◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ムサコ】武蔵小杉、止まらぬ住民撤退と不動産暴落 4000万円台から1500万円まで下落した物件も…住民「あれは人災です」★5 YouTube動画>1本 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1575429836/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2019/12/04(水) 12:23:56.67ID:e0cAsaTD9
駅前にタワーマンションが林立し、近年は「住みたい街ランキング」上位常連。川崎市中原区の"ムサコ"こと武蔵小杉が揺れている。

10月に来襲した台風19号による大雨で、中原区では住宅半壊483戸、床上浸水381戸、床下浸水114戸の被害が出た。ムサコも広範囲にわたり水没し、浸水の深さは最大1.3mに達したのだが、その被害拡大の原因をめぐり、一部地域の住民が憤慨しているのだ

「あれは人災です!」

そう憤るのは、多摩川の堤防近くに住み、床上浸水の被害を受けた40代の男性だ。

「浸水被害は、普段は雨水を多摩川に排水するために使われる排水管を増水した川の水が逆流し、マンホールや溝から噴き出す形で発生しました。行政がしかるべき対策を取っていれば、こんな被害にはならなかったはずです」

中原区にある多摩川の堤防には水門が設置されている。普段は雨水などを川へ排出するために開放されているが、手動で閉めることも可能だ。

川崎市上下水道局の記録によると、台風が接近した10月12日16時頃、多摩川の水位は基準面より8.4m高い「氾濫危険水位」に達した。同22時30分頃にはさらに2m上昇し、川の水が街じゅうで氾濫し始めていたが、それでも水門が閉じられることはなかった。

ようやく閉門作業が開始されたのは深夜23時頃。ところが、大量の土砂が混じった濁流を前に水門はなかなか閉まらず、完全に閉鎖できたのは翌日の午前11時頃。この間も逆流による氾濫は続き、水没エリアが拡大した格好だ。

東京都江戸川区の元土木部長で、『首都沈没』(文春新書)の著者である土屋信行氏は市の判断の遅さを指摘する。

「川の水位が付近の土地より上昇すれば、逆流するのも当然。水門はそうなる前に閉めるのが基本です」

実際、同じ多摩川に隣接する東京都世田谷区では、12日19時時点で水門を閉じている。川崎市ではなぜ、その判断が遅れたのか?

「遅れたかどうかは検証の必要がありますが、すべて『手順書』に沿って判断・操作を行ないました」(市上下水道局)

市が作成した手順書を確認すると、水門は川の水位が基準面から「3.49mを超えた時点で全閉する」、ただし「降雨があったり、今後予想される場合は全開にする」と確かに記されている。川がどれだけ増水しようが、雨が降っていれば水門は閉めないという規定になっていたのだ。

市上下水道局は「水門を閉じれば雨水を排水できず、市街地で氾濫を起こす恐れがあるため」と説明するが、前出の土屋氏はこう否定する。

「雨水による氾濫と、川の逆流による氾濫を比較したとき、被害がより深刻になるのは後者。その手順書の内容は早急に見直す必要があります」

市の"判断ミス"も指摘されるなか、水害発生から2ヵ月近くたったムサコの一部地域では、住民たちの"撤退"が進んでいる。地元の不動産会社社長が説明する。

「来年にも同規模の台風が来る恐れがあるため、今回浸水したマンションやアパートでは、1階居住者が続々と引っ越し始めています。弊社だけでも台風被害から1ヵ月の間に15件もの賃貸契約の解約がありました。

さらに、被害を受けてムサコの資産価値は暴落。ある戸建て物件を概算したところ、4000万円台から1500万円まで下がっていました......。それでも一部のマンションや戸建ての所有者からは『売りに出したい』との要望がありますが、水害リスクを敬遠されて買い手が見つかりません」

ムサコ、大ピンチ!

12/3(火) 6:10
週プレNEWS
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191203-01102470-playboyz-soci
【ムサコ】武蔵小杉、止まらぬ住民撤退と不動産暴落 4000万円台から1500万円まで下落した物件も…住民「あれは人災です」★5 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚

★1が立った時間 2019/12/03(火) 10:13:26.71
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1575361464/
2名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:24:33.85ID:Dct9f7Zt0
お前のせい?
3名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:25:28.45ID:b9ahB5v70
一千万切ったら欲しいかも
4名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:25:33.28ID:k/BdOJjV0
タグはウンコだって
5名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:25:33.49ID:Bh/34Wgt0
住民「あれは確かに人糞です」
6名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:25:36.07ID:BFIG3a0a0
所有者も糞害、いや憤慨してます
7名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:25:53.14ID:dA30IVBt0
これからは羽沢横浜国大の時代か?
8名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:26:13.22ID:BT24JEHf0
糞かわいそう
9名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:26:38.42ID:FgNVzbsC0
>>1
お前らはなんでそんなに武蔵小杉が好きなのか?(´・ω・`)
10名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:26:41.08ID:l7IL4t/p0
まだ早い。まだ早い。
11名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:27:08.71ID:sU5K1IiY0
前スレみたら うんこ うんこ の大合唱でワロタw

おまえらどんだけ好きやねん
12名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:28:08.93ID:Ve9wJnop0
ここがダメとなると、ほぼ同条件の都内のタワマン全滅なんだよな
13名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:28:13.20ID:9hLxCG/g0
活気とウンコあふれる街
14名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:28:15.76ID:v440w2dj0
ウンコだしな
15名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:28:38.71ID:OjCNfIe30
何も調べず購入したバカの自業自得
16名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:28:40.83ID:M2TDvkaO0
タワマンは全然下がっていません
17名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:28:44.59ID:KFNnREnM0
あれはうんこ水ですよ
18名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:29:10.92ID:yGj1uDJh0
人糞だしな
19名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:29:35.43ID:yiBd4QYs0
金持ちしか住んでないんだから大丈夫だろ
20名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:29:43.18ID:EykCVLEi0
まだまだ強きだな
21名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:29:45.28ID:7UQx+wtM0
どーでもいいけどムサコはやめろよキモ過ぎる
22名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:30:01.58ID:k/chbF6B0
糞尿噴出伝説の土地
武蔵小杉wwwwww
23名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:30:20.08ID:j20OsHiW0
>>19
金持ちが住んでいないのは分かるww
24名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:30:21.52ID:aEulcQ0I0
糞みたいな評価でかわいそう
25名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:30:24.79ID:pFTVs43w0
戸建てで4000万って安すぎないか?
地価急上昇したんだろ
26名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:30:37.23ID:V15RY6Bl0
なんというクソスレ


うん小杉じゃしょうがないか
27名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:30:38.22ID:xsUn2M8X0
ブリリア武蔵小杉すき
28名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:30:45.32ID:fCkmuW3k0
サンジ『クソお世話になりましたーーー!!
29名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:31:09.16ID:j20OsHiW0
ムサコにカッコイイ人は絶対住まない

これ豆な
30名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:31:36.29ID:gdVxbH/O0
買わないで良かったわ!ヒーーーーーーーハーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
31名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:32:03.64ID:FwipF8Gn0
平常ウンコー
32名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:32:20.90ID:j20OsHiW0
何処の場所が良くて何処がダサイのか
イナカモンにはわからない wwww
33名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:32:27.66ID:tEP+anBz0
タワーマン、ウンコマンwww.
34名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:32:49.00ID:j20OsHiW0
ムサコにカッコイイ人は絶対住まない
35名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:32:50.05ID:Jeq8y71/0
>>25
あなたどこに住んでるの?
東京?
36名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:33:03.34ID:Ca6gIC+z0
テレビも通常運転、災害なんか無かったような雰囲気
37名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:33:06.97ID:Cx4xEvkK0
災害の直後に売れるかよww
38名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:33:09.28ID:LC1EpfBh0
【民主党政権】今回、大被害が出た二子玉川の堤防も事業仕分けした蓮舫 【人災】

9年前の蓮舫さん
「二子玉川なんて治水やる必要ないじゃん」
この話、早く終わらせましょう。これは、現実的な話だと本当にお考えでしょうか。
二子玉川沿いを視察に行かせていただきましたけれども…
住宅、人口密集地だからやりたいという思いはわかるんですが、優先順位が違うと私は思うんですが


【民主党政権】スーパー堤防を事業仕分けした蓮舫 【人災】

同氏は3月14日に石原都知事と面会。東日本における電力の3割を消費している東京都に「節電」を呼び掛けたが、そこに石原知事がこう斬りつけたのだ。
「ところで、スーパー堤防はいりますよ。貴女に(廃止と)言われたけどね。東京は津波が起こり易い。もう1回計画し直しましょう!」

この物言いに蓮舫氏はタジタジとなったが、ここで言う「スーパー堤防」とは200年に一度の大津波を想定して国交省が進めてきた事業。
具体的には、'87年から首都圏及び近畿圏の大規模河川に巨大堤防を建設してきたが、蓮舫氏がこれを廃止に追い込んだのだ。


政治部記者がこう語る。 
「もともと同事業は12兆円を投じ、400年間を掛けて完成させるというものだった。それを蓮舫ら“仕分け隊”は、『何時起こるか分からない災害にカネをかけているのは変!』とせせら笑い、廃止に追い込んだのです。
それだけに、この“石原節”は痛烈。仕分けの女王”も顔面をひきつらせたほどなのです」
39名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:33:24.29ID:W6e9TqCw0
何回かフツーの雨あったから
道の隅に貯まってたウンコ粉塵は流されてるよね?
40名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:33:24.25ID:E+WOzQhX0
>>1
ウンコシスギ
武蔵小杉

どうしてもウンコシスギ
ウンコシスギと読んでしまう
41名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:33:30.36ID:rO6BYPVy0
この土屋って人も実績ある人なんだろうけど
江戸川区みたいなゼロメートル地帯の治水を他地域まで杓子定規に当てはめるのってどうなの
42名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:34:00.66ID:58faedau0
あれは人糞です
43名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:34:40.85ID:sq1LfMkY0
ムサコのコはウンコのコ
44名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:35:33.01ID:1jbx/YLD0
遥かなるタワーマンション 武蔵小杉ウンコマンション
未だ覚め漂うあの人糞の臭い
45名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:35:34.37ID:OXusMs5L0
うんこスレ伸びてるねw
46名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:35:48.23ID:ByFtJQeO0
たとえ今後みんなが忘れたとしても、武蔵小杉でちょっとでも検索すればいい内容は出てこない
自分で調べることもせずに不動産屋の言いなりで買うやつにしか売れないだろう
47名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:36:01.45ID:2sZwS2b/0
中国で高層ビルで火災があったというけれども
タワーマンションは大丈夫なんだろうか?
48名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:36:22.57ID:ztbBW0w+0
>>29
>>34
大事な事だから2回言ったんですね
49名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:36:37.79ID:2/QMHS8W0
川崎なんて1500でも高すぎ
50名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:36:47.79ID:5DRJKZJj0
ムサコ掲示板とか自分達で貶めてたもんなぁ
51名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:36:48.99ID:sU5K1IiY0
でも実際、ここの資産価値はこの一件で地に落ちただろうな。
52名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:37:00.62ID:WFMVB0lO0
行政が然るべき対応を取ってたら水害なんて起こらないよな。なら水害は全て行政の責任なのか?
53名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:37:01.53ID:3ORoUtKZ0
>>38
これってネトサポ活動?
スーパー堤防がスーパー無駄遣いであることは小学生でもわかる理屈
ネトサポは小学生以下かよ
54名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:37:25.13ID:2uUlopgt0
問題の分譲タワマンは完売したのに、賃貸で住んでいる人も居るらしい。
なんでも、部屋を貸しているオーナーには中国人が多いとか・・・。
ちょっとヤダな。
55名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:37:33.69ID:2sZwS2b/0
まあでも中国の高層ビルで一気に上まで炎で包まれて、どうにも出来なかったというのよりも
マシじゃない?臭いだけでしょう?
56名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:37:43.70ID:FjHSEHlm0
>>1
ご近所トラブル1位は「騒音」…契約前に 確認する方法は?
https://www.homes.co.jp/cont/rent/rent_00384/
57名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:37:52.05ID:ZPyNsG1z0
あんな絶望的に水捌けの悪い場所によく住む気になるわ
広告業者は有能だな
58名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:38:01.73ID:lQw1NnuD0
プークスクス
59名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:38:42.81ID:454pj5Jo0
たしかに人災www
あんな土地にタワーマンション買うバカwww
60名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:38:56.66ID:R2phBcTX0
立地もそうだけど住民の人間性が腐ってるのが嫌だよな
61名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:39:08.55ID:2sZwS2b/0
各階にドアのないトイレが設置されているというのは本当なんだろうか?
62名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:39:26.25ID:fCkmuW3k0
蛇口をひねると、うんこ水が出てきた
63名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:39:40.59ID:RNpDQslE0
勝ち組もウンコはします
64名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:39:49.35ID:qQ4l6TVu0
騙される方が悪い
自分が住むところの土地くらいちゃんと調べろと言いたい
65名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:39:50.75ID:fEF7A1YP0
来夏の豪雨シーズンへの対策は

進めてるんかね?ん?

スーパー堤防?
66名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:40:13.89ID:YWFs0dUx0
人のせいにするな
自分の見通しが甘かったのが悪い
67名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:40:20.12ID:VZMsoGcF0
本当に人災なら逆に買いってこと?
68名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:40:24.71ID:fCkmuW3k0
来年も台風で止めさしてくれるかなwww
69名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:40:28.97ID:zfv6lBU60
1500万だったら通勤の不便に目をつぶれば千葉の宅地が買えるな
70名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:40:44.31ID:RNpDQslE0
ムサコーヒー牛乳 うんこ味
71名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:41:00.27ID:qJoiMu/h0
ウン小杉の糞水タワマン
72名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:41:07.59ID:2AUF5fW10
トイレも使えない状態でまだそんなに価値残っているんだ
73名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:41:15.89ID:5rkwMwkC0
住民「あれはくさいです」
74名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:41:36.91ID:IjRoc4JW0
水害に弱い糞尿シティと烙印を押されてしまったから
当分厳しいだろうね

気候変動で水害の頻度も高まってるし
忘れた頃にまた大雨ということもありうる
75名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:41:48.60ID:A/KN2CQp0
アキラメロやうんこ共w
76名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:42:06.43ID:zfv6lBU60
梅雨時の湿度が上がった時が正念場
洗い落とせなかったブツが一斉に臭いだす
77名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:42:20.96ID:MmjWIaOW0
>>59
この記事での不動産暴落は戸建の話だぞ

武蔵小杉周辺の戸建の被災状況はこんな感じ

;t=42s
78名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:42:26.60ID:ztbBW0w+0
>>64
自分でハザードマップとか調べたけど
不動産の人にタワマンは大丈夫って言われたんだと
発狂してる住人がスレにいたの見たことあるけど

どんだけ口がうまい不動産屋なのか
どんだけタワマン信仰の田舎者なのか
両者を見てみたい
79名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:42:28.06ID:2sZwS2b/0
最近は台風も更に激しくなっているからね
良かったよね。これくらいの被害でね
臭いを我慢すれば良いだけだし
80名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:42:30.17ID:+jhG6hJf0
黄金色に輝く水上の摩天楼
81名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:42:35.60ID:hNMnJw6r0
ガチセレブはとっくに手放してんだろ
残ったのは背伸びしまくった連中のローン地獄
82名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:42:47.15ID:7TVh0m/Q0
住民はフン害しているようだな。
83名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:42:54.55ID:bdxLQpdL0
ムサコの呼称は武蔵小金井へ
84名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:42:57.31ID:YcgutmMd0
おまえらほんとうんこ好きだな
85名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:42:59.78ID:Ow5Cab4n0
安いね
現金で買うちゃうよ
86名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:43:17.67ID:sU5K1IiY0
>>57
自分で本当の価値を判断できず、広告宣伝にすぐのせられ、高い物は良い物だと決めつけ
(日頃から安物買いのゼニ失い、ぷぷぷとか言って庶民をバカにしてた)ような人が、
今回の当事者ならザマァだわ。
87名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:43:35.04ID:81iSVeYq0
金の無駄だろ
88名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:43:35.92ID:R2phBcTX0
いやあ今どきトイレ共用のマンションを6000万で買った奴がいるのは衝撃的でしたね
89名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:44:03.85ID:4RvJhhTc0
糞害に憤慨する
90名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:44:21.95ID:ojgHwsiQ0
駅周辺とかまだ匂ってるのだろか
流石にもう日がたってるから匂わなそうだが
91名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:44:48.18ID:Z0oK67uR0
まあ歴史的にもロクな土地じゃなかったのに騙されて住んでたお前らが一番悪いわ。
92名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:44:49.68ID:LUdm4Myf0
ヤッター ウンコ コスギー
93名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:44:58.77ID:vTY7EL6r0
まだやってんのかよもうゆるしてやれよ💩
94名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:45:15.48ID:awz67ScG0
>>9
ムサコマダムとウンコのコラボが秀逸なのよ
95名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:45:43.56ID:R2phBcTX0
うん小杉のおかげでゴルフ場のポールに家を潰されたあとのゴタゴタとか忘れ去られてしまったよな
96名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:45:51.07ID:pWvYvGDo0
控えめに言って住みたくない町
97名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:45:59.60ID:RNpDQslE0
流行語うんこ賞
98名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:46:00.53ID:IChz3WAI0
タワーじゃない場所の話が中心だな
99名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:46:12.47ID:ftKoopHL0
海水温の上昇は止まりませんなぁ
100名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:46:29.98ID:N6jNc7qc0
ムサコって言ったら武蔵小山か武蔵小金井でしょ
101名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:46:39.51ID:0Tthxr/i0
タワマンはもっと下がるんじゃないかと予測
102名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:46:49.14ID:W59B6qcX0
ムサコはこれから伸びるよ!ストロングバイ!(ジムロジャース
103名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:46:51.01ID:2sZwS2b/0
>>95
あれもスゴイよね・・
あのまんま放置されているのかね?
ゴーヤを育てたら涼しくなりそうだけど・・
保障がないんでしょう
104名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:46:51.37ID:UDgNfb670
ウンコタワマンはこれから莫大な修繕費や管理費かかってくるから
温泉リゾートみたく100円になるかもね
105名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:47:06.35ID:SqZA/vU70
タワマンをありがたがる後進民族
106名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:47:30.79ID:4Ms2+4m+0
うんこヒルズ
107名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:47:33.90ID:R2phBcTX0
一回じゃまだ諦めきれない奴もいるだろうけど
来年以降もう一本うんこ禁止タワーが出てきたときが武蔵小杉の息の根が止まるときだろうな
108名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:48:01.64ID:2sZwS2b/0
タワーマンションはなんかやっぱり未知数過ぎるね
チャレンジャーだよね

消防とかも考えてみれば、上の階で何かあった時に、梯子が届かないよね
109名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:48:06.46ID:PKH4CZbUO
>>69
うん小杉の駅内大渋滞よりはマシなんじゃね?
110名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:48:07.82ID:FbQNH37p0
✕人災
○人糞
111名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:48:39.26ID:Zdn4sDe30
そりゃさっさと逃げ出さないと資産価値なんて減る一方だからな。
今でも残っていて、今後いつ逃げるか分からない奴だけが損をする。
ま、バカ発見器としてみればいい地域だろwww
112名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:49:02.86ID:UDgNfb670
来年は即行で多摩川への水門閉鎖になるから降った雨水と下水どうなることやら
113名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:49:08.17ID:2A8IJdRC0
小杉が不動産転がし失敗したかと思ったら地名か
114名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:49:23.13ID:QIbmnR7i0
>>25
狭小三階建とかじゃね?
115名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:49:36.35ID:2hPUZNyw0
戸建ても下落したのか。
浸水の可能性があるからか?
116名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:49:59.41ID:5LSEhLhK0
ムサコだけじゃない
とにかく山のそば海のそば川のそばは拙い
それなりの覚悟がないと
117名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:50:05.98ID:7w537LsU0
あんまり不動産価値が下がると廃墟になるからまずい
あんなもん放置されたら人住まれへんようになる
118名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:50:11.40ID:R2phBcTX0
駅チカですよとか言われて買ってもさ
家を出るだけでも5分以上かかって
駅に入るまでに30分並んでんだもんな
算数できないのかねこの人ら?
119名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:50:45.27ID:pWvYvGDo0
セレブとか言われて浮かれていた人たちが、台風19号一発喰らって
まさに冷水をあびせられて正気に戻ったんじゃないか
120名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:50:53.37ID:P2GglNrL0
元々沼地を埋め立ててNECの工場建てた場所なんでしょ?
121名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:51:02.54ID:4Ms2+4m+0
>>117
元々住むようなところじゃないんじゃないの?
122名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:51:10.07ID:ZAr9MJMi0
まさに糞ワロタw
これこそ人(糞)災
123名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:51:20.79ID:5LSEhLhK0
>>118
駅の外にまで並んでいるのは凄いなw
あれ見たときはびっくりしたわ
124名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:51:34.70ID:QIbmnR7i0
>>108
だから防火装備と消化装備を備えている


と言ってデベは売ってるけど、故障や断水とかの場合には燃えるに任せるしかない
125日本政府は朝鮮戦争終結に先駆けて早急に特別永住許可を破棄せよ
2019/12/04(水) 12:51:52.78ID:CJ9A0GZ50
家賃は?
126名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:51:56.66ID:gPSmV/7a0
>>1
さすが、日本人弾圧条例作る自治体は違うねぇ
127名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:52:08.78ID:nrWMLa1t0
170(1): 神奈さん 12/03(火)20:10 ID:MWMi4tyg(1) HOST:KD106180012218.au-net.ne.jp AAS
確かに中古成約相場結構下がったね。

長期的にはいずれ回復するだろうけど、
短期だとまだまだ下がり始めな様相。

余裕があれば手放すんだけど、
引越し無理だから様子見するしかないわ。

171: 神奈さん 12/03(火)23:43 ID:NTTVa2Ug(1) HOST:OFScd-05p6-229.ppp11.odn.ad.jp AAS
>>170
これから人口減少が顕著になっていくのに長期的に回復するか?
都内ならまだしも東京から見たら所詮は郊外だし。

172: 神奈さん 12/04(水)09:10 ID:aodjK8Og(1) HOST:dcm2-119-240-141-250.tky.mesh.ad.jp AAS
沈水した向河原エリアは当然下がる
128名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:52:08.97ID:NkS4tI350
押すなよ!絶対押すなよ!!

武蔵ウンコ好き♪
129名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:52:11.77ID:IChz3WAI0
ハザードマップ見るとヤバいのは数棟だけ
あと駅は東急線側は全然空いてる
130名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:52:20.62ID:2sZwS2b/0
まあだけど前例があるかね?タワーマンションとかね
昨今は乱立しているけど、わりとデメリットは議論されていないのではないかね?
131名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:52:28.75ID:pWvYvGDo0
>>121
それを言っちゃァおしまいよw
132名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:53:14.34ID:ytLjC+re0
不動産屋だがこういうウソかホントかわからんような記事でも、
私たちでも1500万程度で憧れの武蔵小杉に住めるかもしれない、と不動産屋に
飛び込んでくる客が一定数いるんだよ、こういう客の特徴は武蔵小杉全般が下落してると
思い込んでるところ、
いやいや下がってるのは酷く水が浸かったようなところだけでいいところは今まで通り高いよ、
って言うとガッカリしたり怒ったりして帰っていくw
うちは違う地域だから関係ないけど地元の業者はしばらくこういう客が増えるはずだw
133名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:53:14.94ID:q3jSkc9M0
結局ウンコ大好き5チャンネル民のネタにされてしまった事が原因なんだよね
当時の祭りに参加して盛り上げてた連中訴えれば名誉汚損に価値暴落の実害も出てるから十分いけるでしょ
とれた資金で1000メートル級のタワマン立てて当面の管理費と生活資金もホックホクで焼け太り状態にはなれる
134名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:53:49.43ID:R2phBcTX0
>>123
台風のとき改札よその駅から借りてきてまだ返さないからさっさと返せとか怒られてたなw
そんでさらに4本とかタワー建ててんだぜ
ほんと売ったあとは知ったこっちゃないって感じだよな
135名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:54:11.73ID:2sZwS2b/0
住人が集まらないと管理費も無くなるから、エレベーターも止まりそう・・
136名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:54:22.99ID:ux46uBHD0
ステレッペチャンケー
137名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:54:44.89ID:wTvYiM4B0
逆に今が買い時だな

まぁ、買わないけど
138名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:54:58.79ID:qXFOho5U0
>>83
武蔵小金井へ というが元々そうだろ
武蔵小杉はコスギって呼んでたけどタワマン開発で流入したニワカがムサコ呼びしてるだけじゃん
139名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:55:09.83ID:2sZwS2b/0
修繕費の積み立てもできなくなるよね
という事は、その付近を歩くだけでも何が上から落ちてくるかわからないわけよ
140名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:55:21.13ID:w5yvediD0
>>53
無駄でもなんでも無いと言うことが解ったので作ってるところにはもう作り始めてる
141名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:55:23.83ID:PKH4CZbUO
>>112
多摩川決壊すんじゃね? というか内水氾濫で合流式下水道の今回よか更に濃密なタワマンうんこ水に街が浸かると思う
142名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:55:24.68ID:T48qcKFO0
>>51
肥溜めにおちた
143名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:55:33.96ID:sU5K1IiY0
>>118
そのデメリットに目をつむってでも、武蔵小杉に住んでるという虚栄心と優越感が
まさって購入したんだろうけど、

うんこまみれになりましたとさw
144名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:55:43.84ID:D8sBgawl0
ムサコ住人「ア‥アップルストア川崎ができるから!」
145名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:55:45.14ID:5m3zNzuQ0
【多摩川沿い】なぜ“浸水エリア”に新築が… 徹底分析しました NHK
http://2chb.net/r/newsplus/1575409722/
146名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:56:12.86ID:kpKDZyFE0
古地図くらい見てから家買えよ。

自業自得だ。
147名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:56:33.91ID:0wHIIGzQ0
救命ボート付でなら売れるんじゃないだろうか
148名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:56:50.54ID:qQ4l6TVu0
>>130
大阪の地震の時は停電でポンプが止まってタワマンが阿鼻叫喚だったけど残念ながら東京の人らは興味がなさそうだったな
149名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:57:00.24ID:8iy6sybJ0
浸水確定エリアに購入とか罰ゲームかよ
150名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:57:08.45ID:kOPI0agE0
600万くらいまで下がればほしいなあ
でも駅とか使いづらそう
151名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:57:12.90ID:T48qcKFO0
>>86
逆に「安物」だったと言えるわ。
都内とか横浜市街より安かったわけだから。
152名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:57:49.61ID:2sZwS2b/0
廃墟となった超高層ビルが川崎国の象徴となりそう・・
それで土地価格が著しく暴落しそう・・
153名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:57:59.97ID:RDPb58jH0
武蔵小杉してスッキリした。今日も頑張ろう
ったく武蔵小杉は面倒だわ。決まった時間に出ないし困った困った
スイッチ一つで武蔵小杉が出れば利ベン性が向上するのに
154名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:58:26.07ID:Afc9jJss0
>>108
タワーリングインフェルノ見とけってことだわなw

あれは「作り事の映画」だけど、停電したらあんなふうになるわな。
便所に行くたびに、数十階上り下りってスポーツ選手でもようやらんわ。
155名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:59:06.75ID:KbO7rSi30
マツコは正しかった
156名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:59:31.96ID:sU5K1IiY0
>>154
将来、ここからオリンピック選手が 『 排出 』 されるかもw
157名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:59:45.35ID:yxNiiXpX0
武蔵小杉で1500万ならとも思ったが、不動産が暴落して貧民街になるなら止めたほうが良いな。
158名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 12:59:46.05ID:2sZwS2b/0
超高層ビルは自分の付近には建ってほしくないものだね・・
解体と言っても大変にお金がかかりそうだし、
万が一何かがあって廃墟になっても、全体的な土地価格に影響してきそうだし・・
159名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:00:14.15ID:R2phBcTX0
あの簡易トイレほんとに使ってた奴いるのかねw
各階にあるというがベーター止まってるのに誰がうんこを回収するんだよ
160名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:00:30.09ID:g+NRsdaJ0
まだ簡易トイレなん?
161名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:00:37.28ID:IChz3WAI0
>>144
川崎駅は渋谷や品川駅より遠いからウンコスギの人はおそらくほとんど行った事すらない
162名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:01:40.42ID:c3gRPy5g0
孤独のグルメ見てたら武蔵小杉出てきた
新入りタワマンの人々に見下ろされる、昔ながらの住民たち…
みたいなモノローグあって、感慨深かったわ
163名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:02:10.17ID:R2phBcTX0
長めがいいなんて言っても自分ちのベランダ側にもう一本立ったら台無しレベルの間取りだもんなあムサコのタワマンなんて
164名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:02:22.26ID:NkfRXy2/0
ネラーが盛り上がるスレ
こどおじ
婚活おはさん
そして武蔵小杉
165名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:03:02.48ID:45rp5QbH0
夏は携帯用浮き輪があればなんとかなるw
166名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:03:03.68ID:2sZwS2b/0
1500万円がギリギリ落とせるところだったんだろうけど、
それでも買い手がいるのかわからないわけでしょう
そうしたらば、更にマイナス覚悟で更に安くしたら、今度はどういう人らが来るかわからないから
スラム化するのかね?

それで管理費も支払えないのが出て来るわけで、修繕も厳しく、
周りの土地価格にも影響してくるわけでしょう
167名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:04:07.77ID:Q4Z3oSIs0
事故物件というか、事故地域だしな。
仕方ない。
168名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:04:56.67ID:mvPFPead0
戸建ては2階以上を住居にしないと住めないわな
いくら保険入ってても大雨の度に家財道具買い直しなんてなるとやってられん
169名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:05:25.97ID:kOPI0agE0
>>162
いいじゃないか

いいじゃないか
170名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:06:05.44ID:R2phBcTX0
まあ世は弱肉強食だから
自分らが言ってたように「ムサコ」はちょっと…と言われてるだけだ
そんなに大したことじゃないさ
171名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:06:30.93ID:mqnLAey10
再開発と同時に地下雨水調整池を整備し被害なしのタワマン川口市
タワマンだけ立てた朝鮮支配地川崎民国
その差は歴然
172名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:07:04.57ID:2sZwS2b/0
タワーマンションって、前々から管理費とか今後どうするんだろうか?とは
言われてはいたものね・・わりと管理費が重要で、本当に長年住んで、
キチンと支払える人ばかりなんだろうか?とは言われていたものね
173名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:07:15.92ID:PKH4CZbUO
>>129
違うだろ "無茶苦茶ヤバい"が数棟で残りも"ヤバい"だ
174名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:07:18.14ID:MmjWIaOW0
>>166
この記事をよく読めよ
4000万→1500万に下落というのは戸建の話な
いくらムサコは腐っても駅近のタワマンはさすがにそこまで値落ちはしない
175名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:08:13.75ID:IiIRGxMF0
結論:水面より低い土地に住むな
176名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:08:21.50ID:R2phBcTX0
>>172
まあ流石に払ってはいると思うけど
いざこういう想定外の出費で修繕費用を使い切っちゃった場合どうするか
なんて話は誰もしてなさそうだよなw
177名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:08:25.38ID:MmjWIaOW0
>>172
横浜の築40年のタワマンが何の問題もなく大規模修繕を2度完了させてるよ
178名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:08:35.37ID:IChz3WAI0
>>173
っググって今回の報告書と
ハザードマップみてみ
ほとんど高層タワーは平気
179名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:08:57.00ID:2sZwS2b/0
ナマポや難民の人を受け入れるとか?
何の家賃収入も無いよりもマシみたいな
180名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:09:26.71ID:ay6rM7sV0
すっかりウンコタウンなイメージになっちまったな
それが嫌で住民が減るなら是が非でも動かない住民にはありがたいか
181名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:09:55.64ID:xbjbtPPy0
ブリリ(´;ω;`)アッ!
182名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:10:27.76ID:ECJRgnIy0

183名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:10:34.99ID:s14BzWU80
💩漬けのタワマン要らんかね
安くしとくよ
184名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:11:25.38ID:sB+l9viI0
俺はさらに多摩川寄りの下丸子に住んでたから小杉には抵抗ない。だから暴落していたらラッキーと思い販売中の駅前タワマンに問い合わせてみたけど、キャンセル住戸もないし値引きもゼロだったぜ。
担当はそういう問い合わせや値引き要請が殺到してウンザリって感じだった。

中古で投げ売りも出てないし、メディアで騒ぐほど価格下がってないんじゃない?
下がっだとしたら、それは首都圏全体が下がった時だろうな。

まぁそれでもケチついたエリアだから、俺は小杉よりも日吉にしようかと思った。
185名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:11:38.70ID:oaD14VXa0
スレ見ててワラけてくる
何回うんこ出てくんだよwww
186名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:12:04.83ID:R2phBcTX0
まあみんな今回は勉強になったよね
レイクタウンとかリバーサイドなんて響きだけ綺麗な言葉の本当の意味を
187名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:12:38.88ID:IChz3WAI0
下がったのは高層マンションじゃなくより川寄りの物件だろ
188名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:13:07.49ID:SbA79Ldv0
今が買い場だよ
日本人はすぐ忘れるから利便性の良さが見直されて中古価格はV字回復するぞ
189名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:13:43.67ID:ahGNgwNR0
安いから買いたいのにそんな物件探しても出てこないんだけだけど舐めてんの?
190名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:13:47.82ID:5pOL4TgG0
阿佐ヶ谷も大雨降っただけでタイヤ半分くらいの
深さになるけど、あまり大きな騒ぎにならないのは
何でだろう?
191名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:14:14.84ID:guXfQ3uk0
>>184
業者乙
いつまで我慢出来るかな?w
192名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:14:22.45ID:Yg/OJDmu0
>>1
なら、川崎市を訴えれば?
193名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:14:58.44ID:IChz3WAI0
>>191
横からだけど事実だぞ
194名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:15:05.98ID:r7m88NTx0
電柱に「ウンコ」とスプレーされる日も近い
195名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:15:38.47ID:guXfQ3uk0
>>193
印象操作頑張れよ
196名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:15:38.62ID:IAAxD3LJ0
これでウンコは不動産価値を下げることがハッキリしたな
197名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:17:16.72ID:4Y3zi3KE0
あれは何だ?
鳥か?飛行機か?
人糞だ
198名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:17:27.47ID:IChz3WAI0
>>195
残念ながら普通の一般市民だよ
199名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:17:48.52ID:Jk49Zm//0
>>188
改札行列とかアタマ悪すぎるわ
200名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:17:55.91ID:OXusMs5L0
>>196
うんこ逆流してこないボロアパート以下だよ
201名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:18:02.03ID:tAnN+dXu0
全国のタワマンで、こういった被害が起きる可能性がある。
さっさと手放したほうが無難。
202名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:18:31.41ID:NYB6z1UD0
>>156
階段降りてうんこしてまた階段登る競技?
203名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:19:07.62ID:rrEXaoqE0
武蔵小杉に資産価値なんぞない
勘違いしてるが川崎市やで川崎市
204名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:19:19.53ID:sU5K1IiY0
ウンコの臭いはなかなか消えないが、風評はもっと消えない。

・・・・・風評なのか?
205名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:19:29.04ID:ZAr9MJMi0
ヘイト条例に中国人オーナーのウンコ杉マンション
もう日本人住めないねwwwwwwwwwwww
206名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:19:34.76ID:/VEXAa4p0
あれは糞災です!
207名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:20:31.39ID:q3jSkc9M0
業者の戦略で売りたい方には価値暴落を理由に買い叩き安く買えるだろうとスケベ根性の問い合わせには毅然と今まで通りの価格で売りつけようとしてる
208名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:21:01.32ID:OXusMs5L0
>>204
いいえ風評ではなく糞尿です
209名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:21:10.99ID:ZAr9MJMi0
風が語りかけます
くさい
くさすぎる
210名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:22:04.22ID:MJ1wDqBz0
でもさぁ
毎日通勤大変なんでしょ?
メリットないじゃん。車通勤をするような層だけでいいよ
少しでも減らしてこ
211名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:22:38.21ID:AU6W+EnB0
浸水で非常電源が落ちてるときに火災が発生したら完全アウトじゃね
212名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:22:47.29ID:ahGNgwNR0
>>195
台風前の半額以下になってるならマジで買いたいからソース出して
そんな物件いっぱい出てるんだろ?
213名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:22:52.27ID:RmtDW+y90
前から気になってたんだがムサコは武蔵小山じゃないのか。小杉はコスギでしょ。
214名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:23:04.83ID:4LSoQtvR0
ワロングタ
215名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:23:10.76ID:PUUAVj8g0
大昔は大雨のたびに多摩川の川筋変わって、武蔵小杉界隈は
まさに河川敷だった。誰も住まなかった っていうより住めなかった。

そんなとこに不動産価値が下がるのは当たり前。
来年も再来年も年に何個も超巨大台風来るんだから、損切覚悟で
撤退するのが正解。
216名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:23:33.45ID:wClK5Rix0
ウンコの聖地
217名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:25:14.02ID:sYShXPco0
木造はまあ床上浸水したら土台も変になるし半額になるのはふつう。志木もそうだった。
マンションはそんなに下がらんだろ。
218名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:25:32.53ID:NNa6e8PB0
>>16

買い手が付かなければ、
簿価のままだからな。

昭和の決算基準みたいなもんだな(笑)
219名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:26:45.53ID:NoC60qBU0
>>216
そんな事を書き込みして
訴えられても知らないぞ
220名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:27:11.56ID:0OKehSdQ0
武蔵小杉に住みたい?
では、うんこをしろ
今日からそこが武蔵小杉だ
221名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:28:18.84ID:nSSQmohe0
水門を閉じた時に、ポンプで排水しないと、いずれ溢れると思うけれどな
どういう仕組みでポンプが無いのだろう?
222名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:28:22.27ID:sYShXPco0
都心はここ20年で10%以上増えてるし傾向は変わらない。
マンションは東南アジアやムスリムですぐ埋まるだろう。
223名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:30:11.44ID:KM1ZaVBx0
>>222
火消し乙!
224名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:30:28.44ID:nTCtG2tj0
水門を閉じても開いても浸水はする
閉じていたらウンコ塗れにはならないが大災害になる可能性が出るって
詰んでるもんなあ
225名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:30:36.95ID:2sZwS2b/0
>>222
都心は安心だね
よかったね、ムサコ
226名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:31:48.25ID:LN1AsD+E0
うんこでマンション価値が下がって意気消沈してるムサコ妻とSEXしたい
227名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:33:23.66ID:sU5K1IiY0
建造物自体にはほとんど影響は無いと思うが、、
ここの住民はタワマンに住んでるという狭量な選民意識というか
優越感にひたりたい人がいる場合が少なからずあるんじゃね。

それが糞尿マンションとか汚物系マンションとか言われたら、
わざわざこの物件を購入した意味ないよね。
228名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:33:52.81ID:Wn+8A2jT0
>>184
日吉の住人層も値段は下丸子や小杉と全く違うのにな
リアリティ無さすぎて笑うw
お前みたいなのは駒岡町や樽町がお似合いだよ
229名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:34:09.44ID:UMWYOu7Y0
10年くらい寝かしておけばある程度は戻るのでは?
230名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:34:19.10ID:S2+OlgmI0
建てた建設会社と販売した不動産屋を恨め
231名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:35:26.74ID:ly51yweY0
>>1
>ある戸建て物件を概算したところ、4000万円台から1500万円まで下がっていました......

超特殊な一軒家について語ってるんだろうな。
駅まで30分、築40年とかと予想。
232名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:36:42.71ID:rqhxnoFW0
自己責任なのに結果的に公的な補助を求めたいんでしょ。韓国と同じくものごい。川崎市だけにお察しだな。
233名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:37:48.33ID:alfHLdrL0
川崎ってたしかヘイトスピーチ禁止の条例できたトコか・・・
つまりそーいうコトね
234■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2019/12/04(水) 13:38:51.95ID:OAkAMLYp0
 

 浸水被害が出る時点で、地域まるごと、価値下落だわな。

 
235名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:38:58.24ID:ZUvbVhV10
>>190
ウンコが溢れ出して無いからだな
236名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:39:40.61ID:CuLI5HWm0
付近のマンションも水害対策で追加設備が必要になると修繕費の値上がりは避けられないよね
237名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:40:44.51ID:MmjWIaOW0
>>231
JR南武線「武蔵新城駅」徒歩8分程度、土地面積150平米、築40年の戸建てが1500万ってところ。
238名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:41:19.13ID:jQBvNKgB0
人災

ウンコだもんな、人災だよなw
ウンコく災だなw
239名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:41:49.89ID:JEBMqlgo0
>>184
ちょっと下から2行目言ってる意味がわからない、なんで東京が巻き添えなんだよ、謎
240名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:43:11.86ID:llLuSErq0
揺れているって

今度は地震かよw
241名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:43:51.77ID:/9Ajsmfl0
元々それぐらいが適正価格で、扇動で価格が釣り上げられていただけでは?
高値で掴んでしまったんだろ。
そもそも、自分が売りたいと思うなら、やはりその価値はあまりないんだよ。
242名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:44:53.80ID:pW4fQlZV0
>>190
東京は治水に凄くお金かけてるから
今回の台風でも浸水したところあった?
243名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:45:20.77ID:RUK7lcskO
×人災
○川崎国災

在日ファーストの川崎国に引っ越した己の愚かさを呪うが良いw
244名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:45:49.36ID:/Md5qXna0
本当に金持ちならこんなことがあったらさっさと引っ越すよね。その場に留まってるのは必死でローン払ってる貧乏人だけ。
245名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:47:20.00ID:ZUvbVhV10
>>244
大正解
タワマンはセカンドハウス的な使い方ができない貧乏人は
決して買ってはいけない!
246名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:48:10.27ID:IChz3WAI0
>>228
住民層は似てるよ日吉の方が高級
親の補助ある人とか買ってる
日吉の戸建て民と小杉の高層マンション住み民
247名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:50:30.57ID:5U8EQ4Ta0
第拾弐話



の価値は
248名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:53:49.33ID:w/T68pe+0
環境が劣悪すぎて退去したいと思ってるのに、
そんな所に住みたい奴がいると思うか。
249名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:54:13.93ID:MQSzQZ6N0
水害に対する十分過ぎる注意喚起にはなった
原状回復したのか、する見込みはあるのか、どちらにせよ
これから毎年来るであろう台風対策についての良い知らせが聞きたい
250名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:54:36.46ID:PKH4CZbUO
>>178
浸水してないだけで周り冠水してんじゃねえか特に駅に向かうルート全部
川崎市の資料だと安全なのは小杉の陣屋辺りだけでタワマン建ってんのは殆どが水色に塗られたダメダメエリアだし
251正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
2019/12/04(水) 13:54:45.26ID:L1qqHKSm0
>>1
何かと話題の武蔵小杉駅で電車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
252名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:55:04.96ID:048OmKYI0
>>242
23区内では世田谷区の隅で川挟んで川崎と面してる東京都市大学辺りが問題になったくらいだな。
253正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
2019/12/04(水) 13:55:11.55ID:L1qqHKSm0
>>1
何かと話題の武蔵小杉駅で、電車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
254名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:55:22.31ID:FCbRQWXw0
電車の混雑とか地獄だったのを我慢していたのも
流行りの武蔵小杉に住んでいるステータス欲しさだろ

ステータスが剥がれればそりゃあいなくなる
電車の混雑は我慢出来てもウンコは我慢出来ない
255名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:56:17.52ID:ZK3xBTOJ0
下落したんじゃなく、元々が高すぎただけで。適正な価値に近づいたんじゃないかと。
昔から住んでる奴はともかく、他所から引っ越してきて高額なマンション買ってる奴は価値が見抜けないバカだっただけだ
256名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:56:17.76ID:RDGbzhkG0
いやあぁぁ〜  見ないでぇ 〜
ぶりぶりブリブリ〜
257名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:56:55.86ID:AAUfyluD0
馬鹿しか買わないからムサコなんざw
258名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:57:47.56ID:wCdwuGsY0
同価格帯だとたくさん選択肢あるのに、災害に弱いことがわかった武蔵小杉買う奴はもういない
ちょっと上がるとしてもピークの値段に戻ることはない
259名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 13:59:03.36ID:OKkQw6rO0
>>248
テレビが報道しないせいで住宅街の戸建ての被害を知らない人が居るんだよ
そんな情弱が買ってくれる
260名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:00:15.84ID:5U8EQ4Ta0
てかむしろこれからが買い時だろ
数年後には元に戻るから
261名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:00:49.96ID:NkS4tI350
馬鹿とウンコと武蔵小杉
262名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:03:49.43ID:PKH4CZbUO
利便性の象徴だった横スカ線うん小杉駅がホントにうんこ水に浸かっちゃったのがもうね
263名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:04:19.45ID:048OmKYI0
>>254
ステータスとか言っても、不動産屋の都合で作られた「住みたい街No.1」とかだからな。

長年「吉祥寺」がNo.1とか言われてたのも不動産屋の都合で、吉祥寺の次に登場したのが武蔵小杉。

23区民から見ればアホ臭い話。
264名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:05:57.95ID:OGVN2ahy0
>>254
ステータスより住みやすさが一番だと思うがなんかな…。
265名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:06:26.63ID:7Nus692/0
ムサコはそもそも武蔵小山のことだ
266名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:06:56.97ID:048OmKYI0
>>260
地域全体の排水能力を改善する工事をしない限り、来年以降も同様の台風で水害になる可能性があるのに?
267名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:07:16.45ID:gGSj6gag0
子供が遊ぶ公園にもうんこが染み込んでるからな
268名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:07:34.31ID:048OmKYI0
>>265
都民は武蔵小金井だと思ってる。
269名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:08:21.17ID:peuJ06JY0
ネチネチうぜぇな
所詮この辺は背伸びして買った中流階級しかいないんだろうな
分不相応なもん買うからバチが当たったんだよ
270名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:08:24.20ID:XcFWU6za0
×人災
○糞災
271名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:08:55.45ID:zlRR4+1h0
>>1
何度も言うけど20年くらい前から建ち始めたタワマンなのになんで近年武蔵小杉に建て出したのか
都内で好立地の所は建て尽くしただけなんだよ
神奈川千葉埼玉に逸らすしかなかった
大々的にキャンペーンはってそれにホイホイ釣られてしまっただけ
272名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:09:19.40ID:/f3NDUlj0
売らなければいいだけ
273名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:09:31.91ID:B/WKdPMh0
>>1
右往左往するなよ。
価値は自分達で作るのさ。
274名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:09:38.18ID:UqUEDmde0
>>3
また水害でドロドロになるんやで?
275名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:10:11.33ID:RuaxOdLs0
ムサコといえばウンコ
これはもう絶対ですわ
276名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:10:15.99ID:PKH4CZbUO
>>266
そんな大変な工事するよか鶴見川の横浜国際辺りみたく遊水地にしちゃうほうが話が早いよね
277名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:11:50.73ID:Ee72Stm30
あの冠水のあと現地を見て、おそらく水門を閉じなかったというのは
だいたいわかったんだが、
責任問題になりそうなのに意外に早く川崎市が事実関係を公表したのにはちょっと感心した。

でも、たぶん責任は認めないんだろうな。訴訟になるかな。
278名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:12:16.46ID:fKdpmmf10
長年川崎に住んで納税や参政権行使してきたわけでもないのに行政のせいかよ
279名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:12:44.11ID:scKi9Dk00
糞尿だらけだもんな
10年経ってもウンコ臭がするでしょw
280名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:13:30.56ID:7Nus692/0
>>268
三鷹に住んでたときはムサコなんて言わず小金井だったな
281名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:15:01.86ID:DsPncKjF0
ムサコじゃないよ、コスギだよ
282名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:15:11.24ID:Ee72Stm30
>>266
つか、今回のは多摩川の堤防とほぼ同じくらい水位が上がってた。
実際痕跡を見るとサイクリングロードまで泥をかぶってたりした。
たぶん何か所かではちょっと溢れたんだと思うが、大きくは報道されてない。

もしもう一回来たら今度は何がおこるかわからん。
283名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:15:16.54ID:l4abLfRiO
人災だよな 人糞だからwwwwwwwww
284名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:16:06.08ID:8A0GtizC0
>>279
肥料が効いてるから畑にするにはいいかもしれない
285名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:18:23.14ID:048OmKYI0
>>280

普通は小金井だけど、急にムサコとか言われたら「ムサコ?えーと、武蔵小金井か?」となる。

しかし、今回の台風でウンコの印象と共に知名度を高めたので「ムサコと言えば武蔵小杉」が定着した感はある。
286名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:22:21.33ID:+FF53gEb0
駅の混み方が、すでにちょっとした災害
287名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:23:23.78ID:N92OGpMS0
中国人留学生に聞いたことがあるが

一度 尿瓶として使われた花瓶は
未来永劫 尿瓶。って。
288名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:25:23.17ID:XZaLXmoo0
>>268
まぁ、武蔵小金井も三多摩全体が神奈川県だったから武蔵小杉と土俵は一緒だな。都民ではなく都下都民と言うべきだ
289名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:27:43.02ID:0Dhhu1Wp0
>>285
ウンコでしか広まってない気がする
290名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:28:15.92ID:sok4o3xKO
この話題をみるたびに、川崎ウンコターレを思い出してしまう…。
291名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:28:18.22ID:J8C4fW880
来年大型台風が来たら
またお祭りだからな
292名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:30:39.34ID:vatjhFCd0
駅名 武蔵小杉(ドヤッ)
住所 川崎市小杉
293名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:31:04.10ID:dF3Ksa6G0
たぶん今が買いのチャンスじゃね
資金があれば
294名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:31:28.10ID:9cvn7a1B0
カワサキ国から出てくんなよ
日本政府はカワサキ国のパスポート入国拒否しろ
295名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:31:28.19ID:2kZxYrc50
>>266
つても東京都でさえ青島が自分の首かけてやっとのことで
環七地下のプール作ったのに、川崎市ぐらいの
自治体規模じゃできないだろ
296名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:33:53.21ID:SzWWkzeA0
日本の肥溜め
297名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:34:57.58ID:Uce4wJ9e0
東横はムサコを各駅扱いにしてトドメさすべき
298名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:35:27.41ID:vatjhFCd0
ゆるキャラ、うんコスギはまだできないのか
299名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:36:16.00ID:/OxJq2010
武蔵ウン小すし杉
300名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:37:32.47ID:peuJ06JY0
川崎の工場街で、南部線沿線で、近所に法政の附属高校がある、貧民街ですぞ。

ロクな奴が住まない町だから、どうでもいい。
301名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:38:18.51ID:HElf2rBC0
新百合だろうがジジババになっても住んでたら負けなのが川崎クオリティなのに武蔵小杉に終の棲家という発想がアホすぎて辛い
302名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:38:37.52ID:C+bRqwj40
こういう時って賃貸も家賃下がるの?
303名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:40:54.86ID:0mYLMJDK0
たわまんは殆どが地下に配電設備を置いているので別にウンコスギだけが特別欠陥マンションてわけでもない
というか地下に配電設備をおいてたまたま記録的な台風豪雨によってうんこ溢れちゃっただけで
欠陥でもなんでもないのだ
下水をある程度貯めてからポンプで排出するのもどこも大抵同じ方式
上の階からやめてねって言ってもうんこが落ちてきて下の階にあふれちゃったのは住民のモラルの問題だし
雨水と汚水の合流式は分流式と2種類あってたまたまウンコスギは合流式だっただけのこと
三井のムサコマンションのうち2棟がたまたま被害に遭っただけでごくごく一般的なたわまんだから
みんな安心してこれからもローンでバンバンウンコスギたわまん買ってね
304名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:40:55.72ID:lVJrmc+A0
ウンコ臭いがしたらやだな
305名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:41:53.73ID:EuOcByNR0
ツイッターで武蔵小杉の検索候補にうんこが出てくるのは仕方がないとしてもこれは気を利かせすぎwww
【ムサコ】武蔵小杉、止まらぬ住民撤退と不動産暴落 4000万円台から1500万円まで下落した物件も…住民「あれは人災です」★5 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
306名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:42:41.22ID:S+g30dWr0
武蔵小杉はあらゆる意味で、日本の悪いところを
凝縮したような街だな
307名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:42:44.27ID:I3EtsS3C0
>>1
ワイのバイト先の社長の話やと、ムサコのタワマンブームに乗って、ムサコ進出しようとした不動産屋が撤退したらしいで。
良かったで。うちの不動産物件はあの辺にないからwww
308名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:44:48.68ID:jkThT8510
>>305
似たような単語も検索内容に含めてるのがアダになったかw
309名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:44:57.95ID:60DGS/YD0
あれは人災ですってココを購入したアンタらに責任があるんだよ。
310名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:45:07.87ID:qhuGUHvK0
>>294
川崎なんて朝鮮人しか住んでないんだから皆殺しか朝鮮に追放すべき
311名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:45:36.42ID:0mYLMJDK0
なんか地下に溜まってる汚水7000dで汲み出すのにすごーーーーーーーく時間かかるっぽいけど…
その間にも水は溜まっていくし
あと壊れた配電設備(とくちゅうひん!)の費用とかは修繕積立金から出すそうだけど
大規模修繕て15年おきにやって、最初は外壁の塗りなおしとか公共スペースの修繕とかなんだけど
それを、壊れた配電設備や汚水汲み出しやらけっこうな費用がかかるのにその分の予算ないから
当然これまでの積立金にさらに上乗せになることは予想できるよね?
住民が減れば減るほどこの修繕積立金は残り住民で割るから1世帯あたりの負担額が増えていくのに
うんこだから安いって飛びつくとけっこうな罠が待ち受けているよね?
312名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:47:29.88ID:NNLeMu6q0
一回使ったおまるで洗ったからってカレー食べれんのかよって話だよな
313名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:47:44.55ID:ztbBW0w+0
>>263
不動産業界は次は八王子を推そうとしているね
対象はサラリーマンではなく中高年ファミリー層だけど

武蔵小杉にしろ吉祥寺にしろ八王子にしろ
勝手に推されてディスられたりバカにされたり

不動産の売り文句に釣られてきた地方民に占拠されたりで
原住民はふんだりけったり
314名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:48:19.14ID:WbU3R5Hr0
>>202
うんこナガセネーゼエクストリームスポーツ
【ムサコ】武蔵小杉、止まらぬ住民撤退と不動産暴落 4000万円台から1500万円まで下落した物件も…住民「あれは人災です」★5 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
315名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:48:53.97ID:GSt9Nl160
不動産屋やマスゴミは今度はどこを住みたい町No.1として売り出すんだろ?
316名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:49:26.96ID:RpJeReBH0
いくら安くなっても水害がある土地に価値はない
317名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:50:10.59ID:IChz3WAI0
>>312
余裕で行ける
318名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:50:19.21ID:eFb2Vb1M0
>>81
ガチセレブはここは買わない
319名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:50:30.20ID:DQ0r49hg0
うんこはともかくもともと人の住まない氾濫原、ちょっと土いれたくらいでどうにかなるもんでもないってこってすな。歴史の正しい使い方。
320名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:50:43.55ID:ZK3xBTOJ0
>>293
いや、まだまだ下がるぞ。来年も再来年も台風は来るだろうし、マンションも下水も川も対策は殆ど何も進んでない
321名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:51:55.84ID:J9HkR1Ev0
短いブームだったな
322名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:53:59.21ID:hXOBP1xk0
言い争いにしてもどっちが正しいかないのな
どっちにしろ災害起こるんだけど
その場合の責任は無理じゃねえの

ハザードマップ理解して
歴史的伝統的に住むべき場所じゃないとこから人を逃がすしかないよ
323名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:54:32.20ID:OXe9gWas0
川の水位の高さって誰かが見に行くの?
大雨で氾濫しそうなのに?
324名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:56:06.82ID:zPKYxEn30
>>323
ちょっと田んぼ見に行ってくるわ
325名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:56:15.09ID:PKH4CZbUO
>>277
氾濫危険水位越えてたし浸かった場所も地図ざっと眺めたら"一目瞭然"な場所ばかりだし・・・
326名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 14:59:59.71ID:Fr1tAy6g0
実際、4000万ってのも下がった価格だろ。6000万位で買ってローンは9000万位w
それが1500万まで買い叩かれたら、もう売れないだろ
臭くても住み続けるしかない
327名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 15:01:19.43ID:B4Vfx/hD0
>>315
No.1はずっと横浜だよ。小杉が1位になったことはそもそも無い
328名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 15:02:05.45ID:IChz3WAI0
>>323
Webカメラで監視してる
329名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 15:04:12.46ID:cakoNAt90
>>1

この高層団地を選んで買った住人の

人災
330名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 15:04:39.71ID:TwDvY8Mr0
大雨で排水のために水門を全開にする
まっとうな対応

早く閉めたら閉めたで排水されずに浸水した
人災だーって騒ぐんでしょう?
331名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 15:05:38.60ID:TqDzbi3L0
ところでキチンと消毒したのか?
332名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 15:05:40.68ID:B4Vfx/hD0
てかどこもタワマンの話ししてないのにタワマンの資産価値が下がったとミスリードされて狂喜乱舞してるやつが多いなwww
333名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 15:05:53.90ID:dlsGMVub0
>>329
いいえ糞災です
334名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 15:07:09.92ID:OXe9gWas0
>>333
使い物にならんならあとはマンションごと粉砕すればよろし
335名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 15:07:23.29ID:T+ObfiTA0
おまいら天災wいや天才wwww
336名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 15:07:57.61ID:/qjNbrp10
この人糞被害を逆に売り込んでいけば道が開けるであろう
337名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 15:09:05.49ID:IChz3WAI0
>>332
そう価値が下がったのはもっと川沿いの低地地域の話
338名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 15:09:19.47ID:olD1zOxc0
渋谷まで三十分
駅で一時間列に並んだ後にwww
339名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 15:09:34.23ID:Ry94RYSf0
大震災以降は地下に重要設備を置かない建物は増えてる。

津波はどうやっても防げないし、川沿いに何キロも遡上してくるから
340名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 15:11:15.72ID:45mMWfMB0
便器の水で顔洗ったり歯磨きしてるのと同じ
水道設備の消毒はしたほうがいい
341名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 15:12:40.37ID:ModI5BRh0
やっぱマンション持つなら港区だな
342名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 15:13:39.18ID:45mMWfMB0
水道の水が飲めないのは東南アジアやインド
原因は水道管が汚いから
343名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 15:15:32.73ID:Fr1tAy6g0
>>340
消毒って言っても気持ち悪いな
染みついてるだろ。ウンコが
344名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 15:19:26.89ID:oedcs8RM0
>>323
君もライブカメラで見れるぞ
俺も台風の時に見てたし
345名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 15:20:31.79ID:PcKtUgCn0
1500万ってもう中古以下だな
訳アリ物件
346名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 15:21:20.94ID:PQfJoQU30
フォレストタワーの地下ウンコは片付いたの?
347名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 15:21:39.82ID:DQg6nA5Q0
ウンコのイメージしかないし金持ちはダサいから逃げるだろうな
348名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 15:22:21.94ID:GL3kDF+a0
設計ミスだろ?
349名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 15:22:57.54ID:ghHPjBjp0
>ある戸建て物件を概算したところ、4000万円台から1500万円まで下がっていました......。

下がってんのタワマンじゃなくて戸建てなんだな
350名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 15:23:08.53ID:OXe9gWas0
>>341
港区の戸建てもいいよ
351名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 15:23:30.03ID:E1M82Gab0
水道水が飲料として使えないマンションなんてイラネ
352名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 15:23:41.80ID:ghHPjBjp0
>>332
一戸建てはそもそも値上がりしてないんだけどね
ここ10年で上がったのマンションだけだし
あとデフレ
353名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 15:26:51.06ID:zUBEz8ew0
>>313
柏もそうだったぞ
354名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 15:27:46.55ID:zUBEz8ew0
>>300
法政の附属は良いじゃんか
355名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 15:28:13.76ID:g9sRGGt00
多摩川の治水なんて1年や2年で出来るもんじゃないんだから下手すりゃ毎年浸水でしょ。
その度に床張り替えてたら毎年100万以上金かかるんだから住民はたまらんね。
柱や基礎も傷んできそうだから家がボロボロになりそう。
356名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 15:30:13.42ID:eqEwd5W80
タワマンは糞を下層民に落とすのを快感にしてる奴の集まり。凄い民度だ
357名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 15:31:07.40ID:Bz68Hrnb0
>>218
それだよねw
358名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 15:32:56.18ID:+I1AziPT0
元々4500万や6000万なんかするような場所じゃねえし
元の工業用地の値段に戻っただけやろ
359名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 15:34:34.13ID:Uj/qijgt0
まだ新築💩タワマンの売出しあるから
業者も必死になるわな
360名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 15:35:10.58ID:0mYLMJDK0
>>359
もううんこに見切りつけて別の場所持ち上げてるYO
361名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 15:35:56.74ID:UGXciL5S0
来年も恐怖の台風が来るからねw
362名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 15:36:04.43ID:3J9RX/LV0
ギリギリでローン組んだ夫婦はムサコ離婚だよ
来年の流行語大賞にノミネートされるよ
363名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 15:37:15.80ID:XMTrJAk60
俺の親戚撤退したわw
まあ大金持ちなんだけどね
364名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 15:38:07.14ID:4h6S0fld0
この前まではうんこが溢れる合流式なのに
風評被害と言ってたけど、
今度はうんこが溢れる合流式は人災ですか。
365名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 15:41:36.76ID:Y4L0ngFK0
武蔵小杉のタワマンは5階以下をコンクリートで固めて強靭化して橋で全てを繋げば未来都市ぽくなってまた資産価値上がると思うよ!他人事だけど
366名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 15:43:53.11ID:eqEwd5W80
しかし元工場河底で価値なし地域だったんだろ。これタワマン一世帯売値平均6000万以上やったから不動産屋ボロ儲けじゃねーかwwwwwすげー商売だな
367名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 15:45:23.66ID:E1M82Gab0
そもそもこんなにタワマン林立させたら眺望も良くないだろ
タワマン民同士で双眼鏡で覗き合いでもするのか?
368名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 15:45:32.40ID:5ii4cMmq0
>>144
普段はラゾーナのある川崎区なんて見下してんじゃないの?
369名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 15:45:44.41ID:NNLeMu6q0
うんこ浸水したマンションだけは売れないと思うけどなあ
安ければ買うかな?また来年同じことなる可能性あるのに?
となりの普通のマンション買わない?
370名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 15:46:35.35ID:b8xHRu3o0
リスクのある土地に買ったんだから自己責任だろ。他人のせいにするなよクズ
371名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 15:47:17.74ID:3ZrMdro70
タワマウンコ
372名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 15:48:40.27ID:lNh5SmfY0
>>3
いくらリフォームしてもウンコまみれになった部屋は嫌だよ
373名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 15:48:54.94ID:6p2IbBhU0
半年もすれば忘れられて価値も戻るからな
今が買い時だぞ
374名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 15:50:10.15ID:dsj/c7FP0
>>12
馬鹿だろ?
375名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 15:51:01.72ID:PKH4CZbUO
これから完成するタワマンもあるからね 書き込みバイトくんもお小遣い貰えるよう頑張らなきゃね
376名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 15:51:06.50ID:zUBEz8ew0
川の近くはどっちにしろダメだと思う
377名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 15:52:11.11ID:QRBlCKog0
中原区では住宅半壊483戸、床上浸水381戸、床下浸水114戸の被害が出た。

これって、マスコミは報道したかな? 初めて知った
378名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 15:53:15.25ID:PKH4CZbUO
>>377
神奈川新聞はやってた
379名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 15:54:11.01ID:QRBlCKog0
多摩川のそばでも、田園調布、上野毛、成城学園と続く高台は問題なし。
380名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 15:54:39.28ID:5ii4cMmq0
>>242
隣の東京も横浜も治水にそれなりに金かけてんのよね
金持ち自治体の川崎は何に金かけてんのよってくらいインフラが微妙
381名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 15:56:42.56ID:BtSicZPj0
南武線うんこ村に改名しろよ
382名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 15:57:03.37ID:0mYLMJDK0
東京のとある「ここにいてはいけない」地域が無傷だった件
383名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 15:58:47.20ID:MrmN1jTo0
在日朝鮮人が多い地域は是が非でも守る
それが今の日本ですから
384名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 15:59:19.17ID:45rp5QbH0
来年も尻を押さえて一階にダッシュさせられる可能性ありか
いや杉w
385名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:00:09.66ID:tBqfTzAv0
行きつけの店の常連がここ住んでてワロタわ
28階まで登り降りとマスゴミの攻勢に2日でギブしてウィークリーマンション借りたって言ってた
386名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:02:24.50ID:ZbXfFVzS0
>>373
毎年台風はくるからね
またかと怯えながら暮らすタワマン生活なんかいらんわ
387名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:03:01.41ID:MQSzQZ6N0
>>382
江戸川区は首都圏外郭放水路(大神殿)と調整池・彩湖のお陰で無事だった
5chで思わせ振りなイニシャルトークはやめちくり〜。大陰唇
388名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:03:13.46ID:fQW9stSH0
嫉妬はずかしいよwwwwww


タワマンに住みたかったら自分の努力でタワマンに住めwwww



嫉妬カッコ悪いwwww
389名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:04:43.07ID:ZbXfFVzS0
>>388
戸建て住みだから
集合住宅なんかに嫉妬しませんw
390名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:05:25.28ID:mWyDDx4v0
ウン小杉。

うんこ好き。
391名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:05:51.77ID:fQW9stSH0
タワマンに嫉妬してないはずのおまえがなんでこのスレで発狂?www
392名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:06:11.75ID:mWyDDx4v0
素直に地面を嵩上げしてから建てとけばよかったのにな。
393名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:06:44.05ID:3ZY5I+q80
台風が来るたびに思い出してもらえるね
良かったじゃん話題性抜群!
394名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:07:14.82ID:SP/DLgaQ0
何でそんなに「資産価値」を気にするの?
投機用ならともかく、ずっと住み続けるなら気にする必要ないし、自宅の買い替えなら仮に売却額が上がっていても同条件の他の物件も同じように上がってるから意味ないし
もしかして「オレは8千万円のマンションに住んでる!勝ち組!」って自分に言い聞かせたいためだけ?
395名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:07:20.64ID:mWyDDx4v0
越後湯沢のタワマンは、投げ売り状態なのでクッソ安く買える。
温泉付きだぞ。
ただし、管理費がレオパ21の家賃並みw
396名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:07:23.98ID:WbU3R5Hr0
>>226
こんなババアとせくすしたいのか?
【ムサコ】武蔵小杉、止まらぬ住民撤退と不動産暴落 4000万円台から1500万円まで下落した物件も…住民「あれは人災です」★5 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
397名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:07:56.41ID:fQW9stSH0
台風が来るたびにタワマン住人に対する復讐心がはらせるんだなw

よかったなおまえらwww
398名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:09:47.46ID:HaUQz7BT0
まあだウンコスギ民が嫉妬されてるとかほざいてるのかよ
痛々しいな川崎国のエセレブが

ぷっ
399名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:10:30.07ID:ivln0nNE0
うんこ臭い街に住みたくない
400名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:10:44.34ID:fQW9stSH0
図星www
401名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:10:48.84ID:FzfPwWDN0
シーマン「うんこ♪うんこ♪」
402名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:12:40.28ID:LwSMJda+0
風評被害?
イヤイヤ
糞尿被害です。
403名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:12:58.10ID:OXe9gWas0
>>396
セレクトショップで買った服がこれ?
大体セレクトショップってさ
まぁ、いいやw
404名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:12:59.92ID:PKH4CZbUO
他所に責任押し付けようとデベに依頼された書き込みバイトくんも頑張っているからね
405名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:14:14.62ID:fQW9stSH0
404 がなんか言っちゃってるwww
406名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:14:21.91ID:t8cLd+350
毎年うんこまみれになる恐怖と減らないローンにおびえる日々
楽しそうだね
407名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:14:25.85ID:MrmN1jTo0
世田谷も糞まみれになったからな
408名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:14:25.88ID:Yi/0e9nO0
これが港区タワマン民ならともかくクサコ民なんてローン組んで背伸びしてタワマン買った社畜が大半だろ
同情してやれよ
409名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:15:02.95ID:l3jg0KaF0
ID:fQW9stSH0

ID:fQW9stSH0
410名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:15:09.37ID:fQW9stSH0
ほーら嫉妬してるwww
411名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:15:54.98ID:fQW9stSH0
>>409
ごめん、おれ基本、おまえみたいにIDは変えない主義だからwwww
412名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:16:28.94ID:zUBEz8ew0
けど武蔵小杉って本当に若い夫婦と
子供が多い。
あんなに子供がたくさんいる地域は
ちょっとないと思う。
413名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:17:35.00ID:fQW9stSH0
我が国の少子化に対抗してる日本のためにがんばってる地域なんじゃね?
414名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:18:26.12ID:uG31Hb/60
プライドあるなら引っ越すなよな
415名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:19:31.03ID:fQW9stSH0
プライドとか言い出したよ嫉妬バカwww
416名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:19:33.08ID:JRHgIPnl0
余裕がある世帯はどこか安全な場所へ引っ越せばよい
余裕がない世帯はだましだまし住んでいくしかない

ただ一つ言えるのは、治水工事は簡単にできるわけじゃない
少なくとも今回のようなリスクを負いながらあと数年は耐えるしかない
417名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:20:15.85ID:uG31Hb/60
>>413
在日川崎国民なんか増やしたところで
日本に害しかないだろ
必死だな、お前
ウンコスギマンション売れなくて困ってるの?
418名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:21:06.40ID:CPODsUfI0
武蔵小杉はムサコではなくウン小杉と略さないと
武蔵小金井などに風評被害招きます
419名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:21:30.82ID:fQW9stSH0
我がニッポン国が
高層タワーマンションの付近で洪水が発生するような
アジアの小国になりさがったってことは問題視してないの?

嫉妬バカさんたちは?
420名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:22:27.24ID:SP/DLgaQ0
>>413
毎晩両隣や上の部屋からベッドのギシギシやアノ声が漏れてきますw
421名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:23:41.75ID:gqQUSGp40
やっぱり在日デベロッパーか
422名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:24:18.80ID:fQW9stSH0
>>420
若い男女がセックスしねーと少子化がふせげねーって

いまどき小学生でも知ってますけど嫉妬バカさんはしらなかったの?www
423名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:24:38.12ID:PKyndxjW0
ウンコタウンの住人はくせぇから近寄んな
424名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:24:56.88ID:K6DX+AnR0
相鉄直通で武蔵小杉駅の混雑緩和w
https://twitter.com/BUBAI_GAWARA/status/1202010604791164928
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
425名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:25:19.27ID:vzkbDzO70
人糞だから人災?
426名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:25:44.34ID:A5j5Q0j30
これ閉めても閉めなくても洪水にはなるんだよな
川から来るか川に流せなくてあふれるかの違いだけで
要するにそういう場所なんだよ
427名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:28:06.83ID:66vlnYfW0
>>1
台風災害時の周辺都市救済のためのムサコ野壺化は市によって決められていたのか?!
428名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:28:50.20ID:fQW9stSH0
嫉妬はずかしいよ


恥を知れーww
429名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:28:55.69ID:3J9RX/LV0
余裕がある住人がいなくなると言うことは
周りにあるオシャレな店も高い飲食店も消えると言うこと
普通の街になる可能性は高い
高いローン組んだ価値はマンションと街並み半々だよ
これから高いマンション買った現実がどんどん押し寄せるはず
430名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:29:04.95ID:1VDrdGB80
来年のうんこタワー2号はミッドスカタワー? ザコスギタワー?
431名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:29:46.46ID:Jdwug1ViO
>>396
何この恥ずかしいスナップ
432名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:30:23.16ID:fQW9stSH0
>>429
そんなに5行もカキ込むほどムサコタワマンがくやしかったの?ww
433名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:30:45.55ID:Jdwug1ViO
住宅ローンて担保割れにならないのかな?
434名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:30:46.64ID:l4abLfRiO
うんこで地上げしたんだよ、多分、きっとなwwwwwwwww
435名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:31:22.80ID:KjjL82g80
>>429
元々は普通の街なんだから、浮ついた層が居なくなって元に戻るだけでね?
436名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:31:35.51ID:fQW9stSH0
で、おまえらはどんなとこで暮らしてるの?www
437名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:32:28.05ID:Jdwug1ViO
>>436
438名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:35:26.42ID:fQW9stSH0
ムサコタワマン住人を叩くスレからID変えずに連投するオレを叩くスレに変わる悪寒wwww
439名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:35:38.36ID:3J9RX/LV0
必ず嫉妬というレスがあるけど
武蔵小杉がどういう場所なのか知っていたら嫉妬はない
嫉妬するなら別の地域
本当に良い地域は宣伝文句はない
武蔵小杉は過剰な宣伝で異常過ぎた
それに乗っかってしまった中流層が多すぎた
行き場を探してた中流層を上手い宣伝で売り抜けて出来たのが今の武蔵小杉
440名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:35:57.26ID:ijtZtO6I0
人糞の災害
略して人災ってことか
441名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:36:39.72ID:fQW9stSH0
7行に増えたな嫉妬心がwwww
442名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:37:33.59ID:OmjNiQt+0
適正価格だろ
ナニ騒いでんだウンコ杉は
443名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:38:06.22ID:Ee72Stm30
>>355
多摩川は例の堰を回り込んだ流れによる堤防崩壊以来、
見直した治水対策はほぼ万全のレベルまできているという幻想があった。

それが本当に幻想だったことが今回わかったうえに、堤防の高さも十分でないかもしれないという
基本的な危惧もまた出てきた
444名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:38:11.89ID:qiqYfQz60

445名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:39:14.73ID:4TqP4Q8s0
23区セレブの頂点の城南五山に引越てきなよ
高台だからいいよ
446名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:39:16.27ID:4RvJhhTc0
糞害で憤慨するうん濃杉タワー低階層住民
447名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:39:32.32ID:XMTrJAk60
>>367
隅田川河口沿いとか、謎マンションばっかだぞw
448名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:39:40.76ID:fQW9stSH0
>>443
堤防は崩壊してないんだけどwww
449名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:40:20.68ID:4TqP4Q8s0
文京区の高台もいいぞ
450名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:40:33.06ID:CPODsUfI0
ウン小杉なのでshitと言われてます
451名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:41:11.08ID:rIZunW670
>>7
僻地ぢゃんw
452名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:41:14.24ID:CuLI5HWm0
近郊の中流層って親の支援とかもあるからそんなに困らないんじゃないの
453名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:43:14.55ID:Ee72Stm30
>>448
多摩川水害の時の狛江の家屋が流された状況って堤防はなかったんだっけ?
454名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:43:18.77ID:SP/DLgaQ0
ID:fQW9stSH0 は嫉妬されてるんじゃなくてバカにされてるのがわからないのかな?www
ID真っ赤にして・・・
455名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:44:04.56ID:Jdwug1ViO
>>445
城南五山ってどこ?
456名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:44:09.65ID:3ag9SZXm0
うんこタワマンの被害者が涌いてるの?
457名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:44:29.58ID:qUyJcMXN0
ケケ中工務店「問題があろうが無かろうが 施主がOK出したんや 知らんがな」
458名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:45:20.92ID:4TqP4Q8s0
なるべくなら山がつくエリアに住んだ方がな
西郷山とか徳川山とか
459名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:46:09.03ID:4TqP4Q8s0
大和郷もいいぞ
いずれにしろ高台だよ
460名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:48:15.26ID:Se2sGsdM0
住民による人災だな。
勝ち組、とか言わなきゃこんなに叩かれなかったのに。
461名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:48:28.45ID:gfPafImU0
>>12
豊洲とかどうなんやろな
川崎と違ってしっかりしてそうだけど地盤自体があれやろし
462名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:50:40.27ID:cjUXa91E0
1500万円なら買いだろ!
463名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:50:44.51ID:6c5Alh/C0
武蔵小金井
武蔵小山
武蔵野線
武蔵浦和

最弱
武蔵小杉
464名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:52:50.70ID:YxeCwVGj0
人糞だから人災ってか?
ウンコする奴が悪いわな
465名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:52:53.66ID:CPODsUfI0
1階はいくらなんだ?
466名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:53:08.21ID:4TqP4Q8s0
1500万でも買わないな
ビクビクしながら住むのは嫌だ
467名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:58:43.83ID:PKH4CZbUO
>>426
多摩川危険水位越えちゃってたから今回みたく水門から水逃がしてやってなかったら最悪決壊していたかも
468名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 16:59:03.80ID:45rp5QbH0
二十階以上はダッシュしてもお漏らしするから携帯トイレ買い置きしないとw
469名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 17:00:29.94ID:6BdZE3VO0
く さ そ う
470名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 17:01:02.37ID:T0Gd4Ldd0
人災ということは、裁判に持ってくのかな
471名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 17:01:57.67ID:ZUvbVhV10
>>467
決壊してたら被害地域が増えるし復旧さすのに年単位だからな
だから「河川敷に住むな!」と昔からいわれてんだよ
金持ちは高台に住む
472名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 17:05:56.79ID:QRBlCKog0
ある戸建て物件を概算したところ、4000万円台から1500万円まで下がっていました......。

あの、まだタワマンのことだと思ってるバカがいるのか?

>>465
タワマンに1階住戸はない
473名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 17:06:49.36ID:lUyFoR/p0
水害に弱いってのは事実だし仕方ねえんじゃねえの?
474名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 17:07:45.36ID:OvVWM17S0
嫉妬からshitへ
475名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 17:08:37.85ID:fQW9stSH0
タワマン住人だけのために治水対策とかしちゃったら

おまえらまたまた嫉妬で身もだえて発狂するくせに
476名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 17:12:11.17ID:ThuSt+fR0
浸水で停電したタワーマンションは、
二階以上の住民が出て行ったら
その部屋に電気設備を上げた方が
良いかもな。
来年また浸水したら大変だし。
477名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 17:14:59.33ID:ZUvbVhV10
>>476
来年、再来年に浸水してもボランティアさんは来てくれないかもな!
ウンコタワーの住人がウンコだったしwww
478名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 17:15:06.07ID:7pV1fHfT0
なんかイジメの対象になってるよなぁ
虐められて引きこもったねらーが鬱憤バラシの対象にしてるっぽい
479名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 17:16:34.70ID:KjjL82g80
>>475
タワマン以外の住民の方が被害大きいんだから、それは無かろう。
480名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 17:16:35.19ID:45mMWfMB0
地下駐車場のウンコ水はまだそのまま
臭いだろ
481名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 17:17:58.08ID:zUBEz8ew0
>>429
元は普通の街
482名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 17:20:10.09ID:3ag9SZXm0
>>480
車もそのまま?
483名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 17:20:50.29ID:QRBlCKog0
安倍総理の私邸のある富ヶ谷って谷って名前だけど、標高20から30mはあるな
484名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 17:21:45.04ID:45mMWfMB0
>>482
車もウンコ水に浸かったまま
485名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 17:21:53.59ID:4TqP4Q8s0
賢い人は高台に住む
486名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 17:22:04.16ID:p9q9fZ/v0
ムサコ住民A「お前隠れてウンコシタン?」
ムサコ住民B「ウンコしてなぁーいよ!」

こんなやりとりする街に誰が住みたいんだよw
487名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 17:23:11.92ID:SP/DLgaQ0
>>476
マジレスすると、機械室フロアと住居用のフロアは耐荷重、階高が違うから無理
あのマンションの入り口に置いてあるくらいの発電機でも、そもそも二階に搬入できないだろ
騒音の問題もあるし
外壁をぶっ壊せば行けるかもしらんがwww
488名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 17:23:32.76ID:pzhZVcJy0
そりゃ武蔵ウンコ杉だもの
489名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 17:25:37.97ID:CmVMGfOxO
流石に人災ではないわ
天災にまったく備えてないというだけで
490名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 17:26:01.76ID:45mMWfMB0
地下駐車場の排水なんてすぐやってりゃ
ドバドバ道に流せたのに
今からじゃ便所汲み取りバキュームカーで
何十台分とか汚水処理施設に運搬だろ
川崎市や区役所はバキュームカーあるのか
491名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 17:26:02.84ID:CdEcBGpk0
住みたい街ランキングってなんのためにあん
492名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 17:26:22.78ID:CdEcBGpk0
住みたい街ランキングってなんのためにあんの?
自分が住みたい街に住めよ
493名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 17:30:09.91ID:XMPo8RvR0
災害に脆弱なタワマンってもはや欠陥住宅でしょ
うんこ以前に下落して当たり前
494名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 17:31:27.65ID:FBQWZTpl0
結局閉めても閉めなくても浸水は免れないのだから、それはそこに住んでたのを不運と思うしかないんじゃ?
495名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 17:33:15.43ID:55DnVisp0
タワマンが浸水を前提に設計されていない時点でだめでしょ
欠陥住宅
496名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 17:34:30.98ID:i/NRzfMU0
>>11
知能が幼稚園児なんだろ
子供はウンコとか大好きだから
497名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 17:35:15.51ID:CPODsUfI0
>>472
そうか管理人とか受付があるんだな
498名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 17:36:33.31ID:CPODsUfI0
>>491
馬鹿を騙す為
499名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 17:39:42.66ID:y2GumpL90
で、例の物件はウンコできるようになったん?
500名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 17:40:37.63ID:ZZJYVaKG0
逆流を止めても、本流も氾濫しているのだから結果は同じ
501名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 17:41:42.99ID:GWDiB/TW0
>>7
しむらー、地形地形
502名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 17:43:28.07ID:oVA5hmp60
そんなとこに住むやつが悪いw
503名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 17:44:41.20ID:T48qcKFO0
>>486
隠れキリシタンみたいだなw
504名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 17:45:16.03ID:ThuSt+fR0
>>487
まあ、設備全部移動させるのは無理でも
非常用電源くらいは後付けできるだろ。
結局は、部屋を多く売りたいことが理由
の設計ミスに近い。

最低でも、非常用電源でエレベーターと
水が出せなければ、また今年と同じ事の
繰り返しになる。
505名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 17:46:11.39ID:mFrDUxsv0
相鉄が武蔵小杉通るようになったから海老名に引っ越してくるといいよ
座って通勤できるよ
506名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 17:46:13.17ID:zUBEz8ew0
>>492
売りたい物件が大量にできる街かな
507名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 17:50:49.42ID:ztbBW0w+0
>>478
タワマンに住んでる意識高い系のマウント層は
まあ叩かれても仕方ないと思うけど
武蔵小杉や川崎全体を嬉々として叩くのは
ナマポの爺さんたちだろうなあって思う

情報が数十年前で止まってるし
下位23区や東京郊外を数十年前のイメージで叩く層と同じ
508名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 17:50:52.17ID:MHpcvqTe0
1500万なら俺買いたいけど検索しても売ってねーじゃん
また創作か?
509名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 17:51:38.23ID:eTeLtx3t0
何度も言ってるがタワマンだけじゃない
エリアの下水が逆流したドロが放置されていて臭い
510名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 18:01:14.77ID:4TqP4Q8s0
住むなら少し不便な高台が一番
511名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 18:01:26.64ID:M+R7dg8p0
浸水したらしたで復旧までえらい時間かかったのもマイナスじゃん
いま復旧してるのかもよくわからんが
512名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 18:02:01.75ID:3ag9SZXm0
>>484
ひえー
513名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 18:02:26.77ID:4TqP4Q8s0
一度そんな感じになったら一年中ビクビクしながら住むのはキツいね
514名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 18:05:08.05ID:OYXkwB1X0
いいえ、トンスルですwww
515名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 18:08:47.97ID:SP/DLgaQ0
>>504
今仮設してあるあの規模の電源がどこまで給電してるのか知らないけど、エレベータと揚水ポンプを駆動するだけでも相当な電力だしなあ
下層階は強度確保のための構造壁も多いから壁をぶち抜いて大空間も作れないし、現実的には難しいと思うぞ
516名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 18:19:42.03ID:dA30IVBt0
>>490
今回の台風でバキュームカーが出動したみたいだけどね
ふだん保有や契約をしているかどうかは知らない
517名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 18:23:31.13ID:zUBEz8ew0
>>507
スパ! とか読んでそうな層だよねw
518名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 18:25:06.58ID:bdyF81t/0
今でもドアが開くと香ばしい肥溜めの臭いが車内に漂う
519名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 18:27:12.90ID:xOgDqr6N0
勝ち組ww
520名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 18:27:31.28ID:SWGhWnSl0
地域性でしかたないが、地上から地下まで下水氾濫でウンコタピオカ状態だったろう。
タワマンはさらに上層階の無慈悲なウンコ投下で、下層階はウンコサンド状態とか?
問題は、それがさっさと復旧できないことと、今後の防止策がなんも無いことだな。
521名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 18:29:07.26ID:QJ65Q8rt0
身から出た錆ならぬ身から出た糞だわ
522名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 18:32:11.03ID:HT2DjA530
おまえらのうんこ好きは異常
523名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 18:33:23.33ID:OpoFwv3R0
武蔵ウンコ
524名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 18:33:47.56ID:64ctWhJT0
うんこく災
525名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 18:33:50.60ID:252EPHby0
人様の土地に建物を建てるななんて日本の自治体が出来るわけないやんw
国立だったっけ?建築不許可が裁判で覆されたの憶えてないの?
日本の土地は私有物でどう利用するか?は他に迷惑をかけない限り自由ってのが原則、建築確認申請ってのは他に迷惑を掛けないかをチェックして改善命令を出す程度しかできない、しかもそれは規制緩和の波で、骨抜きにされつつある。

普段法規制とか冷笑してるくせに、我が身になったらギョウセイガーは都会人の嗜みみたいなもんだろうけど。
526名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 18:36:57.83ID:PrR0Ee520
問題は、もっとすごい台風が来て

大洪水が来年も再来年も起きる可能性があるからきついよねぇ
527名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 18:37:32.23ID:HJINDZBw0
武蔵小杉とか豊洲に住むのは地方民か若い人?
年寄り世代はあんな場所住みたいとは思わないよね
528名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 18:38:10.94ID:hSTSI5cu0
まあ人災にしても
割と良い人災だよな
ムサコマダムとか調子こいてたから
529名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 18:41:36.06ID:NMmUQy790
気の毒だな。
530名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 18:44:22.84ID:gRWuUw1H0
金あれば違うタワマン行くよね
531名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 18:48:00.47ID:c3HIbc4f0
【インド大震災/輪(WA)World Attraction】その1⃣
オリエント急行直行便/Amazon協賛


*ホーロー鍋の原料の石英は、砂漠地帯で取得出来る

シリカ(二酸化ケイ素)を主成分とする
ガラス質の釉薬を高温で焼き付けたもの
(象牙にも含まれる/エナメル/安田カラス)

--

〈手法〉
*インドでは、地殻がエナメルその物なので
電磁波が地殻を揺り動かして、調理する感覚で大震災が起こる

*空気中のCO2から炭素繊維(カーボン・コピー)を取り出し
それを電極にして水素爆発を起こす
(建造物内と思われる/火災旋風の可能性)

--

▪ル・クルーゼ ホーロー鍋
→インド🇮🇳
歴史的建造物のオレンジ
ターメリックの黄色
樹木の緑
水面の水色
花々や夕陽の赤色
コークス・石炭(シャネル N°5)

〜途中省く〜 cc

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1202082706508701697
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
532名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 18:52:29.75ID:OBFSzghF0
電車乗るのに1km並ぶの何処が良いのか
533名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 19:01:36.00ID:Wuu3AW5d0
武蔵小杉は毎年台風が来るたびにウンコの心配しなきゃならないなんて耐えられん
引っ越してどこに住んでいますか?と言われて武蔵小杉とは死んでも言えない
534名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 19:07:01.31ID:9jntHRau0
>>67
来年、台風が来なければな
535名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 19:08:14.16ID:iX60lQne0
>>447
良く言った!その通り。
536名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 19:08:35.10ID:hSTSI5cu0
転売転貸禁止なら
10万でも要らんものなあ

というか0円でも税金が無駄だから
要らんものなあ
もし税金を払ってくれるでも
持ってても仕方ないから要らんものなあ

毎月差し引き三千円残るなら悩むが
でも名義がムサコにあるとなんかめんどくさそうだから
やっぱ一万円くらいは欲しいかも
537名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 19:16:05.63ID:Xhg2f5po0
今建設中のタワマンは東急線の西側の旧市街だから大丈夫だよ
538名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 19:23:55.86ID:ecUtDX780
渋谷区育ちの旦那は、お金貰っても武蔵小杉には住みたくないと言ってる
みなとみらいも同様
昔から人の住んでたところがいいらしい
私も同感
539名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 19:28:36.97ID:RfKBvAuJ0
うん小杉名物
市営ウンコ下水プール
540名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 19:36:37.26ID:JtyvMUbY0
>>532
今は並んでいないけど?
541名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 19:58:01.61ID:U2kG+6o20
>>540
並んでないけど、横浜駅と北茅ヶ崎駅から改札機借りパクしてるんでしたよね
早く返せよ
542名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 20:07:22.84ID:uYo/iQTK0
チョンの町
543名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 20:07:34.36ID:fAkSFJjt0
北茅ヶ崎からご苦労様
相鉄沿線に住めばw
544名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 20:10:03.31ID:tO2Z+drM0
ムサコじゃないコスギだよ
545名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 20:13:21.81ID:FYhLHA4C0
川崎らしさを取り戻してきている
546名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 20:15:50.69ID:EA0c5xqK0
台風ってのは来年も来うるものだからな

今年の台風は別にスーパー台風でも何でもなく
関東にしては強いだけで日本列島にはしばしば来ている
また来たらまたあの街が武蔵小杉する可能性が高い
547名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 20:20:58.85ID:U2kG+6o20
>>543
残念、小田急沿線ですww
548名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 20:42:23.22ID:s2vEs2Bp0
風評被害あったマンション1500万でも高くないか?
500万なら買う人居るかもなぁ
549名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 20:47:08.20ID:NexjdPEV0
停電したとしてもバックアップですぐ復旧するなら、
こうまで酷い話にならなかったと思うけど

今回は山の中の僻地並に復旧が遅かったしなあ
550名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 20:49:15.92ID:S1tqMS5X0
人災ダァー!!とか言う前にハザードマップ見ようよ
551名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 20:53:01.59ID:T4SK1drK0
武蔵小杉自体が遊水池だもんな
552名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 20:58:19.11ID:p9q9fZ/v0
>>503
隠れウンコシタンと言いますw
553名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 21:01:50.14ID:N3qCqzfl0
戸建ての話なのにタワマンの話のように書く邪悪なライターと、
それを信じてしまう知性の欠如した凡人と、
うんこウンコと叫べば満足する幼稚園児と同等の品性の輩が集う香ばしいスレだなw
554名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 21:07:52.38ID:gdVxbH/O0
まさにヒーーーーーーーハーーーーーーーーーとしか言えないわ!
555名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 21:11:42.89ID:HVN1M+kt0
>>553
ウンコスギ住民必死だなwwwwwwww
556名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 21:13:25.21ID:cdt8UnJ80
もうどうにも誤魔化しようがないので
他のタワマンでも水害が有れば同じ
と言う論調に強引に持って行こうとする書込みも有るようだが

首都圏外郭放水路がちゃんと守ってくれてる地域は問題無かったでしょ。
557名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 21:20:42.57ID:nGl6m0DI0
ウンコ好き好きの幼稚園児に何を言っても無駄
鶏並みの脳みそしか携えていないのだからw
558名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 21:21:11.73ID:S6abTbU50
運が付いた・黄金 って事で良かったってことにしようぜ!
559名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 21:22:24.25ID:nlObd39p0
>>551
遊水池というのは、増水した川の水が溜まるところでしょ。

武蔵小杉タワマン地区は、川の水が流れ込んだわけではなく、大雨と自らの下水に沈んだのだから違う。
560名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 21:28:10.66ID:nlObd39p0
>>556
というか、武蔵小杉の駅周辺のタワマン地区は、とびぬけて土地が悪過ぎ。
多摩川の旧河床(湾曲部)なのは地形から容易に推測できるし、近年まで住宅開発されずにいたのは水が出やすいからというのは調べればすぐわかったはず。
そんなところ、普通家建てたり買ったりするか??
561名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 21:28:49.69ID:6BHFKd7y0
低地の
適正価格

になっただけで
562名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 21:29:44.85ID:6BHFKd7y0
低地

なんだから
当たり前でしょ

みたいな
563名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 21:30:42.45ID:jo/9PUjm0
>>3
負の財産になる可能性しかないのに?
564名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 21:33:29.30ID:eTS5H8Cf0
日本の人口は減少の一途を辿ってるのに東京と神奈川だけは増加が止まらない
食うことや寝ることのインフラは整備できても排泄はそうはいかない
つまり人間がまともに暮らせる容量を東京と神奈川は超えてしまった
565名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 21:36:22.51ID:CMw4ymlP0
東京都内じゃなく神奈川県なのになぜ「武蔵」とつけたんだろ
でも今年の台風被害の件でかなり有名な地域になったよね
566名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 21:39:29.47ID:nGl6m0DI0
>>556
正確に書くと、JR武蔵小杉駅と東急武蔵小杉駅の間の一部の地域
その他の地域は全く問題なし。多摩川が決壊すれば話は別だが w
567名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 21:40:43.05ID:a2ifTGcj0
津波の実績より下の土地もそうだけど
我々の御先祖様が数百年単位で観察して
ここは人が住むべき場所じゃないと
答えを出してくれたのに、
戦後100年も経たない世代の人間は
全部無視してひたすら金と商売ですよ。
568名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 21:43:56.93ID:ZUvbVhV10
>>567
それを踏まえて知的な金持ちは高台に住んでる
569名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 21:44:19.11ID:7JkDTs+c0
ラッシュ時の駅は空いていいことばかりじゃん
570名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 21:46:15.81ID:8TQNJxHw0
みんな大好きウンチスレだよ

マッタリしていってね
571名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 21:50:46.80ID:NroS3q/y0
>>1
そりゃ、天災ってことにしちゃったら怒りの持って行き場がなくなっちゃうもんなw
572名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 21:51:59.30ID:Fp5KPrCj0
いつまで住んでる?
武蔵うん濃過ぎ
573名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 21:52:50.52ID:EA0c5xqK0
>>567
全部無視して、どころか
瑞祥地名にして先人の記録を意図的に消そうとしてるからな
地雷の敷設地を児童公園と謳ってるような悪質さだよ
574名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 21:53:29.45ID:Mo4Oqbw/0
>>81
ガチセレブは文京区か目黒区の戸建
575名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 21:53:39.44ID:AzPa6Dx+0
一億円のマンションが、一円置くマンション価格になる
576名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 21:53:52.98ID:zXz90rCu0
>>396
これからはハイヒール履かないとね
577名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 21:54:21.93ID:EG2PEqxM0
川崎に何を求めてんだろ?
あの川崎だぞ。
578名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 21:55:03.03ID:ZIIEOeGk0
自称金持ちなんだからマンションの一部屋くらい捨てたって屁でもねえんだろ?
セレブ様なんだろ(笑)
579名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 21:55:32.76ID:8AeBNd/s0
確かに、気持ち悪くて居住は難しいな。
部屋の荷物とかも汚染されているようで引っ越しする時は
破棄するしかないかな。
580名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 21:55:38.25ID:8seRuEks0
ここに書いてる大半なやつはどんだけ下落しても手が届かないだろうな
581名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 21:55:59.52ID:Dd7n6xFj0
1500なら買いだな
582名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 21:56:06.51ID:CsjEBQCH0
>>1
タワマンで4000万?

あっ…(察し)
583名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 21:58:19.79ID:x5IMiuj80
よく、あんな所買ったな
584名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 22:02:58.85ID:C1cX+tX20
金があるならみなとみらいか、都心なら麻布あたりに住みたいわ
585名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 22:04:07.65ID:966ZMFJf0
(っ´▽`)っやっぱ高台に住まないとねっ☆
(っ´▽`)っ地域のハザードマップは必見だぞっ☆
(っ´▽`)っ色が付いてたら坂の上へ引っ越そうっ☆
586名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 22:05:08.92ID:+H3E9j9C0
【超難問】正しいのはどっち?カレーは「食べ物」「飲み物」小学校の試験問題

こう言うスレが立ったな
う〇〇では無いのは確かだからね
587名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 22:07:58.02ID:+H3E9j9C0
【超難問】正しいのはどっち?カレーは「食べ物」「飲み物」小学校の試験問題

親の躾け方と親の素養を見るには良い問題かも知れないw
588名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 22:11:53.65ID:Q0actkrS0
来年もうんこ水に浸かって生活すんねや
おめでてぇな
589名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 22:12:11.55ID:Q0actkrS0
>>587
カレーは排泄物
590名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 22:12:39.19ID:eHdLPm4R0
2世3世の政治屋代表、汚物優子に掃除させろ。
591名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 22:14:32.73ID:mCSqbXaU0
武蔵小杉っていう地名がダサい
592名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 22:16:03.89ID:y13PteS50
武蔵小杉から引っ越してきましたって言ったら最後だな
イジメの標的
593名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 22:16:10.67ID:PKH4CZbUO
>>565
そら埼玉県も殆どが武蔵やし神奈川県も川崎市全域と横浜市の大半は武蔵やもの
武相の境は長津田の刑場跡とか三ツ境とか権太坂とか朝比奈峠とかや
594名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 22:20:20.84ID:uhnRUbCN0
>>396
右から二番目の糞ドブスはなかなかお目にかかれないレベル
595名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 22:21:06.29ID:PKH4CZbUO
>>559
今回は放水路の水門を閉め損ねて多摩川の河水が逆流している


逆流したとこの悉くが元々遊水地にするつもりだった地域にしか見えないのはキミとボクだけの秘密だ
596名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 22:21:45.05ID:kAYVLzjC0
ウンコ祭り最中にカレー祭りなんかするもんだからウンコが定着しちゃったんだな
597名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 22:25:54.53ID:gdVxbH/O0
頑張ってな!!!!
598名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 22:26:35.55ID:WxfrHnnj0
これは糞祭です
599名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 22:28:00.40ID:bNi0PFi30
幼稚園児が発狂してるw
600名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 22:29:46.39ID:LcX3OozR0
まあ武蔵小杉界隈の民度や雰囲気が最悪になったのはタワマン住民による人災だわな
601名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 22:31:30.52ID:57uUyJDb0
どうせグランドウイングタワーの部屋オーナーは中国人が中心だから
そこに住んでる日本人はレンタルしているだけだろ
602名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 22:31:35.90ID:ZUvbVhV10
>>600
ウンコタワーを決定付けたのは
「ボランティアへの暴言と非礼の数々」だ
603名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 22:35:04.63ID:OQ5VpVxw0
>>600
いろいろと自業自得すぎたな
604名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 22:35:50.27ID:nkzCkFGx0
ウソコタウン
605名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 22:39:48.11ID:EA0c5xqK0
買う前にハザードマップ見てないのかね?
投機目的でなければ一生住むかもしれない買い物なのに
ハザードマップすら見てないなら単なるバカとしか言いようが無い
606名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 22:50:02.80ID:55DnVisp0
そもそも横須賀線の東京方面と南武線の輸送量が飽和していてもうどうしようもないんだけどな
607名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 22:55:53.23ID:AerfYGps0
>>1
人災なのは間違いないけどそういうことじゃないっつてんだろ馬鹿

これだけ自然様が分かりやすい警告してるってのに受験すらしたことのない
賄賂大好き麻雀ゴルフ馬鹿安倍晋三が巻き添え根性丸出しで国民総白痴化政策推し進めて
この世で最も無能で邪悪な税金泥棒観光業に血税たれ流してるせいでもはや圧倒的技術敗戦国
航空機離着陸数と災害死者数がピッタリ比例してる現実をアーアー聞こえないとか続けて
いまだに五輪中止どころか都心航路化に、小笠原空港建設まで撤回しやがらないから
東京を水没させてやるウンコまみれにしてやるって自然様が怒り狂って来年あたり東京壊滅予定

JALだのANAだのテロ実行部隊に天下り癒着して毎日数千機もの航空機飛ばして、
鉄道の30倍以上もの温室効果ガスまき散らして気候変動させて災害連発させて、
マッチポンプ丸出しで公共事業の必要性なんてアピールして増税のオンパレード
天皇までが環境を切り売りして一部の害虫が私腹を肥やしている現状を批判しているというのに
賄賂くれる連中とともに利権主義による殺人経済を推し進める世界最悪前代未聞の悪党安倍晋三
天皇政治利用しまくりのキチガイ万歳野郎をとっとと殺人罪で死刑にすれば自然様の怒りも終息するわ

自然破壊してコンクリート化するほど自然様による報復災害も増加し続けてるしな
土建屋から賄賂もらってる安倍晋三の地元から関西方面なんて山切り開いてバイパス建設しまくり
下関トンネルなんてETCにすら対応せずにいちいち車止めて現金払いのアホトンネルのクセに
朝夕混むだなんだと1千億超の血税をドブならぬ海に捨ててもう1本通そうとか計画してるし

自民党の政党交付金という名の血税横領額は年180億(票を血税で買う資金)
官房機密費という名の使途不明血税流用は年60億(支持率工作資金)
毎年6500万とか自民党に贈賄してる恥知らずのトヨタなんて税金免除されてるし
自民党への年間賄賂総額は公表されているだけで年30億以上だしな
608名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 22:56:41.84ID:JJ3BYQbf0
小杉だったらエクラスタワーの中古がおすすめ。東急小杉駅の上にそびえ立っていて駅が水没しなければ浸水はしない(直結)。
2LDKで6000万くらいだから、幼稚園児でも手が届くね☺
609名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 22:58:49.36ID:6vqlk6VW0
4000が1500なら、買いだが
どーせ嘘か、トリック的なやつだろ
610名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 22:59:03.25ID:8Dz1IUmJ0
お前らいい加減にしろよ
ムサシウンコスギに住う香り高い
マダムたちに失礼だろうが
611名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 22:59:04.20ID:DBxseJ/j0
>>1
1500万でゴミ買うとか気前がいいな
612名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 22:59:45.24ID:jPg+DX6k0
ぬか漬けパリピマンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
613名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 23:00:21.47ID:PKH4CZbUO
小杉の香水
614名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 23:02:54.73ID:8qSySrC90
もううんこ過ぎに改名してうんこの街としてスカトロの性地を目指そう
615名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 23:17:28.12ID:O4cienVv0
(⌒0⌒)/~~(⌒0⌒)/~~(⌒0⌒)/~~
どうしようもなく腐敗しきった朝鮮王宮を廃止
民主化、きちんと整備、豊かにした日本

呪うほど憎んでた朝鮮王宮だったから
廃止してくれた日本に大感激大感謝大歓迎
日本みたいになりたいと併合を望んだのに

日本がアジアの資源資産を盗まれない解放戦争に負けたら併合で被害ニダー
無理矢理併合させられたニダー
未来永劫ゆすりたかりをやるニダー
併合時代をきちんと評価するやつはゆすりたかりをくりかえす邪魔だからこれからもずっとリンチニダー

吐き気がする糞尿喰らい朝鮮寄生ウジ虫
616名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 23:20:12.27ID:O4cienVv0
(⌒0⌒)/~~(⌒0⌒)/~~(⌒0⌒)/~~
糞尿喰らい朝鮮兄貴はカッケーなあ
日本以上に嫌われ笑われ馬鹿にされるけど
糞尿喰らい朝鮮兄貴に認めてもらいたいから

炭鉱労働で強制連行されたと捏造しゆすりたかり恫喝恐喝大暴れ大騒ぎ
あらゆる捏造あらゆる犯罪をくりかえし
日本売国破壊朝鮮化工作がんばるニダー

邪魔するやつはネトウヨニダー
朝鮮宗教なのに朝鮮化工作に積極的じゃないあべは裏切り者、許さない、やめろニダー

在日朝鮮寄生ウジ虫、部落穢多朝鮮非人だらけ
吐き気がする朝鮮部落川崎に
クリスマスプレゼント

糞尿〜
617名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 23:23:25.09ID:O4cienVv0
(⌒0⌒)/~~(⌒0⌒)/~~(⌒0⌒)/~~
チョン殺せチョン首つれチョンレイプしろ!
ヘイトスピーチアピール大暴れ大騒ぎ
俺たちネトウヨ日本人はこんなに悪質ニダーアピール
在日朝鮮寄生ウジ虫、部落穢多朝鮮非人に

しばきなんちゃら在日朝鮮寄生ウジ虫、部落穢多朝鮮非人や香山こと金が対抗アピール
こいつらネトウヨ日本人はこんなに悪質ニダーアピール

毎度おなじみ
吐き気がする穢れの自作自演、茶番劇で有名な
在日朝鮮寄生ウジ虫、部落穢多朝鮮非人川崎に

クリスマスプレゼント
糞尿〜
618名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 23:25:07.44ID:O4cienVv0
(⌒0⌒)/~~(⌒0⌒)/~~(⌒0⌒)/~~
糞尿喰らい朝鮮兄貴に憧れるニダー

日本人には何をやってもいいニダー

ヘイトスピーチ許さないニダーか?

在日朝鮮寄生ウジ虫、部落穢多朝鮮非人川崎の福田なんちゃら

おまえ捏造部落穢多朝鮮人か?
619名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 23:26:27.81ID:O4cienVv0
(⌒0⌒)/~~(⌒0⌒)/~~(⌒0⌒)/~~
武蔵小杉?
朝鮮部落川崎
もとは沼
もとはこやし街道だろうが

武蔵ウンコ過ぎ
620名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 23:38:22.41ID:45mMWfMB0
地下駐車場のウンコ水はなんで放置なんだ
便所汲み取りバキュームカーで汚水処理施設に運搬するしかないだろ
タワマンにバキュームカー呼ぶのが嫌だと言って
いつまでウンコ水放置しておくんだ
621名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 23:56:44.25ID:4t03QICH0
昔からの住宅街に住んでる住民には全く関係ない話だろう?
タワーマンションが乱立している地域に別の名前を付けた方が妥当なんじゃないの?
622名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 00:00:31.55ID:7zFU257u0
今がお買い時♪
623名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 00:04:34.37ID:vL0NYm860
川崎市だっつーことを忘れて
朝鮮不動産屋に騙されすぎだろ
624名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 00:04:53.66ID:t3WoYCyV0
千葉に並んだ?
625名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 00:06:16.74ID:vilen94y0
糞災やろ
626名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 00:08:25.51ID:CVJDxVMh0
武蔵小杉はもう終わり
資産価値0
627名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 00:10:36.35ID:vilen94y0
糞害しとるんか小杉
628名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 00:10:38.03ID:IsS4tqEi0
川崎だけで収まってくれればよいのだが
新宿やら大手町やらに
大量の武蔵小杉民と武蔵小杉を運んで来る乗り入れ電車は
本当に何とかしてくれ
629名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 00:11:40.12ID:+xkM3+Pn0
ウンコ過ぎ
630名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 00:12:19.02ID:weaoFnvc0
うんゲロパーティーの会場はこちらであってますか?
631名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 00:12:21.56ID:vL0NYm860
生まれた子供は本籍川崎市やぞ
有り得んわ
632名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 00:21:15.93ID:96dlJeRS0
むしろウンコタウンとして町おこしだ
633名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 00:28:52.94ID:SLv5vuBd0
まあ、本来下水と市水を分けて川に
流していれば問題無かったのにな。
行政が予算ケチって一つの管にした
のも原因のひとつ。
634名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 00:31:46.54ID:RYIalYTg0
川より土地が低いから川の水が逆流して
流したウンコも戻ってくると言うことだろ
635名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 00:33:01.55ID:C+IKBwPP0
あれは 人 糞 です
636名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 00:35:46.02ID:Xx8V8eU90
今から治水できるの?
637名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 00:40:56.08ID:LtGoShPH0
板橋www練馬wwwとかレスあるけど
格下が見え張って手に入れられないから嫉妬心から見下してただけだった+実際はいい場所になるんだな
三鷹が人気なのも理解出来るわ
横浜―川崎は通勤にいいが急こう配ばっかだからなぁ・・・
638名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 00:41:16.70ID:nlCqiBk80
1000万円切ったら買ってもいいよ。買わないかもしれないけど。
639名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 00:42:57.64ID:aNdBLmJI0
日本人ヘイトの街、川崎
640名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 00:47:37.23ID:RYIalYTg0
結局不動産屋と土建屋の合法詐欺だよ
共同所有の狭いコンクリートの空間が8000万円とか
8000万円持って中央線の高尾とか行けば広い土地の一軒家買えるだろ
641名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 00:51:58.98ID:aMktb/BE0
>>621
そやな
武蔵小杉浸水といってもタワマンだけ
古くからのじいさんばあさんは平常通り
マジ浸水は堤防を渋った玉川と真向かいの高津
642名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 00:55:00.75ID:aMktb/BE0
>>637
公務員住宅のあたりは人気出るのに都内勤務公務員が戸建てを買い移り住みやすい練馬、板橋、埼玉県南をプゲラするのは不思議である
643名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 00:59:25.28ID:SLv5vuBd0
>>634
下水と雨水ちゃんと分けていれば、
マンホールから下水が噴き出したりは
しないからな。
武蔵小杉は合流式下水。まあ改善は
してるみたいだけど、今度のような
大雨が降れば同じ事。
644名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 00:59:35.73ID:P8oEIDFd0
いや下沼部と山王町の被害は大きいよ
昔からの一軒家は軒並み一階水没
アパートは一階全員でて異ってがらんどうw
645名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 01:52:24.84ID:RYIalYTg0
一度ウンコが通過した水道設備の水は便器の水と同じ
646名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 01:56:08.28ID:F8wVhnmz0
かと言って
1500万で購入したやつは村八分になるんだろw
647名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 02:51:14.12ID:TQDkjU4m0
>>74
もともとこやし街道って名前なんだが
648名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 03:11:44.25ID:2saRPNCJ0
川崎でウンコとか言ったらヘイト条例で逮捕だぞ
ここのスレのやつも気をつけろ
649名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 03:52:30.51ID:7TNJFIAC0
【西日本豪雨】「この辺は100年に一度、大事がある」 水害、“石碑"移転で訴え届かず…明治に44人死亡の広島・小屋浦地区
http://2chb.net/r/newsplus/1533478507/15

15 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/08/05(日) 23:30:00.14 ID:zQzB03Nc0
モノを知らんブローカーや業者が利便性だけで土地を買って開発する訳よ。
役所は何も考えずに判を押しちゃって、そして
モノを知らん阿呆がそこに住んじゃうのよね。
で、ウチのじいちゃんとかがビール呑みながらこう言うのよ。

「何百年も住んどるワシらが何であそこの土地に今まで家を建てんかったのか、考えた事もないんじゃろうか」

田舎の百姓一族だが天災水害で一族が巻き込まれた事は無い。先人の知恵って凄い(;゚Д゚)


>>1
騙す方が悪いんじゃない
騙される方が悪いんだ
650名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 03:55:35.13ID:PzCFyWU70
毎朝電車乗るのに大運動会な小杉さんに住む壮絶な罰ゲーム・・・
651名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 03:58:48.95ID:9S4Ewp7p0
ウンコの町で有名
652名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 04:42:26.42ID:+R00lp+o0
うんこの名産地
653名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 04:54:50.72ID:IsS4tqEi0
あのホームレス横丁の蒲田にすら駅ビル建てる強欲東急が
武蔵小杉にせよ溝の口にせよ
川崎には殆ど手を出していない

それが川崎がいかに魅力の付けようが無い町か
端的に物語っている
654名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 05:05:48.85ID:yhrbdWZl0
>>5
やめろよwww
655名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 05:10:49.30ID:yhrbdWZl0
>>95
ムサコに訴訟起こすべきだな
656名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 05:16:05.58ID:jnGI7gUD0
>>644
そこは昔からの家とは言わん
657名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 05:17:50.43ID:yhrbdWZl0
駅入るのに30分並ぶんじゃ普通の労働生活出来ないだろ
その時間帯駅に行かなくてよくて更に安くなったら考えるかな
って思ったけど管理費修繕費考えたら無しだな
しかも神奈川だし
658名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 05:18:25.30ID:qj0wloce0
>>632
在日やコリアンが大挙して押し寄せるな
659名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 05:21:14.05ID:NRPP/zr80
知り合いのエリート達が三鷹にマンション買ってて
なんで武蔵小杉に買わないのかな。って思ってたんだが
リスク回避で正解だったんだな。さすがだわ
660名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 05:35:56.10ID:U3PzwMwZ0
ムサコの呼称は武蔵小金井で固定化。
武蔵小杉はうんこすぎ(うん小杉)
661名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 05:37:41.71ID:J96LBYut0
川崎国小杉でしかない
662名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 06:11:10.93ID:K920hMcY0
ヘイト条例の川崎か

ざまあ見ろだな
663名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 06:52:47.27ID:oYdTFLjm0
ヒーーーーーーーハーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
664名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 06:56:20.31ID:CRa/3DmJ0
ムサコ駅から5分でも電車に乗るまで1時間かかるんだぜ。その間ずっとウンチのにおいがしてるし。
665名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 06:56:31.17ID:tl4jw+Zm0
>>1
ウンコ害については、住民の民度の低さが更に
評判を下げることになってしまったからな
666名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 06:57:28.60ID:vilen94y0
タワマンウンコハザードマップつくれよ
667名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 06:59:16.66ID:fUHRrddDO
三井不動産がマスゴミ使ってミスリードさせてが遂に1番の悪党が誰なのか気付いたなw
668名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 07:07:21.25ID:B8Zs15le0
まあ、騙された方も悪いけど、騙した不動産屋が一番悪いでしょ
川崎市なのに、高級住宅などと、マスコミを使って嘘をついて高値で売りつけたんだから
なんで、武蔵小杉の人の怒りは、不動産屋の行かないんだろう
669名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 07:08:53.03ID:F4kRfZna0
>>666
作者「フンすぐデル」
670名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 07:11:26.35ID:BCmm8DfR0
放っときゃまた上がってくるだろ
671名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 07:12:17.94ID:7SatX2Ps
住みたい街ランキング見て越して来た奴は出てってくれ
672名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 07:19:24.11ID:87J5PF6p0
>>48
そうだよハゲ
673名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 07:21:30.91ID:+Zh1zY+W0
妬み凄いねwwwwwww
674名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 07:24:55.15ID:LtiXX7Z00
>>664
大袈裟だなw
改札まで10分、ホームで2〜3回積み残される程度だぞ
💩うんこ臭いのは慣れるよ
675名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 07:29:12.79ID:dzQCl+Y90
タワマン分譲には相応のリスクカバレッジや担保インフラが必要
規制緩和でなんちゃってタワマンを全国に許し始めた自民党も悪い
676名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 07:29:40.39ID:RW4u7sMG0
人災?糞災では?wwwwwwwwww
677名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 07:31:32.31ID:344QQIHR0
低層階のことは低層階の住民で解決してください。
こんなクソみたいな人ばかりなんやろ(´・ω・`)
678名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 07:33:29.34ID:YA7Ygw2A0
これに関して、ネット民はざまぁとか喜んでるけど、それでネット民自体の底辺な環境が変わるの?
679名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 07:37:32.19ID:muSpiUcB0
いや、さすがに4000万の物件が1500万まで落ちたら、すぐ売れるわ。
680名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 07:39:52.92ID:D0V3RLWe0
うちのマンションは池袋と同じ価格帯
681名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 07:42:42.87ID:0zYBiBAD0
ウンコ踏んじゃった ウンコ踏んじゃった
ウンコ踏んじゃったら引っかいた
ウンコ引っかいた ウンコ引っかいた
ウンコびっくりして引っかいた
682名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 07:43:27.69ID:h+ZJhb2jO
うんこ水が逆流してきた時、入浴剤の成分を混ぜると硫化水素を発生させられるのだよブシャァァ
683名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 07:43:47.92ID:tP2g4Npb0
勝ち組なんだから、つべこべ言わず住んでればいいんだよ
684名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 07:48:55.31ID:UCCM/8cw0
人災だよ。おまえら住人のな。
685名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 07:55:31.74ID:OXb45tR80
オナニーしようか迷ってる
686名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 08:09:20.14ID:4ly01B7p0
>>668
プライドが高いから騙されたって認めたくないんだよ
687名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 08:18:35.78ID:6Nzc0cTb0
>>636
治水よりも小杉の土地自体を河川より高くしない限り何やっても無駄だよ
688名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 08:19:05.68ID:NvB7L9+u0
オイ君!
こんなとこでウンチなんてヤメタマエ!
689名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 08:22:09.04ID:x637JR3E0
>>686
横須賀の海軍大将からすればウン小杉の縦長屋住民なんて二等兵を苛める水兵長レベルでしかないからな。
690名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 08:31:14.01ID:MKBJJibb0
>>491
不動産界隈が開発した元リスク案件を売るための、情弱向けの広告だよ^^
691名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 08:35:15.30ID:DKZf4QlJ0
だって川崎でしょ。普通住まないよ。
692名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 08:35:33.69ID:A+8IofVn0
タワマンとはプライドが高い人がマウントを取るために買うもの
普通の神経の人はタワマンを買わない
693名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 08:38:40.89ID:UQUvgMit0
水害の時 各階の仮設トイレ設置された近くの部屋って嫌だよなあ
玄関開けたらすぐ公衆便所って
後朝の通勤時の列できるのもウンザリだわ そこまでして住みたいブームは壊れたわ
694名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 08:45:10.00ID:qN1k19ml0
まだ臭うの?
695名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 08:49:32.50ID:zPFnVI7B0
>>5
武蔵小杉といえばウンコ
ウンコといえば武蔵小杉
696名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 08:53:44.70ID:uGVuKLcT0
氾濫リスクのある低地に家を買うのは危険・汚いの2Kを買うようなもの
697名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 08:55:54.34ID:JgMRk9mF0
昨日のんhk地震ドラマでタワマン思いっきりディスってたなw
住民のわがままで安全確認してない状態で電気復旧させ通電火災ww
それ見てたサラリーマン金太郎が「このタワマンは東京の象徴だ!」www
698名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 08:58:46.28ID:F4kRfZna0
>>694
電車に乗ればわかる
ドアが開くとブ〜んと臭うから
特に高架にある横須賀線と東横線は香ばしい
699名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 09:03:34.95ID:9vE3AhEh0
ボストン糖蜜災害みたいに100年経ってもウンコの臭いがするって言われるのかな
700名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 09:04:57.55ID:3l7Zm/4/0
固定資産税が安くなるし良かったやん!
701名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 09:12:56.02ID:Pb0t9OhC0
もう武蔵小杉って名前だけで避けられるだろ
702名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 09:29:58.21ID:7/XsMEDC0
>>697
タワマンとこだけ武蔵うん小杉を舞台にすればよかったのにwww
703名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 09:30:52.54ID:BitR7Tkl0
まだ臭いってそんなバカな
ウソでしょ?
704名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 09:32:12.57ID:2gmmQWFc0
あれは、人(糞)災です。
705名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 09:40:56.16ID:7ICOR6US0
これから毎年のように台風があのレベルで発生するとも言われてるからその度に心配される武蔵小杉に嫉妬
706名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 09:44:59.87ID:lZD3Bdcf0
>>600
原住民もほとんどが朝鮮人なんだが
707名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 09:45:48.57ID:kvLZSeR30
戸建は毎回そこがくらうからな
708名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 10:15:43.41ID:WiuX3ewO0
以降、「南武線うんこ村」として
語り継がれるのであった、、
709名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 10:22:07.52ID:+/OrNZKI0
>>706
日本の原住民は朝鮮人ということか・・・・

日本人はインベーダーだったんだな。
710名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 10:28:28.72ID:1yWJYXqr0
>>709
武蔵小杉は元々朝鮮部落だから
711名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 10:28:46.43ID:mDBZ7Cj20
>>379
田園調布4丁目の高級住宅地の一部は浸水したけどな
二子玉川なんて世田谷サヨクが隠蔽してるけど武蔵小杉状態だった
712名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 10:30:13.46ID:fq+3FFUO0
>>703
湿気が高くなった時が勝負だね。来年の梅雨とか
713名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 10:31:02.16ID:7/XsMEDC0
でもニコ玉は行政がすぐに清掃や消毒に協力したため、糞評被害は長引かず
714名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 10:31:11.76ID:+/OrNZKI0
>>710
君の脳内では、なw
715名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 10:34:57.30ID:mDBZ7Cj20
>>407
世田谷区はサヨクとマスコミがいっぱい住んでるから隠蔽&無報道w
>>449
坂と崖ばかりの文京区しかも練馬大根ナンバー地区はNG
>>459
練馬大根ナンバー地区はNG

まだ武蔵小杉の方がマシだな
716名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 10:39:59.31ID:+/OrNZKI0
>>715
うん。
君が正しいよ。
ムサコ最高。
717名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 10:46:08.23ID:NMYPTH1P0
元低湿地に建った家やマンションを買ったんだから仕方ないよな。自分の不明を恥じよ。
718名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 10:53:33.09ID:1t95Op0g0
>>715
田舎の人って東京来て東京の地域差別をよく語るけど、笑われてるよ
ちょっとでも下町だったりすると自分の地元を思い出すの?同族嫌悪ね
ずーっと東京の人は住めば都だから話題にしないよ
719名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 11:13:00.82ID:hLvDZNHZ0
普通以上の人→災害前からこんな街のタワマンに住まない
救いようのあるバカ→住んでた、住みたいと思ってたけど今回のことで引越し、住みたくなくなった
救いようがないバカ→現住民
720名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 11:15:04.19ID:aMktb/BE0
>>703
嘘だよ
台風3日後に乗り換えで通ったけどいつも通り
半分から上が全く電気が付いてないタワマンはあったけどどれがどれだかよくわからん
ああなると縦型村落だね
721名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 11:15:20.04ID:3KlItR0X0
真面目な話分流式にするしかないよな
抜本的な対策は
722名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 11:15:28.30ID:A+8IofVn0
>>1
武蔵小杉って疫病が蔓延してそう
723名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 11:18:25.47ID:bCONBYOv0
なんか・・・・
 
 
ザマァwwwww
724名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 11:19:35.91ID:+sEsnXIk0
そういや武蔵小杉のタワマンにも
タモリ行ったっけか
725名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 11:22:08.59ID:Frm1tL+N0
>>724
ブラタモリの法則…
ナレーションがあのチョン草薙に替わってからか?
726名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 11:24:22.24ID:3KlItR0X0
>>711
田園調布の高級住宅地は3丁目だけ
高台なので水害の可能性はほぼない
他は普通の街
昔あら東京は高台が高級、川沿いが低級とされていて水害の可能性のある低地が高級住宅地はない
727名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 11:27:47.78ID:t+9znBWv0
うんこ流れてるのも糞だが
上階に住んでいる奴の人間性が糞過ぎるわ
728名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 11:29:16.14ID:fbZj+Snc0
また台風来たらウンコだらけになるし住む価値無し
729名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 11:29:39.68ID:1/vDXOpb0
>>713
ウンコ杉はまだ消毒完了してないのか!?
730名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 11:30:36.13ID:IpjzNWLz0
>>727
それな
あんな争い晒されて自分たちでイメージダウンさせたんだから、価値暴落も自業自得
731名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 11:30:38.52ID:BugFGXlJ0
>>722
武蔵小杉の連中は皆殺しにするしかない
東京を守る為に
732名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 11:32:23.00ID:RYIalYTg0
地下駐車場にウンコ水溜め込んだまま
だから水道設備が消毒できずに水道水が飲めない
さっさとバキュームカー呼んで
ウンコ水汲み出すかないんだよ
先送りしったって状況は悪化するだけ
733名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 11:36:12.62ID:D4iBLB9y0
>>732
汲み出し2年くらいかかるらしいよ
734名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 11:36:42.79ID:/ECEjMae0
次水害きたら普通に多摩川堤防爆破だな
735名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 11:37:40.80ID:LtiXX7Z00
>>730
カクレクソシタンは徹底的に追い込まねばいかん
736名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 11:38:15.81ID:w7wdxGmJ0
>>1
ドケチ&風呂無し共同トイレ住人に朗報!

うんこナガレネーゼが投げ売り!

武蔵小杉うんこマン損がまもなく半額以下に! 家賃は3万円台に!.
737名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 11:40:26.19ID:1MG4mwS70
人災じゃないよ
実際あれだけ水没する事がわかったし元々割高なんだよ
738名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 11:43:10.16ID:KhOEK/4C0
レオパレスの俺が勝ち組
739名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 11:44:35.96ID:wy+f90cM0
笑顔とうんこが溢れるまち☆
740名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 11:48:31.66ID:lIASxO7j0
武蔵小杉の今回の浸水した地域って
昔田んぼにもできずに湿地で藪になってたとこに
工場を誘致した場所
人が住むどころか使い物にならなかった二束三文の土地なんだよな
741名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 11:52:05.55ID:3KlItR0X0
まーでもいまから例の物件わざわざ買おうという奴は居ないだろうよ
二足三文で売ってローン抱えるか住み続けるかの究極の選択だな
742名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 11:52:10.69ID:HZXtv0Ti0
>>740
下沼部って言うんだっけ?
743名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 11:53:31.06ID:RYIalYTg0
ブリリア武蔵小杉の情報
電源設備は地上1階なので、ステーションフォレストタワーと違い水没は免れ電源喪失は避けられたみたい。
でも、地下駐車場に停めてあった車が水没。機械式駐車場システムの復旧に少なくとも2ケ月はかかるとか。
あと、水没した地下に免震システムがあり、被害状況を調査中とか。。。
744名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 11:54:58.62ID:3KlItR0X0
しかしキツイわな
自宅マンションはあんなことになるし
街も汚泥でいっぱい、通勤も改札にたどり着くまでアホほど掛かる
幸せが待っているとローン組んで移り住んでこの仕打ちじゃあ夫婦喧嘩も絶えなくなるわな
気の毒すぎて
745名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 11:56:23.73ID:RYIalYTg0
棟内で水道局の説明会があったり、3キロ離れた空地に車を移したり、防災訓練を全階でやったり。
こんな生活がいつまで続くのでしょうか。快適な暮らしをしたいものです。
746名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 11:57:09.29ID:3KlItR0X0
>>743
だいたいの物件はなんかしら問題はあるよな
武蔵小杉はダメだと思って間違いない
747名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 11:57:27.14ID:TKyTmrYs0
今ならスーパー盛土に出来る
748名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 11:58:22.63ID:Wz4+aKyd0
100万円あげるから引き取ってって言われても要りません。
749名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 11:58:54.67ID:3KlItR0X0
>>747
堤防をいくら高く設置しても今回の件は防げない
750名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 11:59:36.36ID:ENB8aWQP0
ウンコ過ぎ最高
751名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 11:59:45.76ID:A+8IofVn0
>>744
現実にはローン組んで買える幸せなんてこの世に存在しないからなあ
752名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 12:01:34.29ID:1/vDXOpb0
>>573
水海道市→常総市がその最たる例だなw
753名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 12:01:48.68ID:Y2h371yb0
>>744
ブリリア離婚とか実際あるんだろうな・・・
754名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 12:02:08.15ID:RYIalYTg0
133 匿名さん 2019/10/16 11:15:22
パークシティ武蔵小杉 下層階のトイレの現状
こんな風に溢れてるので
上層階の方は流すのやめて下さい。

【ムサコ】武蔵小杉、止まらぬ住民撤退と不動産暴落 4000万円台から1500万円まで下落した物件も…住民「あれは人災です」★5 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
755名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 12:02:34.81ID:mcEB0gFS0
人災ワロタ
言われてみればたしかに、いろんな意味で人災だよなw
756名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 12:03:10.77ID:RYIalYTg0
134 匿名さん 2019/10/16 11:19:25
トイレはこんな感じです。
【ムサコ】武蔵小杉、止まらぬ住民撤退と不動産暴落 4000万円台から1500万円まで下落した物件も…住民「あれは人災です」★5 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
757名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 12:05:44.73ID:V1xW4qO50
オーマイガッ
758名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 12:07:36.62ID:6Yug8h4W0
千葉の方が被害甚大なのに、みんなウンコに夢中なんだな
759名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 12:09:06.48ID:qj0wloce0
>>747
うんこのお裾分けかよ
760名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 12:10:55.92ID:UWWfCoeL0
ウンコ逆噴射の家にはもう住めないな
761名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 12:15:00.22ID:QZk4OjE20
一度ウンコションベン塗れになったマンションには絶対に住みたくないわ
762名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 12:15:52.36ID:nJuRX0Ey0
しかしあんな大雨なんか滅多にないんだから
想定してないやろーなー。
東京都心で集中豪雨長時間なら都心でも
あり得る話だろ。
763名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 12:22:21.75ID:40iMf9zu0
飯時間帯で開いちゃダメな画像みちまった。
764名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 12:30:19.60ID:7/XsMEDC0
>>729
行政は、タワマン含む私有地には行政はタッチできないと清掃消毒を住民任せ
タワマン民は清掃をボランティア任せ
清掃消毒完了したという話を聞かない、収束宣言したという話を聞かない

お察し
765名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 12:32:13.84ID:1SPm/59X0
ウン小杉第二章は首都圏直下型地震で周辺地域がさほど大きな被害がない中で、タワマン崩壊と下水噴出によるウンコまみれver2だろw
期待してるぞwww
766名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 12:35:56.41ID:/642O7yT0
ウンコタワーなんか住めるか〜
767名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 12:37:27.64ID:7/XsMEDC0
>>765
浸水した免震装置の復旧が間に合わなくて倒壊からの阿鼻叫喚
液状化現象し下水からうんこ水逆噴射か
768名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 12:39:11.93ID:IpjzNWLz0
311で高層ビルが凄い揺れ方してるの見てたり階段で登り降り大変なの知ってるのに
タワマンに住むって学習能力がないのかお気楽すぎるというか
そんな人たちだから、土地のこともあまり調べずに買ってこの結果なのかな
769名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 12:41:54.94ID:HZXtv0Ti0
来年の大型台風の前に引っ越ししないとヤバくない?
770名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 12:43:29.49ID:nLMwghqw0
北区あたりの一軒家を潰して全部マンションにすれば東京に住める人増えるのに。
23区内は一軒家禁止にしろよ

昔のパリみたく高層建築だけにしろ
771名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 12:44:01.33ID:RYIalYTg0
地下駐車場がウンコ水で使えないから
3km離れた空き地に車停める
ものすごい不便だな
772名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 12:45:24.45ID:DY3lrfCB0
自然災害がない世界だったとしてもタワマンなんて住まないわ
エレベーター壊れたり火事起きたらどーするつもりなのあの人達
773名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 12:46:30.38ID:x637JR3E0
>>767
倒壊の衝撃でウンコ水が半径5km圏内に散乱し周辺で未知の疫病流行?
774名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 12:53:14.76ID:F4kRfZna0
>>703
ホントに臭うよ
湘南新宿ライン快速や東横線Fライナーは区間が長いからドアが空いた瞬間にブ〜んと漂う
775名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 12:54:16.94ID:dfOk3CKf0
何糞ってガンバレ
776名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 12:54:50.46ID:94mmje5Y0
>>703
東横線沿線の住民(賃貸)だが、台風の10日後と、先週、武蔵小杉に用があっていった。
問題の駅近くのタワマン地区。

10日後は当然、かなりの悪臭。近いのはドブの臭いだが、糞尿臭が少し混じってると思われた。
先週は、かなり臭い減ったが、場所によって臭い残ってる。
住んでれば、常時嗅いでる環境の臭いとして感じなくなるだろうと言える程度まで改善。
777名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 13:02:02.57ID:/zUWuAW90
>>1
💩がムサコ名乗るな
778名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 13:24:20.73ID:pNXxkJ3g0
地震が起こったら
糞づまりパレスに名前が変わります
779名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 13:33:58.29ID:EZAec5kZ0
ウンコの匂いのするマンションなんて住みたくねーw
780名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 13:39:58.20ID:NUooNRY60
他の場所が被害にあっても自分の所が無事ならイイってことか
781名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 13:53:31.71ID:NC7+OEHr0
ウンコウンコってガキみたいに騒いで大げさだって思ってたけど
本当に便器から汚水が溢れてたんだな
そりゃ発狂もんだよ
誤解しててごめんな
上の階の便器テープでぐるぐる巻きにする気持ち理解した
782名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 13:56:23.57ID:GmKgoyTo0
そもそも、頻繁に道路が川になる状態の所に
今回の台風だし
住民も良く今までしがみついていたと思うよ
783名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 13:57:23.86ID:LtiXX7Z00
>>781
改修工事でもしないと毎年起こる可能性があるが1500万なら欲しい?
784名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 13:57:38.23ID:zm8Zsk480
>>783
いや…遠慮するわ
785名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 13:59:50.18ID:3KlItR0X0
>>751
そんなこたーない
786名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 14:00:35.91ID:3KlItR0X0
>>762
低地ならあり得る
787名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 14:02:21.14ID:3KlItR0X0
>>783
てかマンション単体で抜本的な対策は不可能だろ
788名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 14:04:42.61ID:7ZwI/C3X0
>>490
川崎は川崎駅前ですらバキュームカーが活躍してる
789名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 14:04:58.71ID:rVmtbdou0
上層階がうんこ流し続けて配管詰まって、取り替え工事するの?(´・_・`)
790名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 14:06:55.28ID:UrqiqYUg0
タワマンって土地の登記簿は誰名義になってんだ?
791名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 14:07:45.32ID:XOi4JBSu0
終の棲家として買うたんやろ モンク言う名や
792名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 14:12:23.18ID:GmKgoyTo0
>>788
あの辺り、多くが893の私有地なので70年近く整備できない箇所があるのかもな
793名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 14:13:27.27ID:V3Ou+9h10
え、水道水まだ飲めないの?
794名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 14:23:05.86ID:F4kRfZna0
便器の無いヤツぁ俺んとこへ来い
俺も無いけど心配すんな
見〜ろよ〜青い空、白い雲〜
そのうち何とかなるだ〜ろぉ〜
うぁーハハハハ
795名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 14:23:28.45ID:qz+na8ln0
>>788
>>490
世田谷区もバキュームカーも汲み取り浄化槽トイレも現役です。
796名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 14:26:22.80ID:7ZwI/C3X0
>>792
バキュームカーの利権があるらしい
川崎らしいといえばそれまでだが
昔から左翼が強い土壌
797名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 14:47:19.22ID:5dKcH+NK0
今はどうなってるか知らないが新横浜の裏も汲み取りだと昔聞いたな
知られてないだけで結構ありそう
798名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 14:49:35.91ID:5cxBMAnH0
そんな簡単に引っ越せるものなのか?
799名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 15:03:35.43ID:otBhKEpP0
>>798
単身や夫婦だけならな
800名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 15:05:04.20ID:rq/BgAoL0
現代の長屋レベルで壁も扉も薄めだから
お値段高い割には残念らしいなw
801名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 15:13:43.05ID:rq/BgAoL0
高層は風で揺れるから気持ち悪くなる可能性あるなw
802名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 15:24:50.51ID:b9ISXIJ00
うんこブリリアな地域に住む選択をした人災なわやな
803名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 15:39:26.97ID:dU9Hy8gp0
被害者なのに味方がいないセレブかぶれって構図は話題性の絵にはなるよなぁw
804名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 15:49:04.48ID:4mMxu6s5O
>>797
羽沢の駅の辺りも区境の尾根筋とかに昔はあったな
805名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 16:46:52.72ID:YMMRc1SG0
4000万のが1500万になったんじゃないだろ
そうならおれが2、3戸買ってやるわw
806名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 16:48:17.79ID:otBhKEpP0
>>805
不良債権にしかならんがいいのか?
807名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 16:50:32.57ID:O0OP4H6F0
>>553
戸建てが1500->4000になったエリアでもタワマンの値段は下がらないの?
そもそもずっと住み続けるつもりなら自分のマンションの売値がいくらになろうが関係ないじゃん
それとも銀行から追加担保でも要求されたか?www
808名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 16:52:18.59ID:Gu1RF5L+0
>>793
勇気があれば飲める
809名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 17:01:33.03ID:LublGLIZ0
>>807
ほとんどは売値下げないから契約成立しない
表に出さないで投げ売りしてるマンションもあって破格値だから買う人もいるが
実際はこれからかかる修繕費とバカ高くなる修繕積立金のせいでほぼ売却不可能だから
不動産屋ですら仲介したくない(あとで恨まれるのわかってるから)そうだ
810名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 17:20:00.94ID:kocvff700
川崎国には絶対に住みたくない
811名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 17:35:32.13ID:l1TDvtX30
不憫
812名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 18:01:22.50ID:O0OP4H6F0
>>809
さもありなん
>>553は「今買えば値上がりする!」とか言われてダマされちゃったクチなのかなあ
普通なら同情するところだけど、

> 知性の欠如した凡人と、
> うんこウンコと叫べば満足する幼稚園児と同等の品性の輩が集う香ばしいスレだなw

なんて書き込みを見ると「ザマァ」としか思えないwww
813名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 19:01:01.47ID:Wu7CtFQS0
>>553
タワマンはもう値下げしようと売れないもんねw
814名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 19:01:54.69ID:O2AQbx0Q0
うそくせえ
815名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 19:03:34.67ID:LtiXX7Z00
💩うんこだけに
816名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 19:05:12.73ID:e9vLPQt30
まともな知能と神経があったら4000万ぐらいもらわないと
ウンコタワーなんかいらんよな

水道はうんこたっぷり、外はうんこパウダーが舞い、
いつ疫病発生してもおかしくないし、全身、衣服にうんこエキスが染付いて
人間やめて獣に成り下がりに行くようなもんだもんな
817名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 19:13:46.45ID:8vdRrx1c0
NECは何気に考えてる。川底だと一番低くなって浸水率も劇的にあがるから
「河原」という2番目に安い土地に目をつけて
治水対策をしっかり行って工場を建ててるかんじだな。
818名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 19:20:38.83ID:3jK6Kuh/0
地方の一軒家に住んでおる。

タワマンを遠くから見たら牢獄みたいで怖いと感じたよ。
あんなところによく住めるよなあ。息ができなさそう。
819名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 19:21:28.25ID:P9YosVMt0
地下駐車場に溜まったうんこ水全部汲み出すまで終わらないよ
820名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 19:22:48.59ID:YMMRc1SG0
>>806
一種の風評被害だから数年すれば2500万くらいには戻るだろ、2000万でもいいわ
銀行が勧めてくる投資信託より良さそう
821名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 19:24:07.64ID:3jK6Kuh/0
>>817
NEC社員さんが近隣に多く住んでると聞いたぞ。
その中には武蔵小杉がいてもおかしくない。
822名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 19:24:40.46ID:3jK6Kuh/0
>>820
一軒家にしとけ。
823名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 19:25:56.54ID:Zjg6KWzJ0
これは人糞です
824名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 19:26:52.64ID:8vdRrx1c0
>>821 
社員ではなくて会社のことをいってるんだが。
825名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 19:26:59.46ID:GyWBxtRL0
タワマン住人、頭使えよ。
学校の地理で高床式住居って習ったろ。
さあマンションを改造しよう!(^^)/

https://images.app.goo.gl/2gm1KZDSmcT83kDG6
826名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 19:27:48.42ID:YMMRc1SG0
もちろん戸建てもOK
827名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 19:28:09.27ID:YMMRc1SG0
>>822
もちろん戸建てもOK
828名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 19:28:59.50ID:eA+IiVBv0
朝鮮人街川崎
829名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 19:30:29.73ID:9OBHss+H0
>>820
1500万というのは誰かの妄想
実際に1500万で取引されたわけじゃない
830名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 19:33:07.48ID:YMMRc1SG0
>>829
だよなあw
831名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 19:38:59.33ID:GyWBxtRL0
さあ、ムサコタワマン住民。
頭使って、ブリッブリのブリリアントな高床式タワマンを開発しよう!

下水の上にそびえ立つスカイクレイパー。

これを世界中観光客が見学に来て、
類い希なるウォーターフロントビューに驚愕するに違いない。

そしてムサコ駅周辺は大賑わい。
駅の利用率も高まって一石二鳥。
さあ、勝ち組リベンジだ。
832名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 19:39:47.19ID:dxbl00hH0
ヒーーーーーーーハーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwww
833名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 19:43:56.71ID:c2nUHT2J0
うん小杉タワマン住民が昔からの住民にマウントとってたのが滑稽だったから今回のはザマアとしか思えん
騒動の中でタワマン上層民が下層民にマウントとってたのも明らかになって笑える
834名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 19:55:03.27ID:lJhGJRoT0
適正価格に収まっただけ
835名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 19:55:43.57ID:RYIalYTg0
地下駐車場のウンコ水の処理
まずはこれだろ
なんでやらないんだ
836名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 19:59:33.20ID:vskgbgIM0
ダッフンダ
脱糞だ
837名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 19:59:43.30ID:2B1VzWY40
写真を一切修正しない下着ブランド「エアリー」は、多くの女性たちから共感を得ている下着ブランドがある。
http://www.94.bnminter.com/1575336111
838名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 20:00:15.24ID:nvKntirT0
マジかよ買い時じゃん。共働き可能範囲で安いのは大歓迎だ。
839名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 20:02:16.81ID:aExGzN650
1500万円の物件を教えてくれ。即金で買いたい。
840名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 20:04:15.92ID:SLv5vuBd0
武蔵小杉のタワマンでもエレベーターや
水道ポンプまで動かなかった所は少なかっただろ。
そこを買った人は、リスク管理不足だったな。
停電時のマンションはどうなりますかとか
事前に聞いておくべき。
841名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 20:10:23.83ID:5uNJ91F00
NECは停電したし、富士通なんか事業部単位で移転したよ
842名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 20:20:17.27ID:vskgbgIM0
住民「あれは糞災です」
843名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 20:21:49.83ID:v1QJF6N60
住人の皆さんおめでとうございます!
844名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 20:23:55.71ID:gyfm+vyM0
もともとイメージ付加価値でボッタクッテただけだし
845名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 20:28:28.96ID:XhqVbMcp0
ウンコが噴き出す町

セレブやなあ〜
846名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 20:29:53.27ID:G7+FtsRa0
1500万で買い叩いて5500で売るんだよ
847名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 20:29:57.59ID:6JgSTDSx0
東北地方太平洋沖地震の時 2011年
九十九里の別荘地帯 壁の津波の後が残り
坪単価 1000円
いくらなんでこ安いからと買ったのは 東京の不動産会社
848名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 20:32:51.95ID:eXLAghLG0
>>1
どうでもいいけど武蔵小杉なんか無理矢理に不動産屋がステマして価格吊り上げたしょうもない土地じゃないの?


なんか駅が乱立して洪水でタワマンうんこまみれで町中汚水、、、、



どこが住みたいの?
849名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 20:34:50.49ID:w+689SvJ0
2019年11月11日
「令和元年台風19号」により富士通小杉ビルが閉鎖状態に、野村不動産武蔵小杉ビルは地下入館厳禁が続く

http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/4756/

【ムサコ】武蔵小杉、止まらぬ住民撤退と不動産暴落 4000万円台から1500万円まで下落した物件も…住民「あれは人災です」★5 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚

>野村不動産武蔵小杉ビルN棟も 地 下 設 備 が 浸 水 により損傷しており、1階店舗が全て長期休店状態になっています。
>ビ ル の 地 下 階 は 「 大 変 危 険 」 ということで、現在も 入 館 厳 禁 となっています。
850名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 20:39:33.75ID:4cTg7m/a0
うん小杉のうんこ漬けマンションはいかがっすかー
851名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 21:04:14.35ID:w+689SvJ0
ムサコ漬け
うんこ味!ご飯に合います!
852名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 21:10:51.88ID:94mmje5Y0
>>829
>実際に1500万で取引されたわけじゃない

今は売買が成立しない状況だからな。
株で言えば、1500万は売値側の気配値だから、やばいことは間違いない。
853名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 21:16:33.30ID:nvKntirT0
50越えた人間がうんこうんこと嬉しそうに書き込んでるのか、、、
854名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 21:34:25.54ID:B0/2lv6L0
うんこ云々じゃなくて
単に大雨が降るとヤバいことがバレたからでは
855名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 21:35:10.40ID:N+BYAfyv0
あれは人糞です
856名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 21:39:44.49ID:8zSKlHf80
他と比較して格安になるほどに下がったなら喜んで買うけど。
どうせ煽り記事だろう…。
857名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 21:42:44.82ID:EK4J+8m40
ウンコ臭い中古に1500万とか、どこのアホが買うんだろ?w
858名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 21:57:29.61ID:x3RfvecA0
ウンコって頭にインプットされると、実際にウンコ臭くなくっても
ウンコの臭いがするような気がするんだよねw
分譲で買った住民は地獄だろうね
859名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 21:58:51.40ID:dxbl00hH0
まさにヒーーーーーーーハーーーーーーーーーとしか言えないわ!
860名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 22:05:15.80ID:7y4PVcXa0
川崎に幻想を見過ぎた我々の失敗だ
861名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 23:06:18.94ID:4ly01B7p0
>>857
ムサコマダムのウンコの香りを楽しめるマンション
マニアにはたまらんぞ
862名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 23:08:28.73ID:w+689SvJ0
>>861

【ムサコ】武蔵小杉、止まらぬ住民撤退と不動産暴落 4000万円台から1500万円まで下落した物件も…住民「あれは人災です」★5 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
こういう感じの人のうんこだけどいいの?
863名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 23:14:03.90ID:Jv/LsBU10
スカトロ天国ウンコスギで資産価値を上げるしかなかろう
864名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 23:17:35.93ID:sWQ/NWiM0
あれは、あれこそはうんこタワー
865名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 23:21:55.79ID:L03gnh4u0
結局あそこは川崎なのよ
川崎球場や堀ノ内や日進町の川崎なのよ

ムサコマダムって要するに川崎マダムでしょ?
マダムとは何ぞや…?
866名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 23:24:34.03ID:4mQWRLCo0
>>1
ムサコ言わないでくれる?
ムサコは武蔵小金井
867名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 23:25:06.21ID:YX3hYNMk0
糞災です
868名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 23:29:40.25ID:6gw3Auu70
ただの糞便性大腸菌やろ
綺麗なもんやで
869名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 23:32:25.06ID:L03gnh4u0
>>866
今はムサコ=ウンコの隠語だから
むしろムサコなんて蔑称は武蔵小杉にこそふさわしい
870名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 23:32:28.52ID:4mQWRLCo0
>>862
なんかマジで可哀想
871名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 23:33:03.33ID:A1k/fE1w0
>>869
これには草
872名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 23:36:22.25ID:hAARwo2n0
で、もううんこ流せるようになったの?
873名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 23:41:22.84ID:/L+0XkCpO
>>704
住民のプライドは糞砕されました。
874名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 23:42:09.99ID:wPVKJZEY0
>>865
いいじゃん川崎球場とか
川崎らしいと思うがなあ
どこも東京の真似っこばっかじゃつまんない
875名無しさん@1周年
2019/12/05(木) 23:43:37.75ID:PydbZvIW0
単にメッキが剥がれた感じよね。
876名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 00:13:57.09ID:DTu9kSJN0
土産物に香水作ったら?
ほんのりアンモニア臭の「勝ち組ムサコ」
877名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 00:16:55.82ID:N7PXyebu0
水門閉めたら閉めたで、降った雨水が排水路のキャパオーバーするだけでね?
ポンプで取り合えず川に流しちゃう施設もあるのか?
878名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 01:05:27.05ID:VgIUZ/E90
まずは水門より肛門をしっかり締めんと
879名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 01:53:33.08ID:6z4KlsRd0
>>873
いいえ、ムサコタワマンは他とは毛色が違うんです。
多摩川と一体化できるのは、ムサコタワマンだけです。

【ムサコ】武蔵小杉、止まらぬ住民撤退と不動産暴落 4000万円台から1500万円まで下落した物件も…住民「あれは人災です」★5 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
880名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 05:27:53.10ID:kI1KHoj/0
武蔵小杉は東横線から東側は元々多摩川の蛇行してた部分
中丸子あたりは下丸子側の土地だったのを多摩川をまっすぐ通して川崎側に分けた
本来人の住む土地ではないので神社仏閣もない
なんちゃってNEC神社があるがあれは後付けのお飾り
忌むべき土地
881名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 06:03:24.58ID:Agxbm+Lb0
どんどん評判悪くなって資産価値下落しまくって
ローンで頑張って買った奴が逃げられなくなるの見たいわ
そんで投資家はみんな逃げて残った住民は公益費とかの支払い増えて苦しむのw
882名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 06:24:55.52ID:HqfwbIHm0
底値付近で買い、治水整備まで待つのも良くない?3年もすりゃ8割水準はあるかと?
883名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 06:29:49.10ID:yeWBFYP10
>>882
ないねえ
わざわざ火中の栗、水中のうんこを拾うバカはいない
884名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 06:33:13.23ID:edL9H/1p0
修繕積立金がもう残ってないでしょう
885名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 06:38:24.00ID:fwNDWv9H0
>>846
1500万で買えるようなマンションは5500どころかもう誰も買ってくれない
886名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 06:39:01.03ID:fwNDWv9H0
>>865
川崎のおばちゃん
887名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 06:39:48.95ID:fwNDWv9H0
>>882
修繕費だけで足出るよ
888名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 06:41:42.99ID:C3mvE0Iq0
23区は特別区
川崎市中原区は行政区
間違えないでね
889名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 06:47:25.46ID:8V5uzTZw0
ヒ、ヒ、ヒ、ヒーーーーーーーハーーーーーーーーーとしか言えないわwwwwwww
890名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 06:49:21.12ID:Xj25ehBt0
損した人を負け組といいます。
891名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 07:09:27.54ID:+mU9l+bo0
よく考えたら死体よりマシ
892名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 07:10:15.02ID:TsZsH3zN0
人の不幸を嘲笑う日本人最低だな。
しかも貧乏人は妬みがひどいからな。
悔しかったらタワマン買える身分に
なれるように努力しなさいアホども。
893名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 07:15:55.58ID:T+nOyaOK0
ムサコって川崎市だったの?ほほう
ムサコゥ!ムサコゥ!
894名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 07:23:59.97ID:TCWw0hX20
もう誰も買わないんじゃない?
895名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 07:27:47.63ID:7tedzWoR0
うんこマンとか負け組以下やろw
896名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 07:28:09.92ID:OliydDuO0
>>845
ウンコが噴出して川崎国の朝鮮人達は大喜び、食料が湧いて出た。
早速タワマンに大移動、全棟制圧。市長も入居予定ニダ。
897名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 07:40:58.04ID:y22A4Gam0
そもそも
こんな人混み・大混雑の駅の街に
よく住めると思うわ

俺には考えられない
文化的な生活とはとても思えないんだが
898名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 07:48:04.24ID:PA1aQm4R0
これからは武蔵中原が最強だな
899名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 08:05:39.70ID:wnEFBHst0
武蔵小杉のタワマン住人なんてうんこ💩細菌持ちなんだからみんなクビにすればいいんだよ
職場の迷惑
クビにした後は田舎に送り返してやれ
悔しかったら企業しろ
900名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 08:09:27.68ID:wnEFBHst0
二子玉川を巻き込もうとしてる奴がいて草w
あそこも大概だけど痩せても涸れても東京だからな
水害はあってもうんこ被害じゃない
武蔵うんこ杉惨敗
901名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 08:11:21.83ID:y8hJ6PQQ0
フロンターレファンが押し寄せて武蔵小杉満卓になってもうてんw
902名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 08:11:35.72ID:0Rn3F/pQ0
負債になってよかったね
903名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 08:13:15.65ID:x6AckuVC0
スマイルマスターだってさ、武蔵小杉のタワマン住民が見習うべき姿。【ムサコ】武蔵小杉、止まらぬ住民撤退と不動産暴落 4000万円台から1500万円まで下落した物件も…住民「あれは人災です」★5 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
904名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 08:15:23.87ID:R0tOSh2b0
川崎国だわハザードマップ紫地域だわ工業地域だわ、もともと人の住む所じゃないじゃん。
買う奴はあたまイカれてるんだろ。
905名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 08:17:41.11ID:OliydDuO0
ムサコは朝鮮人優遇の川崎国だぞ、タワマンでは食料のウンコ噴き出るニダ。
朝鮮人が住む場所に日本人が騙されて住んだのが悪い。
906名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 08:19:19.72ID:Fiy1tRnR0
平成に開発された住宅地はぶっちゃけ訳ありだから。
907名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 08:19:53.06ID:ZSmbL7gF0
多摩川の堤防付近は武蔵小杉じゃないっての
908名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 08:20:27.13ID:Fiy1tRnR0
>>892
金ドブ自慢か?
909名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 08:38:40.32ID:AHvQ/yzR0
>>892
なんだか人生辛そうだねw
910名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 08:40:27.83ID:ZsdFnGjd0
簡易トイレでお正月を迎えるのか?!
911名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 08:41:07.68ID:EQLSGvij0
武蔵小杉=うんこ
このイメージはもう払拭不可能
912名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 08:44:18.96ID:q7yYvKI00
>>879
今回横スカ線の駅が水没して改札機借りパクしてるけど、これみると元々横スカ線の駅自体が特にアカン場所にあるやん…
こんなとこに作るなよww
913名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 08:47:30.23ID:k0hXCsg80
今回の件で武蔵小杉 = うんこ のイメージがついたよな。タワマンで小金持ちってイメージは完全に払拭された。今じゃ武蔵小杉のタワマンに住んでるなんて、同情の対象になるだけじゃんね。
914名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 08:50:07.71ID:DTu9kSJN0
今朝も香ばしい肥溜め臭が漂ってる
道路も端々が茶色いまま
風のある日はタワマンからも臭い放出だし
915名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 08:51:13.46ID:+BSkuI8r0
多摩川の川崎側は、多摩川の三日月湖の跡がいっぱいだ
こんなの見たらよく住むなと思うわ
916名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 08:59:22.97ID:FJzZzkFV0
>>912
元々無かったけど、川崎市がせがむから作った。
917名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 09:03:24.50ID:Tw4OR/ms0
もう、ウンコ推しの街として売り出せよ
笑いを取りにいけ
918名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 09:13:56.92ID:k4Hu5Nya0
ブリリアは風評被害って吼えてたけどブリリアの地下浸水してて未だに排水終わってないとかマジ?
919名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 09:14:31.39ID:2fl4Fo5XO
1500万で低層階なら買いたい。
セカンドハウスとしてなら調度いい
920名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 09:14:55.12ID:zL60bnE00
>>916
これ、川崎市も大分金出してるんだよねぇ
博物館といいこれといい
川崎市はハザードエリアを狙って水没施設に金出すのは
悪意すら感じる

川崎市は住む町じゃあない
921名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 09:15:49.81ID:wJpyoioX0
>>919
日本語も読めないバーカ
922名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 09:16:09.07ID:1lhRQzqS0
4,000万円台ってめっちゃ安くね?

誰だよ上級国民のマンションみたいに言ってたの
923名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 09:16:20.80ID:TofxqjVb0
デベロッパーが故意に作ったバブル人気だったんだろうなあ 
多分 色んな雑誌に金払ってムサコブーム煽らせて タワマンの人気、価値見せびらかして
マスコミ操作してたろ 総合戦略みたいなので 
でまんまとセレブに憧れるミーハーが引っかかった
924名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 09:17:57.66ID:/LGIBlVX0
富士通が入ってたビルも浸水して使えないから事務所移転してバラバラにやってるってよ
925名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 09:19:36.02ID:wJpyoioX0
>>922
日本語も読めないバーカ
926名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 09:21:01.96ID:OeTVxM520
ウンコナガレーゼの街
むさしウンコ杉
927名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 09:21:25.62ID:QfOlWa1r0
大地震が来たらまた阿鼻叫喚
928名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 09:22:53.89ID:M0j5hO9B0
>>923
昔からあのへん知ってる人は急に「武蔵小杉」が持ち上げられて胡散臭く感じてたはず
前から東急の急行は停まってたけど、乗り換え駅に過ぎないし
商業地としてもヨーカドーくらいしかない地味なとこ
929名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 09:25:27.40ID:TjXoJnhX0
旧河道をタワマンにしちゃうバカ、それを買っちゃうバカ
【ムサコ】武蔵小杉、止まらぬ住民撤退と不動産暴落 4000万円台から1500万円まで下落した物件も…住民「あれは人災です」★5 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
【ムサコ】武蔵小杉、止まらぬ住民撤退と不動産暴落 4000万円台から1500万円まで下落した物件も…住民「あれは人災です」★5 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
930名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 09:27:56.18ID:TjXoJnhX0
>>907
下沼部だよな
地名からして・・
931名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 09:31:39.91ID:tPqN01iV0
>>1 ウンコ過ぎ
932名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 09:44:00.99ID:q7yYvKI00
>>916
川崎市の請願駅なんだっけ
933名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 09:48:08.72ID:q7yYvKI00
>>923
再開発でタワマンが建ち始めた当初はなかなか売れなくて困ってたらしい、評判も冷ややかだったとか
そこで焦ってメディア巻き込んで煽ったんだろうな
934名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 09:50:05.19ID:TjXoJnhX0
ものすごく「臭かった」多摩川氾濫 本質的に再検討すべき下水インフラ
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/57949
935名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 09:53:09.23ID:phw4CwU10
マスゴミは今度はどこを持ち上げるんだろ?
936名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 09:54:27.56ID:s+bUryyo0
>>935
東京臨海部かな?
五輪後にかなり売れ残りそうだし
937名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 09:59:48.14ID:TjXoJnhX0
>>933
売れないものは売れないなりの理由があるので売れないのが正しい
それを広告宣伝で騙して売りぬいた時点でモラルハザードを起こしている
938名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 10:00:10.39ID:QHzzlksJ0
【調査】婚活で重視することトップ3は性格・価値観・思いやり→「薄毛の男性は結婚対象になるか」 なる58.3% ならない41.8%
939名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 10:01:53.54ID:KX+70EDa0
>>1
そう言う人災か
なんだびっくりした
940名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 10:02:37.50ID:V6BkOfYE0
いいえ、トンスルです
941名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 10:03:02.41ID:q7yYvKI00
>>937
まあ不動産屋は詐欺師に近いもんだしw
売り逃げたらあとは我関せずだしw
まともな神経してる人には務まらない商売
942名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 10:03:36.67ID:Fcp1yG4H0
疫病が発生するぞ
武蔵ウン小杉のウンコ粉塵で
943名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 10:03:55.00ID:KX+70EDa0
>>934
もうね
人が集まりすぎるってことを軽く見過ぎ
944名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 10:21:15.24ID:SpCoWyO+O
>>880
丸子庄は元々川崎側だべ真っ直ぐにした際取り残されたのが下沼部や下丸子 あとは古市場(矢口)
945名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 10:21:59.15ID:jvV3Btbu0
開き直って肥料工場でも建てよう
ウンコで町おこしや!
946名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 10:28:33.00ID:avD2cYzK0
【神奈川県】行政文書が大量流出 納税記録などのHDD転売 世界最大規模の個人情報流出か

川崎国ウンコスギもやべえの?
947名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 10:30:48.80ID:/6y2DAAJ0
売国偽善政策にはひっしなくせに生活に密着した政策は適当にしてたゴミ川崎市政のせい
948名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 10:31:46.76ID:/6y2DAAJ0
朝鮮人に媚びることが第一で町がウンコまみれになってもどうでもいいんだろ川崎市は
949名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 10:33:57.83ID:w0Xgz/Jv0
タワマンに住めない貧乏人の嫉妬が凄くて笑える
950名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 10:34:01.48ID:HKXgYXZi0
もう低いとこに建てたのはどうしようもないよ
ジャッキアップできるわけもなく
大雨のたびに毎回ウンコ下水と共生していくしかない
951名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 10:36:20.41ID:w0Xgz/Jv0
冠水したのなんて一部のタワマンだけだし
952名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 10:37:27.03ID:WhFxI35Z0
>>1
普通ソノ土地がどんな素性か調べるだろ
953名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 10:37:28.20ID:JC3TImQJ0
>>1
これもKの法則だね
954名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 10:37:40.07ID:qeMl/Lay0
ムサコのニオイがするぞ〜
955名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 10:39:15.43ID:TjXoJnhX0
>>950
3階をロビー、入り口にしてそれから下は高床式みたいに柱だけにすればよい
駐車場も3Fに上がってそこから入って地下に降りるようにする
956名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 10:40:20.40ID:avD2cYzK0
ピロティは地震に弱そうやで
957名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 10:48:23.24ID:LgAcCjcU0
>>951
釣りなのか本当にアタっちゃった人なのかわからないけど、強がりがだんだん弱々しくなっていってるのが痛々しいね・・・
958名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 10:59:02.73ID:O0GMMW4h0
早く弁を閉めなかったから川の水が逆流したんだろうがボゲ!って市に詰め寄ってるらしいけど
早々に弁閉めちゃったら市外にウンコ逆噴射が早まるだけで(こっちの方が臭い)
どのみちウンコ吹き上げる運命だったし、川の水で薄まったからいくらかマシだったのに
逆恨み怖い
959名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 11:00:28.94ID:nhrq6jBm0
ウン濃すぎ
960名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 11:00:42.76ID:7wvaNJ+f0
>>957
東急の西側民だけど、何もなかったよ
家族も件のタワマンがどこだか知らないw
JRの駅は年に一回行くかどうか
961名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 11:04:02.33ID:w0Xgz/Jv0
現地の状況も知らない連中が煽ってるだけ
ぶっちゃけタワマンに住めない貧乏人の嫉妬でしょうね
962名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 11:15:50.14ID:SpCoWyO+O
>>951
浸水したのが一部のタワマンな 冠水はかなりの範囲に及んでたろ つうか駅がうんこ水で浸水しとる時点で・・・ねぇ
963名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 11:16:20.86ID:j+ieWYPv0
住民の皆さんおめでとうございましたw
964名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 11:18:33.76ID:SpCoWyO+O
>>960
街道筋の小杉の陣屋辺りは安全地帯やからね
965名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 11:22:39.84ID:lkBfPBDM0
インフラの改善には期待できないのか
先行き明るくなりそうな話も出たらいいと思うのだけど
966名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 11:24:42.27ID:sCFZyEv20
>>961
むしろタワマンはウンコマンション以外は被害が少なかった。
街全体がウンコまみれになって大騒ぎしただろ。
もう忘れたのかよ。
967名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 11:25:21.45ID:q7yYvKI00
>>960
あの辺の人にとってはまさにこういう感覚だもんなぁ
【ムサコ】武蔵小杉、止まらぬ住民撤退と不動産暴落 4000万円台から1500万円まで下落した物件も…住民「あれは人災です」★5 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
968名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 11:28:34.24ID:j+ieWYPv0
住民の皆さん本当におめでとうございましたっっっっっっw
969名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 11:28:55.42ID:tuW01FK10
有機肥料で街おこしとかできんのかな。

ふるさと納税のお礼品に現場で獲れる有機肥料を使うとか。
970名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 11:29:45.48ID:q7yYvKI00
>>965
インフラの整備より、ヘイトスピーチ法整備に熱を上げてるような市だからなぁ
浸水被害の住民がグループで市に要望書出したみたいだけどどうなることやら
971名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 11:29:47.79ID:P6COWxJy0
人災なら克服できるだろうに
川崎市に整備してもらえよ
972名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 11:31:44.13ID:/oMFQwcy0
500万なら買ってもいいかな
973名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 11:32:16.16ID:LgAcCjcU0
>>961
び、貧乏人の嫉妬だし!
しっと!
シット!
Shit・・・
974名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 11:35:26.54ID:qdn79/9E0
1500万で売れるうちに売っとけ。
どんどん下がるからな。
975名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 11:36:26.28ID:edL9H/1p0
金払って引き取ってもらうレベル
976名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 11:39:43.05ID:OgZTOo/x0
グルジアには「バビロニス・コシュキ」という
46階建ての高層ビルがあるという。
訳すとまんま「バベルの塔」になるらしいが
これは偶然なのだろうか…
977名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 11:40:59.73ID:d5ReNuBx0
街中のうん泥を誰も除去せずに放置した住人民度の低さが叩かれてるのですよ
貧乏人の嫉妬だの言ってる心の卑しさがうんこ杉と言われる所以だと思います
978名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 11:42:53.67ID:iNDYJz/h0
今回の災害でライフラインの欠陥を暴露しちゃったからなぁ
セレブでなくてももう誰も近寄らなくなるだろうな
979名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 11:52:51.75ID:SpCoWyO+O
ブリリアだってブリリアし放題こそキープ出来たものの地下駐車場が浸水してまだ復旧出来ていないらしいからな
980名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 12:00:59.70ID:hXlnXWjf0
>>25
西荻あたりでも戸建てで売ってるのは7500万とかだよ
981名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 12:11:29.31ID:nYfWWTAo0
>>698
南武線北側のバス乗り場は臭わなかったけど、横須賀線側はそんなにひどいの?
982名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 12:13:54.20ID:yFL4G8YO0
>>981
ホームが高い場所でビル風が吹くからよく臭う
983名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 12:15:43.98ID:FJzZzkFV0
キリコ「ウンコの匂い、しみついてむせる」
984名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 12:18:56.40ID:jWz8xygw0
また大雨降ったらダムの水放流される可能性あるしな
985名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 12:20:42.91ID:1mL90+Qu0
>>5
つ 座布団10枚
986名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 12:21:12.09ID:1mL90+Qu0
>>5
はもっと評価されていい
987名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 12:24:00.50ID:WIwz8w790
ヒーーーーーーーハーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwww
988高篠念仏衆さん
2019/12/06(金) 12:24:22.75ID:z/8RFCDL0
買い時
989名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 12:25:57.78ID:jWkrbU2m0
これはもうウンコ大好きなチョンに乗っ取られるな
990名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 12:30:51.88ID:VyjZgMNy0
ムサコ=ウンコ=チンコ
この親和性はあなどれないwwwww
991名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 12:31:13.35ID:x4Z9M0/h0
今このマンションの住民は別の住居に住んでいるの?
47階建てのタワマン取り壊すことはないだろうから、大金はらって水道管全て交換するのかな?修繕費用で住民の意見がまとまらなければ何年もこの状態?

横浜の都築区の傾いたマンションは建て替えすることになったけど。それでも3年かかるとか。
992名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 12:39:53.45ID:60SSKgr70
空前絶後の買い時じゃないか!
993名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 12:44:13.13ID:KN60xl1o0
あれは人糞です。
994名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 12:44:41.29ID:zL60bnE00
>>981
さすがスカ線
995名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 12:45:53.97ID:/ot61NM/0
💩💩💩💩💩次スレまだー
996名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 13:30:37.18ID:wlX0aG2x0
来年また、冠水したらもうこんな土地買わないだろう。
997名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 13:31:33.05ID:P711uUi00
あるよ
【ムサコ】武蔵小杉、止まらぬ住民撤退と不動産暴落 4000万円台から1500万円まで下落した物件も…住民「あれは人災です」★4
http://2chb.net/r/newsplus/1575361533
998名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 13:32:38.49ID:P711uUi00
もうだめだ。
999名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 13:33:21.56ID:P711uUi00
1000なら、ばーど記者まじしね!
1000名無しさん@1周年
2019/12/06(金) 13:34:19.00ID:P711uUi00
さいなら
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 1時間 10分 23秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250215233402ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1575429836/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ムサコ】武蔵小杉、止まらぬ住民撤退と不動産暴落 4000万円台から1500万円まで下落した物件も…住民「あれは人災です」★5 YouTube動画>1本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
【台風19号】タワマン住民「排泄物が街中に散らばったとか根も葉もない噂で武蔵小杉のイメージはボロボロ。もうそっとしておいてよ!」★5
【武蔵小杉冠水】ネットでは溢れた水が汚水だと決めつけられタワマン住民は不快感「笑われて気分悪い」★34
高市早苗「18歳以下の子どもへの10万円給付で大変不公平な状況が起きるが、すでに自民、公明で合意したからもう変更できないの!」★3 [スペル魔★]
【#指原莉乃 】<2千万円寄付>偽善売名だと言われても私の行動で「もう少し踏ん張ろう」と思ってくれる被災された方が1人でもいたら★3 [Egg★]
有本香「不自由展)には税金10億円使ってる!納税者がー」→津田大介「予算は420万円で民間からの寄付で賄います」→有本発狂★2
【株価】日経平均株価、また下落。下げ幅を拡大し前日比200円超安い2万0900円台後半で推移。5月16日10:20
【特別天然記念物】コウノトリ、電柱の巣を守るため集落が停電許可 住民「よくぞこの場所を選んでくれた。無事にひな産まれて」
民主党はすごかったよ 日経1万切ってもドル円が100円割っても全力で注視してたんだからな とにかくひたすら注視してたんだ
安倍、円の暴落が止まらないのに、黒田総裁の緩和政策をゴリ押し…撤回はアベノミクスの過ちを認めるようなものだから ★3 [デデンネ★]
【社民党・福島党首】一律10万円支給に疑問「世帯主が独占をする恐れもあります」「高〜大学生等も含め個人が10万取得できるよう」[4/30] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【社会】奈良県議37人、政活費3700万円が「不適切支出」!? オンブズマンが住民監査請求
【YouTuber】ヒカキン、新居家具が総額800万円! それでも好感度が落ちず“庶民派”と言われるワケ
初任給30万円超え相次ぐ…就職氷河期世代「オッサンはもう不要なのか」あまりに報われない人「老後資金の大事な収入源すら…」佐藤健太氏 [少考さん★]
タワマン住民たちの悩み 「隣人のトイレ音が聞こえる」8000万円したのに
2人組の男から暴行を受ける様子を住民が目撃 愛知県豊橋市の男性が殺害され海岸で遺体で見つかった事件 [首都圏の虎★]
【動物】死んでしまったペットのクローン作ります 犬580万円、猫380万円 中国でクローンビジネスが人気
【不動産】「悪臭で住めない」提訴、バルコニーの上にディスポーザー排気口 5200万円で購入の男性 大阪地裁
【自民党】岸田文雄、のっけから大失態! 10万円給付策の「5万円クーポン」なし崩しの“白紙撤回”「イヤなら全額現金でもOK」 [スペル魔★]
【宮城・仙台】ライターとオイル缶を万引き、火女子高生逮捕 1時間後に県営住宅で連続不審火 現場のものと一致
【警戒】首都直下地震 313万戸が全半壊、188万人が「住宅難民」に…今から疎開場所を決めておくことが大切★3
A V女優「違法動画で海外人気出たからドバイに行くと大富豪からチップ100万円は当たり前に貰える。豪遊して帰国。」
【SNS】バイト先での動画が大炎上した22歳「僕の人生は終了した」300万円の賠償金、実家にまで誹謗中傷…炎上は本当に正義か [ぐれ★]
【地産地消を】福島県民さん、お願い地元産食材を給食に使って! 1回の給食で園児1人あたり500円を食材費としてあげるから [水星虫★]
【朗報】 日本人の世帯あたり貯蓄額、平均1791万円(中央値1060万円)に増加!まさかこれ以下の貧乏モメンはおらんよな?
【速報】自民党議員(40歳。妻子持ち)、18歳女子大生と4万円でパパ活飲酒 「学生だよね?俺18歳に興味あるわ」「胸を見せて」★8 [minato★]
女子小学生「ふーん…おじさんと鼻ツバ対決して勝ったら1万円くれるんだ」
【申告ミス見落とし】住宅ローン、過大に減税 4年で1万4千人 国税庁は該当者に修正申告を求めているもよう
【緊急】5人に1人が「年収200万円以下」…この30年、日本はなぜ衰退・停滞してしまったのか?
【配布対象は貧民限定ゆえ】再びの給食中止で余った肉などがフードバンクびわ湖に続々届くも冷凍庫冷蔵庫配送車不足でパーになるかも
【東京都国分寺市】男「コロナウイルスの検査をしています。1万円で協力して下さい」女児にわいせつ 現在逃走中
全尼崎市民46万人の住基データや住民税情報など 業者が許可得ず記録したUSB紛失 居酒屋でかばん無くす パスワード有り ★3 [神★]
有本香「津田は税金10億を浪費した!!」 津田大介「表現の不自由展の予算は420万円です。しかも寄付で全額賄うことになりました」
1999年版ポケモンカードゲームの未開封新品ブースターパックがオークションで620万円で落札!なんでお前ら取っておかなかったの?
【マイナンバー】「カードがあるのに住所書かされた」「メリットはコンビニで住民票が発行できたことだけ」マイナンバー取得者から不満も
「大事件ですよ!」貸金庫で1000万円盗まれたと放送作家が告白 5年前の動画が再注目 [どどん★]
【埼玉】「すぐ終わるから」と刃物で脅し、団地で女子中学生の体を触る 容疑の元住人を再逮捕
【ムサコ】武蔵小杉「マスク着用を!下水が乾いた泥が大気中を舞っており、口から細菌が入ることによって災害後肺炎で死亡の恐れ」★2
【生活費】息子の交際女性に売春強要…「お嬢さま」から転落した鬼畜母親に何が 以前は家賃20万円の一軒家暮らし
【デイリー新潮】「会うことの対価として一定金額の提示を受けていた」茨城女子大生殺人事件 容疑者と被害者間の“30万円トラブル”★8
【芸能】ゴマキ弟・後藤祐樹、夫婦で静岡県の菊川市と掛川市へ3000万円の寄付 「社会貢献活動をしていきます」…美人妻の顔出しも話題 [jinjin★]
【中共】PS5転売、相場暴落で7万円に 金盾でPSNに繋がらないことが判明 ★2 [雷★]
【インフラ】減少止まらぬ地方の給油所 生活の要 住民が死守 赤字は貯金で…経営苦しく…「仕入れ補填を」
【悲報】使ってない物の電源切らないと気が済まないおじさん、やらかす。電源を切ったせいで倒壊防止機能が動かず風車倒壊
自動車事故2件の保険金詐欺で逮捕の男2人、更にガードレールに自爆事故でも詐欺の疑い再逮捕 被害額は計730万円か・いわき
【能登地震】岸田首相、被災者に"最大20万円貸します"であふれる憤激「こんなひどい政府聞いたことない」 [おっさん友の会★]
【新型コロナ】「嘘だ、全部嘘だ!」共産党幹部の視察に合わせた“演出”に武漢の住民が怒り。窓から声あげる動画が拡散
【豪雨】愛媛 肱川氾濫9人犠牲 国交省、ダム放流「下流域の被害は予想もやむをえず。周知は適切だった」 住民「天災ではなく人災」★2
【ウェークアップ!ぷらす#辛坊治郎氏】現金10万円を「もらわない」と表明した人々に違和感…「あえて言う必要はあるのか。
【芸能】タピ喝騒動で引退説もある木下優樹菜の変わらぬ性格 モーニング娘のオーディションに落ちた理由がすごかった![10/31] ©bbspink.com
【三菱自不正】ガソリン代返します 1台3万円、総額は191億円 燃費改竄で
【悲報】【悲報】安倍自民党 社会保険料を倍にしてしまう 2020年からは手取りが更に毎月2万円減る
【警視庁】<35歳の巡査長を逮捕!>住宅侵入し300万円余を盗んだか!?「警察官であることを悪用した言語道断の行為」 [Egg★]
【妙手】「社員1人あたり年収250万円引き下げ」だけじゃない、介護への配置転換で利益を生み出す損保ジャパンの”錬金術”とは?
【神奈川】人気漫画「魁!!男塾」作者・宮下あきら氏のフェラーリ(時価3300万円)をだまし取った疑い 自称会社員男(56)逮捕 [ばーど★]
【外れ馬券は経費か否か】お笑い芸人が国税に不服申し立て 馬券払戻金で数千万円の追徴課税 過去には最高裁が『経費』認める判決も ★4 [ギズモ★]
【京都】「サンリオ店バイトで市営住宅3LDKに一人暮らし」「家賃は1万〜4万」 崇仁地区女性刺殺、下町で起きた密室殺人の謎 ★3 [樽悶★]
1億円もらえる代わりに、エロ同人ゲーの女主人公になってしまうとしたらどうする??
【社会】氷河期世代没落で、生活保護費が30兆円増となる可能性 非正規・無業者の生活保護予備軍は147万人★9
都議会自民「裏金」 3000万円未満を理由に議員はひとりも立件なし 略式起訴は会計担当職員だけ [蚤の市★]
【社会】9万4000円の不正引き出しに「ダメ。何もできない」…日本郵政グループの深刻な“病気” [朝一から閉店までφ★]
【減額へ】67%世帯の生活保護費、10月から予定通り、26%は増 東京23区に住む75歳の単身世帯10月には7万2千円へ★4 [孤高の旅人★]
【速報】 中国、吉林省通化市、30万人が餓死食糧危機 住民が食料奪い合いで殺し合い 水・食料無く飛び降り自殺も ★2 [お断り★]
【大阪】遊んでいた児童グループに声をかけ、一緒に遊び、女児に現金2百円を渡し、清涼飲料を買わせ、釣り銭を受け取った。 [朝一から閉店までφ★]
【大阪】「パチンコなどで必要だった」救急隊員の男が出動先の住宅から現金10万円を盗んだ疑いで逮捕 [七波羅探題★] (442)
1世帯30万円支給へ 住民税非課税世帯が対象 収入半減世帯も ★19
03:39:27 up 38 days, 4:42, 0 users, load average: 87.74, 72.38, 75.50

in 2.9928500652313 sec @2.9928500652313@0b7 on 022017