的計画まで詰めてるもんだと思ってた
>>510
じゅん散歩で東所沢やってたけど、
ほんと田舎だよなあ >>504
荒川と首都高速を越える
扇大橋のところはそれくらいある。
超急勾配で失禁 埼玉県部分は畑が多いから用地買収も楽だし高架で作れそうだな
>>545
所沢市の東所沢だけど
東所沢の住人として東所沢は別の街
田舎というか住宅街の街 木場車庫に搬入口あるから、
西馬込経由じゃなくても車両の搬出入できるよ
都庁前~中野坂上~大泉学園じゃだめなんけ?そっち方面の周回線路作ったら結構稼げると思うぞ
もし大泉学園町まで延伸しても光が丘に車庫あるから光が丘行きは残るんじゃないの?
全部大泉学園町行きになるわけではないだろ
大泉学園付近に住んでるから、外環が全面開通すると超便利になる立地
大江戸線の駅もチャリで5分だな
山手線と京浜東北みたく環状線と外行きを併走させとけば良かったのに
せめてダイヤ調整して両方走らせろ
>>522
まだいくらか残ってる農地は
全部消えていくんだろうな >>532
焼夷弾はただのガソリンゼリーが詰まった筒
いわゆる爆弾ではなく、地中にめり込みもしない 大江戸線延伸
外環道が東名高速直結
放射線7号開通
大泉学園はどんどん便利になるね
東所沢、新座あたりは最高のオマンコタウンだよ
特に地元の中学生が立ちんぼやってるし
夏休みや春休み後なんか妊娠した子が中絶で近くの病院で混雑してた
現実派は埼玉方面、バカはウンコタウンのタワーマンション(笑)
>>87
現在の線形だと、都庁前から西北へ伸びた“尻尾”の部分の駅の人が利用しやすいから
大江戸線に関しては、“尻尾”の先端の光が丘を大泉学園へ伸ばすという方向性で正解
もちろん“尻尾”部分に用事がない多くの利用者にとっては環状化されてない現状は糞 環状化されてもあまり便利になる気がしないんだよね
便利になるのは東新宿⇔国立競技場、練馬⇔飯田橋みたいなケースだよね?
そういうルートの利用者ってすごく少ないと思う
>>538
繋がったの良いけど大井町を埼京線扱いに出来ないのは本当に謎
京浜東北線と意地でも乗り換えさせたくないのか >>569
単純に練馬まで繋がってるっつうのが気に食わないんだろ 都庁前は赤坂見附みたいに地下2層式にして階段上下すれば飯田橋方面から
練馬方面と六本木方面の両方乗り換えが便利になったのに…と思う
ああいう狭い車両はさ、椅子を取っ払って、ちょっと腰を乗せられるようなバーを設置しちゃえばいいと思う
膝が90度曲がるような高さじゃなくて、もっと高めの位置に
東大泉から石神井公園あたり、金持ちの豪邸ばかりだよ。世田谷あたりが豪邸もどきに見えるくらい。
>>575
そういう所に下手に鉄道のばすと
狭い土地に貧乏人が大勢移住してきて
区としては税収より保健・社会保障系の負担が大きくなるよ
練馬区も見積もりが大甘なんじゃないのかね 車両小さい大江戸線より丸ノ内線を延伸させよう
荻窪ー善福寺ー上石神井ー石神井台ー大泉学園ー北大泉ー大泉中央公園
>>576
特別区は各区単独ではなく23区全体で財源調整するから
どうにでもなるだろ。 車生活だと無料駐車場付きの映画館があるのが1番いい
家から20分で映画が見られるなんて贅沢だ
都心だと駐車場探しが大変だけど、スーパーはどこも広い駐車場がついてるのがいいよ
>>578
そうじゃないと
都営住宅だらけの足立、板橋、葛飾あたりはブチ切れてるわな
あれ、建物丸ごと貧乏人だし >>495
麻布十番とか地下深すぎて地上からでも赤羽橋まで歩いた方が平和 そんなことより、大江戸線のガタガタなダイヤどうにかしろよ
で、満員電車ゼロは?
>>522
道が狭くて渋滞しまくりなイメージしかない 清瀬から柳瀬川渡って右に寄れてくと
突然立派な片側2車線道路に出るところは埼玉の道路>>>東京の道路という希有のスポット
なお数百mで埼玉スタンダードに戻る
>>586
23区以外は東京の道路も酷い
特に南北方向は埼玉以下 >>586
首都圏で一番道路が走りやすいのは埼玉だぞ
東京は意味不明のラインの引き方するし、狭いし
千葉、神奈川は曲がりくねった農道のままだしな 大泉学園町駅には車庫つくらないの?
一応始発駅になるわけだし
>>589
車庫のない始発駅なんていくらでもある。 大泉町ー土支田の道はきれいになった
立ち退き?で道幅が広くなって光が丘の続きという雰囲気になった
十数年前に建った土支田のマンションを見学に行った時、すぐ近くに大江戸線の土支田駅ができるという不動産屋の売り文句だった
と考えると、道一本できるのに20年近くかかってる
延伸はそれ以上
それ以外の道はごちゃごちゃのままだな
>>591
そしてその広い道沿いにこれでもかとばかりの老人ホームが……… 都営地下鉄大江戸線(東京12号線)のうち、都庁前〜光が丘間の放射部を、
大泉学園町を経て東所沢まで延伸しようとうのが、大江戸線の延伸計画です。
このうち、光が丘〜大泉学園町間3.2kmについてはすでに導入空間となる道路が事業化されていて、
都市計画道路補助230号線の整備が進んでいます。途中駅として、土支田駅(仮称)、大泉町駅(仮称)、
大泉学園町駅(仮称)の3駅が設置されます。大泉学園町駅は、西武池袋線大泉学園駅から北2kmほど離れた位置です。
大泉学園町〜東所沢間はまだ構想段階ですが、新座中央、清瀬北部、東所沢の3駅が設置される構想です。
以前は、新座市南部にも駅を作る案がありましたが、その後、新座市内は1駅に絞られました。
東所沢までの事業性には難があるため、大泉学園町から新座市内まで一駅のみ延伸し、
新座市内に車両基地を設ける案もあるようです。
https://railproject.tabiris.com/oedo.html >>586
清瀬だとカインズがある辺りの都県境の落差も凄い >>277
昔々、三田線は東武東上線に乗り入れる予定でした
東武が、遠回りで意味がないという調査結果でて
中止 早く東京湾岸の地下鉄整備しろよ。田舎の方整備しても仕方ないやろ。
>>585
大江戸線ってうるさいのか? 横浜市営地下鉄のグリーンラインは、
同じリニアモーターで静かだけど。 そんなことより浅草線の始発
西馬込を川崎まだ延ばしてくれよ
>>598
急カーブが多いから
ディファレンシャルつけてくれ >>585
狭いのは大深度で工費を安く上げるため
煩いのはカーブがきついため 大泉学園まで来てくれれば、
実家の地価が上がってくれそうだw
>>606
売却するならともかく、そうでなかったら
固定資産税が上がるだけだろ? 丸ノ内線や井の頭線も延伸してくれや
田無や上石神井のほうまできてくれ
エイトライナー
メトロナイン
これらのこともたまには思い出してやってください(´・ω・`)
>>124
鉄道会社が作る気ゼロだろ
わざわざ他の路線へ客取られることしないだろ >>288
練馬から東所沢まで繋がるのは道路だよ
いま作ってる >>608
丸の内線は総合乗り入れできないので断る >>601 左右焼き嵌めの車軸を台車の軸受けで支持しても、車輪と車軸の間に軸受けを設けても技術的にはそれほど難易は変わらないと思うんだな。
この路線の騒々しさは、路面吸引式のリニアモーターのせいで、旋回時に車体が外に振れないかららしい。車輪の外形のテーパーがまるで意味をなしてない。
逆に言うと、車輪の摩擦は加減速に役立ってないから、塗油を多用してもいいはずなんだが。 グリーンライン「相互乗り入れできる唯一の地下鉄です!」
>>613
丸ノ内線
大泉学園〜上石神井〜荻窪
井の頭線
所沢〜タマ北部医療センター〜東大農場〜田無〜安倍晋三大学〜吉祥寺 エイトライナー構想を再考して練馬高野台駅をもっと活性化して有効活用しよう
順天堂練馬病院あるし古い都営住宅壊して
再開発とかやりやすい
ポテンシャルは高いはず
>>596
西高島平〜巣鴨
今でも30分かかるからな
あまりに遠回り過ぎる >>124
そもそも環八は途中にバス路線すらない個所もある
環七も足立区役所〜亀有みたいに免許維持クラスまで本数の少ない個所がある
要するにバス路線としてすら需要がないところに地下鉄は無茶振りすぎる >>619
環七はシャトルセブンが常時混雑しているが
ディズニー直結というのがポイントで
葛西臨海公園止まりでは乗客が減る
あと武蔵野線の東半分は浦和と幕張の存在がでかいが
環七周辺にはそこまでの集客力のある都市がない
せいぜい環七の上部に新交通ぐらいの需要じゃないか 環八なんかバス走らせても渋滞で機能しない
営業所出入りで渋滞に拍車かけるだけ
武蔵野市に中島飛行機の工場があったので、東京西部は爆弾にて集中攻撃されたから不発弾だらけで
地下鉄ができないらしいね!
丸の内線は方南町どまり、大江戸線も光が丘どまり、三田線は西側は地上線なのもその理由の模様
>>624
丸ノ内線は永福町まで延伸する予定が京王が営業権を盾に反対したので方南町止まりになった
東西線の西船橋以東と同じ理由 >>568
感覚的には、地下鉄版・井の頭線という感じ。
吉祥寺が大泉学園、高井戸が光が丘、練馬が明大前的な位置関係。
それに都心乗り入れ部分がくっついている。 >>569
光が丘方から、同じホームで南北どちら回りにも行ける、
現在の乗り換えが、一番合理的。
何しろ、練馬からの乗客が多すぎて、
環状運転したら、乗り換え客で駅がパンクする。
埼京線・湘南新宿ラインを全部池袋止まりにして、
全員山手線に乗り換えろと言う様なモンw 大江戸線なんか乗ったら地上に出るまでの時間が勿体ないわ
しかも朝の新宿のラッシュとか話にならない
>>574
ちょうど座席折り畳み車を走らせてた時の山手線が、
そんな感じ。
座席を畳んでいても、ベンチの様に寄りかかりが可能だったので、
苦にならなかった。 >>634
元々営団が勝田台までやろうとしてたけど京成が横槍入れたんじゃなかったっけ 西馬込から先も東急が権益タテに反対して延伸が頓挫した
混雑率が高すぎる場合は罰金取るようにしたら渋々延伸許すってことはないのかね?
日本の政府は民間企業に弱すぎるし賄賂もらって便宜図ってるとしか思えん
西馬込から武蔵小杉までちょっと伸ばせばいいじゃん
西馬込から先って、東急がボウリング場とか建てて延伸を妨害したって聞いたことあるな
>>221
人件費がかかるしスピードの問題もあるのでは? >>230
簡単やろ
小岩〜新小岩で総武快速線に乗り換え〜馬喰町で新宿線に乗り換え〜船堀←→篠崎エリアへ
もしくは
小岩〜新小岩で総武快速線に乗り換え〜東京駅で東西線に乗り換え〜葛西、西葛西エリアへ >>201
西武線の埼玉エリアで働いてる人にはありがたいのでは? やっぱ環七の上が下に電車通して、需要見て環八にも拡大がいいんじゃねーか?
環八なんて道路自体が完成してねーはずだしさw
シュトコーと同じで、中心部まで行く必要無い人を入れない! って政策も必要だよ
東西線の混雑も、葛西で環七に振り分け出来るかも知れんし
バカだろ都知事
将来埼玉の東所沢につけるなんて
モノレールすら埼玉所沢に行ってないのに
埼玉は金出さないしズサン計画だから
いままで東京都民の資金資産を埼玉に上げないようにしてたのに
屑だな都知事
田舎モンが東京の資産食いつぶすだけの
くずなのに
なんで都民に使わないんだ(道幅の区画整理とか)
防災用自衛隊設営地確保とか
ゴミ地方に金つなうなよ
埼玉なんて県民のためのインフラに金使わないで
箱もの行政なのに
都の金使うな
本来、12号線は大泉学園町から、吉祥寺駅に乗り入れようとしたが
西武バスの反対で東所沢駅になったと。バス路線で大泉から吉祥寺駅はドル箱。
過去社長が住む街3位の屋敷街だぞ。それに風致地区
駅前も質素に落ち着いた感じになるんだろうね。
高級住宅地が有名になるな。 もう家は買えないかな。
松本零士も喜ぶの?
確かに吉祥寺〜大泉学園間は明らかにドル箱
京王で言えば今は知らんが国分寺〜府中も半端なかった印象
>>642
新小岩から船堀経由で西葛は都営バスがしょっちゅう走ってる
小岩から一之江経由で葛西、西葛西・葛西から葛西臨海公園も同じ >>650
1985年には新座市方面に延ばす構想だったようだからその前かな 大泉学園町って分かりにくいから長久保とかにしとけ。
それより外環を東名に繋げろや。環八はもう飽和状態だぞ
延伸はいいが、都内までにしろ
都営交通なのに埼玉まで作るのは無駄遣いだ
>>632
ふざけんな
埼玉だろうが千葉だろうが都内から出すのはおかしいわ 悪名高き学校群の都立高受験で行ったとき大泉学園は一面キャベツ畑だった
こないだいったら別の町になっていた
東映あんなにでかかったっけ
昭和の富士街道はまだ夕映えの富士山がきれいに見えたんだよ
もっと先にはそのまま延伸して東武東上線の朝霞辺りか武蔵野線の新座に接続するのかな。
>>1
それよりも都営地下鉄と東京メトロを合併してくれ 東の方に延伸してくれないかな。
葛西橋通り通して葛西まで。
地震の特集見たがもう首都圏集中政策は辞めていったほうが良い
事業予定の大泉学園のあの辺はたしかに駅から遠いあたりだから事業化は適当だと思う
ただ、東京都交通局な以上、新座への延伸は無理があるんじゃないかと
土支田や大泉の果てに引いたって10000人も乗らんでしょ
地元だからわかるが新座の馬場畑中も廃村みてえなエリアだし
あの辺りの西武バスよく朝ラッシュ時に積み残しばかりするから早く大江戸線来てほしい
やっとバス来たと思ったら定員オーバーとかイラッとくる
>>669
西武バスはドライバー不足で朝も減便しているし。 始発で乗れてたひとが文句を言う
小池はいつまで知事のつもりだ?
どうでもいいけど、大江戸線の車両の椅子を片側だけに出来ないのかな。
通路部分が狭くであかん。
>>636
西船橋より東って総武線の津田沼だけど、民業圧迫ってなんだよ、国鉄民営化後の話かと思ったら、
東葉高速鉄道か!あったわ思い出したw
1000系だよな懐かしい! >>668
板橋との独立戦争に勝利した練馬なめんな 大泉学園町って、練馬一家5人殺害事件の舞台だね。
「大泉学園」駅からは遠くて、割と陸の孤島だった地域
>>668
何言ってんだ東京の住宅地の中心の一つだぞ >>654
♪都民農園セコニック行き電車が参ります♪ >>680
2階建てにしたら、地下鉄でも上の車両は地上鉄になっちゃうじゃん >>672
交通インフラはそっちの方が進んでいたかもな >>301
無いよな。まあLivin-IMAは確かにでかいけど
田舎のジャスコみたいなもんだし まああの辺に人が結構住んでるから需要はあるよね
田舎に新幹線作るより需要はある
大江戸線は出来た頃はガラ空きだったのに。
今は訳が解らないくらいの混雑だね。
っていうか西武は文句言わんのか?
あの辺完全に西武のシマじゃないか
まぁ堤一族が去った今はそんなこと言ってられんのか
光が丘って、元々住みにくい感じなんだよな
始発価値がなくなったら、どうなるんだろ
>>692
恐らく第二の高島平
光が丘も実際結構築年来てる高層団地が多い >>677
朝ラッシュだと、関越より南側のバス停だと、
大体通過されてたわ。
結果、駅まで20分以上掛けて歩く羽目に。
あれは、今もそうなのかなと?
とりあえず、大泉学園の人口は侮れない。
立ち位置的に、舎人ライナー沿線並みのバス輸送依存地帯で、
大江戸線が開通すれば、
バス輸送パンク状態は、解消されると思われ。 来年、建設しても開業は最短でも2030年くらいだろうな
>>694
そういうところだと家族の自家用車による駅までの送迎も常態化していて
道路が余計に混む事になるしな
悪天候だと普段自転車やバイクの人もバスや車になって目も当てられなくなる >>696
バス通りを兼ねたメインストリートは、2車線でクッソ狭いw
バスの乗降で、道も詰まる。
舎人ライナーの通る尾久橋通りは、4車線の幹線都道。
バスを避けられるだけまだマシだった。 ★大泉町〜光が丘(700億)
利用者が結構いるので黒字運営は可能
しかし、輸送力がギリギリなので延伸するなら増便が必要
練馬区がすでに50億用意している
★東所沢〜新座料金所〜大泉町(1200億以上)
人がいないので40年かけても黒字化はムリ
東京:清瀬以外は全て埼玉だから自前では作れない
埼玉:高額鉄道のトラウマで消極的
新座:車庫の土地と10億を用意済み
清瀬:北部の団地を救済したいが新座ほどやる気がない
所沢:辺境なので清瀬と同様にやる気がない
狭山:便乗野郎
>>690
出来た頃ってそりゃ光が丘練馬間だからな、豊島園行くときぐらいしか使い所が無かった 有楽町線延伸をさっさと実行してくれ
東陽町がパンクしとる
>>700
都庁前、新宿までつながった時はよかった 田んぼがたくさんあるし20分も歩けば駅はある地域だし要らんだろ
>>699
所沢もカドカワが移転してくるからやる気はあるんじゃないの? 延伸すると怖いのは乗客が増えるから満員電車が増える
タワマン建てて人口爆発してる湾岸地域を周る地下鉄作れよ
>>699
新座の車庫は魅力的
東所沢までつながってほしいけどきびしそう
* 清瀬の北部の団地は利便性を良くしても税収はあまり増えそうにない
* 市役所の近くに駅ができても隣駅は埼玉だから市民の便利さはあまり変わらない いっそ銀河鉄道に
松本零士先生もいらっしゃることだし
今の城南島みたいに本当の意味で陸の孤島ならまだしも
西武の駅まで出れば普通に池袋線乗れるし
西武の輸送が逼迫しているかといえばそうでもなく
地下鉄掘るほどでは無いんじゃね?
東京都交通局は車庫に関して、一般的に検討?
延伸の工事費が相当に割高でしょう。(事業性に課題があり、、、)あり得ません。
>>716
交通手段がバスなんてのは陸の孤島だよ。 なんか光が丘の住民が大江戸線延伸をどうしても辞めさせたがって笑える
もう延伸は決定事項なんだよな
>>703
しかし、遂に練馬も都会の仲間入りか?などと言う新聞の煽りには傷ついたもんだ 練馬周辺は谷で生活圏が分断されてるんだよな
白子川、黒目川、柳瀬川
チャリ乗ってるとあいつらの谷でムダに体力消耗するしむかつく
白子って部落だよね
むかし川沿いに屠殺場所があったと聞いたわ
小回りが効いて急勾配でも走れてトンネル断面も小さくてすむのでリニア方式であの車両なのはわかるが
せめてもう少し編成を8両から長くできないものかね?
西では北急(御堂筋線乗り入れ)が延伸でさらに混雑言われてるが
あっちは10両でもうホーム長が限界らしいが
東所沢とか市街地調整区域ばかりで住宅建てる余地あまり無いのでは?
>>1
山手線もそろそろ延伸しようよ
川口あたりまで伸ばそう 路線はなんで「6の字」なんだろか?
山手線みたいな風水的意味合いがあるのだろうか
大泉学園都民農園セコニック前
光が丘と保谷駅のあいだに路線バスがあるのは最近知った
>>728
都庁前あたりの土地の関係で6の字になったらしい 新座市を車で通ったら、至るところに大江戸線誘致の看板が立っていて噴いた。
新座市は車庫用地までタダで提供とか言っているけど゛
交通局勤務の奴に聞いたら、まあいま成人になっている奴が生きている間に開通はないってさ。
乗り換えがクソ。特に中井。
まともなのは新御徒町と森下くらいだな。
>>735
都営バスは民営化するほど赤字出してないのだが。
下町の方が路線の中心だから練馬区民には今ひとつ馴染みがないだろうけど。 70キロしか出ないクソ遅い電車で新宿から所沢まで何分かかるんだよ
>>738
>>114 のリンク先にある資料によれば
東所沢までが40分程と想定されているから
東所沢だと乗換不要なだけで所要時間は既存の鉄道路線並だろうけど
駅からバスで何分もかけて行くような途中駅だと
効果はいずれも大きいだろうな 絶対反対
始発駅だから光が丘に買ったのに詐欺だろこれ
つくばエクスプレス新宿線
新宿〜新御徒町〜つくば
有楽町線支線
豊洲〜東陽町〜住吉〜押上
大江戸線
大泉〜練馬〜中野〜富士見町〜都庁前〜六本木〜浜松町〜築地〜両国〜浅草〜上野